fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2022年2月28日

二二八の3連休は何週間ぶりかの快晴続き。傘やコートを手放した人たちの明るい表情が街にあふれました。可愛いパンダやコアラをのんびり眺められる台北市立動物園も連休の出先に人気ですが、どうやら入園料が大幅値上げになるようです。草案によると台北市民は60元、一般入場は120元、30人以上の団体チケットも3割引きの42元から84元と、2倍に。早ければ3月から4月に告知と実施が行われる予定だそうです。野菜や外食の値上げが続き、動物園まで!と驚き嘆く人も少なくありませんが、これも動物を護り、人件費やクオリティ維持のため。むしろ台北市民はお得感を覚えて通い始めるかもしれませんね。今日で3連休はお終いと思ったら、もう次の清明節連休の話し。絶対に負けられない戦い・台鉄チケット販売に関するニュースをご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 16~27度
台中 晴れ/曇り 16~26度
高雄 晴れ/曇り 18~26度
花蓮 晴れ/曇り 17~24度
今週の予報→北部は週のなかばににわか雨や曇りのインターバルを挟みますが、穏やかなお天気に。南部は晴れ続き!気温も最高29度まで上がり夏の始まりが感じられそうです。東部は再び雨や曇りの予報。各地で差が開くので、移動をする方は天気予報のチェックをお忘れなく。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2332NTD
1NTD→4.066JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.24発表)/01,04,18,24,25,32/第二区ナンバー05
大楽透(2022.02.25発表)/17,18,21,26,38,49/特別ナンバー20
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「アラームをセットして!台鐵が清明節に123便追加、 3/4 0時に発売」
228連休が終わるかと思えば、次に来る清明節連休の列車チケット争奪戦が始まります!台鐵局は今年の清明節連休の旅客需要を見込み、4月1日から6日までの6日間、全ての路線で各クラスの列車合計123便を増便、3月4日から販売を開始します。
台鐵によると、増便は西部地区のEMU900 型區間(快)車を 7便、東部地区の実名制列車6便および4 月 2 日から 5 日に樹林-花蓮 のEMU900 型區間快車を 8便。さらに旅客対応強化のため、4月1日から6日まで親子車両チケットを停止し、一般車両として販売します。

清明節連休の列車チケットは3月4日の午前0時から、オンライン及び電話音声ガイドで予約が始まります。増便の列車番号や時刻は、即日より台湾鉄道の公式サイトhttp://www.railway.gov.twや各駅での公布を確認しましょう。また、東線実名制列車は3月5日0時より発売開始となりますが、これは3月1日以前に花蓮県、台東県住民籍に入った住民、および国民身分証番号の最初のアルファベットがUまたはV、及びその配偶者と直系一等親の国民は予約が可能です。
(情報:TVBS新聞網)
コロナ禍で、この2年は連休の国内旅行が争奪戦。清明節はお墓参りで帰省のついでに足を延ばして旅行をするにはちょうど良い気候なので、民族の大移動になります。そうはいっても人気の観光地は平日でもホテルが満室続きなので、連休以外でも旅の予約は早めが吉ですね。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月25日

昨日はやっとやっと傘をささずに外出することが出来ました!ここのところずっと寒さと雨のダブルパンチで泣きっ面にハチ状態でしたが、雨がふらないだけでさしたり閉まったりする手間がなく荷物も減るので快適でした。しかし今年に入ってからの寒波で農作物が甚大な被害を受けており、中でも被害が最も深刻なのがマンゴーだそうです(涙)。毎年夏に日本の家族や知人へのお中元としてすっかり定番化していましたが今年は送れるのかどうか心配です。マンゴーの他にニラ、イチゴなどにも被害がでており、物価の上昇にも一役買いそうで戦々恐々としています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 14~17度
台中 曇り/ 晴れ 14~22度
高雄 晴れ/曇り 16~22度
花蓮 曇り 17~21度
週末の天気→中部と南部では久々に晴れた週末がやってきそうです!北部は曇りがちですが雨は降らず、東部は残念ながら雨模様の予報が出ています。太陽欠乏症の方は中南部へGO!

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2333 NTD
1NTD→4.065 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.24発表)/01,04,18,24,25,32/第二区ナンバー05
大楽透(2021.02.22発表)/03,21,22,34,37,40/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「3/7よりビジネス客の入国措置を緩和」
中央感染症指揮センターは24日、3月7日から入国措置を緩和すると発表しました。 指揮センターの陳宗彥副指揮官は、ビジネス客の最新の入国規定について説明し、外国人は台湾でのビジネス訪問、投資、契約、求職などのビジネス活動において特別入国申請を許可し、中国・香港・マカオの人は多国籍企業のビジネス契約や内部異動において内務省移民局・香港・マカオ事務所または海外大使館で申請できるようにするとしています。

3月7日より台湾では外国人のビジネス客の入国措置の緩和が開始されることになりました。陳副指揮官によると、昨年の5月19日より入国規制措置が開始されましたが、指揮センターでは引き続き各ビジネス機関が必要としているサポートを継続する予定です。検疫措置の全体的な緩和に伴い、今回ビジネス客を対象とした緩和申請は大きく2種類に分けて行われます。

外国人、中国人、香港人、マカオ人は証明書の提出で特別入国の申請が可能になります。

ビジネス訪問、投資、契約、求職などの目的で台湾に来る外国人は、台湾の関連機関、会社からの招聘状または書簡を提示すれば、在外大使館で直接特別入国許可証を申請することができます。しかし投資目的のみで特定の企業から招聘されていない場合でも、目的とする事業の担当機関の証明書を提出すれば、在外大使館で入国許可証を申請することが可能です。

一方で中国、香港、マカオ人の場合はビジネス契約や多国籍企業などの内部異動は認められますが申請方法が若干異なります。中国国籍の方は関係当局を招き、オンラインシステムを通じて内政部移民局に直接申請することができます。香港・マカオ国籍の方は、香港・マカオ経済文化局や在外大使館で申請することができますが、他国に滞在している場合は、オンラインでの申請も可能となります。
(情報:台視新聞網)
昨日一気に3月7日からの入国規制緩和が発表されました。このニュースのビジネス客の特別入国許可の申請受付再開以外にも
■入国後の検疫隔離期間が14日から10日に短縮(プラス7日間の自主健康管理期間)
■検疫隔離が「1人1戸」を原則に自宅や親族、知人宅で可能に
上記の様に隔離期間が短縮され、やっと検疫ホテルを利用することなく自宅での検疫が可能となりました!その他以下のような生活上の規制も緩和されています。
■運動時や写真撮影ではマスク着用不要
■国内線、台鉄、新幹線車内での飲食解禁
■マイカー車内の同乗者がすべて同居家族の場合はマスク不要
■スーパー、量販店での試食、宴席でのテーブルを跨いでの乾杯の解禁
このまま感染状況が落ち着いてくれれば、今後は徐々に緩和が加速していくことが期待されます。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月24日

台湾の水際対策、ビジネス客の受け入れや隔離条件緩和が近々発表になると聴いて、そわそわし始めています。中央感染症指揮センターの陳部長は、今年後半に旅行に行ける可能性あり、まずはワクチンを提供してくれた国へのお礼参りの旅になるだろう…と語ったそうです。日本と何か相談中であると匂わせ?今年に入ってから雨続きの台湾、しまい込んで長らく使わなかった一番大きいスーツケースを久しぶりに引っ張り出して、かびていないか点検しましょう。今週末にはようやく台湾に太陽が戻ってくるニュースをご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 13~14度
台中 曇り/晴れ 13~17度
高雄 曇り 14~20度
花蓮 曇り 15~18度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2336NTD
1NTD→4.061JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.21発表)/05,13,16,28,37/第二区ナンバー01
大楽透(2022.02.22発表)/03,21,22,34,37,40/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「約2カ月欠勤していたお日様が明日出勤!「雨神」に51日とりつかれた一番悲惨な県は?」
冷たく湿った日が続き、台湾はまるで「雨神が同伴」しているかのよう。気象局は23日、24日の二日間も大陸からの冷気団の影響で各地の気温が低いと予報を出しました。特に金門では局地的に10度前後かそれ以下、連江県では最低気温が6度まで下がるとしています。さらに気象局が統計した今年1月から今日までの降雨日数によると、基隆では52日間で雨が降らなかったのはたった1日だけでした。

中央気象局によると、東北風が再び強くなり、寒気が南下するため上昇しかけていた気温もさらに下降するとみられています。このため各地の早朝の気温は12~ 15度、高雄や屏東、台東では15~ 18度、中部以北と宜蘭は終日大きく変わらず13~ 15度の間、南部と花蓮や台東では19~ 22度ですが、体感温度は低くなっています。

気象局は、この湿った冷たい天気は風が直撃する北部や東半部で感じられ、通常は冬に雨の少ない中南部にも影響を及ぼしました。統計では今年に入ってから基隆で雨が降らなかったのはたった1日だけ、宜蘭は5日、台北は6日です。

気象局の「中の人」は「尋ね人:太陽」のコメントを出し、「みんながあなたを恋しく思っています。どうか一日も早く出勤して、欠勤届も出してください」と訴えると、良い知らせがすぐに届きました。台湾全土を覆い続けた陰鬱な雲や雨、冷たい天気は明日までのこと。木曜日には水分が引いて、まずは中南部から、北部地区では金曜日に雨から晴へと変わっていき、二二八連休には東半部も曇りからにわか雨の天気に変わっていくでしょう。「暗い雲に覆われていた皆さんに光が差し込み、太陽がもうすぐ帰ってきます!連休のお出かけを計画しましょう~」

多くのネットユーザーが感に堪えないように「基隆、宜蘭人に敬礼」「宜蘭はマジでカビ出る5秒前」「水びたしの内湖人が通りますよ」とコメントするなか、「ヒトは生きるために太陽と水と空気が必要だと思ってたけど、2月になってわかったよ、太陽が無くても大丈夫だって」「基隆では小雨は良い天気の部類だけど」「いつになったらお布団を干させてもらえるかな?」
(情報:東森新聞網)
SNSに今年に入ってからの各地の降雨グラフが出回り、可視化されると天気の異常さがよくわかりました。いくら基隆は雨が多いといっても、雨が降らなかったのはたった1日だなんて、敬礼するしかありません。台北も冷たい雨の日が続き、市内にいるのに阿里山へご来光を見にいく時と同じフル装備になるほどでした。ようやく晴れ間が見えそうな今週末は、お花見や洗濯で大忙しになりそうです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月23日

阿里山遊樂区は台湾人気な観光地です、よく本や仕事で阿里山遊樂区の紹介いつも見てるけど、行くチャンスなかなかないです。先週に初めて阿里山遊樂区へ行きました、あまりハイキングしてないので、遊樂区スポットを周ることができないと思う、日の出を見えるなら、今回旅は満足と思いました。
不安定天気だったけど、ラッキーで日の出を見ました。一番嬉しいことが阿里山遊樂区の基本スポット代々(1号より→これは脳内で読むときに「大体」に返還してください。相変わらず健在な間違いw)回りました、最初はできないと思ったです、風景を、写真を撮って、知らず知らず回りました、水山巨木 と祝山だけまた行ってないだけ、天気がよくなったら、また行きたいですね

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 13~14度
台中 雨 14~15度
高雄 雨/曇り 16~18度
花蓮 雨 17~20度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2334NTD
1NTD→4.064JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.2.21発表)/05,13,16,28,36,37/第二区ナンバー01
大楽透(2021.2.22発表)/03,21,22,34,37,40/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾14博物館ファッション・ウィークを開催」
海外でいまいろいろな国際ファッション・ウィークを開催します、台湾の14博物館は連絡を取り合、ネットで博物館ファッション・ウィークを開催します、百年前服装や歴史文物などすべてファッションになります。
この博物館ウィークは台湾歴史博物館から始めます。「コロナのせいで海外へ国際ファッション・ウィーク見に行くことができないので、台湾専属の博物館ファッション・ウィークを開催します」昨日台湾歴史博物館はFBファンページで発表しました。
パントン(Pantone)は2022の代表する色「PANTONE® 17-3938 Very Peri(ベリー・ペリ)」を発表しました。台湾歴史博物館は館内所蔵する文物中で、三つベリー・ペリ色の文物を選びました、イラストレーターにお願いして、男性ファッションモデルを描いて、モデルは選んだ文物を着て、ファッション雑誌表紙モデルになります。
台湾歴史博物館から選んだ三つ文物は約1900年~1940年の紫色の男性のベスト、年代不詳ですが精緻な金のイヤリング、1896~1945年の紫・白色の草花紋様の眼鏡袋です
文物にとして詳しい紹介があります、あと何のスタイル似合うや何の色系服と合う 必ず買う指数(1号より→謎指数)など面白い情報も書いてます。
今回イベントの名は「博物館ファッション・ウィーク」です、参加するのは朱銘美術館、台灣大學人類學博物館、北投文物館、国立台灣美術館、屏東国立海洋生物博物館、国家漫畫博物館、国立故宮博物院南部院區、花蓮縣考古博物館、国立台灣史前文化博物館、樹火紀念紙博物館、国立自然科學博物館、国立台灣博物館と雲林布袋戲館です。
このイベントは25日まで開催します。参加の館は自分のFBファンページやほうが(1号より→こちらも通訳いたします「他の」と脳内変換してください)ページで発表します。
(情報:中央通訊社)
ベリーペリは新たな生活を迎え 変革の時代を象徴する色だと定義しています。変革はいつも歴史から生まれた物と思います。いま2022年代表する色と歴史文物を踏み合わせ(1号より→踏まずに組み合わせてくれ。素敵な全文これで台無しに涙w)、違う感覚させるでしょう 面白いイベントと思います。(1号より→下記の一覧HP貼り付け技も15号の得意技。過去からの特徴がいかんなく発揮された本日のニュースブログの文章。素晴らしい)
台湾歴史博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/NMTH100/)

台灣大學人類學博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/NTUAnthroMuseum)

北投文物館
公式サイト: https://www.facebook.com/beitoumuseum)

国立台灣美術館
公式サイト: https://www.facebook.com/beitoumuseum)

屏東国立海洋生物博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/HSWEC)

国家漫畫博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/NationalComicMuseum)

国立故宮博物院南部院區
公式サイト: https://www.facebook.com/npmsouth)

花蓮縣考古博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/hualienarchaeologicalmuseum)

国立台灣史前文化博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/NMPrehistory)

樹火紀念紙博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/suhopapermuseum)

国立自然科學博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/nmnsTaiwan)

国立台灣博物館
公式サイト: https://www.facebook.com/NTMuseum)

雲林布袋戲館
公式サイト: https://www.facebook.com/yunlin.puppet)
(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

南街得意

喧騒とした迪化街の中にある、隠れ家的な茶藝館です。
圖片1

南街得意は民藝埕の2階にある, 階段を上がって、落ち着いた雰囲気が感じます。
圖片2
お客に内装は昔しい様子で見せたいので、あまり変えなかったです。

圖片3
大稻埕出身した、日本統治時代の著名な画家郭雪湖さんから描いた「南街殷賑」の第一号複製原画です。南街殷賑は迪化街の霞海城隍廟の前の広場で行われる祭りテーマして、描きました、一番有名な作品です。原画は台北市立美術館に収蔵された, 第一号複製原画は郭雪湖さんの後代からこの街屋の屋主に贈りました、屋主はここで飾りました。
店は複製原画を販売してます。

圖片4 圖片5
全部古いインテリアを使ってます。

圖片6
総統蔡英文さんはここに来て、外国お客さんに招待されたの席です。これも人気な席です、休日にいつも予約されます。

圖片7
一人料金280(元。通貨単位入れなさい)、お茶と茶菓子付きです。
座ったら、スタッフはメニューと茶見本持って来ます。

圖片8
台湾茶は12種、外国茶は7種があります、メニューは日本語説明があります。
茶見本茶葉の香りを確かめることができます。

圖片9
お茶と菓子は、基本的に大稲埕で仕入れています。菓子はドライフルーツ、おこし、らくがんなど甘いものの他、クラッカー、アーモンド、黒豆、ひまわりの種などです。

圖片10
もしお茶が買いたいなら、ここもお茶を買えます。

店に注意事項があります
ミニマムチャージとして一人あたり280元
12歳以下の子供は利用不可
撮影できます、カメラのフランスを使わないように

<基本データ>
住所:台北市大同區迪化街一段67號
(MRT北門駅から徒歩10分)
電話:02-2552-1367 内線21
営業時間:10:00~18:30 無休 

<15号のちょっとひと言>
お茶しに行きたいなら、ここ台北市区内にあるし、落ち着いた雰囲気でお茶が楽しめます。
迪化街回って、疲れているときにここで少しい休憩場所にして、いいと思います。
(担当特派員:TOP15号)

(From1号→)昔しい、少しいと「し」の後ろに必ず「い」を足す15式日本語は悪くはないが正しくはない。そして多分15号は「を」という日本語をご存じないような気がw 学びなさい!途中で蔡総統が外国人に招待されたってなってるがどう考えても逆だよな?情報が乱暴。あっ、最後のカメラのフランス使わないように注意は、15ファンの皆さんならお判りでしょう。答えは・・・・フラッシュ涙(←悲しみではなく爆笑)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2022年2月22日

日本の水際対策の規制緩和に伴い、17号の周りでは帰国準備ラッシュが始まっています。今みんなが固唾を飲んで今後の成り行きを見守っているのは3月1日以降の水際対策で、3回目のブースター接種完了者が隔離免除になるのかどうか。そして隔離免除となった場合、免除国に台湾が含まれるのかどうかということです。日本では台湾で接種したワクチンに関しては認証されておらず、現在も二国間で協議が行われているそうです。今週中にはなんらかのアナウンスがあると思われますが、その結果によってはアプリのダウンロードが不要になったり、日本到着後のハイヤーの手配なども必要なくなり負担は大幅に削減されると思います。先日交流協会で順番待ちをしていた邦人の人たちの会話で、「自分たちが寄贈したワクチンを認めないなんてそんなバカな話はあるか!」という発言が聞こえてきました。ホントそんな馬鹿げた話が3月以降も継続されないことを切に願います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~17度
台中 曇り/雨 15~17度
高雄 曇り/雨 16~19度
花蓮 曇り/雨 17~20度


レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2331 NTD
1NTD→4.068 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.21発表)/05,13,16,28,36,37/第二区ナンバー01
大楽透(2021.02.18発表)/16,20,36,39,47,48/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「寒波で74人が急死! 800人以上が病院へ「意識がなくなりそのまま死亡」致命的な状態になることも」
全国の消防庁がまとめたデータによると2/19の午前8時から2/20の午後21時までに、800件以上の非外傷性患者の搬入があり、わずか37時間で74人がOHCA(病院到着前の心肺停止状態)で急死しました。そのうち最年少は38歳と若く、寒さが原因かどうかはまだ判明していません。

胸部および重症患者の専門医である黃軒医師は、インタビューの中で、気温が下がったら部屋を暖かく保つことを忘れないことが重要だと述べています。 部屋が寒すぎると、突然死の危険性が常に存在すると考えられています。これは、室温が低すぎると、交感神経が刺激されて興奮性が高まり、副腎皮質ホルモンが多く分泌されて、体の血管が収縮して血圧が上がり、心拍数が速くなって心臓の仕事量が増え、酸素消費量が増えてひどいときには心筋が虚血し低酸素になり突然死するからです。

日本の研究では、寒い部屋で10℃下がるごとに血圧が8.2mmHg上昇し、寝ている間に心臓に負荷がかからないと突然死に至ることが分かっています。 また、別の研究では、室温が1℃下がるごとに、突然死の確率が5.6%増加することもわかっています。 また、寒い部屋では血圧が上昇し、血管が収縮すると血液濃度が上がり、血管が詰まるリスクも高まります。

しかし室温が高ければ安全というわけではなく、常時23℃以上を保つと、室内外の温度差が大きくなり、不快感を感じたり、温度差が大きいために心血管疾患のリスクが高まることがあります。

アメリカの研究でも、心臓による突然死だけでなく、脳血管閉塞性疾患も5℃以上の温度差から危険性が増していることを伝えています。 特に、それまで健康で病歴のない人(< 60歳の人では急性脳梗塞のリスクが4倍)には、その傾向が強いと言われています。 また、フィンランドでは、自国の若年層における突然死のリスクも、これまで健康でなんの病気もしたことが無い人ほど多く発生していることが分かっています(突然死のリスクは2倍)。

慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの肺の病気の人は、冬でも21℃の環境の下では比較的発病しにくいという研究結果もあります。循環器系の病気の人は、室温が低すぎると血圧が上がり、突然死の可能性が高くなるので、18℃に保つことが推奨されています。 多くの人は、18℃〜20℃前後が安全な温度範囲とされています。

部屋の一部を暖めたい場合は電気ストーブ、部屋の広い範囲を暖かくしたい場合はエアコンがおすすめです。 ご自宅にヒーターやエアコンがない場合は、電気ストーブの使用をお勧めします。 ヒーターそのものを点けて熱を放出するのが一般的ですが、実はこれは短時間内での暖房方法です。 窓から冷気が入ってくる場合は、ヒーターを自分の横に置き、なおかつ窓の横に置くと冷気を暖めることができます。 部屋の空気を暖かく保つことで、より長時間暖かさを保つことができます。

また、ヒーターを床に置き、放出された熱風が上昇するのでサーキュレーターを使う方法もありますが、これも熱風が上に移動してしまい、部屋が冷えたままになってしまいます。 そのため、サーキュレーターを天井に向けて送風し、たまった熱気を分散させ、部屋の温度を均一にするのが効果的です。 同様に、エアコンからの熱風は部屋の上方に溜まるので、サーキュレーターで「上方」に吹き上げることで効率よく温度を上げることができます。
(情報:周刊王CTWANT)
台湾の真冬の辛さは本当に経験した人でないと分かりにくいと思います。日本のみなさんからすると何を言ってるんだと思われるでしょうが、台湾の大部分の床は大理石やタイルで、昔から暑い夏場を乗り切るために通気性が重視され、古い建物では断熱材などはまったく使われていません。また湿度が高いため、実際の温度と体感温度との差が大きくここ数日はほぼ日本の体感温度と同じ数字です。それで室内に暖房がなければそりゃ死人もでますよね。去年から今年にかけての冬は特に寒さが厳しく暖房器具は35%も値上げされ、ドン・キホーテでも布団乾燥機の売上が好調だそうです。今がピークで月末には寒さも緩和されるようですが、台湾生活を生き延びるためにも暖房器具は必須なのでこれから台湾に来る方はご注意を!ちなみに冬場に旅行で来る方もホテルで震えない様に予め暖房の有無を事前に確認することをお勧めします。(台湾のホテルで暖房があるホテルは非常にレアです。)
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月21日

先週から続いている雨、気温も記録的な低さで体調を崩す人も多く、台湾全体で200人あまりが入院したそうです。台湾では冷房完備でも暖房器具が揃っていない家庭や職場が多いので、寒さ対策が難しいケースもありますね。ところで先週、3回目のワクチンを接種した会場は地下鉄駅構内の集中ステーションだったので、雨風や寒さもしのげて快適でした。これまで接種していた診療所は、待合室が狭く接種前の待ち時間や経過観察も外に放り出されていたのです。それに比べれば集中ステーションは良いねと思ったのですが、コロナ患者の濃厚接触者強制集中隔離所では、私物チェックでひと悶着起きたよう。今日のニュースでご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨10~16度
台中 雨 11~16度
高雄 雨12~20度
花蓮 雨13~18度
今週の予報→今日は屏東県、台東県を除き低温注意報が発令されています。記録的な寒さは明日から気温上昇で持ち直し、台湾全域で続く雨は水曜日頃に終わり、週の後半は晴れの予報です。前半はとにかく寒さ対策をしっかり行ってください。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2332NTD
1NTD→4.066JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.17発表)/08,19,21,27,28,37/第二区ナンバー02
大楽透(2022.02.18発表)/16,20,36,39,47,48/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「検疫所で私物チェック!「ドラッグが見つかったから」にネット民の意見は」
濃厚接触者として隔離リスト入り、集中検疫所に移されたある市民は、家族が届けてくれた差し入れが検疫所の職員にチェックされたことに気づきました。お弁当はひっくり返され、スナック類は砕けていたのです。中央感染症指揮センターの陳時中指揮官は、検疫所でドラッグを含む禁止品が発見されたことがあるため、このような処置を行っていると説明しました。これにはネット民も「検疫所はまるで監獄のようだ」と騒然。政府に私物を強制的にチェックする理由はないとしています。

コロナ陽性者の接触者にリストアップされ、集中検疫所に入ったある市民。家族が届けてくれた食事やお菓子が検疫所の職員にひっくり返され割られたため、SNS「 Dcard」に「これはまるで犯人扱い」と怒りの投稿をしました。陳時中指揮官は2月19日、集中検疫所はそもそもこの厳格のために問題発生率も低い。検疫所では過去に違反禁止品、ドラッグも発見された例があり、これらの物品が全体のコントロールにマイナスの影響を及ぼすと説明しました。また、検疫所の職員には、物品を壊さないよう注意を促すが、これらの検査は必要だと述べています。

指揮センターの醫療應變組・王必勝副組長も20日、Facebookに検疫所が発見した弁当の中に隠したタバコやミネラルウォーターの箱に詰め込んだ高粱酒など、検疫所に持ち込まれた違反品の画像を投稿しました。「我々は集中検疫所に入った人々を犯人扱いしていません。家族のように気にかけ面倒を見て、安全に隔離や検疫を終え無事に帰宅してほしいのです」。と王副組長は述べています。

陳時中指揮官は「かつてドラッグも発見された」として私物チェックを正当化していますが、多くのネット民がこれには納得していません。「最善の方法は自分で受け取りを拒否することだ」「聞くけど、検疫所は監獄なのか」「隔離された人は犯人じゃない。警察や国家がひどすぎるんじゃないの」「台湾で陽性になるのは怖くないけど、政府のやり方は怖い」などのコメントが投稿されましたが、現在のやり方を支持する人もいます。「ドラッグを使った人が他の隔離者に迷惑をかけたら、あなたは責任取れるんですか?」
(情報:TVBS新聞網)
以前、台北のホテルで隔離していた友人に「何食べたい?」とリクエストを聞いては差し入れをしました。その時は、ホテルスタッフが中身をチェックするなんて聞いたことないし、夢にも思わなかった。それに比べて検疫所はサービス業ではないと、思い知らされる案件です。無辜の市民が接触者だからと検疫所に入れられるだけでも、衝撃的だし心細いでしょう。家族やお友達からの差し入れは心の支えになるはず。こんなに気温が下がっては、風邪をひいていないか、温かいものは食べられるのか、家族は心配でしかたないでしょう。なのに、その心づくしのお弁当や差し入れがぐちゃぐちゃにひっくり返されていたら?狭い場所に隔離されている心理状態では、通常よりも悲しみが深くなるのは想像に難しくありません。届けた人の身元を記録し、万が一違反物があったら差し入れ人に罰金を科せばいいのでは?懲罰の効き目は、台湾政府ならよくご存知のはずですね。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月18日

昨日台湾のスターラックス航空が成田、関西空港に続いて日本では3拠点目となる福岡への初便を就航させました。初便の搭乗者に配られたのが、台湾でも大人気で福岡が本社の一蘭のラーメンセットというのがまた粋でいいですね!当分の間、福岡線は週一便の運行だそうですが、3月からは日本入国の際の待機期間も3日間に短縮されるようなので徐々に水際対策の緩和が進んでくれることを期待します!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 17~20度
台中 曇り/晴れ 16~22度
高雄 曇り 17~24度
花蓮 曇り 18~24度
週末の天気→今週末の台湾は見事に全国雨の予報がでています。珍しく中南部でも気温が15度以下と低くなりますのでご注意ください。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2331 NTD
1NTD→4.068 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.17発表)/08.09,21,27,28,37/第二区ナンバー02
大楽透(2021.02.15発表)/18,23,26,27,40,42/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「サイエンスパークを有する新竹市 平均年収97万元で台湾トップに」
会計監査院は、台湾の全縣市の産業構造と給与水準を初めて明らかにしました。新竹はハイテク産業が多く集結するサイエンスパークを有し給与水準も高く、2020年新竹の企業に勤める従業員の平均年収は97万2000元となり台湾で最も高い水準になります。

会計監査院国家調査部副部長の陳慧新氏によると、この情報は関連する公的情報および税務情報に基づいており、税務情報の提出が年1回であることから将来的には年ごとの統計結果を公表し各縣・市の産業発展についてより充実した情報を提供できるようにしたいと考えています。

各縣市の工業・サービス業に従事する従業員の給与統計によると、2020年の平均年間総給与額は68万5000元で、上位3縣市の順位は、新竹市97万2000元、台北市86万3000元、新竹縣85万8000元です。

新竹市の年収は最も高いだけでなく、2020年の年間成長率も2.5%と全縣市の中で最も高く「マネーパワー」で羨望を集めています。

会計監査院によると、縣市企業の従業員の平均給与はその地域の産業構造の発展の影響を受けやすく、金融保険業、電子部品産業、コンピューター・電子製品製造業、医療産業など、給与水準の高い産業が集中している地域は平均給与が比較的高くなります。

例えば新竹縣では、新竹サイエンスパークがあり、給料の高いハイテク電子産業が集中しているため、縣全体の給料水準が上がっていると陳氏は指摘しています。また台北市は、金融・保険業の企業比率が最も高く、企業の本社が集積していることが給与水準を押し上げており、給与水準ではトップ3に入っています。

彰化縣の従業員の年間給与総額は51万8000元で最下位となり、台中市、宜蘭縣、南投縣、嘉義縣、台東縣、花蓮縣、屏東縣なども平均年収は50万元台に留まっています。

会計検査院は、大都市圏や工業団地に近い郡や自治体では、県をまたいだ通勤が一般的であるためこの調査の対象は、勤務地がある県や自治体であるとしています。例えば新竹のサイエンスパークで勤務する従業員は、苗栗縣、新竹縣、あるいは桃園や台中から通勤しており戸籍は他県となります。従業員が実際に勤務する縣は、居住する縣とは異なり、また戸籍上の縣と会社が税金や保険の申告をした縣とは異なる場合があり、適用や比較は慎重に行う必要があります。
(情報:yahoo!新聞)
台湾では確定申告が毎年5月に行われる為、この記事にあるデータは2020年度のものとなります。ここ10年の新竹の発展は目覚ましく、新幹線の新竹駅がある竹北エリア(新竹縣)は訪れるごとに目に見えて発展しています。ハイテク産業だけでなく、大手製薬会社や大学病院のバイオメディカルパークも進出しそこで働く人々の住居としてハイグレードなマンションの建築ラッシュ、また子弟の教育機関としてインターナショナルスクールも複数設立されました。間違いなく今台湾で一番勢いのあるエリアでしょう。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月17日

台中の観光名所「彩虹眷村」から、村をペイントして有名にした「彩虹爺爺」ご本人が妻とともに出て行ったそうです。以前爺爺をマネジメントしていたのは真面目で親切な方、取材で何度もお世話になったのですが、その方を追い出した?現在のマネジメントが契約通りに生活費を支払わないうえ、爺爺の年の離れた妻を「粉紅收屍隊」と中傷しているなど、ナントカ砲風な騒ぎになっているよう。「粉紅收屍隊」、字面で見るだけでインパクトがありますが、日本でいう後妻業?調べてみると、「日本の粉紅收屍隊」と和歌山ドンファン事件が紹介されていたので、そういう意味なのでしょう。金を生むタマゴとつつきまわされた挙句に住み慣れた場所を離れる目に遭ったのなら気の毒でしかありません。台中市政府もサポートしているはずだし、観光名所としての復活よりもまず、穏やかに暮らす安心が取り戻されますように。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨16~20度
台中 曇り/晴れ15~23度
高雄 曇り/晴れ16~24度
花蓮 曇り/晴れ16~23度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2322NTD
1NTD→4.083JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.14発表)/04,08,19,29,30,36/第二区ナンバー04
大楽透(2022.02.15発表)/18,23,26,27,40,42/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「火鍋や燒烤の匂いも「去味機」噴射20秒で除臭」
寒い冬には温かい鍋に癒されますが、服や髪にも濃厚な火鍋の匂いがしみつきます。ある業者が消費者のために開発した「去味機」は、20~ 30秒ミストシャワーを浴びるだけでまとわりついた匂いを分解し、素早く除去するようです。

「火鍋を食べ終わっても、こびりつく残り香に心配はいりません。この機械の前に立ちセンサーに触れるとミストが出て、20前前後で匂いを消してくれるのです」と記者はレポートしました。
日本から取り寄せたアロマミストは人体に無害で、あっという間に消臭できます。
消費者は「アロマのミストはとても面白いですね、シャワーを浴びたような清潔感があります」と感想を述べました。

火鍋業者の林振龍氏は「私たちはこれまで除臭ミストのボトルのスプレーをいちいち持ち上げて使っていたので、とても面倒でした。また、ボトルでは一部にしかミストがかからず、全身に浴びることが出来ません。日本の技術ならきっと効果もさらに良いでしょう」と期待を寄せています。

串焼き店にもこの「去味機」は登場し、来店客は食後に試していました。しかし、異なる素材の服は匂いの付き方も違います。ニットやコットン類は特に匂いの付き方がひどいので、何度かミストを浴びることをお薦めします。

「去味機」業者の張彦翰氏は「ミストシャワーは衣服だけでなく、髪にもかかります。マイクロミストの利点は、身体についたすべての異臭分子にくっつき、分解して匂いを取り除くことです。」と説明しました。

多くの店が、この種の機器をレンタルしています。ある火鍋店ではアロマやフレグランスを流しており、熱風を利用することで素早い除臭が可能で、特に襟や袖口には効果的です。また、衣服の上にアルコールを吹きかけ、揮発とともに匂いも消える効果があります。様々な方法を取り入れて、匂いを気にせず鍋を楽しみましょう。
(情報:TVBS新聞網)
異臭を除去するミスト、鍋や串焼きだけでなく、空港にも置いてくれないかな。飛行機のような逃げ場のない密室に入る前に全員ここを通過して、強いヘアトニックや香水、柔軟剤の匂いを除去してから入って欲しいなあ…と思ったけど、ミストにアロマやフレグランス入りなんですね。これでは本末転倒なのがちょっと怖い。今週はまだ寒い日が続くし、鍋やさんも賑わうことでしょう。冬は服もかさばりがち、匂いが付くのを前提に、クリーニングや洗濯を考えながら出かけます。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!


2022年2月16日

なんか金曜から五日間天気も悪いし、めっちゃ寒いと報道されているけど、日曜も火曜もロケなのになんていう悲しい情報が・・・。でも何を隠そう晴山家の血が流れているわたくしがいくのだからきっと大丈夫!?ただ心配なので最強状況にするためにブル美も呼ぼうかな?w ブル幸とブル美で雨パターンは未だかつてない状況。もしそうなったら天変地異が起こる証と思った方がよろしいぐらい?最強(なはずw)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~17度
台中 曇り/晴れ 13~22度
高雄 曇り/晴れ 16~23度
花蓮 曇り/雨 17~22度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2316 NTD
1NTD→4.093 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.14発表)/04,08,19,29,30,36/第二区ナンバー04
大楽透(2021.02.15発表)/18,23,26,27,40,42/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「全聯のおまけ、驚愕の新活用法!奥様達から価値爆上がりと賞賛」
誰もが知ってる有名スーパー「全聯」では現在、400元消費すると一個「マーベルユニバース」シリーズのキャラクターの吸盤付きミニマスコットがもらえますが、このキャンペーンが始まった当初からもらったおまけの品質などに多くの不評が寄せ荒れていました。全聯側も不要な場合はお店で回収するとも言っていましたが、あるネットユーザーがこのマスコットの非常に高い実用性を発見。なんと壁に貼り付けて歯ブラシスタンドとして活用している写真を発見し、それを拡散したことで多くの人たちから「ようやくこのマスコットの価値を見つけ出せた!」との声が寄せられています。
このユーザーが15日FBグループの「我愛全聯-好物老實説」にアップした内容によると、この主婦は全聯からもらった吸盤付きミニマスコットを家に持ち帰った後、なんとなく壁に貼り付けてその間に歯ブラシをはめてみたところぴったりと固定されて非常にしっくりきたと説明されています。さらに、このミニマスコットを壁に貼り付けてから三時の方向にひねると粘着力がアップし頑丈に固定されるとも説明。それでも落ちることが心配な方は貼り付ける前に壁をきれいに拭くまたは、吸盤にシャンプーをつけてから貼ると更に安心と説明しています。
この投稿に多くのユーザーが賞賛しています「こんな遊び心を突然の発見できるなんて」、「ようやくこのミニマスコットの価値を突き止めた」、「ありがとう。彼らの命を守ってくれて」、「素晴らしい。これで彼らも価値観を十分発揮できる」、「スマートライフキング」、「この商品に関して、たくさんの人の脳力が刺激され始めた」、「800元の歯ブラシスタンド」、「無駄にしない神業」、「ようやく400元の悩みの壁を突破」、「なるほど、一向に利用方法がわからななかった」などなど。
ここからさらに別の利用方法も紹介され始めました。「これマスクかけにもピッタリ」、「コンセントの先を固定するにもいい」、「いいアイディア、ドアがぶつからないようにするにも使える」、「去年のフルーツミニマスコットもマスクかけに」、「鏡につけて髪のゴムをかけとくのにもいい。これですぐ見つけられるから」。
(情報:NOWnews 今日新聞)
確かに前、フルーツ?野菜の形の吸盤式ミニマスコットをふいにもらい、どうしたらいいかわからず流しの角に張り付けていたけど、思いのほか吸着力が弱くて、洗い物するたびに濡れて滑って落ちるという事が繰り返されていたことを思い出したw LOVE全聯ですが、一年前から全聯が排除された全聯とセブンイレブンのブラックホールのような場所に住んでいるため涙 こんなものがある事すら知らなかったけど、逆に全聯に聞きたい。これはどうやって使えという事で配ってるのか?という事と、これを欲しくて全聯でわざわざ買い物する人はほぼいないと思うけどなんでこんな変なものを配り続けているのか?という事をw CMといい、販売商品といい、数年前とは比べ物にならないぐらい素晴らしいスーパーへ生まれ変わった全聯なのにおまけが謎アイテム。おまけ担当セクションの能力の問題?いや、これだけマーケティングに長けた最近の全聯だからこそ、何か裏の狙いがあるのでは?という気も。インタビューロケしたい。ダレ得?ではあるがw
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

民藝埕

迪化街は台北で歴史がある問屋街であり、レトロな街なので、観光客や地元にも人気の観光地になります。迪化街ならば、買える物は漢方薬 乾物、布類などしかないイメージがありますが、近年クリエイティブ産業も迪化街に入りました、いまの迪化街はもっと色々な違う買える物や違う雰囲気店が楽しめます。霞海城隍廟近くにある「民藝埕」紹介いたします。

圖片11
この建物は1913年に建てられて、歴史的に貴重な三進式街屋です。通りに面した場所から奥に向かって一進・二進・三進と呼ばれています。クリエイティブ会社は改築して、民芸(日常的に使われる工芸品)テーマして、店をできました、店中で台湾や日本ブランドや陶芸家から作った陶器 雑貨を販売してます.

一進(1号より→上で紹介されてるが突然の「一進」文字放置w 相変わらず乱暴w)
圖片12 圖片13
コロナ前、ここも外国観光客に人気な店です、店に入ったら、日本語や英語の簡単紹介看板があります。

圖片14 圖片15
この小籠包形してる陶器、店に入ったら、すぐ見えます。この店は自分のブラント「台客藍 Hakka blue」があります、「小籠包調味料容器」は白くて、本物そっくりなので、このブラント人気商品です、全部5つあります、塩 胡椒 醬油 唐辛子などです。

圖片16 圖片17
贈り物にしたいなら、蒸篭入りで購入することができます。

圖片18
これは囍がデザインされた陶器です。贈り物にしたいなら木箱入りで購入することができます。

圖片19 圖片20
あと台湾陶芸家から手作り陶器や台湾陶器ブラント陶器があります、いろいろな形茶器 茶碗 カップなどなります。

圖片21
ここで二進に行けます、一進と二進をつなぐ小さな中庭が見えます。

圖片22
レトロな感じです、ここで客さんに人気な撮影スポットです

圖片23 圖片24
同じいっぱいな陶器があります、ゆっくり見ることができます。もともと一番奥の三進でLe Zinc洛というバーがありますが、コロナのせいで休業しました、いま入り禁止です。いま椅子があるので疲れたら、少しい休憩もできます。

圖片25
日本1950~1980年の陶器もあります。

<基本データ>
住所:台北市大同區迪化街一段67號
(MRT北門駅から徒歩10分)
電話:02-2552-1367
営業時間:10:00~18:30 無休 

<15号のちょっとひと言>
乾物と漢方薬のお店が並ぶ迪化街にちょっと違う雰囲気します、台湾独特の特色ある建物を拝見できるし、色々な陶器があるので、楽しめるでしょう
(担当特派員:TOP15号)

From1号→久々のお店紹介ブログにも登場した15号。紹介する店が過去に掲載されている店とかお構いなしなのはこの店に今思い入れが強いからなのは間違いない。すざまじ過ぎるアピールに昔から高めの忠誠心は失われていないと納得。これまた昔からの15パターンなんだけど、なんの脈略もなく突然紹介が終わる。起承転結完全無視。これも健在。しかし最後の説明文章・・・・30年のタイムラグ!1980年って今の時代クラッシック感なの!?カムカムレベルのワープ。

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2022年2月15日

昨日は夕方になるまで今日がバレンタインデーだということをすっかり失念しており、夕方待ち合わせ場所のティーラウンジで予約がないと入れないと言われやっと気がついた次第です。帰り道はおしゃれして花束を抱えたたくさんのカップルとすれ違いました。台湾ではバレンタインデーももちろん男性が女性に尽くす日です。花束&プレゼント、そして豪華ディナーはデフォルトだそう。台湾の男性陣「辛苦了!」また夜には友人からこんな長輩圖がとどきました。「情人節(バレンタインデー)は25歳以下の女性の為の日。もしあなたがそれ以上の年齢なら3月8日の婦人節(ウーマンズデー)まで暫くお待ち下さい」(笑)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 14~18度
台中 曇り/晴れ13~20度
高雄 曇り/晴れ15~23度
花蓮 曇り/雨 16~21度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2322 NTD
1NTD→4.083 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.14発表)/04,08,19,29,30,36/第二区ナンバー04
大楽透(2021.02.11発表)/23,24,30,42,44,46/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「夏休みには海外から帰国後の隔離はもう不要? 陳部長が回答」
新型コロナウイルスの感染はまだ終息していません。引き続き感染状況に注意を払い警戒してください。中央感染症指揮センターに於いて行われた14日午後の記者会見で陳時中指揮官は帰国後の隔離が14日から10日に短縮され、台湾への観光客の渡航制限も緩和される見通しだと表明しました。また今年の夏休みを前に台湾に帰国する人々が隔離無しに帰国するチャンスはあるのかという問いに対し回答しました。

陳指揮官は14日の記者会見で国内のワクチン接種率が継続して上昇することを前提に、今後の感染症は、ほとんどが無症状または軽度であることが予想されることから近隣の日本、韓国、香港、シンガポールでの検疫措置の短縮を考慮し、将来入国後は家庭内検疫へと政策の方向性を定め「検疫期間を10日間に短縮し、検疫期間後7日間は自主的な健康管理を行う」ことを明らかにしました。

検疫期間を10日に短縮する政策がいつ実施されるかという問題について、陳指揮官は先ず現地の感染が安定してコントロールできること、次に3回目のワクチンの接種率が50%を超えるかどうか、最後に関連する支援措置を講じる必要があると回答しました。

この他国境管制の緩和措置に対し、海外から帰国した国民は隔離を免除してもらえるのか?という問いについては、最初の二ヶ月間は非常に緊迫した状況でしたが7月中旬に突然治まりました。自分自身も新型コロナウイルスが一刻も早く消え去ることを願うが、すぐに無くなる可能性は低く「このような期待は抱かない方が良い」と発言しました。
(情報:三立新聞網)
まぁそりゃそうですよね。完全隔離なしまでの道のりは遠い(涙)。しかし3月以降のどこかのタイミングで、隔離期間は10日+7日自主健康管理となることは確定路線のようです。しかも上手く行けば防疫ホテルでなくフルで自宅での隔離が可能に!自宅でならネットスーパーとフードデリバリーを味方につければ10日間は楽勝でしょう。それにしても昨日の国内新規感染者は4人!もう余程黒だと確信がない限り検査しない方向にシフトしているのかしら?感染源が不明なケースが増えているのでかる~く全員が感染する集団免疫を目指しているのではとも思えてきます。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月14日

SNSに流れてくる情報は、日ごろ自分が気にしている方面に傾く傾向があるようです。同じサービスを使っているのに、私に回ってくるのは世界各地の動物と日本の昭和ネタばかり。物理的に近い台湾で炎上案件も気づかず、しばらくしてからリアルな友達に「みた?あの話」ときかれて「知らない」と答え、(また私は蚊帳の外にいたのね)と感じることが良くあります。しかし先週末は珍しく、「母方の祖父母をよそ者あつかい問題」の議論がいくつも流れてきました。なんのことだろう?調べてたどり着いたニュースを今日はご紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り14~15度
台中 雨/晴れ16~17度
高雄 曇り/晴れ16~22度
花蓮 雨/曇り16~19度
今週の予報→寒気の影響で、北部と東部は雨、気温の低い日が続きます。中南部は週の前半は晴れ間がみられますが、中ごろから週末にかけて雨に。週末は台湾全域で冷え込む予報なので、お出かけや就寝時も寒さ対策をしっかりしておきましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2321NTD
1NTD→4.084JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.10発表)/06,10,22,23,30,34/第二区ナンバー01
大楽透(2022.02.11発表)/23,24,30,42,44,46/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「母方祖父母も「内外」の区別なし!外公外婆も呼び方は阿公阿嬤でOK」
「外公、外婆(母方の祖父母)」も「阿公、阿嬤」呼びができます!時代力量立法委員の王婉諭はFacebookに「これまでの教育部オンライン国語辞典に記載された『外公、外婆』解釈には、男女差別の問題がありました。改善要求後、教育部では「外公、外婆」の解釈に「現在では阿公、阿嬤と呼んでもよい」と注釈を追加しています。ある市民はこれに支持を表明していますが、他にもあると考えています」と投稿しました。

お母さんたちは子供たちに、自分の両親をどう呼ぶよう教えているのでしょう?
「阿公阿嬤です。」
「阿公阿嬤ですよ。でも、大人と話す時には『外公外婆のことです』と説明します。それでやっと女性側とわかるので。」
「私は外公外婆と教えています。阿公阿嬤(父方の祖父母)は閩南人で、私は客家人だからです。」
多くの人が母方の祖父母を「阿公阿嬤」と呼んでいますが、教育部のオンライン国語辞典の「外公,外婆」解釈は、違っていました。 立法委員の王婉諭はFacebookで「男女差別はアウト。阿公阿嬤と外公外婆を区別しないでください」とコメントしています。教育部のウエブ辞書は全体的に改善中で、言い換えると外公,外婆に新たな解釈がつき、阿公阿嬤で通じるのです。多くの人が賛成のコメントを残しましたが、一部の人はこの他にもまだ問題はあり外配や陸配などの差別的な文字も廃止されるべきではないか?としています。
「私は差別だと思いませんよ」という「外婆本人」は
「阿公阿嬤は呼びやすいし、発音も言いやすい。あなた自身が差別と感じなければ、問題ではないのです。ただの呼び方のひとつですから」
と自身の考えを述べています。

王婉諭は「これまで内外の区別をつけるのは男性側が身内、女性はよそ者という考えからでした。これが正されるのはとても良いことだと思います。けれども皆さんに説明したいのは、外公、外婆、外祖父、外祖母の部分だけを取りはらえば良いということではありません」。コメントを誤解されないよう、王婉諭は「外公外婆」などの解釈にこれが正式名称でもなく、また取り消されるものでもない、伝統的な文化は変えろと言って変わるものではないとも強調しています。
(情報:TVBS新聞網)
週末はTwitterでこの話題に触れる台湾の人たちのコメントが、あちこちから流れて来ました。「内や外が差別だというなら、内科や外科も変えてもらえば。内用(イートイン)や外帯(持ち帰り)も差別か」と煽るコメントに「あなたには家族の中でよそ者扱いされる悔しさは一生理解できないだろうし、説明するのも無駄。私に構わないで」と言い返すのを見ました。母方の祖父母を「外の」おじいちゃん、おばあちゃんと呼ぶこと、「母方はよそ者だと呼び方から刷り込むのか」と私も違和感を持ったけど、これも台湾の文化や習慣、それこそよそ者の私が「変なの」と言うのも出過ぎたこと。「呼ばれた本人が差別と感じないなら良い、ただの呼び方に過ぎない」という「外婆」本人のコメントに懐が深いと感じる一方で、差別的な呼び方と、本人さえ知らずにいたら?と考えてしまったり。あれはいや!これは差別!とはっきり主張するのも大切だけど、「私のことはこう呼んでね」と自分の意見を持って伝え、それが尊重されたらいいですね。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月11日

火曜日のブログで来月から台湾ではビジネス客にビザの発給が再開されるかもというニュースを紹介しましたが、日本も徐々に水際対策は緩和されているようです。今年に入ってから真剣に一時帰国を考えおり、17号は日本国籍なのでいつでも帰国が可能ですが台湾籍の配偶者への短期ビザの申請がストップしていたので思い悩んでいました。まだ感染が拡大しておりマンボウの延長などで当分無理かと思っていたら、旧正月が明けた今週から日本人配偶者の短期ビザが優先的に申請出来るようになっていたのを知りました。申請には日本の戸籍謄本が必要になり、滞在中の予定表には移動手段や隔離またその後の滞在先などかなり細かい記入が必要となります。なぜかこのような情報はオフィシャルでは逐一公布されないので常にアンテナを貼って情報収集は欠かせないと実感しました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 16~23度
台中 晴れ 16~24度
高雄 晴れ 17~25度
花蓮 曇り/雨 18~23度
週末の天気→全国的に土曜日の日中はお天気ですが、夜間から崩れ始め日曜日は曇りや雨がぱらつく天気となりそうです。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2311 NTD
1NTD→4.101 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.10発表)/06,10,12,23,30,34/第二区ナンバー01
大楽透(2021.02.10発表)/01,22,25,27,41,44/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「福島県など5県産食品輸入解禁 気になる食品安全5つのQ&Aで解説」
福島県を含む5県産の食品が条件付きで輸入が解禁されることになりました。食品の安全管理に不安を感じる人もいるようなので、不安を解消するため5つのQ&Aにて解説します。。 食品薬品監督管理局の林金福副局長によると、輸入品はすべて原産地証明書と放射線検査証明書を添付しなければならず、国境で一括して検査され、税関を通って台湾市場に入る前に、包装食品にはすべて産地が明記された中国語のラベルを貼ることが義務付けられます。個別包装食品については定期的に立札などの方式で表示されているか検査が入ります。

Q:福島5県産地からの食品輸入について、新制度と現行制度との違いは何ですか? 輸入可能な品目はどのように決められる?
A:現行制度では、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県の食品は輸入禁止ですが、新制度では、日本国内で流通が制限されている食品や、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、千葉県の野生鳥獣肉、きのこ、乾燥野菜は引き続き輸入禁止になります。

Q:福島5県からの食品輸入の解禁に伴い、国境検査が見落とされ、規格外品が市場に流通する可能性はないのですか?
A:台湾に輸入される福島5県のすべての食品は、出荷前に国境でロットごとに検査を受け規定に符合する食品のみが輸入され、衛生当局が市販後も監査をし、チェックを続けます。

Q: 市場で販売されている日本の食品の原産地が福島5県産であることはどのように分かるのですか?
A: 包装された食品には原産地表示が必要ですし、個別包装食品にも「原産地:日本」だけでなく、「原産地:東京都」「原産地:福島県」など、「都道府県」を立札で表示する必要があります。

Q:日本の食品の産地を表示するための規定の仕組みはあるのですか?
A: 日本の包装食品を台湾に輸入する場合、日本の国境または台湾に到着する前に中国語でラベルを貼り、国境で食品薬品監督管理局の検査を受けてから出荷されます。個包装食品は衛生当局の規定案に基づき検査を受けます。

Q:他に生産地を再確認する方法はありますか?
A:現在「製造所固有マーク」が表示されているパッケージ食品については、「消費者庁ホームページ(https://www.fld.caa.go.jp/caaks/cksc01/)」や「メーカー公式ホームページ」で工場の情報を確認し、実際の製造場所を確認することも可能です。 しかし、日本では「製造所固有番号」により統一された基準はなく、メーカーごとに異なり、年度によっても変化するので参考程度に用いてください。
(情報:自由時報)
このニュースについては専門家から台湾の一般市民、在台日本人の間でも様々な意見があり賛否両論ありますが、台湾の食品輸入の基準は世界標準より厳しくまたこれだけバラエティーに富んだ食の選択がある台湾で、1人の人間が体内に影響を及ぼすほど一つの産地のものばかりを食べる可能性は少ないと思うので個人的にはなんら問題はないのではと考えますが。。。もちろんデパートやスーパーでみかけて食指が動いたら積極的に購入したいと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月10日

春節前後は台湾の人たちが普段よりも穏やかで、機嫌が良いように感じます。お店ではもちろん、知らない人同士でも目が合うと笑って温かい言葉を掛け合ったり。長い休暇で心身をリフレッシュ、髪を切り新しい服を着てさっぱりして、紅包やボーナスをもらってご機嫌な人が多いのかもしれません。不機嫌が玉突きになると、世の中が不穏。知らない人の冷たい態度やひどい言葉にダメージを受けることもあります。負の連鎖を止める機嫌の良さ、余裕がずっと続くといいですね。連日寒いので、近所の猫たちのご機嫌伺いをしています。新しいおうちに引き取られた猫が通りの向こうから「ニャー」と呼ぶので行ってみると、「爪とぎもらったの」と得意げに尻尾をたてて見せてくれました。今日は海を越えて台湾に到着、21日の隔離を経て踊り出した「猫たち」の話題を紹介します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り16~18度
台中 晴れ/曇り15~24度
高雄 晴れ/曇り18~26度
花蓮 曇り/雨18~22度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2318NTD
1NTD→4.089JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.07発表)/09,13,21,27,35,38/第二区ナンバー02
大楽透(2022.02.09発表)/02,07,11,18,35,45/特別ナンバー25
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ミュージカル「キャッツ」6度目の台湾公演!21日間隔離に耐えたヒロインの心の声」
コロナで上演が1年延びたミュージカル「キャッツ」の記者会見が、2月6日に行われました。21日の隔離中に繰り返された検査を経てやっと観客に会えると、キャスト達はとてもエキサイトしています。ヒロイン・グリザベラを演じるジョアンナ・アンピルは、「隔離期間はとても長かったけれど、ホテルの中で獅子舞のイベントなど、旧暦新年の雰囲気が感じられた」と語りました。

「キャッツ」は4年ぶり、6度目の訪台です! 2月10日の台北公演を皮切りに、台中、高雄、台南、花蓮、新竹など一カ月以上36回上演される予定で、ブロードウェイミュージカル演目の巡業記録を更新します。最高のパフォーマンスを見せるためにと、ジョアンナは打ち明けました。「21日の隔離はとても辛かったけれど、上演のために必要なことです。ホテルの地下2階にはリハーサル室もあったので、基本的にずっとホテルで過ごしていました。隔離が終わってからも、ホテルの近くを少し歩いただけです。俳優として、コロナ禍に遠くへ出かけられません。」

長老猫オールドデュトロノミーを演じるブラッド・リトルは「台湾に来るのは8度目です。これまでと違うのは、今回は父親になって初めての訪台なので、娘がとても恋しいです。隔離期間中はずっと休み状態だったので、リハーサルに戻ったばかりの時はかなり辛く、疲れやすく感じました。それでも踊り続けると数日は全身に痛みがありましたが、舞台に立つためなら価値のあることです。」と語りました。また、ディレクターで音楽総合プロデューサーはこのように話しました。「どのリハーサルにも必ず、俳優の動きと声がそろってこそ、会場の観客ひとりひとりに感動を届けることができます」。
(情報:聯合報)
開幕前日にはメディア向けにバックステージツアーも開催され、衣装を身に着けメイクをほどこした本物の「キャッツ」たちがそこにいる様子が報道されました。キャストのほか、コスチュームやウィッグのプロフェッショナルなスタッフたちも同行している今回のツアー。コロナになってから日本かのアーティストの台湾ライブはぱたりと途絶え、「本人たちが隔離に耐えられないから、無理なんです」と聞くこともありました。一方で、ブロードウェイミュージカルやバレエ、オーケストラなどのツアーは何度か行われています。隔離から復帰後のリハーサルの辛さを語る俳優の言葉の生々しさは、「舞台に立てるなら、パフォーマンスが出来るならどこへでも行く、隔離くらい耐えられる」と言って台湾へ来てくれた方たちの力強さを裏付けていると感じました。キャッツの扮装で台湾名物のサツマイモを食べている俳優の様子もニュースで流れています。海外ツアーの楽しみは美味しいものを食べること!俳優は踊るために食事制限はあるかもしれないけれど、スタッフの方々もこの台湾全国ツアーで各地の美味しいものを楽しみ、台湾に来てよかったと感じられますように。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月9日

2月9日は旧暦1月9日です、この日は玉皇大帝(天公 天公祖と呼ばれます)誕生日です。民間では「天公生」と呼びます、「天公生」の礼拝時間は9日24日ので、8日に夜23時から家で礼拝の物を準備する廟に行きます、24時になったら、礼拝をします。だからこの時間でたぶん爆竹の音が聞こますね~(1号より→冗談じゃない!こんな夜中に爆竹なんて。っていうか爆竹に関する規制って存在してないのか?基本現行犯じゃないと検挙できないんだろうけど、神様絡みだったら何してもいいみたいなことってあってはならぬだと思うが)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~17度
台中 晴れ/曇り 15~23度
高雄 晴れ/曇り 18~25度
花蓮 曇り/雨 18~20度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2317NTD
1NTD→4.092JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.2.7発表)/09.13.21.27.35.38/第二区ナンバー02
大楽透(2021.2.8発表)/05.23.29.33.38.49/特別ナンバー24
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2022台北ランタンフェスティバル交通規制を実施されます」
もうすぐ台北ランタンフェスティバル開催します。台北市警察交通大隊によって、11日から雙溪橋の両側歩道と雙溪北岸河濱自転車道は歩行者の通行制限と自転車通行禁止が実施されます。また12日に基河路と周り道も交通規制実施されます。

2月11日から2月20日まで、士林區基河路、美崙公園と雙溪河濱公園など場所で「2022台北ランタンフェスティバル」開催します。12日に開幕イベント開催します、場所は基河路と大南路交差点です、開催時間は19時から20時30分です

イベントの安全のため、交通規制が実施されます。イベント周り道について、12日16時から23時まで、基河路251巷から大南路までの道は車両の通行が禁止されます。基河路の北行きの一番外側道は車両の通行が禁止されます。同時にイベント開催期間、イベント開催場所周り道、現場状況による、交通規制が実施されます。

自転車について、2月11日~20日16時から24時まで、雙溪北岸河濱自行車道(雙溪橋から磺溪口まで)自転車通行禁止が実施されます。2月11日~20日16時から23時まで、雙溪北岸河濱自行車道(磺溪口から士林橋まで)、雙溪南岸河濱自行車道(雙溪橋から士林橋まで)自転車通行禁止が実施されます。

歩行者の通行を制限について、雙溪橋の両側歩道は歩行者の通行制限が実施される時間は11日:18時10分~18時50分、12日:20時~20時40分、13日~20日:19時30分~20時10分です。雙溪北岸(磺溪口至士林橋)人行步道の通行を制限が実施される時間は2月11日~20日:16時~23時です。
台北市警察交通大隊によって、イベント開催期間に周り駐車場を一時停止します。駐車場があまりないため、イベントを参加したい民衆、MRT(劍潭駅、士林駅、芝山駅など)を使うことお勧めます。
圖片1 圖片2
(情報:中央通訊社)
今年台北ランタンフェスティバルは台北士林区で開催します、開催時間は2月11日から2月20日まで。交通規制実施されるので、バスたぶん時間がかかると思います、MRTを使う一番おすすめですね~またコロナまた厳しいので、全行程マスクを着用してください。
交通情報
MRT:剣潭駅、士林駅、芝山駅
バス:41、68、111、218、223、250、277、280、280直、302、303、303 區、304 承德、308、310、508、508區、529、536、556、557、606、616、618、620、680、821、864 、紅3、紅3區、紅 5 、紅7、 紅7區、紅9、紅10、紅10區、紅12、 紅30、小15、小15區、小16、小17、小18、小18區、小19 、內科通勤專車13、內科通勤專車15、內科通勤專車16、內科通勤專車 17、南軟通勤專車北投線、通勤 23、市民小巴 1、市民小巴 8 、承德幹線、重慶幹線、兒樂 1 號線、兒樂 2 號線、1717 、2022 、9006
(担当特派員:TOP15号)

From1号→「を」をご存じだったようですが、今回は乱発。使い方の熟練が必要。今回のニュースで「を」を使うと自分が主催者みたいな立場の文章になってしまうという事に気づいていただきたく。ってか15号が開催するのかも?だとしたら大変失礼いたしやした(ないないw) しかし今日のニュース、実はトップレンジャーズにとっては神内容。士林でロケする予定だったんだけどまさかのランタン祭り会場近くで交通規制なんてこと夢にも思わなかった。これで突然当日ロケに行ったら何この状態!?というホラーを回避できた。なぜか15号に今日は感謝も。ただよーく見てみたらニュースに張り付けてる写真は他のニュースのものだったという事実もニュースのリンクをクリックしたらわかった。やはりトラップあり。油断大敵。

本日もクリックお願いします!

大膽牛腩麵

1_20220121162827cfe.png
台湾内には香港人情報網があります。といっても地下組織ではなく、単なる同郷人の口コミ。松山區でパン屋さんを開いた香港人の職人さんが「香港人が開いた、香港の味がする牛肉麺屋があるよ」と教えてくれたのが「大膽牛腩麵」。

2_20220121162828c65.jpg 3_20220121162832f3f.jpg
香港風やレトロを狙った食堂ではありません。台北の街に溶け込んだ、でも入って食べたら全然違う香港的パンチ力が大胆な麺屋さんです。

「南京復興」駅から高架の線路沿いに、復興北路を民生東路に向かって北へ。この辺りは旅行者として台北を訪れていた頃、好きでよくウロウロしていました。住むようになったら仕事や住まいのエリアがずれて、あまり来なかったので、お店の存在を知りませんでした。知っていても、外観を見ただけでは「よし入ろう」とは思わなかったな。知りあいや友達、美味しいものに関わっている人から聞く口コミは大事。
4_20220121162831048.jpg 5_20220121162833335.jpg

看板は牛肉麵ですが、ワンタン麺を食べてみました。
麺は香港生麺(たまごと小麦粉の麵)、香港河(米粉のフォー)、陽春麺(台湾スタイル)から選べます。メニューの写真と見比べながら、注文票にチェックを入れてオーダーしましょう。
6_2022012116283462d.jpg

ワンタン麺はスープ入りと、スープが別になるのと2種類。この日は寒かったので、他のお客さん達はスープ入りを食べていました。
だが私が選んだのは、XO醤たっぷりのせのエビワンタン麺・スープ無しの「XO干貝醤拌麵(140元)」。
香港スタイルのたまご麵は細くて茶色、こしの強いタイプです。
7_20220121162836552.jpg
エビがぷりぷりどころか、ゴリゴリ入っているワンタンがこれでもか、これだけあれば満足だろ!?とばかりにごろごろ。
台湾でワンタンは饂飩や扁食などと表記することが多いですが、香港の場合は雲吞です。
ひとつひとつのボリュームといい、エビワンタン好きな人にはたまらない。ワンタンだけのメニューもあるので、ビールと一緒に夜軽く食べるのいいかも。
8_202201211628392f2.png
どっさりのったXO醤がニンニクきいてぴりっとします。途中で酢を少し足せばまた味わいが替わってまろやかに。

9_202201211628395ae.jpg 10_20220121162840d30.jpg
11_2022012116291554c.jpg 12_20220121162917409.jpg
13_202201211629188bb.jpg 14_2022012116292127f.png

カレー系のごはんや麺類もあって、どれも美味しそう。一つずつ全部制覇しに密かに通っている人もいるようですよ。
厨房にいたオーナーは、見るからに香港人の男性でした。台湾人男性とは醸し出すムードが違うんですよね。うまくいえないけれど、こちらを無視しているようで、気配をじっとさぐっているような、でも喋り出すと「なんだよー早く言えよー」とすぐ打ち解ける感じ。香港から来てここでお店を開いて、もう5年になるそう。パン屋さんが教えてくれてよかった。台湾中国語と広東語を使い分けて接客していました。
15_202201211629210c5.jpg 16_20220121162923baa.jpg
コムデギャルソン風のお兄さんがひとりでふらりときて静かに温かい麵を食べていたり、近所の常連夫妻が「大将、いつもの」と注文していたり。店内は広くありません。昼休みなしで夜は9時まで、通しで営業しています。遅めの昼食もちゃんと食べられるし、夕食をシンプルに、でもがっつり食べるのに良い感じのお店です。

<基本データ>
住所:台北市中山區遼寧街222號
(MRT「南京復興」駅から徒歩10分)
電話:02‐2518‐2699
営業時間:月~土 11:30~21:00
定休日:日曜日

<コーディネーターのちょっとひと言>
台湾で香港人が開くお店が増えてきています。香港時代はこの茶色くて細い麵があまり好きでは無く、エビワンタンも苦手で滅多に食べませんでした。でもこのお店でなぜか、敢えて注文してしまった。そして好きになりました。台湾の麺類もとても美味しいけれど、ちょっと目先を変えたい時に、パンチを受けに行ってみてください!
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2022年2月8日

昨日は春節休暇明けの初出勤日。スタバでは各種ドリンク買一送一、コンビニ各店でも買30送30、二杯目半額など休み明けで憂鬱な上班族を応援するプランが盛りだくさんでランチタイムには各店行列が出来ていました。そんな日常モードに戻った初日の夜にまたぐらりと揺れました!結構大きな横揺れが数十秒つづきましたが、その後のニュースでは台北は震度3、宜蘭や花蓮では最大震度4が観測されたそうです。幸い被害はなかったようですが、コロナの防疫だけでなく災害への備えも怠ってはいけないと改めて思いました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 14~15度
台中 晴れ 15~21度
高雄 晴れ 17~25度
花蓮 曇り 16~20度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2329 NTD
1NTD→4.071 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.07発表)/09,13,21,27,35,38/第二区ナンバー02
大楽透(2022.02.07発表)/03,18,23,32,40,45/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「隔離5+5に短縮?ビジネス客開放?陳指揮官2/28以降新台湾モデルを示唆」
中央感染症指揮センターは7日、警戒レベル2級の2月28日までの延長を発表しました。同時に春節の検疫プラン「10+4」及び「7+7」も延長されることになりました。また将来検疫期間は「5+5」の新プランに変更される可能性があり、陳指揮官は現在専門家と新たな「台湾モデル」を検討中であることを示唆しました。経済と防疫の両方を考慮し皆が安心出来る方式を模索しており、早ければ2月28日以降に公表されます。

指揮センターは7日午後、昨年12月15日より実施されていた春節検疫プランを2022年2月28日(フライト便の台湾への到着時間を基準)まで延長すると発表しました。今後はオミクロンの潜伏期間と発病までの時間が短いことを考慮し、少しずつ隔離期間の緩和を進めてゆくとしてます。

現在実施されている「7+7」合計14日間の検疫期間は「5+5」合計10日間の隔離に変更となる可能性が出てきました。これについて陳指揮官は、早ければ警戒レベル第2級と春節検疫プランが延長された2月28日以降に再度調整を検討していると発言しました。

陳指揮官は専門家や評論など各界の意見を聞き、隔離政策の緩和を多くの人が望んでおり、また同時に感染拡大を恐れている現在の状況を深く理解していると述べました。どうすればベストなプランとなるのか指揮中心は引き続き専門家チームと論議し、皆が安心でき経済と防疫を両面から支えることの出来るベストな「台湾モデル」を模索して行くとしています。

国境の開放について陳指揮官は、旅行業界の大変困難な状況は良く理解しているが現時点で観光客への開放は考えていないとし、全体を鑑みてまず経済を開放しビジネス需要を考慮するとしています。もう少し忍耐をお願いし国内旅行の需要を推進し、この機会を台湾人がより台湾を知る良いチャンスとして欲しいと述べました。

またビジネス客を最初に開放することについて、もし1人のビジネス客が今年来れないことによってこのビジネスが今年ダメになるだけでなく、来年も再来年も影響を受ける可能性がありそれを取り返すのは非常に困難であり、観光客の場合だと今年は無理でも来年訪れる可能性があり挽回の機会はあるとの見方を示しました。台湾の経済の基盤は貿易でありビジネスと人道的なケースを優先的に考慮し、旅行業界には申し訳ないがもう少し忍耐してもらい力を合わせ開放に向けて最善を尽くしたいとしています。
(情報:匯流新聞網)
これは朗報!3月以降は日本7日間、台湾5+5 の合計17日間の隔離で一時帰国が出来る可能性が見えてきました。ピーク時の日本14日、台湾14+7自主隔離と比べると大進歩。やっと現実的に帰国を考える事が出来そうです。問題は旧正月の民族大移動後の感染状況ですが、休み明けの昨日の国内感染は2人という嘘みたいな数字。もちろん休み期間中は検査も滞っており今週いっぱいはドキドキしながら推移を見守ることになりますが、昨日の会見で陳指揮官の経済を優先し防疫措置の緩和を行うという今後の方向性を聞いて明るい気持ちになりました。引き続き自分にできる最大限の防御をして気を引き締めて日々を過ごすようにしたいと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2022年2月7日

新年快樂!春節の9連休、台湾は気温が低くお天気も今一つでしたが、ゆっくり過ごすことが出来ました。連休前の買い出しで、おせちも良いけどカレーもね…と某日系生活用品店へ「ナンの素」を見にいったら、地元の方たちが「これ、美味しいらしいわよ…」「でもどうやって作るの…」「混ぜて焼けばいいのよ…」とソワソワ相談中。前を失礼しますねと彼女たちが眺めていたナンの素を手にとると息をのみ「この人、作るのね」「焼くのよ」と驚かれてしまいました。驚いたといえば、私はこちらの店で出していたお菓子作りキットがいつかのバレンタインの季節に大人気だったことに驚きました。中華圏ではバレンタインに男性から女性へバラの花、と古典的な常識が頭にとりついていたので、日本以外で女性達がいそいそと手作りチョコレートに挑戦しようとするのが意外だったのです。2022年のニューノーマルはどんな風になるでしょう。仕事始めの今日ならではのニュースをご紹介します。ナンは簡単に美味しく焼けました!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り15~23度
台中 曇り/雨14~22度
高雄 晴れ/雨16~24度
花蓮 雨/曇り16~22度
今週のお天気→北部は引き続き、雨まじりの低い気温の日が続きます。太陽を拝めるのは週末の予報。中部・南部は火曜日から晴れの日が続き、穏やかな仕事始めの週になりそうです。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2319NTD
1NTD→4.088JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2022.02.03発表)/11,13,19,22,27,28/第二区ナンバー03
大楽透(2022.02.06発表)/12,24,29,34,38,42/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「9連休あけ仕事始め「5つのポイント」で感染防止を」
春節の連休が終わり、今日7日は仕事始めの日です。中央流行感染症指揮センターの醫療應變組・王必勝副組長は「春節期間には多くの人が移動し、集まる機会も多かった。長期休暇中は検査希望も少なく、感染状況のコントロールには不利となっている。企業には5つのポイントを参考に、感染リスクを抑える努力をしてほしい」と語っています。

王副組長によると、今後の一週間参考にしてほしいのは以下の5項目です。
第一に、症状がある人は家庭用キットで検査を行うか、地域の検査スポットや医療機関で検査を行い、陰性と確認できてから出勤しましょう。報告も忘れないでください。
第二に、職場ではしばらく「そっけなく」。不要な挨拶やおしゃべり、集まりを避け、出来るだけ電話やSNSを利用してください。大型の対面会議を減らし、パントリーや休憩室、エレベーターは分流利用をしましょう。

第三に、できるだけ会社の食堂で同時に食事をしないようにしてください。可能なら自分のデスクで食べ、食事中のおしゃべりはしないでください。
第四のポイントは、違うフロアや空間、グループ分け、適切な動線作りです。
最後のポイントは基本に戻ること。きちんとマスクをつけ、手洗いと消毒を行いましょう。

王副組長は「リスクをゼロにするのは難しいけれど、低くするのは可能です。感染がいつ広がっても不思議ではないが、出来るだけ抑え、被害を小さくしましょう」と呼びかけました。
(情報:周刊王CTWANT )
国内の感染者数が、国外からの移入例を上回る日もあった春節期間(1号補足→人数で語れるものかは別として、報道の指標的になっている市中の感染者数では多い少ないはあるものの感覚的な平均で20~30名ぐらい?でしょうか。そんな感じで日々発表されています)。帰省や家族団らん、人の移動が増えればウイルスも運ばれるのは想定内です。仕事はじめからの一週間を特にしっかり注意して、自由な春の訪れに備えたいですね。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード