fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2021年1月29日

17号はネイルが好きで日常ジェルネイルをしているのですが、先日病気で治療中の友人が病院で言われたことがきっかけとなり現在ネイルはお休みしています。血液中の酸素濃度を測るパルスオキシメーターという指の先につける医療器具は呼吸状態や血液の循環状態などを確認するための器具ですが、マニュキュアやジェルネイルをつけていると光が透過せず測定不可となるそうです。通常救急治療室にはマニュキュアの除光液が常備されているそうですが、ジェルネイルの場合は簡単に外すことができないので一分一秒をあらそう状況では大問題になりかねません。誰もが病院を受診する可能性があるコロナ渦の現在、少しでも医療現場の方々の負担を増やすことのないように自分に出来ることから取り組みたいと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 12~15度
台中 晴れ 12~21度
高雄 晴れ 16~21度
花蓮 曇り 12~16度
週末の天気→今週末は珍しく全国晴れ、気温も徐々に上昇するでしょう。春節前の大掃除日和となりそうです。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2594NTD
1NTD→3.675JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.28発表)/01,09,19,30,34,36/第二区ナンバー08
大楽透(2021.1.26発表)/08,20,23,37,43,46/特別ナンバー44
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「公共交通機関防疫強化 高鉄・台鉄車内飲食禁止」
国内のコロナウイルス対策は非常に大事な時期を迎えています。また後半月ほどで春節の連休が始まります。大量の人々が南北間を移動するので、公共交通機関の防疫も更に強化の必要があるのではないでしょうか。中央感染症指揮センターは28日午後、交通部が設定した高鉄と台鉄車内での飲食禁止、自由席のキャンセルなどを新ルールとして発表しました。台北市では春節の一週間前から交通混雑が予想され、2月5日から開幕される陽明山のフラワーフェスに備えたいとしています。

毎年フラワーフェスの時期には多くの花見客が陽明山を訪れます。今年はコロナウイルスの感染拡大が懸念されますが、それでも多くの人が桜の魅力に逆らえず陽明山を目指すことが心配されます。台北市公運處科長の張氏によると「陽明山のフラワーフェスの期間は合計20路線のバスが運行され、一日におよそ10万人の人を運ぶ計算になります。」毎年春節の一週間前から交通混雑が始まりますので、2月4日から11日の大晦日まで連日午後2時から夜の8時まで交通渋滞のピークとなるでしょう。

春節休暇が始まると台北市の市バスは祝日の時間帯運行となり、運行間隔は2倍になります。台北市交通局科長の葉氏は「一部の観光スポットやお寺や廟の周辺などを通過する路線で乗客が比較的多い場合は、運行間隔を狭めるなど臨機応変に対応する。」と述べました。故郷に帰り年越しする場合は、高鉄及び台鉄では薬を飲む水以外の車内飲食禁止など新しい防疫ルールへの対応が必要となります。台鉄では一便あたりのチケット販売数を120枚に制限しており、高鉄では自由席がなくなり指定席の販売のみとなります。公共交通機関利用時の接触機会を少しでも減らし感染リスクを下げることに取り組んでいます。
(情報:華視)
毎年春節休暇の前後はタクシーも値上がりし、大晦日から休暇中はバスやMRTの運行が大変少なくなるので外出時には要注意でした。また台北市では春節の休暇中はゴーストタウンのように人口が減るので、この期間のみ安心して車の運転ができ駐車も停め放題と快適でしたが、果たして今年の春節はどうなるでしょう?
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月28日

コロナで放送スケジュールが異動した大河ドラマ「麒麟がくる」もいよいよ大詰め。1/31放送から登場する森蘭丸役が板垣瑞生くんと聞いて、飛び上がってしまいました。板垣くんのファースト写真集「M」(KADOKAWA)は台湾南部・高雄をベースに桑島智輝氏が撮影、TopTaiwanでコーディネートしたのです。高雄から船で渡った旗津で、板垣君が砂浜に書いたメッセージも素敵でした。森蘭丸を誰が演じるのか一部で予測合戦が白熱していたし、そんな大役を担うなんてすごい。大河で板垣瑞生くんに注目された方は、写真集もぜひ!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 11~18度
台中 晴れ/曇り 13~22度
高雄 晴れ/曇り 16~25度
花蓮 雨/曇り 13~20度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2606NTD
1NTD→3.658JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.25発表)/04,11,13,22,29,31/第二区ナンバー01
大楽透(2021.1.26発表)/08,20,23,37,43,46/特別ナンバー44
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾の『世界一』が多すぎるとネットで話題に」
昨年からのコロナ禍で世界中が影響を受ける中、台湾の防疫と経済成長は目を見張るものがあり、しばしば国際的な称賛をうけています。しかしウィキペディアの「台湾の世界一記録」では少子化や医療訴訟、口腔がんなどネガティブなものばかりだと、話題になりました。

発端は台湾の匿名SNS「Dcard」に投稿された「暇つぶしにウィキペディアを見たんだけど、台湾って世界一の記録がすごく多い」というコメントと、リストのコピー。台湾の「世界一」に「近視率42%」「大腸癌罹患率」「少子化」「離婚率アジア1、世界第三位」「不動産は香港と1位争い」「コンビニ密集度」「バイク密集度」などがあげられていました。

また、人才流失が2014年に世界一になったほか、1日のスマホ利用平均時間、医療訴訟、取り残され恐怖症(Fear of missing out)、交通違反罰金等も「台湾が世界一」だそうです。

これらの「世界一」記録は熱い議論を巻き起こしまいた。「大学入学率でしょう、かなり高いと思うけど」「オンライン毒舌家数は世界一」「もしこれが本当なら、台湾には問題が多すぎる」「マルチメディアチップ世界一も追加する?」「だから『この鬼ヶ島から逃げ出す』なんて言葉が生まれるんだろう」。

しかしウィキペディアは誰でも編集をすることができるため、必ずしも資料が正しいとは言い切れません。「統計のソースは見たの?ニュースひとつじゃマユツバだな」「ウィキって面白いよね、誰でも改変できて」などのコメントも見受けられました。
(情報:今日新聞)
ネタ元になったウィキペディアを見てみると、1999年に「3961組の双子大集合」や2004年の「高雄で11,551人のオカリナ大合奏」、2012年新竹での「4247個のたまご立て」などのギネス記録が可愛くて、楽しそうだと思いました。そこに何の意味があるのかわからないけど、きっと当事者はすごく笑ったんじゃないかな。また大勢で集まることができるようになったら、台湾の新しいギネス記録を打ち立てて笑わせて欲しいです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月27日

火曜日のお昼に、迪化街へ出かけてみました。28日から始まる予定だった年貨大街が中止になったのに、通りには例年通り赤と黄色の提灯と「年貨大街」の垂れ幕がはためき、とても華やか。買い物に出て来た人たちや食事の順番待ちの列も多く、いつもよりも賑やかでした。私は「どうしても年貨大街をあきらめきれない、どうやって年を越せばいい」と迪化街に可能性を求めてさ迷った口ですが、マスク、アルコールスプレーはしっかり持っていきました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 17~19度
台中 晴れ/曇り 15~24度
高雄 晴れ/曇り 17~23度
花蓮 曇り/雨 17~20度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2607NTD
1NTD→3.657JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.25発表)/04,11,13,22,29,31/第二区ナンバー01
大楽透(2021.1.22発表)/07,30,34,36,45,46/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「桃園クラスター収束せず旅行キャンセルも、過度な反応控える呼びかけ」
桃園市の病院でクラスターが発生し、旅行会社では桃園市内へのツアー催行中止を相次いで決定しています。「喜鴻假期」では1月28日から桃園市内への団体ツアーを中止し、全額払い戻しか別のツアーへの振り替え対応を行っていますが、山側へのコースは影響を受けていません。この状況に交通部部長(郵政、電信、運輸、気象、観光に関する省庁の大臣に相当)は「過度な反応は控えて」と呼び掛けています。

ペンギンやクラゲ、魚たちの群れ。桃園の有名な水族館はSNS映えでも人気を呼び、休日には多くの人が訪れていました。旅行ツアーでも必ずコースに組み込まれていましたが、桃園でクラスターが発生したため、多くの参加者から旅行会社は問い合わせの電話が殺到。「喜鴻假期」は1月28日から水族館やアウトレットを含む桃園市内へのツアーを中止すると発表しました。

喜鴻假期の藍一晴協理は、「心配する方が多いため、我々は決定事項を公布しました。各地方から桃園へのツアーは日帰りがメインですが、現段階では市内のスポットは訪れません」と説明しました。1月27日には台北と新竹からの2団体約70人が参加するツアーが催行されますが、エージェントは行程を郊外へと変更するとのことです。

交通部の林佳龍部長は「桃園も台湾であり、感染症予防対策が実施されている限り、非常に安全な場所だ。パニックにならないように」と述べ、各業界に対して過度な反応をしないよう望んでいます。しかし桃園クラスターで旅行業界は緊急対応を強いられており、「可樂旅遊」は消費者のためにコース変更か全額返金、「雄獅」は予定通りに催行するとしていますが、この数日申込者はいないそうです。また、感染者増加でフェリーでのアイランドホッピングや疑似海外旅行コースも影響を受け、フェリーの搭乗人数は1800人から1200人へ1/3減少させ、防疫と感染リスク低下対策を行わなければなりません。
(情報:民視新聞網)
「今なら水族館、空いてるんじゃね?」「貸し切り状態で、いい絵が撮れるんじゃね?」と桃園へ出かける人もいるかもしれないですね。この一年、普通に生活していてどうすれば感染しないか、私たちは嫌と言うほど学んだはずです。ソーシャルディスタンス!マスク!消毒!手洗い!感染に気を付けるのはもちろんだけれど「桃園はじき」や「桃園いじめ」はもってのほか。慌てず落ち着いて行動したいと思います。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

「呷好圓」ローカル人気の湯圓店、地元で認められた二代目の味

11_20210111154418649.jpg
「湯圓」はもち米素材の白玉団子で、台湾の冬の行事に欠かせない伝統的なもの。冬至や元宵節には、丸い形を「円満」、「圓」を「縁結び」に重ねて食べる習慣があります。
22_20210111154419243.jpg
MRT南京三民駅から少し歩くと、昼間は青空市場、夜は屋台街になる通りがあります。この地元感溢れる店「呷好圓」を教えてくれたのは、時々行くカフェのバリスタ。
「この店、とても美味しいよ。冬至の日は早く売り切れるから、店が開いたらすぐ買いに行って」
アドバイスされ、冬至の日の昼過ぎに来てみました。
33_2021011115442194c.jpg
通常は夕方5時から深夜0時まで営業するこの湯圓専門店、台湾の人たちが湯圓を食べる「冬至」や「元宵節」の日は、昼の12時からオープン。いつもなら屋根の下にイートイン用のテーブルが広げられていますが、この日ばかりはテーブルも畳まれ、注文待ちと持ち帰りや宅配の対応でごった返していました。

44_20210111154422a38.jpg
家に持ち帰った「桂花綜合湯圓」(60元)。ピーナツペースト餡、黒ゴマ餡の大きな湯圓が各2個と、紅白の小さな湯圓が、モクセイの甘い香りがほのかに立ち上るさっぱりした甘さのシロップスープに入っています。冬至は「縁」を大切にする日なので、湯圓は偶数食べるのが良いそう。縁結びの神様「月下老人」に「湯圓」をお供えする人が多いのも、「圓」と「縁」の発音にかけているのだとか。

55_202101111544240f3.jpg
創業30年のこのお店を現在仕切っているのは、二代目の若旦那。もち米を何度も洗い、手作りする湯圓は温かいスープに溶けて崩れることもなく、丸く柔らかく餡を包んだまま。この歯ごたえとのど越し、餡やスープと程よく絡まる塩梅。何でもないようで後を引く、また食べたいなとふと思い出す味わいでした。のどに詰まる心配も少ないから、小さい子供や高齢者もゆっくり食べることができそうです。
腰を悪くしたお父さんに替わって大学院を出てから後を継いだ二代目に、近隣の市場の人たちはちょっと懐疑的だったのだとか。けれども努力を重ね、お父さんの味を守りながらSNSなどで現代の若い台湾人にもアピールする方法で、今は市場の人たちや、新たなお客さんにも美味しさを支持されています。
66_20210111154425db6.jpg 77_20210111154427bd3.jpg
ここではスイーツ系湯圓だけでなく、塩味のおかず系湯圓もぜひ食べたいメニュー。「鮮肉鹹湯圓」(80元)は香りのよい豚肉のお団子いり。ニラや青菜、揚げたニンニク入りのさっぱりしたスープにたっぷり5個入っているので、これだけで夕食や夜食替わりに。湯圓はお餅や麺、ご飯ほどお腹にもたれないけれど満足感はあって、腹持ちもそこそこ良く、軽めの食事にぴったり。気の置けない相手と一緒なら、塩系とスイーツ系を両方頼んでシェアするのもいいですね。

88_202101111544296fb.jpg
こちらは基本の冬メニュー。湯圓だけでは足りなければ、鶏絲麺や客家板條湯(各60もと)など麺類をメインにして、鮮肉鹹湯圓2個(25元)のトッピングで、食べたい分だけカスタマイズも可能です。

99_20210111154430996.jpg
ここは夜市というほどの規模ではないけれど、午前中は市場、夕方からは食べ物屋台が軒を連ね、近所の人たちや学校帰りの子供たちがおやつや夕食を求めて気軽に立ち寄る場所。人がぶつかるほどの混雑はなく、通り過ぎる車のライトが照らす、台北の生活感たっぷりの風景です。散歩気分の夏の夜は、夏季メニューのかき氷と湯圓の組み合わせで涼むのも良いですよ。
1010_2021011115443153c.jpg
「紅豆牛奶冰」(70元)に芝麻(ゴマ)と花生(ピーナツ)の湯圓(各10元)を1個ずつ追加しました。冷たいざくざくの氷に温かい湯圓を乗せるスイーツ、台湾で結構流行っています。あずきどっさり、練乳と氷に大きな湯圓。もう思い残すことはないな!台湾ならではの甘い・冷たい・温かい三昧を楽しみましょう。

1111.jpg
こちらは夏メニュー。右側の画像、かき氷のトッピングが23種類から選べました。11月は夏季メニューから冬季メニュー入れ替わりの時期なので、営業時間が変則的に。公式Facebook等で、確認して出かけましょう。

<基本データ>
所在地:台北市松山區南京東路5段291巷10號(MRT「南京三民」駅徒歩5分)
電話番号:0905-779-366
営業時間:17:00-24:00(夏季は16:00-24:00) 月・火曜休
URL:https://www.facebook.com/HowYuan.tangyuan/

<コーディネーターのちょっとひと言>
知る人ぞ知る街で人気の湯圓店。屋根はあるけどほとんどアウトドアのテーブルで食べると、しみじみとしたローカル気分になります。駅から近く治安も悪くないし、細い通りから台北101をちらっと見ることもできるロケーション。昔ながらの市場のエリアで二代目と婚約者の女性、若いカップルが真面目に爽やかに一生懸命頑張って、美味しさを受け継いでいる姿を応援したくなります。持ち帰りもできるので、自宅や職場、ホテルでゆっくり味わうのも可。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2021年1月26日

桃園の病院でクラスターが発生して以来、台湾全体で日々緊張感が高まってきているのを実感しています。ランタンフェスティバルが中止になった決断の速さには驚きましたが、その後続々と自分や家族の会合や忘年会などもキャンセルとなりました。今日のニュースでは春節休暇中のホテル予約のキャンセルも続いていると報道されていました。日本の現状から比べるとたった十数人の感染者でと思いがちですが、先手先手に手を打つ台湾の防疫政策はもちろんのこと、もし自分が感染者になった場合、数日間の行動がくまなく全国に開示されるという現実が歯止めとなり一人一人がより慎重になっているのではと思います。感染しなくても濃厚接触者になっただけで家族や一緒に働いている人たちにも多大な迷惑をかけることになるので手洗いうがいマスクの基本はもちろん、ここしばらくは不要な外出は控えようと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 15~24度
台中 晴れ   15~24度
高雄 晴れ 18~22度
花蓮 晴れ/ 曇り 16~22度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2607NTD
1NTD→3.657JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.25発表)/04,11,13,22,29,31/第二区ナンバー01
大楽透(2021.1.22発表)/07,30,340,36,45,46/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「予算300元おすすめ火鍋店 ネット民が選んだ3店」
もともと火鍋好きな台湾人ですが今年の冬は寒波が次から次へと続いた為、麻辣鍋、しゃぶしゃぶなどの一人用小型火鍋店は連日満席の大盛況でした。火鍋は基本的な野菜盛りや肉以外に、スープの味が一軒の火鍋店の成功を左右する非常に重要な鍵となります。予算300元前後のお手頃価格な一人用火鍋店の王道はどの店か?という問いかけはネット民の熱い討論を引き起こしました。

多くの人々は仕事が終わってから食事を作るのが面倒になり、火鍋は冬場の外食族の人気選択肢の一つです。「予算300元前後で一番オススメの火鍋店はどこ?」という質問をネット上に投げかけたユーザー自身は、自分も火鍋が好きで寒い日のランチはよく同僚と火鍋を食べに行くと書き込んでおり、肉の選択肢が多い「肉多多」の299元セットを勧めています。

更にその日仕事が終わった後も彼女が火鍋を食べたいので二人で「石二鍋」へ行き、とても寒い日だったのでお客が多くちょっと待たされ入店できましたが、長時間待つとなると考えものだと投稿しました。そこでネット上で予算300元前後でお勧めの火鍋店を聞いてみることを思いついたそうです。他の人も自分と同じように「石二鍋」を選ぶのか、それとももっと他に300元前後のお手頃価格でおすすめの良い店があるのか聞いてみたくなったそうです。

その問いに答えたネット民たちは「肉多多いは最近爆炒鍋に路線変更したよ。以前よりもスープの味がグレードアップしてる。」、「この2店で比べるなら肉多多のほうが石二鍋より良いかな。」、「石二鍋の冬瓜レモン鍋が好き。」、「石二鍋のスープは300元以内の火鍋店の中では敵なし。」、「肉多多の最近できた爆炒鍋もイケてる。」など多くの意見が集まりました。

特に注目すべきは、「肉多多」と「石二鍋」以外に、多くの人が推薦したのが同じく火鍋チェーン店の「加分」です。中でもイタリアンホワイトソースミルク鍋は多くのネット民が勧めていました。チーズをひとかけら加えた濃厚なスープはこの価格帯とは思えない満足度をもたらしてくれるでしょう。
(情報:三立新聞網)
本当に台湾人は大の鍋好き。冬だけでなく夏でも普通に鍋を食べていますが、冬になると頻度が増し人気店はいつも行列です。「肉多多」と「石二鍋」は納得のランクインですが、最後に紹介されている「加分」は未踏の地なので、おすすめに従い近いうちに行ってみたいと思います。果たしてイタリアンホワイトーソースミルク鍋なるもののお味はいかに?
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月25日

最近台湾人クリエイターや政府関係のSNSで毎日見かける「PUI PUI 天竺鼠車車」の話題。これは今年1月に日本でテレビ東京が放送を始めた「PUI PUI モルカー」というアニメ番組の台湾版タイトルです。モルモット型のモフモフした車と人間や猫も登場するシンプルなストーリーで、テレ東らしいやりたい放題な具合が可愛くて面白い。台湾で版権をとった会社が中文字幕を付けて動画サイトにアップしており、台湾の小さなお友達や大きなお友達もモルカーの鳴き声「PUI PUI」を真似する熱狂ぶりで、「鬼滅の刃を凌駕する勢い」なのだとか。私の日本の友達の間では全く話題にもなっていない日本の新作アニメを、台湾人の評価で知る。新鮮な体験でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 15~23度
台中 晴れ/曇り 14~24度
高雄 晴れ/曇り 17~24度
花蓮 曇り/晴れ 15~21度
今週の天気→全域で晴れと曇り、暑すぎず寒すぎず穏やかな天気に恵まれそうです。宜蘭や台東で水曜日頃雨が降る程度。学校は冬休みに入り、お出かけ日和で人出が増えるかもしれません。晴れた日は乾燥しがちなので、マスク着用や感染防止対策のほか、喉やお肌のケアもしっかりとしましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2604NTD
1NTD→3.661JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.21発表)/05,07,16,28,32,38/第二区ナンバー04
大楽透(2021.1.22発表)/07,30,34,36,45,46/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾新幹線の背もたれにあるふたつのツノは何のため?ネットで真実が明らかに」
高鐵(台湾新幹線)は南北を往来する便利な交通手段として、多くの人に利用されています。しかし、あなたはお気づきですか?高鐵のシートの背もたれにあるふたつのツノの存在に。なにかを掛けるフックのようにも見えるこのツノ、「一体何のためにつけられたのか」あるネットユーザーがSNSで問いかけたところ、秒で「正しい使いかた」の回答が書き込まれました。
1

この質問が投稿されたのは、Facebookの《爆系知識家》ページです。あるユーザーが画像を添付し「このふたつのツノな何のためにあるのか、誰か知ってる?」と書き込みました。取っ手ではないし、窓側の席にもあるのも不可解。背後にどんな効能があるんだろう?と不思議に思ったのだとか。

コメントには「ものを掛けるフックでしょう!」、「バッグや食べ物を掛ける場所」、「歩行が不自由な人が立ち上がる時につかまるのでは」、「取っ手兼フック」、「高齢者の補助じゃないかな?」などの意見が寄せられました。

また、「これは椅子を回転させるためのハンドル」。「高鐵の列車が終点に着いた時、清掃係の人たちがクリーニングをした後、座席の向きを変えるハンドル」、「シートは180度回転できるから、南行と北行で調整するんだ」、「左營の駅で向きを変えているのを見たことがある」などのコメントが寄せられました。

そしてついに、以前高鐵で車両清掃のアルバイトをしていた人から、真実の回答が。
「実際にシートの向きを変えるためには、手と足両方の操作が必要。先に足でペダルを踏んで、それからハンドルをつかんで押します。ひとつの動作だけでは動かないんですよ」とのことでした。
(情報:今日新聞)
このネタを出したいと1号に伝えたところ「このツノがうまい具合にジャンバーのポケットに入って、そのまま前に進んだら激しく破けた」と悲しい過去を語ってくれました。そういえば、席をめがけて歩いている途中でバッグのストラップやイヤフォン、充電器のコードなどをひっかけてしまう人を何度も見かけました。奥のシートへ座る時に捕まることもあるし、私はうとうとしている時、通路を歩いて行く人がこのツノに捕まって体重をかけてくる衝撃で目が覚めたことが何度か。「みんなが何となく捕まる、でも小さな忌々しさのもとになるツノ」だと思っていたハンドル。次の台湾旅で高鐵に乗った時、「これ何のためにあるか知ってる?」と道中の小話にいかがですか。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月22日

連日弊社ブログでも話題に上っているドンドンドンキ台湾1号店、17号もオープンを心待ちにしていました。当日はきっと大行列だろうから人のいなくなった深夜にでも覗きに行こうかと思っていたところ、オープン数時間ですでに翌朝の4時入場の整理券が配布されていると聞きあっさり諦めました。いつこの熱が落ち着くのか分かりませんが、一段落したら行くのを楽しみに、すでに行った人のブログやYouTubeをみてどんな商品が売られているのか研究中です。豊洲市場直送の19999元のウニは初日早々に完売したそう!「コロナ渦だからこそ開店した」と発言した現地法人社長の読み通り大繁盛のドンキ、すでに2号店の構想も始まっているそうです。どうか2号店は是非とも東エリアで出店お願いします!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 19~24度
台中 曇り/晴れ 19~26度
高雄 曇り/雨 20~24度
花蓮 曇り/雨 19~24度
週末の天気→北部と東部は曇りまたは小雨、最高気温は20度以下の予報です。中部と南部は快晴の週末で、最高気温は23~25度とお天気に恵まれた週末になりそうです。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2615NTD
1NTD→3.646JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.21発表)/05,07,16,28,32,38/第二区ナンバー04
大楽透(2021.1.19発表)/15,29,31,37,41,47/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「日本が恋しい 出国せずとも松葉蟹を賞味!」
タイガーエア台湾では昨年より、岡山県、佐賀県及び茨城県と連携し期間限定の物産展イベントを開催してきました。2021年に入りカニで有名な鳥取県と連携し「タイガーエア台湾x鳥取県 感蟹(謝と蟹は同一音)你」イベントを企画しました。鳥取県から直送された松葉カニや紅ズワイガニを販売し、出国せずとも産地直送の新鮮なカニを楽しんでもらおうと取り組んでいます。

「タイガーエア台湾x鳥取県 感蟹(謝と蟹は同一音)你」イベントでは松葉カニと紅ズワイガニの予約販売以外に、日本料理の名シェフ王祥富さんが直々に調理法を紹介します。タイガーエア台湾の許商務長は「カニは秋冬の料理の中で非常に人気のある食材の一つです。タイガーエア台湾では今後も日本の各県と連携し物産展方式で日本の美食をお届けします。新型コロナウイルスの影響で出国できない皆様に、直接現地へ行けないジレンマを少しでも解消し味覚で癒やされて欲しい。」と述べました。

日本の山陰地方に位置する鳥取県は名探偵コナンの作者青山剛昌氏、及びゲゲゲの鬼太郎の作者水木しげる氏、漫画界の巨匠であるお二人の故郷です。近年では「漫画王国」として国内外で知名度が上がり、多くの漫画ファンが聖地巡礼に訪れています。しかし鳥取県は漫画王国としてだけでなく、カニの捕獲量で日本一の県としても有名です。捕獲量は北海道の3倍にあたり「蟹取県」と誇らしく自称しています。中でも松葉カニと紅ズワイガニがよく知られています。松葉カニの季節は11月上旬から翌年3月までで「冬の味覚王」と呼ぼれています。紅ズワイガニは9月初めから翌年の6月までがシーズンで、カニの種類全体で一番多い捕獲量のカニです。

「蟹取県」から産地直送の美味しいカニは、タイガーエア台湾のオンラインショプで予約が可能です。
(情報:三立新聞網)
台湾人は本当にみなさん蟹好きなので、来月の旧正月に向けて多くの人が購入すると思います。飛行機も現在人を運べない分、物を運んで稼がないとならない時代なので今後も日本や海外からの産地直送物産イベントは増えるでしょう。台湾にいてもお金さえ出せば、鳥取のカニも青森のりんごも食べられることに感謝しつつ、超微力ながら経済を回すことに貢献したいと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!


2021年1月21日

昨日のニュースで触れてますが、最近台湾でコロナの院内感染クラスターからの一部市中感染危機的なニュースが報道されていて警戒感が高まっています。医師と看護婦から家族へ感染が広がったりなどが起きてるのですが今のところ大規模な市中感染にはつながってません。これ桃園で発生してるんですが、すでに澎湖、苗栗、雲林縣などは桃園への出張などを禁止することを開始しているらしく、これを「禁桃令」などと言ってます。対応早っ!でもいくも問題だけど、桃園から来るも問題だよな?しかし一瞬のことで一気に広まってしまうのもコロナの怖いところなので何とか広がらないでいただきたく。やっぱりマスクは絶対だな。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 20~27度
台中 曇り/晴れ 18~25度
高雄 曇り/雨 20~23度
花蓮 曇り/雨19~23度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2613NTD
1NTD→3.649JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.18発表)/02,03,17,18,20,31/第二区ナンバー08
大楽透(2021.1.19発表)/15,29,31,33,41,47/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「日系商業施設が人だかりでコロナ感染防止の盲点に?衛生局が監督指導を強化」
日本の有名なチェーン展開する商業施設がオープンし、多くの人を引き付けています。しかし最近はコロナの感染拡大の可能性が高まっていることもあり、この人込みが感染防止の盲点になる可能性が高く、台北市商業處と衛生局が午前中に、行列時はソーシャルディスタンスを保つことなどの注意を記載した案内を表示するなどに関する監督指導の強化を行いました。
北市衛生局疾病管制科股長からも、入り口では入場規制を行い、手洗い用のアルコールなども設置、入場者へのマスク着用の呼びかけなどもやっていますが、行列時のソーシャルディスタンスを広く保つことに関する指導を行ったことが説明されました。
現在施設側はブレスレットを配布し、入場可能時間でのショッピングとしており、床でも距離を保つことを案内しています。これにより近距離での接触を避ける取り組みをしているとのことです。中央の秋冬防疫プランへの協力も行っており、売り場に入場する際にはマスクの着用を必須としており、違反の場合は3000元(日本円約11000円)~1万5000元(日本円約55000円)の罰金となります。
衛生局は郷社にはスタッフの健康検査も行うようにと指導しており、発熱やそれに類似する症状があるスタッフは自宅で休ませるなどを行い感染拡大のリスクを少し抑えるようにとも指導しています。
(情報:華視)
これ昨日33号がコメントでふれていたドンキだけどなんで名称を濁してるんだろう?w そんな行列してまで「今入りたい」という欲求がよくわからない。でも行列するときに距離を保つて長さを考えたら無理だよね。正直行列してたら距離を保ったって感染防止にはなってないだろって思うんだけど。なんか行列の距離の保ちかたって前後でいつもきょりとってるけどクネクネ折り返し状態になってるときの横の距離は意外とスルーされているのがなんか不思議ではある。コロナ禍での店オープンって日本だったら残念な話かもだけど、台湾ではまさにビックチャンスなのできっとかなりもうかるだろうなぁ。うらやましい。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月20日

去年から「西門町にオープンするらしい」と噂だったDON DON DONKIが昨日開店して、台湾北部在住の日本人はちょっとした盛り上がりを見せました。オープン当日は「会計に2時間」「いやさ5時間」と聞いて震えあがり、周りのみんなは「様子見」「もう少し落ち着いたら行く」ようです。私は日本だと品揃えと芳香剤の匂いに圧倒されてしまい、買い物を楽しむ前に逃げ出してきたけれど、台湾店で日本のブランドのペットフードを扱っているのか気になっているところ。しかしここ数日の台湾の状況を考えると、話題のお店の混雑に突撃するのは、少し待ってもいいかな。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 15~24度
台中 晴れ/曇り 14~24度
高雄 晴れ/曇り 16~24度
花蓮 雨15~22度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2604NTD
1NTD→3.661JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.18発表)/02,03,17,18,20,31/第二区ナンバー08
大楽透(2021.1.19発表)/15,29,31,33,41,47/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「感染拡大 台湾全域でランタン祭りやイベントが中止や延期に」
桃園の病院で発生した新型コロナウイルス感染は、広がり続けています。1月19日には新たに4人の感染が確認されました。中央感染症指揮センターは、大型イベントでの混雑、長時間の密な接触に対する感染防止対策の難しさやリスクの高さを考慮し、取り消しや延期を強く推奨しています。

行政院は19日午後に記者会見を行い、台湾ランタン祭りを32年来で初めて中止すると発表しました。現時点で基隆七堵花火カーニバル、桃園ランタン祭り、中台灣元宵節ランタン祭り、高雄ランタン祭り、新北ランタン祭り、宜蘭の年末イベント、スタンダードチャータード台北公益マラソン、台南鹽水蜂炮、屏東音楽イベントも中止となっています。

台湾北部のある病院での院内感染の拡大を考慮し、2021年の台湾ランタン祭りに関して林智堅新竹市長は18日に「多くの人が集まれば感染の可能性につながり、中止も選択肢のひとつだ」と述べていました。
2021年の台湾内ランタン祭り、イベントの異動リストは下記の通りです。

基隆七堵煙火嘉年華(花火カーニバル):中止
林右昌基隆市長は「市政府の関連部署や関係者と討論後、感染防止を最重要として、今年の七堵花火イベントは中止する」と述べています。

台北燈節(台北ランタン祭り)は延期、年貨大街は中止
柯文哲台北市長は「中央と会議後に20日の10時から会見を行い、台北のランタン祭りは延期、1月28日から予定していた迪化街の年貨大街(春節前のマーケット)は中止すると発表しました。

台北國際書展(ブックフェア):予定通り開催
昨年のコロナ禍で中止となった台北国際ブックフェアは、26日に開幕します。台北書展基金会は、指揮センターの感染防止ルールに従ってリスク対応を行い、予定通りの開催にむけてすでに準備は万端と述べています。

渣打台北公益馬拉松(スタンダードチャータード・マラソン):中止
マラソン主催者はFacebookで、新型コロナウイルス感染の危機が急速に高まり、中央感染症指揮センターから大型イベントの中止を強く促されたため、24日の大会をキャンセルすると公布しました。

新北燈會(新北ランタン祭り):中止
侯友宜新北市長は19日午後に会議を招集し、感染危機の高まりをうけて中止を決定しました。

平溪天燈活動(平渓ランタンイベント):延期
新北市観旅局の張其強局長は、平溪ランタンあげは屋外で行われ人の出入りのコントロールが難しく、人ごみや長時間にわたる密な接触、実名制や飲食を考慮し、「後日対応」と決定しています。

桃園市燈會、新春團拜、走春發福袋(桃園ランタン祭り、新春挨拶、福袋配布):中止
鄭文燦桃園市長は、「指揮センターから大型イベント見直し要請、人ごみを避けるために、市政府の新春の挨拶、福袋配布、桃園ランタン祭りなど大型集会やイベントはいずれも中止し、一部は延期する」と述べました。

新竹市台灣燈會(新竹市台湾ランタン祭り):中止
2月26日から3月7日まで新竹市で開催予定だった台湾ランタン祭りは、コロナ禍を考慮し、行政院が19日午後記者会見で中止を発表しました。

中台灣元宵燈會(台中元宵ランタン祭り):中止
盧秀燕台中市長は19日午後、「中央感染症指揮センターの指導に従い、2月20日から28日まで水湳中央公園で開催予定だった2021中台灣元宵燈會を中止する」と発表しました。

大甲鎮瀾宮:調整中
大甲鎮瀾宮は19日、準備中の「お線香一番乗り」のイベントは感染拡大の情況を考慮して流動的に調整すると公布しました。

南投紫南宮初一錢母:延期
南投竹山紫南宮は国内の感染状況を考慮し、旧暦元旦(初一)のお年玉イベントは延期すると公布しました。

歡樂宜蘭年:中止
宜蘭県政府は感染状況が変化しており密を避けるためには28年の歴史を持つ春節のイベント「歓楽宜蘭年」を今年は中止すると公布しました。

台南鹽水蜂炮、月津港燈節:キャンセル手続き
黃偉哲台南市長はFacebookで、中央感染症指揮センターと討論後、今年の月津港ランタン祭り、鹽水蜂炮、春節期間の大型イベントはいずれもキャンセル手続きに入ったが、状況が改善すれば改めて考慮すると述べています。

高雄燈會、新春發福袋、市府尾牙、市府團拜(高雄ランタン祭り、新春福袋、市政府の忘年会や初詣):中止
陳其邁孝雄市長は、「高雄ランタン祭り、新春福袋、市政府の初詣や忘年会などのイベントを一律キャンセルとした。市政府主催で1000人以上の大型集会やイベントは日を改めたい」としています。

屏東音樂晚會暨文創市集(屏東音楽イベントとフリーマーケット):中止
屏東県政府は2月14日、15日に予定していた音楽イベント、2月14~ 16日のフリーマーケットを中止しました。

屏東綵燈節、熱帶農業博覽會:予定通り開催
屏東県政府は2021屏東ランタン祭りを22日に、2月6日からの熱帶農業博覽会も予定通り開催するとしています。

台東元宵炮炸寒單(邯鄲)、陣頭繞境:爆竹やパレードは予定通り開催
台東の元宵節に行う炮炸寒單(バクチク)と陣頭繞境(パレード)は今のところ予定通り開催予定です。しかし感染防止を考慮し、陣頭遶境は実名制を採用するため、申込時にリストを提出、主催者の天后宮も感染防止チームを設立する予定です。
(情報:yahoo!新聞)
(情報:華視ニュース速報)
カウントダウンイベントは実施できたけれど、春節がらみは軒並み中止となりました。春節は一年で最も人が動き、集まる季節。日本が年末から大変なことになったように、ここまで踏ん張って来た台湾に穴が開き市中感染が広がるとしたら、旧暦の年末年始が一番危険といえるでしょう。
桃園の病院クラスタは、残念ながら関係者の家族にも広がってしまいました。病院関係者を責めないで、応援しましょうと声掛けもあちこちで聞きます。しかしコロナ禍から1年、「頑張って」と言うのもしのびない…。何かほかに出来ることはないかと考えるとやはり、「自分が感染しない」「感染を広げない」地道な行動につきるのかもしれません。第一線にいる方たちの無事を、心の中で手を合わせ祈りつつ。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

上善豆家DeliSoys

ここ数年台湾でも豆乳が注目され豆乳メインのドリンクスタンドも増えてきました。
17号のお気に入りは「二吉軒豆乳」というお店なのですが、こちらはまたの機会に紹介するとして今回は豆乳専門店のベジタリアンレストラン「上善豆家DeliSoys」を紹介します。   
S__27254879.jpg S__27254880.jpg

場所は白SOGOの裏あたり、MRT忠孝復興駅から歩いてすぐの便利な場所にあります。
店内では各種豆乳を始め、豆腐(木綿と絹ごしがある!)や油揚げが販売されており、半オープンキッチンとなっているので実際の製造過程も見ることができます。
もちろん非遺伝子組み換え、除草剤や化学肥料未使用で育てられた大豆を使用、安心安全の食を提供しています。
S__27254873.jpg S__27254864.jpg S__27254881.jpg

この日はとても寒かったのでトマト豆腐鍋(380元)をメインとし、この店を紹介してくれたベジタリアンの友人イチオシの大根餅(90元),醡醬拌麵(160元)そしてお店の秘蔵メニューごま油オムレツ(180元)を注文しました。
S__27254863.jpg S__27254871.jpg
S__27287889.jpg S__27254875.jpg

トマト鍋はセットメニューになっていたのですが、セットメニューを頼むと店内のカウンターに置かれているご飯や野菜、きのこ類、豆腐などを自分でとりに行き何回でもおかわりすることができます。写真を撮り忘れたのですが、このコーナーには豆乳とお茶もあり濃厚な豆乳をたっぷり二杯いただきました。
S__27254858.jpg S__27254860.jpg

ここの豆腐がめちゃくちゃ美味しくて、何回もおかわりして鍋に入れ京都の湯豆腐のように楽しみました。
S__27254872.jpg

最後の締めはもちろん豆花デザート
S__27254862.jpg

土日には蛋餅や焼餅油條のような台湾式朝食も提供しています。
週末にゆったりと豆乳と台湾式朝食を楽しむのも良いですね!
S__27254878.jpg

<基本データ>
住所:台北市大安區復興南路一段107巷16號
電話:02-2371-6991
営業時間:月〜金/11:30〜14:30、17:30〜21:00、土日/07:30〜21:00
アクセス:MRT忠孝復興駅より徒歩3分
サイト:https://www.gooddeedstw.com/pages/delisoys

<コーディネーターのちょっとひと言>
数年前までは豆乳屋さんというと昔ながらの朝食やさんのイメージでおしゃれなお店のイメージとは真逆だったのですが、豆乳が健康食品としても注目され始め豆乳をイメージする白を基調としたシンプル且つおしゃれなお店が増えてきて嬉しい限り。
今回はランチに行ったのですが、夜に予定が入っていたので豆腐や油揚げが購入できなかったのが残念!近々購入に訪れ、前回トライできなかった気になる杏仁茶を頂いてみたいと思います。

お薦め度★★★★★(ヘルシーで美味しく立地も便利。)
健康アップ度★★★★★(台湾の誇るパワーフード豆乳でより健康になりましょう!)
(担当特派員:TOP17号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2012年1月19日

昨晩は久々に社内のメンバーが集まりレストランの取材も兼ねた夕食を共にしました。最近では業務連絡、原稿の提出などはすべてメールで事足りてしまうので、オフィスへ出向くこともなくお互い顔を合わすことが以前と比べ格段に少なくなりました。昨日久々にみんなの顔を見て色々な話をしたくさんパワーももらい、やはり直接合うっていいなぁ〜と実感。みんなたまにはまた集まろうね!そして1号ご馳走様、謝謝!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 12~19度
台中 晴れ 11~23度
高雄 晴れ 14~21度
花蓮 曇り 14~18度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2607NTD
1NTD→3.657JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.18発表)/02,03,17,18,20,31/第二区ナンバー08
大楽透(2021.1.15発表)/03,04,08,11,42,44/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2022,2023年台湾ランタンフェス 二十年ぶりに高雄と台北で開催」
今年で32回目となる台湾ランタンフェスティバルは新竹市にて2月26日から3月7日までの日程で開催されます。今年の台湾ランタンフェスの前日に交通部観光局から次の2回の開催地が正式発表されますが、高雄市と台北市がそれぞれ2022年、2023年の開催地に内定しました。近年の開催地は2017年雲林、2018年嘉義、2019年屏東、2020年台中,そして今年2021年は新竹市にて開催されます。次の2回の開催地の発表により、ランタンフェスは二十年ぶりに高雄と台北に再び戻り開催されることになります。

交通部観光局の張局長によると、ランタンフェスティバルの開催地は交通部観光局内の「ランタンフェスティバル選抜審査委員会」により決定されます。各地域の平衡と地方産業の発展性を考慮し、先に地域を選び次に開催県市を決定します。その後開催場所、交通環境、收容規模、安全管理、観光PR計画及び資金調達能力など6項目を評価し、一度に2年分の開催地が発表されます。

2022年のランタンフェスティバルは2002年以来20年ぶりに高雄で開催されます。高雄市政府は暫定的にメイン会場を亜洲新湾区にする予定をしています。高雄の新しいランドマーク「高雄流行音楽センター」がある串聯駁二芸術特区、大港橋、棧貳庫などが港周辺の新しいスポットとして注目されています。加えて高雄独特の港町の風貌を活かし、交通の利便性が良い衛武營都會公園には大型ランタンの設置を計画するなど、海と陸の壮大なハーモニーでフェスを盛り上げます。

2023年には23年ぶりに首都台北で開催され、「台湾ランタンフェスティバル」の始まりの拠点でもある台北での開催は非常に意義があります。台北市政府での初期計画ではメイン会場は市政府周辺を予定しており、ランタン展示のスタート地点は仁愛路と敦化南路のサークルとなります。一路仁愛路から国父紀念館を通り信義計画区までランタン展示が続きます。松山文創園区及び四四南村も展示エリアに含まれ、周辺の店舗や路地裏、建築物もランタンの飾り付けがされ周囲一体が融合しランタンフェス一色となります。モダンでおしゃれなイベントにすべく計画がなされており、現代都市感あふれる台湾ランタンフェスティバルとなるでしょう。

また高雄及び台北が予定しているメイン会場である高雄市鹽埕区と台北市信義区は、両方同時に「2021年台湾特色のある街」に選出されており、ランタンフェスの開催では台湾の特色ある街をPRし新しい魅力を発信することが期待されています。

台湾ランタンフェスが再度台北、高雄の二都市で開催されることとなり、交通部観光局と地方政府は共同で企画案を練りイベントの方向性を協議して行きます。ここ数年発展してきた芸術性の高いデザイン以外にも、都市のイメージとの結合、台湾が近年推し進めてきた観光主流化を取り入れ、二都市の新たな観光PRを推める予定です。
(情報:旅遊經)
以前何回か日本から来台した取材陣とランタンフェスティバルの取材をしたことが思い出されます。今年の新竹は無理でも、来年の高雄開催時には再び来台したクルーと会場で取材ができるような状況となっていることを切に切に願います。
このニュースを翻訳していて大きな違和感を感じたのですが、近年デザイン性の高いデザインを追求し発展してきたとありますが、一体全体そんなセンスのよいランタンはどこかにあったのでしょうか?もしくは私の芸術的センスが乏しい故、見逃してしまっていたのではないかと心配になりました。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月18日

日曜日にオール台湾人の家庭でお昼をごちそうになりました。リビングでテレビを見ていると「台湾のニュースってつまらなくない?!流すのは悪い話ばっかりなんだもの」とその家のお姉さんが叫ぶように言い「日本のニュースもうんざりよ。コロナコロナってそればかり」と私が答えると「おばさんつまらないの?外で一緒に遊ぶ?」幼稚園に通う子供に手を引かれ、10度を切る寒空の下、子供たちとニワトリのエサやりをしました。台北暮らしでは、大人も子供も黙ってテレビやスマホ、タブレットばかり見ている姿が目に付くけれど、テーブルを囲んでおしゃべりをしたり、手をつないで走り回るのは、とても心がほぐれて楽しかったです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り11~15度
台中 晴れ/曇り 10~20度
高雄 晴れ/曇り 13~20度
花蓮 曇り12~17度
今週の天気→水曜日をピークに徐々にお天気よくなっていきそうですが、水曜日を境に台湾全土下り坂に。ただ気温は水曜日の気温と保ったままの曇りまたは雨となりそうなので寒さは感じなさそうではあります。今週のお出かけや洗濯は水曜日までに済ませた方がよさそうですね。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2605NTD
1NTD→3.660JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.14発表)/01,20,21,29,30,36/第二区ナンバー05
大楽透(2021.1.15発表)/03,04,08,11,42,44/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「火鍋店で『スープを足しますか?』と店員が尋ねる3つの理由」

凍える冬の日に食べる火鍋ほど楽しいものはありません。自宅で作る人もいれば、火鍋店で食べるのが好きな人も。火鍋店ではポットを持った店員に「スープを足しますか?」と尋ねられます。あるベテラングルメが、火鍋店スタッフのこの行動の3つの理由を教えてくれました。

《小乾倩倩的遊戲的美食》のコラムによると、多くの人が火鍋店の店員に「スープを足しますか?」と尋ねられるのは、親切なサービスと感じているようです。しかしこれには、3つの暗示が含まれていました。

第一に「サービスを印象付け、顧客の満足度を高める」こと。火鍋店に入って気になるのはスタッフの対応です。笑顔で迎えてくれる店には、顧客も点数をプラスするでしょう。食事中にスープを足すか聞いてくれたら、「気配りのある店」とさらに印象深くなります。

第二の理由は、「テーブルの回転率を上げるため」。火鍋は小吃よりも食事の時間が長くなるものです。食事の途中で店員が「スープを足しますか?」と聞けば、食事を続ける人には注文の追加を、食べ終わりそうな人にはお会計を促す効果があります。「スープはもう結構」と顧客が答えたら、店員はテーブルコンロの火を消し、次の流れへ促すことができるのです。

最後に三つ目の理由。それは「原価を節約、早めの店じまいへのダッシュ」。最後まで残っているテーブルに、店員は頻繁にスープを足すかどうかと尋ねます。火鍋店は昼の営業時間を終えたらすぐに、夜の食材の準備やテーブルを整える必要があります。夜の営業時間に顧客がいつまでも居座れば、電気代がかさみます。つまり、これは「とっとと会計をして帰ってください」という店からのメッセージなのです。
(情報:三立新聞網)
言われてみれば、火鍋店で「スープ足しますか?」と尋ねられると、追加注文か会計か、「次の動作」へ移るきっかけになりました。しかし火鍋店でスープいらんかねと来るのは、店員に余裕がある時。混雑時は頼んだビールが30分も来ないこともあります。頼んだ飲み物がなかなかそろわず乾杯できない手持無沙汰の時間は、火鍋に来た日本人グループあるあるの現象。乾杯のグラスがそろわないと、不機嫌になる人もいるからね……冬の繁忙期の火鍋店では、最初の一杯がすんなり勢ぞろいすることはまずありません。乾杯だけビールかジュースでさっとすませ、2杯目から各自好きなものにすれば、スムーズに食事がスタートします。食べて暖まればみんな機嫌よくなるから、その辺は臨機応変にいきましょう。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月15日

たまにUber Eatsを頼むのですが、先日配達してくれた人がやたら親しげに話しかけてくるので警戒していると、「私◯◯。分からなかった?」と言われビックリ仰天。なんと前職の旅行業界でお世話になった日本語ガイドさんでした。彼は日本に留学経験ありの日本語も流暢で優秀なガイドさんなのですが、まさかUberの配達で再会するとは!完全に状況と人物が一致せずしばし呆然としていたのですが、後から考えるに彼なりに今できることをやりながら観光客が台湾に戻ってくる日まで頑張っているのでしょう。台湾ではガイド資格は国家試験にパスしないと取得できない資格なので、誰でも取れるという訳ではありません。何と世知辛い時代なのでしょう。(涙) 彼は次の配達がありすぐに去って行きましたが、結構楽しんで配達していることと、最後にUberは必ずしも本名で登録しなくていいんだよ〜とバカな私にアドバイスまでしてくれました。その後直ぐに登録ネームをちょっといかつめの男性ネームに変更して利用しています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 14~24度
台中 晴れ 12~23度
高雄 晴れ 15~22度
花蓮 晴れ 15~22度
週末の天気→本日の全国晴れから一転、週末は北部と東部は下り坂のお天気になります。気温も最高気温が20度以下になる見込みです。中部と南部は晴れ模様の良い天気の週末になるでしょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2604NTD
1NTD→3.661JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.14発表)/01,20,21,29,30,36/第二区ナンバー05
大楽透(2021.1.12発表)/01,10,20,28,37,44/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「国内旅行がバージョンアップ 台北市高級ホテルファミリー層をターゲットに」
もうすぐ冬休みが始まります。台北市のホテル業者はファミリー層をターゲットに各種プランを売り出しています。国内旅行市場でシェアを伸ばす為、通常はビジネス客が中心のホテルも100万元をつぎ込み新たにファミリールームや子供用のプレイルームを造設しました。ホテル業者は宿泊優待プランの中に、冬休みの子供キャンプを加え、保護者が安心して子供を預けバカンスを楽しむことが出来るような企画を取り入れました。

その他おままごとハウスや積み木のお城、また大画面でのテレビゲームなど新しいアミューズメントパークと見間違うような空間が5スターホテルのファミリーエリアに登場しました。

ホテルの広報担当者は「コロナウイルスの感染拡大により国外からの旅行客が見込めない為、ならばこの機会に以前より企画があった国内ファミリー層向けの施設の造設をこの度実行に移し完成するに至りました。」と経緯を説明しました。

シェラトングランド台北ホテル(台北喜來登大飯店)では以前は国外からの観光客やビジネス客が中心でしたが、コロナウイルスの影響を受け国内市場獲得に乗り出しました。半年以上の時間と100万元の費用をかけキッズプレイルームとファミリールームを造設した結果かなり好評で、今後更に拡大することを検討中です。

グランドメイフルホテル台北(台北美福大飯店)では、忍者特訓や革製品DIYなど子どもたちが学びたい内容を実践大学の協力を得て、宿泊と食事にプラスしたサービスの提供を行っています。今回8種類のクラスを設け、保護者も子供も安心して楽しめるバカンスを提供しています。

グランドメイフルの広報は「このファミリープランは、近隣の実践大学と協力し多くの年齢の異なる子どもたち向けのクラスを企画しました。この企画とホテルでの宿泊と合わせることにより保護者のみなさまによりリラックスして滞在していただけるでしょう。」と自信を持って勧めています。

その他、ルネッサンス タイペイ シーリン ホテル(台北士林萬麗)では夫婦と子供二人用の国立台湾科学教育館の特別展のチケットを含んだプランを提案しています。グランドホテル(圓山大飯店)では客室のリノベーションを行い、松山文創園区で開催される「世界の大模型車展」のチケット4枚を宿泊者にプレゼントしています。

ホテル業者によると、ファミリープランの企画は他市県に比べ台北のホテルの占める割合が大きいそうです。春節を前に地方へ旅行する旅客の宿泊率をどれだけ都市部に引き入れられるかが商機の行方を左右することになるでしょう。
(情報:TVBS)
日本のGOTOと同じくほぼ鎖国状態の現在、目の前の自国民に宿泊してもらうしかない訳で、ホテルもあの手この手でPR合戦を繰り広げていますね。17号が子育て真っ最中の時に、ホテルで子供を預かりしかも何か教えてくれるというような素晴らしいプランがあればヘビーユーザーになっていたと思いますが、現在の心境としては逆にファミリー層仕様となったホテルへは近づきたくないかも。ぜひ12歳以下NGのホテル特集もお願いしたいです。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月14日

久しぶりに天気が良かったので、圓山の方へ散歩に出かけました。孔子廟や保安宮のあたりから裏手へ入っていくと、風情のある公園や学校、路地の家々や小さな商店が楽しい。天気が良いせいか、上半身裸のやべえおっさんも繰り出していました。廟周りには美味しいものありとよく言いますが、台北の有名どころには、やべえ雰囲気の人々も多いと常々感じます。ほっこり&可愛いだけじゃない空気、醸し出される生活力や生命力もまた、台北の魅力ですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 8~24度
台中 晴れ/曇り 9~22度
高雄 晴れ/曇り 12~22度
花蓮 曇り/晴れ 12~21度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2603NTD
1NTD→3,663JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.11発表)/06,14,15,18,19,33/第二区ナンバー05
大楽透(2021.1.12発表)/01,10,20,28,37,44/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ポケットカイロは売り切れ!店先の暖かい招き猫が人気に」
寒流に襲われ続けた台湾で、全国のコンビニやドラッグストアからポケットカイロが消えてしまいました。カイロを買えなかった人々の嘆きを聴いたある商店の主人は、店先に「生きている暖房」を置いてみました。10元で身も心も暖まるこのサービスに、多くの猫の下僕たちから「冬中ずっと抱いていたい」「エサ代を自分で稼ぐのね」などの声が寄せられています。

台湾のSNS「爆廢公社二館」で最近シェアされ話題を呼んだのは、あるハンドバッグ専門店の写真でした。店の主人が飼い猫を「暖かい招き猫」として店先に置き、お客様にサービスを提供しはじめたのです。猫のそばには「カイロが買えませんでした?寄ってらっしゃい 見てらっしゃい、生きてる暖房がここにいます なでなで1回 たったの10元 身も心も温まる」と書かれたボードが飾られていました。
投稿された写真の猫ちゃんはうんざりした表情ですが、稼ぎは悪くないようです。SNSには9000以上のいいね!がつき、猫好きの人々から「この暖房は攻撃しますか?」、「10元の使用時間は?」、「もってけ1000元 (お納めください)」、「1000元で1日、お願いできませんか」などの問い合わせのほか、自分の猫や犬の写真とともに「うちには2種類の暖房がございますので」、「毎日使ってます」、「うちにも1台ありますが、一回で使える時間は長くありません、すぐ逃げるので」などのコメントも多数寄せられました。
(情報:三立新聞網)
台湾の冷房設備は強力だけれど、暖房設備は手薄。先週からのあまりの寒さで、カイロ売り切れのニュースがあちこちで流れていました。寒さやコロナで縮こまりがちですが、暖かいユーモアにはほっとします。それにしてもこの猫ちゃんずいぶん大人しい。私も自宅の猫で暖を取りたいけど、抱っこしても秒で脱出されてしまいます。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月13日

あんまり台湾でコロナがピンとくる瞬間がもはやなくなってきてるんだけど、昨日久々に院内感染や市中感染の可能性有的な報道があって、そういえばよく病院での感染を防げているなと改めて感心。とりあえず一人であれ、二人であれ海外から来た陽性患者はいるわけで、特に今は旧正月の絡みで海外在住台湾人の帰国も多い。結構デリケートな時期かもしれないと今頃感じたのとともに、日本で緊急事態宣言ってなった時にテレワークとかステイホームってこうなるんだろうなっていう事もなんか昨日たまたま実感。家で仕事して、忙しくて残業レベルになり、市場に買い物に行かないと間に合わないとギリギリ時間で外に出て10分で戻る。その後買ってきたものを炊飯ジャーや電鍋に放り込み再び仕事。終わったら飯が出来ている・・・。これってまさにステイホームテレワークなんだろうな。コロナの感染拡大が抑えられている台湾で更に自主隔離的生活継続中。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 8~21度
台中 晴れ/曇り 7~21度
高雄 晴れ/曇り 12~21度
花蓮 曇り/晴れ 10~18度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2609NTD
1NTD→3.654JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.11発表)/06,14,15,16,18,33/第二区ナンバー05
大楽透(2021.1.12発表)/01,10,20,28,37,44/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「故障したエレベーターが暴走。メンテナンススタッフが頭部に重傷を負い死亡」
新竹縣湖口郷にある新竹工業地区にある一軒のプラスチック包装材料加工工場で昨日の夜事故が発生。1名のエレベーターメンテナンススタッフがメンテナンス中にエレベーターが突然制御不能となり暴走。エレベーター上部で作業していたものの間に合わず東部に重傷を負って死亡しました。警察の現場検証と併せて検察も動き事故の原因を調べています。
昨晩故障が発生し、メンテナンス会社に修理を依頼。二人のメンテナンススタッフが現場に来ました。そのうちの一人がエレベーター上部に上り検査修理を行っていた際に突然エレベーターが上昇。結果、頭部に重傷を負いその場で死亡しました。現場のもう一人のスタッフは事故発生後すぐに通報して救助を求めましたが、到着した救急スタッフも残念ながら手の施しようがない状態でした。
警察は、すでに監視カメラの映像は確認し、現場検証は行っており、初期判断でも単純な突発的事故により発生した可能性が高いとみていると説明していますが、いずれにしても確実な事故原因を確定するためにも警察の更に踏み込んだ捜査が求められます。
(情報:中国廣播公司)
こんな悲しいニュースをなぜわざわざ選んだかというと、このエレベーター問題は台湾あるあるで常に恐怖にさらされているという事だからです。もう台湾メーカーのエレベーターだったら基本何が起きてもしょうがないぐらいな気持ちで乗らないとならないですね。よく三菱のエレベーターを台湾で見かけますが乗ったら安心。それぐらい違います。ここ最近我がエレベーターも一か月の間に3階も壊れている。もう怖くて乗りたくないので、壊れてない方のエレベーター使うとかで危機回避。少しの面倒臭さが命を守る行動につながるかもなので。とにかく日本と違ってエレベーターが不可解な動きをするのは当たり前。まず完全停止してない状態からドアが開き始める。泊まる場所が若干ずれてる。ドアが開いたり閉まったりを繰り返し動かなくなる。最悪は止まって停止(←これ一番恐怖)。なので自宅やオフィスを引っ越しするときはエレベーターのメーカーもチェックした方がいいぐらい。ただし三菱エレベーターのところは絶対管理費も高いのでそこはお覚悟を。なんか他人ごとではないニュースでさらに怖くなった。そして今回の事故で亡くなった方には心よりお悔やみ申し上げます。この事故をきっかけにもっとエレベーターの安全性を高めていただきたい!
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

西門町80’sレトロポップな台湾から揚げイートイン「師園鹽酥雞」

1_20210111153117f2f.jpg
師大夜市の老舗から揚げ店「師園鹽酥雞」が西門町のMRT駅からほど近い成都路に支店を出したのは2年ほど前。師大夜市の店とは違う、西門店ならではの魅力をご紹介します。

2_202101111534155bb.jpg
まずは西門店のイートインコーナー。黒と白の格子のタイルにネオンチューブ、1980年代のレトロポップ。鏡を配した壁側のカウンター席と、フロアに丸テーブルが4つほど。背もたれの無い脚長スツールが沢山並んで、華やかな時代のイートインの空気が蘇ったみたいでしょう。しかもここ西門店は、学生街の師大店と異なり、店内でビールを飲むことができるのです。営業は昼の12時から深夜0時まで。夕方や真夜中の気まぐれなやさぐれた時間に、から揚げとビール。大人と不良がひっそり行き交う西門町だから、それもちょっと良い感じです。

まずは入口に戻り、から揚げをオーダーしましょう。
3_202101111531205b6.jpg

店の前には中国語、日本語、ハングル、英語のオーダー表が用意されています。ディスプレイされている桃ロゴのオリジナルバッグ(100元)も気になりますが、まずは食べてから。
4_202101111531223b9.jpg 5_202101111531231a2.jpg

店先にずらりと並ぶ食材の脇で支払いを済ませ、中で待つことしばし。
オーソドックスな鶏のから揚げ「鹽酥雞」(60元)とさつまいものフライ「地瓜薯條」(40元)、りんごジュース「蘋果汁」(30元)を注文しました。
ドリンク類はレジでカップを渡されるので、好きな飲み物をセルフサービス。フライはオーダーごとに作り、揚げたてを出してもらえます。
6_202101111531252c2.jpg
イートインのミニマムチャージは100元から、利用は最長60分まで。
ここではビールは2本までの制限あり。飲み過ぎないのも、から揚げを美味しく食べる秘訣なんだそう。

7_20210111153126078.jpg 8_20210111153128998.jpg
鶏のから揚げと、さつまいもの素揚げに台湾バジルもアクセント。赤いプレートに桃ロゴペーパーを敷いて、可愛く盛り付けてくれました。「師園」の鶏のから揚げはガーリックフレーバーが有名なので、量や辛さも好みでカスタマイズできます。でも私はいつも、ニンニクゼロ、辛さもゼロにしています。揚げ物+ニンニクでは刺激が強すぎると感じる体質の人は、コントロールできるのでご安心を。新鮮な素材、塩と油、そしてビール!のシンプルな味わいも、美味しいですよ。

9_20210111153129c15.jpg
お店のシンボル、桃のロゴを使ったネオンサインと鏡の使いかた、それほど広くないイートインコーナーを明るく広く見せています。

紅樓側の裏口にはビニールのカーテンがかかって、外から眺めるとちょっと怪しい雰囲気に。西門ならではの退廃的な色気、写真に撮りたくなるムードです。
10_20210111153131308.jpg

お店のスタッフはみなさん明るく感じがよく、とっても健全で清潔なお店。フライ用のオイルや素材も毎日新鮮なものを使い、食の安全も心がけているそう。夕方や深夜に小腹が空いた時、軽くビールと鶏のから揚げ、おひとり様や女性同士でも安心して立ち寄ることができる、駅近の美味しい老舗です。
11_20210111153416f30.jpg

<基本データ>
(西門店)
所在地:台北市萬華區成都路32號(MRT「西門」駅徒歩1分)
電話番号:02-2314-3966
営業時間:12:00-24:00 無休

<コーディネーターのちょっとひと言>
とにかく桃のロゴが可愛すぎる師園さん。西門店の雰囲気とビールが飲めるところも、師大夜市店と違った魅力でとても好きです。桃ロゴのオリジナルグッズも、台湾土産にぜひ。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2021年1月12日

日本では年が明けたばかりですが、こちら台湾では来月の春節を前にだんだん年末ムードが高まってきました。今日はホテルのデコレーションもやっとクリスマスツリーが片付けられ、お正月の赤い飾りが搬入されるのを目にしました。外食時にはレストランの電話がずっとなり通しで、そのほとんどは春節の予約のようでした。対応を聞いていると、大晦日や元旦、二日はすべて「客満」、三日から時間によっては予約可能という回答。今年は海外へ行く人達が居ない分、国内が混み合い例年とは違う春節になりそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 8~13度
台中 晴れ 8~16度
高雄 曇り/晴れ 11~18度
花蓮 曇り/雨 11~14度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2593NTD
1NTD→3.676JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.11発表)/06,14,15,16,18,33/第二区ナンバー05
大楽透(2021.1.8発表)/04,18,24,26,43,47/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「311大地震から10年 1/23台北101日台友情感謝のライトアップ」
2021年は311東日本大震災から10年の節目の年となります。日本台湾交流協会は23日に台北101ビルに日台友情記念及び東京オリンピックの応援メッセージをライトアップします。またインターネットで一般からメッセージを募集し、選ばれたメッセージは24日に101ビルにライトアップされる予定です。

東京オリンピック開催日まであと半年となる1月23日に、交流協会は日台友情の記念と東京オリンピックへの応援メッセージを台北101ビルにライトアップし、点灯式の様子はインターネットで全世界へリアルタイムで配信されます。

交流協会のフェイスブック上では「#在台灣中心呼喚友情(♯台湾の中心で友情を叫ぶ)」でメッセージを募集しています。応募の中から10人のメッセージが選ばれ24日に101ビルにライトアップされます。

交流協会は、東日本大震災の際に台湾各界の皆さんには自分のことのように日本を心配していただき、250億円の義援金以外にも多くの救援物資や救助隊の緊急派遣、その後も東北地方の復興の為に多くの援助を提供していただきました。このご支援は日本に改めて長年にわたり良い隣人であり大変重要な友である台湾を認識させてくれました。台湾からの友情は我々を奮い立たせてくれました、と感謝の意をのべました。

また交流協会は、今年は東日本大震災から10年という節目の年でありさまざまな日台交流イベントを通して台湾各界へ感謝の意を伝えたいとしています。そのイベントの第一弾が23日に登場する台北101ビルのライトアップになります。

一般から募集するメッセージは17日の夜20時まで、「日本台湾交流協会」のフェイスブック上で募集しています。メッセージは7文字以内で必ず#在台灣中心呼喚友情、と明記の上投稿してください。20日に幸運な10名が選出される予定です。
(情報:新頭殼newtalk)
早速23日と24日、忘れないようカレンダーにリマインドしました。制限7文字となるとなかなか難しそうですが何か良いメッセージが閃いたら応募してみようかな?
それにしても今のこの現状ではとても東京オリンピックへの応援メッセージは浮かびそうにありません。。。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月11日

先週の台湾は各地の雪景色のニュースでもちきりでした。インスタグラムに「あたり一面、粉砂糖をまぶしたみたい」ときれいな写真をあげる人もいれば、Facebookでは「家に暖房が無い」と震えるリアルな投稿も。きれいごとと生活感、どちらも実際の台湾の様子。台風が来なかった昨年後半から寒波が襲う年始、今年の台湾の農作物にどのような影響があるか、気がかりです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 9~13度
台中 曇り/雨 9~16度
高雄 曇り/晴れ 10~19度
花蓮 曇り/雨 13~17度
今週の天気→11日(月)から各地で気温が下がり、夜には局地的に10度以下になるところもあります。12日(火)から15日(金)までは、全国的に晴れ間が望めますが、週末は再び曇りから雨に。週を通して朝晩と日中の気温差が開く日が続くので、注意しましょう。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2599NTD
1NTD→3.668JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.7発表)/04,09,12,20,32,35/第二区ナンバー03
大楽透(2021.1.8発表)/04,18,24,26,43,47/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「春節の高鐵チケット 発売開始で深夜にシステム大渋滞」

間もなくやってくる農暦の正月、多くの人々が里帰りや国内旅行の計画を立てています。春節の南北往来ピークに対応するため、台湾高速鉄道は2月8日(月)~2月17日(水)までのチケットを11日0時から販売開始しました。しかし高鉄のアプリとウエブいずれも「深夜の大渋滞」が発生、里帰りの切符を一枚手に入れるのも、なかなか難しいようです。

《三立新聞網》に寄せられた読者のコメントによると、台湾高鉄の発売開始時間に予約システムに登録をしたくても「取引は失敗しました、販売システムはビジーです」や「オンライン利用者数の上限に達しています。後ほど再度お試しください」等の画面が表示されていました。システムでは5分後の再登録を求めていますが、結局正常に購入へ進むことができなかったようです。

台湾高鉄ではこれまでに、2021年の春節ピーク期間中に南下236便、北上205便の合計441便を増便すると発表しています。10日間に通常の3割増し、合計1820便が運行することになります。高鉄では利用者に対し、席の予約と早めの発券、駅に到着したら直接乗車するなど、時間の節約を呼びかけています。
(情報:三立新聞網)
今朝試しに高鉄のシステムに入り春節期間で適当に予約のシミュレーションをしてみたところ、売り切れになっていました。空いている便を一覧で出してくれるわけではないので、ひとつひとつしらみつぶしに探すか、キャンセル待ちをするしかないかもしれません。春節は台湾で一番長い連休、仕事に追いかけられることもなく、大手を振って海外旅行に行ける時期でした。今年はみなさん国内移動なので、いつもなら静まり返った台北も、賑やかな春節になるかもしれないですね。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月8日

今日はここ数年来一番の寒さで昨晩の夜には台湾の山岳部では雪が降ったそうです。このような報道があると必ず雪を見に行く人々で山に登る一本道が渋滞するも台湾では慣例となっています。20度以下になったらすぐにダウンを着だす人たちが今日はどんな服装なのか、足元は相変わらずビーサンの人がいるのかなど色々観察するのが楽しみです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 7~8度
台中 曇り 8~11度
高雄 曇り 11~16度
花蓮 曇り/雨 9~12度
週末の天気→寒さは本日をピークに徐々に気温は上る見込みですが、全国的に肌寒い週末になりそうです。北部と東部は曇り時々雨模様、中部と南部は曇り空から時々晴れ間もみえそうです。

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2604NTD
1NTD→3.661JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.7発表)/04,09,12,20,32,35/第二区ナンバー03
大楽透(2021.1.5発表)/08,13,17,20,43,48/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「メイデイコンサート 争議を避けるため身分証の撮影無しで対応」
台湾の人気ロックバンドメイデイが8日から3回のコンサートを開催します。先週行われたコンサートでは7名の自主健康管理者が乱入しており、それぞれ3万元と7万元の罰金が科されました。今回のコンサートツアーでは実名制入場を採用しており前回はファンの間からスタッフが観客の身分証を撮影することに対して問題視する声があがりました。運営側はすでに全てのデータを削除しており、今回もし身分証のバーコードをスキャンできない場合は撮影はせず、スタッフが目視で確認し入場出来るとアナウンスしています。

メイデイは8日、9日、10日と3日連続でコンサートを開催します。この3回のコンサートは去年のクリスマスに延期になったコンサートの振替コンサートとなります。主催のレコード会社はファンに防疫ルールを守っての参加を呼びかけています。

先週のコンサートでは7名の自主健康管理期間中の観客が参加していたことが判明しました。そのうち4人はあと僅か一日で自主健康管理期間が終了予定で3万元の罰金、3名は残りの期間が3日あり7万元の罰金が科されました。今回のコンサートツアーでは実名制入場が採用されており、スタッフがスマホで身分証とチケットを撮影していました。ファンの間からは個人情報が他に漏れる可能性があるのではと不安の声が上がりました。

元旦には周杰倫とコラボしファンを喜ばせましたが、ファンの中には今回のコンサートツアーで個人情報が流出する可能性があるのではと心配する人もいます。メイデイの所属事務所は、コンサート終了後にクラウドやゴミ箱も含めすべてのデータは削除するので流失の心配はないとしています。今回はもし身分証のバーコードが読み取れない場合は、スタッフが直々に目視で確認後入場が許可されます。先週のコンサートには台湾の人気スターたちの顔ぶれもみられました。

人気歌手の品冠はフェイスブック上で、二人の子供をつれてメイデイのコンサートに行き、自分の青春の血が騒いだとアップしました。子どもたちもメイデイのメンバーと写真を撮り楽しんだそうです。
(情報:TVBS)
個人情報関連は年々規制が厳しくなっているように感じます。日本の某官庁とやり取りした際にも、こちらからのメールは受信するけど官庁からのメールは万が一間違えて官庁の管理している個人情報を送ってしまう可能性を回避する為という名目で、毎回メールではなく高い国際電話で連絡が来ます。この国際電話料金は国民の税金だという点は全く気にならないようなので、このIT時代に何やってんだと思いますね。
この時期コンサートや普通に外食したり出来るこの台湾の環境は、現在世界でもかなり稀少です。これを当たり前と思わず、引き続き気を引き締め防疫に徹したいと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月7日

今夜から台湾全域かなり冷え込むようです。ニュースは寒波襲来で持ち切り、数日前から「防寒してね」のメッセージを新年の挨拶なみに受け取りました。台北市立動物園では、ワニに温水、カピバラにボタンウキクサをあげるなど、動物たちが暖かく過ごせる工夫をしているそうです。コロナ対策が功を奏して、人間界ではインフルエンザの患者が激減しているのだとか。良い体調で暖かく、寒波も乗り越えていきましょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 7~13度
台中 雨/曇り 9~14度
高雄 曇り 12~19度
花蓮 雨/曇り 11~17度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2618NTD
1NTD→3.642JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.4発表)/07,14,20,31,34,38/第二区ナンバー03
大楽透(2021.1.5発表)/08,13,17,20,43,48/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「春節で防疫旅館の需要高まる:1/8から集中検疫所申請を開始」

イギリスや南アフリカで発生した感染力の高い変異種の新型コロナウイルスが台湾社会に持ち込まれ、広がるのを防がなければなりません。中央感染症指揮センターは1月1日から居留證や許可のない外国人の入境を拒否し、旅客のトランジットも一時停止しています。また、1月15日0時より入境者の検疫措置が強化され、入境者は搭乗3日以内のPCR検査証明のほか、検疫居住所証明が必要となりました。

防疫旅館の需要は春節にむけ大幅に増加しており、台北と高雄では防疫旅館の予約を市民に限定しています。これをふまえ、指揮センターでは1月8日から、1500~ 2000軒の中央集中検疫所を海外在住の国民が申請できるよう準備をしました。
「入境検疫システム」のサイト(https://hdhq.mohw.gov.tw)で必要事項を入力後、オンラインカード決済をすると予約コードが送られ、帰国便への搭乗前の証明にすることができます。
指揮センターによると、集中検疫所に入居する帰国者は空港で検疫声明に署名後、指示に従い防疫車両で集中検疫所へ移動します。費用は一律毎日2000元(12才以下は無料)で、外国人も申請が可能。現在集中検疫所は35カ所3765室あり、入居率は約40%です。

陳宗彦副指揮官によると、全国に防疫旅館は16187軒、平均入居率は50%近くにのぼっており、今後1117軒増加する予定です。防疫旅館は台北市が最も多く、次いで高雄、桃園、台中に集中しており、入境後の自宅検疫者の分布に比例しています。

春節前は需要が高まり、防疫旅館予約を現地市民に限定する地域もあるため、陳副指揮官は地方政府とも相互協力、支援を行うとしています。
(情報:台彎好新聞)
世界の感染状況を見て、台湾の入境はさらに厳しくなっています。春節に帰国する人たちも14日の検疫を免れることはできません。こうした需要を読み、地方政府と連携して先手をうつ台湾当局の対応に安心しながら祖国のニュースを見ると、愕然とするばかり……。
春節に台湾へ戻り親族や親しい人たちに会ったら、もう海外に出ず安全な台湾に留まりなさいと口々に引き留められるのではなかろうか。私の友人も先月日本から長期出張で台湾入り、春節前に帰国予定でしたが、延長して台湾に残れないの?といろんな人に言われるそう。もちろん私も「春節は台湾で遊ぼうよ」と言っています。しかしホテル代など出張費の膨張を考えると、そう簡単にはいかないみたいです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月6日

このニュースブログを書くのに先ずYAHOO奇摩のニュースを検索し翻訳する記事を探すのですが、以前は候補となる記事がいくつもありどれにしようか悩んだものでした。しかし去年はほぼ鎖国状態の中、暗いニュースばかりでニュース記事のピックアップにとても苦労するようになりました。今年は明るい未来を感じさせる記事が徐々に増え、ニュース探しに苦労するようなことがないよう切に願います!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 13~17度
台中 曇り/晴れ 15~22度
高雄 曇り/晴れ 16~23度
花蓮 曇り 16~20度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2628NTD
1NTD→3.629JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.4発表)/07,14,20,31,34,38/第二区ナンバー03
大楽透(2021.1.5発表)/08,13,17,20,43,48/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「チャイナエアライン空の女王B747  2/7富士山上空引退フライト」
チャイナエアライン所有の「空の女王」と呼ばれるボーイング747-400型機は航空史上画期的な発明と言われた初のジャンボ機で、台湾でも30年に渡り利用されてきました。このボーイング747−400型機の引退フライトとして、2月6日に乗客を乗せ台湾から富士山の上空を遊覧する「女王に別れを告げるラストフライト」が行われます。1月6日よりKKdayにて空の女王の有終の美を飾るラストフライトの販売が開始されます。

チャイナエアライン所有のボーイング747−400型旅客機は歴史的にも価値があり、1990年以降全世界の空を飛行しました。優美な外観と特殊な2階建て設計が多くの旅客から愛され40年近くに渡り世界の空を飛び多くの旅客を運んできました。

航空ファンにB747-400の魅力を最後にもう一度体験してもらう為、チャイナエアラインはKKdayと手を組み2021年2月6日に「空の女王お別れラストフライト」の空中小旅行を開催します。当日は特別フライトとしてCI2747便がボーイング747−400型機で運行され、桃園空港を飛び立ち日本の富士山の上空まで向かいます。飛行時間は5時間40分が予定されています。このフライトで使用される旅客機は、ボーイング社が製造した全ての747−400型機の最後の一機の機体で一つの歴史に別れを告げるフライトとなるでしょう。

乗客は空の女王とのフライトを楽しむだけでなく、空中から富士山の美しい景色を眺め更に静岡特製のおみやげセットと優待券がプレゼントされます。将来日本を訪問した際には伊豆、山梨、箱根など人気の観光地を訪れ観光を楽しみ、美食やショッピングで優待券を活用できるでしょう。

チャイナエアラインは2月6日当日D6搭乗ゲートにて特別にカプセルトイのガチャ抽選イベントを行います。また乗客は何組かに別れ余裕を持って機内に搭乗し、2階建てのファーストクラスやビジネスクラスの空間で見学及び撮影タイムを設け、このフライトを最後に現役を引退するB747-400との別れを惜しみ女王の最後の姿を記念に残してほしいと企画しています。

この他にも乗客にはこのフライトのために用意された豊富な記念品が配られます。記念品は2000元の価値のあるB747-400旅客機の模型、特別刻印入りマスク、機体型キーホルダー、特製布バックとなります。また当日フライト終了後にはチャイナエアラインから飛行証明書が発行されます。このフライトの料金はエコノミークラスが税込7470元、1階のビジネスクラスが税込9747元、2階席はすべて税込10747元で1月6日午前10時よりKKday より販売されます。
(情報:鏡週刊)
ジャンボと呼ばれ一世を風靡したB747もついに引退なのですね。1990年前後は結構頻繁に飛行機を利用していた時期なので、機体がB747だと2階席の前方指定で予約したものです。時代の流れとともに車と同じく燃費の悪い大型機は淘汰され、エコで燃費の良い小中型機に世代交代されるのでしょう。利用者としては乗客が少ない方が乗り降りの時間も短縮され、荷物が出てくる時間も早いので便利は便利なのですが、やはり歴史の証人の一人としては一抹の寂しさを感じてしまいます。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

(鶯歌)伍拾錢懷舊老舖

おもちゃ箱みたいな台湾レトロ雑貨店。オーナーデザイン、ここだけのオリジナル商品もあるお店を発見。

台湾陶器で有名な「鶯歌」へ、取材で出かけました。陶器のお店をいくつものぞき、茶葉専門店でのんびり美味しいお茶をいただいて、これにて鶯歌任務、完了!と帰り道に通りかかったのは「伍拾錢懷舊老舖」。懐かしいおもちゃ箱が開いてメリーゴーランドが回っているのを見たような、「ここにお宝がある」と本能がひらめく店構えに引き寄せられました。
1_20201214200318a88.jpg

台湾のあちこち、特に「老街」ではレトロテイストのこまごまとしたものを集めた雑貨店を良く見かけます。でもこの「伍拾錢懷舊老舖」は、まず入ってすぐ右手に並ぶ何種類もの「明信片」、絵葉書のセンスが他と店とはだいぶ違っていました。
2_20201214200319260.jpg

レトロモードな台湾デザインのはがきはよく見るけれど、ここにあるもの、台北市内で見たことがありません。
3_20201214200321fb5.jpg

数十種類並んでいた絵葉書は、1枚20元。古い映画のポスターや広告、小学校の書き方ノート、台湾老舗ブランドの商品をモチーフにしたデザインがどれも可愛くて「右から左まで全部いただくわ」と社長買いしたくなるほど。そうは言っても、雑貨店は悩みながら選ぶのが正しい楽しみ方です。断腸の思いで大同寶寶とレコードモチーフの絵葉書をセレクトしてレジに持って行き
「この絵葉書、他の店では見たことがありませんね。こちらでデザインをしたのですか?」
とたずねてみると
「はい、ここのオーナーが創ったものです」
と可愛らしいスタッフの方が教えてくれました。
「そうなんですね。このセンス、オーナーはまだ若い方なのでは?」
「ええ、うちのオーナーはまだ若いけど、子供の頃から台湾のレトロなものが好きだったみたい」
「ぜひブログで紹介させてください」
店内撮影禁止の貼り紙があったのでその場でお願いすると、快く許可をしてくれました。

みんな大好きナイロンバッグやブリキのおもちゃ、マグネットにお花模様のグラスなど「昔懐かしい台湾雑貨」がぎっしり並ぶなかには、ピカチュウにサトちゃんの姿も。懐かしいと感じる人だけでなく、その時代を知らない人や、外国人もすんなり「台湾レトロワールド」に入っていける、ポップなアクセントになっていました。
4_202012142003223a1.jpg

懐かしい駄菓子やボードゲーム。カラフルなレイアウトに、お小遣いを握りしめてお買い物に来た頃のわくわくした子供心が蘇ります。
5_20201214200324c96.jpg

店先のショーウィンドウには、ダブルハピネスのネオンも。「これは夜、灯りを点けるの?」とたずねると、「見せてあげる!」と張り切って点燈してくれました。秋冬は日も短くなるから、今度は日没ごろに来て眺めてみたいです。
6_20201214200325301.jpg

陶器やお茶を手に入れて、可愛い台湾レトロ雑貨のお土産もどっさり。鶯歌散策、台湾ならではのお買い物がはかどりますよ。

<基本データ>
所在地:新北市鶯歌區重慶街69號(台鐵 鶯歌駅から徒歩約10分)
電話番号:0912-507-044
営業時間:月~木10:00-18:30 土・日10:00~19:00 無休
URL:https://www.facebook.com/fiftydollarsshop/

<コーディネーターのちょっとひと言>
台湾レトロ雑貨の店、期待を持って入っても、私はたいてい「うーん」と首を傾げ「古そうなものを集めりゃいいってもんでもない」と早々に出て来しまいます。レトロを狙っているのか単なる怠惰で古いものが並んでいるのか、「台湾レトロ、観光客は好きなんでしょ?」と、売る側が迷走して埃被らせている残念さがありました。この「伍拾銭懐旧老舗」は埃臭くないポップな明るさと、「こういうものが好き」という愛情が感じられて、お買い物魂を楽しく燃え上がる。陶器やお茶に興味が無くても、鶯歌散策には意外な発見があるかもしれませんね。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。




2021年1月5日

台湾の新暦正月は3連休。中日に九份へ行ってみました。休みの日なのに平渓線や瑞芳駅からの路線バスは往年の混雑もなく、老街自体が歯抜けのシャッター街になっていたら…と不安がよぎったけれど、杞憂でした。国内旅行のツアー団体が多く、予想以上のおお賑い。日本語や英語の客引きも聴こえない九份の雰囲気は、新鮮なようで、懐かしくもあり。ゆっくり過ごすと、九份ならではの時間の流れや魅力を改めて感じました。今年は再び、ロケ隊や友達を案内したいものです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 15~18度
台中 晴れ/曇り 16~24度
高雄 晴れ/曇り 17~25度
花蓮 曇り/晴れ 16~23度

レート兆豊国際商業銀行調べ)
10000JPY→2621NTD
1NTD→3.637JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2021.1.4発表)/07,14,20,31,34,38/第二区ナンバー03
大楽透(2021.1.1発表)/05,37,41,42,46,49/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>

「カラーマスク顔料に発がん性の恐れ 食藥署、標檢局がサンプル調査開始」

新型コロナウイルスと政府対応の影響で、マスクは外出時に欠かせないアイテムになりました。去年の春節にマスクを求める行列が始まり、実名制のマスク購入制度の実施。ドラッグストアや薬局で、いつでも医療用マスクのパックを買うことができます。今では多くの人がカラーマスクを欲しがるようになり、限定デザインやカラフルなマスクはファッションの一部に取り入れられるまでになりました。

しかし先日、あるメディアが医療用や防塵のカラーマスクに国家基準に満たない顔料が使われていると報道しました。過去にはカラー防塵マスクに発がん性のある「アゾ顔料」が含まれていたことが発覚しています。これをうけ、衛生福利部食品薬物管理署が医療用マスク、経済部標準検験局が一般防塵マスクのサンプル検査を行うと発表しました。結果は二週間内に公表されます。

衛福部食品薬物署ではすでに30種類の医療用マスクサンプルを用意しており、CNS 15290〔紡織品安全規範(一般)〕に基づき国家基準のアゾ顔料検査を二週間以内に終了させる予定です。

食品薬物署は「医療用カラーマスクの色素原料はコントロールされ、製造元は基準に合格した原料と品質管理のもと、医療用マスクの品質と安全を守るべき」としています。食薬署では同時に工場検査も行い、規格に符合しない場合は薬事法もしくは消保法により回収や破棄処分とする可能性もあるとしています。

食薬署は市民の消費権利と安全のため、不良品や使用中、使用後の体調不良などに気づいた際には薬物食品化粧品上市後品質管理システム(http://qms.fda.gov.tw)か、ホットライン:02-23960100に通報をするよう呼びかけています。

経済部標検局は4日、実店舗やオンラインショップなどを通じて70個の一般防塵マスクのサンプルを取り寄せ、国家基準CNS15290に基づき22種類のアゾ顔料や遊離ホルムアルデヒドの基準を上回っていないか等の検査を行うと発表しました。2週間程度で初歩的な結果が出るとのことです。

標検局によると、一般防塵マスクには必須検査項目はありません。消費者保護法に基づき、企業が有害な製品を製造、販売した場合に商品の回収や改善が求められますが、期日内に改善が見られない場合には、6万元以上150万元以下の罰金が科せられます。
(情報:台彎好新聞)
マスク騒動が始まってから、早くも1年。去年の春節休みを返上してマスク製造工場が稼働していたことが記憶に生々しいので、「マスクでファッション」感覚まできたことは感無量。台湾ではハロウィンやクリスマスなど、イベントや季節感を取り入れたカラフルなマスクが席巻、青や白の地味マスクより、カラーやデザインマスクをつける人が圧倒的に多くなりました。しかしデザインものの顔料に何か含まれるリスクは想像に難しくないですが、医療用まで発がん性が基準値を超えていたらかなり怖い。台湾当局の素早い対応に期待します。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2021年1月4日

明けましたおめでとうございます。年明け早々、本格的にリモートロケ協力した番組が放送され感無量でしたが(もともとコーディネーターなんで、番組ロケなどには当然同行しているのですが、このコロナ禍におけるコーディネート業務はいつもと中身が異なるので出来上がりを見るときの気持ちが違うなと実感。喜びも多いんだけど反省も多く(例えばなんでここの左上にあの扇風機の足写ってんだよ!みたいな汗。こういうの全部リモートロケだと自分のミスなんでマジ落ちる)なんか直視出来ないシーンもありーのでした。が、反省もありますが、有森裕子よろしくな「自分で自分をほめてあげたい」ところもあったりするので、褒めポイントが、反省ポイントを上回る出来栄えとなることを目指し今後も精進していこうと思っております。

いまだメディアを取り巻く環境は改善される見通しが立っておらず残念ですが、何もしないでは何も進まないので、今出来ることを出来るだけ頑張るをモットーにコロナを乗り切って行ければと思っておりますので、2021年もどうぞよろしくお願い致します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~21度
台中 晴れ/曇り 15~24度
高雄 曇り/晴れ 16~26度
花蓮 曇り/晴れ 17~24度
今週の天気→金曜日に向けて各地ともお天気悪くなります。それに合わせて気温もドンドン下がっていく。北部、東部は一週間基本雨と思っていた方がよさそう。中部、南部は曇りだけど陽はちょっと出るかな的な天気。問題は気温。北部金曜日の最高気温9度という恐ろしい予報になっています。南部でも18度ぐらいまでしか上がらないって感じで寒い(南部の人にとっても寒いでしょう)気温となりそうなので風邪をひかないようにしましょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2634NTD
1NTD→3.620JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.31発表)/02,09,13,20,25,27/第二区ナンバー07
大楽透(2021.1.1発表)/05,37,41,42,46,49/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「阿妹コンサートでかかったであろう3800万元(日本円約1億40000万円)はどうやってコストを回収?ネット上での答えは」
歌手の張恵妹(阿妹)が12月31日に台東で行ったカウントダウンコンサートは7万人の観客を集めましたが無料入場で開催。ネット民たちの興味はこの豪華な舞台設計はかなりの費用が掛かっているはずという事から、いったいどうやってこのコストを回収しているのか?に注がれています。
PTT上では「張恵妹コンサートのコスト回収法は?」のスレッドが立ち上がりました。台東で開催されたこのコンサートで48曲を一人で歌い上げ、カウントダウンとしては十分満足いく内容でした。が、このコンサートは無料で入場可能。阿妹が立つステージにつき当然舞台設計、照明、音響などすべてプロ級の設備が揃えられており、一つも簡易的なものはない状況。故にネット民の興味はスレッドとして立ち上がった「どうやってコスト回収を?」となったわけです。
スレッドには立ち上がってからは多くの書き込みがされています。その内容は「スポンサーがいるんでしょう」、「市政府が費用出しているんじゃない?」、「県政府も出しているでしょ。そうじゃなかったら本当にすごいボランティア」、「間に広告あった」、「TV放送上にスポンサー名が記載されている」などなど。
しかし少なくないネット民から「阿妹の心意気。故郷への恩返し」、「基本は故郷への恩返しでしょう。少しはスポンサーからのサポートはあったと思うけど、もし金儲けのためにやるなら台北でカウントダウンに参加したはずだし。ほんとに芸能人の鏡」、「スポンサーサポートはあって当たり前。ただもとは回収できてないでしょ。やっぱり故郷への恩返しっていう気持ちが一番だと思う。本当に素晴らしいし」、「阿妹神の歌は素晴らしかったっていう気持ちだけでいいじゃん、誰が元とっているのかどうか気にする必要あるの?」、「本人だってほとんど活動できない状況にある中で、何か故郷のために出来ることはないかを考えての開催でしょ。他の芸能人と比べ物にならないと思うけど」、「尊敬に値する」、「女王が故郷に降臨。元なんか取ること考えていない」、「故に阿妹神は尊敬を受けるわけだ」、「まさに仏の心」、「会場の舞台設計最高。阿妹推し」という声も上がっています。
一つの事実としては12月31日の阿妹のカウントダウンコンサートは、この三年の間でも大規模なコンサートであったこと、21年ぶりの故郷凱旋コンサートであったことは間違いありません。今回のカウントダウンコンサートでは3800万元の費用が掛かったであろうと思われますが、台東縣政府の実名制登録数でも7万人が集まったと発表されています。本人はきっと故郷への里帰りに合わせて無料コンサートを開いただけのつもりなので何も得ることがなくてもいいのでしょう。
(情報:NOWnews 今日新聞
こんなイベント最初っから自腹なんてありえないんだからこんな下世話な話は語らんでもええやんみたいな。しかし台北101周辺で行われたカウントダウンイベントも含めてこれだけの人が密に集まってもいい状態の台湾ってある意味すごいなと。丁度イギリスからの新型コロナウィルスの確認や、とんでもないパイロットのせいで起きたい8か月ぶりの市中感染などが直前にあったにも関わらず開催できるっていうのもびっくり。きっと阿妹の力の方が強いのでしょうw ただ、せっかく素晴らしいイベントが開催されたのに、これが原因で感染拡大なんてことになっると全く意味がないのでそうならないことを祈る。阿妹さんのパワフルさと歌のうまさは圧巻!しかし久々にご本人見たけど、だんだんウーピー化してないか?
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

お知らせ

明けましておめでとうございます。本年のどうぞよろしくお願い致します。

先日ご紹介した弊社が全面協力した初の本格的リモートロケ番組の放送がいよいよ明日となりました!
NHKEテレで1月2日(土)日本時間20:30から45分間で放送されます。そして台湾在住の方はNHKワールドプレミアムで1月3日(日)台湾時間10時から番組ご覧いただけますのでお見逃しなく!

ふるカフェ系ハルさんの休日番組サイトはこちらをクリック
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード