fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2020年12月30日

2020も残すところあと2日となりました。弊社のニュースブログは本日の投稿が今年最後となります。コロナに始まりコロナで終わるこの一年は、多くの方にとって人生が変わるレベルで激動の一年だったのではないでしょうか。弊社も二度のオフィスの引越しや異業種への出稼ぎ労働、そして初の日本とのリモートロケを始め撮影、取材、そして時には出演まで含めたセルフロケなどコロナ以前には考えられなかった形態の仕事を経験しました。来年もまだまだ先の見えないスタートとなりそうですが、ウチの会社は何があってもしぶとく絶対生き残っていけると確信した年の瀬です。今年一年Top Taiwanのニュースブログを御覧いただきありがとうございました。2021年も台湾のホットな最新情報をお届けしますので、引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 6~14度
台中 晴れ 10~17度
高雄 曇り/晴れ 12~22度
花蓮 晴れ/曇り 8~19度
週末までの天気→台北はずっとこんな天気ですが、日曜に晴れそう。晴れれば最高20度まであがりますが、それまでの数日間は今日よりは気温上がるもののやはり10度台の気温までしか上がりません。中部、南部は、安定したお天気で、明日以降は最高気温も20度は超える温かいお天気となりそうです。東部もはっきりしない天気ですが雨は降っても僅かぐらいな曇りベースのお天気となるでしょう。最高気温は20度前後で推移しそうです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2619NTD
1NTD→3.640PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.28発表)/12,15,18,22,31,38/第二区ナンバー05
大楽透(2020.12.29発表)/10,14,33,34,35,39/特別ナンバー40
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「 台北市年越しイベント上限8万人で実施 全行程マスク着用違反者は罰金3000元」
あと残り2日で2021年を迎えます。新型コロナウイルスの衝撃で新北市政府は八里で行なわれる予定の年越し花火の延期を決め、元旦の総統府での国旗掲揚はオンラインのみでの実施となりました。その他の地域では通常通りイベントが実施される予定です。台北市政府は29日午後、予定通り31日に市政府前広場で年越しイベントを行うことを発表しました。当日は上限8万人の入場制限を設け、会場内での飲食禁止、全行程マスク着用を義務付け違反者には3000元の罰金が科されます。

市政府広場前のイベント会場には次々に大型舞台装置が運び込まれ準備が進んでいますが、今年は新型コロナウイルスの影響で人数制限を設けての実施となります。

台北市の黄副市長は「平常時の規定では11万人収容可能ですが、広めの距離感を保つために上限を8万人としました。ただ参加者が前に押し寄せるなどした場合、当日の状況をみて6〜8万人で調整する見込みです。」と述べました。

市政府はイベント会場に24ヶ所の出入り口を設け検温、マスクチェック終了後には手にスタンプが押されます。8万人に達し次第入場は締め切られ、水分補給以外の飲食の禁止を義務付けています。会場外の周辺の人々の混乱を避けるためにも多くの人員が派遣される予定です。

黄副市長は「イベントの開催の決定権は中央政府が握っています。その情報に従い、我々台北市も現在の状況下で開催が可能だと判断しました。」とイベント開催の判断に至る経緯を述べました。

自宅検疫者や自主管理者が来場する可能性も心配されますが、市政府は警察局のシステムを使用し参加者の入場資格を確認し、12月1日から実施されている秋冬コロナ対策プロジェクトに従い違反者には台北市政府から違反切符が切られることになります。

台北市の年越しカウントダウンイベントは制限下で予定通り行われることになりましたが、101ビル高層階での花火観賞パーティーと周辺の信義区百貨店エリアのマルシェイベントは中止されました。新北市の八里での花火は延期され、元旦の国旗掲揚はオンラインのみで実施されます。その他桃園、台中、台南、高雄でのイベントは予定通り開催されます。しかしどのイベントも様々な条件や制限下での開催となるので、イベント参加者は楽しむのと同時に防疫もしっかり忘れないようにしましょう。
(情報:民視新聞
微妙な時期に久々の市中感染者が出たのでどうなることかと思いましたが、恒例のカウントダウンイベントと101の花火は実施されるようですね。11万人が8万人になったことろで防疫にどれだけの効果があるのか分かりませんが、制限付きとはいえ2020年の年末にこのような大型イベントが実施可能な台湾は、現在世界でも最も恵まれている国のひとつだと言えるでしょう。2021年には一時も早く世界中に平安が訪れますように!
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!



2020年12月29日

台湾も冬のいちごの季節になりました。街のあちこちにいちごの屋台が出ていて、マスクをしていても甘い香りが感じられます。年の瀬にいちご、それからクリスマスや新年の支度にマスクの色柄も加わったのは、2020年を象徴していますね。マスクをしない権利を求めてデモ行進をする国もあったけれど、あの柄で気分をあげたい、この色で顔色を良く見せようと、マスクを自分の都合に引き寄せて利用する台湾の生活感覚は悪くないと思う年の瀬です。昭和チックないちご柄のマスクがあれば、買おうかな。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 14~18度
台中 曇り/晴れ 17~26度
高雄 曇り/晴れ 19~26度
花蓮 曇り/晴れ 18~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2614NTD
1NTD→3.646JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.28発表)/12,15,18,22,31,38/第二区ナンバー05
大楽透(2020.12.25発表)/01,05,06,19,29,30/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>

「高鐵車内で香港の有名コメンテーターがマスク無し・無許可撮影のダブル違反」

香港の有名な時事コメンテーター・蕭若元氏が、台湾高速鐵道車内でマスクをせずに18分のコメント動画を撮影し、YouTubeにアップ。高鐵では許可を得ずに車内で撮影し商業利用を行ったとして、蕭若元氏に対し動画の削除と賠償費用を求めました。また、車内でマスクを着用しなかった点についても、会社と旅客の権利を守るために関係個所へ通報済だということです。

市民が通報した蕭若元氏の動画は約18分にわたり高鐵車内でマスクを外して撮影されており、あきらかに台湾の感染予防規定に違反しています。蕭若元氏は「収録当日、車内で高鐵の職員から注意を受け、すぐにマスクを着けなおし謝罪をした」と述べ、動画は削除されました。
高鐵では乗客が飲食をする際、感染予防規定に沿い、食後直ちにマスクを着けなおすよう呼びかけています。蕭若元氏が長時間マスクをせずにコメントを撮影した件も、感染予防規定違反として警察に通報されました、高鐵では会社と乗客の権利と利益を守るため、利用者が駅構内や切符売り場などに入る際、感染予防措置を呼びかけています。台湾当局が定めた「感染防止冬プロジェクト」では、公共の乗り物を利用する際にマスクを着用せず指示に従わない場合、地方政府伝染病防止法第70條により3千元以上1万5000元以下の罰金が科せられます。
また、高鐵施設内(駅、列車、ベース等)での商用動画撮影は事前に申請資料提出等の手続きを行い、許可を得る必要があります。未許可の撮影は発見され次第直ちに停止させられ、状況によっては高鐵が法的手段をとる場合もあります。
新頭殼newtalk
コロナ禍において、台湾では車内でのマスク着用はマナーではなく規則です。そしてコロナ以前から、鉄道施設内で許可なくカメラを回すのはご法度。個人のブログやインスタならともかく、商業ベースの撮影は申請が必要なので、お早めにご相談くださいね。今回のコメンテーターは香港で弁のたつおじさんにありがちなダミ声、しかも切れのある広東語を話していたから、マスクをして静かな車内で目立ってしまったかもしれません。日本語でひそひそ喋り笑ってしまった時に「静かにして」と言われたことがあるし、高鐵ではルールを順守、大人しく過ごすのが吉です。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月28日

こたつ、電鍋に続いて勝手に家電シリーズ!台湾生活に欠かせない家電のトップはみなさんクーラーだと思いますが、二位は人それぞれ意見が分かれるところでしょう。17号にとっての二位は除湿機、我が家では冬場は2台の除湿機が24時間フル回転しています。随分昔ですが、家族全員で約一ヶ月ほど留守にした時、帰宅したら大変なことになっていました。バッグや靴、洋服も革製品は全滅、その後の掃除も大変だったのでもともとあった除湿機の他に、すぐにもう一台除湿機を買い足し二台体制で各部屋を移動させ除湿しています。冬場は驚くほどあっという間にタンクが満水になるので、快適な台湾生活を送るためには必要不可欠な家電だと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 17~21度
台中 晴れ/曇り 18~26度
高雄 曇り/晴れ 20~26度
花蓮 曇り/雨  18~23度
今週の天気→明日から徐々に気温が下がり、大晦日は山岳部に雪が降るかもという大寒波の予報です。しかも北部と東部には傘マークが。。。中部と南部は大晦日は晴天との予報ですが、最低気温はいずれも10度前後となりそうなので野外での年越イベントに参加予定の方は防寒対策をお忘れなく!

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2625NTD
1NTD→3.632PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.24発表)/03,08,23,25,35,36第二区ナンバー03
大楽透(2020.12.25発表)/01,05,06,19,29,30/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「三倍券の消費期限迫る 各業者最後の追い込み商戦」
いよいよ年末ですが、三倍券はすでに使い終わりましたか?年末に向けて最後の商機を狙い各業者が様々な優待プランを繰り広げています。家電業車では売り上げ金額の4分の1を振興券が占め、その他カジュアル系アパレルやスキンケアコスメの百貨店の売り場では、最後の追い込み消費を狙い消費額に応じて更に割引券を付けるなどしています。その他ホテル業界もアップグレードや朝食券の半額サービスなどでアピールし、15~20%の業績アップが見込まれます。

今年もあと残すところ4日となり、31日をすぎると三倍券はただの紙屑になってしまいます。家電業者によると三倍券が次から次へと舞い込みこの二日間の売り上げの4分の1は振興券が占めるそうです。家電業者に続くのは、カジュアルアパレルとスキンケアコスメです。

デパートでは新光三越が3300元の消費で300元割引、遠東百貨は満3000元消費で300元の割引券進呈など周年慶のような割引が行われています。微風広場では冬布団7000元が、三倍券での購入で2000元など約70%の割引率の商品も出ています。各ホテルの優待プランも数多くあります。三倍券での支払いで、北投ロイヤルホテルではスイートルームへのアップグレード、リージェントホテルはルームチャージ3000元、平日は更にアップグレードプラス朝食が一人分の代金でもう一人無料になります。コスモスホテルはルームチャージ3000元、そのうち2000元はホテル内での飲食に利用できます。シーザーメトロ台北のビュッフェレストランでは三倍券1000元で二人で食事が出来ます。
(情報:TVBS
この期に及んでまだ使い終わってない人が沢山いることに驚き!たった3000元なのでもらってから一瞬で使い切って今では結局何に使ったか思い出せないほどです。それにしても先に自腹で1000元支払い3000元分の振興券をゲットするという方法は非常によく考えられていると感心しきり。日本で支給された給付金十万円も、たとえ一部でも台湾のように振興券を発行していたら少しでも経済を回す助けになったのではないかしら?
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月25日

NHK×TopTaiwanで台湾リモートロケを行った番組情報が解禁になりました。
「ふるカフェ系 ハルさんの休日」台湾・台北スペシャルが日本では2021年1月2日(土) 20:45~21:30 (再)3日(日) 9:05~9:50に放送されます!
TOP TAIWAN初のリモートロケとなったこの番組。1号の指揮のもと、撮影クルーや出演者も台湾で総力を形成して挑みました。今年は台湾の風景をニュースやネットで見ることが多かったけれど、この番組では久しぶりに「ちゃんと普通の台湾」と「ふるカフェにまつわる歴史建築のお話し」もご覧いただけるので、どうぞお楽しみに。海外でも放送されるので、世界中のお友達に知らせてくださいね。NHKですから!
NHK「ふるカフェ系 ハルさんの休日」公式サイト

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ15~18度
台中 曇り/晴れ17~24度
高雄 晴れ/曇り19~24度
花蓮 雨/曇り17~21度
週末の天気→台北久々の晴れは明日まで継続。が、日曜日にはまた崩れるようです。残念。中部、南部は今日と同じ様な安定したお天気が続きます。東部は変化が激しそうで雨からの晴れで日曜の夜には雨にという感じかと。気温は台北は少し上がりそうですがその他のエリアは本日同様のようです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2620NTD
1NTD→3.639JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.21発表)/02,06,12,22,32,33/第二区ナンバー02
大楽透(2020.12.22発表)/20,22,25,30,31,45/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「身分証を忘れずに!台北市カウントダウンイベント、実名制登録ポイントを発表」
台湾では12月22日に新型コロナウイルスの市中感染者が1名確認され、カウントダウンイベントへの影響を心配する人も少なくありません。感染拡大を避けるため、中央感染症指揮センターでは直ちに大型イベントの防疫ルールを設定。台北市政府は24日午後緊急記者会見を開き、26日に予定していた天母スポーツ公園でのイベント中止と、31日のカウントダウンイベント当日に松高路、松壽路、市議會前の3カ所、合計24個の出入場口を設けると公布しました。参加希望者は消毒、マスクの着用、検温のほか、このポイントで「台北通アプリ、myCode、身分証スキャン」のいずれかの方法で実名制登録を行うと、イベント会場に入場することができます。
臺北市政府觀光傳播局は、「カウントダウンイベント会場内ではマスク着用必須、水分補充以外の飲食は禁止。指示に従わない場合は罰則が科せられる」としています。また、中央感染症指揮センターの防疫規定に則り、「家庭内隔離/検疫者」、「自主健康管理者」、「発熱、呼吸器官、下痢、嗅覚異常などの症状がある者(出演者やスタッフも含む)」には来場を禁じ、イベントはライブ中継で見るよう求めました。
市民の健康と安全のため、台北市政府はカウントダウンイベント会場や公衆トイレの消毒を強化し、臨時トイレ以外にも手洗い場を増設する予定です。また、現地では隔離ブースや防疫チームを設置し、疑わしいケースは直ちに衛生局防疫ホットライン(2375-3782)へ通報対応、すべてのスタッフと出演者に健康管理を求めています。

カウントダウンイベント対策の最新情報は、臺北市政府觀光傳播局の公式サイトで随時更新されます。呼吸器感染症の症状がある市民は家で休養し、外出やイベント参加には防疫対策とマスク着用を忘れないでください。安心して楽しく2021年を迎えられますように。
(情報:BC東森新聞
素早い対応と対策、なんとしてもカウントダウンイベントを無事に成功させようとする台北市の心意気が感じられます。「自粛のお願い」ではなく、自由と健康のために「ある程度」の管理を毅然と行わなければ、もう先に進めない、後ずさりして沈むだけではないでしょうか。私は自宅で年越しが好きなので出かけはしないけど、「中継」で台湾のあちこちを見守ります。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月24日

台湾で一番有な家電といえば間違いなく「電鍋」だと思いますが、先日思わぬ場所で驚きの電鍋を見かけました。ある病院で入院病棟の給湯室になんとコイン式の電鍋が設置されていたのです。給湯室内には他に冷蔵庫、ウォーターサーバーがありましたが、電子レンジではなく電鍋があるのが台湾らしいですね。コイン式のものは初めてみたのですが、台湾の人にとってはどんな状況下でも電鍋は日々の生活に欠かせないものなのだと再認識しました。
!cid_176901a5376e4e019f71s.jpg

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~19度
台中 曇り/晴れ 18~24度
高雄 曇り/晴れ 19~25度
花蓮 曇り/雨 18~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2627NTD
1NTD→3.629PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.21発表)/02,06,12,22,32,33第二区ナンバー02
大楽透(2020.12.22発表)/20,22,25,30,31,45/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「コロナ陽性ニュージーランド籍パイロットが日台交流協会台北事務所を来訪 既に全面消毒済」
大使館機能を持つ在台湾の日本の窓口である日本台湾交流協会は、昨日中央感染症指揮センターより新型コロナウイルスに感染が確認されたニュージーランド籍のパイロットが来訪した可能性があるとの通知を受け、直ちに入居ビルの公共部分を含めた全面消毒を行いました。

メディアでは交流協会は監視カメラの映像提供を拒否したと報道されましたが、交流協会によると関係部署からの閲覧申請はされておらず閲覧拒否したという事実はなく、もし必要があればビルの管理会社と話し合い全面協力すると表明しました。

エバー航空のニュージーランド籍のパイロットのコロナウイルス感染が確認され、症状が出ていたにも関わらずマスクを着用せず、自主健康管理機関中に百貨店やモールなどの公共の場所に出入りし、接触した同僚2名と友人1名もすでに陽性が確認されています。
(情報:中央社
昨日は午後から在台日本人の間ではこの話題でもちきりでした。最初はなぜニュージーランド籍のパイロットが日台交流協会を訪問したのか不思議でしたが、続々と情報が光の速さでアップされ日本にいる日本人の奥さんを訪ねるためにビザの申請に訪れたようです。感染が確認されている台湾人の友人1名というのが女性で、浮気の発覚を恐れたのか初動の聞き取り調査では訪問場所や同行者について虚偽の供述をしていたのが更に非難を浴び、本人や同行台湾人女性の個人情報や画像がネット上に出回るまでになりました。交流協会の他にも多くの日本人が住む天母のデパート2店舗にも来訪していたようですが、どうかこれ以上感染が拡大しないことを祈ります。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月23日

そういえば明日はクリスマスイブ。台湾では街を歩いていてWham!の「ラストクリスマス」やジョン・レノンの「ハッピークリスマス」を耳にする機会があまりないように思います。ツリーも商業ビルに行かなければみかけないし、クリスマスイブに向けて盛り上がってくるラブストーリーのドラマもない。今私が毎週追っているドラマは台湾ホラー「返校」です。ゲームが原作、映画化されて大ヒットしたストーリーの後日談を、公視とネットフリックスが配信しています。ドラマ版にもホラーの要素はあるけれど、生きている人間に精神的に追い詰められる暗い話し。映画版の舞台は60年代だったけど、ドラマ版では90年代に移っているのも生々しくて余計にどんよりしてしまいます。こういうのを年の瀬に放送する理由がわかないし、見るのもどうかしていますね。旧暦で生きているから、12月にホラーも年末も関係ないのかな?「返校」ドラマ版にはひとりだけ型にはめられない男子がいて、その子の生命力と存在感は救いです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 18~21度
台中 雨/曇り 18~22度
高雄 雨/曇り 20~25度
花蓮 雨/曇り 19~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2632NTD
1NTD→3.623JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.21発表)/02,06,12,22,32,33/第二区ナンバー02
大楽透(2020.12.18発表)/02,11,24,26,30,41/特別ナンバー01
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「カウントダウンは中止せず!参加できない3つの条件、違反者には罰金」
中央感染症指揮センターは12月22日、253日ぶりに新型コロナウイルスの市中感染者を1名確認したと発表しました。これを受け、カウントダウンの大型イベントの開催可否に感心が高まる中、感染症指揮センターの陳時中指揮官は、イベントは感染予防対策計画を立てて開催すると述べました。参加者は必ずマスクを着用、飲食は禁止となります。また、隔離検疫中の離脱に重い罰則を設けるだけでなく、自主健康管理の対象者もイベント参加が禁止されます。
 陳時中指揮官は、市中感染は確認されたが、防疫レベルの引き上げはせず、感染源の特定に重点を置くと述べています。しかし地方自治体には防疫対策の応変計画を求めており、手洗い、検温、マスク着用、実名登録制の実施や主催者へ消毒用具の十分な提供などがあげられました。また、場内では飲食物の販売不可、参加者はスマホでの連携が求められます。陳時中指揮官は、室内でのカウントダウンライブはスタンド席を不可、全て実名登録制、全行程でマスク着用、飲食禁止とイベント開催のルールを説明しました。屋外ライブではスタンド席も可能となりますが、特定のエリア内では飲食物の販売が禁止されます。こちらも全行程でマスクを着用、飲食は禁止ですが、水を飲むのはこの限りではありません。隔離検疫中に大型集会へ参加した場合、検疫規約違反として重い罰則が与えられます。自主健康管理も同様であり、イベント中にマスク着用の指示に従わない者にも罰則が科せられるので、注意をしてください。
(情報:TVBS新聞網
253日続いた市中感染ゼロの記録が途切れたニュース、台湾中が「あーあ」とか「やっぱりね」とため息をつき、感染源となった「ニュージーランド野郎」のゴシップに「やあねえ」と湧いた1日になりました。目前に控えたカウントダウンイベントは「決行する」と即日発表したので、変な大騒ぎにならず落ち着いているように感じます。台湾と同様に市中感染を抑え込んでいたタイで先週末600人以上の大型クラスタが発生し、イベント中止のニュースを聞いた矢先のことでした。台湾よおまえもか。頑張って頑張って、張りつめて張り巡らしていた結界が世界各地で次々と破られているような…ここで「しょうがない」と投げやりにならず気を緩めず。しっかり予防は続けて、年の瀬をクリアしましょう。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

(平渓線)ホームを降りたら小さなふるカフェ「與路Yu Lu Café」

天燈あげで有名な「十分」や九份に最寄の「瑞芳」が通る、台湾鉄道平渓線。単線の小さな駅「大華」のホームを降りると、目の前に古い民家をリノベーションしたカフェ「與路」があります。
1_202012210612169e3.jpg

オーナーがお友達とコツコツと直した建物は間口が広く、ほぼ真四角。コンクリート打ちっぱなしの壁と木の床や窓枠。アンティークの配置はこれ見よがしではなく、ほどよく押さえたボリュームだから、呼吸がしやすくて居心地がいい。台北よりも低く湿った空気が開いたドアや窓から感じられ、落ち着きを感じました。

シンプルなメニューは、古いドアやガラスに書かれています。
2_20201221061218702.jpg

現在は製造されていないすりガラス。台湾では貴重なものとして、大切に扱われていました。
3_20201221061219600.jpg

エスプレッソを注文してみました。
酸味とまろやかさのバランスがとても良かった。久しぶりに美味しいエスプレッソを口にしたような気がします。
32_202012210612244e8.jpg

窓際やテーブル、その時空いているどんな場所でも、ゆっくり過ごせました。
41s_2020122106154618d.jpg 42_20201221061225cf4.jpg

オーナーの家族であるワンコ「一路」がお店を守っています。
一路は番犬の役目もあるので、わりと吠えます。犬が苦手な人には、このカフェは向かないかもしれない。
5_20201221061221233.jpg

電車が通るのは1時間に1本の間隔。
「帰りたくないなあ」
と思わずつぶやきたくなる静かな場所ですが、スマホが圏外になる危険もあります。帰りの脚の確保や、時刻表のチェックは忘れずに。
6_20201221061222d2c.jpg

<基本データ>
所在地:(台鉄「大華」駅目の前)
電話番号:非公開
営業時間:12:00-18:00 木・金曜休

<コーディネーターのちょっとひと言>
台北にある好きなカフェがこちらとインスタグラムで交流しているのを見てすかさずチェック。実際に行ってみて、はるばるやってきた甲斐があったと皆感激していました。目立つことを好まないオーナーがひっそりと営業しているので、今回は下見で訪問したので許可もらいましたが、普通に大勢で押しかけ大騒ぎや、撮影大会はご遠慮を。オーナーの家族でもあるワンコに吠えられます。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2020年12月22日

日曜日に台北国際マラソンが開催されましたが、今年から我が家の目の前の道路がマラソンコースとなっているのを開催前日に知りました。当日の午前中車で出かける予定があったのですが、車が車庫から出せないばかりかタクシーもバスも利用不可なので仕方なくMRTで交通規制エリアより脱出しました。急な変更を強いられ文句タラタラでしたが、自宅から閉鎖された道路を大勢のランナーが走る様子を眺めると、まさか我が家の下の道が国際マラソンのコースとなるとは!と感慨深いものがありました。でも来年は出来れば他の道にコース変更をお願いしたいです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~20度
台中 曇り/晴れ 17~24度
高雄 曇り/晴れ 18~22度
花蓮 曇り/雨  18~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2624NTD
1NTD→3.633PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.21発表)/02,06,12,22,32,33第二区ナンバー02
大楽透(2020.12.18発表)/02,11,24,26,30,41/特別ナンバー01
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾鉄道南廻線電化工事完了 初便に蔡総統乗車」
台湾鉄道の最後の一区間の電化工事が完了し、20日に電化後初の列車が開通しました。蔡総統お勧めの東海岸線、台湾海峡と太平洋の絶景スポットを紹介します。

南廻鉄道の電化工事完了に伴い、20日午前中に台東駅で記念式典が開催され、蔡総統、蘇貞昌行政院長、林佳龍交通部部長,台東及び屏東地区の立法委員が参加しました。

蔡総統は南廻鉄道の電化開通は東部地区のみならず台湾全体にとって歴史的意義のあることだと述べました。南廻線の電化は東部地区の住民にとって長年に渡り熱望されていた重大交通建設であり、以前は列車が北部より台東に到着した後一旦停車し機関車部分を非電化対応に取り換えなければならない為、南廻線ではプユマ号やタロコ号などの新型列車は運行できませんでした。

電化工事が完成した現在はすべての列車が台東と屏東間を運行でき、しかもかかる時間は30分ほど短縮されました。花蓮や台東など東部地区出身者の里帰りも便利になるでしょう。

また南廻線が電化されたことにより、国内外の観光客が南部から列車で東部を訪れる機会が増えるでしょう。観光客に限らずビジネス客にとっても台東へのアクセスがより便利になります。観光産業や地域の発展にとって大きなチャンスになることは間違いありません。

蔡総統は南廻線の電化は花東鉄道の複線化や台鉄の新しい観光列車導入と共に東部の鉄道輸送計画は大きくレベルアップし、時間短縮や輸送量の増加は東部地区の人々の生活を豊かにし、より多くの国内外の観光客を東台湾に呼び込むことができるだろうと期待を述べました。

また蔡総統個人の秘蔵絶景スポットをシェアしました。南廻線の枋寮から見る台湾海峡は山越えした後台東に到着すると太平洋になり、大海原のブルーは数え切れないくらい美しく色を変え変化します。この区間は「ダブル東(台東-屏東)海岸線」と呼ばれ蔡総統お勧めの秘蔵スポットです。みなさん南廻線に乗車した際には是非この絶景区間を見逃さないように注意してください!
(情報:中央社
これで台湾一周すべて鉄道は電化された訳ですが、ここ数年電化工事完了前の最後の非電化路線にスポットを当てた取材が何件かありました。付近には全く何もない枋寮駅付近の高台で、海と椰子の木の間を走る非冷房の旧型列車を狙って撮影したことを思い出します。将来同じ景色を走るプユマ号を撮影できる日が来ますように!
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月21日

今日は冬至。台湾では白玉団子「湯圓」を食べる習慣があります。家族団らんや円満を象徴する丸い湯圓をみんなで囲むのが大切みたい。日本でも、年越しそばやおせち料理にダジャレみたいなおめでたい理由をこじつけていますよね。この際好き嫌いやウンチクは抜きで、美味しく楽しく湯圓をいただきましょう。今年はひでぇ1年だったけど、ともかく生きて冬至を迎えたことをささやかに喜びあい、温まればよし。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 14~16度
台中 曇り17~20度
高雄 雨/曇り17~20度
花蓮 雨18~20度
今週のお天気→どうやら、中部、東部は今日の天気が続きそうですが、南部は明日から回復、北部もようやく金曜日から回復(まるで1号のためにそうなってくれてるのか?と錯覚したくなるほどのタイミングで回復w)。ただ回復したって言っても雨が降らなそう程度ですが。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2630NTD
1NTD→3.625JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.17発表)/02,06,11,16,25,38/第二区ナンバー04
大楽透(2020.12.18発表)/02,11,24,26,30,41/特別ナンバー01
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北マラソンが感染拡大の穴に?外国人選手がゴールでマスクせず」
新型コロナウイルスの影響で世界全体が大型スポーツイベントの中止を余儀なくされる中、台北国際マラソンが予定通り12月20日の早朝に行われました。参加者2万8千人のうち12人が海外から参加しており、大会規定ではスタートとゴール地点でマスクの着用が求められています。しかし実際には押し合うスタート時やゴール地点でも多くの人がマスクをせず歓談する様子が見られ、マラソン大会が感染拡大の穴になる可能性が心配されています。

台北市の柯文哲市長がスターターピストルを鳴らし、コロナ禍で初めてとなる大型国際スポーツイベント、台北マラソンが始まりました。

フルマラソン男子の部で優勝したケニア籍の選手は、大会記録で賞金180万元を獲得。しかし彼はマスクをせず、スタッフとの距離も近いうえ握手やハグをし、メディアの前で撮影に応じました。ゴール地点では多くの選手がマスクを外して、おしゃべりに花をさかせていたのです。

参加選手は「マラソン直後にマスクをするのは難しいですね。ゴールまで走って、しばらくしてからゆっくりマスクをつけないと、息ができませんよ」と実情を語りました。

台北市体育局の蔡培林副局長は「外国人選手は台湾入境後、防疫ホテルで1人1部屋、14日間隔離検疫を行っており、隔離終了後は既定の防疫合格証明を取得している」と説明しています。

12月に入境した12人の選手は全て隔離措置を実施したうえ、2度の検査で陰性が確認されています。しかし海外からの入境者は、感染拡大の穴になる恐れもあると言えるでしょう。
(情報:民視新聞網
オペラやバレエ団の來台が話題になりましたが、マラソン大会のためにも入境、隔離14日を受けたとは。賞金で生計を立てているランナーにとっては、大会が行われるだけでもありがたいでしょうね。しかし素人から見ても、フルマラソンを走った人にゴール地点でマスクをつけさせるのは、殺しに行っているに等しい行為だと思います。走りぬいた後はハイになって親しく称え合いたくもなるだろうし、そうはさせない選手の導線確保が必要だったかもしれません。いろんなことがまだ手探りだけど、台北市は大晦日のカウントダウンを無事終わらせなければなりません。 (担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月18日

久しぶりに西門町の老舗カフェ「蜂大珈琲」でサンドイッチを食べました。トーストした薄いパン「甘くて白いマヨネーズ」を塗り、ハムエッグを挟んだもの。甘いマヨネーズ問題で大騒ぎするのは、酸っぱくて黄色いマヨネーズを正義とする日本人と日本通な外国人でしょうか。私も自宅冷蔵庫には黄色くて酸っぱいマヨ入れていますが、外で食べる分には甘いマヨネーズで問題なし。そりゃ初めて食べた時はびっくりしたけれど、蜂大のように何年も前から変わらない味は、あの時のびっくりした気持ちも思い出せて、ちょっと嬉しいものです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 16~20度
台中 曇り/晴れ17~24度
高雄 曇り/晴れ19~26度
花蓮 曇り/晴れ18~24度
週末の天気→北部だけが天気が悪い。そのままの週末へ。東部もそれなりに天気は悪そうだけど北部よりはまだよさそう。土曜日は曇りで頑張れそうな感じ。気温も低いしいつまで北部はこんな天気が続くのだろうか?しかし25日はもしかしたら晴れる?そう、この日はお引越し。なんかさらに先の週間予報見てるとなぜか24日の夜に晴れ間のマークがw

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2637NTD
1NTD→3.616JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.14発表)/04,06,17,23,30,35/第二区ナンバー03
大楽透(2020.12.15発表)/02,06,17,21,43,48/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2021年カウントダウン 台北メトロは42時間運行」
台北メトロ「MRT」は12月17日、台北市政府広場で行われるカウントダウンイベントにあわせ、31日6時から1月1日24時まで連続48時間運航すると発表しました。
(※小碧潭駅および新北投駅は除きます)

コロナ禍の今年、感染予防に休日はありません。カウントダウンイベントに出かける乗客も必ず当局の感染予防政策を守り、駅構内への入場と乗車時にはマスクを着用してください。カウントダウンの人出のピーク時には、乗客も駅内の様々な設備に触れる機会が高くなります。そのため、MRTでは自動販売機やATMモニター、ボタン、トイレやドア、サービスカウンターの窓やテーブル、エスカレーターのベルト、エレベーターボタンなども、消毒の回数を増やすことにしました。

なお、板南線「國父紀念館」駅の5番出口通路は比較的狭いため、安全を考慮して31日20時には封鎖されます。乗客は3番出口を利用するよう、注意してください。

さらに、猫空ロープウェイは「101煙火之眼」専用ボックスを初運行します。花火を追いかける人々のために深夜2時まで運行し、人出の状況により運行を終了する予定です。

乗車時の注意点もピックアップしておきましょう。31日は出勤日にあたるため、午前10時から午後4時までの時間帯は文湖線各駅と淡水駅、台北駅、忠孝新生駅、中山駅、大安駅、忠孝復興駅、南京復興駅をのぞき自転車を持ち込むことが可能ですが、午後4時以降は不可となります。カウントダウンイベント会場周辺区域のYouBikeレンタルも臨時停止となります。

イベント会場への往復で板南線または淡水信義線の利用者増加が見込まれるため、MRTでは「國父紀念館」駅、「永春」駅、「信義安和」駅、「象山」駅、「南京三民」駅などへの振り替え利用を呼びかけています。あらかじめルートを確認し、できるだけ「市政府」駅「台北101/世貿」駅の人ごみを避け、スムーズな移動を心がけましょう。

また、イベント会場が近い「台北101/世貿」駅では21時30分から、一部列車が停止しない措置も取られます。乗客は早めに「國父紀念館」駅、「信義安和」駅で下車し、徒歩で会場へ向かってください。
(情報:今日新聞
大晦日は混雑を避けて早め早めに移動するのが鉄則。MRTは「市政府」や「台北101」駅ではなく別の駅利用を呼びかけていますが、その「指定身代わり駅」周辺も、例年結構な混雑になります。テイクアウトの店には結構な行列ができるから、食料品を確保したいなら早めが吉。でも大晦日まで雨が続く予報なので、意外と人では少ないかもしれないですね。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月17日

林森北路の和食の店で、久しぶりに激しい酔っ払いを見ました。カウンターで突っ伏し熟睡していた台湾人男性、不意に立ち上がって必死にトイレへ向かおうとしたものの泥酔状態の千鳥足で他のテーブルへ全身で派手に突っ込む大惨事に。台湾では飲み過ぎて前後不覚になってしまう人をたまに見かけます。泥酔しても身ぐるみはがされない治安の良さと周囲の優しさに、気が緩んでしまうのかもしれないですね。特にこれから年末年始、酔いすぎて道端に転がる日本人の姿も増える時期です。台湾では飲食や集会制限がないからと、羽目を外さないように気をつけましょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 16~17度
台中 晴れ/曇り 17~24度
高雄 晴れ/曇り23~25度
花蓮 曇り 19~20度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2629NTD
1NTD→3.627JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.14発表)/04,06,17,23,30,35/第二区ナンバー03
大楽透(2020.12.15発表)/02,06,17,21,43,48/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「パンダの赤ちゃん圓寶 元旦のお披露目にむけ特訓中」
台北市立動物園のパンダの赤ちゃん「圓寶」は誕生から170日が過ぎ、だいぶ大きくなりました。動物園では来年の元旦連休にお披露目を予定しており、「圓寶」はファンミーティングのため、可愛らしいレッスン姿を見せています。

パンダの赤ちゃん「圓寶」はモフモフのまんまるな身体でブランコによじ登ったものの、高すぎたため保育員に小さな手を伸ばして助けを求めています。その可愛い様子に保育員も逆らうことはできません。圓寶をそっと抱き上げ、地面におろしてやりました。
誕生から満170日、五カ月半が過ぎた「圓寶」は、来年の元旦に初めてお客様の前にお目見えする予定です。台北市立動物園では彼女のためにトレーニングを始め、「圓寶」は小さな足であちこち歩きまわって水たまりを跨いだり、見たことのないものの匂いを嗅いだりしながら、障害物を乗り越えていきました。

圓寶は生まれた時、手のひらに収まるほどの小さなサイズでしたが、5カ月を過ぎた今、とても大きく成長しました。ぽっちゃりまんまる体型になっただけではなく独立心も旺盛で、室内を自分で歩き回ることができます。しかしまだ幼い圓寶、トレーニング中もすぐ保育室のママのそばへ行き甘えて休憩してしまうので、保育員を泣き笑いさせるのでした。
動物園側は、これらのテストを通じて圓寳が来園者と会えるよう確認をすすめているところです。お披露目は来年の1月1日を予定していますが、具体的な時間は「圓寶」の状態と市の規則に照らし合わせながら決定し、可愛い圓寶に会えるのを楽しみにしているファンの期待に応えたいとしています。
(情報:TVBS新聞網
台北市立動物園はパンダやコアラ舎も比較的ゆったりと観ることができますが、赤ちゃんパンダのお披露目となると、新年の連休や学校のお休み期間中は混雑しそうですね。動物の状態や健康を第一優先で、ゆっくりお披露目してほしいものです。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月16日

久々に雨の中をロケハンしましたが、十分がやっぱり残念な感じに。全然人がいない。今日は九份に久々に行くけど、日本の人から十分から九份って何分ですか?って聞かれて45分ですって答えて、これ台湾知らない人の前で全部を自分で話して説明してたらまちがいなく意味不明であり、むしろこいつ頭悪いんじゃねーの疑惑まで思われる可能性がある危険ワードであると認識。ジュップンからキュウフンまでヨンジュウゴフンです。はぁ?でしょw 今日も十分到着前にLINEで自分で日本の方に十分まであと10分ですって何にも疑問に思わず打ってた。これだって十分意味不明。あっ、また十分出てきた!これはジュウブンと読んでw

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 14~16度
台中 晴れ/曇り 17~23度
高雄 晴れ/曇り 18~25度
花蓮 曇り 18~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2623NTD
1NTD→3.635JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.14発表)/04,06,17,23,30,35/第二区ナンバー03
大楽透(2020.12.15発表)/02,06,17,21,43,48/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「永康商圏不敵なコロナ防疫状況 ICEMONSTER、芒果皇帝、年末でクローズ」
永康商圏の閉店ラッシュは止まりません。知名度抜群なICEMONSTER永康創始店までが年末にクローズします。ICEMONSTERは、海外からのインバウンド客がほとんどなくなったことの影響は計り知れず、コロナ感染拡大の影響を受けこの結果に。これ以外にも芒果皇帝も耐え切れず12/21に閉店することとなりました。永康商圏内にある全聯スーパーも引っ越しの準備をしていると言われ、高い家賃とコロナによる影響の中、同エリア内では空き店舗がどんどん多くなっているのが現状です。
去年4月に永康商圏にオープンしたICEMONSTER。一年あまりの経営でまさか閉店することになるとは思いもしなかったことでしょう。ICEMONSTERは昨年パワーアップしてこの永康商圏に戻ってきました。永康創始店として再び設えられ、多くのなじみの客も、ファンもこの場所で懐かしい味を楽しみました。誰もがあきらめきれないと嘆いています。このエリア内でも第一線の店舗ロケーションにつき毎月の家賃は30万元(日本円約111万円)にまで高騰。このプレッシャーの中、6割もの海外からのインバウンド顧客がいなくなりました。ICEMONSTERの声明では昨年4月に戻ってきてから日本、韓国、香港、欧米からの観光客が訪れ、集客と共に業績を維持していましたが、今年に入ってからは新型コロナウイルスの感染拡大の衝撃を受け、世界中の観光客がい愛する永康商圏は大きなダメージを受けましたが、各店舗がそれぞれ経営方式の転換や一時的な休業などさまざまな手法で生き残りをかけた挑戦に挑んでいましたが、ICEMONSTERは永康創始店を12月末でクローズしますと説明されました。なお、松高店と西門店は引き続き営業すると合わせて発表されています。
この他、総統府での国慶宴会の指定かき氷にもなった芒果皇帝も入り口に赤い垂れ幕が掲げられ、12/21でクローズすることが告げられています。今年はコロナの影響を受け、過去には行列する姿まで見られましたが今はその姿はありません。売り上げも一割程度まで落ち込み、高家賃と共に人件費などが重しとなり、毎月数十万のコストの焦げ付きもあることから、コロナ明けの再開を別の場所で行う事為に別れを告げる決意をしたという事です。
飲食店だけではなく、永康商圏内の全聯スーパーも大家が店子を募集する張り紙を行っていることから、移転が計画されていることは明らかです。東門永康商圏の統計でも今年3月以降40店舗がクローズをしているとされており、去年7月~12月までの平均観光客数91万人あまりが、今年はわずか66万人で三割の大幅減となっているようです。
(情報:民視新聞網
昨日ロケハン中に耳にした結構衝撃的なニュース。ただでさえ冬だから売れない状況にこのコロナショックが加味されクローズ。もう無理して営業しているメリットはないと判断するのは経営側の立場では致し方ないでしょう。この状況にも関わず、大家は家賃を下げない、一旦下げても台湾の経済は戻っているという事からさらに戻し始めるなど、全く現状とリンクしていない要求をしてくる人が多いって話も耳にした。仮に元の家賃の三割減でも払うと言っている借り手がいるのに元の金額じゃないと貸さないと言い、最後は出ていくことになると家賃収入ゼロになると思うけどその方がいいっていう判断をする大家の意味が分からない。こんな場所に今絶対誰も入らないと思うけど。永康街高記のクローズからどんどんクローズしてってるけどメインストリートはいったいどうなっちゃうんだろう?状態。でも永康街って台湾人需要ほぼないと思うからどうにもならないよなぁ。旅行会社と同じぐらいダメージを受けてるのは間違いない。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

香·磚Perfume Tiles

観光客のみなさんが滞在中一度は訪れるであろう永康街。
永康街中心部の路地裏には今流行りの台湾テイストがギューっとつまった大人気の雑貨屋さん「来好」があります。
IMG_3174s.jpg IMG_3175s.jpg

来好は台湾滞在歴が長い17号でも欲しいと思わせるものに毎回必ず出会える稀少なお店です。店内には誘惑の塊がギッシリつまった危険なお店でもあります。笑
IMG_3176s.jpg IMG_3173s.jpg IMG_3179s.jpg

来好の一階に、レトロでかわいいマジョリカタイルをモチーフにした練り香水が人気のブランド「香·磚Perfume Tiles」の商品を展示してある一角があります。
11s_20201106122936677.jpg

香·磚Perfume Tilesの看板商品は練り香水ですが、コロナ渦の現在、新商品の「抗菌アロマスプレー」が注目を集めています。
5s_20201106122934bdb.jpg

累計2000本以上を販売し、製造が追い付かないほど売れているこの殺菌・癒し効果のある抗菌スプレーは、ヨーロッパIFRA認証アロマオイルとアルコールは食品レベルのクオリティーのもが使用された誰もが認める高品質な商品です。

アロマの香りは二種類、
リラックス効果のある「吉祥安康 小蒼蘭(オーキッドアロマ)」 75ml 350元
リラックス及び虫よけ効果の「鳥語花香 茶樹(茶の木アロマ)」 100ml 380元 
1s_20201106122933445.jpg

担当者のWinnieさんは今年の旧正月の休暇中(1月末)に今後コロナはもっと深刻化すると予想し、殺菌効果があり癒やし効果のあるアロマ入り商品を作ることを決意。休暇中も各サプライヤーに電話をしまくり品薄になりかけていたアルコールなどをなんとか確保しました。一番苦労したのは容器の調達。安価な透明のボトルではなく、高級感のあるハイクオリティーな容器を求めて奔走した結果、やっとのことでグリーンの半透明のボトルを調達することができました。またスプレーの吹出口にもこだわり、液体が広範囲に広がらず一点に集中して出る工夫のされた高品質のものを使用。予想通り注文が殺到し、原料調達も難航し生産が追いつかない状態に。その後も原料や容器をなんとか確保しては生産、販売を続け現在までに累計約2000本を販売したヒット商品となりました。
IMG_3182s.jpg
独立販売店舗はありませんが、来好の他、誠品書店、台北101、台北市立美術館、林百貨(台南)などで販売されています。

<基本データ>
取材販売店舗:来好
住所:台北市大安區永康街6巷11號
(MRT東門駅より徒歩3分)
電話:02-3322‐6136
営業時間:12:00~21:00(無休)
取材ショップサイト:https://www.laihao.com.tw/
取材ショップECサイト(pinkoi):https://jp.pinkoi.com/store/laihao

<コーディネーターのちょっとひと言>
まさにピンチはチャンスとはこのこと!
先見の明を持ったWinnieさんの機転と努力により生まれたこの商品は老若男女問わず台湾でたくさんの人を癒してくれています。何時も柔軟な考え方で状況に応じて必要とされているものを最高の品質で供給する。素晴らしい!

お薦め度★★★★★(日々使用している抗菌スプレーをグレードアップするだけで幸福度アップ大)
防疫エンジョイ度★★★★★(どうせ防疫するなら楽しまなきゃ損!プシュっとスプレーする度に優しいアロマの香りに癒されます)
(担当特派員:TOP17号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2020年12月15日

先日、数週間にわたり悩まされていた原因不明の頭痛がパワーストーンにすーっと吸われていくのを感じました。その石は、とある店に飾られていた売り物。ロケ中に何気なくその石を見ていたら、本当にすーっと、しつこく取り付いていた奇妙な痛みが消えていったのです。売り物なのに私に憑いてた何かを背負ってもらっちゃって、なんだか申し訳なかったわ…。私は石に反応しやすい体質で、パワーストーン屋さんが怖くて苦手です。なにが憑いてるかわからないから、身に着ける前にきちんと浄化しましょうね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 15~16度
台中 曇り/晴れ 17~22度
高雄 晴れ/曇り19~24度
花蓮 曇り 17~20度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2623NTD
1NTD→3.635JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.10発表)/15,21,29,30,32,34/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.11発表)/08,17,36,37,42,43/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北ニューイヤーイブパーティ、擬人化イメージお披露目」
台北のカウントダウンイベントテーマ「玩轉臺北和你一起」がホットなデザイナー顏伯駿のプロデュースで視覚化されました。今年は都市を擬人化、コロナ禍をともに過ごした日々を振り返り、新たな一年へ踏み出す様子をイメージしています。

4つのキャラクターはヘルメットをかぶってタピオカミルクを飲むキャラクター、ドーナツ型の地下鉄、カメラで撮影する北門、台北101でヘッドフォンをつけプレイするDJなど、台北の日常の様子を描いています。
イメージを統括する顏伯駿氏は「2021年を4つの数字と4つのキャラクターで表現しています。カラーエッグが最後に0から1へ、2020年から20201年へ変っていくところにも注目してください。カウントダウンは街そのものだけでなく、ひとと人とのつながりも表現しているのです。」と語りました。
(情報:東森新聞
カウントダウンのテーマ「玩轉臺北和你一起」の「玩轉」はおしゃれに遊ぶ…というようなイメージみたい。そして台北のイメージキャラクターはDJ、カメラ、タピオカミルク。なるほど、なるほど。カウントダウンイベントは、どこにも行けなかった2020年、最後の鬱憤を晴らす!ということで、台湾各地で例年以上にもりあがりそうです。こんなイベントできちゃいます!密です!と世界に見せびらかしたい狙いもあるでしょうし。安全第一、楽しく無事に新年を迎えましょう。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月14日

寒いと鍋が食べたくなるのは必然ですが、最後の〆の麺を冬粉っていう緑豆が原材料の春雨みたいだけどもう少し太くてコシがある麺にしようと思ってスーパー見にいったら少ない量のものは売ってなくて12個入りみたいのを買う羽目に。故にいろんなものにぶち込んで汁物が大体with冬粉仕立てになっているんですが、一個一個の乾麺の大きさがおにぎり一個ぐらいなのでなんか少ない気がしちゃうからまとめて3つとか入れるととんでもないボリュームになり、ヘルシーごはんが一転、満腹すぎるご飯になるので要注意。あのおにぎりサイズの乾麺一個はちょうどいい一人前になっているんだと認識。ちなみに味噌汁と冬粉はなんかうまくかみ合ってない感じ。これが残念。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 14~17度
台中 曇り/晴れ 17~23度
高雄 曇り/晴れ 18~26度
花蓮 曇り/雨 18~22度
今週の天気→今週ずっと北部は雨模様の憂鬱な天気が続きます。最高気温もほぼ20度切り。まあ冬は雨期って感覚なので普通っちゃ普通ですが、ここまで続くのもなんだかなーなので、週末ちらっと見れた晴れ間が神的雰囲気だったなとw 中部、南部は基本晴れ、ただ最高気温は徐々に下がってきていて、どちらも25度は超えない感じ。東部は北部よりは状況いいですが、基本雨。残念。ってか、土、日曜は頼むから雨は降らないでくれ。曇りでいい。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2615NTD
1NTD→3.645PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.10発表)/15,21,29,30,32,34/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.11発表)/08,17,36,37,42,43/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台鐵東正線再開にこぎつける。平渓線運行再開。朝5時の区間車が運行」
台鉄の瑞芳─猴硐間の線路崩壊による修復のため、鉄路の運行が停止となって10日。台鉄はようやく東正線の再開にこぎつけました。災害エリアの常客を載せて今朝5時10分に瑞芳駅から猴硐駅方向に列車が出発。これにより鉄道による運送が正式に再開されたことになります。平渓線も無事に再開となりました。
交通部長の林佳龍氏と台鉄局長の張政源氏も朝早くから現場に出向き、修復工事を担当した大鉄公務處宜蘭工務段長李建勳氏にここまでの対応と努力に対するねぎらいの紅包(褒賞金)も手渡されました。
(情報:新北即時報導
たまたまニュースを見てた時に振り替え輸送で車で移動している的映像を見てなんか壊れた?ってことは理解していたけど修復復活出来てよかった。火曜と水曜に下見に行こうと思ってたからグットタイミングでの再開に感謝。しかし長雨だけでこういう事になるっていう事自体も考え直さないとならないのでは?永遠に壊れる直すを繰り返す阿里山森林鉄道の様にこの平渓線も結構な脆弱基盤上を運航しているのは乗車中に車窓を見ているだけでも明らか。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月11日

ついに「こたつ」を買おうかどうか、今とても悩んでいます。ここ10日ほど連日雨模様のどんよりした天気が続いているのですが、これが今後当分続くという予報。去年までは年末年始は日本で過ごしていたので、ホットカーペットやこたつでぬくぬく&ゴロゴロ満喫のお正月でしたが、今年は年越しも旧正月も台湾の冷たいタイル張りの床で乗り切らなければなりません。来週は更なる寒波がくるとのことで気持ちは揺れるのですが、果たして一年のうち約350日は不要でしかも嵩張る物を購入すべきかどうか悩むところです。危険なことに17号の自宅から徒歩圏内にニトリがあるので、誘惑に負けない強い意思を持ち素通りします!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 18~22度
台中 曇り/晴れ 20~25度
高雄 曇り/晴れ 21~27度
花蓮 曇り/雨 20~25度
週末の天気→北部は雨模様の憂鬱な天気が続き週末は最高気温も20度以下に下がる見込みです。中部と南部は晴れた良い週末となり最高気温も25度まで上がり、東部は雨の確率は少なく曇りの週末となる模様です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2610NTD
1NTD→3.652PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.10発表)/15,21,29,30,32,34/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.08発表)/02,04,10,15,31,45/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾2020を代表する漢字が「疫」に決定」
台湾2020年を代表する漢字が発表され、我々の生活や全世界を変えたコロナウイルスに因んだ漢字、「疫」に決定しました。66個の候補の中から今年を代表する漢字に選ばれた「疫」は総投票数82631票中28441票を獲得しました。それは全体の三分の一の票数で、二位の「畜」(15722票)の2倍になります。三位の「悶」は6169票でした。

2020年を代表する漢字の一位から十位までが出揃いました。一位から順に、疫、蓄、悶、安、韌、惜、勇、偽、茫、封という結果になりました。この中でコロナに関する漢字は、疫と偽(出国)、封(城)があります。コロナ渦の中でも十位以内には蓄、安、韌、惜、勇など5つの前向きな漢字も選ばれています。ここ5年の間で一番多く前向きな意味の漢字が入選した年となりました。人々が暗闇の中にも光を見出そうとしているのを象徴しています。

また「疫」は多くの有名人からも推薦されました。政財界、医療及食品業界、また前副総統の陳建仁氏、疾病管制署長周志浩氏、台北栄民総医院心臓内科顧問医師陳雲亮氏、雲品国際董事長盛治仁氏、世界パン職人グランプリの呉寶春氏は皆「疫」を推薦しました。

陳建仁氏は「疫」について、今年一年は百年に一度と言われる疫病、COBID-19の影響下で百万人を超える人が死亡し、経済は衰退し世界中を恐怖に陥れました。「疫」という一文字は2020年の生活そのものであり、また2020年の挑戦でもあると述べました。

周志浩氏は、今年は世界中を「疫」という字が駆け巡り、パンデミックに対してすべての人は打つ手がないこの状態は「疫」が選ばれるのも必然だと指摘しました。
陳雲亮氏によると、「疫」という字は広くは伝染病という意味ですが、今年は世界中で政治、経済、社会、文化、教育、医療、交通、娯楽、などジャンルに関わらず広い範囲でみな影響を受け未曾有の危機に直面しました。更にはある地域や国家では軍事衝突まで起こる事態が発生し、台湾と中国の関係もこの三十年で最大の緊張局面を迎えています。

盛治仁氏は、パンデミックは世界の秩序を混乱させ、国政政治や経済の競争だけではなく、中国と台湾の関係や国内の政経情勢まで広範囲に深く関係し、影響は避けることはできないとの見方を示しています。呉寶春氏は今年はコロナの関係で世界が大きく変化しましたが、我々は「疫」に打ち勝つ努力をし、さらに克服して未来を変えて行きましょうと呼びかけました。

「台湾の今年を代表する漢字」は中国信託文教基金会と聯合報の共催により開催され、各界の著名人、専門家、達人、一般人から推薦された66字の候補の中から、11月11日〜12月6日の26日間の公開投票期間中82631票が投票されました。

「台湾の今年を代表する漢字」イベントは今年で13年目に入り、年々多くの人々が参加しメディアからの注目を集めるようになりました。過去の今年を代表する漢字は、2008年が「亂」、2009年「盼」、2010年「淡」、2011年「讚」、2012年「憂」、2013年「假」、 2014年「黑」、2015年「換」、2016年「苦」、2017年「茫 」、2018年「翻」、2019年「亂」でした。それぞれの文字はその年に起きた社会情勢や人々の想いが反映されています。
(情報:經濟日報
納得の結果の「疫」ですが、なんとマレーシアでも今年の漢字は同じく「疫」が選ばれたそうです。日本では来週の月曜日14日に発表されるようですが、どんな漢字が選ばれるのでしょうか?間違いなくコロナ関連の漢字になりそうな気がしますが、月曜日の発表が楽しみです。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月10日

久しぶりにストレッチ・ヨガのクラスに行きました。エキゾチックな音楽の中でゆっくり節々を伸ばしていると、身体が温まり心もだいぶ落ち着いたように感じます。最近はYoutubeで自宅ヨガを楽しむ友達が増えているみたい。動画なら「誰にも邪魔されず」にできるのがいいですね。台北でヨガクラスに行くと、他人との距離感がおかしい中高年女性に大声や土足でこちらのスペースに乱入される度合が高いのです。ヨガで心を落ち着けたといっても、私はまだ彼女たちを受け入れ諦める心境にたどりつけていません。心身ともにバランスよく健康でいたい!今日のニュースキーワード「健康第一」につながります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 20~22度
台中 曇り/晴れ 20~25度
高雄 曇り/晴れ 21~26度
花蓮 雨 20~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2612NTD
1NTD→3.649JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.7発表)/03,06,12,15,28,35/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.8発表)/02,04,10,15,31,45/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「基隆廟口夜市の老舗『鼎邊趖』が一時休業」
基隆廟口夜市の有名店「刑記鼎邊趖」店じまいのニュースに、人々は衝撃を受けています。30年以上続いた夜市グルメの有名店でさえ、コロナ禍の経営に打撃を受けたのでしょうか?
店の責任者は「先月心筋梗塞になりかけたうえ、腰の手術もするので、健康のために半年休むつもり」と説明しています。12月9日午後には店の片付けが始まり、傍らで食事をしていた客は「改装かと思った」と長期休業の知らせに驚いていました。

もちもちの粿條と海のうまみたっぷりのスープに油ネギの芳ばしい香り。基隆廟口夜市の有名店「鼎邊趖」、100年の歴史を持つ老舗が休業します。

鼎邊趖のオーナー邢金勝氏は「黒くなっているところをキレイに拭かないと」と指示を出し、自らの手で看板を下ろしました。夜市を行き交う人々は、店が改装をしているのだろうと思ったようでした。「よく食べに来ますよ。今日でおしまい?改装をしているのかと思った。この店は私が生まれる前からあるはずです」。

老舗の邢記鼎邊趖は基隆廟口夜市の「黃金地段」、ベストポジションに位置します。日本統治時代に始まり、今は三代目が受け継ぐ商いは盛況で、多くのグルメに愛されてきました。そんな店さえコロナの影響で閉めることになるのでしょうか?

鼎邊趖のオーナー金勝氏は「両親から受け継いでもう30年になるから、心残りではあります。しかし休業の理由は決してコロナではなく、自分の体調が良くないからです。10月には心筋梗塞をおこしかけました」と説明しました。健康状態が良くないため、一時的な休業を決めたのです。20年ともにつとめたベテランスタッフたちも名残惜しそうに「突然こんなことになって残念です」、「まずは身体を休めてから、また再開しましょう」と語りました。
健康第一。スタッフも顧客も、オーナーの一日も早い回復を祈り、100年の老舗の味がこれからも香り続けることを願っています。
(情報:三立新聞網
鼎邊趖は、基隆廟口夜市で絵になる道教寺院「奠済宮開漳聖王」の広場にありました。あの場所の絵になる賑わいの一角の灯りが一時的に消えると、ずいぶん雰囲気が変わりそうです。気力だけでは古き良きものや伝統をつないでいけません。健康第一、心身ともに!
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月9日

ニュースでフィリピンから入境した漁業に携わる労働者が防疫ホテルで14日間の隔離中、隣の部屋の友人に物を渡そうと部屋を出たところをホテルのスタッフにみつかり、監視カメラの映像でも部屋から出ていたのが確認された為、衛生局に通報され10万元の罰金が科せられたとの報道がありました。その間わずか8秒のことだそうです。自主隔離期間中にコンビニやスーパーで食糧の調達が許されるどこかの国とは大違いですね。今回のフィリピン人のケースはたった8秒でしたが、2時間以内は一律10万元の罰金だそうです。
きっと同じ境遇のフィリピン人たちは震え上がり、絶対外へ出まいと決心したことでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 18~21度
台中 曇り/雨  20~24度
高雄 曇り/雨 21~25度
花蓮 曇り/雨  20~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2623NTD
1NTD→3.635JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.07発表)/03,06,12,15,28,35/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.08発表)/02,04,10,15,31,45/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「星宇航空 台南-台北特別フライトプチ旅行を発売開始」
星宇航空(スターラックス航空)は12月19日に台北-台南二都市間を往復するプチ旅行を催行することを発表しました。販売価格は往復フライトのみだと5520元(税込)、一泊二日のフライト+ホテルプランは16600元より(二人一部屋利用)となり、12月7日午前10時よりKLOOK、KKday、易遊網の各サイトで販売が開始されます。

12月19日が初便となる台北と台南を結ぶフライト「雙城號」はJX8061及びJX8063の2便で、それぞれ午前9:30と11:15に桃園空港を出発し宮古島上空を通過し台湾東部を迂回した後、午後12:10、14:15に台南空港に到着予定です。台南から台北の折り返し便は午後13:45、15:30に台南空港を出発し、東海岸沿いを飛行し宮古島の上空を経由した後、午後16:45、18:30に桃園空港に到着します。

乗客は機内食で美食を楽しむ他、機長による雲の合間から見える台湾の美しい海岸線や景色の案内で約3時間の飛行体験を満喫することが出来るでしょう。また星宇航空では初めて両空港の専属待合室を開放するほか、台南の「蜷尾家」とコラボした機上限定「鉄観音ココアチップアイス」を提供します。

台南市政府も「雙城號」で台南を訪れる乗客を歓迎しており、機上では80年の伝統を誇る有名店「銀波布丁」のプリンを提供するほか、台南空港のロビーでは台南の特色ある店舗を集めたマルシェを開催する準備をしています。台南の有名帆布メーカーの人気バッグ、「雙城號」の刻印がおされた煎餅、可愛い月下老人のアイコンで有名な「月老知我心」のグミなどが出店予定です。

また乗客は搭乗日より12月31日の期間、「雙城號」のボーディングパスを見せると安平港遊覧運河船に半額で乗船出来るほか、銀波布丁の中正路店と國華店では12個入りのギフトボックスセット450元を優待価格の380元で購入することが出来ます。また搭乗当日に話題の人気店「深緣及水」の各店舗でボーディングパスを提示し消費をすると、「店長のオススメ商品」又は0.5パーセントの割引優待があります。

台南発桃園空港行きのフライトでは、台北市政府も台南からの乗客を歓迎する為に豊富な記念品や優待を準備しています。初便となるJX8062ではマスコットキャラクターの「熊讚Bravo」が桃園空港で出迎え台南からの乗客を歓迎する予定です。第二便となるJX8064便ではKKdayが日本伊豆鉄道のマスコットキャラクター「萊貓ライネコ」を招き歓迎します。

また今回の空の旅をより豊富な体験とする為、業界を超え映画界と協力し台北から台南行きのJX8063便では、ゴールデンホースアワード(金馬獎)を受賞し、今年唯一億を超える興行収入を上げた許承傑監督の映画「弱くて強い女たち(孤味)」を待合室にて上映予定です。当日は許監督自身も参加し自身が成長期を過ごした台南の話や映画の撮影秘話を披露する予定です。その後は許監督もJX8063便に搭乗し乗客と一緒に台南に向かいます。また機内のエンターテイメントプログラムでは出演者のクランクアップ後のシーンやインタビューの独占オリジナル映像をお届けします。映画を通して舞台となった台南の文化に触れる体験を楽しんでください。
(情報:聯合新聞網
台湾のエミレーツ航空を目標に創立されたスターラックス航空は今年1月23日に初就航した途端コロナが始まり悲運のエアラインと言われています。17号も開業前から乗ってみたいと思い早く日本線に就航しないかと待ち望んでいましたが、なんと今月15日に関空に、16日には成田に新路線が就航するそうです。当分は週2便の運行になるようですが、この時期にいったいどのくらい乗る人がいるのか心配になります。どうか自由に行き来できるその日まで運行が続きますように!
それにしてもなぜみんなそんなに飛行機に乗りたいのかしら?九州の4分の3の小さな台湾の中を、あと約10ヶ月の期間2300万人の人々が娯楽を求めてグルグル回ると思うと、じっと息を潜めて台北で耐え忍ぼうと思うのでした。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!


(基隆)曙·初見咖啡 Chujian café 台湾人カメラマンと香港人の奥さんのカフェは、妖しい香港映画ムードいっぱい

「曙·初見咖啡 Chujian café」は台鐵「基隆」駅やバス停から徒歩で10分ほど。雑居ビルの中にある、オールド香港ムード満載のカフェです。

港町には、一般的な都市とは違った空気を感じませんか?横浜や横須賀あたりの異国情緒や、ちょっと危険な香り。かつては台湾の玄関口だった基隆は、船員さんたちの遊び場も多かったのだそう。港からもほど近い「曙·初見咖啡 Chujian café」は、かつて「曙(あけぼの)」という名の日本人向けのカラオケスナックだった店を、当時の空気感とともに受け継いだカフェです。

階段でビルの2階にあがります。安全なのだけれど、「こいつぁ、やべえところに来ちまったぜ……」妙な口調でつぶやきたくなるフロアです。
1_2020110512534609f.jpg

入口は、レトロな待合室のような感じ。甘すぎない可愛らしさが良い感じ。
2_20201105125347a1e.jpg

しかしドアを開けた瞬間に、香港映画の世界に迷い込んでしまった?と立ちすくんでしまう「異空間」が広がります。
3_20201105125349d1c.jpg

こちらのオーナーは、台湾人カメラマンの男性。週末にお手伝いに来る奥様は香港人で、かつて日本で映像の勉強のために留学していたのだそう。彼女がいれば、日本語、中国語、広東語でもコミュニケーション可能です。

映像や写真にこだわりのあるご夫婦が創り上げた空間は、香港だけでなく台湾や日本のレトログッズが置かれ、動画映え、写真映えも考えられていました。
4_20201105125350c33.jpg 5_20201105125352bdd.jpg

メニューは昔ながらの香港スタイル食堂「茶餐廳」の味。ハムエッグをのせたインスタントラーメン「腿蛋麵(150元)」やバターを挟んだ香港パイナップルパン「菠蘿油(100元)」など軽食のほか、濃厚な香港式ミルクティ「絲襪奶茶(120元)」も。アイスのミルクティは、氷を敷き詰めたガラスの器に乗せて冷やしたグラスでサーブ。ちょっと憎い演出ですね。これ、グラスだけ持ち上げてしまうと氷の中に戻せなくなるから、器ごと持ち上げて飲みましょう。
6_202011051253551d6.jpg

セブンナップと塩漬けレモンの「鹹檸七(130元)」は、蒸し暑い香港で塩分と糖分補給にぴったりの飲み物。香港の塩漬けレモンは、台湾人の香港土産に人気でした。
7_20201105125356c9e.jpg

間接照明が妙に色っぽい「曙·初見咖啡」。台湾の中でも香港エッセンスが混じる独特な気配があるから、ここでしか撮れない色彩が浮かび上がりそうです。
8_20201105125357aef.jpg

<基本データ>
所在地:基隆市仁愛區愛一路103之1號2樓
(台鐵 基隆駅から徒歩約10分)
電話番号:02-2427-1882
営業時間:12:00-20:00 無休
URL:https://www.facebook.com/chujiancafe

<コーディネーターのちょっとひと言>
台北から車で30分ほど、港町・基隆は台北市内とは違った港町の表情が濃厚なので、ロケや撮影でも最近人気がありますね。雑居ビルの中のカフェというロケーションも、入口を見つけるまでの冒険感が楽しいカフェです。

(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2020年12月8日

今日の台北の天気予報、気温のふり幅の小ささにびっくりしました。20度を切ったらダウンジャケットを着るのが台北スタイル。かき氷や冷たいドリンクの屋台も11月中に温かいメニューへ移行して、熱々のおしるこ「紅豆湯」が気軽に食べられるようになりました。ところで中国語の「紅豆」、あずきの発音「Hong dou」が日本語の「本当」に似ていると感じる台湾の方がいるようで、たまに「紅豆(ほんどう)?」と聞き返されることがあります。でも、日本語母語者には似ているように聴こえません。(ああこの人は今、ジョークを言っているんだな…)と私は受け止めています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 18~19度
台中 雨/曇り 20~24度
高雄 雨/曇り 21~27度
花蓮 雨 20~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2624NTD
1NTD→3.633JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.7発表)/03,06,12,15,28,35/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.4発表)/02,13,27,30,41,44/特別ナンバー40
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「艋舺青山宮の祭りで三日三晩眠れず 通報や総統のFacebookに苦情殺到も商店は『年に1度だし』」
艋舺青山宮のイベントは台北市萬華區にとって1年に1度の重要なお祭りです。艋舺を訪れるひとの賑わいは春節にも匹敵するものですが、三日三晩つづいた爆竹の音に、多くの住民が不満を抱きました。しかしこの地で30年商売を続ける屋台はお祭りをビジネスチャンスととらえており、「年に一度のことだから、受け入れる」としています。

艋舺青山宮は毎年旧暦の10月20日に「青山王遶境大典」を三日間開催しています。今年は12月4日~6日に行われ、その賑わいは屋台にとってビジネスチャンスになりました。萬華ですでに30数年営業している屋台主は「この大型イベントは1年に1度だけで、古くからの住人は慣れている。二日間の夜のイベントはそれほどうるさくなかったが、6日の夜はちょっと賑やかだったかな」としており、「廟会の大型イベントは人の流れに乗ってお金も集まり、便乗した観光客も増える。商売をする屋台には違いがよくわかるよ」と述べました。

一方で、多くの市民がSNSで不満を訴えています。三日三晩続いた爆竹の音は深夜2時、3時を過ぎても響き渡り、萬華の住民は「今回はいくらなんでもひど過ぎる」、板橋や中和の住民にも明け方4時にも爆竹の音が聴こえ、「カウントダウンよりすごかった」と驚きをあらわにしました。

掲示板PTTには「6日の夜8時すぎに1999に通報したら、音声ガイダンスで『お祭りの巡礼問題は直接艋舺青山宮に問い合わせてください』と流れた」と書きこまれ,多くの市民が通報したことがうかがえます。

台北市環境保護局の顏伶珍隊長は「騒音の苦情は485件に上ったが、巡礼の先頭が動き続けているため、苦情を受けて現場に行ってもすでにその場を離れており、取り締まりが難しい」としたうえで「しかし13件を告発しており、うち8件は夜10時過ぎに爆竹を鳴らした《噪音管制法》第8條に違反したもので、個人に3,000元の罰金を科している」と説明しました。

また、イベントに招かれた蔡英文総統がFacebookに感想を投稿すると、多くのネット民から恨みのコメントが殺到。「すでに5時を過ぎています。総統は総統府でぐっすり眠れるでしょうが、明日も仕事にいかなければならない我々一般人は空高く打ちあがる爆竹の音に一晩中耐えなければなりません。法律で取り締まることは出来ないのですか」、「規定時間は守るべき。萬華生まれとして伝統文化は素晴らしいと思うが、一晩中バンバン鳴る音は耐えられない」、「苦情を訴えても効果なし、どうにかしてください」、「民俗風習は理解しますが、もう明け方5時です。中和にいても青山宮の爆竹が聴こえています」などの訴えが書き込まれました。
(情報:東森新聞
期間中、艋舺で商売をしている人は「にぎやかだ!売切れた!」と喜びの投稿、近くに住んでいる知人は「あまりにも煩いから、お祭りの間は南部へ避難」と家族旅行の写真を投稿していました。お祭り騒ぎの内側にいる人が興奮状態で気が大きくなっているほど、外側の部外者はやるせないもの。巡礼の先頭が動いているから通報受けて駆け付けても見つけられないっていうのも、「まあ年に1度のお祭りだし、ここは目をつむって、ねっ?」という駆け引きを勘ぐりたくなりました。イタチごっこになるなら、来年は罰金をデポジット制にしてあらかじめ預かっておき、苦情を受けた分だけ徴収したらどうでしょう。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月7日

在台日本人の間では来年早々予定されている、ドンキホーテ台湾1号店のオープンが話題になっています。数年前にシンガポールでドンキホーテのラインナップの充実度を見てとても驚いたことを思い出します。しかも物価の高いシンガポールで輸入品にも関わらず日本の食品類が充実かつ合理的な価格で販売されていたのが印象的でした。9月に西門町に出店予定の台湾1号店の人材募集が行われたそうですが、300人の募集に対しなんと倍の600人の応募があったそうです。応募者の多くは日本好きな台湾人のようですが、人気の理由は台湾の最低時給158元に対し180元と比較的良い時給であることが大きいようです。台湾でもシンガポールのように現地在住日本人のオアシスと呼ばれる店舗になってくれることを願います。そして早く17号の生活圏である東エリアに2号店を出店してください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 18~20度
台中 曇り/晴れ 20~26度
高雄 曇り 21~28度
花蓮 曇り/雨  21~26度
今週の天気→今週も北部と東部は曇り時々雨のぐずついた天気が続きそうです。東部では最高気温が26度まで上がりますが、北部では23度と湿度が高く肌寒い1週間になりそうです。中部と南部では曇りがちなスタートとなりそうですが週末に向かい晴れ間が増え、最高気温も28度まで上がる見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2620NTD
1NTD→3.639JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.03発表)/05,07,29,33,34,35/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.04発表)/02,13,27,30,41,44/特別ナンバー40
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾鉄道初のVIPラウンジを花蓮駅にオープン」
台湾鉄道では2022年に予定されている「鉄道観光旅行イヤー」への準備と、年末の観光列車「鳴日号」の初運行に合わせ初のVIPラウンジを花蓮駅に設けました。台湾鉄道の張政源局長より、初のVIPラウンジは花蓮駅に設置され12月31日にオープン予定、続いて南港、新烏日、新左営及び枋寮の各駅に設置されることが発表されました。駅構内にVIPラウンジを設置することにより、グレードアップされた台湾鉄道ネットワークでの旅をお届けします。

台湾鉄道観光協会は2日に「2020台湾鉄道観光交流フォーラム」を開催しました。台湾鉄道ではすでに8ヶ所の駅を区域鉄道旅行センターに選定しており、旅行情報などのサービスを提供する旅客サービスセンターとして運営されます。また駅構内に航空会社のラウンジを参考にしたVIPラウンジが花蓮駅に12月30日にオープンし、続いて南港、新烏日、新左營、枋寮、基隆、羅東、台東など7つの駅にも設置される予定です。

南港は北宜新幹線が完成後、新たな東エリアの玄関となり重要拠点になることが予想されています。中部は新幹線、台湾鉄道及び台中MRTの3路線が通る新烏日駅が選定されました。南部でも新幹線、台湾鉄道、MRTの3路線が通る新左営と、南廻線の始発と終点駅でもある枋寮駅が選ばれました。東部では花蓮駅の他、台東、羅東、基隆に続々とVIPラウンジが設置される予定です。

現在南廻線には冷房がなく、扇風機が回る普通列車「藍皮解憂號」が運行されていますが、31日には新たに観光専用列車に改造され、世界デザイン賞を獲得した高級観光列車「鳴日號」として台東まで初運行します。

台湾鉄道では観光列車の運行を重要視しており、今後60両の観光列車を購入し2022年には「山嵐號」、「海風號」,2024年には「ダイヤモンド寢台式觀光列車」の運行を目指します。各列車のデザインは台湾国内のデザイナーに依頼し、台湾オリジナルデザインの列車が運行される予定です。

台湾鉄道によると、「海風號」はイギリスの貴婦人と言われるEMU100、「海風號」はイタリアの美女EMU300の車両を改造予定ですが。メイドイン台湾ではなくても台湾オリジナルにこだわった台湾デザイン列車が近い将来お目見えするでしょう。
(情報:中時新聞網
数年内には台湾にもななつ星やTRAIN SUITE 四季島のような高級観光クルーズ列車が運行されるのですね。日本でも高額にも関わらず、なかなか抽選で当たらないそうなので、台湾でもきっと大人気となるでしょう。台鉄もきっとお隣の日本の観光列車は参考にしていると思いますが、どのくらいのレベルのものになるのか今から楽しみです。その前にあのイケてない制服をチェンジして、シワシワのまま着用するのを禁止にすべきでしょう。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!


2020年12月4日

久しぶりに帰宅ラッシュの時間帯の地下鉄に乗りました。しかも混雑する板南線「忠孝復興」駅から「西門」なので、ホームはかなり大行列。雨に濡れた傘を持つ人々、私の手には買ったばかりの食パン。パンの袋を頭上に掲げて守らなければ覚悟を決めていましたが、みなさん、地下鉄にぎゅうぎゅう詰めでは乗らないんですね。雨傘が当たらないソーシャルディスタンスを保っていました。雨だから?2分に1本は運行するから慌てない?それとも、このご時世だからソーシャルディスタンス?お陰でパンは無事でした。ホームの係員に制御されるわけでもなく、自主的にぎゅうぎゅう詰めに乗らない台北の地下鉄、この暗黙の了解は良いなと思いました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 16~18度
台中 曇り/晴れ 17~22度
高雄 曇り/晴れ 19~25度
花蓮 曇り/雨 18~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2633NTD
1NTD→3.621JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.12.03発表)/05,07,29,33,34,35/第二区ナンバー08
大楽透(2020.12.01発表)/04,22,29,37,44,49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「CA5人 自宅検疫を抜け出し遊び放題で免職」
エバー航空のCA3名が自宅検疫規定に違反し、台湾に帰国後外出していたうえ、アリバイ作りのため偽の画像を提供していたことが発覚、免職処分となりました。
中央感染症対策指揮センターのスポークスマン莊人祥氏によると、この3ヶ月で疾病管理署に通報のあった民間航空局規約違反者は5名にのぼり、うち3名がエバ―航空、2名が中華航空とのことです。

莊人祥氏によると、国内の航空会社CAの検疫規定は航空会社が自主的に管理され、国外から帰国した乗務員の健康状況は航空会社の国籍記録に基づき、電話システムで把握しています。また、5名のCAに対しては航空会社からの処分の他に懲罰の可能性もあるものの、伝染病防止方案では懲罰の規約原則がないため、民航局と討論していると説明しました。

ネット民がメディアに提供した情報では、複数のCAが自宅検疫期間中に親類との食事会に参加、宿舎を離れてキャンプに出かけた者もいるそうです。エバー航空はCAの規約違反の事実関係を調査中で、虚偽の報告について確認をしており、航空の安全を守る高度で自律が求められる業務に適していないと判断。規約違反でCAを解雇したことを認め、処分を受けた人数は「ひとりではない」ものの、正確な人数は公表していません。また、CAの自宅隔離規定違反があった場合、調査を経て必ず解雇すると強調しました。
エバー航空では、乗務員が台湾に帰国後5日間自宅から外出不可の自主検疫を厳格に行っています。また、在外拠点の管理者、事務長やクルーの宿泊先を通じてランダムに乗務員の状況をチェックし、違反の疑いがある者は速やかに会社に報告するよう求めています。
(情報:
今日新聞

航空会社のクルーも14日間検疫しているとばかり思っていました。でも、それでは1回の往復フライトで4週間隔離の可能性もあり、負担が大きすぎますね。それこそPCR検査しないのかな?クルーは厳格な消毒対応等が行われたうえでの「5日間」なのかしら。
今回検疫を抜け出して遊び歩いたCAの案件、「情報提供」と言うとお上品ですが、つまりタレコミ。あの会社のあのクルー、検疫しないで遊んでる!と刺されたわけですね。台湾が市中感染ゼロを邁進できるのも、このムラ的監視社会、「誰かが見ている、そして指す」おかげかもしれません。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

2020年12月3日

台湾では昨年からジワジワと生食パンブームが続いています。始まりはおそらく日本から出店してきた店舗だと思うのですが、あれよあれよという間にブームは広がり現在は台湾のベーカリーでも普通に売られるようになりました。中にはパン好きな二人の女子が全く基礎もないゼロからの状態で日本へパン作りを学びに行き、帰国後独自に研究を重ねたトーストを販売する店もあるそうです。今年に入ってからはカルフールや全聯などの大型スーパーでも個数限定で販売が始まり、焼き上がる時間には生食パンを求める列ができるそうです。毎日行列ができる一番人気店と言われるのは大阪から出店している某ベーカリーですが、17号が一番驚いたのは鳥取県から出店しているベーカリーが大健闘していることです。おそらく日本では鳥取県民以外にはほぼ知られてないのではと思いますが、台北では現在デパート内を含め4店舗を構える人気店です。しかし一体なぜに鳥取から岡山、広島、福岡などの国内への出店ではなく海を飛び越えて台北での出店に至ったのか、いつか関係者に出会うことがあれば聞いてみたいものです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~18度
台中 晴れ/曇り 17~21度
高雄 曇り/晴れ 19~25度
花蓮 曇り/晴れ 19~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2638NTD
1NTD→3.615JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.11.30発表)/02,04,14,15,17,21/第二区ナンバー05
大楽透(2020.12.01発表)/04,22,29,37,55,49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北101ビル101階 初の一般公開」
台北の最も重要なランドマークである台北101で多くの人が訪れたことがあるのは89階の展望台まででしょう。では本当に101階はあるのでしょうか?答えは「あります!」
以前は国際元首や国賓、一回の買い物で101万元を超える消費をしたVVIP、或いは3000元を支払い天空歩道を歩くSkyline460体験に参加した人のみが行くことができる特別なフロアーでしたが、現在国民は展望台の入場券のみで台北101の101階まで行くことが出来ます。この優待は12月末までで、2021年からは展望台の国民料金300元+101元で台湾で一番高い101階まで登ることができます。

台北101展望台では2021年より「101個の展望台へ登る理由」という新しいイベントをプロデュースします。チケット料金に101元をプラスして支払うと、専用エレベーターで全台湾で唯一3桁のエレベーターのボタン「101」を押し、国家元首やVVIPのみが訪れることのできた101階の特別な空間に行くことができます。

101展望台では特別に101階をスカイハイ幸福回廊としてデザインしており、誕生日やプロポーズ、デート、お祝いなどの記念日に一番高い空間で自分だけの独特な思い出を作りの機会に用いて欲しいとしています。ただスカイハイ幸福回廊は毎日人数限定の開放となり、101階は許容重量の関係で一度に入場できるのは200人のみです。一回の滞在時間は15分、一枚のチケットで入場は一回のみとなります。101階の初一般公開を記念して12/1〜12/31の期間「101個の展望台へ登る理由」という新たな期間限定プレオープンイベントが開催されます。この期間国民は追加料金なしで台北101の最高階101階を参観することが出来ます。

101ビル観光旅行事業所によると、過去に多くの方から「101ビルに101階はあるのですか?」という質問を受けてきました。それをきっかけに展望台の解説や児童の学習冊子作成の他に、展望台を訪れる旅客のみなさんともっと距離を縮める方法はないかと考えてきました。その結果101階をみなさんに参観してもらうという発想が生まれました。


新企画では101階に登る以外にも、追加料金999元にて101階の屋外展望台の天空歩道を歩くSkyline460を体験をすることが出来ます。このコースは全行程で専門の解説員が付き、高いところから台北市内を俯瞰して眺めることができます。大都会を見下ろしながら雲の中を歩いているような体験はきっと忘れらない思い出となるでしょう。101階の見学終了後には88階に新登場した「台北101印象」で解説員から101の建設の特徴などについての説明があります。

またみなさんが気になる年越しイベントですが、台北101では展望台で年越し花火パーティーを開催します。人気DJによる熱気溢れるイベントは2020年22時より2021年夜中1時まで行われます。特製料理とアルコールドリンクの他、トランプ、サッカーゲームなどのボードゲームなどが用意されます。寒さに震えることなく、他の人とは違う視野から至近距離で台北101の花火を楽しみましょう。年越しイベントは700人限定、料金は一人1500元です。
(情報:旅遊經
海外からの観光客がゼロの状況下で、101もあの手この手で必死のようですね。ついに最後の切り札101階が一般公開されることには驚きました。それにしても時間制限15分ではプロポーズの余韻に浸る時間もなさそうですね。笑
だいぶ昔になりますが、某旅行社が101展望台を貸し切り年越し花火を眺めるという企画がありました。それに参加した人によると、肉眼で見たのは煙ばかりで翌朝テレビでみてやっと花火の全貌を理解したそうです。ちょっと離れた信義区エリアのホテルあたりから眺めるのがベストスポットなのかな?
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!


2020年12月2日

12月1日から、台湾ではマスク着用強化が始まりました。学校や病院だけでなく、娯楽施設やお買い物など8つのカテゴリーに当てはまる場所ではマスク着用。拒否すれば、3000元~15000元の罰金をとられる可能性があります。不特定多数の人とすれ違い、一定の時間同じ空間にいる場合は、罰金云々よりも自分や周りの人たちのためにマスクをしているのが安心です。罰金を設定しないと守れないのも情けないけれど、それが歯止めになり効果があるならいたしかたあるまいね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 17~20度
台中 晴れ/曇り 19~25度
高雄 曇り/晴れ 19~27度
花蓮 曇り/晴れ 19~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2640NTD
1NTD→3.612JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.11.30発表)/02,04,14,15,17,21/第二区ナンバー05
大楽透(2020.12.01発表)/04,22,29,37,44,49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「誠品線上即日起開站 盼業績倍數成長」
企画に3年をかけた誠品のオンラインショップ「誠品線上eslite.com」が正式にオープンしました。9つのカテゴリーには台湾で最も多い200万種類を超える書籍、世界初の文房具、欧米や日本のライフスタイル雑貨のほか、米や麺類、お掃除用品などが揃います。3ステップで素早く決済ができ、通信速度もこれまでの三倍速くなりました。AIも取り入れた物流倉庫は年中無休で稼働し、最速で24時間で配送が可能になります。

これまでのオンラインショップ利用者の男女比は4:6で、25才~45才が主な顧客です。個性的を重視し、ショッピングに多元性が求められるなか、オンラインショップのオープン特別企画として「クリスマスプレゼント専門コーナー」が設置されました。50件のプレゼントが15%以上の割引となり、12/1から12/20までは誠品のラッピングエキスパートが「無料ギフトラッピング」サービスに対応します。キーをエンタ―するだけで、クリスマスの祝福を遠く離れた家族や友達に届けることができるでしょう。

また、開設記念で12/1~ 12/31までの毎日、50元~1,000元のクーポンがあたるオンラインルーレットゲームで遊ぶことができます。ほかにも、誠品のオンラインショップや実店舗で一定額以上の買い物でボーナスポイントや、iPhone12、Dysonのドライヤー、誠品行旅の宿泊クーポンが当たる抽選会も行われます。

イベント期間中に「誠品人」の会員登録を行うと、誠品オンラインショップの50元クーポンや書店の割引券などが送られます。また、数量限定・マレーシアの人気イラストレーターがデザインしたクリスマスイラストや、購入額によってトートバッグなどのギフトも用意されています。
(情報:三立新聞網
仁愛路の誠品敦南店が今年の5月に閉店し、その後も店舗クローズの情報がやや目立っていた誠品。オンラインショッピングは品ぞろえ、便利で速い、安心感が肝だと思います。でも「誠品の楽しみ」は、空間込みで選ばれたモノがそこにあるのを歩き回って手に取ることだと思うのね…もうそんな考えは古いのかな?
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

簡單生活實驗室(Simple Life Laboratory)

今回は住宅街の中にひっそり佇む、台湾で大人気の練り香水ブランド「簡單生活實驗室」(Simple Life Laboratory)のラボをご紹介します。こちらの商品はもちろんネットや誠品書店などの実店舗でも購入もできるのですが、静かな環境の中でゆっくりと納得ゆくまで香りを楽しみながら選んでほしいという創業者の願いにより、同一時間には1組のみ予約受付という完全予約制の店舗となります。
6s_20201106122115246.jpg IMG_3018s.jpg 3s_20201106122114765.jpg

男女二人のオーナーにより2015年に創業された簡單生活實驗室(Simple Life Laboratory)は、女性オーナーはシンプルライフ担当、男性オーナーはラボを担当しており男性オーナーのラボはもとも化粧品のOEMを請負う工場だったそうです。その二人が香りを通して世の女性たちとコミュニケーションを取りたいと始めたブランドが簡單生活實驗室(Simple Life Laboratory)です。

練り香水にはいくつかシリーズがあるのですがいずれも「ALONE」「BRAVE」「CHEERS」「ENJOY」「EXPLORE」「FREEDOM」「HUG」「LEARN」「LOVE」「PURE」「TENDER」「UNIQUE」などメッセージ性のあるネーミングが付けられています。
20s_20201106122120ef4.jpg

十二個鼓勵 (12の励まし)シリーズ一番人気の「自信」、猫の絵のパッケージがかわいいですね。含羞草(ミモザ)のやさしい香りに癒されます。15ml@380元
12s_20201106122117bb4.jpg

オーナーのLillianさんお勧めは十二個關鍵字(12のキーワード) シリーズの「自由」、
台湾で人気の淡藍(ルリマツリ)の香り。5ml @250元
全身で自由を表現していますね。笑
IMG_3016s.jpg

On Journeyシリーズの「Taipei」は旅の記念やお土産に! 4ml x2 @250元
16s_20201106122118e88.jpg

これらのかわいいパッケージのデザインはすべて台湾のデザイナーさんによる作品です。
練り香水の主成分は植物、蜜蝋と精油のみとシンプル且つ防腐剤不使用、アルコールフリー、妊婦さんも安心して香りを楽しむことができますので嗅覚を研ぎ澄まして好みの香りを見つけてください!

<基本データ>
住所:台北市大同區承德路三段214巷29號 
(MRT圓山駅より徒歩6分)
電話:02-2599-2719
営業時間:水〜日 13:00~17:00(完全予約制)※月火休み
FB:https://www.facebook.com/SimpleLifeLaboratory/
ECサイト(pinkoi):https://0rz.tw/fF9Fs

<コーディネーターのちょっとひと言>
ちょっと前の取材時の記憶を呼び覚ます為、練り香水を手首に塗り込んでこのブログを書いています。笑 取材の中でオーナーのLillianさんに「五覚の中で嗅覚は唯一大脳を通さずに感じる感覚。」ということを教わり以前より香りに敏感になり、手首の内側の動脈に練り香水を塗り、自分の体温を通して香りを感じるという新たな楽しみを覚えました。
みなさんそれぞれにピッタリの香りが見つかりますように!

お薦め度★★★★★(オススメしない理由がみつからない)。
幸福度★★★★★(自分の体温を通してほのかに匂う好みの香りに包まれたら幸福度アップ間違いなし)
(担当特派員:TOP17号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2020年12月1日

昨日は満月でした。台北の街では今でも、新月と満月の日には店先で線香をたて、お供えをし紙錢を燃やす習慣が続いています。夜空ではなく昼間の地面を見て「今日は満月だ」とわかるのも、旧暦で暮らす街ならでは、いとおかし…と油断していたら紙錢の灰が飛んできて、外で飲んでたコーヒーに入ったのはショックでした。台湾がほっこりしてるなんて嘘だシリーズ。足元すくわれるパターンです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 18~21度
台中 晴れ/曇り 19~28度
高雄 晴れ/曇り 21~27度
花蓮 雨/曇り 19~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2638NTD
1NTD→3.615JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.11.30発表)/02,04,14,15,17,21/第二区ナンバー05
大楽透(2020.11.27発表)/01,19,26,30,35,48/特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「故宮が華夏博物館に改名?密呉密察院長、完全な誤報と断言」
国立故宮博物院が文化部の管轄になるうえ、改名するという噂が流れ、議論を呼んでいます。故宮の呉密察院長は30日、立法院に出向いた際メディアのインタビューを受け、「故宮の改名は完全な誤報」と断言。この問題はないとしており、組織改革については基本的に行政院を尊重すると述べています。

行政院が進める組織改革で故宮は行政院の二級機関から文化部の三級機関に「降格」し、さらに「華夏博物館」に改名するという報道がありました。馬英九前総統、前国民党朱立倫主席らはこれを批判し、故宮や研究者の降格は人材流失につながる恐れがあるとしています。

立法院教文委員会は故宮の来年度予算を審査します。呉院長はインタビューで、「確かに行政院から各国の重要な博物館行政がどのようになっているか問い合わせはあった。しかし改名については討論されていない。世界の著名な博物館はいずれも文化部門が管轄しており、アームズ・レングス原則に基づいて博物館の自由度を保っている。行政院の組織改革は国家的構想であり、故宮院長として、行政院を尊重する。」と述べています。

文化部の李永得部長は「故宮は世界の五大博物館に数えられるが、他に政府管轄の博物館はひとつもない」とし、故宮は故宮であり、将来どのような組織形態になろうと、館臓品、世界的なマーケティングやステイタスは変わらず、改名の問題もないとしています。
(情報:風媒網
「アームズ・レングス原則」とはなんだろうと確認しました。ここでは「政府は芸術をサポートする責任はあるが、政治的干渉はせず、自由と発展を保障する」という意味で使われています。故宮の改名、台湾の掲示板でアンケートが取られた結果見ると反対派が有無をいわせぬ大多数、理由は「面倒くさいから」。中国語の「麻煩」ではなく日本語の「面倒」が通用している……いろいろ勉強になりました。
(担当特派員:TOP33号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード