fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2021年3月2日

昨日に引き続きパイナップル。そう!この台湾のパイナップルの美味しさをどう表現し伝えたらよいか毎度毎度自分の語彙力のなさが嘆かわしい。もちろん時期によってはハズレもあるのですが、真夏の台湾で熱さにぐったりしている時期が一番美味かな。ピークの時期はどこで買ってもアタリで昼食や夕食がパイナップルなんてこともあります。しかも甘さたっぷりのフルーツにもかかわらず100グラム当りのカロリーは約50カロリーなんだそう。今年は日本の大手スーパーの協力で店頭にもたくさん台湾産のパイナップルが並ぶそうなので、日本のみなさん是非台湾産パイナップルをご賞味ください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~18度
台中 曇り/ 晴れ 17~23度
高雄 曇り/ 晴れ 19~26度
花蓮 曇り 17~22度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2512NTD
1NTD→3.789JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.3.01発表)/05,09,10,21,32,38/第二区ナンバー07
大楽透(2021.2.26発表)/04,13,22,23,39,42/特別ナンバー26
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「接触者自宅隔離 3月より一軒一人に制限」
中央感染症指揮センターでは全世界で新型コロナウイルスが依然として猛威を奮っていることを考慮し、自国の地域防疫の安全と国民の健康を確保する為3月1日より新型コロナウイルス感染者の接触者の自宅隔離措置を「一軒一人」に制限することを公布しました。

中央感染症指揮センターによると、指定の隔離期間中は「一軒一人」を原則とし、同一住居内で非隔離対象者と同居することは禁止されます。もし住居内に非隔離対象者がいる場合は防疫ホテルまたは地方政府と調整し集中検疫所にて隔離を行うことが必須となります。その場合自宅から隔離場所への移動は地方政府により手配されます。同一住居内に居住するすべての人は隔離者対象者となり、同居者全員が同じ日に隔離対象者である接触者と接触し隔離対象者となった場合、同一住居内にバス・トイレ設備のある独立した部屋が確保されていれば「一室一人」方式での隔離が可能となります。

また、未成年者と65歳以上の年長者、障害者、重病人など介助を必要とする人々については、ケースバイケースで一室一人の制限を受けることなく非隔離対象者との同居を認めるとしています。感染リスクを考慮し介助は固定の1名のみとし、隔離対象者の隔離通知書と同時進行で隔離が開始され、電子システム設定後自主健康管理期間の完了日まで関連規定と注意事項を遵守することが要求されます。

隔離期間中医療機関への受診の必要が生じた場合は、必ず事前に衛生局への連絡が必要で自身で病院へ往くことは禁じられます。衛生局が受診が必要と認めると、先ず医療機関に連絡を入れ、医療機関は衛生局からの通知を受け隔離対象者の病状を把握し、治療処置項目や受診の際の動線などを細かく確認します。受診日時が決まると医療従事者の感染官制措置を徹底し、受診者の往復の送迎も衛生局から手配されます。
(情報:三立新聞網)
桃園の病院で発生したクラスターで感染者の接触者から家族の複数人に感染し、死者まで出たので接触者へのルールも厳しくなったのでしょう。もし自分が濃厚接触者になると家族や周りの人に与える負担も大きくなるので心配です。しかしこればかりはいくら自分で気をつけていても、日常生活で人との接触をゼロにすることは不可能なので悩ましいところです。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード