昨日、走行中のMTRの中にネズミが侵入しパニックになるという事件があり、乗客約700名が別のMRTに乗り換えるということがあったようで、ネットニュースなどでも話題になっているのですが、空になった車両の写真にはなぜか乗客の靴やバックが散乱しており、そのパニックの様子が非常に見て取れるのですが、それにしてもなぜ靴が…、と不思議な気持ちでいっぱいです。現在は消毒を行い、何事もなかったかのように運行しているようですが、午前9時ごろだったようなので乗り合わせなくて本当によかった。
お天気(
台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 28~35度
台中 曇り/雷雨 26~32度
高雄 曇り/雷雨 26~30度
花蓮 曇り 27~33度
レート(
台湾銀行調べ)
10000JPY→2672NTD
1NTD→3.572JPY
台湾ロト(
台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.07.02発表)/02,04,07,11,19,32/第二区ナンバー05
威力彩(2018.07.03発表)/09,11,20,31,34,44/特別ナンバー10
ロトの購入方法など詳しくは
こちら<今日のニュース>「台湾のパンダ「圓仔」が5歳に!7/6フェイスブックで誕生祝いを生中継」台北市立動物園のスター動物、パンダの「圓仔」が5歳の誕生日を迎えます。それを祝して7/6(金)午前9時20分より保育員による特製バースデーケーキをプレゼントします。直接動物園に来られない方は動物園のフェイスブックにて生中継を行なうのでぜひ一緒に「圓仔」を祝いましょう。
大多数の熊科動物は生存競争強化のため発情季節が固定となっており、着床遅延や偽妊娠などの生殖策略がみられる動物です。現在「圓仔」は「偽妊娠」の様子がみられ、気だるそうなしぐさを見せています。圓仔の5歳の誕生日を祝して7月6日はバースデーイベントを開催。圓仔が好きな食べ物を集めて保育員が作った特製バースデーケーキを用意し、圓仔の生活のリズムや気持ちを考慮した午前9時20分に圓仔へ提供します。
誕生日当日の午前10時から12時は大猫熊館1階にて、「圓仔」誕生日数量限定の保育教育イベントを実施。オリジナル記念スタンプを押せたり、パンダカルチャーマーケットおよび里親募金などを行ないます。可愛らしい便箋に「圓仔」へのお祝いの言葉を書くと「圓仔」へシェアします。
台北市立動物園によると版画で「圓仔5歳記念チケット」を作成、そのほか自分用、プレゼントなどにもぴったりなパンダグッズなどギフト商品を用意。多くのパンダファンへ動物愛護への参加、また、来られない圓仔ファンへはフェイスブックの中継で一緒にバースデーイベントを盛り上げましょうと呼びかけています。
その他、動物園では6月に圓仔の誕生日写真加工コンテストを実施。圓仔の写真を使用したバースデーカードを公募。こだわりの作品ばかりが集まる熱い公募となりましたが、厳選なる選考の結果、5名の作者がバースデーVIPとなり、当日は開館前に優先的にパンダ館へと入館できます。優勝作品、および選出作品はイベント会場内に展示。ともに「圓仔」の5歳を祝いましょう!
(情報:
卡優新聞網)
圓仔がメス、だったことをいまはじめて知りました。勝手にオスだと思い込んでいた!そして昨年圓仔のママが妊娠して、それが実は想像妊娠だったとか、色々パンダ界にもあったんですね。それにしても記事の写真をみているだけで癒されました。
中継が行なわれるというFBはこちらです。
https://www.facebook.com/TaipeiZoo/ぜひ一緒にお祝いしましょう。
(担当特派員:TOPOK号)
