fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2018年8月13日

台湾中での移動はみんなどうしています?台北、高雄はMRTがあってまあまあ便利ですが、地下鉄とかない都市ではタクシーが重要ですね。本日社内で「55688」APPで呼んだタクシーは時々タクシーじゃない車がくるという事実が発見し大騒ぎしました。「55688」とは台湾最大で最も安心できるタクシー会社のアプリで、なんと去年末からAPPでUberみたいな自用車(?)も呼べるようになりました。APPに入るとタクシーを呼ぶページで、クレジットカード指定している利用者は自動的に「多元計程車」になり、クレジットカード指定していない利用者は元々の「計程車」が勧められてきます。「多元計程車」を選んだ方は、Uberみたいな自用車(黄色いじゃない)が迎えてくるのでびっくりしないでください。しかも「多元計程車」の方は車種も選べラれます。空港送迎の際に最適かもしれませんね。いずれにしても黄色い「計程車」にするかUberみたいな「多元計程車」にするかは最終的に利用者が自ら決められますので皆さんご安心してこのAPPでタクシーを呼んでください。(ただし「多元計程車」の運賃は普通のタクシーより1.2倍高いのでこのトラップに要注意と1号からお呼びかけも。笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨27~34度
台中 晴れ/雷雨27~34度
高雄 曇り/雷雨28~33度
花蓮 晴れ/雷雨27~33度
今週のお天気→今週は全体的に雷雨マークが多いです。気温は台北27~33度、台中27~32度、高雄28~32度、花蓮27~33度くらいです。台風の気流影響によりいきなりのスコールが多そうなので外出の際には傘を持つことに越したことはないでしょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2701NTD
1NTD→3.535JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.08.09発表)/03,09,10,26,29,36/第二区ナンバー05
大楽透(2018.08.10発表)/05,07,16,18,36,48/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「南部限定「プリン入りアボカドミルク」 北部人大好評」
アボカドが旬な時期、熱くてご飯が進められない時なら、濃厚なアボカドミルクがお勧め。あるネット使用者が台湾南部の人がアボカドミルクになんとプリンを入れることを発見し、さらにバナナを入れる店もあると、北部に住んでいる人たちを驚かせました。同じ台湾中に住んでいるのに、アボカドミルクにこんな味付けに差があるとは思わなかったのです。
薄いグリーンでとろとろのアボカドミルクは出来上がり次第濃厚な果実の香りがあり、一口飲んだらバニラの味も少しします。このプリン入りアボカドミルクの為に車やバイクに乗ってわざわざ来る人も少なくありません。
アボカドは今が旬です。実が甘て香ばしく、はちみつ、砂糖、牛乳と少しコンデンスミルクを入れて、もちろんプリンも欠かせません。業者によると、26年間もこうやって売ってきましたから、プリン入りアボカドミルクは絶対に一口飲んだら忘れませんよと。
北部の住民が南部旅行でそれを飲んで、とても美味しいと驚いたそうです。北部で売っているものは大体プリンを入れてなくて、一味足りないと嘆きました。またバナナを入れる店もあると発見し、意外と合うとも分かりました。単なるアボカドミルクでこんなに変化できるとは、こうやってたまに南北部が交流できても良いですね。
(情報:台湾好新聞
実は20号の大学時代、プリン入りアボカドミルクが大好物で、大体毎日飲むくらいでした。しかも南部の大学ではなく、台北の大学の食堂でした。なのでこのプリン入りアボカドミルクは台湾中で常識ではないかと思いましたが…そうじゃなかったですね。今の会社の近くもジュース屋さんがありますので、今日のお昼を買いに行くときについでにプリン入りアボカドミルクがあるかどうか検証してきます。
(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード