fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2023年6月5日

朝早いタイガーエアーのチェックインカウンターってめっちゃ混んでて、当然その後のセキュリティチェックも激混み。二時間前に普通に到着してゲートにたどり着くのが出発15分前という恐ろしさよ。第一ターミナルをなめてはならぬ。タイガーだけでも同じような時間に何便もチェックインさせてるんだから当然っちゃ当然?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/ 雷雨 26~32度
台中 曇り/ 晴れ 27~33度
高雄 曇り/ 晴れ 28~33度
花蓮 曇り/ 雨 26~32度
今週の天気→晴れも曇りも雨も雷雨も全部表示されている=予測不能。とにかく水曜日以降は特に大気の状況が不安定なので台湾全土が気温高めの30度越えでどんな天気になるかは予測不能ってことになってます。天気の情報は今日のニュースでも紹介しているのでそちらも御確認下さい。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2095 NTD
1NTD→4.500 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.06.01発表)/10,18,25,29,36,37/第二区ナンバー02
大楽透(2023.06.02発表)/01,05,13,16,23,34/特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「連続4日間台湾全土が真っ青に。専門家からはこの時期、中南部が水備蓄のホットスポット」
雨はまだ終わってません。前線の影響を受けて各地で局地的豪雨が降っていますが、本日月曜と火曜は大気の状況が比較的安定しているものの、6/7-10の四日間は全台湾が青一色となります。そのため局地的豪雨の可能性が高いと専門家も説明。6/9の金曜日に低気圧が台湾に最も近づき、熱帯特有の気象条件と重なる事で相乗効果から中南部が局地的豪雨のホットスポットとなり、水の備蓄にも一役買うタイミングともなりそうです。
気象局からは今日の午前中までは大気の状況が不安定なため、降雨の可能性が高く、気温も高いため蒸し暑さを感じる30-33度の気温となると見込まれてます。
また同時に今週の予測も行われましたが、6/5、6は安定しており、仮に降雨があるとしても花東、恆春半島で局地的な豪雨、その他のエリアでも午後に大気の状況が不安定になることから平野部も含めて降雨の可能性があると発表されています。
水曜日、6/7に風向きが南や西南となることで東南部で終日、それ以外のエリアでは午後に局地的大雨の可能性が高くなり、このお天気は6/10土曜日まで続きそうだと予測されています。
FBの《台灣颱風論壇|天氣特急》でも6/9にまた新たな前線が台湾に近づいてくるのと合わせて、フィリピン東方の南海で熱帯性低気圧が発達することから台湾エリアが雨のホットスポットとなりそうだと予測されています。このままの状況となれば台湾水不足の大きな補充機会ともなりそうだとも説明されました「6月は台湾でも湿度が高く、雨がたくさん降る時期でもあり、梅雨が明確にわかる気候となるでしょう」とも発表されました。近7日間までの天気はある程度予測できますが、それ以降となるとデータがはっきりしていないものが多いので継続的に状況を確認し、改めて発表しますとしています。
(情報:中時新聞網)
まさに梅雨。ただ一日中降ってる訳じゃないっていうのがまだ救い?この時期のロケや撮影はマジで過酷。敵は雨だけではなく湿気もなので、全身ビチョビチョでたまに塩を吹いたりもしてしまいます涙 落ち着くのは7月入ってからなので、しばらくは我慢が必要。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード