2012年6月20日訂正もはや影も形もなくなり別の場所に移転。店名も変更。いったいこの店はどうなってるんでしょうか?新店舗の情報は写真とか撮ってないからないけど、先日ちらっと通りかかったらすごい行列になっていた!人気は相変わらずすごいんですね。
新住所:台北市忠孝東路四段297號
(MRT国父紀念館駅1番出口から徒歩約3分)
TEL:02-8771-3263
営業時間:11:00~23:00
全然関係ない話なんですが、台中にiCE MONSTERって店があったの知ってます??Iがi(笑)
~下記はもはや完全に過去データー~元「冰館」復活!は以前Todays Taiwanでも8号がお伝え致しましたが、実際最初にここに行って食べたはずの8号写真撮らず。ってことで、1号と2号がどうなってるのか?チェキに行く。

見た目、何も変わらず。

買い方がちょっと変わる。どうやらレジの女の子に注文し紙をもらうシステムに。

コレカラはこちらのグループ企業が経営するらしいが、元「冰館」のオーナーも絡んでいる会社なので基本何も変わっていないみたい。

そう言えば昔はカウンターの上にメニューが張り付けてあって番号で注文って感じだったけどそれはなくなったみたいね。

で、このレシートをカウンターで渡して番号が呼ばれるのを待つ。中国語わからなければ番号呼ばれてもわからずシステム。

生まれ変わったお店のマンゴーかき氷はこちら。試食したので感想はこの後。食べてる最中に真ん中にのっているマンゴーアイスは確実にボロんと下に転がる。勢いがある場合は皿からも落下の可能性大。注意しながら食べましょう。これ一個160NTDね。
<基本データ>住所:台北市永康街15號
(MRT中正紀念堂站から徒歩約20分)
TEL:02-2321-3367(この番号あっているらしいが全然電話に出ない)
営業時間:11:00~23:00
<コーディネーターのちょっとひと言>えっと、食べての感想ですが正直おいしいとは思いませんでした!!(すまん)っていうか最近氷その物に味が付いている雪花片系のかき氷を食いまくっていた為、久々に食べた普通のかき氷の上にマンゴーを載せて食べるごくごく普通のかき氷がなんだか苦く感じます。ただ前の店の方が同じ作り方でも甘いと思ったのは単なる練乳の量のせいでしょうか?2号は4口ぐらいで完全にストップ。一言「ニガっ」。その後「もう要らない。1号全部食べて」。「やだよ、こんなに一杯一人で食えるわけないじゃん」。「なんでよ、もったいないじゃん。食べてよ」。「もったいないのは2号でしょ?自分で食えよ!」・・・・毎度毎度のいい争いで終了。結局ギリギリまで1号が食べ「もう要らない」と放棄すると2号動き出す。
◆追伸◆
7月14日美容番長が乗り込み試食をしたところ以前の味と変わらぬおいしさだったとか。1号&2号が上陸した際の練乳ほぼなしかき氷ではなく、タップリ練乳かき氷に変貌と遂げたらしい。これが変貌なのか?前回の1号&2号へ提供されたものが嫌がらせだったのか?不明ですがおいしいかき氷も販売されているという事です。チェッ!もう一回行ったるで~!待ってろよ(笑)。
お薦め度★★★(ごめん。この氷でマンゴー背載せて食べるのはいいやって感じ)
日本語通じない度★★★★★(なめてはいけませんよ。今のスタッフは多分前の人とは違うと思われる。それぐらい日本語ゼロレベル)
(担当特派員:TOP1号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
