fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2017年6月22日

いよいよ梅雨前線も台湾から去って行き、すっかり典型的な夏季天気になった最近は本当に毎日暑いし日差しが猛烈です。朝の出勤もちょっと昼ご飯を買いに行くときもまさにお仕置きで、ちょっとだけ歩くと汗びしょびしょ。幸いこの間会社のクーラーが修理出来て本当に涼しくなっています。友達の話によるとどんなに暑くてもクーラーの温度設定が26度以下にさせてくれない台湾人社長も結構いますので本当に弊社社長と17号に感謝。笑。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 25~35度
台中 曇り 25~34度
高雄 曇り 28~32度
花蓮 曇り/雨 26~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2654NTD
1NTD→3.618JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2017.6.19発表)/06,09,13,21,24,30/第二区ナンバー05
大楽透(2017.6.20発表)/01,12,29,30,33,44 /特別ナンバー19
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「陽明山アジサイ絶景 IGの公式アカウントに抜擢され“いいね!”を百万件以上獲得」
近年、台湾のアジサイスポットは多くの観光客から注目を浴びて、そのためより多くの農民がアジサイの栽培に手を付け始めました。台湾の観光客はわざわざ日本に行かなくてもアジサイの観賞ができて、きれいな風景の写真も撮れます。インスタグラムの公式アカウントでも「vivianhaung」という台湾人カメラマンの写真がシェアされて、写真の内容は陽明山で撮ったアジサイの絶景でして世界中のユーザーから百万件以上のいいね!をもらいました。
毎年の五月下旬から六月下旬までは台湾におけるアジサイの見どころで、陽明山の竹子湖がメインの観賞スポットとしたほかに、「山青養鱒鱘魚場」をはじめとする農場や杉林渓なども、豊富なあじさいが見れます。今回インスタグラムの公式アカウントの登載されたのは台北市北投区にある陽明山竹子湖にある水車寮步道の高家アジサイガーデンです。花見の予定をしている方には事前に当地の天気予報をご留意の上、開花状況も調べておいてくださいね。
【Info】
高家アジサイガーデン(水車寮歩道)
入場料NTD100、観賞と写真のみ許されます。
電話:0922-105-012
住所:台北市北投区竹子湖路30号
(情報:景點家 (旅遊新聞) on Yahoo
今まで陽明山の竹子湖と言ったらカラーリリーがまず頭の中に浮かんできますが、現在はあじさいもありましたね。さすが台北住民のガーデンと呼ばれている陽明山、1-3月は山櫻&椿、3-4月はカラーリリー、5-6月はあじさい、7月台湾ユリなど、都市にいながらも大自然に触れたいときはいつでも行けそうな立地にあり、まさに台北のオアシスって感じですね。そしてその選ばれた写真も素敵です。興味がある方は情報元のリンクもクリックしてチェックしてくださいね。
(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード