fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

驥園川菜餐廳

1_202205091521538bf.png
仁愛路の並木道で重厚な存在感を放ち続ける四川料理の老舗「驥園川菜餐廳」。店に入ると縦長の厨房にずらりと並ぶガスコンロ、この店の名物「砂鍋土鷄」鳥のスープが大きな土鍋で炊かれています。

2_20220509152154d17.jpg
ダイニングは全て地下。エレベーターはなく階段のみなので、歩行にアテンドが必要な方はあらかじめ注意しておいてください。
3

こんなふうに円卓を囲むのは久しぶり、ザ・中華!なムードってなんだか新鮮だね、と集まった友人たちもテンション高めになりました。テーブルは14卓ほど、平日にもかかわらず18時をすぎるとほぼ満席に。基本料金追加で個室の利用も可能です。
4_202205091521571b5.jpg

メニューはシンプルな中華の王道をまっしぐら。
写真付きで分かりやすいので、指差しオーダーで問題ありません。
5_202205091521585a7.jpg
6_202205091522001a4.jpg

5人で基本の「砂鍋土鷄」(2600元)、麻婆豆腐、乾偏式豆、葱餅、蒜泥白肉を頼みました。
7_2022050915220180a.jpg 8_202205091522035c3.jpg

四季豆はフレッシュな炒め物ではなく、乾燥させ塩気のきいたもの。葱餅にくるんで食べると美味しい。
9_2022050915220436d.jpg 10_20220509152206875.jpg

ぐらぐら煮立った濃厚な砂鍋土鷄。鶏肉と一緒に煮込む豚肉が、コクを出しているのだそう。明日は顔がつやつや、ぷるぷるになるね!と期待が高まります。
11_20220509152238c97.jpg 12_202205091522402c3.png
それにしてもこのスープの濃厚さは、〆におじやかラーメンにするべきでしょう。
「残っているスープに麺を追加できますか」
「別々にですね」
「いえ、一緒に煮てください」
「白菜とお豆腐で?」
「麵です。お豆腐ではない」
「別々に」
「一緒に煮てください」
「わかりました。お豆腐と白菜ね」
「白菜と麵を一緒に煮込んでください」
話しが通じにくくて困惑したけれど、スープに煮込んだ白菜と麵が登場。追加400元でした。

13_20220509152241fc8.jpg 14_202205091522432ba.jpg
四川料理ときくと花椒!麻!辣!と気合がはいりがちですが、こちらは台湾風。まろやかで濃厚な鳥のスープをメインに、お惣菜を並べて食べるスタイルなので、辛いものが苦手な方にも楽しめますよ。

<基本データ>
住所:台北市大安區敦化南路1段324號
(MRT「信義安和」駅から徒歩6分)
電話:02-2708-3110
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
中国語はほぼネイティブ、レストランでのオーダーに慣れている友人たちの話しも通じにくかった。味はともかく、サービスがこの店の難点でした。お茶をつげば食器の上にも盛大にこぼして知らん顔、「替えてください」と頼むと、「ああ、替えるのね?」となんだか恩着せがましいし、麵を取り分ける時に先端をテーブルクロスの上でひきずったのにお椀にいれたり、残りを包んでもらっても、うつわと袋の数が違ったり。スタッフの人数は多いのに、ほとんどの人がぼんやりしていているような……我慢できないほどではないけれど、老舗のホールはきびきびしたプロのスタッフが守ってこそ温かく輝くものだと再確認する機会になりました。場所や値段設定もあり、お金持ちそうなお客が多かったので、台北でこういった雰囲気を体験するには面白いお店かな。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2022年5月31日

現在感染のピークを迎えていると思われる台湾ですが、感染者が増加するにつれ感染した場合の対処法や感染後の機能回復運動動画が多数出回っています。根拠は確かでないのですが、緑茶にレモンを入れて飲むのが良いとネット上に出回っているようで、オフィスにはレモンの輪切りを持参している人がいました。動画は気功や太極拳バーションなど多数あるのですが、中には台湾大学病院のリハビリセンター監修というものまであり、もしも感染したときの為に保存したくなるようなレベルのものまであります。必要ないにこしたことはありませんが、もし必要な方はこちら(https://www.youtube.com/watch?v=_nA-enc1d1o)をご覧ください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨 24~29度
台中 曇り/雷雨 26~34度
高雄 曇り/晴れ 27~33度
花蓮 曇り/雷雨 24~30度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2190 NTD
1NTD→4.315 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.30発表)/01,02,08,27,32,33/第二区ナンバー05
大楽透(2021.05.27発表)/04,11,18,37,39,46/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「6月いっぱいはマスクを外せない!6大防疫措置は6月30日まで継続」
中央感染症指揮センターは30日、国内における防疫対策を月単位で調整していることを発表しました。新型コロナウイルスの感染が継続しており、台湾が大規模な感染拡大段階に入ったことを踏まえ、感染予防、経済・社会運営を考慮し、国内の感染予防能力を維持し、効果的にリスクをコントロールするため、マスク着用などの現行の予防措置は、状況を総合的に判断した上で6月30日まで継続される予定です。

一、マスクの着用は、例外的にマスクの着用が免除される場合を除き、現行通りとなる
(1)歌唱時はマスクを着用
(1)以下の場合はマスクは外してもよいが、症状がある場合や不特定多数の人とソーシャルディスタンスを保てない場合は携帯し準備して着用すること
1.屋内外でのスポーツ
2.屋内外の個人・グループ写真撮影
3.自分の車を運転、車内は同居の家族のみ
4.生放送、ビデオ撮影、ニュース報道、取材、講演、講義、など公式な撮影、会話形式の仕事または活動
5.農林水産業従事者が広い空間(田畑、養魚場、山林など)で仕事を行う場合
6.山林(森林遊楽エリアを含む)、海辺での活動
7.温泉・冷泉、スパ、サウナ、スチームルームサウナ、ウォータースポーツなど、マスクが濡れる可能性のある場所

(3)外出先で食事が必要な時はマスクを外すことが可能

(4) 指揮センター又は所轄官庁が指定する会場又はイベント(例えば、芸術・文化ショー/演劇/テレビキャスター、スポーツ競技の選手及び審判員が試合中、撮影中)において、規定の防疫措置に従えば、マスクを一時的に外すことが可能

二、事業所及び公共エリア(交通機関含む):体温測定の徹底、環境清掃の強化、スタッフの健康管理、感染が発生した場合の即時対応

三、市場、スーパーマーケット、商業施設では、事業所/公共エリアに関する防疫措置に基づき、人流管制はせず、試食も解禁とする

四、新幹線、台湾鉄道、高速バス、船舶(固定式飲食エリアを除く)、国内線などの交通機関に於いて車両(自動車、船舶、航空機)内での飲食が可能

五、飲食店では体温測定の厳格な実施、手洗い設備と消毒用品の提供、宴会での各テーブルへの乾杯の音頭は禁止。 上記に違反した者は、法律に基づき処罰され、改善が見られなければ店内での飲食の提供は禁止される

六、宗教施設、宗教集会では、内政部が定める防疫措置に従う

指揮センターでは、自分自身と他人を守り、台湾のコミュニティーの安全を維持するために、防疫措置を講じ、マスクの着用、定期的な手洗い、ソーシャルディスタンスを保つこと、公共の場での体温測定、「台湾社会距離アプリ」のダウンロードと利用を呼びかけています。
(情報:匯流新聞網)
まだしばらくマスク生活は続きそうですが、現在感染が拡大している台湾では強制されなくても、みんな怖くてマスクを外せない状態です。コロナ前は毎年数回は必ず扁桃腺が腫れ病院へ行っていたという友人は、コロナ後に常にマスクを着用してからは、一回も通院していないそう!マスクには確実に一定のウイルスを遮断する効果があると思うので、まだしばらくは息苦しくてもマスクを着用して過ごしたいと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月30日

週末に、台北では美味しいと評判の広東料理のレストランで朝飲茶をしてきました。10時開店に私たちが一番乗りだったので、やっぱり人々は外出を控えてるのかなあ…ワゴンの点心も全部私たちのもの……と夢中になっていたら、昼前にはフロア全テーブル満席。テーブルの合間をワゴンが練り歩き、飲茶ブランチを楽しむファミリーやお友達グループが和やかに点心とおしゃべりを楽しんでいました。円卓には離れて座る梅花座や、パーテーションもなし。昨年の、外出や外食を控えた静けさとはかけ離れた台湾のウィズコロナ生活。PCR検査で陰性の人にも7日の隔離を強いる水際対策も、次のステップに進むかも?なニュースを今日はご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り24~32度
台中 曇り/晴れ26~34度
高雄 曇り/雨27~32度
花蓮 曇り/晴れ25~30度
今週の予報→北部と東部は雲の間から久しぶりの晴れ間、真夏日が続く予報です。中部以南は雨模様。気温は上昇するので、先週の肌寒さからお天気の切り替え、水分補給や熱中症など体調管理もお忘れなく。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2217NTD
1NTD→4.266JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.26発表)/09,13,17,25,32,35/第二区ナンバー01
大楽透(2022.05.27発表)/04,11,18,37,39,46/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ビジネス客入境の緩和を 経済部は隔離3日以内提案」
感染拡大が続くなか、ビジネス客入境の防疫対策は7日間隔離+7日間自主健康管理が現在もとられています。中央感染症指揮センターの陳時中指揮官は、入境緩和は遅かれ早かれ行われ、6月には新たな政策が出ると述べました。これにより、經濟部はビジネス客の入境時隔離を3日以内に緩和にする方向で指揮センターと討論しています。経済界は、国内の濃厚接触者がワクチンを3回接種していれば隔離不要なら、ビジネス客も同様の対応をするべきだと求めています。

3月7日にビジネス客の來台を開放してすでに3カ月が経過していますが、空港はがらんとしています。外交部のデータによると、この期間に発行したビジネス査証は12,694件にとどまりました。さらに多くのビジネス客が台湾来訪を希望するよう、経済部は隔離日数を3日以内に短縮するよう求めています。

中華民國全國商業總會の許舒博理事長は「台湾の濃厚接触者、同居の家族はPCR検査で陰性であれば隔離不要、必要なのは自主健康管理のみです。なぜ海外から来た人は、濃厚接触者でもないのに、PCR検査の上に隔離までする必要があるのでしょうか。論理的に説明してくれませんか?」と意見しています。

経済界は政府に対し、ビジネス来訪の入境については隔離日数の短縮だけでなく、国内の濃厚接触者と同様に隔離0日+自主健康管理7日にし、世界各国がすでに始めているウィズコロナ同様、経済活動の復活を進めるべきだと求め、もし緩和政策がとられなければ、産業競争力を維持するのは非常に困難になると述べました。
(情報:鏡新聞)
濃厚接触でもワクチン打っていれば無罪放免、PCRで陰性ならオッケー。国内はほぼ野放しというか世界基準なら、入国も同じ基準にしなければ不公平、アンバランス。もういくつ寝ると6月、感染者数の増減とは関係なく、台湾でもビジネス、居住者の入境隔離撤廃が間近かもしれません。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月27日

日本が6月に海外からの旅行者を受け入れ再開、エバー航空は台湾の航空会社で初めて預け入れ荷物を重さではなく個数カウントに切り替えなどのニュースが次々と飛び込んできました。台湾内のコロナ感染は非常に厳しい状態だけれど、ここを乗り切ったら旅行に行くのだと、リモートワークの合間にGoogleマップを開いて異国のストリートビューを眺めたり、「行ってみたい場所」に印をつける今日この頃です。ところで、台湾で年間最も閲覧されたビューポイントはどこでしょう?故宮?台北101?桃園空港?今日のニュースでご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨22~27度
台中 雨23~28度
高雄 雨25~29度
花蓮 雨23~27度
週末の天気→台湾全域で続いた強い雨も、この週末は小休止になりそう。曇りや小雨、晴れ間が少し除く時間もありそうです。お出かけは晴雨両方対応の準備で。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2231NTD
1NTD→4.240JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.23発表)/14,15,17,24,27,31/第二区ナンバー02
大楽透(2022.05.24発表)/04,19,24,35,45,46/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「Googleストリートビュー閲覧一位、台北101を押さえたのは鹿港のセブンイレブン」
IT技術の発展は、私たちに多くの便利さをもたらしました。現代人のお出かけに、Googleのストリートビューは欠かせないものになっています。台湾人の年間最多閲覧ポイントがこのほど発表されると、1位になったのは意外なことに、鹿港鎮のセブンイレブン東崎店でした。なんで?と驚く人も多いでしょう。その理由を探ってみます。

Googleストリートビュー15週年を記念して、オフィシャルサイトは「台湾人が閲覧したポイントトップ25」を特別に公開。1位が台湾のランドマーク「台北101」ではなく彰化縣鹿港鎮の「セブンイレブン東崎店」とわかると、ネットユーザーの間に議論を巻き起こしました。何の変哲もない場所が、なぜ?《聯合新聞網》の報導によると、東崎店は福興郷、鹿港鎮、秀水郷の3つのエリアに接する位置にあることから、多くの人がこの場所を目印にしているのではないかと考えられています。

住民によると、このコンビニの向かいにバス停があるため、バス停までの距離を調べるためにこの店を目標にするのではないかといわれています。「よそから来た人も土地に住んでいる人も、このセブンイレブンを目印にするんだよ」とのことでした。
(情報:TVBS新聞網)
(担当特派員:TOP33号)
トップ25のリストをみると、1位どころかほとんどが「どこ?」「なに?」と首を傾げてしまう場所ばかり。台北101などトップ5位どころか17位にやっと現れる始末でした。台中、台南、高雄、新竹、台北などの駅も検索されていますが、それよりも3位の「仁惠婦幼医院」や6位の「百桂食品」がどこなのか気になりすぎて思わず調べてみたけれど、全くどうしてここを検索するのか思い当たらず。ミステリーです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月26日

おとといの夕方突然停電が起きました。家の中は真っ暗ですが、マンションの自家発電で廊下とロビーには電気がついていたのですが、お隣の家の子供がフロアーに出てきてスマホで塾のオンライン授業を受けていたのには驚きました。学校だけでなく塾や習い事までオンライン対応なんだそう!マンションの管理組合でもアプリを使用するようになり、各種お知らせ、不在中の荷物や郵便物の通知などもすべてアプリを通して行われるようになりました。某日系航空会社も自動チェックイン機をすべて撤去し、代わりにスマホのアプリ対応とするそう。スマホは一人一台が大前提の現在、今年こそは長年お世話になった瀕死のスマホを一新しようと改めて決意しました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/雷雨 22~25度
台中 雨/雷雨 24~28度
高雄 雨/雷雨 25~29度
花蓮 雨/雷雨 23~27度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2233 NTD
1NTD→4.237 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.23発表)/14,15,17,24,27,31/第二区ナンバー02
大楽透(2021.05.24発表)/04,19,24,35,45,46/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「検査キット陽性と医師の診断で防疫保険金の申請が可能に」
中央感染症指揮センターは、検査キットで陽性反応が出て、医師による診断を受けた人について、PCR検査なしで感染確定と判断することを発表しました。金融監督管理委員会は25日午後、最新のプレスリリースを発表し、防疫保険の契約において、被保険者が医師により法定伝染病に感染していると診断された場合、保険会社は契約に従って支払い義務を履行すべきであると述べました。検査キットが陽性反応で医師の診断により感染確定と診断された感染者は、医師の診断による確定という条件に当てはまるので、契約条件に合致することになります。

金融監督管理委員会により出されたプレスリリースには、検査キットの陽性を医師が確認後感染が確定するとし、デジタル健康証明及び接触隔離証明書については、以下のように書かれています。

25日中央感染症指揮センターは、検査キットの反応が陽性で、医師による診察を受診した後感染が確定すると発表しました。金融監督管理委員会は、防疫保険の契約において、被保険者が医師により法定伝染病に罹患していると診断された場合、保険者は契約に従って支払い義務を履行するものとするとしています。医師の診断により確認された検査キットの陽性反応は、医師の診断による確定という条件をクリアしているので、契約条件に合致することになります。

衛生福利部では「デジタル新型コロナウイルス健康証明」を提供しており、各自で申請及びダウンロードすることができます。これは衛生福利部が発行元となり、基本的な個人情報に加え、検査した病気や病原体、検査の種類、検査試料の採取日時、検査報告書の作成日時、検査結果、医療機関などが記載された電子証明書となります。また現行、デジタル健康証明は医師の診断書と同等とみなされ、保険金請求の際に用いることができます。指揮センターは25日、医師による陽性反応の確認の検査結果が上記のデジタル証明書に含まれるようになることを発表しました。したがって、検査キットの陽性証明書も診断証明として使用することができます。入院や治療に関してさらに詳しい情報が必要な場合は、保険会社に医療機関への確認を委任することができます。

また衛生福利部では「デジタル接触隔離証明書」を発行し申請・ダウンロードできるようにし、これは現在自治体が発行している「隔離通知書」と同等であるとし、隔離保険の証明として使用することができます。
(情報: 中天新聞)
PCR検査がパンクしているのを解決する為に新たなルールが作られた訳ですが、今度は診療所がパンクするのでは??この記事には明記されていませんが、医師の診療はオンラインまたは検査キットを持参し近くの診療所を受診するそうです。オンライン診療はおそらく少数で限られていますし、感染者が陽性反応の出た検査キットを持参して受診するとなると、診療所もたまったもんじゃないですね!保険の加入者の中には、感染したくてたまらない人たちもいるようですが、感染者が診療所を受診することで更なる感染拡大につながらないかひたすら心配。。。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月25日

15号住んでる新莊区は萬華区 大同区とり(1号解説→多分「より」だと思われます)開発早い、18世紀半〜19世紀に泉州出身者と漳州出身者が争い「泉漳械鬥」が発生して、また流行病があった、亡くなった魂の供養を行うために「文武大眾爺」を祀られます、毎年旧暦4月30日「暗訪」、月1日「日巡」と呼ばれており、この2日間は、神様が官將首や神將をつれて周辺を練り歩きます。
コロナー影響でもう2年休止しました、やっと今年5月末に再開します、期待してますね~

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 21~23度
台中 雨 24~27度
高雄 雨 26~30度
花蓮 雨 23~27度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2232NTD
1NTD→4.239JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.23発表)/14,15,17,24,27,31/第二区ナンバー02
大楽透(2021.05.20発表)/05,08,12,22,42,49/特別ナンバー46
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「「亀島磺煙」現れました 観光客がスマートフォンで記録しました」
宜蘭にある亀山島、最近海底火山のパワーが上がるので、噴気孔から火山ガスが噴出されました。亀山島の八景の一つ「亀島磺煙」に現れました、この絶景を目撃した亀山島ホエールウォッチングツアー参加した観光客がとでも嬉しくて、スマートフォンで記録しました。
亀山島ホエールウォッチングの解説員により、亀山島の亀の首高さ239メートル、去年11月から、海底火山のパワーが上がるので、過去より噴気孔から火山ガスが噴出された量が多いです、またより高い。
あれから3ヶ月亀山島を閉鎖した、今年3月に観光再開した、「亀島磺煙」絶景はまた現れて、昨日噴出された高さ9メートルがあり。
交通部観光局東北角暨宜蘭海岸国家風景区管理処により、「亀島磺煙」の絶景が現れる原因は海底地震の影響で噴気孔が大きくなってからや亀の首どころにある落石が落下して、噴気孔が変形されたなど。
交通部観光局東北角暨宜蘭海岸国家風景区管理処サイトから資料を見ると、海底温泉、亀島磺煙、靈亀擺尾、眼鏡洞、亀岩峭壁、亀卵傳奇、亀山朝日と神亀戴帽など「亀山八景」と呼ばれます、その独特景色はその日の気候や潮の干満などの要因に見合うように、ながなが見えないです。
(情報: 中央通訊社)
「亀島磺煙」は「亀山八景」の一つ、風化作用、台風、波などによる土砂崩れのため、噴気孔が数年前に塞がれ、この絶景が見えなくなりました。今月14日、17年ぶりに目撃されました、映像見ると、綺麗ですね
参考映像サイト:https://www.youtube.com/watch?v=EpxHBM2R9Qs
(担当特派員:TOP15号)

From1号→文字化けすると思ってあえて本文に使われている「龜」って字を日本語常用漢字の「亀」に直してアップしたけど、台湾人の方の何人が本文に書かれている「龜」って字を書けるのでしょうか?ちなみに15号はコピペしたところは「龜」、自分で打ったところは「亀」で混在。最後の亀の乱れ内的な文章も含めて全部直しました(怒)。

本日もクリックお願いします!


69年老店米粉湯

1_2022050510221413a.jpg
台北バスターミナルはMRT台鉄 バス 高鉄があります、交通がとでも便利なので、会社も多いです、働き人も多いです。ここも色々なレストランや小吃が多いです。今回紹介するのはこの辺でサラリーマン OLに人気な店「69年老店米粉湯」です
この店は街角で簡単な看板だけ、注意しないと見落とすです

2_20220505102216787.jpg
店はちょっと暗い 狭い路地にあります、12時くらい着いたら、並んでる人も多いです。

3_20220505102217ce3.jpg
まえ(の方に(1号チョイたし))になったら、店スタッフから声かけます、注文を確認します。

4_202205051022202d8.jpg
店中本当に69年歴史が見えますね!料理用テーブルもボロボロ感じです。店は二人しかない、多分二人は家族と思います。(←いる?この情報w by1号)

5_20220505102222821.jpg
客用テーブルは四つしかないです、古い民屋(家)です。

6_2022050510222487f.jpg
メニューは汁なし麺や滷肉飯もありますが、今回米粉湯を頼みました

7_20220505102224089.jpg
米粉湯30元、量が多い、スープも美味しいです。

8_20220505102226825.jpg
クシラ肉40元、油豆腐10元、値段がぴっくりくらい安すぎます、クシラ肉はいま代々60元くらいですね~値段が安いけど、美味しいです、ちゃんと味が入ってます

9_202205051022277f9.jpg
豚耳30元 豆干10元 昆布10元、いまの台北でまたこんな安い値段の店なかなかないです、ちょっと味があります、醬油ソースも美味しいです。

10_20220505102228471.jpg
15号は辛い苦手の人です、ここ唐辛子が美味しい!辛いけど、いい香りがあります。

<基本データ>
住所:台北市大同區華陰街101巷5號
(台北バスターミナルから徒歩5分)
営業時間:7:30~18:30
電話:なし

<コーディネーターのちょっとひと言>
物価がどんどん高くなる時代弁当100元以上もおかしくないです、この店値段がぴっくりくらい安い、でも美味しいさ(なぜか琉球言葉w)ほうが(他のと思って下さい)店に負けないです。
(担当特派員:TOP15号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2022年5月24日

数週間前に4回目のワクチン接種を終えた友人が感染しました。ワクチン接種は感染しないのではなく、感染時に重症化しないためのものと分かっていても、彼女の感染の事実を聞いたときには驚きました。幸い全く症状もなく、健康そのものだそうなので、ワクチンの効果が作用しているのでしょう。大人はワクチンを接種できますが、ワクチンを接種できない子供が感染し重症化しているニュースには胸が痛みます。昨日から台湾のほぼすべての幼稚園から高校までの学校がオンライン授業に切り替わりましたが、12歳以下の大人の同伴が必要な子供の保護者が、仕事を休んだ場合に給料は支払われるのか?というニュースを今日は紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨 22~25度
台中 曇り/雷雨 24~29度
高雄 曇り/雷雨 26~30度
花蓮 曇り/雷雨 26~27度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2230 NTD
1NTD→4.242 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.23発表)/14,15,17,24,27,31/第二区ナンバー02
大楽透(2021.05.20発表)/05,08,12,22,42,49/特別ナンバー46
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「一週間休校で保護者に給料は支払われるのか? 労働部が回答」
中央感染症指揮センターは、22日、新たに79,441人の感染者と53人の死亡を発表しました。。新型コロナウイルスの感染が徐々にピークに達する中、台湾のすべての縣・市政府は、23日以降、高校以下の対面授業を行わず、オンライン授業で対応することを発表しました。小学生や保育園児はまだ親が面倒を見なければなりませんが、保護者はどのような休暇が取得できるのでしょうか?

23日から27日までの1週間、各学校に対面授業もしくは分散授業の実施の決定を委ねた連江縣を除き、他の縣や市のほぼすべての幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校がオンライン授業に切り替わりました。12歳未満の子どもには大人の同伴が必要なため、労働部は、対面授業の休止や防疫休暇中に生徒の面倒を見る必要がある保護者は、「防疫ケア休暇」を申請するよう呼びかけました。疫病が雇用主に起因するものではないことから、雇用主には防疫ケア休暇の費用を負担することは義務づけられていません。

男女雇用機会均等法の規定により、従業員の家族が予防接種、重病、その他重大な事故などのために介護を必要とする場合、介護休暇を申請することができます。年間7日間まで申請可能で、個人的な休暇と合わせて年間14日を超えない範囲で給与が計算されます。労働部によると、労働者が防疫ケア休暇や家族介護休暇を取得している場合、雇用主は労働者の欠勤をボーナスや査定に影響するものとして扱うことはできないことになっています。労働部では、上記の2種類の休暇のほかに、労働者が家庭で子供の世話をするために、特別休暇や私用休暇などを利用することもできるとしています。

また、防疫ケア休暇期間中に給与を支払った場合は、「重症特殊呼吸器症候群予防・救済特別条例」に基づき、防疫ケア休暇期間中に従業員に支払った給与の200%がその年の所得税申告から控除されることになっています。
(情報:三立新聞網)
コロナ禍での度重なる子供の休校と、仕事との兼ね合いで苦労している友人たちをみるにつけ、この状況下にすでに子育ての時期を終えていた事に心から感謝しました。労働部は「防疫ケア休暇」として休むことは可能としていますが、結局大部分の人は有給休暇を使って休むことになるでしょう。たとえ来年度の申告で200%控除されるとしても、防疫ケア休暇の期間中の賃金を支払う雇用主はかなり少数だと思います。子育て中のみなさん、なんとか無事にこの一週間を乗り切ってください!
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月23日

5月も後半だというのに、週の半分以上を長袖で過ごしました。とはいえ、台湾の市場の果物は1年で一番カラフルな季節の到来。のはずだけれど、長雨と寒波のせいで、今年のマンゴーは例年よりも遅く小さいです。ビワか?と目を凝らすほど小さなマンゴーを並べる屋台もあり、思わず2度見してしまいました。台湾から日本へのマンゴー宅配価格も、今年は各社軒並み上げています。となれば、マンゴーかき氷も当然値上げでしょう。ニュースでご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨22~26度
台中 曇り/晴れ24~29度
高雄 晴れ/雨25~30度
花蓮 雨23~27度
今週の予報→今週も台湾全域で雨の日が続きます。週末には晴れ間が見えるかもしれませんが、予報は予報、決定にあらず。先週も同じような予報で週の中ごろには晴れ間もありました。肌寒い時間に羽織るものや傘、日焼け止めも念のために準備をしておきましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2238NTD
1NTD→4.228JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.19発表)/17,19,20,26,27,38/第二区ナンバー05
大楽透(2022.05.20発表)/05,08,12,22,42,49/特別ナンバー46
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「愛文マンゴー生産量減、マンゴーかき氷が10元値上げの恐れ」
台南では間もなく、愛文マンゴーの旬を迎えます。しかし今年は寒波と大雨の影響を受けたため、半数以上のマンゴーの木に花が咲きませんでした。収穫量の減少でマンゴーは1キロあたり100元以上となり、マンゴーかき氷は10元以上値上がりする恐れがありそうです。

鮮やかなビタミンカラーに彩られるマンゴーを山盛り、濃厚なミルクをかけたかき氷は、夏の暑い日のひんやりとした楽しみです。しかし今年の寒波と大雨の影響で、台南愛文マンゴーの収穫数は昨年の3割にも満たない恐れが出てきました。

マンゴー農家の損害を補助する天然災害救助にはすでに4600人以上の農民が申請をしており、人数は近年で最多です。雨で花が落ち、収穫量の減少で今年のマンゴーは1キロ当たり100元超えでは、マンゴーかき氷も1杯につき10元以上の値上がりとなるようです。

あるかき氷業者は「コストはもちろんかなり増え、影響はとても大きいです。価格は絶対に値上げとなるでしょう」と述べました。また、コストはこれまでの2~3倍に増えており、コストダウンの方法は頭の痛い問題だと言います。

気候に影響を受けるマンゴーの生産量に農家は苦労をしており、かき氷店は値上げをするしかありません。夏の到来、マンゴーかき氷を楽しみたい方は、多めの出費を覚悟しておきましょう。
(情報:台視新聞台)
寒波が厳しかった時点で今年のマンゴーは厳しいかもしれないと覚悟はしていたけれど、長雨のダブルパンチでした。これで台風が来て実った果実が流れましたなんてなったらもう眠れないし、白髪は出るわ、円形脱毛症になるわ。マンゴー農家やサプライヤーにとって、緊迫する季節です。もし食べる機会があったら、今年のマンゴーはいつもある当たり前と思わず、大切に味わいましょう。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月20日

3月に発表された世界幸福度ランキングでは、台湾はなんと東アジアでトップだったそうです。世界全体では26位、我らが日本は54位で東アジアでは3位でした。幸福といっても当たり前ですが、何をもって幸福と感じるのかは人それぞれで、疫病や戦争によって今の幸福も一寸先は闇状態の現状。それでもコンパクトな都市に便利な交通網、夜道を一人で歩ける治安、高い評価を得ている全民健康保険制度、すべての物ではないですが物価も安く日本の物もお金を出せば手に入り易い環境と、たしかに「幸福」に感じるポイントは多々あります。日々の暮らしの中ではなにかと文句ばかり言いがちですが、良い面に目を向けて「幸福」をありがたく享受したいと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 21~26度
台中 曇り 23~28度
高雄 曇り/雷雨 24~29度
花蓮 曇り/雷雨 23~28度
週末の天気→北部と東部は曇りがちで雨がぱらつく週末となりそうです。中部は土曜は晴れますが日曜は雨模様、南部は土日とも曇りがちですが太陽が覗く予報が出ています。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2239 NTD
1NTD→4.226 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.19発表)/17,19,20,26,27,38/第二区ナンバー05
大楽透(2021.05.17発表)/09,22,28,29,34,37/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「アジアの感染状況は高低を繰り返し推移 台灣に日常生活が戻るのは9月になる見通し」
国内感染が拡大する中、台湾大学感染科の李秉穎医師は、アジア諸国の感染は「丘陵」のように増加したり減少したりする傾向が多く、医療崩壊を防ぐために、より長い時間をかけて推移して行くだろうという見解を示しました。6月中旬には感染拡大が落ち着く見込みですが、通常の生活に戻るには9月までかかると思われます。

新型コロナウイルスの感染拡大は深刻で、18日は国内での確認患者数が8万人を突破し過去最高となりました。感染のピーク時期や感染者数、いつになったら通常の生活に戻れるのか、ウイルスと共存できるのか、など様々な憶測が飛び交っています。

19日、インターネットラジオのインタビューで、衛生福利部伝染病予防諮問委員会(ACIP)の招集者であり、台湾大学伝染病科の医師である李秉穎氏は、次のように答えました。海外の例を見ると、感染爆発が発生すると感染者数は突然「ピーク」になるか、高低差のある「丘陵」のパターンのどちらかになります。アジア諸国の多くは丘陵状のパターンで、欧米に比べ人々はより警戒心を抱いており、感染は長引く傾向にありますが、深刻な医療崩壊は起きにくいです。

李秉穎医師は感染拡大以降、レストランや映画館の利用者が減ったため、感染者数は鈍化しており、これは人々の防疫に対する意識の高さの結果だと述べました。結局のところ、防疫の最大の目的は、国民や医療機関を守るだけでなく、医療を受けるべき他の人々を混雑させることなく、重症化や死亡のリスクを減らすことにあります。

李医師はまた、感染者数には様々な要因があり、ピークが何万人になるのかを予測することは難しいが、唯一確かなことは、今後世間が気を緩めると同時に、感染者数は再び急増するだろうと、注意を呼びかけました。

しかし、集団免疫を獲得し、すべての人が普通の生活を取り戻せるようになる日は、そうすぐには訪れないでしょう。海外の経験では、感染がピークに達してから約1ヶ月間続くと言われているので、台湾の流行は6月中旬に一旦下がり始めると思われますが、9月に通常の生活が再開されるまでさらに3〜4ヶ月間続くと推測されます。

指揮センターの統計によると、今年は新型コロナウイルスにより6人の子どもが重症化し、そのうち2人が脳炎で死亡し、敗血症性ショックと臓器不全に陥ったとのことです。

感染後に重症化するリスクの確率の問題ですが、子どもは脳がまだ十分に発達していないため脳炎を発症するリスクが高く、脳は生命の中心であるため感染後に死亡するリスクが非常に高くなると考えられます。亡くなったお子さんの一人は42度の高熱がありましたが、普通の人の体は熱が41度くらいになると防御機構が働き、体を冷やしはじめます。熱が42度まで上がると、体温調節の機能が失われてしまいます。内服薬の服用では、必ずしも避けることができないリスクです。また、子供の熱は24時間経過しないと本当に下がらないので、24時間未満での解熱は一時的な症状である可能性があると、保護者に注意を促しました。

みんな外見が異なるのと同様、ウイルスに対処する免疫システムも異なります。高齢者や慢性疾患者は免疫力が低下しており、ワクチンを接種しても100%感染しないわけではありません。しかしT細胞が免疫反応を誘導し、重症化のリスクを低下させることができます。 したがって、最近では高齢者や慢性疾患の患者に4回目の投与を開放するほか、内服薬の処方時期を早め、投薬は早ければ早いほどよいということになっています。

先日、基隆で亡くなった子供は、いくつかの病院に転院を希望していましたが、結局、満床のため入院を断られたそうです。李医師は、2003年のSARS発生時、台灣大学病院でも感染者を転院させる際、多くの病院が拒否する事態に遭遇したことを振り返りました。最後に、無条件に受け入れてくれたのは三軍総合病院だけでした。このパンデミックを経て防疫指揮官という制度が設置されました。

現状では、医療費や人件費の増加、院内感染のリスクを避けるために、新型コロナウイルスの患者用に少ないベッド数でも割り当てようとしない病院もあり、協力の意思はあっても制約があるようです。台湾大学病院では反対に、病院が満床になったときのみ停止するのが常で、最近では小児科の患者を治療するために、成人病室を借りたこともあります。

李医師が衛生福利部長に就任するのではないかという噂については、「まったくありえない」と笑って答えました。
(情報:中央通訊社)
昨日の新規感染者数が9万人を超え10万人へのカウントダウンが始まり、毎日コロナ関連の暗いニュースが飛び交う中で、具体的に「9月には日常生活が戻る」と書かれた見出しが目に飛び込んで来ました。今がピークとわかっていても、いつまで続くのかと不安になりますが、出口が見えてくればそれを希望に我慢もできるでしょう。あと約3ヶ月、今年もマスクをつけて台湾の真夏を過ごすことになりますが、秋の訪れを感じる頃には日常が戻ってくると信じて耐え忍びましょう。涙
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月19日

台湾の1日の感染者数が6万人を超えてピリピリしている同じころ、ドイツでは応援しているサッカークラブが2部リーグから1部リーグに返り咲き、スタジアムにサポーターが大集結してお祝いしていました。万単位の密の中のビールかけ、選手もサポーターも全員マスクなし、スタッフは号泣。ドイツも1日の感染者数が万単位なのに、そんなこたぁもう気にしないみたいで心からうらやましかった。そうこうしているうちに台湾は1日の感染者数が8万人を超えました。ここがピークの始まりなのだそう。今年の秋開催のワールドカップ、台湾でもあちこちでわあわあ大騒ぎできるといいのですが……。その前に夏休み、卒業シーズンをクリアしなければいけません。台湾各地の学校対応一覧をご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 22~27度
台中 曇り/晴れ 23~29度
高雄 曇り 25~28度
花蓮 雷雨/曇り 23~26度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2228NTD
1NTD→4.246JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.16発表)/03,05,15,17,29,31/第二区ナンバー06
大楽透(2022.05.17発表)/09,22,28,29,34,37/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「各県市の高・中・小学校 遠隔授業実施一覧表まとめ!」
5月18日、台湾の新型コロナウイルス新規感染者が8万人を超えたため、学生に影響が及んでいます。多くの大学が大学期末まで遠隔授業を行うと公布し、高・中・小学校では対応が議論を引き起こしました。《民視新聞》は各県市の中・小学校について、遠隔授業実施の一覧をまとめています。

基隆
中学3年生と市立高校高3年生は、5月23日から卒業式まで、原則として遠隔授業を行います。国立と私立の高校は教育部の管轄となり、各校に対応を参考にするようにとしています。また、基隆では対面とオンラインの2種類の授業方法をとり、保護者は子供を登校させるか自由に選択ができます。

台北
台北市の柯文哲市長は18日、小学校、中学校、高校を5月23日から27日まで遠隔授業とすると公布しました。重要なテストの場合は登校して対面で行います。中3、高3の生徒は23日から卒業式前日まで遠隔授業となります。

台北市の遠隔授業は3種類原則は以下の通りです。「全面的に自宅での遠隔学習」もしくは「基本的な対応を必要とする生徒は登校して本来のクラスのオンライン授業に参加できる」「学校のサイトでオンライン時間表を告知する」また、経済的支援が必要な学生には、ネット周辺機器を提供します。

新北
新北市侯友宜市長は18日、学校と教育局に判断をゆだね、対面またはオンラインでの授業でフレキシブルに調整すると公布しました。

桃園
桃園市の鄭文燦市長は、教育部の防疫手引きや各県市の状況を参考に、学校側と検討後、5月21日までに高校、中学の遠隔授業実施可否について決定すると述べました。

新竹縣
新竹縣では、中3のテスト前(5月16日~20日)で対面授業、その他の学年では全てをオンラインにはせず、当局の出勤・登校停止規定に則り修正するとしています。

新竹市
新竹市では、市内全ての中3生徒を5月16日~20日まで遠隔授業とし、その他の学年は全面オンラインとはせず、出勤・投稿停止規定に則り処理するとしています。

苗栗
苗栗県では中学のテストに対応し、市内全ての中3生徒を5月16日~20日まで遠隔授業、とし、当局のガイダンスにあわせて修正していくとしています。

台中
台中市教育局は、学生のコミュニティが幅広く、かつ小学生の保護者は家庭で子供をみる必要があるため、今のところオンライン授業は行わず、感染状況に応じて慎重に検討するとしています。

彰化、南投、雲林、嘉義縣、嘉義市
今のところオンライン授業の実施は公布されておらず、出勤・登校停止の規定に応じて対応します。

台南
学期末までの全面オンライン授業を強制はせず、出勤・登校停止の規定に応じて対応します。

台南市教育局は、台南の感染状況は北部のように厳しい状態ではなく、中・小学校の1日の学級閉鎖は全体の4.3%程度としています。もし学級閉鎖の人数が増加し授業が困難な場合は、自主的に学級または全校の登校停止、オンライン授業への変更が可能であり、原則として、地域の状況に応じて決定します。

高雄
高中以下の学校と幼稚園は5月23日~25日、補習班は5月21日~25日、対面授業を一時停止し、オンライン授業に変更します。保護者が子供をみることができない場合、登校させることもできます。

屏東
学校は感染状況によりフレキシブルに調整し、遠隔オンライン授業の実施を検討、県は強制しません。

宜蘭、花蓮、台東、澎湖
今のところオンライン授業の実施は公布されておらず、出勤・登校停止の規定に応じて対応します。

金門
中3生徒はテスト後授業停止、中1、2生徒は通常通り。小学校はオンライン授業に切り替えます。

連江
今のところオンライン授業の実施は公布されておらず、出勤・登校停止の規定に応じて対応します。
(情報:民視新聞台)
台湾では小学生以下の子供は必ず保護者が付き添わなければならず、在宅でのオンライン授業になると親も仕事や予定を調整する必要があります。在宅勤務への調整で阿鼻叫喚になるのは北部だけなのかな。去年の今頃も感染拡大で子供や学生の姿が街から消え、とても寂しく感じました。今年は去年よりも学校での感染が広がっているようなので、大事をとるためにはしばしのお別れ。6月にまたみんなに会えるよう、大人しくすごします。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月18日

「私ウイルス感染した」 「昨日仕事の同僚がウイルス感染したこと確認した」 「誰かウイルス感染したこと確認した」この会話はどこでも聞こえます、たぶんワクチン3回目しましたので、怖い気がしないでね、もちろん周り人と家族ため、ちゃんと自分にウイルス感染しないように頑張ります。いまは感染されるかも心配ウィルスせいで経済活動の低迷、最近誰でもちょっと大変と思います。この時期過ぎたら、よくなると思います、少し頑張りますね!

From1号→恐怖のズンドコ的開始でビックリしたが15号が感染したのではなくてホッした。ちょっとしたドッキリ?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 19~26度
台中 曇り 20~29度
高雄 曇り 22~29度
花蓮 雨/曇り 21~26度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2207NTD
1NTD→4.284JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.16発表)/03,05,15,17,29,31/第二区ナンバー06
大楽透(2021.05.17発表)/09,22,28,29,34,37/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「「防疫茶」正しい飲み方、中医者教えます」
いま台湾で新型コロナウイルスの感染拡大、新型コロナウイルス感染症向け漢方薬「清冠一号」はどこでも売れきれの状態です、民衆が免疫力と抵抗力を高める「防疫茶」の買占めが発生してます。しかし「防疫茶」と「清冠一号」どうやって使います?混ざることができます?どうな人が使えます?民衆また色々問題があまり分かってないです。国家中医研究所所長蘇奕彰さんによって、「防疫茶」は「食品」です、新型コロナウイルスまた感染してない多数人飲んることが大丈夫です、ただ新型コロナウイルス感染してる方、飲んだら細胞増殖すぎる可能性があるので、「防疫茶」を飲めない、専門薬や「清冠一号」の「薬粉」を飲んることです、もし状態が厳しいなだら、専門薬を使う以外「清冠二號」を使うこどが考えます、この三つは絶対間違えないように注意することです。
清冠一号」を研究開発した国家中医研究所所長蘇奕彰さんによって、「清冠一号」は衛生福利部から許可された漢方薬です、民衆は中医院に行って、医者は民衆の状況を確認したら、「清冠一号」をあけることです。「清冠一号」は治療用漢方薬です、保健用お茶ではないです、もし体質が虚寒の小児、高齢者、胃腸に敏感な人は、軽度な胃の圧迫感、下痢、衰弱の現象を発症する可能性があります。だから健康 感染チャンスが低い民衆は「清冠一号」を使わこどが必要ないです、「清冠一号」は「防疫茶」として飲むことがよくないです。
一般よく見える防疫茶は代々黃耆 桂枝など補養類漢方薬、肝炎や自己免疫疾患者飲めない以外、一般民衆は飲めます、ウイルスの侵入を防ぐ効果があります。
国家中医研究所所長蘇奕彰さんによって、「清冠一号」は漢方用指示薬です、処方箋も公開されたが、もし民衆は漢方薬店で漢方薬を購入して調理するなら、漢方薬の成分や調理方法などよく考えることです、検査合格された製薬会社が製造する製品ほうがいいです。いま清冠二號も開発しました、いま重症患者に使うと、効果がとでもいいです、でも市場のことがまた観察してるので、また商品化してないです。
中医者公会全国聯合会陳潮宗さんによって、「防疫茶」はウイルスの侵入を防ぐ効果があります、一般民衆が飲めます、もし2〜3回ワクチンを接種したら、「防疫茶」を飲んだら、ウイルス感染を予防することができます。「清冠一号」は漢方用指示薬です、ウイルス感染者を使うこと、「清冠一号」にウイルスの侵入を防ぐ使うmpは少数「ウイルス感染チャンスが高い」 80歳以上高齢者、ワクチンを接種していない子供、65歳以上の慢性疾患者しかできない、もちろん先に中医者に相談することです。
陳潮宗さんによって、「清冠一号」がウイルス感染を效果的に抑制し、細胞複製に影響を与え、サイトカインストームを調節することができるのは、新型コロナウイルスのスパイクタンパク質とアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)の結合をブロックし、体内に侵入したウイルスの大量複製を抑制し、病状悪化を防ぐことができるから」と強調した。加えて漢方薬は3CLプロテアーゼの活性を阻害し、下流側の細胞複製を間接的に阻害し、病変から細胞を保護します。
成人の用量、毎回10グラムです、子供なら体重計算、10kg用量は1/4、20kg用量は1/2、30kg用量は3/4、40kg以上は一般用量です。
《NOWnews今日新聞》は各病院、研究所と中医者の8大防疫茶処方箋を整理しました、参考できます。
「清冠一号」はウィルス感染者使うの漢方用指示薬です、ウィルス感染者じゃないなら使わないことです、民衆はウィルス感染が心配して、体に合わない漢方薬を使うしないように、「食用できる漢方薬材」から調合した防疫茶処方箋、一般民衆は使えます。ただ肝炎や自己免疫疾患者 全身性エリテマトーデスSLEなど、使うことおすすめしないです。
処方箋:黃耆三錢、桂枝二錢、桑葉三錢、薄荷三錢、魚腥草三錢、生薑三錢、紅棗五枚(揑破)、甘草二錢。2000~3000mL水を入れて、強い火で沸騰させて、また15分で小火煮沸して、薬汁をろ過し、お茶よう飲むことです。
中国医学大学付属病院の中国医学部黃升騰さんから開発した「中医大抗冠方劑」、中は黃耆、白朮、防風、藿香など9種類があります、人体の正気を守る、湿潤解毒ができます、人飲みやすいようにティーバッグの形で作りました。
中国医学大学校⻑洪明奇さんの研究チームから実験結果で「中医大抗冠方劑」は新型コロナウイルスのスパイクタンパク質とアンジオテンシン変換酵素2(ACE2)の結合をブロックし、体内に侵入したウイルスの大量複製を抑制し、ウィルス感染を防ぐことができます。その性質は優しい一般民衆は飲めます、しかしこれは漢方用指示薬です、医者の指示で飲むことです。
陽明交大伝統医学研究所が開発した漢方薬「純冠方」は、連翹、黃芩、柴胡、厚朴、藿香 5つの漢方薬です。統医学研究所の教授、同時に北市合同病院林中昆院区院長許中華さんは2003年SARSの経験から、あと臨床心得と漢方薬理論から考えた処方箋です。
陽明交大の研究チームは感染チャンスが減らす、ウィルス関連症状を軽減し、ウイルスの大量複製を抑制し、ウィルス感染を防ぐことができることが確認しました。また有名な薬学雑誌「Frontiers in Pharmacology」に掲載されました。ただ飲む前に、医者と相談してください
衛生福利部漢方薬研究所が発表した「新型コロナウイルス漢方医治療指示」から調整した、内容は黃耆、生甘草、乾薑、荊芥、薄荷、桑葉、板藍根、魚腥草。実験結果で、中にある板藍根と魚腥草はウィルス感染を防ぐことができます、甘草は免疫調控ができます。
適用対象は無症候性帯原者と未感染者です。肺部の發炎が抑制し、胃腸に敏感な人なら、使う時に熱湯をかけ、約2分後に飲めます。胃腸の状態がいい人なら、熱湯をかけ、約10分後に飲めます、2~3日に1回飲むことです。薬材は漢方用指示薬です、医者の指示で飲むことです。
恩主公医院中国医学部から提供する自制防冠茶、「防冠平安飲」は成人が適合、「正冠飲」は6~18才子供、青年飲めます、医者の指示で飲むことです。
花蓮慈済医院は2020に保健飲料「淨斯本草飲」を開発しました。ウィルスの感染拡大時に、花蓮慈済医院は毎日、一部ウィルスの感染者に「淨斯本草飲」を提供します、臨床所見、飲んだ感染者はウイルス量と炎症指数減らすことです。
「淨斯本草飲」は艾葉、魚針草、麥門冬、魚腥草、桔梗、甘草、紫蘇葉、菊花など台湾漢方薬材を使ってます。研究でィルス関連症状を軽減し、ウイルスの大量複製を抑制することができます、いま薬粉型「淨斯本草飲濃縮散」は衛福部海外輸出許可證取りました。
清冠1号の漢方薬性は冷たい薬性です、普段に飲むなら、あまりよくないです。廖婉絨さんはほうが何人中医師と協力して、清冠1号に基づいて、この「養氣防疫茶」を調合した、内容は黃耆、魚腥草、板藍根、栝蔞實、厚朴、薄荷、荊芥、黃芩、桑葉、防風、甘草などです
「養氣防疫茶」は中性温暖薬性と冷たい薬性の薬材それぞれ半分があります、熱い過ぎしない、冷たい過ぎしない、大人と子供も飲めます、だた隣はウィルス感染者にいる、感染者は飲む方が違います。
中医師陳曉萱さんは自分FBページで簡単防疫茶を発表しました。内容は北板藍根3錢、金銀花3錢、魚腥草3錢、連翹3錢、黃芩3錢、炙甘草2錢、黨參3錢、荊芥2錢、防風2錢、羅漢果1顆です。
味が簡単、子供ほうが飲みやすい、もしまた苦いがあるなら、連翹を取り除くもできます。2000ccの水を入れて、強い火で沸騰させて、また40分で小火煮沸して、これはウィルス感染を防ぐだけ、もし感染したら、正式治療方法に行くことです。
(情報: NOWnews今日新聞)
新型コロナウイルスの感染拡大、感染者人数が増えてます、「清冠一号」 「防疫茶」は最近一番人気な商品ですね 15号自分でも家族に全部準備してる、毎日に「防疫茶」を飲んでます。ただ買う前に必ず医者に相談することです。
(担当特派員:TOP15号)

From1号→本日は巻物レベルに長いニュースでしたがよく翻訳した。途中あなたは化学の世界で生きてる方ですか?的暗号の様にしか見えない文章ありましたが。読んでるこっちもわからないのでスルーw しかし感染リスクの高い人を感染チャンスの高い人と訳すのはやめなさいw なんかいいことのような感じになる不思議。しかし本日は、漢方大王15号の本領発揮的なニュースでした。あっぱれ。

本日もクリックお願いします!


好食多涮涮屋(大安店)

これ撮影したいから行こっ!って人結構いると思うんだけど、
IMG_0282s.jpg

溶けていく様子はなかなか残酷な感じだったけどw
IMG_0281s.jpg
どかーんとセットメニューと人気のキャラクタースープの写真から紹介開始しましたが、先日もTV番組で紹介したかわいくて美味しい(残酷なw)鍋を提供する火鍋屋さんです。

IMG_0264.jpg IMG_9527.jpg IMG_9549.jpg
こっから入って二店舗あり。電話番号は一店の電話しかないから、事前予約しても行ってから自分はどっちで食べるのかわかるシステムかも?台湾で火鍋屋は予約せずには入れないっていうのは常識なので、訪問時には間違いなく事前に予約しましょう。

IMG_9531.jpg IMG_9542.jpg
グループでも少人数でも利用できるようにそれぞれの店がレイアウトされているので二人なら二店のカウンター席とかを使えば食べやすいでしょう。

IMG_0270.jpg IMG_9537.jpg
スープは全部で13種類もあって、辛いスープの味でも三種類に分かれてる(それぞれスープには追加料金の設定があるからご注意を)。で、人気のクマちゃん溶けちゃう鍋はミルク味オンリーで、このスープストックは基本要事前予約(形指定も可能だけど、写真で紹介してる形に番号ないから伝えるの難しくね?)で、ミルク鍋頼んだら誰でも自動的に一個は食べれます。台湾の鍋のスープの追いスープって基本的に無料でもちろんここでもOKだけど、クマちゃんは一体しかもらえないので、またもらおうとしないようにw セットメニューも豊富にあり、それぞれ量はもう十分すぎるほどの量なので普通量を食べる人なら何の問題もないと思う。

IMG_0274.jpg
クマちゃん(犬も入ってるな、あと何あれ魚系は何モチーフ?)達はこんなに一杯種類があるけど、毎日全部あるとは限らないので、どうしても欲しい子がいるなら事前にリクエストした方がいいでしょう。

IMG_0278.jpg IMG_0291.jpg
で肝心の味ですが・・・・、びっくりするほど美味い!何がうまいかっていうと、辛いのとミルクを単体で食べても美味いが、この二つを絶妙な配合で混ぜて食べるととてつもない美味しさになる。最強グレードアップ味変。もともとミルク鍋には写真のチーズが入ってるんだけど、それによりコクが出てるので、まったりしたミルク味+コク+辛い鍋のたくさんのスパイスが調合された辛味=ヤバイ美味しさという公式が成り立ってますw

コロナが明けたらぜひ行ってもらいたいお店の一つにエントリーさせていただきます。

<基本データ>
住所:台北市大安區大安路一段19巷8號(こちらは大安二店の住所)
MRT 「忠孝復興」駅4番出口から徒歩約5分
電話:02-2776-2727(電話は二店舗共通)
営業時間:11:00~15:00、17:30~22:00(土日は11:00~15:30、17:00~22:00)

<コーディネーターのちょっとひと言>
辛いモノが苦手な1号がおすすめする麻辣火鍋店第二弾。ちなみに今回食べた麻辣スープは台式秘製麻辣湯だったんだけど、辛いの激得意なカメラマンがおいしいと絶賛していた味と辛さなので間違いないでしょう。本文でも紹介したミルクと麻辣の融合は人によって配合変わると思うけど、自分的黄金比率はミルク3対麻辣1がいいかなと。で、スープ足してるとやっぱり味が薄くなってくるから途中で薄くなったなって思ったら麻辣には辛味を、ミルクにはチーズをプラスして味を保ってください。あっ、溶けるキャラスープストックはもちろんミルク鍋用ですが、麻辣と一緒に頼んだなら、どっちに入れるのかはお好み次第でも構わないので、真っ白なキャラを真っ赤な血の池地獄に突き落とす拷問鍋として撮影することも可能かも?w ご自身の趣味でどうするか?ご検討くださいw
(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2022年5月17日

5月は台湾では確定申告を行う時期なのですが、今年は感染拡大の影響もあり6月末まで申告期限が延期されました。日本のように年末調整がないので、サラリーマンも含め所得のあるすべての人が、個人で確定申告を行うことになります。総合所得に対して5%から最高45%の累進課税率によって課税されます。各種控除をどのように利用するか、夫婦で一緒に申告するか別々にするか、どちらが納める税金が少なくなるのかなど、所得がある全国民が自分で確定申告を行うシステムがは、国民の金融リテラシーを高めるのに大きく貢献していると思います。毎年この時期になると、日本も個人で自己申告するようになれば、サラリーマンの意識も大きく変化するのではと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 16~22度
台中 曇り/晴れ 18~27度
高雄 曇り/晴れ 20~26度
花蓮 曇り/晴れ 20~23度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2218 NTD
1NTD→4.264 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.16発表)/03,05,15,17,29,31/第二区ナンバー06
大楽透(2021.05.13発表)/10,24,27,36,37,48/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「3回接種で隔離免除 5/17より「0+7」新制度開始」
経済に配慮し、国民を一日も早く普通の生活に戻すため、政府は防疫措置の緩和を続けています。 蘇貞昌行政院長は16日、医療資源を中・重症者とハイリスクグループに集中するため、ワクチンを3回接種した人の自宅隔離を免除し、その対象者は陽性患者と同居する家族にまで拡大することを発表しました。この点について、指揮センターの陳指揮官は記者会見で、新しい取り組みの概要と詳細を発表しました。

濃厚接触者の「3+4」措置を緩和するよう求める地方政府の声に応え、指揮センターは15日、3回のワクチン接種を受けた人を対象に「0+7」制度の採用を検討すると発表しました。指揮センターは16日、防疫会議において、4月26日の隔離期間短縮後、国内での軽症・無症状確認者数は99.7%を超え、死亡率は1万人あたり約3人であると指摘しました。65歳以上の高齢者の接種率が以前から70%を超えていることに鑑み、流行の推移を見極め、県・市の会議と協議した結果、従来の規定をさらに緩和することで合意しました。
指揮センターによると、重要施設や医療従事者の間ですでに実施されている「ワクチン3回接種者は抗原検査陰性で隔離免除」の措置を一般市民にも拡大し、3回のワクチン接種を受けた人は自宅隔離が免除されることになりました。

指揮センターは16日、地域社会における広範な流行に対応するため、リスク管理と公衆衛生能力の維持、および流行予防に関する海外の政策に配慮することが重要であると述べました。2022年5月17日よりCOVID-19陽性患者と同居する家族の濃厚接触者としての自宅隔離の方針が変更され、3回接種を終えた人については自宅隔離が免除され、代わりに7日間の自主防疫が実施される予定です。

指揮センターから、陽性患者と同居する家族に対して「3回接種を終えた人は隔離しない」という方針が、5月17日より以下のように調整すると発表されました。

①3回接種終了者は自宅隔離は免除されますが、7日間の自主防疫に協力する必要があり、その間は自主防疫の規定を遵守する必要があります。仕事や生活必需品の購入などで外出が必要な場合は、2日以内に家庭用抗原検査の結果が陰性であることが必要で、症状がある場合は、自宅で安静にして抗原検査を受けることが勧められます。

②3回接種が完了していない人については「自宅隔離3日+自主防疫4日」を維持し、隔離期間中は自宅で過ごし、外出は禁止されます。隔離期間中、仕事や生活必需品の購入などで外出が必要な場合は、2日以内の家庭用抗原キットによる検査が陰性であることが必要で、症状がある場合は、自宅で休養し抗原検査を受けることが推奨されます。

指揮センターでは、感染患者と同居する家族は濃厚接触者に当たるため、接触後に発症し、他の人に感染する危険性があるので、確実に自主防疫規定を遵守することを呼びかけています。自主防疫期間中は必要な時以外は外出せず、外出する場合は2日以内の家庭用抗原検査の陰性証明が必要となります。外出時は常にマスクを着用しソーシャルディスタンスを保つことが必要です。レストラン内での食事、会食、集会、人混み、不特定多数の人との接触は禁止されています。

新しい規制に対して陳指揮官は、地方自治体は「より緩く」、専門家は「より厳しく」というように隔たりがありますが、専門家のコンセンサスに基づき自治体とのコミュニケーションを図っていることを付け加え説明しました。感染状況が今後どのように推移するかはっきりしない中で、目先の方針を緩和しすぎると感染者が増加し、逆に重病化した人の医療負担が増えることを考慮し妥協案を見出しました。

地方政府は違反者についての処罰の難しさを懸念していますが、陳指揮官はこの2年間、国民の防疫政策についての協力度は非常に高いと評価しています。そのため、外部から強制的な規制ではなく、国民全体の自主的な協力を求めています。 ただし、法律を遵守せず感染の危険を生じさせた場合は、感染症法に基づく罰則が適用されることになります。
(情報:TVBS新聞網)
日に日に目まぐるしく変化する台湾のコロナ対策ですが、感染がピークに向かう中で随分思い切った方向に舵を切ってきました。完全に共存路線に進むことは個人的には大賛成。今月に入ってからはリモートワークの会社も増えていますが、感染拡大とともにエッシェンシャルワーカーが不足し、潤滑に日常生活が回らなくなり、経済にも更に甚大な影響が出てきたので、苦渋の決断なのでしょう。健康な人で3回ワクチン接種していれば、感染してもほぼほぼ無症状か軽症。中・重症化のリスクの高い高齢者と持病持ちの人には各自自重していただき、一気に集団免疫を獲得したいところです。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月16日

今年の10月に台湾公演?松たか子さんや志尊淳さん、竹中直人さん、広瀬すずさんらが出演する舞台の日程、東京・大阪・ロンドン・そして台北と発表があってびっくりしました。下半期はもういい加減往来が再開するだろう、それを見越してのブッキングなのでしょう。それにしても、思い切ったことですね。とても嬉しいニュースでした。先週のように、雨で人出も少なく、スーパーやコンビニの商品陳列もなんだか薄い…とぼーっと過ごした週末は、あといくつか数えるほどかもしれません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨16~18度
台中 雨18~19度
高雄 雷雨20~23度
花蓮 雨19~22度
今週の予報→中・南部で火・水曜日に少し晴れ間がのぞきそうですが、それ以外は週を通して台湾全域が雨の予報です。月曜日は北部・中部では最高気温が20度を切りますが、週末にかけてやや上昇しそう。週末は全域で雷雨の予報が出ているので、お出かけの予定がある方は十分注意しましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2215NTD
1NTD→4.269JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.12発表)/01,02,13,21,26,34/第二区ナンバー06
大楽透(2022.05.13発表)/10,24,27,36,37,48/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北市が17日から中正紀念堂で救急問診を正式始動」
台北市は5月15日に新型コロナウイルスの新たな感染者1万1701人を確認、14日までの自宅療養者は7万6646人となっています。台北市政府は台北栄民総医院と協力し、中正紀念堂に救急問診所を設置、ドライブスルーのPCR検査も同時に行うことになりました。16日午後に使用運行を実施、17日に正式始動後は午前8時から午後8時まで毎日2000~2500人に対応します。

中正紀念堂のドライブスルー検査のついて、現場で指揮を執る台北栄総の李偉強副院長は「スクリーニングテスト、診察、薬処方のスリーインワン機能をとり、医療スタッフは16日午後から駐在、現場の動線確認やテストを行って、17日に正式オープンする」と説明しました。

また、開始当初は午前8時~午後12時、午後12時~午後4時、午後4時~午後8時の3シフトで作業、各シフトで約400名のテストを行うとしています。予約のほか当日分もあり、主に抗原テストで陽性となった市民を対象としています。

動線規定について、李副院長は「今のところ4つの動線のうち徒歩、バイクを各1、自動車に2つの動線としている。車の動線については2人以下とし、子供のいる家庭では小児科医も待機している。必要に応じて車用の動線を3つにする」と説明しています。

尚、衛生局は「市民は車で愛國東路自大孝門から入り、國家戲劇院と國家音樂廳の間の広場に4つの車道を設け、4車線同時にスクリーニングが可能、スピードアップのため完了後は中山南路から出るように」と説明を追加しています。

また、衛生局では台北市では現在23カ所の防疫救急診察所を設置しており、抗原テストで陽性者はPCR検査の予約が出来ます。また、台北市立聯合醫院婦幼院區、馬偕醫院、台大醫院の3カ所には、親子防疫救急問診のファストトラックが設けられています。

衛生局は市民に対し、もし発熱やのどの痛み、せき、鼻水などの症状があればまず抗原テストを行うよう呼び掛けています。抗原テストが陽性の場合は、台北市のPCR検査を予約してください。検査には必ずマスクを着用、公共交通機関を利用せず、同居の家族や友人の車送迎か、徒歩で訪れる必要があります。
(情報:上報)
始まってみないと動線、車線の数がどうなっているかわからなそうです。屋根のない自由広場は普通の観光もハードモードなうえ、今週は雨降り。晴れたら晴れたで紫外線直撃だし、自由広場で並ばされたらPCR結果以前に倒れてしまいそう。順番待ちの時間次第だけど、自由広場に関してはドライブスルーのほうが安全かもしれません。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月13日

台湾は連日新規感染者数の記録更新をしていますが、今週は身の周りの生活にもかなりの影響が及びました。通販の商品が物流センターで止まったまま配送されない。仕事ではバイク便のピックアップが来ない、いつ来るかと聞いてもこの状況では答えられないとの回答。定期的にUberで頼む飲食店が定休日でもないのに数日クローズ。気になって見に行くとシャッターが閉まっており、隣の店の人が「強制休暇中」だと教えてくれました。先日デパ地下でバッタリ食料を買い出し中の33号に会いましたが、一人ひとりが自分が感染したり濃厚接触者となることを想定し、備えることが必要とされていることを強く感じた一週間でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨 23~25度
台中 雷雨 23~27度
高雄 曇り/雷雨 25~30度
花蓮 曇り/雷雨 23~27度
週末の天気→今週末は残念ながら全国的に雷雨で大荒れの天気となりそうです。気温も20度以下に下がるようですので、寒暖差にもご注意ください。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2243 NTD
1NTD→4.219 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.12発表)/01,02,13,21,26,34/第二区ナンバー06
大楽透(2021.05.10発表)/02,11,20,24,32,48/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「やりすぎ!一人で11社の防疫保険に加入 2社以上が4割占める」
最近COVID-19の国内感染者数は増加の一途をたどり、「防疫保険」に加入する人が相次ぎました。明台保険会社の分析によると、同時に2つ以上の防疫保険契約を結んでいる人の割合は、4割を占めています。また更に驚きな例として、一度に11社の保険に加入した人もいるそうです。現在、国内で防疫保険を扱っている保険会社は12社あり、この契約者はほぼすべての保険会社の保険に加入していることになります。

明台保険会社によると、現在審査中の案件は、保険の販売停止当日または前日に加入した顧客が大量にいるとのことです。しかも多くの保険に加入しているケースでは、すべての筆跡が全く同じということも少なくありません。現在却下または追加書類の提出が必要となるケースは、「本人でない署名の疑いがあるもの」と「複数の保険加入」の2つがもっとも多い理由となります。

明台保険会社は、現段階ではまだ投機目的や保険裁定取引による契約者は少なく、現在社内では賠償に当たる専任スタッフを置いていると述べています。今後提出された書類は、偽造や被保険者により賠償請求のために故意に行われた行為がなかったか精査され、不法行為があれば法律に従い告訴されます。

同時に2つ以上の契約を結んでいるケースは、審査対象の40%を占め、最も驚いたケースは、同時に11社の保険に加入していました。現在、国内では12社の保険会社が防疫保険を提供していることを考えると、この契約者はほぼすべての保険会社の保険に加入していることになります。同居する家族も複数の保険に加入している場合、保険金の請求額は相当な額になる可能性があり、モラルの観点から問題があると指摘されています。
(情報:TVBS新聞網)
台湾の感染者数が急激に増加した原因の一つとして問題になっているのが、コロナ保険です。感染者が少なかった昨年販売され、500元前後という手頃な掛け金で陽性となった場合10万元程度の保証が付くという商品がバカ売れしました。現在この保険金申請に必要な陽性証明を得るために、無症状や軽症の人々が病院や保健所に殺到し医療が逼迫しています。またその検査で陰性だった人も、長時間検査待ちの列に並び、数日後今度は本当に感染したという人もいるそうです。政府では病院でのPCR検査証明だけでなく、自宅での抗原検査キットでも保険に適用されるよう改定したそうですが、それはそれでまた別の問題が発生しそうな予感。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月12日

昨日、コンビニのカウンターに抗原テストキットが「これでもか」と積まれていました。感染者が激増して抗原テストキットはどこも品切れ、実名制販売になって小雨降る中1時間も並んで買ったのは10日ほど前のこと。もうカジュアルに手に取れる場所にあるのかと拍子抜け、でも、このスピード感はさすがだなとも思いました。ここ数日は周囲の人たちに陽性者が現れ、これまで顔の見えなかった感染の波がいよいよ身近に押し寄せているのを実感。コロナ優等生の台湾が世界の流行に遅ればせながら乗っかったニュースをご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨22~27度
台中 雷雨24~29度
高雄 雷雨26~29度
花蓮 雷雨/曇り 23~27度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2195NTD
1NTD→4.306JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.09発表)/03,12,16,17,21,34/第二区ナンバー06
大楽透(2022.05.10発表)/02,11,20,24,32,48/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「1日の新規感染者数 台湾が世界一に」
対新型コロナの模範生だった台湾ですが、3日連続で感染者数が4万人を超え、5月8日にはベトナムや韓国、アメリカを超え世界トップになってしまいました。10日には1日で5万人を突破、重症者と死亡者数も過去で最も多くなりました。専門家は、政府はオミクロンを軽視するべきではない、一部の人にとっては大きな脅威であると声を上げています。台湾の防疫成績後退に、陳時中指揮官は「海外の感染数はすでに下降しており、台湾はピークに向かっている」と述べました。

台湾は4月からオミクロン株の感染者数が急増、死者数も記録を更新しています。感染症指揮センターの統計によると、今年に入ってから国内の感染者数は累計37万933人、死者は90人で、致死率は0.02%となっています。うち中程度の症状は689人(0.19%)、重症者は136人(0.04%)で、重症なケースの致死率は66.2%でした。重症患者100人のうち、66人が感染のため亡くなったことになります。

新光醫院の洪子仁副院長は、陽性者は60歳以上が12%だが死亡者数は86%に達しており、海外と比べれば1万分の2の死亡率は高くないものの、今後感染者数が増加すれば死亡率も上昇する可能性があるとしています。

昨日は新たに5万828人が感染し、前日より25%増でした。国内での感染は5万780人、海外からの移入例は48人でした。感染者が最も多い新北市は1万6906人、台北市が1万283人、桃園市7006人、台中市、高雄市、台南市、基隆市、宜蘭縣では1000人以上となっています。

米国の「Worldometers」によると、台湾の1日の感染者数は5月8日に44361人、韓国40064人、アメリカ37513人で、世界トップになってしまいました。翌9日はアメリカが50718人で世界一、台湾は40295人で4位でしたが、10日には台湾50828人、アメリカは時差の関係で数字が未集計、韓国49896人、オーストラリア47724人、日本33664人で、台湾は少なくともアジアで最多です。

2年前、世界の感染状況が深刻だったころに陳時中指揮官は何度か国際メディアに登場し、防疫計画が国際モデルとなることを願うと語りました。そして昨日、台湾の陽性者数が世界のトップに立ったのを、メディアはどうみているでしょうか?「台湾の感染者数が上昇しその他の国では下降している。台湾は人々の経験を参考に、適切なコントロールができる」陳時中指揮官は述べています。

台大公衛院の詹長權教授は、今年に入ってから台湾の40歳以下の死亡者数は近隣国よりも多いとしています。これまでにシンガポール0、日本34人、香港51人で、11歳以下の死亡ケースはシンガポール0、日本3人、香港7人ですが、台湾は4月1日から5月6日までの間に40歳以下の死者が4人、11歳以下は1人となっています。

また、中程度や重症者、死者が非常に短い期間に1000人近くに増えているため、オミクロンの感染力を軽視せず、人々の生命と健康、社会、経済、生活全てに影響を与える政府は責任を持つべきだとする意見もあります。

詹長權教授は、政府が高齢者のワクチン接種奨励を強化、医療援助や5~ 11歳児童のワクチン三回接種、素早い検査と症状による分類対応も進めています。また、自宅療養を中心とする軽症、重症の分流と医療レベル付け、病院が治療に当たるマンパワーの維持も望まれ、これらの予防対策で台湾は今後数カ月の間に40歳以下の死亡を防ぎ、あらゆる分野でのパンデミックのリスクレベルを制御できるだろうとしています。
(情報:中時新聞網)
コロナ優等生の名に懸けて守りに守った台湾ですが、世界がピークを越えて通常運転を始めるころになって陥落しました。島国で、どんなに水際を厳しくしてもダメでした。コロナが来るのを防げないなら、共存するしかありません。台湾では感染しても無症状・軽症率が99.8%と言われるオミクロンですが、20代、30代で突然亡くなった方たちがいるのも事実。日本で後遺症に苦しむ人から「台湾の漢方を試したい」と相談されたし、既往症あり糖尿病、ワクチン打ってない肥満の中年感染者がちょっとの熱で回復したかと思えば、ワクチン3回・健康体の若者が3週間も入院したケースを身近でききました。自分が99.8%側だと思いあがらず、今が一番のこらえ時と気を引き締めます。ピークを越えて世界のみんなに追いつくまで、頑張ろう台湾。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月11日

最近台湾コロナー感染者数が増えてます、漢方薬「清冠一号」関係な漢方薬などとでも大人気です(1号通訳→は、コロナ感染予防に関係する漢方薬としてとても大人気です)どこでも買えない(1号より→なんか違和感w どこでも買えるは自然だが、この場合あまり買えないが適切?わからんがなんとなく)らしいです、実は迪化街で漢方が多いので、また(1号通訳→まだ)買えるようです。今日は一緒に仕事するの姉さん、「清冠一号」や「防疫元氣茶」などいっぱい買いました。もしほがどこで買えなかったなら、迪化街へ行けば、買えるでしょう(←何というざっくり情報w)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 23~31度
台中 雨/曇り 25~32度
高雄 雨/曇り 26~32度
花蓮 雨 23~28度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2190NTD
1NTD→4.315JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.09発表)/03,12,16,17,21,34/第二区ナンバー06
大楽透(2021.05.10発表)/02,11,20,24,32,48/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「5/20から、大鹿林道で自転車も走ることができます」
苗栗大霸尖山重要な路線「大鹿林道」は雪霸国家公園から計画して、20日に自転車も入れます、民衆に注意事項と宣伝するため、宣伝映像を撮影します。
宣伝映像を撮影ため、雪霸国家公園は自転車専門家を誘いました、撮影参加します。自転車専門家によって、「もし入るなら、十分準備が必要です」と言いました。
民衆は自転車乗って、苗栗にある大鹿林道で走ることができます、この大鹿林道は「世紀奇峰」と呼ばれる大霸尖山行く重要な路線です。雪霸国家公園管理処に申請すれば、自転車を乗ることができます。
自転車専門家によって「路線の高度変化があまりない、代々海抜1900~2000mくらいです、自転車登る時に、気圧ほうが小さい、全部19キロメートルです、みんな期待できます」
自然資源を守る、民衆に違う方法で國家公園を訪問することができる(1号補足:ようにする)ため、雪霸国家公園は原住民部落の住民と相談して、20日から申請ですきます、地質敏感区の調査と路線の改装工事 地質脆弱地区の告示文を架設します。
雪霸國家公園管理処長陳俊山さんによって「この計画を開催するため、自転車専門家を誘って、路線の確認と宣伝映像を撮影することができました。民衆は大鹿林道に入る前、路線の状況を理解すること、教練(1号翻訳→コーチ)から(1号補足:の)意見を重視すること、例えば自転車修理器材や必要予備品など」
申請は全部ネットで申請すること、現場でQRcodeを読み取ること、いま申請できる(1号補足:のは)電動じゃない自転車です、時間は朝8時~午後17時(1号より→午後と書くなら5時)まで、ちゃんと必要備品を準備すること、自分の能力や身体状況もよく確認してください
(情報: TVBS新聞)
台湾綺麗な山が多いです、形や風景もそれぞれ魅力があります、ハイキングはいつも色々な人の心で大人気なスポーツです、いま自転車もできること、もう一つ楽しみと思います。
(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

山城創作坊工作室

1日1組限定のお茶席を、風が通り抜ける陶芸のアトリエで。
11_202204111120301c4.jpg
2021年の12月まで九份で営業していた「山城創作坊」が、黄金博物館近くのアトリエに移転しました。九份時代のお店は基隆港を見下ろすお茶のテーブルと猫ちゃんのいるアトリエの居心地良く、こちらのブログでも一度紹介しています→クリック

12_202204111120354a0.jpg 13_20220411112035571.jpg
移転先は古民家を長い時間かけて心地よく改装したアトリエ。九份ではいつもご主人の作業スペースで昼寝をしていた猫ちゃんたちが、ここでは花が咲く庭先やお茶席を気ままに歩き回っていました。しかもお出迎え・お見送りつきで!風が通る室内には、オーナーご夫婦の作品がしっくりと展示されています。

14_202204111120383ca.jpg
ここはたどり着くまで、Google Mapは頼りになりませんでした。台北から台鉄で瑞芳へ行き、そこからバスやタクシーで九份老街を通り越し、黄金博物館方面をめざします。予約時にアトリエのマダムの青榕さんが「新山のバス停まで来たら電話して、迎えに行くから」と言ってくれたのに「大丈夫、Google Mapを見ながら自分たちで行けます」と言い切ってしまったのですが、山の中の段々に住所無し、正確なポイント表示なし、犬が吠える。迷ってしまい、結局行きは迎えに来てもらい、帰りは黄金博物館のバス停まで送っていただきました。

15_202204111120402b2.jpg
新しい営業スタイルはまだトライアル中とのこと。茶席は1日1組限定。週の前半は工房での製作に、週末にかけて茶席の予約が可能です。

16_20220411112041b88.jpg 17_20220411112041526.jpg
メニューはなし。茶葉はその日訪れた人たちの希望や雰囲気、年齢などから、マダムの青榕さんがいくつか選んでくれます。ほかに、いくつかのお菓子も。自分たちでお茶を淹れるか、青榕さんのお茶や花、陶器にまつわるお話を聴きながらにするか、ふたつの料金パターンです。詳細は予約時に確認を。
18_2022041111204574c.jpg 19_202204111120449e4.jpg
老茶にローズヒップ、陳皮を青榕さんがブレンドしたもの。
デトックスによい薔薇が強すぎて酔ってしまうと敬遠する人も多いのだそう。でも、静かで風通しのよい場所では香りが流れて、心地よく口にできました。

20_20220411112045eed.jpg
東方美人は若い茶葉と、比較的年数のたった茶葉を飲み比べさせてもらいました。年期が入ったものは一煎目に花の香り、二煎目に果物の香りが立ち上って、まるで手品でも見ているよう。こんな素晴らしい茶葉はどこから仕入れるのですか?尋ねると、知り合いのあるルートから手に入れた茶葉を、好みにあわせて焙煎してもらうのだと、さらりと謎を含んだ答えでした。気に入れば、その場で購入も可能です。

21_20220411112132cc9.jpg 22_20220411112134112.jpg
この日のお茶請けは「緑豆糕」(こんなにしっとりと良い香りのは初めて)と、桂圓とくるみのカップケーキ「桂圓核桃蛋糕」。どちらもとても美味しいので「ケーキも緑豆糕のように、お知り合いの手作り取り寄せですか?」と尋ねると「ううん、これは“一之軒”」青榕さんがおだやかにでも間髪入れずにチェーンのパン屋の名前を上げるので、みんな大笑い。青榕さん曰く「あれこれ食べてみた結果、ここのが一番おいしかったの」。桂圓は癖があるので好みがわかれるところだけれど、みんな納得。近所で手軽に買えるお茶請け、台湾式アフタヌーンティーに良いこと教えてもらいました。

23_202204111121425c3.png
猫たちが音もなく気ままに歩き回り、お茶や木々、花の香りが漂う「山城創作坊工作室」。少し見つけにくい場所だからこそ、天国にたどり着いたような心地に。
24_20220411112140c5f.jpg

<基本データ>
住所:新北市瑞芳區瓜山里新山路89號
(台鉄瑞芳駅からバス乗車。黄金博物館バス停下車で徒歩約10分)
営業時間:13:00~18:00頃(完全予約制)
定休日:月~水(要確認)
URL: https://www.facebook.com/snow2025

<コーディネーターのちょっとひと言>
九份の時のように簡単にたどり着きいつでも上がれる場所ではないけれど、たどり着いたらお茶と花、風と猫の時間を存分に堪能しましょう。日本語は少し通じます。周辺はプライベートな住宅が密集しているので、写真をむやみにアップするのは控えましょう。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2022年5月10日

昨日午後また台湾東部の海域を震源地とした地震が発生しました。台北は震度3でしたが、揺れてる時間も長かったので、友人は真剣にネコを連れての避難を考えたそうです。長期間音沙汰がなく一度に大きな一撃が来るよりは、小刻みに揺れて熱を放出したほうが良いのでは、と素人考えをしてしまいますが、実際のところどうなのでしょう? 神様、どうか感染ピークと大地震とのダブルパンチだけは勘弁してください!昨日の指揮センターの定例記者会見によると、感染のピークは今月20日から来月10日にかけてらしいので、あと1ヶ月は気が抜けない日々が続きそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/にわか雨 22~30度
台中 曇り 23~31度
高雄 曇り/雨 25~30度
花蓮 曇り/雨 22~28度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2184 NTD
1NTD→4.327 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.09発表)/03,12,16,17,21,34/第二区ナンバー06
大楽透(2021.05.06発表)/01,05,19,28,45,49/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新卒の給料大調査!今年は過去最高の33kまで上昇」
卒業シーズンを迎え、新型コロナウイルスの感染者が急増し、新卒者は不安を抱えながら就職活動をしています。しかし、各人材バンクの統計によると、今年の新卒者の初任給は求人数ともに増加傾向にあるそうです。初任給の平均は33,321元で、求人・求職者数も大幅に増加しました。ウイルスとの共存政策の下、企業は熱心に採用を続けており、疫病の影響を受けていないことがみてとれます。

オンライン求職者のルビーさん「もともと旅行業界に興味があったので、帰国後は台湾最大の旅行代理店に就職しました。」

感染拡大に伴い、新卒者の就職活動には、オンライン面接が多く行われています。 就職難を心配する声も多くありますが、人材バンクによると平均初任給は33,321元と、調査以来過去最高となりました。

理系大学生:「水準はかなり低い。もし将来何らかの計画があれば、この金額では実現さすのはかなり難しい。」

理系大学生:「大卒で33,000元くらいが妥当だと思いますが、大学院に行くと5、6万元くらいになりますね。」

平均初任給は昨年の32,000元に比べ0.4%増加していますが、ほとんどの学生はより高い給与を期待しています。

理系修士課程の学生:「我々の研究室を卒業した学生は45,000元から55,000元の範囲なので、自分は60,000元を目指したい。 」

理系修士課程の学生:「4万元から5万元くらい、6万元あればいいほう。」

5万元、6万元からのスタートも不可能ではありません。 TSMCやMediaTekなどのハイテク企業は最近採用活動を開始し、例えばMediaTekは修士号取得者の年収を200万元として一度に千人以上を募集しています。

104 人材バンクの 鍾文雄副総経理: 「給与の見通しについては、今年4月に大手半導体メーカーが8%から10%の給与引き上げを行うことがわかっています。」

Yes123人材バンクスポークスマン楊宗斌: 「警戒レベルの引き下げ、または完全開放が待たれますが、実際には、飲食業界は早期採用を開始しており、現在でもある種の飲食業界では、休日には人手不足が発生しています。」

ハイテク人材の不足だけでなく、104人材バンクによると、今年3月から5月までの求人数は、100万件を超える水準で推移しています。五つ星ホテルでさえも、政府に「外国人労働者」を開放するよう求めており、「人手不足」があらゆる産業の大きな頭痛の種になっていることがわかります。
(情報:三立新聞網)
日本から台湾を訪れた人から、よく聞かれる質問の一つが新卒の給料です。この記事にでてくるのはなぜか理系のみですが、実際文系の職種になると記事中の金額よりも若干低いと思います。悲しいことに台湾も日本と同じでここ30年給料はずっと横ばいのままです。涙
台湾では東南アジア出身の外国人労働者が介護や工場などで多く働いていますが、彼らに支払われる最低賃金が保険込みで約25000元、多くの場合は住居と食事は雇い主の負担となります。台湾は住居手当のない会社がほとんどなので、新卒スタート時に台北で賃貸を借りて生活するのは本当に大変だと思います。不動産価格が高騰している台湾では、雇われのままだと持ち家を持つのは難しいので、独立を模索したり投資に熱心な人が多いのでしょう。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年5月9日

日本がGWの間、台湾は毎日新規感染者数が激増していました。そうは言ってもみんな普通にバスや電車に乗るし、母の日のプレゼントを求めて百貨店の化粧品売り場は大賑わい。日本が海外の観光客受け入れ再開するらしいぞ!とニュースが流れ、久しぶりに航空会社のサイトにアクセスする人も多かったようです。自他ともに認めるコロナ優等生の台湾、世界より少し遅れてオミクロン大爆発中。このピークが過ぎれば元の生活に戻るはずだ、国境も開かれるはずだ。午後2時の感染者数報告に毎回「ワーオ」「アイヤー」と驚きつつ、あまり悲観的にはなっていません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り22~25度
台中 雨/曇り23~29度
高雄 曇り26~31度
花蓮 雨/曇り 22~26度
今週の予報→雨期です。週の前半は曇りがち、後半は台湾全域で雨。週末は気温もぐっと低くなりそうです。体調の管理は、気分の晴れるモノを用意して静かに過ごすのが吉ですね。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2181NTD
1NTD→4.332JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.05.05発表)/06,10,19,23,34,38/第二区ナンバー03
大楽透(2022.05,06発表)/01,05,19,28,45,49/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「同僚が陽性、出勤するの?最新防疫規定を公開」
台湾内の新型コロナウイルス感染は広がり続けています。防疫強化のため、感染症指揮センターは5月7日に関連政策を公布しました。

5月8日より、居住地隔離リストの対象は「同居の家族や友人」に限ります。そのほかの同級生や職場の同僚は、居住地隔離の対象にはならず、リストには入りません。
職場や学校ではリスク対応として防疫休暇、クラス閉鎖などの措置をとることができます。

1、企業は運営マニュアルに従い、自主的に措置対応を行います。リスクの程度によって、防疫休暇や学級閉鎖も含まれます。

2、学校は全校エリアで防疫措置をとります。従来の「全校の1/3か 10クラス以上に陽性者か濃厚接触者がいた場合、全校の課程を停止」の規定は取り消されます。

職場に陽性者がいる場合、同僚に症状があれば一律で抗原テストを行います。無症状の人もリスクの高低に応じて対応措置をとります。適切なプロテクションのない状態で24時間以内に陽性者と対面で15分以上接触した場合、高リスク接触者とみなされます。

低リスク者:
無症状者は仕事を継続し、症状があれば抗原テストを行います。

高リスク者:
症状がある場合抗原テストを行うほか、ワクチン3回接種14日以上の者は低リスク者同様仕事を続け、自己健康管理を行います。

無症状でかつワクチン接種が完了していない人は、3日間は自宅でのリモートワークか自己隔離を行います。抗原テストを行い、接触日から満7日まで続けます。

Q:自宅隔離は電子チェックの制限を受けますか?

A:受けません。オミクロン株はほとんどが軽症や無症状のため、指揮センターでは自宅隔離者の電子チェック措置を取り消しました。ただし、陽性者の隔離治療、自宅療養や自宅検疫期間は電子チェックを継続します。

陽性者と同じクラス/同じ部活

小学校、幼稚園:
陽性者がもし2日前まで登校、登園していた場合、そのクラスと教師は対面授業を3日停止します。学校は各自にひとつ抗原テストキットを提供します。

中学、高校:

陽性者が2日前まで登校していた場合、同クラスで「9ブロック内の席」の生徒は3日の防疫休みで登校を停止、欠席扱いにはなりません。学校は生徒一人に1つ抗原テストキットを提供します。そのほかの学級や授業、部活で2日前までにマスクを外した状態で15分以上一緒に活動した生徒も、3日の防疫休みで登校を停止、抗原テストキットを提供します。

住宿の学生:

同室のルームメイトは同居の家族や友人と同様、自宅隔離が必要です。学校は1人にセットの抗原テストキットを提供する。校内外の宿舎生が陽性または隔離となった場合、学校は自宅に返すか住む場所を借りるなどの措置に協力し、自宅療養や隔離の原則に従います。

学生が陽性になった場合、自宅隔離、防疫休みで学校へ行けなくても、欠席扱いにはなりません。教職員が陽性になった場合は公休を申請できます。もし同居の家族や友人が陽性や隔離になった場合、防疫隔離休暇を申請できます。子供の学校で授業の中止や防疫休みになった場合、保護者は防疫照顧休暇を申請できます。

最新の隔離解除条件
これまで軽症であれば10日で自動的に隔離が解除されていましたが、陽性者は発病または検査日から7日で検査なしで隔離が解除されます。その後7日は自主健康管理期間となります。入院や検疫所、防疫ホテルの場合、発病または検査日から5日後に1度抗原テストを行い、陰性になれば即隔離は解除されます。あるいは5日内に2度の抗原テスト陽性でも隔離は解除されます。
(情報:東森新聞)
4月末から5月にかけて爆発的に陽性者が増え、もう今までと同じことをしていたら手が回らないのでしょう。陽性者の9割以上が無症状や軽症なので、ちょっと様子を見て放流されるようです。しかし20代、40代の方の突然死のケースも出てきているので、もし隔離になったら「ステイケーション♪」と開き直りつつ、こまめに家族や親しい人と連絡を取り合い、無事を確認しておきましょう。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード