fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2018年8月15日

昨夜仕事を終わってから素早く退社して、取材したいカキ氷店に向っていきました。あの店を取材したいと宣言以来、2回行っても店がちょっと休みでした。普段よく行く店なのに、なんで取材したいと思ったら、毎回ちょっと休みになりました。まるでマーフィーの法則のようです。そう言えば、22号にはよくマーフィーの法則を体験してます。普段よく来るバスが自分が急いている時ほど来ないとか、折りたたみ傘を持ってない日に雨が急に降るとかなどの経験がたくさんあります。幸い昨夜の3度目訪れはやっと成功でした。しかも店に入るときほぼ並んでなかったです。久しぶりのラッキーでした。もうマーフィーの法則が来ないで、ずっと好運のように心から祈っております!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨27~33度
台中 曇り/雷雨27~33度
高雄 曇り/雷雨27~31度
花蓮 曇り/雷雨27~34度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2674NTD
1NTD→3.569JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.08.13発表)/03,16,19,25,35,36/第二区ナンバー02
大楽透(2018.08.14発表)/15,16,17,25,34,49/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「台北MRTのアナウンスが長すぎ ネットユーザー:客家語を削除して日本語韓国語増えた方がマシです」
統計調査により、2017年に台北区域を訪れる日本観光客は約155万人で、アジア観光客の47%に達しました。最近台北MRTは士林駅、淡水駅、台北101世貿駅など13ヶ所人気駅に日本語アナウンスを追加しました。日本観光客にとって、とても便利な処置ですが、一部の台湾人からアナウンスが長すぎで、客家語のアナウンスを削除すべき意見が出てきます。
現在台北MRTには北京語、英語、台湾語、客家語四つアナウンスで、駅名を提示してあります。今年8月10日から、日本観光客の人気スポットに近く駅、例え:士林駅、東門駅、台北101世貿駅、淡水駅、劍潭駅、中正紀念堂駅、北投駅、新北投駅、中山駅、台北駅、西門駅、龍山寺駅など13ヶ所駅に日本語アナウンスを提供しました。便利だと思われますが、「5種類の言語でやはりアナウンスが長すぎるじゃないか?」との意見も出てきました。
ネットユーザーにより、北京語、英語、日本語だけで十分です。
「アナウンスが終わる前に既に着きました」、「アナウンスが長すぎでうるさいです」など。まだ、一番必要じゃない言語アナウンスは客家語の意見もあります。「台湾語しか喋らないお年寄りは本当にたくさんいますが、客家語しか喋らないお年寄りはほとんどいません」、「客家語アナウンスを要らなくでも問題ありません」、「客家語アナウンスを削除した方がいい」などです。
まだ、空港こそ日本語、韓国語アナウンスが必要だの意見もあります。「観光客にとって便利です。」「まず、MRTの効果を見てから決めましょう」、「日本、韓国の観光客一番多いですから」。
(情報:聯合報生活
確かに客家語アナウンスを聞いてる方が少ないと思いますね。最初から必要ないと思いました。台湾は多民族社会ですから、全ての言語をアナウンスにする必要はないです。でも、現在のように観光客のために日本語と韓国語を増えたのはすごくいいと思います。観光客にももっと快適な旅経験を提供できるのは正しい政策です。
(担当特派員:TOP22号)

本日もクリックお願いします!



プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード