再びセレブランチに行ってまいりました!本日はチャーミーが最もわがままを言える店でございます。店の休憩時間であってもチャーミーが行くと言えばチャーミーズルームでいつでもお食事OKなお店です。


最初住所だけで行ったけど全然わからんかった。店の入り口で店名わかるのあんなちっちゃい受付のマークだけなんだもんなぁ。無理だろ。




さすがチャーミーの店。店の雰囲気はとにかくGOOD。特にガラス張りの奥に見える敦化南路の植え込みの木が雰囲気をよくしてる。しかしこの店、1号は新同楽っていうフカヒレの店だとばっかり思ってた。なぜならチャーミーからのメールに(新同楽)って書いてあったから。どういう意味なの?って後から聞いたらどうやら台北に2店舗あった新同楽の内の一つの店のシェフ及びスタッフがほとんど全部こちらに写って店の名前を変えオープンしたのがここ「吉品」らしい。なぜそんなことになったのか?それは台湾でよくあるもめ事発生の為。あの新同楽の味を担当していたシェフなどは全部こっちに来ちゃってるらしっから、今だ残っている新同楽に昔行ったことある人があの味を求めて再度行きたいならここに来なきゃダメらしいよ。しかし台湾って怖いよなぁ。先日も1号の友人が会社の上司に18時に呼び出されその場で解雇宣告。30分以内に荷物をまとめて出て行けだって。なんじゃそりゃ?雇用に対する責任とかないのかね?
ま、このお店の歴史をちょっと理解したところで早速チャーミーお気に入りの味をチェキしようではありませんか。ちなみに本日食べたのは980NTDのランチコースですが、チャーミーが勝手に変えてるので参考にならないと思いますよ(笑)

よく台湾のレストランで前菜がテーブルにおいてありますが、無料でプレゼントのとこなんかほとんどないから勘違いして手を出さぬようお気をつけ下さい。



1号が蝦で苦しんでいたらウェイトレスがきれいにとってくれた。三十数年間生きてきてはじめてロブスターはエビの尻尾のスジを切れば切れに身がはがれることを学ぶ(汗)
ここからはセットメニューを度外視したチャーミーの飲茶の世界

エビの春巻き揚げ。どーもアッサリしてる。さすが美容に関しても木を使うチャーミー。脂っこい春巻きは食わぬらしい。

この点心うまい!普通中に入っているチャーシューが甘ったるくて1号嫌いなんですが、この中華パイの中に入っていたのはほんのりとした甘さの東破肉(豚の角煮)。これ今日一だった。


こいつバターと卵で作ったクリームが中に入ってて割ったら中のクリームがトローリとたれてくる。間違ってもまるかじりしてはいけません。手で割って、ちぎった中華パンに中のクリームをつけながらお上品に食べるのです。

これまたここの裏の名物らしい「エッグタルト」大きさが普通のものより一回り小さいため食いやすい。そして・・甘さが控えめ!チャーミーの娘はこれを9個も一気に食ったらしいがそれはどうなの?うまいものも一気に食うとうまくなくなると思うんだけど・・・まだまだ娘はセレブではないということだな。
更にここの店の隠れ人気メニューはこちら


XO醤なのだ。そもそもXO醤は頼んでもタダのものなので食いたい方はドンドンどーぞ。なおお持ち帰り希望の方はお土産用が一ビン500NTDで売っております。
さて、この店でのチャーミーのVIPブリを最後にご紹介しましょう。チャーミーが飯を食いに来るときは必ず・・・・

こちらの個室でお召し上がりになるようです。すげーなー。
<基本DATA>住所 台北市敦化南路一段25号2F
(MRT板南線敦化南路駅から徒歩15分ぐらい)
TEL 02-2752-7788
営業時間 11:30-14:30,17:30-21:30
<コーディネーターのちょっとひと言>数あるチャーミーセレクトの店の中でも1号は一番気に入った!何が?って味もさることながら従業員の接客態度がすばらしい!!すごいスマートで親切なサービスに感動。こんなサービスできる店台北にはそんなにないっすよ。先日訪れた政界人御用達の店すらあのサービス。ここはホントすばらしい。確実に気持ちよく飯を食えるでしょう。メニューにも完璧な日本語書いてあるし、言葉がわからなくても全然問題なし。ちょっとわかり難い場所にあるのがたまに傷ですが、知る人ぞ知る店ってことで逆に良いかも。あんまいろんな人に来てもらいたくないって思っちゃうような店でした。ここの一押しは飲茶!種類も豊富だし、夜でも飲茶食えます。そして一個一個にこだわり持って作ってるから、もちろん高級フカヒレもOKなんだけど、こんな庶民の味の飲茶にもこだわりありってとこの心意気がなーんかいいじゃないですか!出会えてよかった。そんな店です。
お薦め度★★★★★(出会えてよかったレベルですからね)
サービス度★★★★★★(★6コ進呈させていただきます!)
(担当特派員:TOP1号)
ランキング参加中!ポチッとご協力お願い致します!

お腹空いてきました。
吉品。アッシにとっても久々のヒット。是非台湾にお越しの際は立ち寄ってみてくださいませ。
コメントありがとです。ランチのコースなら980NTD+10%からありますが、何人で行かれるのでしょうか??たぶん女性だとコースは重いかもしれないので、アラカルトで頼んだとして4人で一人600NTDぐらいでも収まるんじゃないでしょうかね?参考にしてみてくださいませ。