fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

Hanabi

またこの小道を訪れた1号。ここの釜めし屋さんも多分一年以上前に行ったことある。が、その時は待ち合わせの時間から1時間半も遅れて店に到着という悲しい状態だったためほとんど記憶にない。って事で再訪。

看板 入り口
最近はこういう小さいよく見えない看板が流行っているのかな?どーんとやけに目立つようにはあえてしないって事なんでしょうね。よーく見ないとスルーしてしまいそうだからご注意を。入り口には外の席もある。ってことで煙草吸いたい方は外の席であれば飲みながら吸えるって事でしょう。人はガンガン通るだろうから落ち着かないとは思うが。

席はそんなに多くありません
お店の中の席そんなに多くないから予約した方がいいと思う。二人で丸いソファーの席とかに座られちゃうとほとんど入れないだろうな。席のアレンジ非常に難しそう。

コンセプト的には飲み屋なんでしょうね
メニューにこんな風に書いてある。なのできっと和食の店ってよりは居酒屋風にご利用下さいって事なんだと思う。釜めし屋さんって事よりは居酒屋って事でお酒を楽しみながらおいしいお食事も!って利用方法がいいみたいです。

日本語のメニューと 中国語のメニューにわかれている 飲み物のメニューも豊富
日本語メニューと中国語メニューが完全に分かれてる。飲み物も焼酎とかタプリ。だがウーロンハイはない。いつも思うんだけど台湾は烏龍茶の本場なんだからウーロンハイっていくらでも作れると思うんだけどどうしてこういう和風の居酒屋でもないのか?不思議。ちなみに日本語メニューをベースに注文は難しいらしい。日本語わかる人がどれだけ注文採る人の中にいるのか?よくわからないが、少なくとも我々が行った時にはわからない人だったから結局中国語のメニューをベースに注文した。

生ビールもございました
生ビールのグラスがこんな感じの冷え冷えが続く系のグラスだった。よろしい。一杯NTD120だったような記憶。

ここからは何故かほとんどがボケまくった写真の世界をお楽しみくださいませ。
サラダ 手をつけられない玉ねぎのサラダ
左のサラダはNTD120で玉ねぎは食べれないのでよくわからないが、今メニュー見てみたらまさのNTD30??安すぎないか??素敵。でも1号は食えない。生系の玉ねぎは辛いから食べれない。

卵焼き 焼き魚 から揚げさん
フワフワ玉子焼きNTD160、焼き魚は黒板メニューだから値段しらない(いくらか?もわからないで注文。食べたいものを食べます)、唐揚げはNTD150。なんか唐揚げは味が薄いなって思ってたら一番下にタルタルソースがあった!前半戦に食べた方はそれに気づかず食べてしまった。残念。

ダイコンさん 厚揚げさん キャベツさん
大根NTD80、厚揚げじゃないや揚げ出し豆腐NTD120、キャベツNTD60。なんだか一品一品の量はそれほど多くはないがお値段が異常に安いような気がする。

メインの釜めしさん
で、メインの釜めしね。我らは5人で上陸。本当は1人一個ぐらい食べたい気分だったが店員さんからそれは辞めろ!と強烈に引き留められた。二個で十分と言われたが食いしん坊だから大丈夫と言って何とか3つにしてもらう。お願しないと多く頼めないなんてなんて良心的なお店なんでしょう笑。釜めしは具によって料金違うけど一個NTD220から。多分二人で一個でちょうどいいかもだけど一杯食べたい場合は1人一個でも十分食える。出てきてから砂時計が落ちるまで蒸らさないとならないらしい。ちょっと柔らかいのがたまにキズだけど(釜めしはおこげも楽しみだからね。それはちょっとなかった)十分おいしい釜めしが食べれます。酒飲んで〆に釜めしってのもたまにはいいんでないか?同じ炭水化物でもラーメンよりは太らない〆を迎えることが出来そうだしね。

<基本データ>
住所:台北市中山北路二段20巷1-3號
(MRT中山駅から回り道したら歩いて5分ぐらいかな?上級者の出来る子の道で来れば3分以内)
TEL:02-2511-9358
営業時間:11:30-14:00、18:00-23:00(休日は24:00まで)

<コーディネーターのちょっとひと言>
この手の店は21:30ぐらいで終わるのが常だが、やはり店は居酒屋ポジションって事で23:00までやっていらっしゃる模様。週末は24:00までやってくれてるみたいだから、ここは十分TOPレンジャーズの食堂になることが出来る営業時間であることを知った1号なのであった。ちょっと飲んで軽くつまんで〆にご飯。うんいいでしょう。ただし焼酎をグビグビ飲んでしまうと止まらなくなるっていう危険性も持ち合わせているので、今後はウーロンハイを自ら作る事にする。そうしないと危ない。今回は奥の半個室みたいな席で食事をしたんだけど手前の丸い席がやけに気になる。なんだろファミレスの席みたいの。あーいう席なんだか懐かしい。今度はあの丸い席に座らせてもらおう(一回目訪問の時にはあの席に座った気がするがほとんど滞在していないので記憶なし。再訪して良かった)。その日のお薦めとか魚料理系(焼、刺身)は黒板に書いてあるらしいからそちらもお見逃しなく!

お薦め度★★★★★(うん。釜めしを食べれる店は少ないし、メニューはどれも本格的な日本味であった)
雨なのに中に入れてくれない度★★★★★(土砂降りの中17:45に到着した友人は雨が降っているのに開店前という事で店の前で待つことも許されなかったことにご立腹。その後到着したママが当たり前のように入っていったが笑)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード