あけましておめでとうございます!
お久しぶり出てない15号です、久しぶりニュースブログを打つこと、
やばり緊張します。最近一つ小さい目標を達成しました、台湾外国語ガイド試験を合格しました、学生時に小説読むが大好きですが、教科書にあったらすぐ眠くなる
の自分、今回本当に一生懸命勉強しました、試験合格のメッセージ
がもらった時に超うれしいです。
From1号→という事で、唐突ですが伝説の15号復活。ガイド試験って国家試験なんですよ。それに受かったというからだったらベシャリだけでなく、打つ方も当然国家資格レベルにまで成長してるんだよな?確認させろというお祝いなのに罰ゲームのような流れでサプライズで再登場。今後も不定期?定期的??とりあえずコロナが落ち着き、せっかく取得したガイド業でめっちゃ忙しくなるまでは登場していただけることでしょう。そして15号の復活に伴い、赤ペン先生1号も華麗に復活。容赦はしないぞっていうか、すでに↑はじまってるし。本年もひきつづき楽しく有意義でちょっと(だいぶ?w)辛口な情報発信していきますので、よろしくお願い致します。
お天気(
台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~23度
台中
晴れ/曇り 曇り/晴れ17~22度
高雄
晴れ/曇り 曇り/雨19~26度
花蓮
曇り/雨 曇り/晴れ18~22度
From1号→復帰戦はコテンパン。台北はしっかり見ていたようだが、台中以降は気温は今日、天気は明日の予報で入力なミラクル。青木さやか様なら「どこみてんのよ!」って言うぞ(古っ)
レート(
兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→
2362NTD 2285NTD
1NTD→
4.162JPY 4.145JPY
From1号→安定の見てる場所違う。青木さやか様なら「どこみてんのよ!」って言うぞ(くどっ)。しかし今日のレートは号泣ものな円安レート。
台湾ロト(
台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.3発表)/08.14,18,27,30,35/第二区ナンバー01
大楽透(2021.1.4発表)/03,04,07,19,22,43/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくは
こちら<今日のニュース>「台北の春 おすすめお花見シーズン5選」春は様々な花
を咲き
の季節です。北部
民衆もしお花見行きたいなら、遠い所いかなく
でもいいです、台北でそのまま花見を見ることができます。中南部の
民衆はもし台北へお花見に
訪ねてしたいなら、下のおすすめ花見シーズン5選の時間
がご参照ください。
花咲く時間の順番でツバキ ラベンダー 桜
ホトトギスと
チョーリップです
(ホトトギス?って思ったが調べたらあってたw15号からたまに学ぶ頃もあるという汗)。
おすすめ花見シーズン5選
一.ツバキを主役にする
の「春花百韻」
民衆に百年のツバキを見せます、百年歴史を知らせます。二.北投にある「三層崎花海」は
広がるラベンダー(これじゃ大きくなるらべんだーという恐ろしい品種だろw)があるので、台湾の富良野と呼ばれます。三.內湖にあるの「樂活夜櫻季」、一月末に花が咲くようです。今回テーマは「幸福光櫻(幸せ光桜)」
にして、
民衆に櫻木の下でロマンチックな幸せな感じをさせます。四.「士林官邸鬱金香展チューリップ展
(ここではちゃんと打ってるじゃないか!)」二月に開催します、「幸せに出会い」にテーマして、童話コーナーを作りました、民衆に童話世界に入るような感じさせます。五.「陽明山花季」二月中から三月末まで、陽明山にある桜 ホトトギスを咲きます。「花見春櫻」にテーマして、サンリオの人気なリトルツインスターズを
誘って、
民衆に癒される花見をできるように
(このままでは花が民衆から癒してもらう事に)。
台北花見シーズンのビジュアルデザイン担当蕭青陽さん
今回は新年を迎え、
民衆に台北花見シーズンもっといいイメージを覚えさせたい、違う
の花見感じをさせたいので、6度グラミー賞にノミネートされたと最優秀アルバムデザイン賞を受賞した蕭青陽さんに台北花見シーズンのデザインをお願いしました。蕭青陽さんに花は水彩
ような、大自然は
民衆に喜んで迎え感じです、この
感想で台北花見シーズンのビジュアルデザインしました。
一 2022台北茶花展(2022ツバキ展)
「春花百韻」にテーマします、開催時間:1/7(金)~1/16(日)。
今年は最初のツバキを訪ねるに観念で(概念が理解できず)、花卉試験センターは
なかなか見えない百年ツバキを展示します、台北市にある泰北雙語学校のデザイン科も今回テーマで作品を作って、展示します。
開催期間に手作り石鹸体験 緑化教室 ツバキ苗を交換するなどイベントがあります。
二.「三層崎花海」
北投にある「三層崎花海」は台北の花見スポット中で一番人気撮影スポットです、台湾の富良野と呼ばれます。第二開催時間1/20(木)~3/31(木)、三層崎花海は特殊な斜面地形、多色の草花を利用し、重層的な花畑を作り出しています。今回ラベンダー シロタエギク センジュギク アメリカナデシコとベゴニア・センパフローレンスなど花を
植えって作りたします。
もひとつポイントは広さ約1千㎡、1万6千本ラベンダーを
植えって(ここまでの流れなんとなくラップ的w)の「ラベンダー海」があります、また開催時間に台北キャラクター熊讚のチェックインコーナーを特別設置します。
三.東湖「樂活夜櫻季」
「樂活夜櫻季」は最近若い人に人気なチェックインスポットです、今回テーマは「幸福光櫻(幸せ光桜)」にしてます、開催時間1/29(土)~2/28(月)。
花見シーズン開催時間が
ちょっどバレンタインデーにあって(ちょうどバレンタインデーにあたって。だろ!)、民衆は自分好きな相手と櫻木の下で散歩することができます、ロマンチックな気分になります。またいろいろなイベントも開催します、
歌手を誘う(さっきもだがなんか気軽なんだよ表現がw)、音楽会も開催します、参加の
民衆に幸せ感じさせます。
四.士林官邸
チョーリップ(本日最大のやっちまった系。以後チョーリップ砲連発)展
毎年年初に
チョーリップは士林官邸園区に新しい姿変えます。2022士林官邸園区の
チョーリップ展は「幸せ出会い」にテーマします、開催時間2/18(金)~2/28(月)。展区は13万本
チョーリップを
を植えってます、4つ童話コーナーがあります、それぞれはオランダ
「木靴の寓言(←何この童話?)」 「親指姫」「シンデレラ」と日本「竹取物語」です、ストーリーの主人公は幸せを求める
の気持ちに
概念をして、4つロマンチックなコーナーを
作って出します、
民衆にロマンチックな童話の世界中でいるようなです。
五.「陽明山花季」
「陽明山花季」は台北お花見メイン
いシーズンです、開催時間2/19(土)~3/20(日)。「花見春櫻」にテーマして、サンリオの人気なリトルツインスターズを
誘って、また綺麗な桜 ホトトギスも心を癒されます、
民衆に幸せ感じられるでしょう。今年「第一屆櫻花盃」ストリートダンス大会を開催します、花にテーマして、ストリートダンスと結び付けます、百花満開美しい景色とにぎやか気分を作ります。
陽明山花季
公園處處長黃淑如さん
によって、陽明山花季は華元食品と合作して、台北お花見シーズン限定お菓子を作りました。お菓子のパッケージデザイン担当蕭青陽さんは桜
にイメージして、ロマンチックなイメージを作りました、
全台の小売り業を販売します
(台湾全部の小売業が売りに出される模様。敵対的TOBではなく平和的な買収ね)。また有名なパンやケーキお菓子店「一之軒」と合作して、新商品を作り出した。またいろいろな業者も合作して、台北お花見シーズンツアーなどもあります。
関係情報サイト:
花IN台北サイトhttps://flowersfestival.taipei
陽明山花季サイトhttp://fec.taipei
(情報:
旅遊經/編輯部)
日本では3月下旬頃から始まるお花見シーズンですが、亜熱帯の台湾は日本よりも暖かいため、1月から
花見楽しみできます、花見シーズンの開催イベントに合わせて、楽しい違うお花見を体験できるでしょう
2022台北茶花展
開催場所:台北市士林区仰德大道四段175巷32號
開催時間:1/7(金)~1/16(日)
三層崎花海
開催場所:北投社三層崎公園 台北市北投區中央北路三段40巷
開催時間:1/20(木)~3/31(木)
樂活夜櫻季
開催場所:内湖區樂活公園 台北市内湖区康樂街61巷
開催時間:1/29(土)~2/28(月)
士林官邸
チョーリップ展
開催場所:台北市士林區福林路60號
開催時間:2/18(金)~2/28(月)
陽明山花季
開催場所:台北市士林區竹子湖路1-20號
開催時間:2/19(土)~3/20(日)
(担当特派員:TOP15号)
From1号→相変わらず破壊力抜群。昔と比べたらだいぶ攻撃力は下がってくれたけどw今だご健在です。ご本人うしろを振り向かないので、日本にお住いの15号お友達の皆さん、ぜひ本人に赤が入ってるとお伝えください。今日中に何とかしておきたいのは「チョーリップ」と「植えって」かな?早めに処置しないと手遅れになりそうだからw もはや「やばり」と「民衆」はデフォルトとして対応する。
本日もクリックお願いします!
