fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2022年6月30日

7月もマスク生活が続くと決定した台湾。日本の災害級の暑さに比べると、34度の台北でマスクが暑い、うっとおしいと嘆くのは申し訳ないような気がしました。台湾はそもそも暑い前提で街づくり、家づくりがなされているから、日陰も多いし家の中は意外と涼しい。暑さ限界なら点在するコンビニで涼みながら冷たいものも購入できます。コロナ禍では企業とのコラボ商品、期間限定も増えているのでチェックも楽しいのですが、今日はついに来た機内食!のニュースです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り25~34度
台中 雨/曇り26~34度
高雄 雨/曇り28~33度
花蓮 曇り/雨25~31度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2081NTD
1NTD→4.528JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.27発表)/04,08,21,29,30,32/第二区ナンバー06
大楽透(2022.06.28発表)/21,24,25,41,42,45/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾ファミリーマートとエバー航空コラボで機内食販売 日本往復航空券抽選も」
台湾の新型コロナウイルス感染状況はやや落ち着き始めていますが、海外旅行はもうしばらくおあずけ。飛行機の旅や異国のグルメが恋しい皆さんに、台湾ファミリーマートとエバー航空がコラボした10種類の料理を紹介しましょう。トラディショナルな機内食、飛行機でおなじみのパンもレンジでたちまち再現、旅行気分を味わえます。さらに、7/26までにコラボ商品を購入し会計時に会員コードか電話番号を伝えれば、抽選でエバー航空の日本路線エコノミー席往復二人分が五組にあたるチャンスも。

全家鮮食OMO整合部の黃正田部長によると、昨年はコラボミールで13億元を売り上げており、なかでもカレー類は常にレンジ食のトップ3、年間で300万食近くを販売しました。今回は日本、インド、タイの代表的なカレーをテーマに、エバー航空の外国人シェフが共同で4種類のカレー商品を開発。「タイ式マッサマン牛肉カレー」、「タイ式グリーンカレーチキンヌードル」、「インドのひよこ豆カレー」、「日式ハンバーグカレー」の価格は55~99元、おうちで手軽に楽しむ海外の味でみなさんを満足させることでしょう。

飛行機での海外旅行に欠かせないのは、機内食の味の記憶。コロナ禍で冷凍食品の需要も高まっているのをうけて、台湾ファミリーマートとエバー航空はアジア路線のトラディショナルな機内食を冷凍食品で再現しました。「クリームチキンペンネ」、「白身魚の甘酢かけご飯」、「アメリカンスタイルのベイクドポテト」、「日式照り焼きチキン飯」等4種類で、いずれも99元です。

旅行者に人気の機内限定ランチパン「ウィーンバターパン」と小分けパックのスナック「菓鋪の物語米果」も、今回のコラボの注目商品です。「ウィーンバターパン」は一袋2個入り39元、ビジネスクラス限定の人気スナック「菓鋪の物語米果」は28元。7/13からは「エコノミークラスの菓鋪の物語米果セット」1箱30袋入り218元で販売します。
(情報:蘋果新聞網)
コロナ禍でどこへも行けないこの2年あまり、コンビニ各社のコラボ商品はどんどんグレードを上げ、意外性も満載。ファミマに鼎泰豊のチャーハンが出た時は、友人の間でざわついたものです。航空会社ならスターラックスがセブンイレブンとコラボしたお菓子やドリンク、時々買いました。今回のエバー航空の機内食も面白い試みですね。とはいえあの丸いパンが目玉商品?とちょっと驚いてしまいましたが、小さいバターを添えて、スクランブルエッグとベーコンと四角いお皿に並べたら機内食ごっこが楽しめそう。旅行再開へのカウントダウン、航空会社のPRにもなるし、中華航空はどうでてくるかな?楽しみです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月29日

15号は国内旅行なら、いつも台湾本島にする、去年から行ったことない離島へ旅行行く目標を決めた、去年は澎湖に行きました、今年小琉球行くことになりました。決まったら、自分気になる 値段も受けれる民宿を探してる、やっと気になる民宿が見つかった、予約も取れました!いま期待しますね~

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雨 26~34度
台中 晴れ/雨 26~34度
高雄 晴れ/雨 28~34度
花蓮 晴れ/雨 26~31度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2085NTD
1NTD→4.520JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.27発表)/04,08,21,29,30,32/第二区ナンバー06
大楽透(2021.06.28発表)/21,24,25,41,42,45/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2022年澎湖国際海上花火フェスティバル 6/27新光人壽ナイトが開催しました」
27日に澎湖国際海上花火フェスティバルの新光人壽ナイトは觀音亭園区で開催しました。このイベントは「新光人壽股份有限公司」協力します、澎湖県長賴さんは感謝するため、新光人壽に感謝狀をあけました。夜9時にドローンショーが始めりました、澎湖海の文化元素「天佑菊島」テーマして、リズムは軽快な曲と綺麗花火伴って、色々な図像になって、民衆前に現れました。
澎湖県長賴さんによって、新光人壽股份有限公司は澎湖で30年以上経営してます、2014から澎湖国際海上花火フェスティバル協力してます、今年9年目になってます、いつもこのイベントを支えて 協力してる新光人壽股份有限公司を感謝します。
イベントは27日7時25分に開催します、まず「樹德葛利合唱団」からスタート、この合唱団は2013年に樹德科技大學表演藝術系主任杜思慧先生から創立しました、于善敏先生に指揮お願いして、歌 踊りと若々しい活力で愛の本質を伝え、続きは「康安宮傳統藝術團」です、伝統パフォーマンスを演出して、民衆に澎湖当地特色見せます、あと「新光人壽」から育成したチーム「新光好漾青年團」を演出して、民衆に熱血と活力を感じさせます。最後ライトは歌手黃靖倫さんは「點起腳尖愛」と「味道」など曲を歌えました
夜9時に澎湖海の文化元素「天佑菊島」テーマして、現れました図像はドローンショーが始めりました、海の守り神様「媽祖」、愛情守護神「イカル」、水上スポーツ「カイトボード」と「灯台」など、伴い曲はLovepresent、stillinthegame、princess、蘇打綠:故事など、全部9分42秒です。続きは10分花火です、今回花火は西瀛虹橋と両側の防波堤に設置します、全部5000発があります、花 白い滝 ボタンなど20種類の花色とかたちがあります、雄壮な曲を伴い、民衆にいい思いが残るでしょう
澎湖県政府によって、国内のまコロナーまたあるので、旅行するにも防疫対策ちゃんと守ること、コロナー感染チャンスが低くなるように、花火が見たいなら、金龜頭、馬公第三漁港、案山漁港、西嶼赤馬安檢站、重光海堤など澎湖県政府おすすめ観覧地点に行くや船で観覧する、できれば集まらないすること、ちゃんと手を洗って、マスクをつけること、自分守る、他人も守ることです。もっと色々な情報を知りたい、澎湖国際海上花火フェスティバルフェイスブックと澎湖Travelページを調確認してください
(情報: 台灣好報 )
今年の澎湖国際海上花火フェスティバルフェイスブックは6月30日まで、また見たい方はまた来年ですね 澎湖は綺麗な景色 マリンスポーツ 美味しい海鮮 歴史を持ち建物があります、花火がないでも観光楽しめるね~
(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

Sophie HONG 洪麗芬工作室

永康街のはずれにある古いアパートのアトリエが、何年も前から気になっていました。場所は信義路を少しだけ奥に入ったところ。この日は鼎泰豊新生店に用事があり、約束の時間まで少し間があったので信義路を渡って路地に入り
「このアトリエ、まだあった。ずいぶん長くここにあるけど、一体どういう場所なんだろう」
と入り口を眺めていると、ガラスのドアが音もなく少し開きました。営業しているのか、人の気配があるのかもわからない謎めいた雰囲気。怖いような、でも、これは呼ばれている?とじっと見守っていると、中から人が現れて「良かったら、入って見て行ってください」と声をかけてくれました。
1_20220623162418504.jpg 2_20220623162420eba.jpg

ここは台湾出身、パリにも拠点を持つデザイナーSophie HONG氏の「洪麗芬工作室」。長年舞台美術やコンサートの衣装製作を手掛け、台湾この日はちょうど、人形劇の衣装が展示されていました。中国語で「妹妹頭」、短めのおかっぱ頭はSophie氏のトレードマーク。彼女をイメージしたお人形のようです。
3_2022062316242476d.png 4_202206231624263cb.png

このアトリエは、Sophie氏が製作した帽子や衣装の展示販売のほかアートにまつわるイベントも行われ、2022年6月はフランスをテーマにしたブックフェアを開催しているとのこと。
5_20220623162425429.jpg

永康街を歩くたびに気になっていた謎がようやく解けました。
服の個性が強くて重いから、そう簡単に着こなせるものではないと足がすくみました。Sophie氏の服や帽子は、時間や物語を背負った人ならしっくりと良く似合う。ファストファッションに慣れた人達にも、一度足を踏み入れて欲しいアトリエです。
6_20220623162426d29.jpg 7_202206231624277fa.jpg 8_20220623162429bca.jpg

<基本データ>
住所:台北市大安區信義路二段228巷4號
(MRT「東門」駅5番出口から徒歩5分)
営業時間:10:00~19:00
定休日:水、日曜日

<コーディネーターのちょっとひと言>
緑色の古いアパート、ここは外観だけでも素敵すぎて、長年気になっていた場所でした。ちょうどこの日は時間があり、風が吹いてドアが開き、中から招きいれてもらえたタイミングが重なった偶然に驚きながら入ることができたのです。気になる場所があったら、勇気をもってドアの前に進んでみようと改めて思いました。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2022年6月28日

7月1日から在台湾外国人に向けた、移民署の相談窓口の電話番号が「1990」に変更されるそうです。現在は0800で始まる10桁のフリーダイヤルでしたが、4桁の覚えやすい番号に変更されより多くの外国人の利用を呼び掛けています。7言語で対応していますが、中国語、日本語、英語の三カ国語はなんと、24時間年中無休で対応しています。相談内容は、日常生活で困っていることに始まり、ビザ、居留問題、仕事、教育など幅広い問題に対応してくれるそうです。特にビザや居留の問題は知人友人に聞くより、確かな一次情報の確認が必須となるので、必要な時は利用してみてください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨 25~34度
台中 曇り/晴れ 26~34度
高雄 曇り/雷雨 28~34度
花蓮 曇り 25~32度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2095 NTD
1NTD→4.500 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.27発表)/04,08,21,29,30,32/第二区ナンバー06
大楽透(2021.06.24発表)/03,18,26,29,40,43/特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「タイガーエア台湾 9/1より桃園/札幌線開設」
日本は常に台湾の人々から最も人気のある旅行先の一つであり、特に北海道は日本の中でも最も人気のある観光地の一つです。タイガーエア台湾は日本路線を拡大し、函館、旭川に続き、札幌は北海道への3番目の就航地となります。北海道の中央に位置する札幌は、北海道最大の都市であるだけでなく、北海道を訪れる多くの人が最初に立ち寄る場所でもあり、道内の東、南、北方面へのアクセスも非常に便利です。

桃園-札幌(新千歳)線は、サービス開始当初は週5便が運行されていました。桃園空港発IT234便 は毎週月・火・木・金・日 午前6時45分発、復路のIT235便は、新千歳空港を毎週月・火・木・金・日曜日の12:30発となります。タイガーエア台湾では、新路線就航を記念して、6月29日10:00から6月30日23:59まで、片道税抜き3,399元からの価格で販売します。搭乗期間は2022年9月1日から2023年3月25日までとなります。

また、海外渡航を予定している旅客のために、タイガーエア台湾では2022年夏に向けて増便を行う予定です。搭乗日は即日より2022年10月29日まで、デイリー運航となる桃園-東京成田、桃園-大阪関西以外に将来は、桃園-東京羽田、桃園-名古屋、桃園-福岡、桃園-那覇、桃園-ソウル仁川、桃園-バンコクを新たに開設し、旅客により多くの選択肢を提供することが可能となります。

なお、7月31日までに購入し2022年9月30日以前の出発のすべての便で、航空券の変更が1回無料となります。2022年7月31日までに「樂虎カード」で2022年10月29日以前に出発する日本路線の航空券を購入すると、1区間あたり15kgの受託手荷物が無料となり、旅客により柔軟で利便性の高いサービスを提供することを目指しています。さらに、数万件の加盟店特典や日本各地の店舗で最大2.5%の還元を受けられるほか、日本の指定9空港のラウンジを無料で利用できるなど、樂虎カードでさまざまな特典を受けることができます。

なお、優待チケットの枚数には限りがあり、6ヶ月以上有効なパスポートとクレジットカードを準備してから予約してください。 関連情報は、イベントページ(https://bit.ly/3n2i65x)、(https://bit.ly/3tRHTkB)に掲載しています。
(情報:旅遊經)
先週、各ホテルが大量採用を始めたというニュースがありましたが、エアラインも夏以降は本格的に需要回復を見込んで準備を始めるようですね。現在まだ台湾に帰国後には数日間の隔離があり、台湾人にとっては海外渡航は必要なビジネス以外の出国はかなり少数ですが、すでに年末年始の日本を含む海外への渡航チケットを予約しているひとがかなりいると聞いて驚きました。その人たちの中には現時点でチケットは購入できても、日本への渡航にはビザ申請が必要だということを分かってない人が絶対一定数はいそうなので、航空会社が積極的に予約ページにその辺りの情報も掲載してくれたらいいなーと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月27日

台湾の6月は、卒業や就職のシーズン。日本のように横並びで企業訪問!入社式!という決まりは無いので、良さそうなところがあればどんどんそちらに流れるのが台湾の仕事探しです。旅行の自由化は具体的に見えていないものの、ウォーミングアップを始めた台湾の旅行観光業界の求人について、ニュースでご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り25~34度
台中 曇り/晴れ26~34度
高雄 雨/曇り28~34度
花蓮 曇り/晴れ25~32度
今週の予報→午前中に晴れて午後から大雨、夕方にあがる日々が続いています。この時期は1日のうちに晴れ、雨、曇りと目まぐるしく変わるので、準備もお忘れなく。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2108NTD
1NTD→4.474JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.23発表)/01,02,17,32,33,35/第二区ナンバー04
大楽透(2022.06.24発表)/03,18,26,29,40,43/特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「封鎖解除に商機あり!旅行観光業で大規模雇用、マンダリンでは採用ボーナスも」
封鎖解除の商機に備え、国内の旅行観光業界では大規模な再雇用が始まりました。マンダリンオリエンタル台北やマリオットホテル、国内の2大旅行会社である雄獅、鳳凰はそれぞれ100~500人規模での採用を予定しており、マンダリンオリエンタルでは最高1万元の採用ボーナスを用意しています。

高級レストランにはスタッフのきめ細やかなおもてなしも欠かせません。マンダリンオリエンタル台北は国内外のハイエンドな顧客層をターゲットとしており、コロナ禍からの回復後をビジネスチャンスととらえて高額の採用ボーナスを用意、失われた人材を取り戻そうとしています。
マンダリンオリエンタル台北の劉富美ディレクターは「1万元の採用ボーナスを用意してから、届く履歴書は2~3倍に増加しました。仕事選びや転職は以前よりも保守的になり、人材探しにも時間はかかっています。」

3年にわたるコロナ禍で、国内の旅行観光業は最も大きな波を被ったと言えます。6星クラスのホテルであるマンダリンオリエンタル台北ですらその波を逃れることはできず、2020年5月には200人以上をリストラしました。どん底から再開のビジネスチャンスに備え、ホテルでは再度雇用を始めていますが、観光や飲食業はどこも人材の奪い合いで、人手不足の解消は容易ではありません。そこで幹部は最高1万元のボーナスを用意し、100人以上の増員を図ろうとしています。マリオットホテルや雄獅、鳳凰などの旅行会社でも、最高500人の採用を予定しているとのことです。

城市科大学觀光系の李奇嶽教授は、「求人をする時になって初めて、ベテランに戻ってきてもらうのは簡単ではないとわかります。そういう人たちはもうすでに別の仕事を見つけ、新たな人生設計を立て直しているのですから」と分析しました。

ある専門家は、基礎となる人員の補給はトレーニングに時間がかかり、そう簡単なことではないと言います。コロナ禍が国内産業に及ぼした影響、ビジネスチャンスに備える人材補強は各企業にも大きな問題として立ちはだかっているようです。
(情報:民視新聞網)
旅行業の友人からつい最近「リストラからの同業他社へ禁断の華麗なる転職した人」の話しを聞いたばかり。手ひどい首切りをされたそうですが、同業他社に迎えられ、元居た会社の急所をハイヒールのかかとでグリグリと踏みにじる「大活躍」を準備しているとか、いないとか……聴いてワクワク、震えあがりました。ニュースには名前の出ていない企業も、様々な動きがあります。コロナ禍で人に寄り添った会社とぼーっと胡坐をかいていた会社、どちらが伸びて愛されるかは、間もなくわかることですね。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月24日

台湾の夏の市場はデンジャラスです。日傘をさす人が増え、視界を遮られるせいか、ただでさえ距離感のおかしい中高年女性に傘でつつかれる、買い物キャリーバッグでつま先をひかれるなど、ダメージが増えるのです。台北市内はバイクやキャリーバックで乗り入れるおじさん、おばさんが多いですが、宜蘭では百万元、一千万元レベルの乗り物で乗り付けるおじいさんたちがいるのだそう。半端ないおじいさんたちの話題をニュースでご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/晴れ26~36度
台中 雨/晴れ26~34度
高雄 晴れ/雨28~34度
花蓮 曇り/晴れ26~33度
週末の予報→全域で曇り時々晴れ、雨も降るよ!のせわしない予報です。夏の午後は特に雨が降りやすいので、傘を持って出かけましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2108NTD
1NTD→4.474JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.20発表)/03,04,11,17,19,26/第二区ナンバー05
大楽透(2022.06.21発表)/03,14,20,34,41,44/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「フェラーリだけじゃない!宜蘭の市場へすごいバイクに奥さんを乗せてくるおじいさんの正体は」
先日、宜蘭の市場で一千万元以上するフェラーリにネギを積み込むおじいさんが話題になりました。ネットに画像がアップされると人探しが始まりましたが、今日新たに百万元以上するバイクで市場に来るおじいさんとおばあさんの姿がキャッチされたようです。ネットユーザーは「このバイクにぶつけたらお終いだよ、一生かけても弁償できないから」と震えあがり、多くの人が宜蘭人の財力に感嘆しました。

Facebookページ「爆廢公社」には、宜蘭の市場でフェラーリにネギを積み込むリッチなおじいさんの画像に続き、バイクで市場に乗り付けるおじいさんとおばあさんの画像がアップされました。おじいさんが停車エリアにバイクを停めておばあさんがヘルメットをかぶるのを待つ、仲睦まじい様子がうかがえる画像です。

画像がアップされるとネットユーザーは「どんな高い車も野菜買い出し機能が必要だよ」、「バイクと車、両方の欠点を兼ね備えているな」、「金持ちの楽しみって素朴で退屈なものなんだな」、「おじいさんおばあさんは苦労続きだったんだから、夢をかなえるのは悪いことじゃないだろ」、「明日はきっと別のおじいさんがヘリコプターで野菜を買いにくるぞ」。

多くの人が、このバイクが大変高価なものだと知って驚いています。「100万元はするだろう」、「ぶつけたら一生かけても弁償できないから」、「7桁はいく」、「宜蘭は本当に隠れ富豪が多いんだなあ」、「百万元の三輪車とは」、「写真ばっかり撮ってないで、早くパパ活しにいけって」。
(情報:TVBS新聞網)
宜蘭の市場でフェラーリにネギのおじいさんは、最高にカッコいいと思いました。どうしてそうなったのか、ネギは何に使ったのか、もしかしたらお料理もご自分で?レストラン経営されているとか?やっぱり宜蘭は三星葱ですか?色々お話伺ってみたいけれど、話しかけたらパパ活狙いや後妻業かと警戒されてしまうかなあ。台北を離れて宜蘭で暮らし始める人達のこと、たまに耳にしますね。やっぱりお話を聞いてみたいです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月23日

台湾は夏が受験や卒業式シーズンです。コロナ感染者の増加もあり、受験生の子供を持つ友達は、しばらく大勢で集まる食事の席から遠ざかっていました。日本でいえば、冬の受験シーズンにインフルエンザをもらってこないよう、家族全員が気を付けるムードでしょうか。レストラン選びに久しぶりにウキウキしているところに、高雄の海上レストランの話題が入ってきました。海上レストランといえば、先日香港のジャンボが沈没したばかり。これにはショックを受けた人多数ですが、まさか高雄の船も?今日のニュースで紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ26~35度
台中 雨/晴れ26~34度
高雄 晴れ/曇り28~33度
花蓮 晴れ/曇り26~32度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2095NTD
1NTD→4.500JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.20発表)/03,04,11,17,19,26/第二区ナンバー05
大楽透(2022.06.21発表)/03,14,20,34,41,44/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾版ジャンボ?廃墟化した高雄港の“海上皇宮”、解体へ」
香港の有名な水上レストラン「ジャンボ」は、多くの香港人にとって、ともに過ごした思い出の場所です。人気の香港映画《食神》のロケ地にもなったこのレストランはコロナ禍で閉業、東南アジアへ移送途中に、先日南海西沙群島付近の水域で沈没し、大きなニュースになりました。ところで台湾にも、高雄に「海上皇宮」フローティングレストランがあります。業者は「ジャンボ」の経営スタイルを参考にしたのですが、開業からわずか1年で営業を停止し、廃墟化。高雄駁二に20年年以上おかれたままでしたが、先ごろ高雄港務分公司が権利義務を引き継ぎ、解体されることが決まりました。

「ETtoday」の報導によると、高雄にフローティングレストラン「海上皇宮」が開業したのは2000年。「ジャンボレストラン」のスタイルで、台湾で初めて海上で営業ライセンスを取得したレストランとなり、開業当時は多くの人が訪れました。しかし、1年もたたないうちにレストランは閉業を宣言。経営権争いが主な原因と言われています。

2001年に営業を止めた海上皇宮は、そのまま高雄駁二に置かれていました。時がたち船は荒れ、コソ泥が中に入り込み金属ワイヤー盗難事件も頻発したため、2013年には高雄港の管理区域に移動させられています。

「海上皇宮」の債権は混乱しており、台灣港務公司高雄分公司に3000万元以上の負債があるといわれています。そのため買い手がつかず、処理もできずにいましたが、高雄港務分公司は港内船舶の安全を考慮し、「海上皇宮」の権利義務を引き継ぎました。高雄港務分公司はすでに費用をおさめており、証明書類の取得完了後に、速やかに解体作業を外部に委託することになっています。
(情報:周刊王CTWANT)
安全を考慮して解体処理が進められるというニュース。香港のジャンボのことがあったから、台湾の行政が全うな手続きを踏んでいることに安心しました。これでもし高雄でもうっかり沈めてしまったら「なにやっとんじゃわれ」と香港以上に非難轟々、高雄の港が仁義なき戦い、色んな色のベストを着た人達が入り乱れて大暴れしそうだから、つつがなく片付くことを願っています。
ところで香港のジャンボで撮影した映画は「食神」だけではありません。90年代の香港返還前後は斉藤由貴さんの「香港パラダイス」や香取慎吾さんの「香港大夜総会 タッチ&マギー」など、タイトルを聴いただけで「フフ」っとなる、今となってはカルト的な作品です。でも、バブルで賑やか、ライトアップされたフローティングレストラン・ジャンボそのもののような、楽しい時代でした。そのジャンボが沈んだニュースには、香港界隈がざわつきました。なんで沈んだのか、当日の天候を詳細に分析、不自然だ、面倒くさくなったからわざと沈めたんじゃね?などの考察もあるほど。一方で経営権紛糾は台湾あるあるだけれど、海上レストランが海鮮の街・高雄ならではの面白い箱に育たなかったのは、残念なことです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月22日

今日は日本にいる友人と話して、「最近に斜め掛け 紐付きのスマホケースが人気」と言いました。よく考えたら、台湾でも流行っています~斜め掛け 紐付きのスマホケースは15号自分も使ってるね、スマホ忘れずらいし、動き時にすぐスマホが使えるから

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 25~35度
台中 晴れ 27~34度
高雄 晴れ 28~33度
花蓮 晴れ 26~32度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2087NTD
1NTD→4.515JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.20発表)/03,04,11,17,19,26/第二区ナンバー05
大楽透(2021.06.21発表)/03,14,20,34,41,44/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「桃園の石門水庫「熱気球フェスティバル」を開催、大量民衆を参加」
桃園の石門水庫にあるイベント「熱気球フェスティバル」は2年ぶり再開催します。イベント開催の第一週末は大量な車を現れました、入園者数約8万人、車は二万台くらいです。
21日に総量管制を実施しています、駐車場は総容量80%になったら、近くにある溪州服務区駐車場を案内します、民衆に見学時間は平日選ぶことおすすめします。
週末に遠いところから石門水庫を見ると、大量な人波と車が見えます、入園者は8万人超えます、車も二万台くらい、多すぎるので、道も見えなくなります。
石門水庫南苑生態公園も今年熱気球フェスティバル参加してます、開催時間は6月18日から6月26日までです、恐竜かたちにするの熱気球があります、大人や子供とも引き付けます、周り商店の業績も高くなります。
近く喫茶店スタッフ葉さんによって、熱気球フェスティバルの関係でこの二日間に人波や車、前より多いです。業績として、60%~70%成長しました、特に冷たいドリンクとお茶と茶葉蛋(茶葉煮卵)は持ちやすいので、よく売れますと言いました。
熱気球フェスティバル参加したら、当地有名な魚料理のレストラン食事する民衆も多いです・
魚レストランオナー李さんによってコロナーせいで4月に予約キャンセルお客が多いです、確かこのイベントかけてお客が多いです」
魚レストランオナー余さんによって「このイベント関係で確か平日にもお客多いです、例えば昨日もコロナー前の感じですね!でも天気が良くも原因の一つですね」
イベント開催第一週末に入園者8万人なりました、また開催のラスト週末はもっと人が多いと思います、もし駐車場80%になったら、近く溪州轉運站停車場に案内します、イベント参加したい民衆は無料迎えバスを使うこと、できれば時間は平日選ぶこと、お勧めします
(情報: 東森新聞 )
前にコロナーせいでど多いイベントキャンセル、最近に再開イベントが多いですね~今回「熱気球フェスティバル」は2年ぶり再開催します、台東の熱気球フェスティバルよりちょっと小さいけど、面白いともいます
公式サイト:https://www.rs-event.com.tw/2022tynballoon/index.html
(担当特派員:TOP15号)

(From1号)コロナ―(×)→コロナ(〇)、オナー(×)→オーナー(〇)などのカタカナ英語表現のブレが激しいのが目につくが、本当は途中の文章で「当地有名な魚料理のレストランを食事するの民衆」の方が大問題。だってレストランを食べてるんだよ。民衆は怪獣かよ!みたいな深読みしちゃうじゃんかw このニュースではなんでか知らないけど、第一駐車場的な場所が80%の使用率になったら別の場所に止めさせるって言ってるけど、この20%はなんで空けておく必要があるのかも謎。車両も密も避けなければならないのか?さりげなく、第二駐車場的な場所からは無料迎えバス使う事って打ってるけど、送りもなかったら使えないんだから送迎と打ちなさい。あっあと、毎回気になってるんだが、お客様をお客というのは禁止。ってここで打っても終わりなき旅のごとく振り返りはしない15号には伝わらないだろうがw

本日もクリックお願いします!

今大滷肉飯

「滷肉飯」は台湾B級グルメとして有名です、台湾人でも外国人でも人気な料理です。今日は新北市三重区にある地元人に三重一番強い滷肉飯と言われる「今大滷肉飯」を紹介いたします。
74719.jpg

ここの近く観光エリアがない MRT行くでもちょっと遠い、周りだったマンションだけあります、地元人しかない店ですね でもとでも有名ですので、わざわざ食べに行くの人多いです。
LINE_ALBUM_2022531_220531_7.jpg

販売種類多くない、滷肉飯 卵 豆腐 魚 野菜などだけ、値段も親切です。ここのスープは4種類排骨湯(豚の背骨が入ったスープ)です。
LINE_ALBUM_2022531_220531_4.jpg
店は内部です、壁マスター大きい写真があり、あと簡単な紹介です
マスターは若い時に、青葉餐廳で見習いスタッフになって、あの時から料理初めて、シェフになって、2002年に「金大滷肉飯」オープンしました。

LINE_ALBUM_2022531_220531_0.jpg
いつもこの内容で頼む、滷肉飯 滷白菜 滷豆腐 卵 扒菜排骨湯

LINE_ALBUM_2022531_220531_3.jpg
滷肉飯30元
のせる滷肉が山盛り、醬油の甘さと香りとでもいいです、肉も柔らかいです。
胡椒少しいかけるもっと美味しいです

LINE_ALBUM_2022531_220531_1.jpg
滷白菜30元
白菜を煮込み料理です、魯肉飯の副菜として存在してます、魯肉飯販売店、必ずある料理ですね

LINE_ALBUM_2022531_220531_2.jpg
滷蛋10元 滷豆腐10元
滷蛋は煮卵です、滷豆腐は煮込んだ豆腐です、醬油の甘さと香りも全部入ってます。

LINE_ALBUM_2022531_220531_5.jpg
扒菜排骨湯50元
扒菜は漬物野菜ような物です、スープを作る店 なかなか見えないです。
非常に美味しいです、スープ中で食材本来の味を感じます。

<基本データ>
住所:新北市三重區大仁街40號
(MRT菜寮駅から徒歩12分)
電話:(02)2552-1367
営業時間:11:00~21:00 無休 

<コーディネーターのちょっとひと言>
この店は台北の滷肉飯店中で、好きな店中の一つです。とでも人気な店なので、番組やブログ何回紹介されたが、店は人いくら多いでも、美味しいさや値段は変わらいないですね 
(担当特派員:TOP15号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。




2022年6月21日

日本の天気予報では30度前後の気温でさかんに熱中症に注意と呼び掛けていますが、台湾と比べると湿度も低めだし、全然快適じゃんって思いながら見ています。暑い真夏の外出中にはついつい何度もドリンクスタンドに立ち寄ってしまいますが、来月からドリンクスタンドでマイカップを持っていくと、5元マイナスされるという新ルールを今日のニュースでご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 25~35度
台中 曇り/晴れ 27~34度
高雄 晴れ 28~33度
花蓮 曇り/晴れ 26~32度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2113 NTD
1NTD→4.464 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.20発表)/03,04,11,17,19,26/第二区ナンバー05
大楽透(2021.06.17発表)/07,11,28,30,47,47/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「7月新制度  マイカップを持参でドリンク5元引き 月2食分の節約に」
台湾では現在、ドリンクスタンドがあちこちにあり、ほとんどの昼休み中のサラリーマンはカップを手に持っています。プラスチック削減への対応として、環保署では7月1日からマイカップ持参でドリンクを購入すると5元の割引を実施すると発表しました。1日1杯なら一ヶ月で150元、弁当2個分の節約になるので、倹約家にはとても良いニュースでしょう。また台中市環保局は、店舗は目立つ場所に5cm以上の文字で掲示しなければならず、そうでない場合は6,000元の罰金を科すと公布しています。

暑い日の暑気払いに、アイスタピオカミルクティーやレモンティーを多くの人が飲んでいます。以前はすべて紙コップやプラスチックコップを使っていました。

ドリンク店員「ご注文のドリンクが出来上がりました。」

記者:「7月1日からはプラスチック削減のため、環保署はマイカップ持参で飲み物を買うと最低でも5元引きになると発表しましたね。」

台湾のあちこちにドリンクスタンドができ、ドリンクはサラリーマンや一般人の必需品になっています。環保署は、環境保護を支持する人々のモチベーションを高めるため、5元の優待を発案しました。もしドリンクのカップをエコカップに変えると、1日1個につき5元節約でき、1ヶ月で30日分150元節約できることになります。これは弁当2個分の料金に相当し、倹約家にとっては非常に嬉しいニュースです。

消費者:「倹約家の人にとっては、環境にも配慮して尚且つ節約するのは良いこと。普通のドリンク店だと1元か2元の返金だけど、5元は良心的。」

消費者:「マイカップ の方が衛生的だと思うことで、自分でも利用するように仕向けたい。」

消費者:「結局ドリンクも月単位では結構な金額になるから、節約できるのもこのくらいの金額だろう」

ドリンク店員「ホットドリンク の場合、確かに保温ボトルの使用をお勧めしますが、カップの素材の耐熱性・耐冷性にも注意が必要かもしれません。」

ドリンク店はプラスチックの使用を削減し、エコカップ推進するため、告知は目立つ場所に表示する必要があり、文字の大きさも規制されており、規定に準じていないと6,000元の罰金となる場合があります。

台中市環保局職員:「価格差は必ず5元以上、字体は5センチ以上でなければならなりません。」

台中市環境保護局廃棄物管理課の黄秀華さんは、「5元未満であれば罰則が課され、7月1日からは監査を開始し、現場で罰金を科すことになります。」と述べました。

環保局によると、台中市は約3000のドリンクスタンド、スーパーマーケットなどをリストアップし、4月から2カ月以上に渡り通告を行ってきました。 そのため、7月1日の規制開始後、規制を守らない店があれば、直ちに罰金を科すことになります。
(情報:三立新聞網)
スターバックスなど一部の店ではすでにだいぶ前からマイカップ割引がありましたが、これが正式な規制となると差額の5元は、結局将来的には値上げという形で消費者に跳ね返ってきそうですね。。。この記事では150元で弁当が2個買えると書かれていますが、台北で75元の弁当ってどこで買えるのかしら?記事を書いた記者は台中の記者なので台中ではまだまだこのくらいの値段でランチが調達できるのかもと、こちらも興味深かったです。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月20日

長かった雨期もあけて、夏本番。なんだかんだで、海や川、自然な場所へ出かけたくなります。コロナの間も台湾の美しい水辺の風景は色々見たつもりですけど、媽祖の夜光虫に光る海はかなりディープ。行きたい場所リストに旗を立てるスポットのニュースをご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り25~35度
台中 曇り/晴れ27~34度
高雄 曇り/晴れ28~33度
花蓮 曇り/晴れ26~32度
今週の予報→全域で曇り時々晴れ、最高気温30度を超える日が続きます。本格的な夏到来、感染予防に紫外線と熱中症対策も追加しましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2111NTD
1NTD→4.468JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.16発表)/07,16,17,22,25,32/第二区ナンバー07
大楽透(2022.06.17発表)/07,11,28,30,46,47/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「馬祖の藍眼淚(ブルーティア) 、世界的に珍しい風景」
馬祖列島は南竿、北竿、莒光や東引等、数十の島から成り立っています。台湾の軍事重要地、戦地特有の独特な風貌の地にあるたぐいまれな美しい風景「藍眼淚(ブルーティア)」は《CNN》で「世界15の自然の驚異」に選ばれ、毎年多くの観光客を引き寄せています。先ごろ、あるネットユーザーがシェアした写真の美しさが話題になりました。

馬祖の「藍眼淚」は4月から6月が最も見頃です。夜光虫が海の波と自然の風に織りなす夜の淡い色は「藍海現象」、「藍色ビール海」等と称されました。しかし、ブルーティアは天気や潮の影響を受けるだけでなく、光に害されない環境でのみ鑑賞することができます。もしその目で美しい風景を見たくても、天に運を任せるしかありません。

あるネットユーザーは幸運にもブルーティアを見ることができたうえ、「人と涙」の美しい写真の撮影に成功。インスタグラムにアップされたその画像は女性の後ろ姿にブルーティアが重なっています。「特殊効果も修正もなしでこんなにも美しい。ブルーティア、一生に一度見るだけでは足りないですね」。と撮影者は語っています。
(情報:民視新聞台)
今回話題になったインスタグラムの画像を見てみると、良くも悪くも無造作に撮られたものだとわかります。それでこんなに青く光る様子が撮れるのはすごい!と驚きました。ブルーティア、実際に見たらどんなに美しいでしょう。台湾でも、インスタグラム用に加工に加工を重ねた風景が、綺麗と絶賛されている気持ち悪い画像は少なくありません。無修正で正直な画像は、説得力が大きいです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月17日

台湾に日本語から現地語に定着した単語はいくつかあります。最近では「萌」や「残念」など、日本語の漢字と意味を持ち込んで発音だけ中国語に変換した使い方など、面白いなあと思いました。日本語の音を中国語の発音と漢字に当てた「夜露死苦系」の代表格は「多桑(とうさん)」「卡拉OK(カラオケ)」そして「歐巴桑(おばさん)」でしょうか。今日のニュースはオバサンを募集したら罰金?どうして?な話題です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ25~31度
台中 曇り/晴れ26~32度
高雄 雨/曇り27~32度
花蓮 曇り/晴れ25~30度
週末の予報→土曜日は全域で曇り時々晴れ、日曜日には雨がぱらつく地域もあります。梅雨明けに向け、いよいよ夏の到来。この週末に準備しましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2144NTD
1NTD→4.403JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.13発表)/12,17,24,31,35,36/第二区ナンバー03
大楽透(2022.06.14発表)/03,09,20,28,29,47/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「“皿洗いのおばさん募集”で職業差別認定 弁当店に罰金30万元」
高雄市勞工局は6月10日、《就業服務法》、《性別工作平等法》違反のふたつの業者を公表しました。一軒の弁当店は「皿洗いのおばさん」、もう一軒は「重量搬送の男性」を募集したとして、「性別及び年齢差別」により30万元の罰金を課し、店名と責任者の名前を公表しています。

高雄市のある弁当店は店先に「皿洗いのおばさん募集。フルタイム、店内で問い合わせ」等の求人要項を貼りました。勞工局は、求人文言で年長の女性と限定するのは法律規定に違反していると認定しています。もう一軒の舞台設置の業者は重いものを運ぶスタッフの求人を「男性が望ましい」とし、女性の就業機会に影響を与えると判断されています。

勞工局は、《就業服務法》と《性別工作平等法》は立法公布からすでに30年、2つの業者は差別禁止の規定に違反しているため、30万から150万元の罰金が科せられ氏名も公表されますが、この2軒は初犯のため、30万元の刑罰となりました。

高雄市勞工局の周登春局長は、業主は「業務の性質に関係のない特質」、年齢や性別の偏見を行ってはならないとし、「女性に限る」、「男性が望ましい」、「女性経理」、「ショップガール」、「容姿端麗」、「年齡50歳以下」、「ローカル限定」等の文言は「就業機会の平等」に触れる差別だとしています。

雇用主が求人をする際、昔ながらの新聞広告や人材バンク、Facebookの求人投稿等、様々なチャンネルが用いられます。勞工局では、違法広告を掲載した場合、修正や削除をしても法的責任は逃れられないと呼びかけています。
(情報:TVBS新聞網)
「パートのおばちゃん、来てくれないかな」と軽い気持ちで書いた求人の張り紙で30万元吹っ飛んだのは、お弁当屋さんには青天の霹靂だったことでしょう。中年の女性が張り紙を見て、「パートのおばちゃん、私にも仕事をする機会があるかも」と希望を持ったかもしれないけどな。誰か意識高い人が労工局に垂れ込んだのでしょうか。そんなことよりも、役職者の機嫌ひとつで有給所得や残業延長が左右される、一族のやっかい者を会社の幹部に置くなど、台湾にもまだはびこる企業の黒さを挙げてほしいです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月16日

先日、台湾某所のホテルのトイレでふと、電話が目につきました。「個室の中の電話って使う人いるのかな。私も大概長生きしてるけど、さすがに使ったことないな」と思った次の瞬間に、トイレに閉じ込められていることに気づきました。ドアの立て付けがわるかったのか、推しても引いてもびくともしなくてもう真っ青。それなりにホテルに泊まったことはあるけれど、こんなこと初めてです。「使う人っているのかな」と思ったばかりの電話でヘルプコールをしてからの対応の素早さ、ほれぼれしました。助け出してくれた命の恩人に会うために、また泊まりに行きたいです。今日は台湾の方たちが「ホテルにこれがあったらポイント高し!」ものをご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨24~30度
台中 雨/曇り26~31度
高雄 曇り/晴れ27~32度
花蓮 曇り/晴れ25~30度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2121NTD
1NTD→4.448JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.13発表)/12,17,24,31,35,36/第二区ナンバー03
大楽透(2022.06.14発表)/03,09,20,28,29,47/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ホテルにあったらポイント高い設備は?旅行者が推すのはこれ」
出張や休暇で出かける時、心身共に休息するためにより良いホテルステイを選択したいものです。あるネットユーザーが「ホテルにあったらポイント高いものは何?」と台湾の掲示板「Dcard」で問いかけました。このユーザーは仕事で台湾中を駆け巡り、あちこちのホテルに宿泊した経験があるとのこと。「ポイントの高い設備、私が特に印象深いのは良いホテルです。客室にBluetoothのスピーカーがあると、ベッドに横になって音楽を聴けてとても気持ちがいい。みなさんはホテルに何が置いてあると印象深く、ポイントが高くなりますか?」

この投稿には、多くの回答が寄せられました。「絶対に温水洗浄便座です。一度使ったら、もう戻れません」「温水洗浄便座があるとすごく嬉しい」「出張で使うホテルは温水洗浄便座とバスタブがマストです」また、あるホテル客室スタッフもコメントしました。「ホテルで働いていると、お客様から一番きかれる質問は温水洗浄便座、使いやすいドライヤー、気持ち良い枕、シャワーブース、ブランチのことです」。

また、あるユーザーは「円形のスパバスタブ」「ドライヤーは重要ですよ。壁掛け式の白くて小さいものは超使いにくい」「マッサージチェア」「いいマットレスがあれば80点以上。寝づらかったら翌朝起きて怒っちゃう」。

設備のほか、サービスを重視する利用者もいます。「朝食が美味しいビュッフェ」「もちろん美味しい朝食でしょう。前に泊まったホテルはとっても良かった、その場で作ってくれるオムレツと大根餅、パンもトーストのほかにクロワッサンやデニッシュもあって」「お茶とお菓子があれば+」「6月に泊まったホテルの朝食はビュッフェで、牛肉麵やワンタン麺、洋食もそろってた。あの朝食のために、もう一度泊まりに行きたいな」。
(情報:TVBS新聞網)
私が台湾で「また泊まりたい」と思うホテル、設備の良しあしはもちろんですが、やっぱりスタッフのホスピタリティが筆頭。ちなみに閉じ込められてしまったそのホテルには、シャンプーとコンディショナー、ボディソープもきちんと揃っていました。温水洗浄便器より、コンディショナー、リンス類を置いて!とごわごわの頭に仕上がって泣いている日本からの旅行者、少なくないですよね。でもホテル情報に「コンディショナーあり」まで細かく掲載しないこともあるので、あらかじめ持参をするか、チェックインしたらまずバスルームに入り有無のチェックをお勧めします。なければ近場のコンビニなどで、旅行用のミニを買って来ましょう。シャンプーだけでギシギシ、ごわごわの髪を壁掛けの白くて小さいドライヤーで乾かすのも、台湾旅情かな?
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月15日

台南市美術館は6/25から「亞洲地獄與幽魂」という展覧会を開催する予定です。内容は幽霊や化け物などなので、展覧作品中で殭屍(キョンシー)形の作品があり、この写真はFBで発表されたら、話題になっている、もし時間があれば、私も見学に行きたい

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り 25~29度
台中 雨/曇り 26~31度
高雄 曇り 28~32度
花蓮 雨/曇り 25~31度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2110NTD
1NTD→4.470JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.13発表)/12,17,24,31,35,36/第二区ナンバー03
大楽透(2021.06.14発表)/03,09,20,28,29,47/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新入選レストランのリスト入選した台中レストランを発表」
2022ミシュランガイトを発表する前に、ミシュランが当地にある潜在力を持ち美味しいレストランを発見したいため、毎月新入選レストランのリストを発表します。その中、6月に台中は新入選レストランリストに入ったレストラ2軒があり、台中西区にある「好先生」と南屯区にあるの「PI」です。台中市観旅局によって、新入選レストランのリストから見ると、人たちに台中にある特色持ち、また美味しいレストランが見えるでしょう 台中の料理の美味度も美食家に肯定すると思います、新入選レストランのリストに入ったレストランはミシュランガイトに入れることが信じます。(1号より→え?新入選レストランを紹介してるのではないのか?祈り??)
台中市観旅局によって、台中の西区にあるレストラン「好先生」は二人しかない隠れ家小さい店です、店の特色は江浙料理の料理方法と自分アディアを踏み合わせて、色々なプライベート料理をできました外は黄色サクサクしてる、中に卵香りが濃い金沙蝦球(海老の塩玉子黄身炒め)、自家製ソースを使った鎮江排骨(スペアリブの黒酢煮)、サクサクしてる、また柔らかい食感にする、スパイシーの宮保雞丁(鶏肉の辛酢炒め)は寿司米と一緒に食べる、止まらない美味しいです。
台中の南屯区にあるレストラン「PI」、断ち切らないアディアと可能性ができるように期待するので、店名は円周率から発想しました、シェフはフランス式の繊細 柴焼ようなアライ また季節の食材を使って踏み合わせて、独創的な料理を提供します、お客の味蕾を満足されます
台中市観旅局からおすすめスケジュール:食べたら、国立台湾美術館に行って、国際レベル設計と台中の芸術魅力を感じられます、また美術園道商圏で家族や友人と散歩して、異国風情がある建物を鑑賞でするや近くにあるチェックイン人気スポット審計新村と綠光計畫も散歩できます。
台中市観旅局によって、来る観光客に味蕾を満足されて、美しい景色を鑑賞できるように、新入選レストランのリストとレストラン周り観光スポットを統合します。しかし防疫対策をちゃんと守ること、美味しい物を食べたら、ちゃんとマスクをつけて、手をよく洗うこと、これで自分の健康が守れる、ほうが人たちの健康も守ることができます。
台中観光情報知りたいなら、「台中觀光旅遊網」を参考してください
(情報: 中廣新聞網 )
2022ミシュランガイトまたもうすぐ発表します、毎月に新入選レストランのリストを発表します。また来月に何レストラン入選するか?楽しみですね~下は今回新入選レストランのリストに入選した2軒店の情報です、ご参考してください

「好先生 Mr.Good」
住所:台中市西區五廊街29-8號
電話:なし
営業時間:11:30~14:00,17:30~20:00(不定休)
公式サイト:https://www.facebook.com/mr.goodforyou/
予約制(LINEで予約すること

「PI Restaurant」
住所:台中市南屯區大進街373號
電話:04-2322-5108
営業時間:11:00~14:00,18:00~22:00(月~火休)
公式サイト:https://www.facebook.com/pirestaurant/
(担当特派員:TOP15号)

(From1号→今日結構暴れていらっしゃいますね。踏み合わせ、アディアや、柴焼のようなアライというトップレベルの新語生まれてます)

本日もクリックお願いします!

品湯。白色麻辣鍋專賣店(信義店)

鍋屋で白を基調にしてる店って珍しくないか?って事から、なんでなんで?となり、マジで?なら行ってみよう!となったわけでありんす。

IMG_0063.jpg IMG_0072.jpg IMG_0075.jpg
お店の名前が辛さを表す色ととしておなじみな「赤」ではなく、白色麻辣鍋(白い辛い鍋)ってなってるから間違いなく辛い鍋の店ではあるんだろうけど、店は全力「白」。この白のおかげ(っていうか、店も多分相当気を使ってはいると思う)ですごい清潔感。頼むから誰か鍋のスープを壁に飛ばしたりしないでくれぐらいな白さ。

IMG_0069.jpg IMG_0079.jpg
最近どこの店もこんな感じなんだけど、食べ放題じゃない店はセットメニューが主流。単品で頼むのではなくどのコースにするか?で、そのコースの中で選べる肉を選んでください系。こちらのお店も洩れなくそのシステム。あと選んだスープによってプラス料金も当たり前な世界になってきたなと。ただこちらの店は絶対食べてもらいたいスープがあるからそれは追加料金いらんという感じ。うん、みんなまずそこに目が行くな。いいおすすめ方法w

で、おすすめの白い麻辣鍋がこちら
IMG_0093.jpg
お店のおすすめはモツ入りなので+80元の招牌老火豬肚煲湯を選びましたが、モツなしなら白いスープのみで+料金なし。ちなみにこちらのモツ、もちのロンですが臭みは全くなし。柔らかくてピリ辛スープとの相性も抜群。このスープ何で辛いのかというと、辛味のベースが白胡椒だから。この白胡椒もマレーシアからわざわざ輸入した特別なものを使ってるらしい。そして白きスープは金華ハムや豚肉、鶏肉などを代々伝わる秘密のスパイスと調合してじっくり煮込んで作り出した精華老火湯。これ話を聞いただけでもおいしくないはずはないと食べる前から納得w

IMG_0106.jpg IMG_0092.jpg
今回は二人で行ったので、二人用の小鮮肉満足雙人晩餐980元をチョイス。スープは一人ずつ用のミニサイズ鍋なので、それぞれ好きなスープを選べる。台湾を観光で訪れる旅人の皆さんは、ガッツリ台湾フレーバーが御希望でしょうが、我ら台湾在住外国人はその道を避けがちなので(常に食べてるものだから別の味を求めてしまう汗)、もう一種類はシンガポールチョイスwでラクサスープをアレンジした新メニュー新加坡叻沙咖喱鍋(+100元)を選びました。ラクサスープにも秘伝スープの旨味はプラスされてるから、滑らかで優しい上品な味に仕上がっております。すべてのスープのベースとなっているであろう自慢の老火湯が、やさしい口当たりを演出する味の決め手になっているんだろうなと。ちなみにこの二つ以外にも韓国風キムチ鍋、北海道昆布だしなど、世界中のアレンジスープが楽しめます。台湾的アレンジで高粱酒インの酸菜鍋なんかもあってそっちも珍しいなと。

IMG_0113.jpg
単品メニューもいくつかある。今回はこの卵で作った皮で包んだ餃子を食べてみた。うまし。

IMG_0118.jpg IMG_0068.jpg
そしてスープのタレも用意されていておすすめの配合とかも説明されているから、これも用意しておいて味変楽しみながらお召し上がりください。自慢の白胡椒もふんだんに用意されているので、追い胡椒もOK。

<基本データ>
住所:台北市信義區基隆路一段147巷25號
(MRT市政府駅1または4番出口から徒歩約3分)
電話:02-2767-8860
営業時間:11:00~22:30(火曜休み)

<コーディネーターのちょっとひと言>
この白い辛い鍋の辛さはマイルドで後を引く辛さ。食べれば食べるほどまた食べたくなる系?中毒鍋かもw セットメニューの中で湯葉のチョイスが出来たりとか、肉だけではなくエビも選んでいいよとか、飽きのこない演出を考えているなと。真っ白な店内デザインから感じる清潔感で視覚を満たされ、スープや食材、タレのバランスや配分で味覚を刺激され、スープから漂うほんのり漂う胡椒の香りで嗅覚がグッとつかまれる。あとは耳だけどうにかすれば完璧?BTSでも流すかみたいなw ぜひ食欲倍増となる楽曲を探し出し、店で流してくださいませw
(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2022年6月14日

最近の日本のニュースでは、物価高騰が連日話題になっていますが、正直日本は世界の他の先進国と比べ、多くの物がダントツの安さだと思います。しかも一定のクオリティーを保ちつつ価格は安くサービスも良いと、海外居住者からみるとパラダイスです。台湾はよく、何でも安くて美味しくて最高!と思われがちですが、不動産価格から食生活も含め物価は決して安くはありません。現在台湾の方が絶対安いと断言できるのは、交通費と健康保険使用時の医療費くらいだと思います。これからは徐々に国を跨いだ行き来が回復してくると思いますが、超円安の煽りも受け、日本人はどの国へ行っても物価高を実感し、日本で生活することの幸せを新たに実感するひとも多いのではと推察しています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨 25~34度
台中 曇り/晴れ 26~33度
高雄 晴れ 27~32度
花蓮 曇り/晴れ 25~32度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2128 NTD
1NTD→4.434 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.13発表)/12,17,24,31,35,36/第二区ナンバー03
大楽透(2021.06.10発表)/05,10,13,28,29,38/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「112年度の行事歴発表  年間休日は116日、旧正月10連休、清明節は5連休に」
2023年(民国112年)の行事歴が発表されました!行政院が112年度の行政府の行事歴を発表し、休日は合計116日、そのうち3日以上の連休は(通常の休日と合わせて)7回あり、旧正月休みは10連休、清明節は5連休となります。

3日以上の連休は、開國紀念日(3日)、春節休暇(10日)、平和記念日(4日)、子供の日・清明節(5日)、端午節(4日)、中秋節(3日)、国慶節(4日)の7回です。

●開國紀念日(3日):休暇期間は、111年休暇12月31日(土)〜112年1月2日(月)の計3日間です。1月1日が日曜日のため、112年1月2日(月)は休日となります。

●春節休暇(10日):1月20日(金)〜1月29日(日)が休暇期間となりますが、振替休日の都合上、1月7日(土)、2月4日(土)は出勤日となります。人事総局の説明では、112年1月20日(大晦日)は金曜日にあたり振替休日となり、規則上は前週の土曜日(1月14日)が出勤日となります。112年は1月14日に大学学科能力測定適性が実施されるので、 その日が振替休日となると、高校の振替授業を1日増やす必要があるため、試験会場を借りることが困難になります。よって1月7日が出勤日となりました。また、旧暦の大晦日と春節(1月21日~1月24日)は2日の祝祭日を含むため、1月25日~26日を振替休日、1月27日は調整休日とし、2月4日が出勤日となる予定です。

●平和記念日(4日):2月25日(土)〜2月28日(火)を休暇期間とし、2月18日(土)に振替休日を設定し、合計4連休とします。2月18日(土)が出勤日となります。

●子供の日・清明節(5日):4月1日(土)〜4月5日(水)、計5日間が休暇期間となります。

●端午節(4日):6月22日(木)〜6月25日(日)、計4日間が休暇期間となります。

●中秋節(3日):9月29日(金)〜10月1日(日)、計3日間が休暇期間となります。

●国慶節(4日):休暇期間は10月7日(土)〜10月10日(火)で、合計4日間の連休となります。

人事総局は、政府行政機関の行事歴は政府行政機関の公務員や公共事業の職員にしか適用されないと指摘しています。原則として、軍人の休暇についても同様であり、国防省の責任において、その規則に従って処理されるべきものです。各種学校にて適用される学年度行事暦は、各校の所轄の教育行政機関によって決められます。民間企業の従業員の休暇は、労働基準法に基づいた労働部の規定に従い処理されます。
(情報:yahoo!新聞)
以前は日本の方が台湾よりずっと休日が多いと感じていましたが、2023年度の日本の年間休日日数は118日で、台湾と比べて2日多いだけでした。来年には世界中の多くの国が門戸を開くと思われるので、年末年始、春節の10連休、清明節の5連休などはリベンジトラベルで久々に海外旅行へ行く人で混み合いそうですね。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月13日

中央感染症センターの陳時中指揮官が新型コロナウィルスに感染したニュースが、日曜日の台湾をかけめぐりました。この2年ほとんど休みのなかった阿中部長に対し、この機会にゆっくり休んでくださいとメッセージが押し寄せているようです。この2週間ほど、私の周りの知人や友人の間でも感染報告が増えてきました。どんなに用心しても、社会生活をしていればどこかで感染してしまう。ウィズコロナで生きるということを実感し始める中、朗報も。入境時の隔離日数緩和のニュースです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 24~34度
台中 曇り/晴れ 26~32度
高雄 曇り/雨 27~32度
花蓮 曇り/晴れ 25~31度
今週の予報→曇りがちで蒸し暑い一週間になりそうです。週のなかばは全域で雨の予報も。晴雨両用の傘を用意しましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2109NTD
1NTD→4.472JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.09発表)/03,06,11,12,22,28/第二区ナンバー05
大楽透(2022.06.10発表)/05,10,13,28,29,38/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「6/15から水際対策緩和 陳時中指揮官は9月に出国開放あり得る」
入境時の検疫が3+4日に緩和となれば、いつ出国が可能になるでしょう?陳時中指揮官は、9月頃になるだろうと述べています。隔離は緩和されますが、まずは団体旅行解禁が必要です。さらに入境時に注意しなければならないのは、同一の場所で3+4日の検疫を完了する点です。もし防疫ホテルで隔離をするのであれば、4日目から外出、出勤は可能ですが、家で眠ることはできません。

陳時中指揮官は9月に出国の可能性はもちろんあると言いますが、絶対にと断言はできません。水際は緩和されても、3+4日の措置は台湾人にとってまだ出国の足かせとなるようです。

旅行公會聯合會の蕭博仁理事長は「完全に開放されて初めて、旅行団体の受け入れが可能になります。我々はまず觀光局が団体禁止令を緩和することを望みます。陳時中指揮官が言うように9月に可能性があれば、8月中には観光客の受け入れ解禁が公布されるでしょう。」と述べています。

また、台湾に入境する人々は注意しなければならないポイントがあります。防疫ホテルで隔離をする場合、入境日当日を0日として翌日から3日間の隔離検疫、4日目から自主防疫となりますが、抗体検査で陰性であれば買い物や仕事で外出が可能となります。ただし帰宅はできず、継続して同じ場所に泊まり、自主防疫を完了させなければなりません。つまり防疫ホテルに8日宿泊してから、帰宅できるということです。

台北医大付属医院胸腔科の周百謙医師は「台湾は今後3~4カ月、秋冬の到来でインフルエンザ等異なるウィルスとの対応が必要となる。」としています。

水際対策の緩和に際し、空港では6/13にトランジットのシミュレーションを行い、かかる時間やポイント制限を民航局が定める予定です。空港スタッフは防護服を着用して消毒等の対応を行い、地上スタッフのトランジット客対応マニュアル、免税店でのショッピング、業者の待合室への配送等、開国と同時に前線でしっかりとした予防対策を望んでいます。
(情報:TVBS新聞網)
7月に台湾出張を予定している友人が第一報の後、隔離後の自主防疫期間も通しで同じホテルに泊まらなければいけないのかな?と疑問を持っていたのですが、その謎が解けました。それにしても入境時の隔離7日から3日に短縮は、大進歩。抗体検査で陰性であれば4日目からは必要な買い物や仕事で外出が可能になるのも大幅な緩和です。今のところ一般の旅行入境についてのアナウンスはないので、台湾旅行解禁はもう少し先になりそうですが、台湾在住者の日本への一時帰国は、かなり現実的になりました。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月10日

コンビニ密集率が世界第二位の台湾、台北市内に住んでいれば最寄りまで徒歩数分でたどりつける、書いて字のごとしの「便利店」です。なのに私の家の最寄店、先日なんの予告も無く突然閉店しました。前日に普通に買い物をしたし、お買い物に同行している柴犬ちゃん達と会えるのも楽しみだったのに。真夜中でも行きやすく、本当にお世話になった店、なぜ突然?言ってよ?!信号を渡ればすぐ別のお店はあるし、たかがチェーン店じゃないか。それでも、いつもあった灯りが消えるのは寂しいものです。同じ思いの人たちなのか、内装工事が始まった店の前には、傘をさして呆然とたたずむ人達がいました。今日はあの店が閉まるかもしれない?ニュースです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨24~30度
台中 雨26~31度
高雄 雨27~32度
花蓮 雨/曇り25~30度
週末の予報→北部では雷雨、中南部では曇りや雨など一筋縄ではいかない予報です。週明けから回復の予報もあるので、紫外線対策準備を始めておきましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2108NTD
1NTD→4.474JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.09発表)/03,06,11,12,22,28/第二区ナンバー05
大楽透(2022.06.07発表)/04,17,18,19,31,44/特別ナンバー46
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「誠品信義が来年終了?ネットでは統一が賃貸継続しない理由予想に白熱」
台北誠品信義店は2006年のオープン以来、大型書店式の商業施設として台北市の重要な文化的ランドマークとなっていました。家主の統一グループが賃貸を継続しない理由が近頃流出し、来年には閉店する可能性が大きくなると匿名掲示板「PTT」では多くのネットユーザーが討論を繰り広げ、「実入りの減少が現実だろう」といわれています。

この賃貸継続問題に関し、誠品の董事長吳旻潔氏はこのほど声明を発表、「レンタル条件はこれまで以上に良く、コロナ禍以前も利益を出していましたが、なぜ統一グループが賃貸継続にうんと言わないのかわからない」としています。

これについて関係者は、誠品信義店は利益を出しているものの、長期的な投資利益は予想ほど上がらなかった。信義の一等地でもあるため「統一は株主に説明が出来ない」状況では、賃貸継続をしない可能性が高いとしています。

ネットユーザーは信義誠品が営業終了するかもしれないというニュースに「残念だ」と感じる一方、家主が利益を求めることにも理解を見せています。「統一は自社の百貨店を持っているから、自分で稼ぎたいんじゃないか」という見方もありました。統一のやり方は、理にかなっていると述べる人もいます。「台湾にはまだ本を読む人がいますよ」、「どこが利益を出してるって、よく言うよ信じられない」、「誰だって金を稼ぎたい。情けは無用だ。自社ビルを買いなよ」、「英英上体は良いなら、家賃が上がってもいいんじゃないのかね」。

また、ある人は信義誠品自身の経営スタイルに問題があるのではないかと指摘しました。「どれもファッションと化粧品、まるっきりデパートじゃないか。どこが本屋なの?閉じていいよ」、「閉じるなら閉じなよ!信義誠品で買い物はしにくいし」、「本を置くスペースは減り続けていましたよ」。
(情報:聯合新聞網)
誠品といえば書店として台湾の文化面をリードしている存在。信義区は世界一百貨店密度の高いエリア。24時間営業の書店をその信義に置くことが誠品のブランディングだと感じていました。しかしネットユーザーが指摘する通り、本よりもファッション等のスペースが広がっているのも事実で、書店としての誠品は?と台湾の人たちは疑問に感じるかもしれません。台湾の全てを掌握していると言っても過言ではない統一グループの前では文化も歴史も情も言い訳にならない、利益が全てと痛感する案件でした。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月9日

6月の台湾ってこんなに肌寒かったかなあ。晴れた日に買った果物も気分が乗らず、冷たいものを飲んだり食べたりする気分にもならず。市場で目にするパプリカの華やかさにひかれて買い込んだところ、美と健康の味方・ビタミンCがレモンより豊富なのだとか。今日のニュースでご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨22~28度
台中 雨25~30度
高雄 雨27~31度
花蓮 雨24~28度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2103NTD
1NTD→4.484JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.06発表)/04,12,13,27,29,32/第二区ナンバー07
大楽透(2022.06.07発表)/04,17,18,19,31,44/特別ナンバー46
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「レモンじゃない!ビタミンCが一番多い果物は?」
新型コロナウィルスの市中感染が広がり続ける中、家庭では常備薬のほかにビタミン剤も取り入れて健康維持に努めています。栄養士の余朱青さんは、「ビタミンCときくとレモンを思い浮かべるで方が多いのですが、酸っぱければビタミンCが豊富ということはありません」といいました。実はパールグアバ(珍珠芭樂)が、とても多くのビタミンCを含んでいるのです。

余朱青さんのFacebookによると、ビタミンCはウイルスを破壊する免疫機能につながるインターフェロンをつくる作用を体内いで刺激します。また、ビタミンCはコラーゲンの増殖、細菌やウイルス侵入の可能性を減少させるのに効果的な、抗酸化物質でもあるのです。
ビタミンCは、酸っぱいものだけに含まれるわけではありません。野菜で最もビタミンCが高いのはピーマン。パプリカは100gでたった33カロリー、ビタミンCは137mgも含まれているのです。多くの人がビタミンCの代名詞と考えるレモンは、100gに33mgでした。また、とても酸っぱいため砂糖を多く入れたドリンクを飲み、ビタミンCは少なめ、カロリー高めの結果になりがちです。

パールグアバ(珍珠芭樂)は100gに225mg、キウイは73g、パパイヤは58mgのビタミンCを含みます。プチトマトの「聖女番茄」や柿、かんきつ類、いちごなどにも豊富に含まれているので、夏は毎日日替わりでさまざまな果物を選び、楽しみましょう。

余朱青さんはさらに、「ビタミンCは免疫力アップだけでなく、風邪の予防、抗酸化機能で肌の弾力を助けるはたらきもある」とアドバイスしています。
(情報:三立新聞網)
レモンこそビタミンC!と酸っぱさを我慢するためにお砂糖も一緒にガブガブ摂取しては痛し痒しですね。優しい味のグアバがビタミンCの女王とは知りませんでした。コロナとの最終決戦にしたい2022年夏。台湾フルーツで美味しく美しく内側から武装してまいりましょう。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月8日

今年6/3は端午節、風俗習慣は粽を食べる、に菖蒲とヨモギを飾ったりして、邪気を払います、香包を首からさげる、ドラゴンボートレースを見る、生卵立てに挑戦などあります、15号家でまた一つ風俗習慣があります、「拜地基主」
台湾でお引越しするときと伝統的な祝日ときに、地基主に祈るの風俗習慣があります, 祝日は大晦日、元宵、清明、端午、鬼門開、中元、中秋、重陽ですね~
伝説に地基主は鶏もも揚げが大好きです、でも鶏もも料理ならもOKですので、だから弁当店で鶏もも弁当も大丈夫です、いつもこの時に鶏もも弁当を食べます。
劉

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 21~26度
台中 雨 25~29度
高雄 雨 26~31度
花蓮 雨 23~26度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2134NTD
1NTD→4.420JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.06発表)/04,12,13,27,29,32/第二区ナンバー07
大楽透(2021.06.07発表)/04,17,18,19,31,44/特別ナンバー46
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「金門縣陶瓷廠は複製した閩南八角碗を販売、古代人の知恵がここで見えます」
金門県にある「金門縣陶瓷廠」は全国で唯一の官窯です、今回に昔しいの閩南八角碗を複製しました。碗の外側にオンドリ バショウとボタンの絵を描かれた、それぞれ意味がありますが、代々は新婚お祝いや転居のお祝い意味があります。陶瓷廠によって、古食器は古代人の知恵を満ちます、またお祝いプレゼントを選ぶ一つになること期待します。
金門縣陶瓷廠廠長何桂泉さんによって、閩南人多い地区で八角碗はよく使ます、碗の外側を描いてあるオンドリ バショウとボタンは一般民衆がよく見えますが、でも意味知ってる人があまりいないです。
閩南語で「起家(キイーケ)、帶路雞(tshuā-ロウ-ケ)は「事業が始まり」 「いい道を案内する」の意味がある、バショウは「立大業(事業繁栄)」の意味がある、ボタンは花が開いて富貴になるの意味です
初期の技術条件は現在ほど良くありません, オンドリの書き方ほうが簡単。あの時に生活条件が貧乏なので、描いたオンドリも今より肥大です、「畫雞充饑(絵にかいたオンドリで飢えをしのぐ)」意味があります、古代人の知恵がここで見えます、とでも面白いです。
昔の八角碗ほうが大きい、金門縣陶瓷廠はサイズ小さく作りました、小さくかわいい形になります、あと二つスプーン付きます、スプーンは一般よく見えるエビの絵を描いてあり、あと金門特にいるの高級な黃魚も描いてあります、ギフトボックス形に販売する予定です、当地に特色がある新婚お祝いプレゼントになるでしょう
八角碗は閩南人多い地区に人気な食器です、初期に金門人は東南アジアの国へ行く時にも八角碗を持ち行くから、いま東南アジアの国でまた八角碗の姿が見えます、特にマレーシアでまたよく見えます。
八角碗以外、金門陶瓷廠は青花瓷酒壼を販売します、瓶の口の真中どころで「注福」を書きました、満々福が入れる意味です、自用やプレゼントにするいい選びになります。
(情報: 中央通訊社 )
恥ずかしいですが、金門に言えば、高粱酒 貢糖 金門菜刀はしか知らない、全国で唯一の官窯は金門にあること、初めて知りました。公式サイト見ると色々な可愛い陶瓷がいっぱいあります、もしいつ金門行けるなら、見学したいですね
公式サイト: https://kmcf.kinmen.gov.tw/Default.aspx )
FB: https://www.facebook.com/KMFC.GOV )
(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!


(豐原)金樹冰果室

11_20220509154843aa2.jpg
台中へ1日旅。高鐵やバス、MRT、台鐵を乗りこなして遊ぶと、日帰りでもずいぶんあちこち行けるし、ゆっくりできました。

12_20220509154845485.jpg
今回、「気になる夜市へ行ってみよう」と出かけたのは、台鐵「豐原」駅から徒歩で行ける「廟東夜市」。台鐵「台中」駅から「豐原」駅は乗り換えなしで20分たらずです。書いて字のごとし、廟のすぐわきにある廟東夜市。人出はそこそこあったけれど、「せまっ!」「短っ!」と驚きのこじんまりした路地サイズの夜市でした。特にこれといった目当てもなく、お腹も空いていなかったので「ちょっと座って、冷たいものでも」と休憩がてら入った「金樹冰果室」。大当たりでした。
13_2022050915484693b.jpg
14_2022050915484839c.jpg

この店の名物は「鳳梨冰」(小25元、大35元)。金色のパイナップル氷をなみなみと入れたのは、お店オリジナルのグラスでした。民國24 年(1935年)創設の90年近い歴史をもつこのお店、杏仁露をプラスしたメニューは、常連客のリクエストで生まれ、定番になったのだとか。
15_20220509154849638.jpg

「芭樂檸檬汁」(50元)グアバとレモンのジュースは、昔懐かしい500ミリグラス入りでした。このタイプのグラスは、台湾では家庭でも使われていたそう。ライナスの毛布のように、子供の頃から使っている500ミリグラスを大切にしている人の話しを聴いたこともあります。今では製造されていないので、金物屋等で探すのを醍醐味としているハンターも少なくないそうですよ。そんなグラスで当たり前のように搾りたてのジュースを出してくれる。グアバとレモンのさわやかなネクターは、夜市の熱気さましにもぴったり。そう広くはない店内なのに、手足も心ものびのびとリラックスしました。
16_20220509154851950.jpg
17_20220509154852a87.jpg

台鐵の駅、どんどんリニューアルされていきますね。台中駅も旧駅舎は残っていますが、新駅舎はご覧の通り。今回でかけた「豐原」も以前はこれといった特徴のない小さなローカル駅だったのに「スタジアム?!」とのけぞって眺めるレベルに変貌していました。
18_2022050915485438b.jpg
19_202205091548554fc.jpg

<基本データ>
「金樹冰果室」
住所:台中市豐原區中正路167巷2-13號
(台鐵「豐原」駅から徒歩10分)
電話:04-2524-3985
営業時間:金~水曜日 11:00~23:00 定休日:木曜日

<コーディネーターのちょっとひと言>
廟東夜市には菱角や蝦仁肉圓などの有名店もあり、夕方からちょっとした行列になっていました。台中に出かけても、豐原まではなかなか……とスルーパスしていた方にも、ローカル散策で気分転換におすすめです。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2022年6月7日

最近知り合いの知り合いが二人、出国前のPCR検査が陰性だったのに、その後数日以内に症状が出て、結局帰国できなかったという話を聞きました。二人とも感染したのはPCR検査を受けた病院以外は考えられないと言っています。確かにどの病院も検査の列は、症状が出て感染が疑われる一般の人たちの列と、自費で出国のための検査の列が隣あっていたり、受付は別々でも、検査ブースは一緒など、かなり近い距離で、しかも混雑していると長時間感染者と同じ空間にいることになるのでかなりリスキーです。これから出国のためのPCR検査を受ける方は、できる限り滞在時間を短くする為に、朝一番の受付開始時間15分前くらいに到着するのがおすすめです。これだと受付開始後約15~20分後には帰路につくことが可能です。最後の最後で泣くことがないよう万全を期して挑みましょう!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 22~24度
台中 曇り/雨 24~28度
高雄 曇り/雨 26~30度
花蓮 曇り/雨 23~27度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2149 NTD
1NTD→4.393 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.06発表)/04,12,13,27,29,32/第二区ナンバー07
大楽透(2021.06.03発表)/04,11,39,42,43,48/特別ナンバー44
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「愛文マンゴーの生産量は前年の30% 価格は2倍以上に上昇」
多くの人に愛される台南玉井産の愛文マンゴーは現在収穫期を迎えています。しかし、今年の愛文マンゴーの生産量は例年の3割にも満たず、品質は良かったものの、量が少なく価格が2倍以上にはねがりました。それでも多くの人々は、農家を応援して買うと言われていますが、次の2期、3期の愛文マンゴーは結実率は80%前後で、生産量がずっと需要に追いつかない状況が続くことはないと思われます。

冷たいかき氷の上に、甘い練乳とジャムをのせ、愛文マンゴーをたっぷりトッピング。マンゴーかき氷が華やかに登場する季節になりました。このマンゴーかき氷はいつもグルメな人たちを唸らせています。

かき氷店のオーナーであるジェイソン氏:「マンゴー1個あたりの仕入れ価格が20元から30元値上がりしました。」

今年市場に出回ったばかりの玉井のマンゴーは特に貴重です。 玉井の果樹園を見に来てください。今年のマンゴーの木の様子はとても寂しい情景です。

民視記者の鄭博暉氏:「今年の愛文マンゴーはそれほど小さくはなく、品質も非常に良いのですが、結実率が8、9割に落ちています。昨年は一本のマンゴーの木から百個以上のの愛文マンゴーが採れたのですが、今年は10数個しか収穫できません。」

マンゴー農家の賴永坤氏:「5、6分の土地で2万個収穫できるのに、今年は2、3千個しか収穫できず、1割以下にまで落ち込んでいます。この事実を知ってから食べると、より貴重に感じるでしょう。」

開花時の天候が急変した場合、結果率は30%以下となります。今年はマンゴーの品質が非常に良かったのですが、急に量が減ってしまい、愛文マンゴー市場に出荷するとすぐに2倍以上の値段になってしまいました。

民視記者の鄭博暉氏:「玉井青果市場を訪ねると、玉井産のマンゴーも販売されていましたが、価格は確かに調整されていました。」

台南市農產販売会社の李芳林總經理:「一般的に卸売りで買うなら一個5、60元以上、観光客が小売で買うなら7、80元以上なので、今年の価格は悪くない値段だと思います。」

それでも玉井のマンゴーが好きな人は、価格にはこだわりません。

玉井を訪れる人々からは「好きなものを食べるのが一番。自分も食べなきゃね!」、「箱買いするために来ているので、少し多めに払っても農家を応援します。」という声が聞かれます。

販売会社によると、第2期、第3期はマンゴーの結実率は80%程度となります。今月中旬以降、「玉井産愛文」の生産が増加し、需要が供給を上回る状態が続くことはないだろうと予想されます。今年は国内の愛文マンゴーの価格が良いため、輸出市場が優先されず、高品質の愛文マンゴーが国内市場で販売されるようになりました。ただフレッシュなマンゴーも足りない状況なので、ドライフルーツが好きな人にはもっとチャンスが少なくなるでしょう。
(情報:民視新聞)
この記事を読んだ後、マンゴーを食べると確かにありがたみが増しました。笑 今年は少し小ぶりのものが多いように思いますが、味は最高!季節限定のフルーツは今しか食べられないという焦りから、ついつい食べすぎてしまいます。今年も一番好きなかき氷屋さんにすでに数回通って満喫していますが、初めて訪れたときのマンゴーかき氷の料金に比べ、約2倍の料金になっています。今後料金が上がり続けても、きっと17号も多くの人と同じように通い続けることでしょう!
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月6日

端午節の3連休は、南北の粽と今が旬のフルーツでこの時期だけの糖分過多、食い倒れリレーで過ごしました。台湾では食事や習慣をめぐり、南部と北部で急に論争が巻き起こりますが、粽は南北闘争の最たるお題なのだとか。どちらもそれぞれの美味しさがあるけれど、私は南投に暮らす友達のおばさんが作ったちまきの美味しさを執念深く、一生忘れないと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨22~32度
台中 雨25~31度
高雄 雨27~31度
花蓮 雨25~31度
今週の予報→端午節の台北は晴れて気持ち良い日々でしたが、連休あけは台湾全域で雨マーク。グレーに染まって寂しいですが、台湾の天気予報は当たるも八卦当たらぬも八卦なので、毎日チェックと自分のカンや髪が膨張する、頭痛がするなど身体的変化も見つめましょう!

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2154NTD
1NTD→4.384JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.02発表)/02,14,16,34,36,37/第二区ナンバー08
大楽透(2022.06.03発表)/04,11,39,42,43,48/特別ナンバー44
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「有名排骨ブランド、英文名称発覚でネット民爆笑」
手ごろな排骨のチェーン店「梁社漢排骨」は、近年急速に店舗を増やし、人気が高まっています。梁社漢排骨と中国語の看板を見れば人は皆すぐにわかりますが、あなたはこの店の正式な英文名を知っていますか?先ごろ、目のつけどころが鋭いネットユーザーが梁社漢排骨の英文名を見つけました。その爆笑式翻訳法にネットは大反響、「この英文名は国語の先生がつけたでしょう」と大笑いしています。Facebookグループ「路上観察学院」に貼られた「梁社漢排骨」の英文名は「LIANG SHE HAN BUY GOOD」。前三つの「梁社漢」は人名なのでそのまま音訳されていますが、問題は後ろの「排骨」を「BUY GOOD」としているところ。「排骨」(パイグー)を音訳すると同時に、「買好」買いなさいという意味にもなっていました。

ネット民は「BUY GOODって排骨の台湾語の発音じゃないか」「goodはマジで神」「英文にしたのは国語の先生に違いない」「Bye good band don」「よく気が付いたね、何度も買っているのに気にしてなかった」「これは外国人に楽しいよね」。
(情報:民視新聞網)
先日新北市の「翡翠湾」に通りかかった時、道路の英文標識が中国語の発音のまま「Feicueiwan」になっているのを見て、台湾式無造作命名もったいないなーと思ったところでした。せっかく中国語で翡翠湾と美しい名前がついているのだから、英文ならJade Bayとつけないのかな?後で調べてみると、観光局サイトの英語版では「Green Bay」に。近くのホテルもGreen Bay Hotelでした。道路標識と地名を統一しないのか、どちらかが後付けなのか、地元で車に乗る人たちは翡翠と「Green」や「Jade」がつながらないから、中国語の音に沿った「Feicuei」のほうが安全なのかな。でもBuy good は面白いからマル!
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月3日

今日は端午節で祝日の台湾ですが、例年だと端午節前日の退勤後は帰省ラッシュで道が大変混むのですが、今年は三連休にもかかわらず、昨日は通常と同じくらいの交通量でした。台湾の企業では端午節に少額のボーナスが出たり、会社から菓子折りなどが支給されるのですが、今年は不景気の煽りを受け支給なしという会社が多いそうです。風物詩のドラゴンボートレースは開催されますが、会場への入場は選手と関係者のみでレースの様子はライブ配信となります。
端午節が終われば冬物の衣類を片付け本格的な夏を迎えるといわれていますが、夏の訪れと共に感染状況も安定し、今年後半に向け良い方向に転じてくれることを願います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 25~32度
台中 曇り 26~33度
高雄 曇り 27~32度
花蓮 曇り/晴れ 25~30度
週末の天気→今週は珍しく中部と南部が土日とも雨、北部は土曜は雨がぱらつきますが日曜は曇り、東部は曇りの週末となります。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2172 NTD
1NTD→4.347 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.06.02発表)/02,14,16,34,36,37/第二区ナンバー08
大楽透(2021.05.31発表)/10,11,17,25,27,28/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「彰化扇形車庫が国定古跡に昇格 100歳の誕生日にふさわしい贈り物」
彰化県政府は2日、全国で唯一の県指定古跡である「彰化扇形車庫」が文化部の審議を通過し、国定古跡に格上げされることが承認されたと発表しました。県内では鹿港天后宮に次いで8番目の古跡となり、建設100年を迎えた車庫の誕生を祝うのに、最高のプレゼントとなりました。

彰化県政府は、県指定の古跡である「彰化扇形車庫」を国定古跡とする案を文化部に提出しており、長年の努力の結果、文化部の審議を通過し「彰化扇形車庫」の国定古跡への格上げが承認されました。彰化県の王惠妹県長は、本日プレスリリースを通じて、文化部と彰化県審議会が扇形車庫の文化財の貴重さを認定し、県政府チームが長年にわたって努力してきたことに対し感謝の意を述べました。

王県長によると、扇形車庫は1989年に県の古跡に指定されましたが、その独自性から、県政府が率先して文化部に国定古跡への格上げを提案しました。県内では鹿港天后宮に次いで8番目の国定古跡であり、王県長の任期中では2番目に国定古跡に昇格に成功した案件となります。今回の昇格は、彰化扇形車庫の100周年にふさわしい誕生日の祝賀であると同時に、建県300周年を迎えるにあたり、華を添える出来事となりました。

文化局のプレスリリースによると、彰化扇形車庫は、1922年に建てられた台湾で唯一現存する車庫であり、扇形車庫は、蒸気機関車、ディーゼル機関車、電化機関車と異なる整備段階を経た鉄道機関車の運転・整備に合わせ運営された歴史があり、各時代の効能意義が顕著に見られます。また車庫の空間の区切り方や、それに対応する煙突や窓の開口部の設置には、それぞれの時代の特徴が表れています。

文化局によると、車庫の点検線路は6本から12本に拡張され、ターンテーブルの線路は15本あり、これらは非常に珍しく、容易に再現することはできません。また国内で唯一、アジアでも唯一「現役」の鉄道車庫であり、100年の歴史を持つ彰化扇形車庫は、台湾の鉄道文化の発展を物語るものです。国定古跡に昇格後、県政府では彰化台湾鉄道の旧宿舎群や彰化市農業倉庫と周辺地域の貴重な文化財を組み合わせて、彰化の文化観光を推進していきます。

文化局の資料によると、彰化県の国定古跡には、彰化孔子廟、鹿港龍山寺、聖光廟、元清觀、道東書院、馬興陳宅(益源古厝)、鹿港天后宮、彰化扇形車庫があります。
(情報:中央通訊社)
この記事で紹介している彰化県の扇形車庫は、鉄道に興味のない人でも一見の価値がある場所だと思います。数年前に取材で初めて訪れたのですが、最初に資料に目を通したときはあまりやる気のなさそうだったカメラクルーも、実際中央のターンテーブルが回転し列車が動き出すと目の色を変えて撮影していました。その後鉄道好きな父が来台したとき、もう一度訪問したのですが、とても貴重なものが見れたと喜んでいました。台鉄の彰化駅から歩いていける距離なので是非一度見学してみてください。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月2日

台北で感染者数が急増してから、不意に長く休む店が目に付くようになりました。レンタル契約終了で移転はよくあるけれど、それなら必ずお知らせの張り紙が出る。急にシャッターを下ろしてだんまり、SNSもなく消息もわからないお店の前を通るたびに、薄暗い気持ちになりました。そんな雨続きの5月が終わり6月に入って久しぶりに明るい空が見えたと思ったら、1カ月以上姿を見せなかったかなり高齢のオーナーが現場復帰しているのを発見。(かなりお年だし、コロナで逝ってしまったのかも……)と内心悲しく思っていたので「生きてる!」と飛び上がるほど驚き「久しぶりー!」と絶叫&お手振りしてしまいました。6月は明るいニュースを沢山お届けできるよう願っています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り25~32度
台中 曇り/晴れ26~34度
高雄 曇り/晴れ28~32度
花蓮 曇り/晴れ25~31度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2160NTD
1NTD→4.372JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.30発表)/01,02,08,27,32,33,/第二区ナンバー05
大楽透(2022.05.31発表)/10,11,17,25,27,28/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「入境時PCR検査撤廃、解隔レベルの緩和も旅行解禁はちょっと待った」
中央感染症指揮センターは5月31 日、6 月 1 日から国際空港での入境時PCR検査を唾液採取検査に改めると公布しました。同時に、中重症の入院隔離基準を緩和、マスク着用の規定は6月 30 日まで持続としています。海外旅行が7 月に解禁となるかが注目されていますが、陳時中強指揮官は、台湾の医療受け入れが十分になってからと強調しました。

統計によると、国際空港に到着した旅行者の検査は5 月 31 日までの141日間に2500便以上、のべ14.9万人にのぼり、6200 人以上の新型コロナウイルス陽性者を確認しています。陽性率は約 4.2%、到着時検査の段階的なタスクは完了しました。

適切な医療検査資源調整のため、陳時中指揮官はヨーロッパ、中東、韓国や東南アジア、インドからの航空便到着検査を5月31日までとしました。6 月 1 日午前0時(航空機到着時間)以後、全ての海外からの入境者は到着時に空港で唾液採取検査を実施します。

日本や韓国が続々と旅行を解禁する中、台湾の水際対策緩和に関心が高まっています。陳時中指揮官は、各方面の期待は承知しているが、時期の見極めは慎重に行うとのべました。日本で行われた観光団体のテストケースでは、4人グループのうち1人の陽性が確認され、残る3人全員が隔離措置となりました。もし今後ツアーで30 人の陽性者が出たら、隔離ホテルを探すのも困難となることでしょう。
陳時中指揮官は、指揮センターでは水際対策の緩和規定を議論しており、台湾の医療体制が十分に提供できる時に旅行解禁の準備が始まると強調しています。

一方、専門家チームとの研究後、指揮センターは厳重特殊伝染病肺炎の隔離治療を解除する条件を改めます。第一に、陽性ケースの隔離条件を「非重症陽性ケース」及び「重症陽性ケース」の2種類に分類することになります。

第二に、中程度の症状で入院隔離となったケースの解除条件を、無症状または軽症のケースとし、第三に、重症入院隔離治療の場合、発熱が引いて少なくとも1日、かつ症状が緩和されていれば検疫解除対象となり、負圧隔離病棟または専門病棟から退院して7日間の自主健康管理期間へと移行します。
(情報:鉅亨網新聞中心)
PCR検査を唾液採取の方式に変えることで、到着した旅客は待ち時間が短縮できるし、検査側の負担も軽減できる。これも国際空港を機能させるためのステップですね。耳を澄まして国境解禁へのカウントダウンを聴きたいけれど、感染が中南部に広がっているし、子供の死亡、すっきりしない後遺症に悩まされるなど、やはりオミクロンは「ただの風邪」とみくびってはいけない。早く早く!とはやる気持ちはあるけれど、旅ができるのも生きて元気だからこそです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年6月1日

日本は外国人観光客を受け入れのニュースがあって、いつ日本へ旅行行ける、台湾で人気な話題です。「いつ日本へ行ける?」最近よく聞かれる。ガイトは自分国で外国人に観光案内すること、添乗員は自分国の人海外旅行連れて行くこど、台湾人はガイトと添乗員は同じと思う人が多いですね 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り 25~32度
台中 曇り 26~33度
高雄 曇り 26~32度
花蓮 雨/曇り 24~31度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2166NTD
1NTD→4.361JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.30発表)/01,02,08,27,32,33/第二区ナンバー05
大楽透(2021.05.27発表)/04,11,18,37,39,46/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「端午節なら粽を食べるね 台湾人気店6軒を紹介します」
このニュースをコレクションお勧めします!台湾南部粽の作り方はゆでる北部粽の作り方は蒸す、「北部粽」「南部粽」でも人気店を紹介します

阿桐阿寶四神湯
住所:台北市/大同區
参考サイト)
台北の大同区にある、30年以上歴史を持ち地元人に人気な店です。塩味 香り十分の北部粽が看板メニューです、甘辛ソースと醬油ソースをかける、また量が多い美味しい四神湯と最高マッチですね

十八王公劉家肉粽富基店
住所:新北市/石門区
参考サイト)
40年歴史を持ちの劉家肉粽、東北角必ず食べる店中の一つ、詰め物は豚肉 卵黄、シイタケ、栗、桜エビなど、とでも豊富です。葉の香りと一緒、口に入る、満足です。

郭家肉粽
高雄市/鹽埕区
参考サイト )
高雄の鹽埕区にある郭家肉粽、いまもう3代目です、古米を使って、詰め物は炒めた肉、アヒル塩卵など、最後ピーナッツ ニンニク入り醬油ソースとチリソースをかけて、塩辛い甘い全部口中で感じます、止まらないですね

再發號百年肉粽
台南市/中西区
参考サイト)
台南にある、百年歴史を持ち老舗です、食材こだわり、上等長もちコメと脂肪が適度な豚肉を使って、またシイタケ、栗、エビなどがあり、一回食べたらもう忘れない味です。

圓環頂菜粽
台南市/中西区
参考サイト)
店の看板メニューは月桃葉菜粽です、ソース ピーナッツ粉とコリアンダー 月桃葉特にある香り、全部口に入れて、美味しいさが忘れないです。

孫家肉粽
高雄市/鹽埕区
参考サイト)
高雄醫學大学の近くにあり、40年歴史を持ち、粽口感は柔らかいです、詰め物は塩卵 エビ 赤身の肉など、味噌汁と一緒、おいしいです!

コロナ関係で店営業時間と内用制度が変わる場合があります、行く前に店のサイトで確認することお勧めします。このニュース情報が全部MENU美食誌を提供します、もし美味しい店を調べたいなら、MENU美食誌appを調べてください
(情報:MENU美食誌)
今年6月3日は端午節です、端午節言えば、粽を食べるですね~台湾で粽の作り方、北と南は違う、台湾南部粽の作り方はゆでるや北部粽の作り方は蒸す、だからこの時期に「南部粽 北部粽はどちら食べる?」そうゆう会話がありますね

阿桐阿寶四神湯
住所:台北市大同區民生西路153號
営業時間:11:00~朝5:00
連絡電話:02-2557-6926

十八王公劉家肉粽富基店
住所:新北市石門區崁子腳58-18號
営業時間:10:00~19:00
連絡電話:02-2638-0888
サイト:https://www.facebook.com/liujiarice26380888/

郭家肉粽(いま店名は肉粽泰Tai)
住所:高雄市鹽埕區新興街289號
営業時間:7:00~22:00
連絡電話:07-551-2747
サイト:https://www.facebook.com/rouzong.tai/

孫家肉粽
住所:高雄市鹽埕區大仁路151巷6號
営業時間:9:00~18:30
連絡電話:0939-638-810
サイト:https://www.facebook.com/SCD1953/
(担当特派員:TOP15号)

From1号→最後に記事内に存在しない各店舗情報を心優しい15号は追加で打ってくれているんですが、再發號百年肉粽と圓環頂菜粽がないトラップ。さすがです。

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード