fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

(2018ミシュラン/ビブグルマン)建宏牛肉麵

1_20180529172459f96s_20180817193107d74.jpg

本日はミシュランビブグルマンが紹介しました牛肉麺――「建宏牛肉麺」をご紹介します。ただし!その前に、ここに隠しているトラップ(?)を最初にご説明させていただきたいと思います。なんと、「建宏牛肉麺」の近くにはもう一軒同じ名前の牛肉麺のお店があるのです!20号は最初行ったのはそちらのお店でした。味は悪くなかったですが、食べた後、店間違えたことが分かって悔しかったです…。店名だけではなく、お店の外観もチェックマストです!

001_20180827182017017.jpg
最寄り駅は「北門」です。駅を出て大道路を渡りすぐに見えます。この辺は牛肉麺屋街でしょうか。牛肉麺のお店が多すぎます。美味しい老舗も少なくないようですね。

002_20180827182018a50.jpg
一般の牛肉麺屋とイメージが違って、広くて明るい店内です。決してゆっくりして食べれるお店ではないですが、狭いお店よりはましだと思います。

004_2018082718202174c.jpg
メニューを見てみると、びっくりするほど全体的に安いです!こんな安い牛肉麺はもう台北市内でなかなかないでしょう。黄色い字で書かれているのは:「先払いです。太麺にする方は事前にお知らせください。」です。麺以外、水餃子、スープ類もあります。

003_20180827182020c67.jpg
すでに食事の時間が過ぎたのにこんな人込み。注文は一番奥の「點餐處」で麺を煮ているお兄さんへ口頭で申し込みを。先に空席をキープしてから注文することがお勧め。ただ、注文して着席したら、お料理が出来上がりましたらスタッフが持ってお料理の名前を大きい声で叫び、自分の注文したものでしたら自ら手を上げないといけないシステムなので、中国語の聞き取りが出来ない方にはハードルがかなり高いと思います。20号もその場で反応できなくて私の麺を持ったお兄さんが戸惑った顔でウロウロしたけど、幸い麺を煮てくれるお兄さんが覚えてくれていますのでなんとか無事に受け取りが出来ましたが…。

006_20180827182024ad5.jpg
お通しの入れた冷蔵庫です。こちらもセルフサービスで。最終的に注文したお料理が上がってきたらその場でお兄さんが清算してくれて支払いすれば良いです。

005_201808271820235ac.jpg
店内用でしたら飲み物は飲み放題。最高です。

007_2018082718202639a.jpg
最近何故か「牛雑(牛モツ)」にはまった20号はここで気づきました。今まで食べてきた牛肉麺の種類は牛肉か、牛筋かもしくは半分半分ですが、ここでは牛肉+牛モツの半分半分が出来ます。その場で「これを注文しよう」とすぐ決めました。

009_20180827182030bae.jpg 010_20180827182032163.jpg
このお店が使っている牛肉はすべてすね肉ですので、歯ごたえがあり、柔らかく煮込んであります。20号が頼んだのが一般のラーメンです。(太麺にしても別途料金不要。)

008_20180827182027588.jpg
各テーブルに置いてる調味料。なんと牛油(写真にオレンジ色のもの)も置いてあります!珍しいです。そして欠かせない高菜の塩漬けも必ずありますね。これが牛肉麺のソールですよね。ある程度食べてから、調味料を投入。これはまた一つの楽しみです。特に牛油がお勧めです!妙なオレンジ色ですが辛くないです。投入してから香ばしさが増しまして、味も深くなりました。最高に美味しいかったです。

<基本データ>
住所:台北市萬華區西寧南路7號
電話:02-2371-2747
アクセス:MRT「北門」駅1番出口から徒歩5分
営業時間:24 時間、無休

<20号のちょっとひと言>
なんと、24時間営業なんです。こんな安い値段で便利な立地(台北駅、MRT北門駅も近くにあります)にあり、そして24時間!いろいろお勧めできますね。さらにミシュランビブグルマンに入選されたことで毎日店内大賑わい。予約はできないですが回転率が速いので少し待ったら席が空いてくれます。ぜひお見逃しなく。

お薦め度★★★★★(安い。便利。きれい。美味しい。さらに24時間。5つ星をあげない理由はありません。)
味七変化度★★★★★(高菜以外ラー油や牛油も入れて様々な味付けが楽しめます。)

(担当特派員:TOP20号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード