昨日初めて駅にある300元カットの床屋使いました。あれ日本の床屋なんですよね?QB HOUSEっていうお店。刈り上げ部分の延びたところだけカットしたいという希望の場合にはマジで便利。自分がツーブロックにしたことがなかったので刈り上げ延びて困るなんてことはなかったけど、この床屋の台湾におけるニーズが身に染みてわかりました。そう、ツーブロック大国台湾では絶対に必要! 一回300元だからお気軽利用も可能だし、今後二週間に一回ぐらい行っちゃう多分。こんな話で2021年最後のひと月を迎えるw ああ平和。。。。な、はずですが小さな巷は炎上中。が、小さな巷ゆえに結束力も強く、対応力の速さで危機も回避?そして一気に円高!金曜日まで何とかこの状態を維持してくれ~!!危機も幸運もごちゃまぜなジェットコースター年の瀬となりそう。気を緩めてはいけません。
お天気(
台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 14~16度
台中 晴れ/曇り 13~20度
高雄 曇り/晴れ 16~23度
花蓮 曇り/晴れ 15~20度
レート(
兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2378 NTD
1NTD→3.992 JPY
台湾ロト(
台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.11.29発表)/02,21,22,25,30,35/第二区ナンバー04
大楽透(2021.11.30発表)/09,10,26,31,40,49/特別ナンバー08
ロトの購入方法など詳しくは
こちら<今日のニュース>「飲食業に復活の兆しで従業員大量募集 鼎泰豊は給与5万元(日本円約20万円)からで争奪戦に」台湾内での防疫規制は徐々に緩和され景気も緩やかに復活しています。多くの飲食業が退去として従業員を募集しており、鼎泰豊は150もの職種で募集を行い、給与は最高5万元から。王品は1700人を募集。乾杯も300人のバイトスタッフ募集で時給は最高240元(日本円約984円)。飲食業における従業員募集戦争の開始のゴングが鳴りました。
新鮮な大湖イチゴと緑茶ゼリーを入れた日月潭紅茶ドリンクは新商品です。このようなドリンク店はどんどんオープンし、競争もし烈なものとなっています。
防疫規制が緩和となり経済が復活。特に飲食業での求人はかなりの数となっています。TEATOPは全台湾で250人を募集。給与は3万元(日本円約12万3000円)から。歇腳亭も30個の業種で募集しています。
ドリンクスタンドのオーナーは「今一番不足してるのは店舗スタッフ。管理スタッフももちろん不足していて不足率は大体20%ですが、来年には50%になると思われます」と語っています。
コーヒー店の経営者は「とにかく何とか人を集めないとならない状態です。防疫規制開始前の4割は戻ってきていてフロアスタッフがとにかく足りない。一人でも見つけることに苦労している」と話していました。
台北市就業服務處もこの状況に協力しています。例えば50歳のコンピューター関連業から早期退職した方なども新しい生活の目標を探しているという事からこの飲食業の人手不足の流れで紹介するなどを行っているようです。
ある求職者たちも「自分はもうそろそろ定年を迎える年齢ですが、実際は少し早いとも思っています。でも辞めれば家にいるだけで、一般の仕事に出会う機会も少ないのが現状。基本60歳以上の人たちは誰も雇いたいと思っていませんし」、「飲食業で20年働いていたから中も外もなんでもできると思う」とも言っています。
台北市就業服務處處長は「多くの企業が経験のないほどの人手不足に嘆いています。この問題を解決するためには中高齢者の就業を促進することがいいのではないか?と考えていますのでぜひトライしてみてほしい」と話しています。
防疫規制が緩和されればされるほど、飲食業のマーケットが活発化します。それにより人の取り合いが生まれている状況。戦いはすでに始まっています。
(情報:
民視新聞網)
あのー、人手不足って頭数だけ揃えばいいの?当然能力が伴わないとならないわけで、誰でもいいわけではないってことはお忘れないようにって感じだけど、一概に年齢でふるいにかける必要はないと思うので幅広い年齢を含めて募集をかければいいとは思う。しかし今日行ったバーキンでは55歳オーバーなおばさんカウンタースタッフに多分店長が「おばさん!、今はこんな事しなくていいからこれをやって!!」ってカウンターで叱ってて、当然おばさんは言い訳。その後注文と取るときに客には笑顔を装っているが、全然注文きいてないし、トレーは叩きつけるでもはや接客になってない状態。店先でこんなことをやってる店長も、それに対する店員の反応も、接客業の基本が全然なってない。こんな状態で人手不足だからって事から、とにかく人を増やし始めたらもっとひどい状態になるのは明らか。今後の飲食店にはむしろ逆の要注意ですw
(担当特派員:TOP1号)
本日もクリックお願いします!
