fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2021年3月12日

最近ニュースのネタを探すのにも苦労するのですが(コロナかパイナップルか、某国際結婚カップルのごたごたばかり)、一番大変なのはココに何を書くかを考えること。一応制限はなく自由に何でも書いてよいことになっているのですが、まいどまいど何を書くか悩んでいます。このブログを読んでくださっている皆様に対して、一方的ではありますが、台湾のことで知りたいだろうなぁと思うようなネタ、お勧めの店(これはお店紹介で打たないと1号に却下されそうなので危険なネタでもありますw)、話題になってる(個人的注目大いにふ含む)場所、●●はどこでいくらで売ってる?、●●エリアのお勧めホテル、住むならどのエリアがベスト?などなど台湾に関する情報を発信していこうと思います。今話題のクラブハウスなどでいろんなルームを訪問すれば皆さんが知りたいこともわかるかもしれませんね。まだ初心者なのですが、ちょっとヒントを探す旅にも出てみようと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 17~22度
台中 曇り/晴れ 18~26度
高雄 晴れ/ 曇り 21~27度
花蓮 曇り/ 雨 19~25度
週末の天気→北部は残念ながら曇り空の週末、東部は雨模様となりそうです。中部と南部は晴れ間もみえますが曇りがちな週末となるでしょう。みなさん楽しい週末をお過ごしください。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2509NTD
1NTD→3.793JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.3.11発表)/07,17,21,27,30,31/第二区ナンバー05
大楽透(2021.3.09発表)/08,09,13,29,36,46/特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「311東日本大震災から10年 台湾人弁護士が対日本と中国、二国間との関係を比較」
東日本大震災から10年が経ち、日本台湾交流協会は震災時に協力してくれた台湾各界に感謝の意を表し、今月10日には記念特別展が行われた他、メトロ内にも感謝の広告を掲載しました。これに対し弁護士の呂秋遠さんはフェイスブック上に日本と中国を比較し、「日本からは永遠に感謝され、中国からはミサイルが絶え間なく飛んでくる」と投稿し、二国間との関係の深い違いに強い関心を示しました。

呂弁護士はフェイスブックに、「2011年3月11日午後2時46分宮城県の沖合でマグニチュード9の大地震が発生、それにより津波が引き起こされ15886人が死亡、2609人の行方が現在でも分かっていません。台湾では地震が発生した後、多くの人々がそれぞれ自分にできることで協力し今年で10年が経ちました」と投稿しました。

この10年我々は日本の人々から絶え間なく感謝の意を伝えられ、また日本へ旅行に行った際には私達が台湾人だと分かると、我々の支援以上の協力や手助けをしていただきました。国内外に関わらず日本の人々は常に感謝の気持ちを伝え続け、それは10年間も続きました。今年日本交流協会は特別に日本の東北地方に住む1200名の人々がそれぞれ台湾への感謝が書かれたメッセージを手にし、再度感謝を表し、台湾が好きだと伝えるイベントを開催しました。

呂弁護士は「2008年中国の汶川で発生した大地震の際、台湾政府と民間が協力し88億台湾元を超える支援を行ったにもかかわらず、現在我々が感じているのは、、、もうその話はやめましょう。最近で言うとデトロス事務局長に始まり、戦闘機が台湾上空域を旋回、経済制裁にパイナップル輸入禁止と枚挙に暇がありません。」と中国との現状を嘆いています。

また呂弁護士は、「現在新型コロナウイルスの感染拡大でいつ日本に行けるのか分かりませんが、日本のみなさんの善意はよく伝わっています。これからもお互いに助け合い、台日友好関係が継続することを心から願っています」と表明しました。中国については「我々は中国の人々を祝福し、善良な人が一生平安な生活が遅れることを願います。」とコメントしました。そして「日本からは永遠に感謝され、中国からはミサイルが絶え間なく飛んでくる」と投稿し、これが私個人の感じる対中日二国間の大きな差異だという見解を示しました。
(情報:華視)
残念ながらこれからもますます中国からの嫌がらせはエスカレートして行くと思われます。日本と台湾が協力し国力と経済力を強化し、国際社会で覇権を握ろうとしている大国のストッパーとなることを願います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード