fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2009年6月26日

台湾には様々な日本の食品関係の企業が進出しています。7号は日本人なのにあまり日本の食べ物にこだわりが無く、利用する機会がそれほど無かったのですが、オフィスの近所の台湾フードに飽きてきて、ついに利用する機会が訪れました。何件かあるのですが手軽さと一人でも入りやすい事から利用したのが、「吉野家」 他のスタッフはよく利用するのは知っていましたが、7号は台湾に来て2回目の利用。 日本でもそんなに多く利用してたわけではないですけど。
店の外観などは日本の吉野家と同じですが、メニューが若干違います。吉野家なのに鶏丼があります。。。。。若干チャレンジャー精神をくすぐられましたが、やはり安全に普通の牛丼にしました。
肝心の味のほうは若干薄い気がしますが、醤油を足して七味唐辛子をかければ大丈夫でした笑
久しぶりに日本の味を楽しめほっとしました。 やっぱりまだ日本人でした。
以前に比べると日系のお店が格段に増え色んな物を選択できるようになりました。
我々台湾に住む日本人にとってはありがたいです。
今度は台湾限定メニューに挑戦してみます!!!!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨                 27~32度
台中 曇り/雨                 27~31度
高雄 曇り/雨                 28~32度
花蓮 曇り/雨                 28~32度
今週末も台湾全土で曇りがちなお天気となるでしょう。台北は曇り時々雨、気温は27~32度。台中は曇り時々雨気温は27~31度。高雄は曇り時々雨気温は25~33度。花連も曇り時々雨で、気温は25~32度の予報が出ています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3355NTD
1NTD→2.888PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.6.25発表)06.10.25.31.35.38/第二区ナンバー07
大楽透(2009.6.23発表)06,21,22,29,43,49/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「プラットホームはまるでオーブン!!」
台北駅を利用している多くの人は同じような気持ちでいるでしょう。
とても蒸し暑く空調も効いておらず、大変居心地が悪いと。 利用者の多くは車両を待ちながら溢れる汗をぬぐっています。
夏の台北駅の室内温度は28度に設定してあります。しかしプラットホームの上はどうでしょう??
車両が入ってくるたびに熱い外気も一緒に入ってきます。
実際温度を測ってみると30度以上もありました。このため多くの利用者が車両を待ちながら汗を流しています。まるでオーブンの中にいるような錯覚に陥ります。
このように利用客から苦情が相次いだ為、台北駅側は更に温度を2度ほど下げることを決定しました。
(情報:自由時報
台北駅を利用されたことのある方だったらお分かりでしょうが、確かに暑いですよね。と、言いますか空調の調節が極端です。 夏でも場所によっては冷房が効きすぎていて寒いところもあるし。。。。。
地球温暖化が問題視されている今根本から見直さないといけないと思います。 

「台北政府計画の自転車専用道路でトラブル発生」
台北市政府が敦化南北路(台北の中心に位置する大きな道)に設置中の自転車専用の道路。
今だ未完成で、全通開通はしていません。更に地域の住民への考慮をしていなかった為に大きなトラブルが起こっています。
特にこの道路沿いにある敦化小学校前では自転車専用道路のため学生を送り迎えするスペースが無くなり、出入りする学生と自転車通行者による事故の危険性もあり大きな反感を買っています。
小学校の校長によると、この学校には約3000名の生徒が在籍しており、朝の登校時間には学校側が設置した送り迎えのスペースは大変な混雑を見せます。
ただですらスペースが小さく混雑していたのですが、今回の自転車専用道路の設置により更にスペースが小さくなり、事故の危険性も増えたと指摘しています。
この学校に通う子供を持つ多くの親がこの道を設計した台北政府を痛烈に批判しています。
交通局は現在対応に追われています。
(情報:自由時報
この様な問題は今回だけではなく以前何度もありました。確かに難しい問題だとは思いますがそれを納得させて計画を立て建設するのが政府の仕事だと思います。今後は計画性をもって事前調査をしっかり行い地域の住民の事も考え行動に移して欲しいものです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード