fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2018年8月22日

台北の交通センターである台北駅。「三鉄共構」(新幹線、列車、地下鉄が同じ駅であること)なのですが最初は列車専用駅でしたので地下鉄と新幹線もできてから駅がますます拡大され、内部のスペースも次々と増加していき、結果的に迷路みたいになっています。20号は台北駅内で道を探すのが苦手です。地下スペースい入ると地下街の方向がいつも分からないから道に迷いそうになったらすぐ1階に上がり地面の道を利用します。きっと私みたいな人は少なくないでしょうか。台北市政府により開発された「台北駅ナビ」のアプリが最近登場しました!ダウンロードして開いてみるとコインロッカーやお店などいろんな情報で充実されています。最も大事な方向ガイドももちろんあります。これから台北駅の地下街で迷うことはないでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨27~34度
台中 晴れ/雷雨27~33度
高雄 曇り/雷雨26~31度
花蓮 曇り26~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2695NTD
1NTD→3.542JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.08.20発表)/04,08,13,19,30,35/第二区ナンバー04
大楽透(2018.08.21発表)/08,12,17,28,31,34/特別ナンバー01
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「永楽布市場3Fリーオープン 大稻埕の栄華再現祈願を」
創立から33年間を経った台北市永楽市場の3階は、市民たちが普段良い品質の布を購入する場所で、台湾で最も栄えている布問屋センターです。最も良いショッピング環境を作るため、台北市政府と永楽布市場自治会と連携し、6000萬もかかり、9か月間のリノベーションを経って、やがて斬新な面目でお披露。これ以上多い消費者を呼び寄せて、昔の栄光を再現することを期待します。
黄色と白混じりのライト、白い背景に黒字のレトロな看板、これは新しくリノベーションされた永楽市場3階スペースです。台北市政府と永楽布市場自治会は6000萬もかかり、9か月間のリノベーションを経り、今正式に起用されて、今までの老朽イメージを一新させ、もっと多いお客様のご来店を期待しています。
斬新なお店、整理された動線と方向指示看板、創業33年の永楽市場3階はリーズナブルな布を販売していて、台湾で最も栄えている布問屋のほか、多くのタレント、アーティストの衣装もここから生まれたそうです。現在は新しく整理整頓されましたが、人込みは再び集まってくれるか、地元のお店の人は期待していながら、恐れ恐れの気持ちでいっぱいだそうです。
開幕式では中山区、大同区の議員がたくさん参列し、産業局からも、未来は学校の服装関連学科を4階に進出させ、クリエイターセンターを創立し、永楽布市場と直接関連させることによって産業の復興を作り、昔の大稻埕栄華を再現することも視野に入っていると強調しました。(情報:台湾好新聞
台湾人なのにコーディネーターの仕事に務めてから永楽市場に行きました。撮影の際にもよくこの布市場をご利用しますが、可愛い布とか布製品などもあることをそこで初めて知りました。しかもお手頃価格で購入可能で嬉しいですよね。布と言ったら服とか作るのがメインなので、周辺の街にはアクセサリーやボタンなどを販売している専門店も多い。手つくりが好きな方々にはいろいろお宝探しのパラダイスだと思います。
(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード