fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

neo19 「inhouse」&「room18」

前回に続き本日も夜中でも人がタプリなビル「neo19」シリーズ。わかっているでしょうが再び外観よりスタート

外観
このビルが開店した当初の目的はなんだったんだろう?食べ物屋を集めるビルだったんだろうか??最初っから物を売るショップはほとんどなかったのは確か。不景気だけど人が来てる比較的儲かっているビルだと勝手に推測。

えっと、ビルのことは置いておいて今日はタイトルの通り2店舗まとめて紹介。一軒目は台北の中でもファッショナブルcafe&Barとして今や老舗的存在に?なっちゃった「inhouse」。
入り口 外にもこんな感じのテラスシートあり
オープン従業員全員モデルなんて話しもあったけど今はどうなんでしょう?ここは昼間からやってて水、金、土の21:30-02:00までがDJタイム=clubっぽい感じになるってことですかね?(この時間に居たことがないからわからない)。

トビラをあけて店内へどーぞ
昼もやってて、日中はさっきのテラス席とか店内とかも明るいおしゃれなカフェって感じで

店内 ヤケにスペーシーですなぁ
夜はやけにスペーシー。菜にあのピンクのタマ状の物。ポルターガイスト現象ではございませんのでご心配なく。お茶も食事もダンシングもぜーんぶ出来ますよってのがこちらの店の特徴。

<基本データ>
「inhouse」
台北市松仁路90号(MRT板南線市政府站から徒歩約12分ぐらい)
TEL 02-2345-5549
営業時間 12:00-AM03:00
*金・土の夜はテーブルキープチャージとして4000~5000NTDかかるのでご注意を

■業務連絡■
こちらもリニューアル終了。中のイメージがまったく違う可能性大。なぜ可能性??まだ誰も行ってないからようわからん。芸能人様に早いとこ行って貰い修正ポイントを報告して貰いましょう


続いてはこのinhouseのお隣。Barcode入り口とinhouseを丁度はさんだ形で存在するclub「room18」。
入り口
これ今現在は予約した人の専用入り口。ただ3月に改装に入って、4月に再オープンした時はここしか入り口ないって感じに改装するらしい(今はneo19の1Fから地下に向かう階段があってそこがビジターエントランスとなっている)

この階段下りて こちらで受付
とりあえず中は行ったらここで入場料をお支払い。水=500NTD、金・土=700NTD。この入場料でドリンク2杯付き。その後飲むなら大体カクテル一杯で250NTD~350NTDぐらい。

店内は そーんな広くないんだよね
フロアはそんなに広くないんだよね。でもこのスペースで踊れということ。さっき言い忘れたがここにも男性ドレスコード有。Barcode同様短パン、サンダルNGです。何故同じ?そうBarcodeとroom18は同じ会社が経営するお店だからです!

DJブース 一応個室(スケスケ).
こちらのテーブルは10000NTD。ちなみに時間制限はない。人数は・・・座れるだけ??何人とか特に厳しくはやってないでしょ。グチャグチャで見ようがないよきっと(笑)

矢印の向こうは別フロア
Q:一旦入って再入場は出来ますか? A:ハイできまっせ
入場時に手にスタンプ押されるからそれ見せればOKです。いきなり始まったQ&A終了。
ちなみに写真の⇒の方向に別フロアあり。流れてる曲が違うからどっちか好きなフロアで踊れということ。3月の改装では矢印の向こう側フロアを大胆にリニューアルの予定だとか。

裏導線は2箇所あり
裏導線2つある。これなら芸能人様も入りやすいですな。

<基本データ>
住所 台北市松壽路22号B1(MRT板南線市政府站から徒歩12分と全部している)
TEL 02-2345-2778
営業時間 水、金、日=22:30-05:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
台北の人気クラブってこの「room18」か?「LUXY」か?「primo」って感じでしょ?clubに行きたきゃこの3つのうちのどれかに行けばOKだと思うけど、若さ的に考えると「LUXY」⇒「room18」⇒「primo」ではないだろうか?primoは誰でも入れるわけではないと言っているのでいきなり行っても入れないかもだからすこし敷居の低い「room18」でまずはTAIWAN Club体験を!ってのでもいいと思う。とにかく踊りたい人は行って(笑)。それ以上のコメントなし。しかしシートが破けてたりとか当たり前なんだろうか?なんかそういうclubって日本の感覚だとレベルの低いClubって感じなんだけど、そういう細かいとこがちょっとねぇ・・って気がした。

「inhouse」も・・・別にって感じ。何かずば抜けた特徴を感じないんだよね。標準以上のハード。だけどこれってものがないからどうにも取材やロケの対称ならない・・・・。う~ん、非常に残念。従業員が全部モデルとかそんな噂がリアルだったらかなりの需要ありだと思うんだけどね。

なんかこの手の店香港には腐るほどあるのに、なんで台北ってそんなにないんだろ?えっと本日も最後にタバコインフォ。「room18」はもちろんタバコOKだけど、「inhouse」は20:00前にオープンしてるから店内タバコNGなはず。ただ・・・22:00以降ならOKっていう噂も。その真意は現場でご確認を。

お薦め度★★★★
(「inhouse」行くなら「Barcode」、「room18」行くなら「primo」。1号的にはこんな感じなので・・・。あくまで年齢的なものだと思うけどとりあえず自分の感覚はこんな感じ)


(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード