11月上旬に台北駅の中にもオープンした「小旺號鐵板捲餅」。朝ごはん屋さんなのですが鉄板で焼いたパンに具材を挟んだホットサンドイッチと台湾式朝食の蛋餅をメインで出しているお店です。駅からの徒歩圏内にも店舗があって、この日、買いに行った時間帯は昼時をはずしたのに人は途切れることがありませんでした。人気なんですね。確かにおいしかったです。

お店は台北駅の向かい、シーザーパークホテルを正面に見たら左側、公園路という大きな通り沿いにあります。シーザーパークホテルから徒歩約3分の距離です。

お勧めメニューは正面に。蛋餅、トーストサンドどちらも魅力的です。

メニューにはありがたいことに日本語つき。じっくり吟味できますね。

こちらはドリンクメニュー。いちばん上の黒糖ミルクが人気のようです。

この日は食べてみたかったお餅と黒胡麻ペーストがたっぷり入ったホットサンド「芝麻麻吉熱壓土司」65元を注文。ちゃんと餅がよく伸びる。黒胡麻もたっぷりで体によさそう。が、たっぷりすぎで若干胡麻はもそもそ。のどが詰まりますので飲み物のご用意を。笑

蛋餅好きなのでこちらももちろん注文。大抵蛋餅屋さんは最後にカットして箱に入れてくれるタイプが多いのですがここは棒状のまま紙に包んでくれます。なのでハンディタイプで歩きながらも、作業しながらも食べられます。注文したのは「小魚辣蛋餅」35元。辛すぎず小魚の旨みがよく出ています。この小魚辣、小瓶でも売っていたのでお店のおすすめ商品の予感がしました。ごはんとかにも合いそうです。
<基本データ> 小旺號鐵板捲餅公園櫃
住所:台北市中正區公園路22-2號
電話番号:02-2331-6989
営業時間:月~金7:00~19:00、土日~16:00
<OK号のちょっとひと言> 朝ごはん屋さんと思いきやこちらのお店は平日は夜7時まで営業。ハンバーガーとかより重たくないし、蛋餅や今回食べてみたおやつ系トーストなんかは小腹が空いたときもぴったりだと思います。実は蛋餅には2種類あって、メニューの上のほうにある
捲餅と書かれているのは生地が厚めのタイプ。
蛋餅はまさにクレープ状の薄皮に具材を包んだものです。お好みに合わせて選べるのがまたいいですね!
お薦め度★★★★★(買いやすい場所と夜まで買えるありがたさ。斬新なメニューもありおすすめです)
小魚辣の瓶詰め買ってみたいかも度★★★★★(これ、結構気に入りました。そのうちお買い上げしちゃうかも)
(担当特派員:TOP OK号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
