2月9日は旧暦1月9日です、この日は玉皇大帝(天公 天公祖と呼ばれます)誕生日です。民間では「天公生」と呼びます、「天公生」の礼拝時間は9日24日
ので、8日に夜23時から家で礼拝の物を準備する
や廟に行きます、24時になったら、礼拝をします。だから
この時間でたぶん爆竹の音が聞こますね~(1号より→冗談じゃない!こんな夜中に爆竹なんて。っていうか爆竹に関する規制って存在してないのか?基本現行犯じゃないと検挙できないんだろうけど、神様絡みだったら何してもいいみたいなことってあってはならぬだと思うが)
お天気(
台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~17度
台中 晴れ/曇り 15~23度
高雄 晴れ/曇り 18~25度
花蓮 曇り/雨 18~20度
レート(
兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2317NTD
1NTD→4.092JPY
台湾ロト(
台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.2.7発表)/09.13.21.27.35.38/第二区ナンバー02
大楽透(2021.2.8発表)/05.23.29.33.38.49/特別ナンバー24
ロトの購入方法など詳しくは
こちら<今日のニュース>「2022台北ランタンフェスティバル交通規制を実施されます」もうすぐ台北ランタンフェスティバル
を開催します。台北市警察交通大隊
によって、11日から雙溪橋の両側歩道と雙溪北岸河濱自転車道は歩行者の通行
を制限と自転車通行禁止が実施されます。また12日に基河路と
周り道も交通規制
を実施されます。
2月11日から2月20日まで、士林區基河路、美崙公園と雙溪河濱公園
など場所で「2022台北ランタンフェスティバル」
を開催します。12日に開幕イベント
を開催します、場所は基河路と大南路交差点です、開催時間は19時から20時30分です
イベントの安全のため、交通規制が実施されます。イベント
周り道について、12日16時から23時まで、基河路251巷から大南路までの道は車両の通行が禁止されます。基河路の北行きの一番外側道は車両の通行が禁止されます。同時にイベント開催期間、イベント開催場所
周り道、現場状況に
よる、交通規制が実施されます。
自転車について、2月11日~20日16時から24時まで、雙溪北岸河濱自行車道(雙溪橋から磺溪口まで)
に自転車通行禁止が実施されます。2月11日~20日16時から23時まで、雙溪北岸河濱自行車道(磺溪口から士林橋まで)、雙溪南岸河濱自行車道(雙溪橋から士林橋まで)
に自転車通行禁止が実施されます。
歩行者の通行を制限について、雙溪橋の両側歩道は歩行者の通行
を制限が実施される時間は11日:18時10分~18時50分、12日:20時~20時40分、13日~20日:19時30分~20時10分です。雙溪北岸(磺溪口至士林橋)人行步道の通行を制限が実施される時間は2月11日~20日:16時~23時です。
台北市警察交通大隊
によって、イベント開催期間
に周り駐車場を一時停止します。駐車場があまりないため、イベントを参加したい
民衆、MRT(劍潭駅、士林駅、芝山駅など)を使うことお勧めます。
(情報:
中央通訊社)
今年台北ランタンフェスティバルは台北士林区で開催します、開催時間は2月11日から2月20日まで。交通規制
を実施されるので、バスたぶん
も時間がかかると思います、MRTを使う一番おすすめですね~
またコロナ
また厳しいので、全行程
にマスクを着用してください。
交通情報
MRT:剣潭駅、士林駅、芝山駅
バス:41、68、111、218、223、250、277、280、280直、302、303、303 區、304 承德、308、310、508、508區、529、536、556、557、606、616、618、620、680、821、864 、紅3、紅3區、紅 5 、紅7、 紅7區、紅9、紅10、紅10區、紅12、 紅30、小15、小15區、小16、小17、小18、小18區、小19 、內科通勤專車13、內科通勤專車15、內科通勤專車16、內科通勤專車 17、南軟通勤專車北投線、通勤 23、市民小巴 1、市民小巴 8 、承德幹線、重慶幹線、兒樂 1 號線、兒樂 2 號線、1717 、2022 、9006
(担当特派員:TOP15号)
From1号→「を」をご存じだったようですが、今回は乱発。使い方の熟練が必要。今回のニュースで「を」を使うと自分が主催者みたいな立場の文章になってしまうという事に気づいていただきたく。ってか15号が開催するのかも?だとしたら大変失礼いたしやした(ないないw) しかし今日のニュース、実はトップレンジャーズにとっては神内容。士林でロケする予定だったんだけどまさかのランタン祭り会場近くで交通規制なんてこと夢にも思わなかった。これで突然当日ロケに行ったら何この状態!?というホラーを回避できた。なぜか15号に今日は感謝も。ただよーく見てみたらニュースに張り付けてる写真は他のニュースのものだったという事実もニュースのリンクをクリックしたらわかった。やはりトラップあり。油断大敵。
本日もクリックお願いします!
