fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2023年3月31日

中華圏の人は漢字の名前の他にイングリッシュネームを持っている人が多く、日常生活でもイングリッシュネームで呼び合うのをよく見かけます。日本人にはなかなか馴染みがないですが、台湾でも学生や若者だけでなく年配の方でもイングリッシュネームを持っている方は大勢います。その方々が必ずしも英語が堪能という訳ではなく、直近の仕事で一緒だった50代のドライバーさんはジョニーという名前で呼ばれていたのですが、日本から来たスタッフがてっきり英語が通じると思い話しかけてもまったく無反応で、一体何のためのイングリッシュネームなんだ?と憤慨していたのが可笑しかったです。久しぶりに台湾に来たばかりの時に感じた違和感を、懐かしく思い出しました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 16~22度
台中 晴れ 19~27度
高雄 晴れ 22~28度
花蓮 曇り 19~23度
週末の天気→北部と東部では土曜日は雨、日曜日には曇りの天気となるでしょう。中部と南部では、土日両日とも曇りのち晴れの予報がでています。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2204 NTD
1NTD→4.290 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.30発表)/01,12,17,26,33,38/第二区ナンバー05
大楽透(2023.03.28発表)/03,10,26,35,37,44/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「1-2月統一レシートくじ 20元のドリンクで一千万元の賞金に当選」
財政部は30 日、1-2月の「統一レシートくじ」の特別賞(1000万台湾元)14個、特賞(200万台湾元)12個の番号を発表しました。その中の一枚の当選レシートは、新北市のコンビニ、ハイライフでわずか20元でドリンクを買ったレシートで、1000万元の大当たりを引き当てました。1000万元に当選した特別賞のレシートのうち7枚は、いずれも百元以下の消費金額でした。

特別賞(1000万元)の当選者のうち、最も消費金額が低いのは新北市五股区のコンビニ「ハイライフ」で購入したドリンク代20元、最も高い金額が台北市で購入されたアダルトグッズの1289元でした。当選したレシートのうち、100元未満のものが合計7枚ありました。 コンビニが最も当選確率が高く、14本の賞金1000万元のレシートのうち、、4本がセブンイレブンでの購入、その他はファミリーマートとハイライフが各1枚でした。

セブンイレブンとファミリーマートからは一枚ずつ特賞(200万元)が当選し、低い消費金額は、苗栗縣苑裡鎮のセブンで購入された食品28元でした。高い消費金額はショッピングサイトmomo経由で購入された携帯電話で12999元でした。

財政部賦稅署は、統一レシートくじ1-2月号について、4月6日から7月5日までの期間に、指定された賞品引き換え場所で賞金を受け取るよう当選者に注意を促しています。バーコードを使用してクラウドでレシートを保存している方(当選発表までにバーコード登録を完成させる必要があります)で、電子レシート証明を印刷していない方は、財務部の「統一レシート換金アプリ」でアカウントを設定することですべての賞金を交換でき、印紙税が免除されます。

財政j情報センターによると、クラウドレシートで特別賞、特賞、1等賞、クラウド専用100万円賞の4大電子レシートの当選者はすでに94名おり、賞金総額は1億8000万円以上となりました。94名の当選者のうち、62名がバーコードでクラウドレシートを保存し当選しました。
(情報:Yahoo奇摩)
台湾のレシートが宝くじになっているのはかなり知れ渡っていると思いますが、近年レシートも多様化しています。財務部が専用アプリを作り、そこに個人情報を登録、認証を得たのち、買い物時にはアプリのバーコードを立ち上げ、クラウドでレシートを保存します。抽選の期日になると自動的に当選番号を確認し、当選した場合はアプリに通知がくるシステムになっています。このアプリ以外にも、各自の交通カードや、クレジットカード内にも保存が可能です。特筆すべきは、紙のレシートの最低賞金は200元ですが、クラウドレシートは500元と倍以上も賞金が高く、当選率も高いように感じます。それにしても20元のドリンクで1000万元獲得とは羨ましい!普段は絶対行かないけど、今度久しぶりにハイライフにいってみようかなぁ〜w
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月29日

最近雨が足りない、北の方でも雨があまり降らなかった、台湾で水不足が発生してます。
やっと先週土曜日から、台北で雨が降りました、今日も雨が降ってます、良かったと思いますが、温度は30度くらいから急に20度以下になって、服どうやって着るは考えない行けない、これで毎朝起きたら、とりあえず天気予報を見てたら、当日の服を決める。

From1号→天気予報見て服着めるって・・・・当たり前だろ!しかも服をどうやって切るか考えるって・・・上からかぶるとかボタン付けるとかだろw この文章、小学二年生の文集で誰かが書いてた内容に激似w 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 18~24度
台中 曇り/晴れ 19~27度
高雄 晴れ 21~28度
花蓮 雨 19~25度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2232NTD
1NTD→4.239JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.3.27発表)/09,12,18,22,28,32/第二区ナンバー05
大楽透(2023.3.28発表)/03,10,26,35,37,44/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台中観光バスのセット券を利用して、お得な特典がある」
春は旅の季節です、連休のチャンス軽い旅してみましょうか?台中で「台中観光バス」乗ること台中市政府観光局からおすすめします。今回153谷關線、309高美線と151阿罩霧線など、三つテーマの路線のセット券を販売します、いまKKday、YYO票券達人と新南向旅行社のサイトも販売します、また沿道には60軒以上の特約業者があり、お得な選択で間違いないです。
観光旅遊局の局長陳美秀さんによると、台中観光バス全部は153谷關線、309高美線、151阿罩霧線があり、この三つ路線は山 海 の人気スポットへ行きます、ぞれぞれ路線は特別な景色が見えます。「153谷關線」は山へ行き、沿道の山景色が悩み忘れさせる、この快適な季節に東豊の自転車緑廊で自転車に乗ったり、谷關の稍來步道でウォーキングしたり、最後に谷關溫泉広場や温泉公園で足湯をやって、ゆっくりリラックスできます。
また、「309高美線」乗るなら、海の景色が見えます、東海芸術商圈まで散歩して、清水眷村文化園区で昔しい残された軌跡を探したり、最後に台中一番美しい夕方を呼ばれるの高美濕地で一生必ず見る夕方景色を鑑賞します。
陳美秀さんによると、台中観光バスは現金 電子チケットを使える以外、モバイル決済もできます、また悠遊カード 一卡通MONEYとicash Payなど、車乗るQR Codeがあればもできます、お客さんはスマートフォンを持ちなら、旅楽しむできます。
観光旅遊局によって、今回の台中観光バスは老宅遊歷趣一日套票(151阿罩霧線)」、「四季輕旅趣套票(153谷關線)」と「童遊海風趣一日套票(309高美線)」など三つテーマセット券を販売します、KKday、YYO票券達人と新南向旅行社のサイトも買えます、いまセット券を買えば、台中観光バスのオリジナル商品送ります、ぜひ台中觀光旅遊サイトの「台中観光バス区」ご利用してください
(情報:NOWnews 今日新聞 )
台中で観光すれば、車がないと観光が難しいのイメージがあり、いま観光バスが増え、台中で車がなくでも、簡単観光することがでると思います。あと現金以外の払い方法もできる、とでも便利と思います。
(担当特派員:TOP15号)

From1号→本日も「よると」の喜び発動。でも「よると」がゴールではない。よってからのよるとの変化。最後は「●●氏の発言では~」とか「●●さんは~~と発言とか説明されました」とかね。そこを目標として高みを目指してもらいたいw 険しそう。

本日もクリックお願いします!

2023年3月27日

この前カードの引き落としでたった1000元が足りなくて、93000元ぐらい引き落とししてるくせに、もう一回引き落としチャンスとかなしで、そのままカード使用停止にされた。別に払えないじゃなく、なんかのタイミングでそうなっちゃっただけじゃん。更にこのクレジットカードはメインバンクのものなんだから、1000元ぐらい貸せよ!って感じ怒 カードが何で使えないんだろう?って思いながら謎の何日間かを過ごし、結局ペナルティで使えなくなってた(しかもそうなってしまっているという連絡もなし)。ほんと台湾のこういう制度が腹立つ。救済とかちょっと様子見とか全然ない。金の話になるとゼロか100か、白か黒かのみ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~17度
台中 曇り/雨 17~24度
高雄 曇り/雨 20~25度
花蓮 曇り/雨 19~22度
今週の天気→本日は今週のお天気をニュースでご紹介いたしております。間違いなく先週末に強烈な雨男や雨女が台湾に来たのだろう。30日ごろから回復って・・・・。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2233 NTD
1NTD→4.237 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.23発表)/02,10,11,12,33,36/第二区ナンバー06
大楽透(2023.03.24発表)/02,14,26,34,40,46/特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「今後二週間は春の雨!清明節の連休まで続きそう」
土曜日から東北季節風が強まり、華南雨雲が東に移動してきた影響で水分量も増加。中部以北と東部地区や南部の山間部は局地的な豪雨を含む不安定な天気となっています。中央気象局はこれからの二週間は、現在の天気同様水分量は多く、中部以北と東部は雨の降りやすいお天気となり、清明節の連休も同様に湿度を伴う涼しいお天気となりそうだと予測しています。
気象局がFB上に発表した内容には、上記同様の説明とともに、火曜日以降は東北季節風の影響は若干弱まり気温は回復してきそうですが、水曜日や木曜日以降更に水分量が増加する為北部や東半部は持続的に湿度が高く涼しい気温となりそうだとなっています。
気象局の二週間予報でも31日までは雨が降りやすい不安定な大気の状況で、途中一時的に気温が回復する機会はありそうですが、中部以北と東半部は雨の可能性大。更に清明節の連休の週となる4/1-4/7も水分量は多めだと予測されているので、中部以北と東半部は突発的かつ短時間の雨となる可能性も高いと発表しています。
(情報:Newtalk新聞)
はぁ~。ただでさえ忙しいこの連休までの間が天気悪いとは何事だ!少なくとも連休には回復してくれ。そこも休みなくどっぷり仕事なんだから!喜びではあるが涙もキラリ。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月24日

つかの間日本に帰国して昨日台湾に戻ってきたら、一気に夏日になっていました。相変わらず湿度の高さにはうんざりですが、この時期台湾では花粉に悩まされることがないのでありがたいです。このまま一気に夏に突入するのか、また少し肌寒く感じる日があるのか、台湾では毎年この時期は、衣替えのタイミングに悩まされます。とりあえず外出時の日焼け止めはマストな季節が始まりました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/ 雨 18~26度
台中 曇り/晴れ 21~30度
高雄 晴れ 23~28度
花蓮 曇り 20~27度
週末の天気→北部は雷雨の週末となりそうです。中部、南部、東部は土曜日は晴れまたは曇りのお天気ですが、日曜には雨模様となるでしょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2232 NTD
1NTD→4.239 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.23発表)/02,10,11,12,33,36/第二区ナンバー06
大楽透(2023.03.21発表)/03,11,20,30,41,45/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「3/22から電子タバコ全面禁止! 喫煙防止新法 罰金5000万元」
3/22より喫煙防止法が修正され、電子タバコ、加熱式パイプの使用が全面禁止となり、法定喫煙年齢が20歳に引き上げられるなどの改正が行われる予定です。

また、中央および地方政府は、電子タバコや加熱式タバコなどの違法製品に対する取締りキャンペーンを実施し、その調査結果を公表する予定です。

衛生福利部国民健康署によると、2018年の台湾の中・高校生の電子タバコ使用率はそれぞれ1.9%、3.4%で、3万8千人以上の中・高校生が電子タバコを使用していると推定されます。

電子タバコは、ニコチンの有無にかかわらず、従来のタバコ製品に劣らない健康被害をもたらすものであり、使用者数や添加物の進化が進む中、国際的にも電子タバコによる肺障害による死亡事故が多発しています。

電子タバコの禁止に関連するQAを、わかりやすくまとめて紹介します。

喫煙防止法改正の7つのポイント
電子タバコの製造、輸入、販売、供給、展示、広告、使用を含む全面禁止、タバコの定義を満たす新しいタイプのタバコ製品(加熱式タバコなど)の厳格な管理、喫煙の禁止年齢を20歳未満に引き上げ、タバコ容器の警告ラベルの面積を50%に拡大、中央管理機関が禁止する添加物の使用を禁止、喫煙が禁止される公共施設の拡大、罰金を最高5千万台湾ドルに引き上げ。

Q:路上で電子タバコを吸っている人を見かけたら通報してもいいのでしょうか?
A;衛生福利部の国民健康署では、受動喫煙を通報する場合、最寄りの地方衛生局、または「喫煙相談・通報サービスホットライン」0800-531531で、各種喫煙違反の通報ができるとしています。情報提供者の氏名や連絡先などの基本情報と、検挙の証拠となるデジタル写真やビデオデータ、違法の事実、時間、場所、などの情報を提供する必要があります。

Q:電子タバコの使用・販売禁止以外、屋外では吸ってもいい?
A:できません。どんな場所でも電子タバコ等のタバコ製品は使用禁止です。違反者は2000元~1万元の罰金となります。

Q:電子タバコは家の中でなら吸ってもいい?
A:電子タバコやその他のタバコ製品を製造、輸入、販売、供給、展示、広告、使用することは禁じられており、国民健康署は今年から、使用や購入をしないよう呼びかける活動を強化しています。

Q:電子タバコを実店舗で販売するのは違法ですか?
A:新法第15条は、タバコ製品または関連商品の製造、輸入、販売、供給、展示、広告してはならないと規定し、法に違反してタバコ製品またはその部品を製造または輸入した者は1000万元以上5000万元以下の罰金とし、その製品の広告を作成したり、掲載した者は20万元以上100万元以下の罰金となります。また、その製品を販売または展示した者は20万元以上100万元以下の罰金と規定しています。

Q:ネット販売や広告は可能ですか?掲載を受け入れたオンラインプラットフォームも罰金となりますか?
A:インターネットのプラットフォーム上で「電子タバコとその他関連部品」または「未承認加熱式タバコとその他関連部品」の掲載を受け付け広告を行い、または公開した場合、20万元から100万元の罰金が課される可能性があります。また、加熱式タバコは広告・宣伝が禁止されており、「認可された加熱式タバコと必要な関連商品」を発信或いは掲載した場合は、10万元~50万元の罰金となります。
(情報:今周刊)
これは朗報!以前から事あるごとに、電子タバコを買ってきてくれだの、輸入販売できないかなどのお願いや相談をされてきたので、全面的に違法行為となればさすがに聞いてくる人もいなくなるでしょう。それに伴い、闇ルートの価格が一層跳ね上がりそうですね。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月22日

友たちはアクセサリーデザインをやってます、よくクリエイターズマーケットでてます。先週に友たち手伝って、一緒に三重にある新北大都會公園で開催したクリエイターズマーケット出てました。帰る時にMRT三重站1号出口通る時に、滑り台見ました。こどもが遊ぶ滑り台じゃなく、大人ができる、道に出てできるの滑り台。あの時、もし荷物がないなら、一回やってみたいです

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 22~31度
台中 晴れ 24~32度
高雄 晴れ 24~29度
花蓮 晴れ 23~30度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2219NTD
1NTD→4.312JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.3.20発表)/06,09,20,29,36,38/第二区ナンバー03
大楽透(2023.3.21発表)/03,11,20,30,41,45/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
百年歴史を持ち台南の金獅陣は台北ファッションウィーク2023で出演しまう
2023台北時裝週AW23(台北ファッションウィーク2023)の開幕ショーは明日台南市にある南鯤鯓代天府に登場し、百年歴史を持ち、安南区の本淵寮朝興宮の金獅陣も招待され、開幕ショーで出演します、台南の西港にある「刈香」という祭りに出る芸陣の魅力を見させます
2023台北時裝週AW23(台北ファッションウィーク2023)は文化部から開催し、百年歴史を持ちの本淵寮朝興宮の金獅陣はファッションの舞台出演します、これも本淵寮庄頭の栄光です。
本淵寮朝興宮の金獅陣は1920年に成立し、初期村を守るため練習してる、いま神様の護衛部隊に変化しました、メンバーは代々村中の人が受け継いでいる。今回ファッションの舞台で出演するメンバーは爺孫、親子、兄弟、姉妹など組み合わせです。「打虎抓賊要親兄弟,殺敵上陣要父子兵(虎と戦い、泥棒を捕まえるには兄弟が必要、敵を殺すには父と息子の兵士が必要である)」ということわざが完璧に解釈しています。
金獅陣参加することは本淵寮の住民の驕りです、9歳の黃威艇さんは6歳から金獅陣を見て、興味持ち、母に参加するの許可もらって、金獅陣参加し、すぐに武術の天分を見られて、少林拳を打つことができず、太鼓も力があり。
林雨荷さん(11歳)と林湘雲(10歳)は金獅陣の姉妹グループです、拳法の動作が整然して、力もすごい。
黃世彬さんと黃濬霆さん(18歲)は当地「官刀」が上手いの父子グループとでも有名です、父は息子に教えて、黃濬霆さんは官刀を踊り起こさせ、もっと素晴らしいです
獅の頭を舞、金獅陣を率いた黄銘鴻さんの娘黃慕云さんは15歳朝興武館を参加して、少林拳ができます、男に負けないのレベルです。いま台南の醫護専門学校を勉強して、もし金獅陣メンバーがけがあれば、すぐ処理することができます。
本淵寮朝興宮の金獅陣は台南の西港にある刈香祭りに出るほうが陣頭と違う、「開館(始め)」という儀式し以来、「謝館(終わり)」という儀式しないの伝統があり、これで神様や村は必要があれば、金獅陣はいつでも準備完了、出発できるの状態になってます。これで先祖からある村を守り 助け合う精神を受け継いでいきます。
2023台北時裝週AW23(台北ファッションウィーク2023)は24日に開催し、開幕テーマは「伝統芸術 工芸とファッショを結び合わせ」、初めて開催場所は台北じゃなく、台南の南鯤鯓代天府にして、安南区の本淵寮朝興宮の金獅陣も招待され、開幕ショーで出演します
(情報:中央通訊社 )
台北ファッションウィークはいつも台北で開催します。今回台湾伝統芸術 工芸とファッショを結び合わせにテーマして、面白いと思います。
新聞中で書いた「刈香」は南で特にある祭りです、百年歴史を持ち、巡行範囲が96の村や郷に及ぶ、村は自主的に組織する陣頭の伝統があり、15号は見に行ったことがあり、すごく賑やかです。
もしいつ時間があれば、一回見ることがいいと思います。
(担当特派員:TOP15号)

From1号→ニュースを読んでも訳わからなんのはしゃーない。が、この文章を読んで喜びを感じているのは1号だけでしょう。15ワードでは大体はいつも代々でした。が、今回は代々の所で正しく代々と使われている!当たり前の事でもうれしいと感じられる日も大切。WBCの歓喜の後でひっそりと一人喜ぶのでありました。いいんです、いいんです、謎のワード、「出演しまう」や「ファッショ」、誇りを驕りと真逆の意味的表現をしていても。1号にとりましては代々が正しく使われたところが重要。しかし以前も代々は代々だったか?大体が代々になるだけ??皆さんにとっても赤字となりそうな謎のコメントで終了汗

本日もクリックお願いします!

at ease by Paul Lee

中山エリアにある、どこか趣がある建物だけれど、入口横にはタップがずらりと並ぶカウンター。繁華街から少し外れ、夜は比較的静かなこの辺りで一際スタイリッシュな雰囲気を醸し出す2階建ての建物のここは、台北で最もチルなレストランバーとして、夜な夜な感度高めの人々が集う「at ease」。一時は予約も困難なほどでした。

50s_202301241044268c2.jpg 51s_20230124104428c32.jpg

建物の正面にはだいぶ剥がれかかってしまっているけれど「照島時計店」の文字。日本統治時代の建物なのだということが一目でわかります。
かつては日本式居酒屋などが入店していましたが、2021年11月より「at ease」がこの場所にお店を構え、コロナ禍もなんのそのといった様子。開店以来、連日多くの台湾人客で賑わっています。

52s_20230124104430e0f.jpg

このお店がなぜそんなにも話題なのか。
それはここがミシュラン一つ星レストラン「Impromptu by Paul Lee」のPaul Leeこと李皞シェフとアジアベスト50バーにもランクインしたことのあるカクテルバーDraft Landの創設者Angus氏がタッグを組んだというスペシャルな場所だから。

しかも、スポーツバーやタパスバーをコンセプトにつくられた立ち飲みスタイルのカジュアルな店なので、仕事帰りにPaul Leeの料理を味わいながらDraft Landのカクテルを一杯、なんていう使い方が出来るのです。

「Impromptu by Paul Lee 」は2018年に開店し、オープンからわずか8カ月でミシュラン一つ星を獲得したと台北のレストラン界にもかなり衝撃を与えた店。その後も連続でミシュランを獲得中。
「at ease」はそんな彼が立ち上げた全く異なるスタイルの2号店。店名の「at ease」は軍隊の号令「休め!(中国語で稍息)」からつけられたとのことですが、そのほかにも気楽に、くつろいでなどといった意味もある言葉。

53s_20230124104430737.jpg

料理はフランス料理の手法をベースにアジアンテイストを加えた創作無国籍料理。常時20種類ほどが揃います。Paul Leeが楽しみながら考案したのが伝わってくるメニューは台湾テイストを感じるものも多く、しかも一般的なダイニングバーと変わらないくらいの価格帯。こんな料理をつまみながら仲間たちとわいわい楽しみながら味わえるのですから、それは誰しもが訪れたくなることでしょう。

「Draft Land」はまるでクラフトビール専門店のように、ずらりと並ぶタップからあらかじめ調合してある”ドラフトカクテル“をグラスに注ぐ『Cocktails on TAP』で注目を集めたお店。

54s_20230124104433c7e.jpg

2018年に創設され、アジア初のスタイルとカフェのようなお洒落なお店で気軽に楽しめるカクテルはノンアルコールカクテルなどもあり種類豊富。瞬く間に話題になり、現在台北に3店舗、台中に1店舗、香港、バンコクに進出しています。
(HPには「TOKYO COMINGSOON」の文字が。日本で楽しめる日もそう遠くはなさそうです。)

店内は1階がカウンターと4~5人程度で利用できるハイテーブルが5席、2階が12人までが利用できる予約制の個室が1室と、決して広くはないので、予定が決まったらやはり予約が確実。

55s_2023012410443595a.jpg 56s_20230124104435b0c.jpg

オーダーはテーブルの上にあるQRコードから。コロナ禍以降、台湾のレストランではこのオーダー方式が増えました。

57s_20230124104437bcd.jpg

カウンター上のメニューは中国語のみですが、QRコードを読み込んだ先のメニューは英語と日本のスマホからアクセスすると日本語も併記されていました。(ただ、日本語はおそらく自動翻訳なのでちょっとおかしなところあり。雰囲気で読みとりましょう)

カクテルメニューはこのQRコードの裏側に。

58s_20230124104438424.jpg

カクテルは常時12種類。
① BEER AT EASE
② CLARA ROSA
⑥ MIMOSA
⑩ SPORTS CLUB
が通常のDraft Landでは取り扱っていないこの店オリジナルとのこと。
① のみクラフトビールです。

この日はスタッフさんがおすすめしてくれた②CLARA ROSAと⑥MIMOSA
をいただきました。

こちらのオレンジっぽい色のカクテルが②CLARA ROSA。

59s_20230124104439fd7.jpg

ビール、アマーロ、柚子、グレープフルーツ、ライムを使用しています。これはオーナーが海外で出会ったスペインのレモンビール「Clara」からインスピレーションを得たカクテルで、レモンをグレープフルーツに置き換え、柚子やライムなどの柑橘系をさらに加えた爽やかな一杯。

⑥MIMOSAはフランスで誕生したカクテル。

60s_20230124104902125.jpg

スパークリングワインとオレンジジュース、オレンジリキュールのトリプルセックにライムとこれは間違いのない組み合わせ。

この2つはそれぞれアルコール度数も4%、6%とラインナップの中では低め。こんなに凝ったカクテルにもかかわらず、料金も200元とリーズナブルなのが「Draft Land」のドラフトカクテルの素晴らしさ。バーテンダーやお酒をずらりと揃えなくてもいいので、この料金が実現できているのです。

さらにat easeで提供しているカクテルはどれも食事に合うように甘さ控えめ。酸味や炭酸を使用したものが多く、すっきりとした飲み心地のものを揃えたラインナップになっています。

カクテル以外のドリンクはスピリッツ系、ワインがそれぞれグラスとボトルで、そのほかは瓶ビールとソフトドリンクの用意もあります。これらはQRコードの先のメニューに記載あり。

そして料理はこの3品をおすすめしてもらいました。

61s_20230124105143142.jpg

「炸天使紅蝦春捲」280元
62s_202301241049046f1.jpg
その品質や味のよさから世界中のシェフからの人気も高い「天使の海老」。
at easeでは春巻き仕立てに。よくある春巻きは海老入りといっても海老が刻んであることが一般的ですが、この春巻きは海老1本がまるごと春巻きの皮に包まれているので、パリっとした皮の中から現れる天使の海老の味わいをダイレクトに楽しむことができます。

「無花果蜂蜜Ricotta炸饅頭」200元
63s_20230124104906c8b.jpg
こちらはデザート感覚の一皿。フレッシュな無花果の土台はなんと揚げ饅頭。一般的には蒸してふわふわのものをいただく饅頭ですが、ありそうでなかったメニュー。しかも饅頭は自家製。生地はむっちり香ばしく、あっさりとしたリコッタチーズと蜂蜜の甘さがちょっと甘いものでも、という気分の時にぴったりです。

「鐵板豪野鴨胸」780元
64s_20230124104907527.jpg 65s_202301241049092a7.jpg
そしてメインはこちら。宜蘭のブランド鴨「豪野鴨」の胸肉を贅沢に使用した鉄板焼き。
付け合わせの野菜は季節によって変わるようですが、この日はマッシュポテトとグリルしたズッキーニなど。テーブルに運ばれてから特製の黒胡椒ソースをたっぷりかけて仕上げてくれます。台湾人が大好きな夜市ステーキのat easeバージョンといった感じで、柔らかで旨味の凝縮されたブランド鴨の美味しさを熱々の状態でしっかり味わうことができます。

<基本データ>
住所:台北市中山區中山北路一段49號
(MRT淡水信義線台北駅M2番出口より徒歩約6分)
営業時間:日~木18:00~0:00、金土18:00~1:00(定休日:火)
電話:02-2563-2499
URL: https://www.facebook.com/profile.php?id=100072431165938

<1-9号のちょっとひと言>
確実に美味しい料理と美味しいカクテル。しかも最近の台湾ではその辺のカフェでもこのくらいの値段は取るのでは?と思える手頃な価格。
予約はオンラインでも受け付け可能で
https://inline.app/booking/atease/atease
いまは特にカウンターならだいぶ予約が取りやすくなっているので、思い立ったらat easeでさっと飲もうよ、なんて使い方が気軽にできてしまいます。
スタンディングかーと懸念される方もいるかもですが、よほどぐったり疲労困憊しているのではなければ、おそらく料理とカクテルの味わいに、むしろ疲れも吹き飛ぶはず。メニューも季節によって入れ替えもあるそうなので、定期的にぜひチェックを。
(担当特派員:TOP1-9号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2023年3月20日

今日からコロナ緩和対策で陽性者の政府への通報義務がなくなったので、日本に帰るための受けなければならないPCR検査で万が一陽性になっても隔離される必要がなくなったのは朗報。そして今度は4月中旬ぐらいには公共交通機関でのマスク着用義務も撤廃されるのでは?という話も出てきております。が、コロナって今どんな存在なのか?よくわからなくなってきました。むしろ今の方が昔より感染リスク高いような気も。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 20~26度
台中 晴れ/曇り 19~28度
高雄 曇り/晴れ 22~28度
花蓮 曇り/晴れ 20~26度
週末の天気→金曜日から台湾各地お天気下り坂に向かって行きそうですが、おおむね良好で、今週は北部でも最高気温30度越えの日が出てきそうな予報となっております。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2223 NTD
1NTD→4.498 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.16発表)/03,06,16,21,22,23/第二区ナンバー01
大楽透(2023.03.17発表)/06,07,10,24,29,40/特別ナンバー16
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「近くに沢山!台湾の男性の髪形は一種類だけに超困惑。ネットでも日本人がめちゃくちゃ怖がっていると」
ヘアスタイルは人の見た目を左右する重要な要素です。雰囲気を変えるためにも大きな効果をもたらすことになりますが、あるネットユーザーが、台湾の男性はツーブロックか丸坊主が好きなのか、髪型が大体一緒だという事から「台湾の床屋はツーブロックしかできないのか?」と投稿。物議をかもしています。
PTTに投稿した内容では、最近床屋を探していて、ネットでサイトを確認。過去のカット見本などを見ているけれどもほとんどがバリカンで両サイドをカットしたツーブロックか坊主のようなカットで、ミディアム、ロングなどのバリエーションがない。これはおかしくないだろうか?という事で上記の質問と合わせて「台湾の男性はそんなにツーブロックが好きなの?感覚的にはこの髪型、校則で禁止されていたような・・・」。
ここから多くの書き込みがスタート。「ほんとに市場の人は大体この髪型」、「坊主は樂」、「髪型はどうでもいい。ポイントは爽やかさと心地よさ」、「両サイドを刈り上げして上を残す。三センチほどの幅で上を後ろに流せば爽やか」、「丸刈りで良く見せるのって難しい、頭の形と顔が大切。長い髪で整えてないと更にひどくなるし」、「台湾の床屋は外国人にとっては悪夢な場所。日本の友達はツーブロックにされるのが怖くて行けないって」。
ネットでは「台湾は湿気が高くて蒸すから、長い髪はつらい」、「気候の問題でしょう。暑い場所では長めのヘアースタイルは適してない」、「長い髪だと流れるような仕上がりにしないとならない」、「めちゃくちゃかっこいい人以外は整っていればOK」、「以前横わけ、真ん中わけも流行ってましたが、大切なのは顔なので、イケメンじゃないなら短く切った方が清潔感が上がる」などの声もあがっています。
(情報:聯合新聞網)
これは確かに謎。ほとんどの人がツーブロックで眼鏡&靴下履いてない。ツーブロックでないとならない理由はよくわからないけど、基本バイクで移動しているからメットかぶることからも髪型セットしたりとか必然的にできないのだろうなぁとは思うけど。そもそもホテルのアメニティにリンスがないがデフォルトなので(今でこそ改善されつつあるが、いまだにないは多い)、シャンプーオンリーで髪をセットするなんてことも至難の業。だからといってツーブロックだったらそれは解決するか?っていうとそうでもないけど、多分ライセンスの問題とかも関係してるのでは?って思う。ちなみに台湾では校則でツーブロック禁止なのだろうか?日本ではまだ残ってそうだけど、なぜツーブロックが禁止なのかもよくわからん。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月17日

三月は日本では卒業、異動の時期なので帰国される方の送別会などが相次ぐ季節となります。改めて考えると台湾では特に同時期に多くの会社の異動があったり、卒業は6月ですが就活も新卒生がある時期から一斉に開始するということがありません。他の国を見回してみても、日本の社会が特殊だということに今更ながら気がつきました。台湾の知人が、日本人は卒業や異動で新しい環境に変わる記憶が全員桜の時期と重なるので、桜の花に対する思い入れがとても強いのだ、と言っていたのを聞いて、なるほどな〜と妙に納得しました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 18~27度
台中 曇り/晴れ 19~28度
高雄 晴れ 20~27度
花蓮 曇り/晴れ 19~27度
週末の天気→中部と南部は快晴の週末となりますが、北部は土曜は曇り、日曜は小雨の天気となるでしょう。東部は連日曇り空の週末となりそうです。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2225 NTD
1NTD→4.251 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.16発表)/03,06,16,21,22,23/第二区ナンバー01
大楽透(2023.03.14発表)/03,04,11,12,20,37/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「現金6000元給付金 事前登録は3/22の午前8時から受付開始」
本日(16日)、行政院は現金一律給付金についての報告書を承認し、3月22日午前8時より、特設のウェブサイトにて事前登録を開始することを発表しました。カードの挿入やカードリーダーは不要で、登録データがシステムで確認され、相違がなければ直接現金が入金されます。

財政部は16日、行政院において、「6000元現金給付」を受け取るための5つの方法を採用する報告書を行政院に提出しました。事前登録入金、ATM、郵便局、指定口座振込、遠隔地の名簿作成による給付の方法で、国民、在外職員およびその家族、外国人配偶者、永住居留証を持つ外国人の四種類の人々が6000元の給付金を受け取ることができます。

また、より多くの妊娠中の家族と子どもたちが経済発展の成果を享受できるよう、財務部は、今年末までに生まれたすべての新生児も受給の対象とすると発表しました。

事前登録については、財務省の報告によると、3月22日午前8時から、特設サイト(https://6000.gov.tw)で事前登録が開始されます。遠隔地の名簿作成による給付対象は、屏東県獅子郷、花蓮県萬榮郷、台東県金峰郷に居住する人々が該当し、3月20日から25日まで地元の派出所で登録ができます。

現金給付金のシステムを担当するデジタル部よりプレスリリースがあり、3月22日午前8時から特設サイトにて事前登録が可能になることが発表されました。携帯電話、タブレット、パソコンからオンラインで必要事項を入力することで、カードリーダーやカードの挿入は不要で、登録内容はシステムで確認され、その後6000元が指定の金融口座に直接入金されます。

デジタル部によると、登録の混雑を緩和するため、3月22日から3月26日まで、身分証番号または居留証番号の末尾番号を1日2組ずつ登録可能とし、3月20日に末尾番号の登録順を決める抽選を行う予定をしています。

3月27日から登録が開始され、3月28日からは、すべての国民が自分の登録内容が正しいかどうか、資格があるかどうかを確認することができるようになります。登録システムは少なくとも6ヶ月間開放される予定で、正確な期限は行政院から発表されます。

行政院の羅秉成報道官は、陳建仁院長が議会の中で、全国民が前例のない現金配布を心待ちにしており、それを受け取るために複数の方法が計画されていると発表したことを伝えました。

立法院は16日午後、特別予算に関する部門間協議を行いました。 陳建仁院長は、部門間協議を行うことで特別予算の成立を早め、すべての人が政府から温かく見守られることを望むと述べました。
(情報:中央社)
前回と前々回の給付金の配布はチケットだったので、現金は今回が初めてとなります。果たしてどの方法を取るのが一番スムーズに受給できるのか迷いますが、その結果はまたこちらで報告したいと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月15日

台湾の劇作家で舞台役者 監督としても知られる李国修さんの有名な舞台劇作品「京劇啟示錄」、李国修さんに紀念するため、再出演します。台湾一部の歴史 李国修さん自分何で舞台役者になるの原因、全部「京劇啟示錄」話します。この作品は3時間くらい、一般舞台劇より長いけど、全然つまらないところがない、素晴らしいです

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 17~26度
台中 晴れ 14~27度
高雄 晴れ 20~27度
花蓮 雨 17~25度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2192NTD
1NTD→4.312JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.3.13発表)/10,11,16,21,30,34/第二区ナンバー03
大楽透(2023.3.10発表)/15,19,29,32,39,40/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「3月31日から、桃園国際空港で乗り継ぎ客から空港使用料500台湾ドルを徴収されます
今日交通部から発表しました、3月31日から、桃園国際空港で乗り継ぎ客から空港使用料500台湾ドルを徴収されます、使用料は航空券と一緒に払うことです、受け取る時間は航空券が発行する時間基準して、これも44年以来に桃園国際空港は初めて実施された対策です

今日の定例記者会見で交通部航政司副司長韓振華さんによって、44年以来に桃園国際空港は初めて、乗り継ぎ客から空港使用料500台湾ドルを徴収されます。利用者は料金を払うの原則を実行し、また近く日本の成田空港、韓国の仁川空港あとシンガポールのチャンギ空港など国際空港はもう乗り継ぎ客から空港使用料を徴収されます

韓振華さんによって「空港使用料」は航空券と一緒に払うことです、受け取る時間は航空券が発行する時間基準し、もし乗り継ぎの客さんは空港使用料を含まないの航空券が持ちなら、乗り継ぎの受付で払うことです、また空港使用料を払ったが、乗り継ぎことがしなかったなら、払い戻しの申請することです、空港使用料を徴収するの対象は外国人ですので、台湾国民なら影響がありません

韓振華さんによると、国境開放に伴い、各国の航空の輸送は続々回復してます。いま桃園国際空港は29の国 地区、63の航空拠点を結ぶことができ、毎週約1400便、2019年の毎週約2300便と比べて、6割に回復してる、1月から2月までに桃園国際空港の旅客数は約409万人、2019年の同時期の旅客数に52%くらい回復してます、2023年に旅客数は2000万人超えると予想します。

乗り継ぎのお客の人数と比べて、今年に台湾で乗り継ぎの客は120万人に超えると予想します、この中で桃園国際空港が約99%を占めていることです

交通部の統計によると、2019年COVID-19(新型コロナウイルス)発生する前に、桃園国際空港の客の人数は4868万人です、その中に乗り継ぎの客の人数は296萬人(約6.1%)です、8割が東南アジアから米加地域を往復しており、もし「乗り継ぎ空港使用料」を徴収すれば、合計で約15億元を受け取ることができます。

1969年に台湾各空港が出国旅客に空港サービス料を徴収することが実施され、桃園国際空港の統計によると、新型コロナウイルス)発生する前に、2019年のお客人数は4868万人です、出国旅客は約2418万人、空港サービス料の年収は約106億元、桃機公司と観光局は半分ずつだった。しかし、乗り継ぎ客に料金を請求していないことです
(情報:中央通訊社 )
3月31日から、桃園国際空港で乗り継ぎ客から空港使用料500台湾ドルを徴収されます、その前に乗り継ぎ客は料金を取られないことが知らなかったです。取ることがおかしくないと思います。もし外国の友たちは台湾で乗り継ぎなら、使用料払うことは友たちに教えることですね
(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月13日

今日ニュースでWBCがらみのニュースを取り扱って初めて知ったのは台湾が出場していて、台湾で大会が開催されているという事汗。あまりに忙しく、台湾のニュースなんて全く見てなかったので、完全に浦島太郎状態だった。そして台湾。。。。お疲れさま。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 15~17度
台中 曇り/晴れ 16~23度
高雄 曇り/晴れ 18~23度
花蓮 曇り/雨 16~19度
今週の天気→明日の午後ぐらいまでは各地雲が多めで気温もそれほど上がらない感じですが、水曜日以降は再び暑いお天気になりそうです。しかし今日と昨日の気温10度近く違うからだいぶ寒く感じる。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2194 NTD
1NTD→4.308 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.09発表)/17,25,29,35,37,38/第二区ナンバー07
大楽透(2023.03.10発表)/15,19,29,32,39,40/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「WBC台湾チーム初勝利!1000個の卵を配る場所がホットスポットに。昼の12時から番号札配布」
2023年のWBCが開幕。台湾チームはイタリアに11点で逆転勝利。國民黨青工會總會長滿志剛氏が試合前に「今日台湾チームがイタリアに勝利したら卵1000個をプレゼントする!」と発表し、11日に卵を配布する場所を発表。台北市信義區忠孝東路五段423巷5弄3號(MRT永春駅1号出口)で12時から番号札を配布開始し、13時から卵をプレゼントするとしています。
同氏はFBで、前の試合で台湾チームが敗れたことから台湾全体が意気消沈、さらには試合がある事すら忘れているかもしれないという事から、第二のアメリカチームの称号を得ているイタリアに勝利するために一致団結して台湾チームを応援しようと呼びかけています。
そして、台湾チームが買ったら勝利を祝い、1000個の卵を配布するとも発表。3月11日(土)12時から番号札を配布し、配布終了後13時から卵の配付を開始。一人5個で限定200名となります。同氏からは地球環境保護の観点から、受け取り希望の方は各自容器を持ってきてくださいと呼びかけらています。また重複しての順番待ちは禁止。多くの方に配布したいとしています。場所は台北市信義區忠孝東路五段423巷5弄3號(MRT永春駅1号出口)。台北市議員徐巧芯氏も現場に登場し盛り上げるとのことです。
(情報:三立新聞網)
土曜日のニュースですが、ちょうど仲間内で卵が売ってない、買えない!って言ってた時にこんな無駄なバラマキが。なんで卵をばらまくんだって話。ただでさえ手に入らないのに議員が大量に仕入れていて、野球で勝利したお祝いに配るなんてアホとしかいいようがない。卵の乱は各地で続いている。全く手に入らない卵はちゃんと販売するべき場所で少しでもいいから売ってくれ。もう卵がマルシェから消えて二週間ぐらいたつような気が・・・でもなぜかなくならないコンビニの茶葉卵。コンビニが買い占めてるのか?ちなみにちょうどこの卵整理券配布の1時間ほど前に配布場所を通り過ぎていた。なんでTV局の中継車がいるんだろう?って不思議だったんだけど、調べたらこういう事だったって事がわかり、更に配布前に通り過ぎ、配布終了の30分後にまた同じ場所を通過していたんだけど・・・・ちょうど卵タイムだけここにいなかったという不幸。卵よ卵、早くこちらにおいで~w
(担当特派員:TOP号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月10日

この時期日本に帰国すると、台湾がとても魅力的に感じるのは、花粉が日本と比べ圧倒的に少なく、花粉症の症状が出ないことです。徐々に以前のように日台間を自由に行き来できるようになってきたので、それぞれのベストシーズンに合わせて身軽に移動することが目標です。今日のニュースでは3月20日より実施される、また一歩大きく前進した新しい緩和政策についてお知らせします。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 16~26度
台中 晴れ 16~28度
高雄 晴れ 18~25度
花蓮 晴れ 17~25度
週末の天気→中部と南部は快晴の週末となるでしょう。北部と東部は土曜日は晴れますが、日曜は雨模様となるでしょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2174 NTD
1NTD→4.345 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.09発表)/17,25,29,35,37,38/第二区ナンバー07
大楽透(2023.03.07発表)/13,17,23,25,32,41/特別ナンバー16
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「3/20より「0+N」軽症者は隔離不要 最長10日間の自主管理へ」
中央防疫指揮センターの王必勝指揮官は9日、新型コロナウイルスの軽症例は届出と隔離を免除し、最大10日間の自主健康管理を採用する「0+N」政策を3月20日から実施すると発表しました。外出中はマスクを着用し、集会やパーティーを避けることが推奨されていますが、これに関する罰則はありません。また、感染者と同居する家族の「0+7」の自主防疫規定は3月20日から廃止されます。

新型コロナウイルスの感染状況は減少を続けています。 中央感染症指揮センターの王必勝指揮官は3月9日、3月20日から、軽症者、または無症状の陽性者に対しては、衛生局への通知の義務はなくなり、隔離も不要、隔離通知書やショートメッセージを受け取ることもなくなり、現行の「5+N」を「0+N」自主健康管理へと変更することを発表しました。また、感染者に対する隔離措置の実施から3年以上、1159日を経過したのち、隔離規定の解除の運びとなります。

王指揮官は簡易検査で陽性反応が出た場合は、不要な外出を控えて自宅で安静にし、症状がなくなるか、落ち着いてから外出するようにと発言しました。また外出する場合は全行程にてマスクの着用が必要となります。「0+N」自主健康管理の「N」は最長10日間で、自己管理期間中に、簡易検査で陰性と判定された場合、または発症もしくは検査陽性から10日経過した場合は、自己管理は解除となります。当該措置はガイドライン的なものであり、罰則等はありません。軽症者の隔離免除については、通報する必要もなく、隔離も不要となります。症状があり簡易検査で陽性となった場合、自主健康管理をし、症状が緩和したのち外出することができます。また、医療行為が必要な場合は、従来の医療モデルである診察を行い、抗ウイルス薬や清冠一號(漢方薬)が必要な場合は、関連する規定を満たせば、継続的に公費で提供することにしています。

65歳以上の高齢者、妊婦、慢性疾患や免疫不全・免疫低下などの病歴があるハイリスクグループに属する人々については、医師による経口抗ウイルス薬の早期処方を促すため、簡易検査陽性後、できるだけ早く医療機関を受診することをお勧めします。

また、新型コロナウイルスの重症度が低下し、感染者のほとんどが軽症・無症状例であること、地域の流行が安定していることを考慮し、国民の負担の軽減、医療側の症例ごとの通報負担の軽減、国際防疫調整の方向性に沿い、2月より防疫措置の緩和を開始してきました。

また指揮センターは、3月20日より、現行の「重症特定感染症肺炎」の通報の定義を「確認されたすべての症例について通報」から「合併症(中症及び重症)がある場合のみ通報」へと改定しました。 中症または重症とはPCR検査が陽性であること、酸素治療を必要とする肺炎や他の新型コロナウイルスに関する合併症があり、入院(緊急入院含む)や死亡に至る場合のみ通報が必要となります。
(情報:中央廣播電臺新聞)
やっとやっと3年以上の月日を経て、「ただの風邪」に大きく一歩近づいたことを実感するニュースでした。中重症者については、条件を満たせば引き続き公費にての治療が可能というのも安心ですね。入国時に最長14日間の隔離が必要だったことも、すでに過去の歴史となり、緩和政策が大きく前身したことに喜びを感じます。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月8日

15号はいまバイトで、台湾茶を触る以外、陶器も触ります。いつも先生作った陶器を触って 簡単の理論を勉強するが、自分で陶器を作ることしなかったです、先週に友人の陶の教室で陶器を作る体験しました、面白かったですね~ 台湾茶を入れるに急ぎできない、こころが静かにしないといけない、いい気分で、これでお客さんに美味しいお茶を飲ませる。陶器を作る時にも同じ、急ぎできない、ゆっくりで前を進む、いい気分で作る、しないと、自分好きな形を作れない。楽しかった、またもっと色々な物を作りたい

From1号 →後半の記述は小学二年生の夏の思い出日記かと思えるような作文レベルクオリティだぞ!w

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 15~26度
台中 晴れ 14~26度
高雄 晴れ 17~24度
花蓮 晴れ 16~24度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2146NTD
1NTD→4.399JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.3.06発表)/02,13,17,20,25,28/第二区ナンバー06
大楽透(2023.3.07発表)/13,17,23,25,32,41/特別ナンバー16
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2024台湾デザイン展は台南で開催 400年古城の再生魅力を感じさせる」
台南城を建て400年目迎え、また「2024台湾デザイン展」は台南市政府が共催権を取得し。台南市政府は展覧会と都市美学計画を通じて、もっと色々なデザイン 芸術チームを引き付けて、台南に来て、古都再生の計画をさんかすること。
今日台南市政府から発表したプレスリリースによると2024台湾デザイン展は台南市政府と財團法人台灣設計研究院が共催します、来年10月に開催する予定、場所は台南市美術館と古蹟西市場です、昨日経済部工業局から発表しました
台南市市長黃偉哲によって、2024台湾デザイン展は開催場所周りの芸術施設 商圏、クリエイティブ産業を結びつけ、当地の資源を結合し、台南のデザインのパワーを見せる、台南しかあるの都市美学計画を作ります。
台南市政府文化局代理局長陳修程さんによって、2024年は台南城建て400年目、台南は豊富な歴史文化を持ち、市政府は「2024台湾デザイン展」の共催権を獲得し、台南市の豊富な歴史文化と若さデザイナーのデザインパワーを結び合わせて、民衆に独特のデザインスタイルと展覧会を見せます
「2024台湾デザイン展」は「食 着る」テーマすること予定します、台南で特にあるの食の味 着る方を取り入れ、庶民の精神と生活を結び合わせて、革新的なデザインコンセプトを融合させ、産業と文化を展示できる展覧会を計画します。
台南市政府によると、台南市美術館は台南で重要な専門的に文化公演の重要な場所であり、西市場もそろそろ修復完成、今回展覧会テーマにとでも合う場所です。「新しい」代表する美術館と「古い」代表する西市場は台南が古城として、どうやって持続可能性や革新的なデザインなどの問題探究することができます。
台南市政府は2024台湾デザイン展と都市美学計画を通じて、もっと色々なデザイン 芸術チームを引き付けて、台南に来て、古都再生の計画を参加して、400年以来、この都市は変化と再生を感じさせること希望します
(情報:中央通訊社 )
台南は早期に開発された都市です、豊富な歴史文化を持ち、15号は歴史ものが好き、よく台南遊び行った、ここで2024台湾デザイン展を開催する予定になって、どうなの展覧会が作れることが期待します
(担当特派員:TOP15号)

From1号→引きつけてからの命令形「参加すること」、これはデザイナーたちに対する罠なのか?的発言に笑う。深読みしすぎかもだけどじわった。しかし毎回思うが「しかにある」という表現。日本人として改めて疑問に思うのは、なぜ「しかない」はOKで、「しかある」はNGなのか?肯定の場合は「だけある」になるこの変化。しかだけ法則の謎を一度改名してみたい。15から頂戴するキズキもあったり。でも感謝は全くしていない。もっとこちらの作業を減らしてくれ!
後半でうれしい出来事が。いつも「●●によって」と誰かの発言を表現していて毎回赤にしていたが、奇跡の「●●によると」が登場(この奇跡を「お見逃しグルメ(by15語)」する訳にはいかないので、今後は奇跡は青にすることも決定。が、これは進歩なのか?正解なのにむしろ事故なのか??今後に期待したいと思う。しかし奇跡の後に「とでも」が来るとがっかり度が高い。恒例の事なのにw 15ブログで一喜一憂しているのはきっと自分だけだと思うけど。
ああぁ・・・最後の最後にまた出たよ「どうなの展覧会」w どうする家康リスペクトスタイル?

本日もクリックお願いします!

玖尹 Royal Joying Soirée

高級感のある外観がこの辺りでひときわ目立つ「玖尹(ジゥイン)」は2020年7月にオープン。
ホテルのようなラグジュアリーな空間でスタイリッシュな創作広東料理や飲茶を一日中楽しむことが出来るレストランです。

101s_2023012410540805b.jpg

MRT松江南京駅から徒歩約4分。路地の中にありますが、伊通公園という小さな公園に面しているので、環境もよく、窓から見える公園の緑に癒されるようなとても気持ちのいい空間です。

102s_20230124105410b24.jpg 103s_20230124105412aa2.jpg

すぐ近くにはチャンピオンコーヒーのカフェとして名高い「Fika Fika Café」や料理やスイーツが美味しいと評判の優雅でお洒落カフェ「老爺小花園 Royal Petite Garden」などもありますが、「玖尹(ジゥイン)」は老爺小花園のオーナーでもある顏瓊姿氏が新たに立ち上げたレストランとして話題を集めています。

顏瓊姿氏はロイヤルホテルグループの副会長でもある廖年祈氏の奥様で、自身もグループの取締役。カフェもレストランも「老爺」とつくので、ロイヤルグループ系列なのかと思っていましたが、顏瓊姿氏がプライベートで経営しているそうです。
顏氏は台湾早期五大家のひとつ「基隆顏家」のご出身とのことで、相当なセレブ。
お店が醸し出す高級感にも品があります。

店名の「玖尹」の英名はRoyal Joying Soirée。Royalはロイヤルグループの輝かしい背景を、Joyingは喜び、Soiréeはフランス語のソワレを表しています。
「玖」の発音(ジゥ)がJoyingと似ていて美玉(宝石)を意味することや「尹」は格の高い地方官名の名でもあることから、どの時間においても利用客が家族と友人たちとともに、トップレベルのサービスと料理を通して、美しく心地よい時間を過ごしてほしいという思いからこの名がつけられたそう。

104s_20230124105415c23.jpg

料理は広東料理界の有名シェフ鄺啟明氏を顧問に、彼の弟子でもある李冠儀氏と李國聖氏を招き、伝統的な広東料理の手法をベースに、玖尹のイメージにふさわしい、ほかにはない華やかで印象的な新感覚の創作広東料理と飲茶の数々を提供しています。

105s_2023012410541580d.jpg

店内は1階と地下にも座席があり、全88席。1階はゴールドと白を基調とした明るく華やかな雰囲気。時折籐のナチュラルな椅子も使用されているので、温かみのある柔らかさも感じられます。

107s_20230124105417c92.jpg 108s_20230124105420ae6.jpg

地下には豪華なバーカウンターもあり、こちらはシックで高級感のある大人な空間。個室やステージもあるので、ミュージシャンによる演奏を楽しむこともできます。
また、階段側の壁一面には著名なアーティストによる映像作品が映し出され、まさに五感で楽しめる空間となっています。

109s_20230124105422836.jpg 110s_202301241054244b6.jpg 111s_202301241057591c0.jpg
112s_20230124105801698.jpg 113s_20230124105804539.jpg

玖尹の営業時間帯はランチ 11:30~14:30、アフタヌーンティー 15:00~17:00、ディナー 17:30~21:30というように3部制になっていて、メニューはHP(https://www.royal-joying.com/Foods.aspx)やFacebookページ(https://www.facebook.com/royaljoying/menu?ref=page_internal)からも確認することができます。中国語と英語のみで日本語はありません。

114s_202301241058041d4.jpg 115s_202301241058069a6.jpg

ランチとディナーはセットやコースなどの設定は特にないため、すべて単品でのオーダー。それぞれ共通のグランドメニューから選びます。
メニューのはじめには季節限定の料理も掲載されているので、その時期ならではの味も堪能することが出来るほか、ディナーには限定の点心なども用意されています。

アフタヌーンティーには専用のセットメニューがあり、10のメニューから好きなものを4つセレクト。お茶がついて699元+サービス料が10%。そのほか、グランドメニューにある点心からも単品注文が可能ですが、その場合の最低消費金額はひとり300元となります。

また、ランチとディナーの際は、伝統的な広東式と同じようにひとりお茶代60元が必要とのこと。ジャスミン茶、鉄観音茶、菊プーアル茶から好きなお茶を選びます。お酒の持ち込みも可能で、持ち込み料はワインが1本ごとに500元、そのほかのお酒は同じく1本ごとに1000元がかかります。

さて、それでは料理です。
今回はシェフが膨大なメニューの中から日本人の好みに合いそうなおすすめを選んでくださいました。

・黑松露素粉粿 188元
116s.jpg 117s.jpg
翡翠色が目に鮮やかで美しい点心は、伝統的な潮州粉粿をベジタリアン用点心にアレンジ。色付けには日本産の抹茶を使用しています。口に運んだ瞬間から黒トリュフの香りが一気に広がる贅沢な味わい。しいたけ、エリンギ、しめじなど数種のキノコとズッキーニを細かくカットしたものを餡として使用しているので、それぞれに異なる食感が非常にいいアクセントになっています。しっかり味がついているので、何もつけずにそのままいただきます。

・蟹籽紅米香脆龍蝦港式布拉腸粉 388元
118s.jpg 119s.jpg
華やかなバラ色が非常にガーリーなこちらは飲茶でも人気料理の腸粉。紅谷米という紅麹米を使用して色付けをしています。腸粉の中はロブスターと海老をベトナム春巻きの皮で包み揚げているので、滑らかでもちもちとした後に現れるサクサク感、そしてロブスターと海老の弾力と、こちらもまた見た目とともに異なる食感が魅力的な一品です。

・陳年花雕浸熟紅蟳 1288元
120s.jpg 121s.jpg
ドライアイスの演出共に運ばれてきた大きな蟹は「紅蟳(ノコギリガザミ)」。8割ほど蒸した後、紹興酒の一種である18年越えの花雕酒と3種の醤油、唐辛子、金木犀を合わせた特製ダレに2日間漬け込んだもの。半生状態でしっかり味の浸み込んだとろりと滑らかな蟹味噌と蟹肉、濃厚でやみつきになる紹興酒の香り。リッチな甘みが非常に耽美な「究極の酔っ払い蟹」です。

・新粵式魚翅撈脆米 1688元
122s.jpg 123s.jpg
124s.jpg 125s.jpg
「新広東式フカヒレスープ」と名付けられたこのスープ。見るからに濃厚なクリーム色のチキンスープは油脂をたっぷり含み、皮が薄く肉質が柔らかい玉米鶏を3時間蒸した後、じっくり煮込んでいるそう。そして、中にはとろとろに煮込まれた豪華なフカヒレの姿煮。テーブルではお米をサクサクに揚げたクリスピーなパフ(撈脆米)をトッピングし、追いスープをして完成。このスープにパフを合わせるのは近年の流行とのこと。
コラーゲンたっぷりのスープとフカヒレ。翌朝が楽しみになる、まさに飲む美容液のような贅沢なスープです。

・楊枝甘露 248元
126s.jpg 127s.jpg
伝統的な香港スイーツ「楊枝甘露」を玖尹流にお洒落にアレンジ。爽やかなブルーが印象的なガラスの器はドライアイスの演出もあり、思わず動画を撮りたくなるフォトジェニックさ。楊枝甘露はマンゴーとポメロ、ココナッツミルクや白タピオカをベースにしたスイーツですが、さらにアイスクリームやマンゴージュースが中に入ったタピオカを追加することで、新たな食感や特別感が生まれ、優雅な食事の最後にふさわしい、ご褒美感のあるデザートに仕上がっています。

<基本データ>
住所:台北市中山區伊通街39號
電話:02-2508-2700
営業時間:ランチ11:30~14:30、アフタヌーンティー15:00~17:00、ディナー17:30~21:30

<1-9号のちょっとひと言>
高級素材をふんだんに使用したセレブリティな料理の数々は台湾のメディアから「新派粵菜(ニュースタイル広東料理)」と表現されることもあり、一皿ごとに演出がみられ、洗練された華やかさが堪能できます。しかし、ベースは伝統的な広東料理。シェフの技術がしっかりと生かされた安定した味わいを楽しめるので、幅広い年齢層の方に楽しんでいただけます。
今回いただいた料理はもちろんどれもがうっとりとしてしまう美味しさでしたが、中でも最初にいただいた「黑松露素粉粿」が特に印象的でした。
黒トリュフの香りと、食感が忘れられず、リピートしたい一品です。
まるでホテルの高級レストランのような清潔感と安心感のある空間は、特に1階は周辺の公園含め、ローカルな雰囲気の中にあるからか、思っているよりずっと入りやすいお店です。特にアフタヌーンティーの時間帯はセットもあるので、気軽に利用できるのがうれしいところ。隠れ家のように、大人の雰囲気で楽しみたければバーカウンターも併設された地下の空間がおすすめ。お祝い事や会食など、リッチな食事を楽しみたいときにもふさわしいレストランです。
(担当特派員:TOP1-9号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2023年3月6日

インスタグラムがアップできなくなってから早一週間。全く更新してないことから心配の声が続々と上がっているのですが、生きておりますw しかし、なんでアップできないのかは色々試してはいるモノの現在も原因不明。ロケ中でもあり、途中で何かやってスマフォが使えなくなると困るので、チャレンジは出来なかったんですが、ようやく今日明日で色々試せそう。復活出来なきゃもうさようなら~でもいいかななんて気も・・・爆

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 13~23度
台中 晴れ/曇り 13~25度
高雄 晴れ/曇り 16~23度
花蓮 晴れ/曇り 14~22度
週末の天気→今週は台湾全土晴れマークのオンパレードで、毎日気持ちのいい日が続くでしょう。今週の取材はもはや暑い!という日が続きそうです。うれしい悲鳴。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2161 NTD
1NTD→4.370 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.02発表)/03,12,18,26,27,34/第二区ナンバー04
大楽透(2023.03.03発表)/13,16,18,22,34,42/特別ナンバー14
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新北市私立学校5日間の日本旅行が一人5万2000元(日本円約23万4000円)のセレブ旅」
皆さんは卒業旅行はいくらぐらいが普通だと思いますか?先日の北一女の2泊3日の南部卒業旅行が6450元(日本円約29250円)の支払いを学生側が高すぎると拒んだ一件がネットで拡散するという事がありましたが、今度は新北市の私立高校が日本行き4泊5日で、旅費は驚きの5万2000元(日本円約23万4000円)。多くの親が払いきれないと嘆いていますが、旅行会社は頬を緩めながらこの金額の六割が航空券とホテルの価格で決して高くないと説明しています。

任天堂のゲームソフト「スーパーマリオ」の世界が現実の世界に現れた、観光ホットスポットの大阪ユニバーサルスタジオなどに遊びに行ったら一体いくらかかりますか?新北市のある私立高校が企画した日本交流旅行は5万2000元(日本円約23万4000円)まで達しています。これは整合性が取れていますでしょうか?ある親御さんの李さんは言います「金額がこんなに高いなら、自分で連れて行って子供達を遊ばせた方がよっぽどいい」と。また、「この旅が一生に一度しかできないようなものならばこの金額を払う価値はあるけれども」とも言っています。

高校二年生のある学生たちはこう言っています。「卒業旅行は一回だけだから行ってみたいとは思うけど」。「高雄墾丁あたりでも7千500元(日本円約33,750円)なら日本がいいかな」細かい旅程を紹介すると、5/22に出発。午後に奈良東大寺,翌日午前に日本の学校との交流会を行い、午後に清水寺観光。24日は自由行動をして、翌日ユニバーサルスタジオで一日過ごします。最終日午前にラーメン博物館、午後大阪城を観光して夜の便で台湾に戻る行程で4泊5日5万2000元(日本円約23万4000円)。旅行業者の陳さんは「価格は計算してみても整合性はあります。航空券だけで六割は占めているのではないでしょうか。宿泊費や条件も悪くないですね。一日目の琵琶湖溫泉ホテルに懐石料理がついているので、これだけでも一人約1万500元(日本円約47,250円)から1万800元(日本円約48,600円)はしますから」

業者の分析では旅費にはバス代、地下鉄周遊券なども含まれ、利益はそれほど多くはありません。価格のインパクトが騒動を起こしていますが、ある人は五万元は妥当だとも言います。五月に五万元は少し高すぎるという声もありますが、学校交流などはお金に変え難いものもあり、朝便夜便自体も安くはありません。この日程の中に含まれる交流部分を除いて考えても、一般サラリーマンの一ヶ月の給料よりも高く、親御さん達の懐からは大出血をしてしまう恐れに見舞われています。
(情報:華視)
これは台湾だけの問題ではなく、世界共通かもしれませんが、とにかく航空券代が高い!日本との往復が二万元(日本円約9万円)越えなんて当たり前な世界で、倍以上の金額と言ってもいいぐらいな状況です。これっていつか元に戻るのでしょうか?気軽にふらっと日本に行く事も出来ない状況につき、コロナで閉じ込めらていたのがようやく解消されつつあるのに、今度は自分の懐具合による経済封鎖となり、泣く泣く日本行を見送ったりする自分の経済力の弱さを今度は悲しんでいる今日この頃涙
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月3日

先日ベジタリアンレストランで食事をしたのですが、なんと卵不足のため卵料理のメニューの提供をすべて停止しており、頼みたい料理がほとんどなくて怒り心頭でした。昨年は日本からも卵が輸入されていましたが、今年に入ってから鳥インフルの影響で輸入がストップし、現在はオーストラリアから輸入されているそうです。流通が平常にもどるまで、あと半年くらいかかるそうですが、卵はやっぱり日本の卵が世界一!次回の帰国時にはまたTKGを堪能するのが楽しみです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 13~20度
台中 晴れ 14~24度
高雄 晴れ 17~22度
花蓮 曇り/晴れ 16~20度
週末の天気→北部、中部、南部とも快晴の週末となるでしょう。東部は土曜は雨模様ですが、日曜には晴れるでしょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2150 NTD
1NTD→4.391 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2023.03.02発表)/03,12,18,26,27,34/第二区ナンバー04
大楽透(2023.02.28発表)/02,11,25,26,27,35/特別ナンバー10
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ベストセラー小説 「奇蹟」 日台共同でBLドラマを制作」
台湾と日本で共同制作されるBLドラマ「奇蹟」が、3/1に桃園県の中壢にてクランクインしました。学園とヤクザをテーマにしたベストセラー小説を、原作者の林珮瑜が書き下ろした脚本でドラマ化されます。

「奇蹟」はインターネット書籍サイトの博客來で、1ヶ月間売上トップを記録した同名のBL小説をドラマ化したものです。八大テレビ局、文化內容策進院、日本の楽天グループ、SPO エンタテイメントとVideo Marketにより共同制作されます。脚本は「奇蹟」の原作者である林珮瑜が執筆し、数々のBLシリーズを制作し、海外での販売を成功させてきた宋鎵琳プロデューサーとタッグを組み制作されます。

2022年の金鐘賞ミニドラマシリーズで新人賞を受賞した姜典をはじめ、若手俳優の徐愷、林毓桐、陳柏文が出演し、さらに宋偉恩、謝承均、亮哲、楊烈ら実力派俳優が名を連ねています。

原作者の林珮瑜は「我的婆婆怎麼那麼可愛」、「最佳利益」などの人気作品の脚本家チームとして活躍し、台湾の人気BLシリーズ『HIStory』『We Best Love』でも脚本を担当し注目されていました。

原作小説の著者及び脚本家・プロデューサーである林珮瑜は、プロダクションを通じて「小説を執筆している時からテレビでのシリーズ化を楽しみにしていましたが、台湾と日本の強みを組み合わせ、一緒に仕事ができるのは奇跡的です」と語っています。 学園とヤクザというジャンルが組み合わさることで、BLシリーズに違った表情が生まれ、より面白い物語になると思いますので、ぜひ楽しんでください」とコメントしました。

「奇蹟」は医師志望の白宗易(林毓桐)とヤクザの范哲睿(徐愷飾)の物語です。気の置けない関係の中で愛を育んできた2人でしたが、暴力団の抗争の末、白宗易は范哲睿のために投獄されてしまい、それ以来別々の道を歩んでいました。4年後、運命の出会いが形を変えて再び訪れ、お互いの幸せをつかむために、過去の過ちや後悔に向き合うという物語です。
(情報:中央社)
果たして台日合作のこのドラマが、世界中に旋風を巻き起こしたタイ発のBLドラマ2getherのように大ヒット作となるのか楽しみです!ただこれまでの台湾のヤクザ関連の映画だと、ほぼほぼまちがいなく台湾語が出てくるので、そうなるとBLの世界観とかけ離れてしまわないかが心配です。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2023年3月1日

228連休はコロナー制限が軽くなるの連休、どこでも人が多いです。全部飲食店 観光スポット 販売店など、全部人がいっばい、15号がバイトしてるのどころ、毎日満員状態です、すごく忙しかった、やっと今日に228連休の最後休日を迎え、少しい休憩できますね

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 14~22度
台中 晴れ 15~26度
高雄 晴れ 17~25度
花蓮 晴れ 17~24度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2137NTD
1NTD→4.416JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.2.27発表)/01,03,06,10,17,20/第二区ナンバー08
大楽透(2022.2.24発表)/15,38,39,40,45,48/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「知ってます?台北MRTは親切な謎のライトがあります」
公共交通は民衆とでも便利な存在です、その中にMRTは大台北エリアを回れる、とでも便利です、民衆に愛されてます。 ネチズン書いたコメントによると、まえにMRTを乗り時に、出口で「傘のマーク」指示ライトがあります、ほうがネチズンはこのコメントを見た、「とても親切で、上のエスカレーターのが渋滞しないようにできる」とその機能を絶賛していた。
最近にネ千ズンは「路上觀察學院」というFBグループに投稿し、MRT駅のエスカレーターの写真をシェアしました、MRT台北台北101/世貿站1番出口に雨が降るの指示ライトがあり、「雨が降るならライトつける、ライトがないなら雨が降ってない」こと書きました。
この記事が公開された後、ネチズンの間では「この親切な知らせ、初めて知ってた!」「これは基隆なら必要がないね」「あまり台北行ってないの私に台北のことが知ってた、ありがとう」「親切ですね 全部のMRT出口設置することが欲しい」「MRTは雨の日に多い愛心傘出す(無料で貸し出し傘)」「毎日通るけど、知らなかったです、いつもMRTに入る人は傘を持ちどうか、判断する」などコメントを書きました。
実は民衆に早め傘を準備するように、この指示ライトは2019年にもうあります。これで出口で混雑を避けるし、人は階段で転ぶ事故が発生しないように
ネチズンたちからMRTは世貿駅以外駅、似てるデザインもあります。「西門駅6番出口もありますけど、私は西門町で住むもう10年くらい、全然知らなかった」「京站時尚廣場の地下バイク駐車場もあります!素晴らしい」「多い売り場の駐車場も雨が降るの指示ライトがあります、一部のデパートは音楽を放送します、サービス スタッフに天気状況を知らせて、顧客に注意することが知らせます」などコメントを書きました。
(情報:風生活綜合報導 )
とでも親切なサービスと思います、よくMRTを使うけど、雨が降るの指示ライトがあること、初めて知りました。15号も駅に入る人は傘が持ちどうかから、雨が降ること判断します。またMRT乗る時に、ちゃんと探します
(担当特派員:TOP15号)

From1号→本日はとでも祭り。ネチズンというワードが間違えているのでは?と思って調べたがw間違えてはいない模様。だがネ千ズンは街で見かける誤植レベルだろ!ひどすぎる。

本日もクリックお願いします!



プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード