fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

加嘟蘭 JIADULAN (南西店)

今日紹介するお店は中山駅にあるドリンクのお店、特に綠豆沙(緑豆シャーペット)を看板商品にしている加嘟蘭 JIADULANです。
お店の中は新しく改造したので結構綺麗です。外観は白レンガのデザイン、中身は薄い緑色の壁があり爽やかな雰囲気です。
1_20200206131116558.jpg

今回注文したメニューは珍珠緑豆沙鮮奶(M/NTD50)と雙芋鮮奶(L/NTD85)です。
27号は珍珠緑豆沙鮮奶大好きですので、このお店が「世界一の緑豆沙鮮奶に挑戦」と書いているがとても気にしていました。なので今回は弟と世界一かどうか確認しに行きました!
珍珠緑豆沙鮮奶(タピオカミルク緑豆シャーペット)の見た目は一段ずつ色が分かれてなんかカワイイ感じです。緑豆沙の味は美味しいですが、タピオカがまさかの黒糖味!27号はあんまり黒糖が好きではないのでマイナスになりました、絶対普通のタピオカの方が美味しいのに(個人的に)!でも黒糖好きな方はたぶん好きだと思いますので、試してみてください!
3_20200206131119e62.jpg

27号は山芋嫌いなので雙芋鮮奶(ダブル芋(芋とタロイモボール)ミルク)は弟が飲みました、でも一口飲んで試してみました!山芋の香が濃くて、山芋自身も噛むことが出来、小さなもちもちのタロイモボールに合わせ本当に美味しいですよ!山芋好きな方はきっとハマります!でも27号は嫌いです(笑)。
4_202002061311201ff.jpg

ちなみにこのお店の名前「加嘟蘭 JIADULAN」は台湾語で良くない言葉なので、初めてこの店名を見たとき笑いました。このお店の名前を命名した人もユーモアだなぁと思いました。皆さんも中山駅通ったときはぜひこのお店に寄ってください!
2_2020020613111749e.jpg

メニューはこちらでご覧ください:
https://www.facebook.com/zwc1395h/menu/

<基本データ>
住所:台北市中山區中山北路一段140巷13號
(MR 中山駅2番出口から徒歩約2分)
電話:02-2563-8163
営業時間:11:00~21:30、金土11:00~22:00、無休
<27号のちょっとひと言>
このお店は元々黒糖タピオカのお店の「珍煮丹」でしたが、ある日突然このお店に変わりびっくりしました、だって「珍煮丹」の頃はお客さんがたくさんいたので、注文するときは絶対並んでいました、なので閉店とは考えられないほどです。いまのお店は黒糖タピオカではなく緑豆沙をメインにしていますが、世界一はまだまだだと思います、美味しいは美味しいですけど、27号個人からしてはやはり黒糖タピオカがNGです!(?)

お薦め度★★★★★(通常メニュー以外も季節限定などのメニューがあるので色々選択できる)
ユーモア度★★★★★(やはりお店の名前がインパクトあり印象に残りやすい)
(担当特派員:TOP27号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2020年2月28日

今日はコロナ関係なく祝日で休みです。今回のウィルス拡散を防止するという事から台湾でも多くのイベントの中止や延期を余儀なくされています。その判断も昨日の日本同様突然発表なんて言う事がもはや普通なので、ブログのニュースなどでご案内したものも変更になっていたりすることもあることから、イベントなどに向かう前には必ずご自身で開催されているか等ご確認ください。一昨日ニュースでご紹介した「大甲媽遶境」もニュースのタイトルで声高らかに決めました!なんてご紹介していたにも関わらず昨日「辞めました!」となりました。今回の騒動に関連してるかどうかは定かではありませんが、老舗レストラン欣葉が経営する台北101内85Fのレストラン「欣葉食藝軒」も突如明日で影響終了発表(台北101ビル側との契約の問題とは言ってるけど)。さらには東区の一等地にある老舗飲茶レストラン「朝桂」もクローズを発表(ここはもう耐えきれませんと宣言)など感染拡大とは別に衝撃的なニュースも相次いで報道されてます。レストランですら営業してるかわからない状況になりつつあるので行く前の確認は必須かもしれません。逆に観光客の減少により人が少なくなったことでいつでもオシクラマンジュウ的観光スタイルな九份は人が少ないため思う存分心置きなく撮影を楽しめる状態でもあるらしい。いいこと、わるいこと、入り混じった現在の台湾。何をよしとするかも個人の責任と感覚的な状況のようです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 18~28度
台中 曇り 18~27度
高雄 曇り 21~27度
花蓮 曇り/雨 19~25度
今週末の天気→南部以外は今日と同じか雨が降るかも?的な天気のようです。気温は本日と同じぐらいで各地推移。温かいけどはっきりしない天気となりそうな予報となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2655NTD
1NTD→3.593JPY
※本日銀行お休みにつき2/27の最終レートとなります。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.02.27発表)/03,10,15,20,22,31/第二区ナンバー04
大楽透(2020.02.25発表)/01,02,08,44,47,48/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「連休のお出かけ注意。こんな乗客は長距離バスへの乗車が断られます」
228連休が到来。しかしながらCOVID-19(新冠肺炎)への拡散防止措置もレベルアップしました。中央流行疫情指揮中心が1級に昇格したことにより公路總局の要求に基づき長距離バス業者の拡散防止に対する取り組みもレベルアップすることが決定。乗客は乗車前の体温測定が義務づけられ、発熱またはマスク非着用の場合は乗車を断ること事が可能となるとの発表がなされました。
28日より当措置は実施されます。先ほども申し上げた通り、乗車前の体温測定の結果発熱症状が見らえる乗客には乗車を禁止する措置が取られます。またマスク着用への協力を依頼し、仮にマスクが購入できないなどの理由でマスクの着用ができなかったとしても布製マスクなどを着用するなどの対応をお願いするとのことです。また公路總局ではマスクがないという乗客の方のために微量ではあるものの予備としてバス内にマスクは用意しているとのことです。
(情報:三立新聞網
そのうちMRTに乗る前にも体温検査とか始まるのだろうか?実際長距離バスの中は感染者がいたら速攻で感染が広がるだろうからこの措置は賢明でしょう。これは桃園空港発着のバスも同様だと思われるのでご注意をって思ったけど、よく考えたら空港に到着してバス乗る前に発熱がわかる人はその前に台湾に入れてないだろうからそこで引っかかる人は稀だな。会社のビル、ホテル、レストランなど様々なところ入場時の体温チェックが台湾では行われていますが、赤外線体温計って日本にはあまりないの?結構珍しいって言われる。そして毎回どのビルに入るときにも自分の体温が34.5、33.3など通常生きてる普通の人間の体温とは思えない体温でゲートを通過している自分は逆に大丈夫なのか?逆にとても心配。毎回体温測定のところで笑われ、自分でも今日は何度が出るんだろう?って変な楽しみが生まれちゃってるが、これどんどん熱が下がってく超新型裏コロナウィルスとかじゃないことを祈る。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月27日

あっという間にもう2月が終わりますね、一日を過ぎるのが遅く感じるのに月や年に考えると早いと思います。最近は韓国ドラマの「浪漫ドクター キム・サブ2(낭만닥터김사부2)」を見ています、病院でのストーリーで人によって色んな話や事情があり心が温かくなる感動の内容です。いま見た段階で一番印象に残ったのは移植希望者の娘が事故で亡くなり、同じ病院にいる若い殺人犯がその臓器を受けることになり、その亡くなった娘のお母さんがこの件には反対しましたが、そのあと色んな状況を知り最後には娘の移植希望を叶えてあげたい気持ちで泣きながら同意したシーンです。皆さんも興味あったら是非見てください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨17~21度
台中 晴れ/曇り 18~27度
高雄 晴れ/曇り 21~27度
花蓮 雨19~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2655NTD
1NTD→3.593PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2,24発表)/01,06,08,14,24,30/第二区ナンバー03
大楽透(2020.2,25発表)/01,02,08,44,47,48/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾限定のサプライズ!実名制のマスクオープンで「媽祖、ハローベアー、ヘルメスオレンジ」が出た、ネットでは:7日後が楽しみ」

新型コロナウイルス(COVID-19、前は武漢肺炎と呼ばれ)の状況はまだ続けています、道でもどんどん多くの方がマスクを付けて防疫している姿が見えます。台湾は疫情が発見した初期の頃からマスクの輸出を禁止し、更に2月6日から大人用の7日2枚の「マスクの実名制」の販売を行い、健康保険証を持ち薬局の前で並ぶのが台湾の街で日常に見える風景となりました。台湾国内のマスクの製造量が増えた為、多くの方が最近初めて初の「実名制のマスク」を買えることが出来、皆ネットで手に入れたマスクの特別な色や柄をアップして話題になってあります。皆がアップしたマスクの様子を見たら色んな特別な色と柄があり、台湾のマスクのタイプがこのように豊かなことを発見し、「7日後また買いに行き」どのようなマスクがゲットできるのが楽しみです。

SNSのDcardである人が自分の初の実名制のマスクを買いに行ったことの記事をアップし、並ぶのはそんなに時間はかからなかった、渡されたマスクは専用の紙袋の中にあり、袋を開けたらまさか超珍しいヘルメスのオレンジ色のマスクでした。この記事を書いた方は驚いて、マスクの色が若すぎて付けるのは勇気が必要ですがとても満足、他の皆も努力して並んでゲットしたマスクはどのようなタイプか知りたいです。この記事がアップされた後皆も自分がゲットした特別なタイプのマスクの写真をアップし、ライトグリーン、動物柄などがあり、まさか最近人気の媽祖までマスクの上に現れました。

記事のコメントからは台湾のマスクがこのように柄やタイプがあることは知らなかった、皆の写真を見ると7日後またマスクを買いに行くのが楽しみ。薬局でアルバイトしている方も自分が毎日仕事でどのようなマスクがあるのかを期待している。他のコメントにも「中衛csdではいつもカラフルとカモフラ柄の医療マスクがある」「この記事を見ると私のお家の近くの薬局がどのようなマスクがあるのが気になる」「なんで皆のマスクがこんなに可愛いの」「カッコイイ!特別な色をゲットするが楽しみ、、、でもいつも青色とピンク、、、」「オレンジ色を付けたら夜外で歩いても安全だ」「ヤバイ、急に特別版のマスクが欲しい」「この記事を見たら毎週のマスクを楽しみ」。

新型コロナウイルス(COVID-19、前は武漢肺炎と呼ばれ)はグローバルで広がり、感染者と死亡人数が上がり続け、台湾の疾管署が各区の感染数を発表し、道ではマスクしている方が明らかに増えています。マスクの実名制は行ってから4週間、大人は台湾の健康保険証を持ち7日間毎に一人二枚の5元(一枚)でマスク購入可能。国内のマスク製造量が増えたのと学校が始まり、27日からは子供用のマスクは13歳以下(13歳含み)子供健康保険証で身分証の末尾が偶数や奇数に限らず毎日購入可能、でも7日間毎に一回購入一人は最大三枚の子供健康保険証でマスク購入可能です。
衛生福利部疾病管制署
公式サイト:www.cdc.gov.tw/

(情報: 食尚玩家
27号はまだ自分で実名制のマスクを買いに行ったことがないです、でも朝出勤の時には薬局を通り、確かに並んでいる人が一日より少なくなっている気がします。でいま27号があるマスクは残念ながら特別な柄はNOゲットです、基本のピンク、ブルーでした、でもこの前友達から真っ黒のマスクをもらいました!マスクは防疫以外にも意外にファッションになりました(笑)。薬局で働いている友達から本当に毎日マスクの仕事で大変と聞き、一人一人の新型コロナウイルスと戦っている医療や衛生部の方、あと現場でマスクを販売している薬局の皆さんに心から感謝し、早くこの新型コロナウイルスがおさまると良いですね。(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月26日

今週はそろそろ228連休ですね。3連休はなにをしようかな、とまだ考えてないです。でも最近コロナが怖いですので、やっぱりおうちで映画を観ましょうか?それとも前に27号はブログで紹介した台湾のドラマを観ると思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 19~26度
台中 曇り/晴れ 20~29度
高雄 晴れ/曇り 22~28度
花蓮 雨/曇り 20~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2659NTD
1NTD→3.59JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.24発表)/01,06,08,14,24,30/第二区ナンバー03
大楽透(2020.2.25発表)/01,02,08,44,47,48/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「決めました! 大甲媽遶境は延期しませんと顏清標が表明」
新型コロナウイルスのの発生は続けます。全台湾は大甲鎮瀾宮媽祖遶境のイベントは開催するなど注目しています。それに対して、今日(26日)鎮瀾宮董事長顏清標は、政府から開催中止の通知が来たら開催中止します。でも衛福部は(開催中止の)標準を公表して欲しいです。
「媽祖遶境を開催することが得意なんですけど、防疫関連は全然経験がありません。ですので政府からの指示を待つしかできません。遶境イベント開催日まだ20日くらいがあります。もし状況が変わったら、政府の指示を全力で従ってイベントを延期、または開催中止をします。疫情が落ち着くなったらまた開催します」と顏清標さんが言いました。
起駕宴、媽祖之光コンサートと祝壽大典、防疫対策に従って今年は開催中止です。文武陣頭の参加人数も減ってします。支出は全て防疫対策に投入します。防疫対対応組も増えます。そして残った3000万元支出は疫情指揮中心に寄付します。
いま皆さんは対立しないで欲しいです、そして全国の媽祖信者に防疫は自主管理が必要です、と顏清標さんが言いました。今年の遶境イベントは「不鑽轎底、不摸神轎、不近距離接觸」でします。距離を取ってお祈りでします。
(情報: TVBS新聞網
コロナの疫情がどんどんひどくなっています…本当に怖いです。25号は旅行がですので、よく影響されましたね。はやく落ち着くなって欲しいです。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

日日芋圓

25号はタロイモ団子が大好きですので、最近やっとうちの近所に美味しいタロイモ専門店を見つけました!今回は南新莊の四維市場の路地裏にある、タロイモ団子専門店を紹介します。

3_20200110170202cfc.jpg
お店の外観です。可愛らしい小さいなお店、看板もあんまり大きくないですのでお見逃しなく。

4_20200110170203200.jpg 9_20200110170209539.jpg
店内は綺麗です。無料の飲用水も提供しています。

6_20200110170206ed0.jpg
ガキ氷用の具材です。ミルクは、台湾の良心食品メーカーと呼ばれる「義美」のミルクを使用しています。

7_20200110170207f10.jpg 5_202001101702044f5.jpg
壁は通常メニュー、お会計のところは季節限定メニューがあります、タロイモと組み合わせデザートと飲み物などあります。

1_20200110170211558.jpg 2_20200110170212127.jpg
滿足DayDay芋圓冰(NTD50)
タロイモ団子+サツマイモ団子+具材3種類で50元!しかも量が多いです。手作りおいし過ぎて最終追加しました。(NTD15元で好きな具材を追加可能です。)

8_20200110170213908.jpg
濃芋小芋園鮮奶(NTD65)
もしタロイモが大好きなら、この飲み物おすすめです!中でたっぷりとろとろなタロイモと、小さいなタロイモ団子とサツマイモ団子もtくさん入りました。タロイモとミルクの相性は最高です。

<基本データ>
住所:新北市新莊區四維路171巷5號
電話:0906-267-729
営業時間:11:30~22:00(月休)

<25号のちょっとひと言>
タロイモが大好きな25号は、このヘブンみたいなお店を見つけた時に本当に嬉しかったです!しかもおうちと近いですね。すごく便利です。次回他のデザートも食べたいです。
お薦め度★★★★★(タロイモ団子デザート以外、自家製タロイモ団子(NTD120/box)も販売しています!ぜひお試みを!)
おいしい度★★★★★(ガキ氷もタロイモミルクも凄く美味しかったです。タロイモをたくさん使っていますので、お店の誠意と優しさを感じます。)
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月25日

こんにちは~!はじめまして、TOP32号です!最近お天気が少しつづあたたくなりまして、冬物もそろそろしまわなきゃ!と思っていますがこの冬で増えたものがいっぱい過ぎて困っているところです笑。毎年同じ悩みをするこの状況をなんたかしなきゃです!

そして乱入1号です。本日から期待の新人がデビュー。で、赤入れするわけではなくちょっと新型コロナに関する情報をお伝えしなければならない事由が発生しましたので追加でご紹介させてもらいます。日本でも報道されているかもしれませんが昨日即日開始で日本を名指しでの対応ではなく、台湾が定めてる海外旅行感染症アドバイス第一級(イタリア、イラン、タイ)と第二級(日本、シンガポール)に指定されている国から台湾に入境する旅行者は入境後14日間の下記の自主管理措置を行うべきと発表されました。

1:手の清潔の維持。また出来る限り,目,鼻,口を手で直接触らないよう注意する。手が呼吸器からの分泌物に接触した場合は,石けんや水で徹底的に洗う。

2:毎日朝晩1回体温を測定し記録しておく。

3:公共の場所に出入りすることは極力控え,外出時には全行程でマスクの着用を遵守する。

4:もし発熱や呼吸器官の不調、倦怠感などの症状が現れた場合は,マスクを着用して,医師の診察を受ける。診察時の問診内容には正しく回答をする。

5:発病期間中は家やホテルなどで休養し,マスクを着用の上外出は避ける。マスクに口や鼻からの分泌物が付着した場合は,すぐに交換し,分泌物を内側に折りたたんだ上でゴミ箱に捨てる。

6:発病期間中に他人と会話する時はマスクを着用する他、できる限り1メートル以上の距離を保つようにする。

決して入境を拒まれるという状態ではありませんのでお間違いないように。ただ、逆にこのような発令がなされたことで、我々日本人に対する台湾での見方も大きく変わり始めていますので、マスク着用をしないで行動するは最もするべき行為ではないという状態になっていますので、常にマスクは着用の上で行動しましょう。効果がある、ないなどの話ではなく、現環境の中での最低限守らなければならないマナーとして対応するようにした方がいい状態です。ああぁ・・・。そして残念ながら韓国からの入境に関しては対応が異なります。外国人は今日から入境後14日間は自宅または室内待機で外出禁止対応開始。遠隔管理で在宅検疫となります。台湾人も今日明日帰国者は自主管理ですが、27日以降は外国人同様の外出禁止で遠隔管理及び在宅検疫となる模様。日本からの入境者が同じような措置にならないとも限らないので台湾にお越しになる予定のある方は台湾当局の発表のチェックはしておいた方がよさそうです。その前に日本の感染拡大を何とか止めていただきたい。こんな年に限り桜の開花も異常に早いという残念なことが。踏んだり蹴ったりってこういう事?とりあえず一人一人の気を付ける行動が一番大切なことなので感染を広げない努力をするしかないですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 18~29度
台中 晴れ/曇り 19~30度
高雄 晴れ/曇り 21~28度
花蓮 雨 19~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2643NTD
1NTD→3.609JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.24発表)/01,06,08,14,24,30/第二区ナンバー03
大楽透(2020.2.21発表)/13,15,27,34,35,39/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「苗栗で遊ぼう 黄金色の花絨毯、海沿い歩道を歩こう!」
苗栗県は台湾西北部に位置し、東に雪山山脈あり、西は台湾海峡と接している。平原が少ない地形となっており、それが「山城」の雅号の由来となっている。そして海辺のスポットもたくさんあります。先史時代から人がここに暮らしいて、時が流れ、色んな歴史や遺跡が保留されていてます。昔の歴史を想像しながら、客庄でオリジナル客家料理を楽しみましょう。そして春になったら、秘境のルピナスの花畑も是非来てください!
ここでの移動は車が不要です。事前に計画を立て、バスを乗て苗栗の日常を馴染みながら過ごしましょう!高鐵苗栗駅と灣瓦を往復する5815号バスは苗栗市、西湖と後龍などを通過し、一日に12本があります。本数はそんなに多くないが、よく路線を計画すれば、一日中に楽しめますよ!
旅行する時に一番怖いのは乗り物がない、もしくは乗り間違いです。そこで台湾のバス専用のアプリ「等公車」(ios、Android対応可能)が役に立ちます!ホームページに入ったら、左下のルート検索でバスの番号を入力すればいつでもバスの時間を把握できます!
上の欄に5815の番号を入力して、同じ番号のバスが自動的に出てきます。バスのルートを選択し、行く方向を押すとバスの停車駅や時間、ナンバープレートまでご覧になれます。
運營業者やバスの時刻表も載っていますのでこのアプリ一個で旅行プランを立てます。高鐵苗栗駅から灣瓦までの沿線地図で周辺の地理や環境を簡単に書いてます。
苗栗日帰りおすすめプラン:
列車で苗栗駅に行って、駅前のロータリーに苗栗駅のバス停があり、もしくは中山路側の出口に5815号バスを搭乗して頂けます。
おすすめスポット1:貓貍山公園(南苗市場バス停で降りて、乗り時間約10分。そのあと徒歩10分で着く)
停留時間:1時間半~2時間
貓貍原は平埔族タオカス人の活動範囲で、タオカスは平埔族語の「平原」の発音です。貓貍山公園は苗栗市の西南側にある、將軍山の麓にあります。海抜約77~144メートル、面積は12ヘクタールです。園内にいろんな植物があり、歴史にある羅福星記念碑や苗栗忠烈祠、県市級古跡(三級古跡)の賴氏節孝坊もここにあります。日本統治時代に建造された功維敘トンネルもお忘れなく!功維敘トンネルすはもう百年以上の歴史があり、苗栗県政府がこの貴重な鉄道文化遺産を保存するため再整備し、迫真の汽笛の音の他にLEDカラー照明による幻想的なライティングショーが楽しめるスポットとなっています。もし楽しすぎてバスを逃したら、アプリで一番近いバス停ー南苗市場を検索することもできます。バス停リストでアラームを設定し、バスが駅に到着する前に5~20分に通知がきます、乗りそこねる心配が全くありません!
南苗市場
旅行に行く時に、ご当地グルメを発見し、コスパの高い美味しい料理を満喫しましょう!南苗市場は米市街にあり、周りに屋台がたくさんあります。米料理や麺料理はもちろん、フントゥンや粄條、水晶餃子も是非食べてみてください!
おすすめグルメ:林家米苔目冰、福記麵館、吳家水晶餃
おすすめスポット2:苗栗市茶文化園區魯冰花花季(聯合大学八甲校區1バス停で降りて,乗り時間約25分、徒歩5~10分)
春になったら、桜見だけではなく、ここでは国立聯合大学八甲校區の苗栗市茶文化園區があります!オリジナルのお茶ブランド貓裏紅をもっと知らされるため、茶園の休耕期間にルピナスを植えて、黄金色の花の絨毯がなんも9ヘクタールがあります!インスタ映えの写真はここでいっぱい撮れますよ!ルピナスの咲く時期は3月上旬になります。
おすすめスポット3:西湖老街(三湖バス停で降りて、乗り時間は1時間15分)
停留時間:1時間半~2時間
西湖鄉は苗栗県の西部にあります。ここは観光地として発展してます。昔は交通の中枢で、雑貨屋さんから、鉄店などなどいろんなお店が開いて繁栄していましたが人口移動のため段々衰退していきます。今でも昔の柑仔店、五龍宮と西湖の媽祖石像が残ってます。近年、地方政府の努力で西湖老街を美化し、この町に新たな一面を見せました。
昔の街を歩きながら柑仔店、五龍宮と西湖の媽祖石像を楽しもう!
屋角咖啡
このカフェは西湖老街の中に、炭焙煎コーヒーが一番の見どころで、スペシャルコーヒーやスイーツももちろんあります!お店のオーナーさんが自らコーヒーをいれて、美味しい料理とドリンクでおもてなします。お店の中にもコーヒー豆などのお土産を用意してます
おすすめスポット4:半天寮好望角(翁厝で降りて、乗り時間約35分。そのあと徒歩10分で着く)
停留時間:1時間半(バスの最終時間によって調整する)
半天寮好望角は軍事基地で、昔は半天寮と言います。今まで昔の要塞が残っています。歩道を歩きながら歴史を感じし、更に一番高い所で壮麗な山と綺麗な海を眺めることができます。海岸線を沿って風力原動機は列になっています。
過港舊隧道と貝化石層石碑
過港鐵路は大正11年に建てられました。竹南と彰化の間にあるこの鉄路は、台湾の中に最も海抜が低いトンネルです。トンネルの上半部は赤レンガで、下半部はコンクリートです。昔は火車の燃えた炭でトンネルの上部が黒くなるほど繁栄していましたが、線路変更のため没落し、今は苗栗県の県市級古跡になっています。
台湾総督府が過港トンネルを発掘してる時に、百万年から六百萬年前の貝化石層を発見し、貝の化石の種類も豊富です。その希少性で日本統治時代から天然記念物に指定されています。今は国家古跡として保護されています。
百万年から六百萬年前の貝化石層です。希少な天然風景です。圖/苗栗文化觀光旅遊網
半天寮好望角を存分に楽しめたら、翁厝に戻って5818号バスに乗って、南勢火車駅で乗り換えることができます。その間にアプリで列車の時刻表を事前に調べて、スムーズに帰りましょう!

(情報: Yahoo奇摩旅遊編輯部
今回は苗栗のスポットをいっぱい調べました!私も苗栗で一日に思いっ切り遊んだ気分です!これで私も苗栗達人になったかもしれません!今度こそ友達と一緒現地にいきたいです!笑 (担当特派員:TOP32号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月24日

土曜に習っているダンス。先週は用事があった為時間を変更してもらいました。というより足の調子が悪かったので久々のレッスンでした。以前も少し触れた事がありますが、先生は海外出身の方。つまり外国人同士中国語でコミュニケーションを取っている訳です。今回は無理してステップを踏んでしまった事もあり、今全身が強烈な筋肉痛。更には昨夜首を寝違えてしまい体を動かすだけで苦痛。あと4回でレッスンは終わるのですが、このままダンスを続けるか?或いは方向性を変えてスペイン語を学ぶか?悩みは尽きません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ18~27度
台中 晴れ/曇り17~27度
高雄 晴れ/曇り20~27度
花蓮 曇り19~25度
今週のお天気→今日、明日は昼と夜の気温の差が大きくなりそうです。外出の際は上着などを持参する様にしてください。水曜以降は東北の風が強くなり、北部および東部で一時的に雨が降る予報となっています。その他の地域は雲の多い天気となるでしょう。各地の気温は台北では17~29度、台中17~29度、高雄21~26度、花蓮19~26度の予報です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2638NTD
1NTD→3.615JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.20発表)/03,08,10,11,17,33/第二区ナンバー03
大楽透(2020.2.4発表)/13,15,27,34,35,39/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「東門食のスポット!3回目の訪問で遂に辿り着く事ができたお寿司!行列の日式寿司専門店!」
東門の永康街周辺は、多くの美食が楽しめるスポットがぎゅっと集まっています。日本や韓国からの観光客も訪れ人気の観光スポットでもあります。永康街エリアの路地裏には、並んでも絶対食べたい!という人気の行列の寿司屋があります。そこに友人を連れて食べに行きました。

MRT東門駅の6番出口から左に曲がり路地裏に入れば「麗園寿司」があります。この店はどの時間に訪れても、いつも多くの人が並んで待つほど行列の絶えない店なのです。筆者も今まで2度訪れましたが、あいにく完売してしまったので、今までこの店の料理を食べた事がありません。今回3度目でやっとこの店の料理を味わう事ができました。

「麗園寿司」という店名からもわかる様に、この店ではお寿司にスポットを当てていますが、この店の寿司は台湾風の味にこだわっています。お寿司は2種類あり、海苔巻きといなりずしです。海苔巻きには「肉でんぶ」と、卵焼き、野菜が包まれています。いなりずしは酢飯にゴマが入っただけのもの。どちらも至ってシンプルな具材ですが、何故か人を魅了します。そんな筆者もこの店のいなりずしの虜となってしまいました。揚げの甘さが酢飯と非常にマッチしているのです。口に運んだ瞬間、ごまの風味がふわーっと広がりとっても心地良い美味しさなのです。

お寿司だけでは物足りないという方はぜひ、筒仔米糕(台湾風おこわ)をどうぞ。この店の台湾風おこわは、専用の入れ物におこわと椎茸、1口大の豚肉を入れ作られています。そこに店特製ソース「甜辣醬」が掛かっています。さっぱりした味わいのお寿司とは異なる味を楽しむ事ができます。おこわと一緒に「脆腸湯」という、モツ入りスープを一緒に注文すれば、おこわの脂っこさをすっきりさせてくれます。オーナーの奥様がテーブルにスープを置いてくれた瞬間、このスープのコスパがとても高いと気付きました。モツの量だけでも太っ腹だと感じるのに、更にはシャキシャキっとしたキャベツまでもたっぷり入っていたからです。

お寿司を食べる時は味噌汁を一緒にいただくのがベスト。具材は豆腐と新鮮な魚や鰹節が入っていて、最後に青ネギがぱらりと添えられ美しく完全な見た目に仕上げられています。一口お寿司を食べ、その後お味噌汁を楽しむというのが、店の方々がベストと考える食べ方だとか。「麗園寿司」は、朝から昼までのみ営業。という事で通常お昼の時間には売り切れてしまう事も多々あります。筆者が訪れたこの日は11時半ごろでしたが、危うく完売になる寸前でした。アドバイスとしては、朝早く訪れテイクアウトし、ランチの時間に楽しむこと。今の季節であればお寿司をテイクアウトしても腐ってしまう事はありません。

「麗園寿司」のお寿司はとても台湾の味で伝統的です。シンプルで美味しいだけではなく、ノスタルジックな雰囲気に包まれています。この様な台湾風寿司を販売する店はあまり見かけません。伝統的な味がお好きな方におススメしたい店です。

【Info】
麗園壽司
住所:台北市中正區連雲街74之3號
電話:02-23567699
時間:07:30~14:00(月休)
(情報:MOOK景點家
本格的な世界の料理が楽しめる台北で、今もなお日式食堂は見かけますが、巻きずしといなりずしがここまで人気の店があるとは、今まで聞いた事がありませんでした。台湾の肉でんぶが入った巻きずし。いかにも台湾式なのですが、ここまで詳しく味について表現してくださった記事を読むと、一度訪れたくなりますね。朝早くから営業し昼には閉店してしまう点も、こだわりがあり素敵だなと感じました。観光で台北を訪れると、日式寿司を口にする機会はないかもですが、台湾風おこわもありまのでそれを楽しむと共に、いなりすしにチャレンジするのも良いかもしれません。何よりノスタルジックな店内や外観だという説明に魅力を感じました。土日は営業している様なので、少し早起きしてチェックしに行きたいと思います。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

中壢夜市

中壢には2大夜市があります、今回はこちらの中壢夜市を皆さんに紹介します。
1_20200114135605f00.jpg

なぜ中壢夜市を紹介したいかというと、もう一個夜市より、こちらの夜市にグルメが多い!
中壢夜市は一本のみで隣に公園があります、
2_2020011413560768a.jpg 3_20200114135608b68.jpg

来た日は平日でしたので、人は少なくてかなり歩きやすかったが、休日になると、人がすごく込みますので、気をつけて歩いてくださいね!

次はおすすめなお店からを見ると

4_2020011413561038d.jpg
12元焼き物!空いている平日でも人が並んでいるのはこのお店の魅力!

5_20200114135611e76.jpg
お好きな物を赤い容器を入れて、オーナーさんに渡せば焼いてくれます!
しかも一本は12元の安さ!何年前来た時に10元でしたけど、色々値上げしましたね。

6_2020011413561315a.jpg
こちらの滷味(台湾風煮込み)も人気です!特製な煮込みスープがいい香りで、食材を隅まで煮込んでいて、辛子と一緒に食べるのが地元の方のおすすめらしいです。

7_20200114135614fa8.jpg
次は、めったに見れないグルメです
「蛇スープ」というかなり個性的な料理ですが、
入り口の箱の中に本物の蛇が入っていて、通るだけでも怖がる人がたくさんいますが、
それでもチャレンジしたがい料理だと思います。


グルメ以外に、服や、生活用品など、様々な物を売っていて、見るだけでも楽しめます。

更に日本のお祭りみたいにゲームなお店もあります。

8_20200114135616d47.jpg
台湾風パチコンや

9_202001141356170fa.jpg
台湾風金魚すくいなどがあります。

この夜市の周りにもドリング屋さんや、普通の屋台などがたくさんあります、
中壢駅から少し歩きますが、全然徒歩で行ける距離なので、
台北の夜市に飽きた方がぜひ中壢に来て見てください!

<基本データ>
住所:桃園市中壢區新明路
(台鉄中壢駅から徒歩約21分)
電話:03-4948816
営業時間: 17:00~00:00

<30号のちょっとひと言>
地元の人が必ず知っている中壢夜市名物はグアバを売っているおばさんです、個性的な呼び声で地元の有名人として知られています、ぜひお越しの際に見つけてください!
お薦め度★★★★★(グルメや用品まで品揃えます!)
楽しめ度★★★★★(美味しいグルメだけじゃなくゲームの屋台も楽しめる。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2020年2月21日

昨日出掛けるときにスマホをお家に置きそのまま会社まで向かい、バス乗ったときに気付いたのでもう戻るのは間に合わないので諦めました。なのでスマホがない一日を体験し、微妙に落ち着かない気持ちでした。やはり今の時代では手に絶対離していけないのはお財布よりスマホだ!それも現代病の一ですね。今日はお家出る前にちゃんと「鍵、財布、スマホ」をチェックしてから出かけました!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り16~26度
台中 晴れ/曇り 16~24度
高雄 晴れ/曇り 18~24度
花蓮 雨18~23度
週末の天気→土日は東北季風が強くなり、東半部地域と北部は少し雨があり、他の地域はだいたい曇りから晴れです。各地の予想気温は台北16~24度、台中16~27度、高雄18~25度、花蓮では18~24度となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2616NTD
1NTD→3.643JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2,20発表)/03,08,10,11,17,33/第二区ナンバー03
大楽透(2020.2,18発表)/04,13,31,35,37,42/特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2020白河のキワタ花フェアー登場 今の時点で5割の花咲」
2020白河のキワタ花フェアーが今週の土曜日(22日)に登場、フェアーのイベントは3月15日までです。メインの「白河林初埤木棉花道(白河林初埤キワタの花道)」は全長さ約866.5メートルで約430株のキワタの木を育ち、全区エリアでは約1.7キロメートルで約715株を育ちています。毎回キワタの花が咲く時期には多くの人が花見に行きます。今の時点でキワタの花咲は約5割です、もし天気が安定の状態であれば来週が満開期になります。ヒーローの木と呼ばれている赤色のキワタの木は毎回花咲期には、遠くから見るとまるで燃えているように立派で美しいです、なので2015年にはグローバルで一番綺麗な並木道ランキングベスト15の中の一に選ばれました。キワタ花フェアーが開催している期間では様々なイベントがあり、撮影コンテスト、定置のガイド解説、苗をギフトのイベント、キワタの花道での宝物探しなど。

スペインの旅行サイトBoredpandaではグローバルのベスト15、夢のように美しい並木道もはや花海のような花道を選び、選ばれたリストの中にはギリシャ、ドイツ、ルーマニア、スエーデン、スペイン、オーストラリア、南アフリカ、イギリス、ブラジル、アメリカと台湾など全部で11個の国が含まれ、その中に「台南白河林初埤木棉花道」が一番美しい花道のランキングの第11を受賞し、しかもアジア唯一ランキングにいる並木道です。

2020年の白河キワタ花フェアーを迎えるため、様々のイベントを行い、撮影コンテスト、定置のガイド解説、苗をギフトのイベント、花の時期の絵塗、キワタの花道での宝物探しなど!

※2020年白河キワタ花のフェアーイベント内容
1.撮影コンテスト:受け取り期間は4/15まで。白河区公所が開催した撮影コンテストイベントに関して申請などは台南市白河区公所のサイトでチェックしてください。4月下旬から評価が始めます、結果は白河区公所のサイトとFACEBOOKで公表されます。最高賞は一万元の商品券と賞状一枚です。
2. 定置のガイド解説:2/22~3/15の期間の休日9日に行い台糖舊鐵道、木涼亭に白河現地の住民が解説員を担当し、キワタ産業の文化、蓮の実の生産流れ、蓮鄉文藝創作発展などについて解説し、蓮鄉に来た観光客たちに更に深い旅を楽しめるように。
3. 苗をギフトのイベント:2/23、2/29、3/1の休日で合計3日、朝の8時から白河区公所で数限定無料で配ります、一人1株、ギフトがなくなるまでです。
4. 花の時期の絵塗:2/23、3/7、3/8、3/15の休日で合計4日。花の時期の休日期間で数限定で配り、ハガキや写真に色付けが出来ます。
5. キワタの花道での宝物探しイベント:2/22、2/29、3/1、3/8の休日で合計4日、キワタの花道でカードを手持ち、キワタの花道景色とツーショットをしてFACEBOOKやインスタグラムにアップし、そのあとに質問に回答すればギフトをゲットできます!
詳しい情報は台南市白河区公所のサイトでチェック!
参考サイト:https://baihe.tainan.gov.tw/Default.aspx
(情報: 旅遊經
もう春の時期なので、色んな花が咲いている感じします!最近は皆やはり桜を追いかけているようですが、ピンクの桜以外もキワタの選択もあるので、皆さんも春の旅で台南に行き違う雰囲気の花も楽しんでください!ご紹介した花咲やイベントの情報はネット記事に記載されているものをそのままご紹介していますのでご訪問される場合は施設へ連絡などして頂き、ご確認されてからの訪問をおすすめします。 (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月20日

最近25号の趣味は色々なお店のタロイモ団子関連ドリンクを飲むことです。タロイモ団子は同じにみえますけど、それぞれのお店の調理方法によって違う味と食感が出ます。普段のタロイモ団子は、2つ色(黄色のサツマイモと紫色のタロイモ)、25号はタロイモの方が一番好きですので、先日やっとオールタロイモの団子だけ入るドリンクを見つけました。嬉しいです!タロイモの味も2倍ですね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 15~23度
台中 晴れ/曇り 14~25度
高雄 晴れ/曇り 16~24度
花蓮 雨/曇り 16~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2621NTD
1NTD→3.64JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.17発表)/09,10,21,22,24,36/第二区ナンバー01
大楽透(2020.2.18発表)/04,13,31,35,37,42/特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「淡水の農村再生コミュニティ 桜が全力で咲いている」
新北市淡水区の樹興社區(コミュニティ)は、新北市政府農業局指導した農村再生コミュニティです。樹興社區の中にある、長さは3キロメートルの「滬尾櫻花大道」は新北市内有名な桜のお花見スポットです。クリムゾン色のヤマザクラは道の両側に咲いています。カラフルな春色は、社區の賑やかな飾りになります。お花見以外、樹興社區内のティーシードオイル料理体験と農村体験もおすすめです。樹興社區の農村気分を体験します。
石牆仔內文化園区百年歴史古い家の間に咲いている桜
過去忠山社區と忠寮社區は同じ行忠社區でした、それぞれ分かれたら、農村再生コミュニティになりました。忠山社區內の奎柔山路(北8縣道)はヤエザクラとソメイヨシノがあります。道の両側にヤエザクラも咲いています。ソメイヨシノ蕾が膨らみます。忠山社區にお花見に行ったら、百年歴史がある古廟行忠堂がおすすめです。八仙洞的の泥彩彫と文物與日據時代で残した淡水神社遺跡があります。
行忠路の道に沿って、北新路三段岔路口に進めて忠寮社區の泉州厝は、新北市内のもう一つお花見秘境です。社區內に入ったら何処でもクリムゾン色の桜は百年歴史古い家の間に咲いています。お花見以外、李氏旗竿厝に見に行くのもおすすめです。百年歴史がある古い家に行くのはおすすめです。古いうちに忠寮社區の静かな雰囲気を体験することができます。
淡水はずっと新北市内の人気なお花見スポットです。本年は農村再生コミュニティ(淡水樹興、忠山と忠寮社區)にお花見を観に行くのがおすすめです。農村の旅をして、農村の純粋さを体験しましょう。(情報:自立晚報
もうお花見の季節ですね。淡水のお花見スポットが本当に多いと改めて思いました。ご紹介した場所の現在の開花状況記事の内容と違う場合もあるので調べられるところだけ調べました。

・新北市淡水区の樹興社區の滬尾櫻花大道
大道の後半だけ咲いています。前半(淡海輕軌と近いところ)まだ咲いてないです。今日で五部咲き

・忠山社區內の奎柔山路
散らばて奎柔山路で咲いてます(分散種植と社區管理員がおっしゃいました)。
現時点は満開、でも最近雨が降ったら散ってしまう可能性があります。

・忠寮社區の泉州厝。
泉州厝の隣の「羅媽媽包子店」にっ聞きました。現時点は満開、でも最近雨が降ったら散ってしまう可能性があります。

・石牆仔內文化園区
散らばて文化園区で咲いてますと文化園區のスタッフさんがおっしゃいました(一か所にはもともと集中してないみたい?行ったことないのでわかりません。すいません)現時点は満開、でも最近雨が降ったら散ってしまう可能性があります。
今年人混みすることががちょっと危ないですので、皆さん気をつけてください。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月19日

音楽であれば何でも聴く!という23号ですが、特に好きなジャンルはロック。ここ最近非常に眠りが浅いのは、今週土曜が大好きすぎる歌手のチケット販売日。公演は6月なのですが、今の状況でどうなるのだろう?というところが非常に心配。どうにか購入できても中止になるかもしれないし、とてもとても頭が痛い日が続きます。できれば3日間連続で足を運びたいくらいなのですが、きっとすぐ売り切れてしまいます。とりあえず勝負は土曜の12時!全力でがんばります♪

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り18~22度
台中 晴れ/曇り18~23度
高雄 晴れ/曇り16~21度
花蓮 雨 19~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2646NTD
1NTD→3.609JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.17発表)/09,10,21,22,24,36/第二区ナンバー01
大楽透(2020.2.18発表)/04,13,31,35,37,42/特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「【新レストラン】アフタヌーンティーを食べたい!それなら台南の手作り台湾甜不辣(台湾風さつまあげ)はいかが?ゆで卵が丸ごと入った黄金色に輝くさつまあげの誘惑が魅力的!」
台南の美食がまた一軒追加されました!萬晶街にオープンした台湾甜不辣専門店「一農」です。木製の日本風家屋の店内では、手作り台湾甜不辣(台湾風さつまあげ)専門店で、表面がさくっと仕上がったさつまあげはサラリーマンにもぴったりのおやつと。一口食べれば大満足の1品です。

台南の萬晶街と民権路の交差点に、一際目を引くオシャレな店があり、温かみのあるドアの真上に大きな木製の店の真上には大きな字でダイナミックに「一農」と書かれた看板が。店の前に行くまでさつまあげ専門店だとは想像すらできません。「一農」は台湾甜不辣専門店の2代目が開いた店。表面はさくっと仕上がり中はジューシーでもっちりした滋味深い味が人気で、テイクアウト以外に店内にもイートインスペースがあり、そこでゆっくり味わうこともできます。魚のすり身を使った手作り甜不辣(さつまあげ)の他、スープや丼などのメニューも取り揃えられています。注文を受けた後から揚げ始めるので、出来上がるまでに少々待たなければなりません。

台湾で有名なブロガー(花露露さん)が一押しする、まるごと1個の半熟ゆで卵が入った甜不辣(さつまあげ)。半分にカットすれば金色に光り輝く黄身が人々を魅了します。ゆで卵の外側には肉厚な魚のすりみで作られた甜不辣に包まれているにも関わらず、たったの40元!口に運んだ瞬間ねっとりしていて、様々な味がハーモニーを奏でます。優しいオーナーは甜不辣(さつまあげ)に温かいスープも付けてくれます。この他木耳や玉ねぎが入ったさつまあげも人気とか。揚げ物がお好きな方はぜひ友人と共に訪れてみてください!

一農
住所:台南市中西區萬昌街29號⠀
電話:0983-002-733
営業時間:12:30~20:30(火休)
FB:www.facebook.com/yinonfresh/
(情報:食尚玩家
注文後揚げてくれるさつまあげは嬉しいですね。作り置きではないのできっとさくっとした食感なのかもしれません。甜不辣(台湾風さつまあげ)と聞くと、日本のおでんの様な煮込み風を想像しましたが、少し違った様です。外観も美しく興味がありますが、大きな看板もインパクト大!台南を訪れた際に立ち寄ってみたいです。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

Studio du Double-V

今回は夜から営業がスタートする手作りジェラートの店をご紹介させていただきたいと思います。場所は台北の夜の繁華街、林森北路の5條通りにあります。善導寺駅からだと徒歩約8分、中山駅からゆっくり歩けば12分ほどで到着するかと。

夜から営業ってどうゆ事?と思い質問してみると、このエリアは(やはり)お酒を飲む方が集まる場所でもある為、お昼に営業してもほとんどお客様が来なかったという理由から、営業時間を変えたそうです。お酒をさくっと飲んだ後にアイスを食べたい方が訪れ始め、その営業時間の面白さ&アイディアから穴場的な店として名が知れる様になったそうです。

お店は木曜&金曜の午後17時半から22時半まで、土日は午後15時半から22時まで。週4日しか営業していないのですが、実はその他平日は予約注文を受けたジェラート作りもあり、新しい味の開発もありと、お店の方々は休んでいない模様です(ちょっとだけ店員さんと話しました!)

1_20191231120345880.jpg

3_20191231120348eab.jpg

目印は悪魔のイラストが描かれたビル、もともと教会だったそうですよ。悪魔が教会に来るほど美味しいアイスを販売してますよ!という意味が含まれているそうです。

2_2019123112034626d.jpg

こちらのジェラートは、毎日違うフレーバーを準備しお客様をお待ちしています。仕入れするフルーツや材料により作り出す味を考えるそうです。なので、前回訪れて食べた物にいつ巡りあえるか分からないという楽しみもあるのです♪

イートインスペースはビルの前にあるベンチでどうぞ。また右奥に手を洗う場所がありますので、食べ終わったカップはそこで洗って置く様にしてください。

5_20191231120351b98.jpg

私が訪れたのは平日の17時ぴったりの時間でしたが、既に並んで待つ常連さんも見かけました。(お店の方と「また来たよ!」的なお喋りをしていたので、常連さんだと思いましたが!違っていたらごめんなさい!)

IMG_0399.jpg

メニューは注文するレジの横、黒い小さな黒板に1つずつ手書きで中国語と英語で表記されています。バニラまたはチョコの様な定番の味も発見しましたよ!台湾らしいお茶を使ったジェラートもありました。注文は1カップ2種入りで120元、注文前に味見をする事もできます。お気に入りの味を確認した後に注文できるのは嬉しいところ!

4_2019123112034968e.jpg

この日何を食べるか非常に悩みましたが、アプリコットとパッションフルーツを使用し作られた「百香杏桃」と、4つの果物を使って作られたジェラート「四色果」を注文する事にしました!ちなみにこちらのお店は夏はすっきりした味わいのジェラートを、冬は比較的濃厚系な味のソルベを作る事が多いそうです。当日の気温や天気もチェックしながら作られるってなんだか楽しみも増えますよね。

個人的には雨の日に訪れたいなと思います。作る側の方々のアイディアを更に深く知りたくなと思わせてくれるお店!

私が注文したジェラートは非常にさっぱり。そして様々なフルーツの香りが楽しめる甘酸っぱい味だと思いました!あと、お店のシンボルマーク「悪魔」に見立てた鬼の角のクッキーが可愛らしく思わず笑ってしまいそうになりました。

IMG_0419.jpg

ジェラートの一番下には「ぽん菓子風」のクッキーみたいな物が入っていて、混ぜながら食べれば、カリッとした食感を楽しめました!

まだまだ寒い台湾ですが、それでも食べたくなるのがこういったこだわりのジェラート!このエリアはホテルも多く、夕方であれば比較的探しやすい場所ですので、食べたい!と感じた方はお店をチェックしに行ってみてくださいね!

<基本データ>
住所:台北市中山區林森北路85巷3號
(MRT淡水信義線中山駅2番出口から徒歩約10分)
電話:02-2568-3316
営業時間:17:30~22:30(木、金) 15:30~22:00(土、日) 月火水休

<23号のちょっとひと言>
お薦め度★★★★(今の季節はちょっと寒いかもですが、それでも外で食べるアイスはたまりません!)
穴場度★★★★★(週4日のみ営業しているアイス屋さん何て私は今まで出会った事が無いです!場所もお店の外観も結構穴場です)
(担当特派員:TOP23号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2020年2月18日

最近新型コロナが怖いですね!どこでも危ない感じ。毎日通勤する時に25号もちゃんとマスクを付けます。あと定時で手を洗うことをています。この新型コロナウイルスははやく落ち着くなりますように…

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 8~15度
台中 晴れ/曇り 9~20度
高雄 曇り/晴れ 13~21度
花蓮 曇り 11~17度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2642NTD
1NTD→3.621JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.17発表)/09,10,21,22,24,36/第二区ナンバー01
大楽透(2020.2.14発表)/07,13,23,33,35,36/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ムーサのネックレスが咲く あと2週間で終了」
そろそろ春が来ます。「ムーサのネックレス」に呼ばれる台湾在来種植物「馬醉木」(バスイボク)は台北典藏植物園の「溫帶植物區」で咲いています。まるで揺れっている白い小さいなウィンドチャイムです。観光客さんたちの心を惹かれます。馬醉木が咲いてる時期は2週間くらいです。いまは馬醉木を観に行くベストタイミングです。今年の絶好のチャンスを逃したら次のチャンスは来年です、と北市公園處が言いました。
台北典藏植物園はいろいろ面白い植物があります、新型コロナウイルスに影響されて、学校が始まる時間が延期されましたので。もし時間を潰したいなら台北典藏植物園に来て、色々な植物見て覚えることができます、と公園處が言いました。
馬醉木全株は「木藜蘆毒素」(グラヤノトキシン、ジテルペンに属する有毒植物に含まれる毒の一種の総称。)迷走神経を刺激した後に麻痺させる作用を持つ、呼吸困難と吐き気および嘔吐を伴って、呼吸麻痺と神經麻痺を起こします。軽症は酔っ払った時の似ています、馬が食べたら軽症を起こしますので、酔っ払うみたいな名前があります。うちで子供とペットが居ったら馬醉木を置いてるのはご遠慮ください。(情報:中國時報
毒がある綺麗な花、台湾も道端で結構あります。一番有名のやっぱり夾竹桃(キョウチクトウ)ですね。キョウチクトウを燃やして出た煙にも残るほど毒性がつよいです。昔の時枝を箸代わりに利用し、中毒した例がありますね。小さいお母さんから絶対夾竹桃を触らないでとよく言われました。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月17日

昨日は前も話した27号が最近ハマっている台湾ドラマ「想見你(君に会いたい)」の最終回でした。実は先週このドラマの最終回が何の原因か分からないですが、映像がそのままネットで漏れて話題になっていました。テレビ局と俳優たちはSNSなどでその残念な話を発表し、本当にこのドラマが好きならその違法の映像を見ない、広げない、内容をばらさないなどをアピールしていましたので、27号はもちろん昨日の本番まで待ってテレビの前で楽しんで見ました。この素晴らしいドラマを制作し努力したスッタフや俳優さんたちへ本当にありがたい気持ちを伝えたいと思います。これからも台湾の素敵なドラマがどんどん増えると良いですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 10~12度
台中 曇り/晴れ 12~16度
高雄 曇り 14~19度
花蓮 雨 12~15度
今週のお天気→今日(17日)の朝から19日の朝までは寒波に影響され、各地の気温が低くなります。台北では曇りのうちに晴れ、気温は9~13度。中南部は曇りまたは晴れ、気温は10~20度、昼と夜の温度差が激しいのでご注意ください。東半部は少し雨があり、気温は11~16度。19日の昼から寒波が弱くなり温度が上がります。各地の天気は晴れのうち曇り、東半部は少し雨があります。台北14~23度、台中13~24度、高雄16~24度、花蓮15~23度。週末の22と23日は東半部と北の山地域は少し雨が降り、他の地域は曇りのうちに晴れです、台北17~27度、台中17~26度、高雄18~25度、花蓮19~25度となる見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2638NTD
1NTD→3.615JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.13発表)/05,07,10,17,19,28/第二区ナンバー01
大楽透(2020.2.14発表)/07,13,23,33,35,36/特別ナンバー09

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2020内湖いちごシーズンスタート!」
「2020内湖いちごシーズン」は2/15(土)から内湖碧山巖がイベント開催の発表をしました。台北にいる方は近い場所でいちご狩りでいちごのシーズンを楽しめます。イベント期間は内湖でいちご狩りをできる以外、豊かないちごがある内湖の特色商品とDIY体験も、今年は更に「内湖いちごプリンセス/プリンスセレクションツアー」のイベントも行います。

内湖いちごシーズン期間は今年の内湖農会と白石湖町内会は特別に内湖いちごシーズンDIYイベントを「カントリー風」に造り立て、イベントにご参加の方にいちごの育て方、正しい狩りの方法、更にいちごの手作りDIY体験もできます。あと「おいしいストロベリーのパンケーキ」、「スイートストロベリーのピザ」、「もちもちのいちご餅」、「いちごの白玉」、「幸せのストロベリーラッテ」、「スイートハートストロベリーのアイスクリーム」などいちごの様々な美食体験ができます。いちごシーズンのDIYイベントは3月2日(月)からいちごシーズンイベントの公式サイトでご予約してください!

2020年2月15日(土)~4月20日(月)内湖エリアの特約しているいちご農園に行けば、NTD.400以上の消費と年齢5~7歳のお子様が同行の場合「いちご農園のオーナーといちご園とのツーショット写真、あとお子様がいちご狩りをしている様子の写真」全部で3枚の写真を公式サイトにアップし申し込みを完成したらカワイイお子様たちがいちごプリンセスとプリンスのセレクションに参加できます。4月28日は初戦で5月2日が決戦です、ウインナーは豊かな賞品以外に来年度のいちごイベントのスポークスマンを担当できます、ぜひお見逃しなく!

台北市政府産業発展局からは毎年の12月から翌年の5月は台北市内湖区のいちごのシーズン、3月から4月は最も味のよい出盛りの時期です。農友たちは温室で高く育て、雨の日でもカントリーでフルーツの狩りを楽しめます!いちご好きな方はぜひご参考し、いちご狩りの同時に内湖の風景も楽しんでください。

イベントに関して詳しい情報は公式サイトの「2020内湖いちごシーズンイベント公式サイト」を参考してください。
サイト:www.neihu-strawberry.com.tw
(情報: 旅遊經
またいちごの時期ですね!27号はいちご大好きです!特にコンビニのいちご祭などがあり、いちご味のお菓子や商品を買っています。昨日もファミマに行きストロベリーのキャラメルを買いましたがまだ食べていません、去年はいちご味のチップスを買い、美味しいかは微妙でしたが一年に一度のいちご期間限定の商品なのでチャレンジしたくなります。皆さんも早く今のうちに色んなストロベリー味の食品を試してみてください!(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

沐白 中原店

2020年も始まって、タピオカブームも落ち着いてきましたね!次のブームになりそうな台湾グルメが何かというとチーズティーと芋圓(タロイモボール)が流行りそうですね。

そこで今回ご紹介したいドリンク屋さんはこの2つを合わせたドリンクがある「沐白」にきました!
こちらのお店は台北の店舗もありますので、台北旅の人でもぜひ名前を検索して近くの店舗を行ってみてください!

1_202001141904263c8.jpg
30号が来た店舗は近くに「中原大学」がある「中原夜市」の中です、大学生が多いため、かなり新しい流行りそうな食べ物のお店がたくさんあります。

少し奥の方に行くとすぐお店が見えます。

2_2020011419042766d.jpg
見た目がとても可愛らしい青と白をベースにしたインテリアなお店です。

メニューはこちらです
3_202001141904291be.jpg

看板メニューは黒糖タピオカミルクティーでその他タロイモミルクティーなどがあります。
大きさが選べます、ただドリンクにより選べないのもあります。
4_20200114190430496.jpg

トッピング追加もできますので、お好みのお茶やジュースなどにタピオカとかタロイモボールを入れることができます。

そして30号の注文はこちら!
5_20200114190432504.jpg 6_20200114190433d1c.jpg

紅茶チーズティタロイモボールトッピング 65元

チーズティは新商品らしくて、お茶の上にチーズのクリームをのせて、飲んでいるとお茶とチーズの香りと融合してとても癖になる飲み物です!

他にチーズティ専門のお店もありますが、こちらのお店のほうがチーズの味が濃い気がして美味しいです。

7_202001141904351b0.jpg
抹茶ラテやいちごラテなど選択するのは大変だと思いますが、
とても可愛くて、美味しいお店だと思っておすすめします。

<基本データ>
住所:桃園市中壢區實踐路66號
(台鉄中壢駅で中原大学行きバスで15分 自転車(UBIKE)で15分)
電話:03-456 3738
営業時間: 11:00~23:00

<30号のちょっとひと言>
ドリンクを買って夜市を回るのはおすすめですが、中原夜市には美味しいレストランがたくさんありますので、ドリンク買いに行っている時にグルメ探検するのも楽しいです。
お薦め度★★★★★(チーズティのチーズはすごく味が濃くて、チーズとお茶が口の中に融合するのはとても美味しいです。)
キュート度★★★★★(お店が青と白をベースにしたインテリアでドリンクもミルク系でいたら透明な容器ですごくインスタ映えです。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2020年2月14日

明日は出勤日です。土曜日ですが平日。旧正月前に1月23日を休みにしたからその代わりの出勤日という事です。こういうのって情報チェックしてないと忘れちゃうからほんと困る。
で、話はクルリンパで日々の生活の中でのコロナチェック体験。まずオフィスビルは入り口での体温検査やったりやらなかったりなのはなぜ?まあいいや。今はデパートやホテル、故宮などの観光地でも入場時の体温検査は結構行われているので(全部ではないけど大体)汗だらだらで行くとヤバイかも。で、ホテルのジムも入るときにもれなく体温検査があり始めて額にピッてやるやつで体温測定したんだが、一回目表示されず→二回目表示されず→三回目表示されず→四回目表示されず→この体温計壊れてるんじゃないの?自分の熱図ってみてって言って検査してる人の体温を測らせる→36.6度と表示される。壊れてないらしい。五回目の体温チェック→表示されず→入れないのか?いや額がダメそうだから首でやっていいか?もちろんいい→34.4度と表示される→入場OK。えっ?いいの??一応聞く。そしたらみんなが爆笑しながら熱が出てなきゃいいだって。超新型で熱がどんどん下がるタイプとかじゃないことを祈る。今日も再びトライするけど絶対に受付でクスっとされるはず。そして間違いなくあだ名は34.4になっているだろうな。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 18~27度
台中 曇り/雨 19~27度
高雄 曇り/雨 20~28度
花蓮 曇り/雨 20~27度
今週末の天気→今日はめちゃくちゃ暑い!なんてったって27度ですからね。明日までは台湾全土こんな天気ですが、日曜日に中部と北部は雨降りそうな感じ。気温も一気に五度ぐらいは下がりそうです。南部と東部も曇りがちの天気にはなりそうなのでお出かけするならば明日がおすすめ。ですが明日は通常出勤日でしたw そして来週月曜日北部は信じられないぐらい気温が下がると言われているので(現状では最高気温が13度予測)まだ半そでだけではダメそうなので服装にはご注意を。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2637NTD
1NTD→3.616JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.02.13発表)/05,07,10,17,19,28/第二区ナンバー01
大楽透(2020.02.11発表)/09,22,23,37,43,46/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「国内団体旅行に補助。史上最高特典9月に開始予定」
新型コロナウィルスによる国内観光業や芸術文化産業などに対する大打撃を考慮した復興案の検討を始めたと交通部観光局長が発言。一般市民を補助対象とした計画で9月にには開始、その後三か月間の実施を目標としており、団体旅行客への補助は史上最高の特典とする予定だという事も併せて発表されました。交通部からは500億元(日本円約1850億円)を計上、200億元(日本円約740億円)は行政特別条例から、300億元(日本円約1110億円)はもともとの予算として計上していたものを原資とするとし、200億元の追加計上分をダメージを受けている観光産業、交通輸送業を対象としたものとする事、一般市民が直接恩恵を受けることができる29億の旅行補助とすると説明。
蔡政権は近年中国大陸からの観光客の減少を考慮した旅行補助を行い、昨年末に実施した秋冬旅行補助の内容は、団体旅行の場合は一人500元(日本円約1850円)、個人旅行の場合は一人1000元(日本円約3700円)でした。業界内の現在の関心は実施される方法は一人いくら補助的な設定かどうかです。このやり方で継続するかどうかも含めて業者とも検討したいとしています。
観光業の受けているダメージは深刻です。短期営業利益でも12億元(日本円約44億4000万円)と試算されており、まずは武漢や湖北省などの中国大陸ツアーを早めに切り上げることになった旅行社などが対象で、その補助の金額は19人以下の団体旅行は5万元(日本円約18万5000円)、20人以上の団体旅行は8万元(日本円約29万6000円)で実費支給としています。
来週改めて旅行業者には団体旅行渡航禁止、入境補助、イタリアやベトナムなどで航空便の運航停止措置による影響を受けている団体客を適用とした補助に関する発表を行いますが、業者に対しては交通部から航空会社に対し5月前の団体旅行航空座席の予約キャンセルに関しては払い戻しに対する考慮を依頼している旨も説明されています。また交通部からは育成訓練による無給有休取得の促進が行われていますが、リストラを実施しない旅行会社だけが申請できるとしています。
交通産業面では、観光局が観光バス、レンタカー、トラック燃料費、ナンバー取得税などの減額やタクシーガソリン代及び航空業費用などについても検討されています。小客車租賃業公會全聯會理事長からはバスやレンタカーは現状3割の業績の落ち込みが起きており、この計画の中での補助内容が鍵となると話していますし、チャイナエアラインやエバー航空もこの取り組みは歓迎するとし、詳細の発表を待ち、内容に沿った形で申請を行うと発言。また既に長距離バス会社からは交通部に対して、バスターミナルの使用料の二~四か月分の費用の免除が申請されています。
(情報:聯合新聞網
どこが安全なのか、何をすればいいのかもわからない状態なので通常生活している範囲外には動けないというのが現状。観光業のみならず、デパート、台湾の一般レストラン、ホテル、新幹線などの輸送機関(今日は別の報道で2/28-3/1の三連休新幹線ガラガラっていう報道あり)などの利用者数は軒並みダウン。夜市にすら台湾の人たちもあまり行かなくなってるので売り上げ相当落ち込んでいる模様(これまた他の報道で一日4000元の売り上げ平均だったので今は300元という悲しい報道も)。もはや我慢比べに状態。台湾はかなり早い段階で中国大陸からの人の出入りを制限しているから台湾内の旅行に関しては手洗いやうがい、公共エリアでのマスクの装着などを心がけていれば問題ないとは報道されています。が、問題なのは台湾に住んでいる人達以外の外国からの訪問者っていう認識も徐々に広がりつつあるので、現地在住外国人としてはお願いだからシンガポールで感染しヨーロッパに戻って感染拡大を引き起こしたイギリス人のように、日本人旅行客が原因での感染拡大とかにならないことを祈るのみ。こうなったら完全にアウトなので、日本政府には本当にしっかり対応してもらいたい。しかーし日本からは毎日こちらも不安になるような内容の感染ニュースばかりが届く。前日のニュースウォッチ9で報道したニュースは翌日のTVBSでまんま報道されるので情報の拡散は半端なく早いから!台湾の皆さんは世界中でもトップクラスのスピードで日本のニュースを知ってるんだぞと。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月13日

そろそろバレンタイン…と思いますけど、残念ですが明日は普通の仕事の日ですね。今年も去年みたい、お父さんがお母さんにあげるチョコレート処理班になりますかしら!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 18~28度
台中 曇り/雨 18~28度
高雄 曇り/雨 21~27度
花蓮 曇り/雨 20~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2633NTD
1NTD→3.622JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.10発表)/04,12,14,16,19,21/第二区ナンバー08
大楽透(2020.2.11発表)/09,22,23,37,43,46/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「バレンタインは淡水漁人碼頭へ 食べるも遊びもできます」
今週金曜、遂にロマンチックなバレンタインが登場します!このカップルと似合う日、綺麗な山と海の景色と美しい情人橋がある淡水漁人碼頭によろこそ!こちらは台湾八景―「淡水夕照」の絶賛スポットがあります。そしてLOVE広場の大型ハートインスタレーションアートと全台湾唯一の全景觀情人塔があります。
2月14日午後3時から夜7時まで新北市農業局は淡水漁人碼頭木棧道の情人橋広場で「淡水愛戀情人節」開催します。ファンタジーなガラスのくつの前に写真を撮りましょう!そしてイベント開催期間内、農業局のフェスブック「稼日蒔光」で淡水漁人碼頭全エリアで撮った写真をアップして、『屬於我們的愛戀情人節就在淡水漁人碼頭』でコメントしたら、バレンタイン当日夜7時の賞品抽選イベント参加可能です。賞品は『淡水漁人碼頭水灣餐廳-兩人套餐餐券』(2000元)5組、『淡水漁人碼頭水灣餐廳-$520折價券』20組と濃情巧克力60組など。そして抽選結果は現場で公開しますので、抽選イベント資格持ってる方絶対現場に居るのは必要です。
長さ500メートルくらいの淡水漁人碼頭木棧道、休日の時いつもたくさん観光客が居ます。漫步棧道は、夕日と夜景を見ることができます。北海岸の人気なスポットになりました。しかも淡水漁人碼頭も船を乗る可能です。海の景色と夕日も見ることができます。カップルにおすすめです。と新北市農業局長李玟が言いました。
(情報:自立晚報
最近台湾で開催するバレンタインイベントが多いです。飲み物や、買い物のお店は値段割引き、無料スペシャルプレゼントなどあります。カップルだけじゃなくて、独身の人も楽しんでできますね。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月12日

最近お家いる時間が長いので、色々なドラマを見始めました!日本のドラマは「知らなくていいコト」を見ました。吉高由里子さんが出演し週刊誌記者としてのストーリーでとても面白いです、今は5話だけ放送していないのですが、次から次へと知りたくなり27号は一気に5話を全部見ちゃったので、待てない程早く続きを見たいです!本当に面白いので皆さんもぜひ見てください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ16~26度
台中 曇り/晴れ17~26度
高雄 晴れ/曇り19~27度
花蓮 晴れ/曇り19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2639NTD
1NTD→3.614JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.10発表)/04,12,14,16,19,21/第二区ナンバー08
大楽透(2020.2.11発表)/09,22,23,37,43,46/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「今すぐ彼氏をtagしましょう!バレンタインのデートはこの5つの「水の上の教会」でロマンティック度を最高点
2月14日のバレンタインの日が来ました、どこにデートへ行くかもう決めましたか?《食尚玩家》からいまナイスチョイスをおススメします。恋人とロマンティックなデート、もはや前からもう準備していたサプライズのプロポーズはロマンティックな教会で間違いありません!台湾で5つのロマンティックな「水の上の教会」でポイントをプラスできます。さらに3つの特色がある教会もおまけで紹介します、水の上にはないですがロマンティックな雰囲気満々、ぜひ参考してください!

01. 雲林/水漾森林教堂 ドリームのようなピンク色系
ピンク色の水上教会より驚くほどの美しさ他にはどこにあるのでしょうか?古坑にある水漾森林教会は水の上にある教会が人気あり、カップルのデート聖地になっています。カップルや新婚夫婦、ラブラブ中や結婚するのでも、このピンク色系の水上教会で美しくまるでハガキのような映像を残し、人生の素晴らしい思い出になります。さらにラクウショウが育ちあり、教会と合わせ水に映った美景がとても綺麗です。
水漾森林教堂
住所:雲林縣古坑鄉湳仔村湳仔路49號
電話:(05)582-9520
開放時間:10:00~18:00
入場料:チケットNTD150/人

02. 台南/水晶教堂 雪白なシンプルな海外風
台南にある水晶教会は台湾で初の政府機関が設計した教会となり、位置はサービスセンターの駐車場辺りにあります。デザインの発想はグアムの海の教会のようです。シンプルで真っ白な教会は海外な雰囲気、周りの水から映った景色がとてもロマンティックです。
水晶教堂
住所:台南市北門區舊埕200號
電話:(06)786-2322
開放時間:09:30~17:30/金09:30~18:00/土日09:00~18:30
入場料:NTD20/人

03. 高雄/旗津彩虹教堂 青空が背景
高雄旗津には1つ新しいインスタ映えのスポットができ、恋人などがここでデートして写真とるのがピッタリ。海岸の横にある虹色の藝術設置を青空と白い雲、あと広い海の組み合わせでどのように写真を撮っても絶好です。
旗津彩虹教堂
住所:高雄市旗津區旗津三路990號
電話:(07)571-8920
開放時間:24時間

04. 屏東/大鵬灣海上教堂 まるで童話のような黄色い外観
今年の2月5日から正式に開放した「海の上の教会」、完全に無料で見学できます。まるで童話のように高くて黄色い建築の外観をピンク色系の内装と合わせて、大鵬灣エリアにロマンティックな雰囲気を与えました。最近も大鵬灣のハイライトになり、未来はインスタ映え以外も展覧空間と結婚の挙式会場の使用に園区が計画しています。
大鵬灣國際休閒特區
住所:屏東縣東港鎮鵬灣大道二段1號
電話:(08)832-1163
開放時間:09:00~18:00
入場料:無料(駐車料金:車NTD100、バイクNTD50)

05. 宜蘭/永恆水教堂 立派な正式感の中にロマンティック
水の上にある教会のロマンティックは何度も見ても飽きない美景です。宜蘭の香格里拉冬山河リゾートホテルにある永恆水教会はオープンしたばかりの時にインスタ映えの聖地になっていました。立派で正式感がありその中でもロマンティック感を含めた白い教会、ここにずっといたら本当に結婚したくなる感じになります!
永恆水教堂
住所:宜蘭縣五結鄉公園二路15號
電話:(03)960-5388
注意:教会の中は開放してません、ホテルでお食事のお客様は橋の前で写真を撮れます。

おまけにプラス
01. 基隆/三軍總醫院基隆分院教堂 山丘上にある純白な小さな教会
夢のような純白色な壁、大きな木造りの門、屋根型の窓。青色の屋根に赤色の十字架があり、山丘の小さな教会の空気がとても落ち着つ。この基隆にある穴場のスポットは「旭丘」の上にあり、現地の住民も分からないかもしれません。でも注意点について教会は平日開放していないので、外のみで写真を撮ってください。あと基隆三總正榮院區內(病院)エリアなので出来るだけ声を静かにしましょう。
三軍總醫院基隆分院教堂
住所:基隆市中正區正榮街100號(正榮院區內)
注意:教会内部は普段開放していません。病院のエリアなので大声を出さないよに

02. 台中/貓頭鷹(フクロウ)教堂 白色の教会にカラフルな窓
貓頭鷹教会は大同路にあり、台中の霧峰エリアで人気のスポット、霧峰圓滿教会以外に2つ目の代表的な現地教会。貓頭鷹教会は名前と同じように、台中市立図書館の文分館と長青學苑の間に可愛いフクロウの藝術設置があり、それ以外にも小人、飛び豚、大きなLOVE文字の藝術設置もあります。白色の教会の外観をカラフルな窓に合わせ、夜にはライトアップもあり、相当人気な無料のスポットです。
貓頭鷹教堂
住所:台中市霧峰區大同路8號
開放時間:24時間(18:30にライトアップ)

03. 南投/紙教堂 ロマンティックなプロポーズスポット
桃米生態村の成功が桃米社區を新たな埔里鎮のハイライトになり、紙の教会をプラスし更に全国で有名なスポットになりました。「紙教会」は元々日本の阪神地震後、日本の建築士坂茂さんが倒れた鷹取教会のために造りたてた一時的な紙管の教会です。そのあと桃米村に移動し、最新のスポットになりました。58個の紙管で紙の教会を支え、新故郷見學園区内の3ヘクタールに置き、横にある緑の芝生と蓮の花池に合わせてとても美しい風景です。
PaperDome新故鄉見學園區
住所:南投縣埔里鎮桃米里桃米巷52-12號
電話:(04)9291-4922/休日0972-777-560
開放時間:09:30~17:30/土09:30~20:00(水木休,夏休みや冬休みの場合は營業)
入場料:NTD50/人
(情報: 食尚玩家
今日はバレンタイン特集のように教会の記事をピックアップして翻訳しましたが、恋人同士以外も家族や友達と228連休の時とかにも遊びに行ってください!美しい風景を見てリラックスし心身を癒しましょう!でもその前に今週の連続6日出勤を乗り越えないと、、、今週は長い気がしますがとりあえず頑張りましょう!ご紹介した施設の開放時間や入場料などの情報はネット記事に記載されているものをそのままご紹介していますのでご訪問される場合は施設へ連絡などして頂き、ご確認されてからの訪問をおすすめします。 (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

MAYBE時尚水果飲品

このお店は女子に人気のフルーツドリンクのお店です。
お店がとてもキレイなので、SNSではドリンク業界のLady Mとも言われています。
5_201911181104537b6.jpg 4_20191118110451ffb.jpg

お店の中ではあちこちインスタ映えのために用意した椅子や小物を置いて自由に使って写真を撮れることができます。
雰囲気もさわやかな感じで27号もたくさんいい写真を撮れました!
1_201911181104473d3.jpg 3_201911181104501bd.jpg

メニューはこちらです!フルーツティー、フルーツスムージー、フルーツの炭酸ドリンクとフルーツミルクなどの種類があります、もちろん普通のお茶もあります、でもフルーツで人気なお店だから、もちろんフルーツ系を注文しました!もし何を選ぶのかを迷ったときにはメニューの上のランキングを参考してください!
2_2019111811044820e.jpg

ドリンクが出来ました!今回は西瓜青茶(スイカ青茶)とNO.2の水果果昔の藍莓草莓牛奶(フルーツスムージーのブルーベリー、ストロベリーミルク)です~!
西瓜青茶(スイカ青茶)はさっぱりして、暑いときに飲んだら気持ちよくなる感じです。
水果果昔の藍莓草莓牛奶(フルーツスムージーのブルーベリー、ストロベリーミルク)は甘くてブルーベリーの少しの酸っぱ感を上手にミルクと組み合わせています。あとスムージーなので西瓜青茶(スイカ青茶)と違って、すぐ満腹になりました。
ドリンクのカラーも入れ物のコップも、とても可愛くてどのふうに写真を撮ってもキレイ♡
6_20191118110454daa.jpg

そもそもお店の中はインテリアもおしゃれですし、照明も良くてスタジオみたいなので、写真を撮るのが下手でも上手に見えます(笑)!しかもドリンクの値段はこの台北東区では高くない方です、店内でも席があり、座りながらおしゃべりもできるので、近くにぶらぶらした時はぜひ寄ってみてください!

<基本データ>
住所:台北市大安區敦化南路一段190巷38號
(MR 忠孝復興駅4番出口から徒歩約4分)
電話:02-2741-8778
営業時間:月10:30~20:00、他平日10:30~21:30、土日11:30~21:30、無休
<27号のちょっとひと言>
このお店は友達と街でぶらぶらしてた時、偶々通って発見したお店です!外見がとても女性向けで、すぐ友達と中に入りました、インテリアはアイボリー系の色を使いお洒落な感じ、お店でのジュースは多くのフルーツを使い、見た目も可愛くて、インスタ映えにとてもピッタリです!

お薦め度★★★★★(フルーツが入ってるのでビタミンもゲット!)
注目度★★★★★(お店もドリンクもキレイでお洒落♡)
(担当特派員:TOP27号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2020年2月11日

本来はペット不可の家だけど、大家に何度もプレゼンして何とかOKしてもらった。で、実際飼いたい猫と出会い飼い始めますって報告したらやっぱりダメって。さあどうする?ってなって結局猫のために家を出るという決断。飼う猫もちゃんとしたブリーダーから購入する高級猫(猫ってこんなに高いの?ってびっくりするような値段だった)につき、なかなか出会えない素敵猫ちゃんらしく最後は猫と駆け落ち的な道を歩む友のため(ここまで読んでて、えっ?えっ??1号が猫飼うのかよ!って思った人多分7人ぐらいいたはずw)必死に引っ越し先を探さねば状態。仕事がだいぶ落ち着いているので(涙)こんなことにも積極的に協力できてある意味よかった。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 16~22度
台中 曇り 17~23度
高雄 曇り 19~24度
花蓮 曇り 19~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2641NTD
1NTD→3.611JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.02.10発表)/04,12,14,16,19,21/第二区ナンバー08
大楽透(2020.02.07発表)/05,15,19,22,30,42/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「奪い合い購入は必要なし。蔡総統:マスクとティッシュやトイレットぺーパーは原料が違います」
蔡英文台湾総統は10日、政府は湖北省にとどまる血友病の児童への薬品の提供方法の提供の検討とともに、引き続き中国大陸との話し合いと調整を続け武漢からの台湾へのチャーター便の運航の協議を行っていることの報告及び現在巷で起きているティッシュペーパーやトイレットぺーパーの取り合い的な過剰購入に関して不必要に在庫不足を怖がらないようにと呼びかけました。
蔡英文総統は湖北省の血友病児童のケースは政府内でも重要な問題として引き続き検討を続けています。薬品を届けられるよう多くの方の協力を得ており、その中でも特に何人かの方の協力には深い感謝を申し上げると話しています。さらに武漢からのチャーター便に関しても検疫優先の法則を変えず、ウィルスの侵入を防ぐことを第一とし、人命という財産を守ることを保証することに最善を尽くすとしています。現状の取り組みや国民の対応は素晴らしいものであるとし、このままの状況を続け、中国大陸とのコミュニケーションも密に行い、素早く共通認識を持ち合う関係を希望すると話しています。そして巷で起きているティッシュやトイレットぺーパーの爆買い的な動きにも言及。まずマスクとペーパー類の原料は異なるのでマスクの供給量を増やしていることによってティッシュの数が減るというような問題は全く起きないとし、結果供給量が足りなくなるという事も発生しにくいことから不必要に恐怖を感じ買い占めるなどを行わないようにと呼びかけました。現在もウィルスの侵入を防ぐことを重要な取り組みとして考え、こういった不必要なうわさなどに惑わされることのないよう、安易な異なる情報に振り回されることのないようにと注意。また主要機関にもこのようなフェイクニュースのチェックを徹底するようにと指示しています。
この他蔡総統はこのコロナウィルスの発生のために起きている観光業界への打撃にも触れ、ウィルス侵入を防ぐ観点から大きな打撃を受けていることに理解しており今後の対応やすぐに対応可能な状況改善、ステータスの向上など短期で転換できる施策などを行政院や交通部で提案できるよう動いている旨も説明がなされました。
(情報:CTWANT
日本でも報道されているのでしょうか?マスク大丈夫連絡から今度はティッシュ有る?連絡にシフト。ほんとこういう不必要な取り合いとかやめてもらいたい。実際売り場に行ったらないとか結構起きてる。これに合わせておむつもなぜか取り合いに。これもきっとマスクの供給を急ぐことの弊害でこっちの原料が足りなくなるからみたいな話かも。こーいうフェイクに乗り遅れる事間違いない自分は毎回買えなくなる。ちなみに台湾ではティッシュペーパーとかトイレットペーパーとか名称は区別されていない。すべて衛生紙と表現されているのでどっちが足りないとかの華視じゃなく両方もはや足りない状況になっている模様。総統からの発言でこの悪の流れが断ち切られることを希望します。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月10日

こんにちは、映画が大好きな25号です、また映画の話をします。(最近休日の過ごし方は映画を観ると、うちでごろごろしながら映画を観るしかありません。)先週やっと映画館に行って(コロナがこわいですので最初から最後までちゃんとマスクを付けました。)、蜜蜂と遠雷を観ました。天才少年少女たちの物語とピアノコンクールを交織する話です。25号が好きなキャラ「マサル」、終末も無事に原作小説と同じにしました。(控えるネタバレ)。音楽も画面も凄かったです。クラシックがあんまり詳しくない人も楽しんでできる映画ですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 12~19度
台中 晴れ/曇り 13~23度
高雄 晴れ/曇り 15~22度
花蓮 曇り 15~19度
今週のお天気→今日(10日)朝から寒波に影響されて、北部と東北部の気温が低くなりました。ほかのところも同じです。昼中寒波が弱くなって、気温も少しい高くなります。昼夜の気温差が大きいです。11日から台湾全部エリアと澎湖、金門、馬祖は曇りまたは晴れ、東半エリアだけ少しだけ雨降っています。13、14日西半部と東北部エリアは少しだけ雨、ほかのエリアはところよって雨です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2648NTD
1NTD→3.602JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.6発表)/05,09,16,24,26,29/第二区ナンバー04
大楽透(2020.2.7発表)/05,15,19,22,30,42/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「消防士に暖かい気持ち伝える 名無し男は消防士たちに無料マスクを提供しました」
新型肺炎のの感染拡大を受け、使い捨てマスクの売り切れが続出している問題を発生しています。ある名無し男は台中市警察署と消防署に行って、一パックのマスクを無料提供しました。しかも上に「勇敢である消防士へ 気持ちを伝えます」とメッセージを書きました。最前線の警察と消防士にマスクを使って欲しいです。警察と消防士たちは凄く感心しました。
今朝台中市消防署清水班の消防士はフェスブックで「スペシャルプレゼントを貰いました、同僚は袋を開けて、マスク200個くらいがありました、しかもマスク以外「勇敢である消防士へ 気持ちを伝えます」ってメッセージもありました」と言う暖かいお知らせを更新しました。
このスペシャルプレゼントをあげた名無し男は40歳くらいです。當番の消防士に「この袋は(台中市消防署清水班の)分隊長にあげてください」と言って去りました。名前も残しませんでした、と台中市消防署清水班が言いました。「消防署から貰ったマスクは絶対足りますけど、こんな寒い日に暖かい行動に温まりました。誠にありがとうございます。」と台中市消防署清水班のフェスブックから名無し男へのメッセージです。そして台中市警察署第六分局も親切な民眾からマスクを貰いました。名前を残したくない民眾は、西屯派出所の警察に200個マスクを提供しました。警察たち本当に親切な民眾に感謝します。
警察の仕事は、民眾と接する場合が多いです。交通取り締まり、事故事件に対処など、
公共の場所や病院に進出する場合が多いです。民眾から提供したマスクで仕事する時にも安心します。本当に民眾に感謝します。(情報:Yahoo奇摩(即時新聞)
台湾はよく「台灣最美的風景就是人」(台湾の一番美しい景色は人です)って言われました。確かに優しい台湾人が多いですね!こんな難しい時に、まさかのマスク提供!ほかの人のためにマスクを提供した方とても偉いと思います。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

餃匠

急に餃子の気分になって、近くに餃子の人気のお店を調べて行ってきました。
アクセスは簡単に説明します。
まず台北車站駅のZ2出口から出てすぐ右に曲がってたくさんドリング屋さんと所にまっすぐに行って

1_20200113105923eb2.jpg
そして郵便局が見えます。

2_20200113105924355.jpg 3_20200113105926f39.jpg
曲がらずにずっと前に進んだらお店が見えます。
入り口は少し日本の雰囲気がありますね。 

4_20200113105927a3d.jpg
入り口にたくさんの焼き立ての餃子があって、まだ入ってもないのに、すでに食欲が湧きますね

5_2020011310592975d.jpg
いざ、お店に入ってみると
昼食の時間台に行ってたのでお客さんはかなりいますね。

外でお会計済ませたらお注文完了

メニューをみて私は注文したのは普通の焼き餃子と水餃子でした。

6_20200113105930993.jpg
スープも欲しいですけれど、この日結構蒸し暑くて、ドリングしました。
注文したら、入り口にある冷蔵庫から自分で出す感じ
レモンティーにしましたが、豆乳とかもあります。

7_20200113105932904.jpg 
注文してすぐ焼き餃子がきました、すごくいい匂いです。
水餃子もあるので、焼き餃子は五個だけ頼んでいたが
まだ食べれます。

8_20200113105933c9c.jpg
餃子と言ったらタレですね、ここのお店のタレはセルフで取るので、さっそく取りに行きます!

焼き餃子を完食した頃にちょうど水餃子が来ました

9_20200113105935a0d.jpg
まだまだ熱そうです。

水餃子は普通の味以外にもホタテ入りす水餃子とか、エビ入り水餃子など4種類ほど味がります。
焼き餃子には普通の味にしましたので、水餃子には少し違う味にしたくてホタテ入り水餃子にしました

10_20200113105937d02.jpg
本当にちゃんとホタテが入っていますね。

水餃子も五個すぐ完食です。
美味しいので、お腹にいっぱいになってもまだ食べたい気分です。

住所:台北市中正區南陽街19號
(台北車站駅から徒歩約7分)
電話:02-2388-0373
営業時間:11:00~20:00

<30号のちょっとひと言>
今回は焼き餃子五個と水餃子五個を食べましたが全然足りないぐらい美味しいです、昼食の時間に行くとかなり人が多いですが、料理出すスピートが早いので席替えも早いです、持ち帰りもちろんOKです。
お薦め度★★★★★(お肉の味がちゃんと出てきて美味しいです!)
お財布に優しい度★★★★☆(焼き餃子一個5元で10個頼んでも50元だけで本当に安いです。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2020年2月7日

明日2月8日は元宵節!昨夜仕事帰りに豚肉餡が入った白玉を買いました。勿論自宅で湯圓を作る為です!甘いバージョンではなく、鶏がらスープで醤油と塩ベース、大根やニラ、もやし白玉を入れたお雑煮風の湯圓にしようと思っています。今日は朝から日本の友人よりラインが届きました。23号の地元は勿論、他の地域に住む友人からも「かなりの寒いよー」というメッセージと共に、雪が降った写真や池が凍った写真なども送られてきました。日本の冬に帰国できない&雪をなかなか見る事ができない私にとってこれはとってもありがたい連絡でした♪

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り16~18度
台中 曇り/晴れ17~23度
高雄 晴れ/曇り18~27度
花蓮 晴れ/曇り18~23度
週末のお天気→大陸からの寒気の影響で、北部および東北部にかけて寒くなり、一時的に雨が降るでしょう。中部、南部でも雲が多く一時的に雨が降りますが、晴れる見込みとなっています。各地の気温は台北では13~17度、台中14~23度、高雄17~24度、花蓮16~20度の予報です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2645NTD
1NTD→3.606JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.6発表)/05,09,16,24,26,29/第二区ナンバー04
大楽透(2020.2.4発表)/03,23,27,28,37,48/特別ナンバー08
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「全聯スーパー「ストロベリーシーズン」の到来!ふわふわエアケーキや日本の大福など、8種の「ピンク」の夢が、スイーツファンの魂を燃やします!」
幸せすぎます!イチゴの季節がやってきました!これはビジネスチャンスの到来でもあります。台湾の大手スーパー全聯では、今日2/7から3/5まで期間限定で見た目も可愛らしいイチゴを使ったスイーツを販売します。消費者のハートが燃え上がる様なデザート!今回は夢の様な8種のイチゴスイーツが店頭に一気に登場!夢の様な「ピンク」のデザートを食べれば、甘く切ない初恋の味を感じとる事ができるでしょう。

スイーツは見ているだけでどれを買おうか悩んでしまいそうですが、その中でも今回はは蜜で付けたイチゴがトッピングされた柔らかな口当たりの「草莓戚風蛋糕捲(イチゴシフォンケーキ)」が初登場し注目の1品です。「花漾草莓卡士達(イチゴカスタード)」は、フレッシュなイチゴが1つトッピングされ、滑らかなカスタードの食感と甘酸っぱいイチゴのソースが嬉しい1品。「草莓空氣蛋糕(ストロベリーエアーケーキ)」はまるで空気の様に軽い食感で、甘酸っぱいクランベリーソースにパンナコッタが楽しめる1品。「草莓奶霜波士頓」は、外側がふんわりとした生地のケーキにイチゴクリームがサンドされ、一口食べるだけで大満足の1品!

様々なケーキを食べた後にお試しいただきたいのは、人気の衰えを全く見せない「草莓卡士達蛋糕(ストロベリーカスタードケーキ)」や、高級生クリームを使用した「草莓果漾起士燒(ストロベリーチーズ)」や、「冰心捲蛋糕4入_草莓雙餡生乳捲(ハーシーズロールケーキ、ダブルストロベリークリーム・4個入り)」や「日式草莓大福(和風イチゴ大福)」なども今なら期間限定で買う事ができます!スイーツファンも思わず喜ぶ事間違いなしです。

全聯いちごフェア
台湾全土の全聯スーパーにて開催中
期間:2/7~3/5まで
(情報:食尚玩家
口の中に入れると酸っぱさが先に際立つイチゴはつい数年前まで苦手でしたが、ホワイトストロベリーに出会った瞬間からイチゴが大好物になりました。台湾のイチゴは11月から3月下旬頃までが旬!今なら様々なお店でイチゴスイーツが食べられるのではないかと。ショッピングの際立ち寄るであろうスーパー「全聯」のスイーツも気になりますね。ケーキ好きな方々にチェックしていただきたい可愛いニュースでした。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月6日

20度の壁って結構台湾では大きな気温の壁で、20度以下だと寒く感じ、それ以上だと温かく感じる。これって朝目覚めたときにすごくはっきりしてて、今日のような天気だとうん?なんか温かいぞって感じで目覚められる。でも家の中なのになんで?って考えると、相当外気が流れ込んでいるからこうなんじゃないかって気もする。今毎日がこの20度を境に気温が動いてるので服装が一番難しい時期かも。20度切ったらマフラーぐるぐるぐらいしたいっ感じで、20度超えると革ジャンの中薄手のシャツ一枚でOK的な。ちなみにあくまで外気の話だから店内などは相変わらずの空気を循環させるという名目で鬼冷房。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 16~22度
台中 晴れ/曇り 17~26度
高雄 晴れ/曇り 18~24度
花蓮 曇り/雨 18~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2638NTD
1NTD→3.615JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.02.03発表)/10,18,24,29,34,35/第二区ナンバー02
大楽透(2020.02.04発表)/03,23,27,28,37,48/特別ナンバー08
ロトの購入方法など詳しくはこちら
※大楽透は明日もなんかスペシャルロトみたいのやるらしい。

<今日のニュース>
「実名制販売開始「マスク供給データアプリ」で直接チェック」
マスクは本日より実名制での販売が開始となります。政委の唐鳳氏からは「マスク供給データアプリ」の運用も今日から開始となることが発表されました。自分の位置情報を入力するだけで周辺にある10~50件の健康保険対象薬局がどこにあるか?とマスクの供給量が何枚か、現状の在庫がなし、20%以下、20%から50%、50%以上という形ではっきりとした情報を提示するシステムとなっています。情報は10分ほどのタイムラグはありそうですがほぼリアルタイムな情報の提供が可能。
FBやサイト、民間のグループトークや健保署が作成したマスク情報検索サイトなど多くの情報サイトでマスクの情報が紹介されていますが、マスクを購入したい人はこのアプリから販売店の場所やシステムが発表する情報を確認してから一番近くの入手可能な健康保険特約薬局に向かい購入することを薦めています。
唐鳳氏は民間グループや健保署の職員たちにも感謝を述べるとともにマスクを購入したい人たちに優先的に情報と提供することと、マスクの購入に関しては政府が発令した規則にのっとり手続きを行う事を再度徹底することを再度説明しています。
「マスク供給データアプリ」 maskpdis は下記よりダウンロードしてください:
https://mask.pdis.nat.gov.tw/?fbclid=IwAR0Ydjt63UJNHYjiqmnresoljtnBWhLQsUcdoLkCXseLdHTDq7_FCItUu_k
(情報:聯合新聞網
いよいよ本日から台湾の薬局でのみ台湾の健康保険証を持っているものだけがマスクを購入できる法が施行されました。で、現状は?すでに多くの人が並んでるらしいのでこのアプリ役に立ってないのでは? とりあえず発表されているルールは
・身分証の末尾が偶数(ゼロも偶数)の人が火、木、土曜日、奇数の人が月、水、金曜日、日曜日は全部OKで、7日間毎に一人二枚までマスク購入可能。
・一枚5元
・販売は健康保険証の利用が可能な薬局のみで販売。
・健康保険証の提示(名前のチェックもあり)
という事で、もう旅人は購入できない世界に突入。身分証の末尾番号で買える日などが分かれていて提示するのは健康保険カードって報道されてていったいどっち?って思っていろいろ調べてみたらどうやら身分証の番号を健康保険証の番号は一緒だった。でたまたまた紛らわしい表現。こんなにマスクを取り合わないとダメな状況なのか?ってところを政府はしっかりと説明していただきたい。で、このアプリ使ってみたらちゃんと数が出てきた。まだ190枚あるとか表示されてる。こんな情報を打ってる自分はいつ買えるのか?って思ってみたら今日だったw。マスク問題もさることながらもっと大きな問題は入境制限。
台湾入国制限されているのは以下の通り(2020年2月5日現在)
・中国籍旅券所持者(香港、マカオ含む)←中国旅券所持者は日本を含めて諸外国に居住している全てが対象。
・過去2週間以内に中国、香港、マカオを訪れた日本旅券を含む外国旅券所持者。
なので、このルール知らないで台湾に来ちゃうと入境拒否となるのでこれも注意が必要かと。この制限ってどういうルールで決めてるのかわからないけど感染者数で判断されてるとほんとこの人数の増減が仕事にも大きな影響を与えるデータになる。台湾人で中国、香港、マカオに14日以内に行ったことがある人で台湾に戻ってきたら隔離で経過観察らしい。クルーズ船内での感染者も自国領海内で発見されたらその国の感染者数に含まれるんだってことを今回の日本のクルーズ船での感染報道を見て知る。なんか納得いかないけど・・・・。ちなみに台湾はこの一週間ぐらいで発症者増えてない。意外とブロックちゃんとしてる模様。住んでる我々としては安心して生活できてるのでここまでは感謝。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!


2020年2月5日

最近あんまりよくないニュースが多いですので、25号から良いお知らせがあります!みなさんのお蔭様で、昨年受けた日本語能力試験N1は、無事に合格しました!凄く嬉しいです。これからはもっと上達になりますように、日々精進してまいります!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 15~17度
台中 晴れ/曇り 15~24度
高雄 晴れ/曇り 16~25度
花蓮 雨 17~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2654NTD
1NTD→3.595JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.3発表)/10,18,24,29,34,35/第二区ナンバー02
大楽透(2020.2.4発表)/03,23,27,28,37,48/特別ナンバー08
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「夜で野柳女王頭を訪れる 地質公園全エリアでプロジェクションマッピング開演」
夜で野柳女王頭を訪れるイベントは再開します!2020年の「野柳石光-夜訪女王」イベントは4月17日から4月26日まで開催します。テーマは「夜間岩石」です。浪、漁火など
要素をバックにして、野柳の特殊な地形で「夜間觀賞」の特性をメインにして、カラフルなライトと音楽を一緒に組み合わせて、野柳蕈石群と個別蕈石の特別な景色を示します。
今年の「野柳石光-夜訪女王」イベント、岩石光影區は広くなりました(單面山以外の野柳地質公園全エリア)、「女王音樂會」は去年と同じ2部があります。4月18日はラブソング王子に呼ばれた林隆璇と歌姫周蕙が出演します。4月25日は音楽界の大先輩昇哥-陳昇も出演します。2部音楽会とも有名なコントラバス奏者張正傑、國立台灣交響樂團青年團とバイオリン奏者康妮媚(Connie Mae) も出演予定です。音楽が好きな方はぜひこちらへ。
2020「野柳石光-夜訪女王」イベントのチケット値段はNTD200/人です。毎日700枚数量限定です。ネットと電話事前予約可能です(500枚まで予約受付終了)。イベント期間割り引きがありません、当日券もあります(200枚数量限定販売)、同じ時間で旅行会社とネットショップもチケットを販売します。「女王音樂會」」のチケット値段はNTD1000/人です。毎日600枚数量限定です。鑑賞の最高品質を確保するために、当日子供は6歳以上入場可能です。
野柳地質公園への観光客のために、台北車站東三門から野柳地質公園への往復シャトルバスがあります。毎日2本往復します。イベントのチケットを持ったら往復シャトルバスの切符を購入可能です。片道でNTD50/人、往復はNTD100/人です。シャトルバスの全ての所得は:公益社団新北市家扶中心に寄付します。イベント関連やチケット購入の方は野柳地質公園の公式サイトにお問い合わせください。
(情報:新頭殼
このイベント、去年もやりましたね。数量限定があるなど忘れました、(多分去年もあると気がします。)しかも今年のアーティスト、周蕙さんもいらっしゃいますね!周蕙さんの歌本当にうまいですので、現場の生歌聴きたいです~!
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

傷心酸辣粉

今回は信義区B級グルメ集散地、「永吉路30巷」にあるお店の一つ、傷心酸辣粉を紹介します。

WeChat 圖片_20191003152505 WeChat 圖片_20191003152519
ある日友達と一緒に見つけたお店です。最初看板のゆるキャラに惹かれました。しかも店名も面白いです。中国語の「傷心」の意味は「悲しい」ですけど。本当の意味は悲しいじゃなくて、酸辣粉を食べる時に辛くて涙が止まらない、顔が悲しいに見えるので店名を付けました。

WeChat 圖片_20191003152524 WeChat 圖片_20191003152532 WeChat 圖片_20191003152621
店内です。あんまり広くないです。壁の上のメニューで一つ一つ料理の写真があります。

WeChat 圖片_20191003152608 WeChat 圖片_20191003152612 WeChat 圖片_20191003152603 WeChat 圖片_20191003152616
食器とソースのスペースです。傍に飲み物「檸檬冬瓜」(レモン冬瓜茶)を無料提供しています。ちょっと酸っぱい味といい加減の甘さしています。凄く美味しかったです。しかも辛いものを食べる時に、いい味方になります。

WeChat 圖片_20191003152528 WeChat 圖片_20191003152542 WeChat 圖片_20191003152537
メニューの中でも写真あります。料理の種類が多いです。

WeChat 圖片_20191003152600
涼拌川耳/NTD40
冷やし味付けキクラゲです。ちょっと酸っぱくて爽やかな味です。唐辛子あるけど辛くないです!(辛いが大好き25号個人的な感じ)

WeChat 圖片_20191003152625 WeChat 圖片_20191003152644
綜合酸辣粉條(豬)/NTD179
豚肉と豚の血が入った麺です。酸っぱくて辛いです。「粉條」は春雨みたいな麺です、でも春雨よりもちもち食感を持っています。

WeChat 圖片_20191003152639
招牌酸辣湯粉條(豬)/NTD129
もし豚の血がこわいと思ったら、こちらの豚肉だけ入り粉條がおすすめです。

<基本データ>
住所:台北市信義區永吉路30巷158弄1號
(MRT市政府駅から徒步5分)
電話:02-2766-0222
営業時間:11:00~22:00(火休)

<25号のちょっとひと言>
永吉路30巷本当にB級グルメの宝庫ですね。傷心酸辣粉は凄く美味しかったお店です。今度また行きたいです。
お薦め度★★★★★(麺類が美味しい!しかも種類が多くて迷っていました!無料の冬瓜檸檬もすごく美味しかったです。)
激辛度★★★★★(辛いが好きな方におすすめです!料理本体(?)も辛いですけど、もっと辛い味を望めるなら店内の唐辛子ソースお絶対お試してください!)
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月4日

台湾の旧正月で親戚と集まり、皆で刮刮樂(当たらくじ)やゲームをしました!刮刮樂は弟と一緒にお家の近くで1枚500元のを買いましたけど、27号はもちろ外れ(運がない事は承知しているので)弟はまさか1000元当たりました!でそのあと当たったお金で買い続け当たったり、外れたりそのままずっと1時間ほどで20枚くらい遊びました。結局は自分が最初に払った500元しか戻ってこないでしたけど、それも運が良い方だと27号は羨ましく思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨16~20度
台中 曇り16~23度
高雄 晴れ/曇り17~24度
花蓮 雨17~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2693NTD
1NTD→3.545JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.2.3発表)/10,18,24,29,34,35/第二区ナンバー02
大楽透(2020.2.2発表)/03,16,17,30,33,37/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「京都程の美しさ古寺でのピンク桜!淡水天元宮が桜満開、先に裏山の最高点に「期間限定写真」を撮りましょう」
淡水無極天元宮裏山の桜が満開!ピンク色の雪のような桜が立派でクラシックの丸型のお寺建築を包み、後ろ側にはミスティの大屯山があり、エレガントの色系がまるで絵のように京都の美しさには負けないくらいです。三色桜(寒桜で白、薄いピンク、濃いピンクの変化があるので台湾のネットやSNSでは三色桜とも呼んでいます)、吉野桜が続けて咲くので、桜好きな方はぜひお見逃しないように!

淡水一番有名な花見のスポット「無極天元宮」今年のお花は早めに咲きました、約1月下旬から三色桜は天元宮の裏山カラフルなピンクに仕上げ、吉野桜より一歩早く熱情を持って咲いています。
ここで最も有名な風景は桜と天元宮が織り交ぜているシーン、柔らかいピンク色の桜が壮大な天元宮を取り囲むんで、撮影が好きなカメラマンの新人やベテランも絶対撮るべきの景色。裏山の最高点天壇に行けば丸ごとの天元宮姿を見え、プラス桜との組み合わせ、これは春限定だけで見える桜の絶好風景です。

淡水無極天元宮
住所:新北市淡水區水源里北新路三段三十六號
電話:02-2621-2759、02-2621-9159
(情報: 食尚玩家
淡水無極天元宮の桜27号も見に行ったことあります!カワイイピンクの桜が古くてキレイなお寺に合わせ本当に絵のような立派な風景でした!27号行ったときにはずいぶんも何年前でしたけど、その頃は桜が咲く時期は3月上旬でしたのに今はまさかの1月下旬とはびっくりしました、やはり温暖化かな?とりあえずこちらのスポットは春限定でオススメなので、淡水古街1日旅に合わせて皆さんも遊びに行ってくださいー!(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2020年2月3日

台湾における新型肺炎(コロナウィルス)の現状は今日のニュースでここまでのまとめみたいな感じにはしたので参考にしてみてください。今週末中止していたいわゆる大型イベントの開催の可否に関しては2/1にランタンが宙を舞うファンタジー系ランタン祭りの「平渓放天燈」が開催されたのできっと今週末の台湾燈會も開催されることでしょう!?まだまだ予断は許しませんが、商業施設や大型イベントの中止などで目立った動きはありませんのであちらの大陸とごっちゃにしないでいただきたく!そういえば今日は節分。豆まきでもしていろんな鬼や邪気を追い払らおうではないか!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り 19~23度
台中 晴れ/曇り 16~24度
高雄 晴れ/曇り 17~24度
花蓮 雨/曇り 17~22度
今週の天気→なんだかぬるい気温に若干戻ってきた感じですが北部だけは水曜日はちょっと冷え込みそう。基本他の地域は今日と同じようなお天気で推移しそうな一週間です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2693NTD
1NTD→3.544JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2020.01.30発表)/16,17,18,31,34,36/第二区ナンバー04
大楽透(2020.02.02発表)/03,16,17,30,33,37/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
※大楽透は1/23-2/2までの期間、上記の当選番号以外の方も特別くじで100万元が当選するチャンスあり。詳細は上記「台湾ロト」をクリック頂き、公式サイト内での発表番号をご確認ください。

<今日のニュース>
「武漢在留台湾人の帰還チャーター便決定。武漢台協:本日18時に搭乗手続き開始」
武漢台協會長蕭永瑞氏が中央社の記者に伝えたという情報によると、すでにチャーター便の運航に関する通達を受け本日18時より武漢天河空港から台湾に帰還するための搭乗手続きを開始するという事です。具体的なチャーター便のフライト詳細は未定のようです。
武漢在留台湾人のチャーター便による帰還がいつになるか注目されていましたが早ければ今晩到着となります。武漢市台協會長蕭永瑞氏は午前中に、帰還者はまず一定の場所で待機となり、大陸側の指示を待つとしながらも搭乗に向けての派遣を行うと発言。海基會からも一刻も早い台湾への帰還を政府としても目標としていると発言されています。
蕭永瑞氏はお昼にも手続きに関する通知を受け、本日18時から搭乗手続きを開始すると引き続き発言していいますが、具体的な出発時間や担当航空会社などもまだ確定していないと説明しています。
(情報:yahoo奇摩
まずはこの情報、詳細は刻々と変わっていますが、現状では今晩か明日朝に中国東方航空(または子会社の上海航空?)チャーター便で帰還の予定となっています。戻ってきた帰還者に対しては隔離された一定の場所(北部、中部、南部に用意)への移動が行われ検査も行われると報道されていますが、実際どのような対応がなされるかはまだ発表になっていません。ここまでの世界中の対応を見ている限りでは二週間の経過観察を隔離された場所で行うという事にはなるだろうとは思いますが。で、帰還者が出てくる=日本のように感染者の数は単純に増えていく可能性もあり、今後台湾の感染者数が劇的に増えるとまたその数字だけを見て台湾の感染がすごいことになっていると思われたりするかもなので、業務上も色々聞かれることからここで一旦現状わかっている範囲で整理したいと思います。
●感染者数:10名(内一名は完治。武漢から来た中国人や台湾人が主な内訳です)
●台湾内での人人感染は発症したか?:はい。武漢から台湾に戻った台湾人の奥さんから旦那さんへ家庭内での濃厚接触における感染は発生。
●感染者が出た地域:こちらで把握している地域は彰化、北部、高雄で発症者が出たということですが、人人感染が発生した場所は彰化。ただ台湾で発見された感染者は空港で発見や空港から隔離的な流れが多く、一部高雄や台中であちこち行っていたというような報道はなされていましたがその結果で感染が広がっているというような報道はなされていません。
●現状台湾での対応や特徴的な事由のいくつか:
・マスクやアルコール消毒液はほとんど買えない状況。これについては政府もマスクの供給体制に対応していますが全く追いついておらず。デパートなどはすべてマスク着用となっていますが従業員自らが探さないとならない状態。ひどい。ついには今度は保険証を見せないと買えない。一週間に一人二枚まで等の新ルールまで。絶対に足りない。旅人外国人購入不可。
・中国大陸への台湾旅行社主催ツアーはすべて中止。中国大陸からの団体ツアーの受け入れも停止。中国大陸湖北省、広東省、温州在住の中国人の入境禁止。このエリアから戻ってきた台湾人は14日間隔離。
・小中学校の冬休みが2/25まで延長。それに伴う親の会社での有給取得も原則企業は許可しなければならないというまた変な御触れが発令される怒。
●みんなマスクしているか?:これ撮影するときに街の人みんながマスクしている状態になると絵的な問題が発生するのでよく聞かれますが、90%はマスクしているんじゃないかと。ただあくまで人が集まるところに行く場合や公共交通機関を利用するときはって感じで家の近所ではしてないかもです。
基本的にパニックになってるか?って言ったら落ち着いてます。報道はみんな注意してみてるし、やはり以前のSARSの経験もあることから軽視せずに落ち着いて対応しているなっていう気がしてます。ってことで街はいまのところいたって普通。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード