fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

河內美食館

今回紹介するお店は会社の近くにあるベトナム料理の「河内美食館」と言うお店です。
普段は香辛料が好きじゃないので、あんまり東南アジア料理は食べませんけど、今回は本当に美味しくて、嬉しかったです!
未命名1

お店の外はテイクアウト専用の屋台のようなところがあり、そこにお店の名前「河内美食館」が書いてあります。外の看板からベトナム料理のいろんな写真も見えます。
未命名8 未命名9

メニューはこちらです。河粉、米粉、冬粉がメインとして、様々のトッピング料理があります、もちろんご飯もあります。
未命名6

今回注文したのはスープの鶏肉河粉です!鶏肉以外、エビと野菜なども入っています、スープは少し薄め味の感じです。河粉は普通に柔らかくて食べやすいです。
未命名2 未命名7

一口オリジナルのスープと河粉を食べたあと、唐辛子とレモンをいれましょう!
27号は辛いの得意じゃないので、友達のオススメで下記の写真のような唐辛子を切ったのを1個とレモン2個を入れてみました。味が全く変わりました!でも美味しいです!辛くて酸っぱいさっぱりな感じです。
未命名5 未命名4

べトナム料理と言えば生春巻きなので、もちろん頼みました!これは普通に美味しいです、でもソース付けないと味がないので、ぜひソースを使ってください!全部友達二人と食べちゃって食べすぎて歩けないほどです(笑)!
未命名3

<基本データ>
住所:台北市中正區公園路20巷13號
(MR 台北駅M8番出口から徒歩約3分)
電話:02-2312-1375
営業時間:10:30~20:00、無休
<27号のちょっとひと言>
普段は香辛料苦手なので、東南アジア料理はあんまり食べません、でも今回は友達のオススメでベトナム料理をチャレンジ!意外に食べれました!酸っぱくて辛い味は美味しかったです。でもスープに入ってた野菜の何かが香辛料のにおいと味がしてちょっとダメでした、なのでそれだけを横に置いて残しました。今度またほかの料理をチャレンジしてみます!

お薦め度★★★★★(唐辛子とレモン好き放題に入れられる)
スピード度★★★★★(人が混んでも注文したら料理がすぐ出る!)
(担当特派員:TOP27号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年12月31日

今日は2019年の最後の日ですね、一年すぎるのは本当に早かったです。今年も色々よく頑張りました、明日からはまた全新な一年で新しい気持ちで努力しましょう!皆さんも良いお年をお迎えください!Happy New Year♡♡♡

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨15~17度
台中 曇り18~20度
高雄 雨20~23度
花蓮 雨19~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2667NTD
1NTD→3.578JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.30発表)/11,13,15,19,26,31/第二区ナンバー07
大楽透(2019.12.27発表)/17,18,25,32,43,45/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「タロイモコンがクレイジー!カムカムで癒される系「タロイモ牛乳」メニュー+1、見逃したら泣く3つの新商品」
濃厚のタロイモの香とねっとりする食感で甘い物でも、しょっぱい物でも、ドリンクでもタロイモコンの心をひいています。今回は高雄の新田「GAPOTEA角鋪茶飲」が3つの新商品を出し、しっかりした材料を使い、皆さんの味蕾に挑戦。

この絶好の色だけ見てもハマれる!「GAPOTEA角鋪茶飲」は冬の「タロイモシリーズ」ドリンクを発売しました。台湾現地の純粋な味を味わってほしいので、大甲のタロイモを手作りで製作し、小さくに切り後蒸しし、柔らかくなったら磨り潰し、その甘くて飽きないタロイモを牛乳と合わせてコップに入れ、一口づつ豊かな味で忘れられない程の美味しさです。

毎日新鮮で作り、ドリンクを飲むときにも「食べたい」ならぜひ「QQ芋頭鮮奶(タロイモボール牛乳)」を注文してください。たくさんの黄色と紫色のタロイモボールがカムカムで顎が落ちるほどです。「芋頭西米露(南洋風のようなタピオカ)」は豊かな食感で一口飲んだ時はタロイモの香と粒粒の西米露(南洋風のようなタピオカ)を感じれます。

あと「芝士奶蓋系列(チーズクリームシリーズ)」も飲むべきです!オーダーメイドのチーズクリームをフレッシュなフルーツとの組み合わせ、ドラゴンフルーツ、マンゴー、ストロベリー、パイナップル、ベリー5つのメニューがあり、赤、黄色、ピンクなどの色と上に載っている白いチーズクリームはネットとインスタで人気のドリンク。

GAPOTEA角鋪茶飲(高雄新田店)
住所:高雄市前金區新田路284號
電話:07-241-6298
價格:NTD70元~80元

(情報: 食尚玩家
タピオカの次にはタロイモとチーズ茶が流行っていますね!しかもいま台湾はタロイモの時期ですので、いろんなタロイモスイーツやドリンクが多すぎて絶対迷います!27号はタロイモ好きではないですが、台湾のタロイモは本当に甘くて飽きないのでオススメです!皆さんも最近タロイモスイーツを試してみてください!(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月30日

先週うちの両親の誕生日でした(一日差の誕生日)ので、ちょうど一ヶ月に一回親戚みんな集まりの会でした、ケーキ買ってみんなでお祝いしましたし、楽しくお鍋を食べながらカラオケを歌ったりして、楽しい一日でした、うちの両親も楽しんで頂けたらと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 16~21度
台中 雨 18~23度
高雄 曇り 19~27度
花蓮 雨 18~21度
今週の天気→東北風の影響で、台湾全土は明日までは雨が降りますが、水曜日以降東北部はまだ雨ですが、中南部は明日曇りになり、1/1以降晴れになるので、嘉義や彰化などに行くと年越し初めて日の出が見えるでしょう。
気温について水曜日まで台湾全土が雨なので、平均気温が15~23度で水曜日から晴れになるによって温度も上がり、最高温度が25度前後がとなりそうなので、気温の変化をご注意ください。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2656NTD
1NTD→3.591JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.26発表)/12,05,13,38,19,27/第二区ナンバー05
大楽透(2019.12.27発表)/17,25,18,32,45,43/特別ナンバー05

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「もちもちな台湾風卵クレープ!屏東の朝ごはん屋さん、チーズミルク麺もあります。」
「約豊朝ごはん屋さん」は屏東市の中正小学校の隣にあります、こちらには出来たての朝ごはんをご提供しております、手作りの台湾風卵クレープ、葱入りクレープ、麺類、トースト、ハンバーガー、デザート、飲み物などたくさんチョイスが選択できます、いろんな種類の朝ごはんを食べたい胃袋に満足させます。一番おすすめなのはこの厚くてもちもちしそうな台湾風卵クレープです、ひと口食べたら、もちもちしてて満足感がバッチリ!またハッシュドポテトと合わせて一緒に食べるのもおすすめ!、他にはベーコンやチーズ入りの卵クレープ、食感はサクサクしてて止まらなくなる、お店手製のソースをかけると美味しさがもっと増します。

麺類には最近ミルクチーズ味が初めて発売します、そのミルクベースのスープがとても濃厚で飲みやすいです、しかもいい香りなミートを加えてさらに食べごたえがあります、また甘いものが食べたい人は、練乳厚めトーストがいかがですか?ふわふわなトーストに練乳にかけて、練乳にチーズと合わせて食べたら、しょっぱい甘いで飽きずに食べれます、べーゴン入りピーナッツジャムトーストもおすすめなのでぜひ食べてみてください!(イートインかテイクアウトができます)

ベーコン入りチーズハッシュドポテト卵クレープ 60元
こちらの朝ごはん屋さんの卵クレープは手作りなので、その中にハッシュドポテトとベーゴンが入っているので食感がサクサクで、チーズに加えればチーズの香りもします。さらにお店手製のソースでかけて食べれば、止められなほど美味しくなります。

ツナのネギ入りクレープ 45元
もしサクサクの食感がお好きであればこちらのメニューがおすすめです、表が金色まで焼いてサクサクな食感にさせて、食べごたえがあってしかも油っこくなくて美味しいです、入っているツナには黒胡椒味にもプラスできるので、一口だけでもすごく満足感を感じます、しかもコーンも入っているので甘さがあります。

チーズ入りミルク麺 75元
乳白色のチーズ入りミルク麺が見るだけで癒やされます!スープの香りが濃厚ですが飽きない、麺類以外に野菜などミートを加えれば食感も楽しめるし、ミートの食感で麺類を更に食べやすくなって、卵を一個プラスするととても満足できます。

チーズベーゴン入りのピーナッツジャムトースト 50元
トーストを両面を金色まで焼いて、それだけで癒やされるけど、更にベーゴン、チーズ、ピーナッツジャムを加えて、甘じょっぱいな味でピーナッツの独特な香りでとても人気です。

トースト練乳かけ 55元
甘党の方にこちらのメニューがとてもおすすめです、ふわふわのトーストに練乳をたくさんかけて、食べるとミルクの香りを感じる甘さで、飽きちゃう方にはチーズをプラスすることをおすすめです。

2色サツマイモボール 40元
揚げたての2色サツマイモボールは外サクサク、噛んだらもちもち、さらに練乳かピーナッツ粉をつければ、甘い風味でとても美味しいです。

豆乳ミルク 35元
豆乳ミルクはとても飲みやすくて、淡く豆の香りと牛乳と合わせて最高です。

住所:屏東縣屏東市信義路100-1號
電話:08-7653635
営業時間:7:00~13:00 土日 7:30~13:30 月火定休

(情報: ETtoday旅遊雲
台湾では朝ごはん屋さんがよく見られます、屏東という台湾の一番南の県にはこんな素敵な朝ごはん屋があって、昔みたいな少し古い感じのお店ではなく、かなりキレイなインスタ映えな朝ごはん屋は本当に珍しいので、しかも記事に書いてあったたくさんのメニューでみんなにチョイスさせます、南の方に旅行市に行ったときに行ってみたいと思います!
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

珠記大橋頭油飯

とってもシンプルなのにとびきり美味しい油飯(中華おこわ)をいただきたい時は「珠記大橋頭油飯」に行ってみてください。こちらのお店は朝早くから営業しています。ただしこの油飯が売り切れた時点でお店は終了してしまいますのでご注意を。

IMG_9959.jpg

場所はMRT大橋頭駅2番から徒歩約3分。バイク屋さんの隣にひっそり佇んでいます。外観はとてもシンプル。遠くから見ればコンクリートの柱に「珠記大橋頭油飯」と、赤い字で記載されているのですぐ見つけられるかと。入り口の様子はこちら。

IMG_9943.jpg

店頭には看板メニューのおこわがどどん!と置かれています。すぐ横には豚肉の煮込み、茄子のおひたし、キャベツの炒め物等軽めの物からボリューミーなおかずまで約10種類並べられています。食べたい!と思ったものに指差しすれば問題ないかと。聞くところによれば、おこわを盛り付けてくださる女性は日本語が堪能だそうです。私は彼女と日本語で話した事が無いのですが・・・。

IMG_9967.jpg IMG_9971.jpg

朝起きたばかりでまだ胃が活動していない!という時は、油飯に目玉焼き&スープだけで十分かと思います。食べ切れなかった物は勿論テイクアウトできますのでご安心を。まずは入り口で注文、先に会計を済ませます。会計が終わる頃には料理を手渡されるので、店内に入り空いた席に座ります。

S__139812877.jpg

「油飯(台湾風おこわ・30元)」&「荷包蛋(目玉焼き・15元)」「魚丸湯(魚のつみれ団子のスープ)・30元」

IMG_9953.jpg

目玉焼きは小皿に入れて渡されますが、これは必ずおこわにONして食べてください。しかし、その前にオリジナル味を試してください!こちらの油飯は、椎茸や豚肉、エビなどの具は一切入っていないシンプルなおこわ。そこに何と魯肉が掛けられているのです。

ごま油の香りがふわりと広がる絶妙なおいしさ。その味に感動した後に先ほどの目玉焼きをのせていただきます。半熟の黄身をおこわに混ぜながら食べれば、朝から飛び上がりそうになるほど幸せになれます。

IMG_9940.jpg

お口直しは魚のすり身入りスープ「魚丸湯・30元)」をどうぞ!こちらもまたまたサプライズが!すり身団子の中には豚肉の餡が入っているのです。スープは薄めの味ですが、この団子と一緒にいただけば味もまた変化します。

IMG_9938.jpg

これだけ食べて全部で75元!遅めの朝食&早めの昼食でも利用できますね。日曜はお休み、午後2時まで(しかし、売り切れ次第お店は閉まります)ですが、台北滞在の際是非訪れていただきたいお店のひとつです。

<基本データ>
住所:台北市大同區民權西路186號
(MRT中和新蘆線大橋頭駅2番出口から徒歩約3分)
電話:02-2557-6503
営業時間:07:00~14:00(日、休)

<23号のちょっとひと言>
お店の外観も店内もシンプル、そして全ての料理の味付けも優しい。このお店のおこわを1度食べたら癖になります。飾らない料理を食べたい!と思った時に足を運びたくなる店です。

お薦め度★★★★★(胃がもたれない優しい味の油飯!最高です。)
店員さんの優しさ度★★★★★(笑顔は少なめですが人柄の良さを感じ取る事ができる、言葉使い&視線に心がほっとします!)
(担当特派員:TOP23号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年12月27日

最近そろそろ旅行に旅立ちますけど、荷物はぜんぜん整理してないです。実は25号は毎年必ず二回くらい屏東に帰りますので、荷造りのスピードが速いです。事前に使いたいものや服を頭の中で整理して、そしてリストを書いて。荷造り時にリストを見てそのまま荷物ケースに必要なものを入るがいいです。そして常備品(化粧品、アメニティ?など)はいつでも荷物ケースのなかにある。毎回多分20分以内で荷造り完成しますね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 14~17度
台中 晴れ/曇り 16~23度
高雄 曇り 18~24度
花蓮 曇り 16~20度
週末のお天気→土曜日は台湾全土お天気回復し晴れ間の除く天気に。気温も本日より3~5度ぐらい上昇しそうですが日曜日は再び下り坂に。お天気があまりよくなくても南部と東部は気温の変化少なそうですが、それ以外の地域は上がった分がまた下がるというような変化の激しいお天気となりそうなので体調管理に気を付けて下さい。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2654NTD
1NTD→3.595JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.26発表)/05,12,13,19,27,38/第二区ナンバー05
大楽透(2019.12.24発表)/09,18,31,45,48,49/特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「北海岸一日旅の新しいチョイス!中角灣に新しいYoubikeレンタサイクルステーションを増設、金山の美しい景色と繋がる」
新北市の沿海でもYoubikeレンタサイクルステーションがあります!(YouBike(微笑自転車)は電子無人自動化管理システムを利用したレンタサイクルサービスで、借りた場所以外でもご返却できます。レンタサイクルは公共交通機関の一つであり、目的地までの「最後のワンマイル」を結ぶ交通手段となっています。)金山区の「中角灣」Youbikeレンタサイクルステーションは20日から開放します。これから観光客は公共交通機関で金山に行って、そして自転車を乗って、ゆっくり金山の綺麗な景色を観賞することができます。公共交通機関、歩むだけ利用するよりもっと便利、そしてもっとフレキシブルになります。
中角灣は金山の有名なサーフィンスポットです。湾口沙岸内側に凹面がありますので、東北風が吹くときに(海が)すごく高い浪になります。その原因で(中角灣)は台湾北部の人気サーフィンスエリアになります。そして、こちらの砂が柔らかい、あんまり石がないですので、家族と一緒に遊びに来るのもおすすめです。
金山老街と比べて、中角灣の交通はあんまり便利じゃないです。新しいYoubikeレンタサイクルステーション増設のうちに、新しい中角灣の遊び方も誕生しました。金山老街もうYoubikeレンタサイクルステーションがありますので、金山老街から自転車で15分くらい中角灣に到着します。時速15キロメートルのスピードで、ゆっくり道沿いの風景を観賞します。金山の賑やかなエリアと違う雰囲気を体験します。一日旅の新しいチョイスです。地元の人にとして、とても便利な交通手段になります。
これは「青春山海線」の初めてのYoubikeレンタサイクルステーションです、と新北市交通局が言いました。青春山海線は新北市政府が推進している観光路線です。淡水から貢寮三貂角まで長さ145キロメートルです。道沿いの観光スポットが多いです。中角灣のYoubikeレンタサイクルステーションは初めて沿海で設立するステーションです。同期開放した新店区の「陽光Park社區」ステーション、全新北市内は589つYoubikeレンタサイクルステーションがあります。
新店区の「陽光Park社區」と金山区の「中角灣」ステーションは、それぞれ32個と28個駐車席があります。新店区「陽光Park社區」ステーションは通勤や登校など社區の民眾に利用されています。金山区「中角灣」ステーションは「青春山海線」の初めてのYoubikeレンタサイクルステーションです。と交通局綜合規劃科科長陳建成が言いました。
未来白沙灣、淺水灣も新しいレンタサイクルステーションを増設すると予定します。時間は来年上半年予定、と陳建成さんが言いました。
YouBikeを乗る時に、交通ルールを守りなきゃいけません、自身の安全にも気をつけてください。今年12月1日から新規会員登録は実名制になります。自動に保険に加入します。でも旧会員は実名制をしませんでしたので、自分で公式サイトで個人基本資料を登録することになります。すべての保険料は新台市政府から支払います。
(情報:新頭殼
25号もよくYouBikeを利用しています。近所の公園にレンタサイクルステーションがありますので、ちょっと遠いなところに行きたい時に、すこく便利な交通手段と思います。まさか今は保険があります。(しかも無料)。登録しなきゃ!!
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月26日

この時期になるとインフルエンザも流行りますよね、周りの友達はみんな体調崩したり、家の近くの病院も最近ほぼ毎日混んでいて、30号もインフルエンザではないけど、風邪を引いてしまったので、今週の週末ゆっくり休もうと思います、みなさんも風邪やインフルエンザを引かないようにお体気をつけてください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~23度
台中 晴れ 16~27度
高雄 曇り 19~27度
花蓮 雨/曇り 16~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2655NTD
1NTD→3.593JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.23発表)/13,12,35,28,25,30/第二区ナンバー03
大楽透(2019.12.24発表)/18,48,31,45,09,49/特別ナンバー22

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新竹「かくれんぼライトショー」開催!「光る大きい兎」がたくさんがあり、水岸や森の中にもサプライズが!」

2019年もそろそろ終わりに迎えます、クリスマスのイルミネーションは町中を温かい雰囲気をさせて楽しい空間をしましたが、この空間、年越しまで続く予定となります。新竹市は今週の土曜日に新しくオープンする新竹市立動物園の宣伝のために、新竹公園で「シティーかくれんぼ」を開催!10個ライト芸術品が都市を森になって、カラフルな動物がその中に隠れています。

新竹市政府は新竹公園の周辺に「シティーかくれんぼ」というテーマで10個のライト芸術を設置しています、芸銃的なアイデアの作品と動物の可愛さとカラフルを融合し、もともと休憩しかできない公園を「都会森」になり、子供みたいに純粋な時に戻れます。

たくさん作品の中に2019のイベントにオーストラリアの芸術家Amanda Parerがリードしたチームが大きい兎(Intrude)という作品を完成しました、一時インスタクラム上「兎インスタ映えスポット」として流行りをさせました、今回は台湾にこの兎の芸術品を台湾に持ってきます、しかも一個だけじゃなく、5個高さ7メートルの大きいライト兎芸術品を新竹にお邪魔しますので、早くその可愛らしい姿を見に行きましょう!

たくさんの兎だけじゃなく、今回は公園の木や川などを利用して、違うライトの芸術品を設置し、まるで公園川沿にキラキラした石のように、水の流れにキラキラして光っています、そして、木の間に二匹のキリンの間にも、言葉ができない感じの雰囲気をだしていて、少し曲がったら、カラフルなカバとヤギも見れます、カラフルなライトでまるでパーティのようです。

「シティーかくれんぼ」は12月、1月の旧正月にわたって、2月のバレンタインまでやる予定です。
カラフルなライトで楽しい雰囲気を作ります。また1月2日から、市政府の広場にも「シティーかくれんぼ」シリーズを設置する予定です。

シティーかくれんぼ(城市躲貓貓)
時間:2020年2月16日まで
場所:新竹公園

(情報:食尚玩家
クリスマス終わってこれから正月、またバレンタインが来ます、たくさんのイベントがあってワクワクしますよね、記事に書いた情報はロマンチックでカップルにも行けるし、可愛らしい動物でかくれんぼというテーマで子供にも人気出そうで家族で来るのも良いところなので、ぜひ時間があったら行ってみてその温かい雰囲気を堪能しましょう!
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

2019年12月25日

先日ヒアリングができなかったと書いたドラマ。毎日観続ける事により改めて様々な事に気付きました。まずは字幕のすばらしさです。話しの展開が全く読めなくなってしまった為、日本語字幕に変え楽しむ事にしたのですが、同時に中国語字幕をチェックしてみたところ、その翻訳は抜群のセンスだと気が付いたのです。翻訳を本職として仕事をなさっておられるので「当然じゃない!」と思う方々も多くいらっしゃるかもしれませんが、ほんの少し(英語→日本語)と(英語→中国語)の単語や文法のニュアンスを変えただけで素晴らしい「言葉と内容」を伝える事ができるんだと感動した訳です。まだまだ先が長いこのドラマ。今シーズン2までしか観終えていませんが、主人公がようやくアメリカ大統領となり、更なる事件も続きそうで目が離せません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り18~25度
台中 晴れ/曇り17~27度
高雄 曇り/晴れ19~28度
花蓮 曇り/晴れ19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2663NTD
1NTD→3.582JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.23発表)/12,13,25,28,30,35/第二区ナンバー03
大楽透(2019.12.24発表)/09,18,31,45,48,49/特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新北環状線は「真っ赤なお鼻!車両」三鶯線は「氷の青車両」も!クリスマス限定の「そり型車両」は夜になれば光輝きます!」
来年、新北環状道第一段階が開通されるにあたり、誰もが台北地域全体の交通状況がどうなるのか?と注目しています。そんな中全線を高架型で設計しているのが三鶯線。今現在建設の進捗は36.23%まで進んでおり、このままの予定で行けば2023年に開通される事となっています。そして内装が木製のインテリア風にデザインされた模型列車や、スペインから台湾に到着したクリスマス風デザインの「アイスブルーのそり」が、新北市のクリスマスハッピーシティに登場しました。

新北MRTは3つの環と6つの線の建設計画があり、現在この全体の計画完成率は82%に達しました。間もなく開通予定の新北環状線、淡海輕軌(淡水ライトレール)、安坑輕軌、萬大中和線、またこの度「ブルーアイスのそり」の模型が発表された三鶯線も全て継続して計画が進められています。

ルートの全長は14.29キロメートルの三鶯線は、土城線の頂埔区間に接続されています。桃園捷運ルートまで通路を設置し、全線高架で12の駅と無人運転手を導入、列車は2両、1度に330人の乗客が利用できる車両を29台作る予定としています。クリスマス限定車両が12月に台湾へ到着しましたが、それ以外に三鶯線では他の車両も製造中です。様々なテストが完了した後も継続し作られる予定となっています。

■三鶯のモデル電車「そり」展示期間
日程:2020年1月15日まで
場所:新北耶誕城(新北市クリスマスシティ)
時間:11:00~22:00まで
公式サイト:www.dorts.ntpc.gov.tw
(情報:食尚玩家
昨日から環状線ニュースが続きますが「これで安全!」としっかり確認が取れてからの開通を願う23号。その思いは他の方々も同じかと思います。ますます便利になっていく台北&新北の交通ですが、様々な問題に対する回答を先走らず、無駄に口にせず全てが解決された後、結果だけを発表してくれれば良いなと感じたりします。そんなニュースが続く中でのこの特別車両展示!こういった夢のある企画は大好きです。子供から大人まで楽しむ事ができますし、電車好きでなくてもチェックしに行きたいなと素直に思います。しかし私たちが幼かった頃の夢って「電車の運転手」や「学校の先生」が多かったと思うのですが、これからの時代無人運転手車両となってしまうと「運転手さんになりたい!」と夢見る子供たちが減るのでは?と感じてしまいます。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

台北の街が遠くに見える、河のほとりのテラスカフェ「寵愛Leslie咖啡館」

台北市内から電車とバスを乗り継いで1時間弱、淡水河のほとりに香港スター「レスリー・チャン」をテーマにしたカフェがあると聞いて出かけてみたら、思いがけず素敵なロケーションだったのでご紹介。

1_20191220154804ebc.jpg

「淡水」の手前にある「關渡」駅で下車してバスに乗り換え、淡水河を渡る「關渡大橋」を超えると「八里」という街。観光客にも、台北市民にもあまりなじみのないエリアですね。この街の淡水河沿いにあるのが、台北市内では実現できない景観のカフェ「寵愛Leslie咖啡館」。2003年に亡くなってから今も愛され続ける香港スター、レスリー・チャン(張國榮)の曲だけが流れ続ける場所です。

2_20191220154805d46.jpg

レスリーはウォン・カーワイ(王衛家)監督の「ブエノスアイレス」、チェン・カイコ―(陳凱歌)監督の「さらば、わが愛/覇王別姫」などの名作に主演し、映画スターとして日本でも知られていますが、芸能活動の発端は歌のオーディション番組。歌手としても広東語や中国語で多くのヒット曲を残しています。2003年に亡くなってから16年になる今年の夏、香港の学生たちが自発的に行った「七夕集会」でレスリーのヒット曲「Monica」を流し大盛り上がりだったそう。彼の歌は、香港の若者たちにも聴かれているんですね。
そして台湾には、熱心な台湾人ファンのオーナーがカフェを作ってしまった。世代も海も超える根強いレスリー人気に、改めて感心してしまいました。

3_20191220154807142.jpg

2019年にオープンしたばかり店内は意外とあっさり。ソファやカフェなどはレスリーが出演したウォン・カーワイ映画の雰囲気に寄せている…のかな?レスリーのピンナップや書籍が壁やテーブルに展示されているものの、香港色はそこまで強くない。それでも、レスリーの故郷・香港や日本からも、ファンがわざわざ台北市内から電車とバスを乗り継いでやってくるそうです。しかもオープン1年足らずで、2020年2月には台北市内に移転するかもしれないんですって。ここは仮住まいということですね。

4_2019122015480949c.jpg

鮮やかな赤、黄色、緑に塗られたカラフルな建物の前に、河と橋を眺める見晴らしの良いテラス席。淡水では人通りが多くて落ち着かないけれど、ここ八里まで来ると台湾の休日を満喫できる空気で、街中では味わえないのびのびとした気持ちに。カフェが来年移動した後もこの建物は残るそうなので、また来てみたいところです。

5_20191220154810ee6.jpg

木陰のテラス席から關渡大橋を眺められます。この辺りを歩いていると、ドイツの小さな町の夏の午後にずらりと並べられた、カラフルなテーブルと椅子を思いだしました。作りこんだイツワリのリゾート感がなく、明るい場所で、静かな時間を楽しめる感じ。市内の意識高い系やリノベ系カフェで時々感じる肩こりも、ここには一切なし。

6_20191220154811152.jpg 7_2019122015481399c.jpg

河の向こうに台北市内の高層ビル、平日はサイクリングやジョギングの人が通る程度。少し台北から離れて、今まで見たことの無い台湾の風景の候補に良さそう。

8_2019122015481445f.jpg

やっぱりレスリーには、ばらの花が似合います。

<基本データ>
寵愛Leslie咖啡館
所在地:新北市八里區龍米路一段100巷23-1號(MRT「關渡」駅からバス乗り換え「關渡大橋」バス停下車徒歩約5分)
電話番号:非公開
営業時間:水~金12:00-18:00、 土11:00~20:00、日11:00~18:00 月・火休

<コーディネーターのちょっとひと言>
店内で流れていたレスリー自身が作曲した「我」のライブバージョンは、私も観に行った時のものでした。最初は「このカフェ、ちょっと明るすぎない?レスリーのイメージなのかな」と不思議に感じたけれど、妖しげな薄暗いムードではなく、川岸の明るい空間で聴けて良かったと思います。この日も旅行で台湾を訪れた香港人のカップルが、レスリーの歌に聴き入っていました。お散歩や撮影ポイントとしても気持ちよい場所、超穴場でおすすめです。

(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年12月24日

先週は冬至でした、湯圓も食べましたね。今回うちの母が買った湯圓はちょっとやばいです。多分お店が湯圓を作る時粉?があんまり入りなかったですので、出来上がり湯圓は全部くっ付いてました….弟は「なんかスライムみたい….」と感想を言いました。確かに型がすごく怖いでした…でも味が美味しかったです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 18~23度
台中 晴れ/曇り 17~26度
高雄 晴れ/曇り 19~27度
花蓮 曇り 19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2667NTD
1NTD→3.578JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.23発表)/12,13,25,28,30,35/第二区ナンバー03
大楽透(2019.12.20発表)/16,21,22,28,32,46/特別ナンバー24
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新北環状線 年末も開通できません」
環状線年末開通は不渡り確定!28日は新北 MRT環状線調査事前会議をします。もし(問題)は全部改善したら開通可能です。年末あと少しで終わりますので、年末開通はのぼぼ不可能です。勘委員の決定をを尊重します、安全の状態で開通したいです、調査は早く終わりますように、と新北市捷運局が言いました。
新北環状線は新店大坪林駅から、新莊新北產業園区駅まで、もし開通したら、新店から板橋へ、または新莊から板橋へも直行することができます。台北市内で乗換えが不要です。20分くらい交通時間余りが出ます。
さらに14つ駅は乗換え駅です。MRT捷運松山新店線、中和新蘆線、板南線、機場捷運,未来開通予定中の萬大中和線と安坑輕軌に乗換え可能です。四通八達です。
今年10月環状線初調査作業は完成しました、いまは調査結果によって改善した欲しいところを提出します、元々は14日で調査作業の日程を決めたいですけど、前回の会議で、ある委員は追加資料を提出してくださいと言いましたので、28日また新北 MRT環状線調査事前会議をします。
今回の会議中前回(委員)が欲しい追加資料を確認します、そして当日調査作業の遣り方とスケジュールを確認して、正式調査作業の日程を決めます。調査作業完了したら、また最後の完成作業やります。時間かかりますいので。環状線年末開通は不渡り確定しました。と交通部が言いました。
交通部勘委員の決定をを尊重します、と新北市捷運局長李政安が言いました。安全の状態で開通したいです。でもやっぱり調査作業できるだけ早くして欲しいです。早めに新北環状線を開通して、市民に環状線乗りたいです。
(情報:中時電子報
先日捷運局に電話して、環状線いつ開通しますか?って何回目も聞きましたけど。毎回捷運局のスタッフさんは「年末予定ですけど、工事の進捗状況によって時間変わる可能性があります」と回答しました。まさか本当に年末開通不可能になりました・・・前に新莊蘆洲線も同じことがありましたね。捷運局は25号の中学生の頃からずっと「今年開通します!」と言って、最終25号は大学生になった時やっと新莊蘆洲線を開通しました…結構時間かかりましたね。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月23日

この前2020年運の良い誕生日ランキングを見て、27号は366名の中のNO.8でしたので嬉しかったです!もちろんこれは参考だけで自分自身の努力も必要ありますが、やはり気分が変わりますよね!2020年を期待して頑張れる気持ち、その気持ちを持って2020年を迎えます!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 17~22度
台中 晴れ/曇り 17~27度
高雄 晴れ/曇り 19~27度
花蓮 曇り 18~24度
今週のお天気→台湾全土水曜日までは雨の心配はなさそうですが、木曜日以降北部と東部、金曜日以降は中部と南部も徐々にお天気下り坂。木曜日までは朝夕は20度切りますが、日中は北部でも25度前後、中部、南部は25度以上となるでしょう。金曜日はお天気が崩れるのと同時に気温も下がります。北部、東部は20度以下、中部、南部でも22度前後の最高気温となりそうなので気温の変化にはご注意下さい。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2664NTD
1NTD→3.582JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.19発表)/01,17,23,27,28,33/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.20発表)/16,21,22,28,32,46/特別ナンバー24

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「【新オープン】台中コイン朝食!3つの大球「芋頭餐包(タロイモパン)」が45元だけ、芋頭帕尼尼(タロイモパニーニ)、スコーンの餡が溢れている」
タロイモコンたち!「拳のような」芋頭肉鬆餐包(タロイモパン)のスイート拳に叩かれる準備はもうOKですか!今年の9月台中で新オープンした朝食お店「三田 x Shasha」は「コイン値段」のタロイモグルメで大人気になっています、しかも開店短い間なのに海外からのお客さんがわざわざ食べに来ています!
この芋頭肉鬆餐包(タロイモパン)はスゴイ!3つの大球がアイスクリームのように香が溢れ、綿密でなめらかな手作りのタロイモ餡+しょっぱい肉鬆(豚肉フレーク)を外はサクサクで中はもちもちのパンにはさんで一口食べたら幸せ感爆発!11月に出したメニュー芋見烤肉嫩蛋丹麥帕尼尼(タロイモ焼肉卵パニーニ)、厚くて溢れるタロイモ餡。あと大きいボールのタロイモ餡をいれ高くなっているスコーン。全部がコインの値段。タロイモで幸福の朝を迎えたいならぜひ「三田 x Shasha」に来てください!

「三田 x Shasha」は北屯區東山路にあり、オーナーが日本でデザートを学んで留学し、台湾に戻り台北ミシュラン1つ星のレストランにも勤めたことがあり、繊細な腕を持っています。いまはその経験を故郷の台中に持ち帰り、美味しくて嬉しいものを皆にも楽しんでほしい。開店からいまは四ヶ月、現地の人以外も他の地域な方、海外からの観光客まで来ています。テイクアウトをメンにしてますけど、店内には少しの席もあり、いますぐ食べたいお客さんに提供しています。

芋頭肉鬆餐包(タロイモパン) 45元
視覚的に超強烈な「芋頭肉鬆餐包(タロイモパン) 」、焼いたパンは外はサクサク中はもちもちで、お店オリジナルのタロイモボールを三球入れ、しょっぱい肉鬆に合わせ豊かな食感。タロイモ餡は甘すぎないし粒粒感があり肉鬆と超マッチ!芋頭肉鬆餐包(タロイモパン) は毎日数限定なので、行く予定があるなら先にお店に予約も可能です。

芋見烤肉嫩蛋丹麥帕尼尼(タロイモ焼肉卵パニーニ) 90元
元々は11月限定の隠しメニューでしたけど、お客さんからの反応が熱くて常態メニューに入れました!超厚めのタロイモ餡、食べるときには顎を落とさないように気を付け!他にはお店自分で調理した焼肉、卵とチーズをサクサクのパニーニと合わせて、甘しょっぱくて豊かな食感です。

芋頭司康(タロイモスコーン) 50元
オーナ手作りのスコーンを粒粒感がある砂糖をオリジナルタロイモ餡に合わせぱさぱさ感ゼロ、甘さは前の2つのメニューよりは高いので甘いのが大好きな蟻系のタロイモコンへ!

タロイモ以外「三田 x Shasha」は他のメニューもあり、お客さんに朝から美味しいエネルギーを与えています。一番人気のメニューは「韓式勁辣雞佛卡夏(韓式ピリ辛鶏肉フォカッチャ)」1つ90元、イタリアンスパイスで製作したフォカッチャパンは熱圧したらバニラと胡椒の香が出て、韓式の辛い鶏肉とチーズ、千切りのキャベツに合わせ食感がサクサク、辛いの人は絶対食べるべき。もう一つの人気商品は「招牌烤肉巧巴達(定番焼肉チャバタ)」1つ85元、チャバタはこしがある柔らかいパン、お店自身で調理した焼肉の組み合わせで朝食に少し新たなアイデア。
三田 x Shasha
住所:台中市北屯區東山路一段208之9號
電話:(04)2436-1288
営業時間:06:00~14:00
FACEBOOK:三田 x Shasha
(情報: 食尚玩家
最近はタロイモが流行っています!しかも昔より多くのグルメにタロイモを使い、新しいものがどんどん出来て、メニューを考えた人たちも本当にすごいと思います。これからのブームは黒糖タピオカからタロイモかな?(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

迪茶

本日ご紹介させていただく「迪茶」はアイディア溢れるドリンク屋さん、タピオカなどが楽しめる店です、場所はMRT北門駅3番出口が信号を渡ります。

1_201910151714415d7.jpg

そのまま進むと徒歩5分ほどで到着する、こちら「迪茶」と書いた、白い看板が目印です。

2_20191015171442fbe.jpg

「迪茶」の由来は、迪化街(ディーホアジエ)中で一番美味しいお茶です、という経営理念お茶提供します、昔から迪化街(ディーホアジエ)は様々お茶と布の問屋などが並びます。

3_20191015171444196.jpg 4_20191015171445f36.jpg

店の外観は外にもベンチがあり、スタッフがお茶の作る様子は目の前見ることお楽しみいただけます、店内は日中、光が差し込み明るい雰囲気、お洒落店という感じなので妙に落ち着く空間です。

5_2019101517144719e.jpg

こちらの葉っぱの写真はすべての「台湾産の茶葉」を使われて、お茶をデイスプレイしていますので、葉っぱにこだわっています。

6_20191015171448f48.jpg

お茶やミルクティーやアイスクリームなど販売されております。

彩虹膠原蛋白晶球氣泡(レインボーバブル)100元

8_2019101517145142c.jpg

(レインボーバブル)来ました!一番下はゼリーとタビオカ、この食感はもちもちとても美味しいです、カモミール茶入り、その上分子球(フランス料理よく使われる)甘酸っぱいを感じれます、上乗せた分子球コラーゲンたっぷり、女性人気です。

濃厚珍珠紅玉拿鐵(ルビーパールミルクティー)80元

9_2019101517145376b.jpg

濃厚珍珠紅玉拿鐵いただきます、見るだけでも嬉しい、大盛りですね(笑)、下はタピオカこの弾力が素晴らしく、また黒糖入りミルクティー砂糖使わなくて健康が狙っています、上はすこし生クリームをかけて本当に最高です!

10_2019101517145436c.jpg

甘さ調整はできませんので、甘い苦手方はお茶などをどうぞ。

<基本データ>
住所:台北市大同區迪化街一段10號
(MRT板南線 北門駅3番出口から徒歩5分)
電話:02-2549-0188
営業時間:11:00~18:30

<31号のちょっとひと言>
お洒落な店だけではなく、アイディア溢れるドリンクメニューがいっぱい観光客にも人気があるだと思います、全て制覇したいと感じたほどです、是非足を運んで行って見てください。

お薦め度★★★★★店の周辺は日本統治時代残したまま建築です、懐かしい空間、店内も綺麗ですので写真取りやすいです、近くて霞海城隍廟は観光スポットです、一番有名な縁結び神様も楽しみいただけます!
美味しい度★★★★★タピオカ専門店ですので、とりあえず全部美味しいです。
(担当特派員:TOP31号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年12月20日

最近ヨガと韓国のダイエットダンス?(タイトルは2週間で10kg痩せるダンスなど)にはまったです。ダンスが凄く簡単ですので、ダンス基礎0の初心者もわかりやすい動きです、凄く楽しかったですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 19~20度
台中 曇り/雨 21~24度
高雄 曇り/雨 23~24度
花蓮 曇り/雨 19~27度
週末のお天気→21日、東北季風に影響されて。北部と東北部エリアはところよって雨です。他のところもところよって雨です。台北は18~23度くらい、台中は18~26度くらい、高雄は20~26度くらいになると予想します。22日、東北季風に影響されて。北部と東北部エリアはところよって雨です。他のところは晴れ又は曇りです。台北は17~21度くらい、台中は17~26度くらい、高雄は19~26度くらいになると予想します。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2668NTD
1NTD→3.577JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.19発表)/01,17,23,27,28,33/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.17発表)/09,21,27,31,38,49/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「鉄道ファンお見逃しなく!阿里山林鐵は「未来切符」を販売 開通したら全線乗る可能です」
今年阿里山林業鐵路は107歳になりました!今年8月28日「42号トンネル工程」の環境影響評估審查通過記念したいですので、107周年で《穿越。預見》未来記念切符を販売します。未来全線開通したら、禮賓列車を乗る可能です!記念切符は12月22日朝9:30から北門駅で販売開始です。鉄道ファンお見逃しなく!
毎年鉄道ファンたちが林鐵の週年紀念日で一番楽しみのは年度記念切符です。今年は木業と鉄道をテーマにして、昔の紙製品切符と違う、「記念切符バックス」は木製の箱、木製切符、三種類の列車の木製磁石があります。木製磁石は「溫暖木」と「理性棕」二種類色があります、ラムダムで販売します。集めるの楽しさが増えます。
今年8月28日「42号トンネル工程」の環境影響評估審查通過記念したいですので、今年107年週年紀念日で《穿越。預見》未来記念切符を販売します。未来全線開通したら、禮賓列車を乗る可能です!
記念切符は12月22日朝9:30から北門駅で販売開始です。AタイプとBタイプ二種類があります。Aタイプは107セット数量限定です。毎セット1200元です。(内容物:木製切符*1、木製磁石*3、と「嘉義-阿里山」の單程未来切符があります。禮賓列車を優先乗車、または一年中全線乘車可能です。)Bタイプは393セット数量限定です。毎セット600元です。((内容物:木製切符*1、木製磁石*3)毎人3セット購入限定です。(情報:新頭殼
阿里山行ったことはありませんので、一度阿里山の列車を乗りたいですね。台湾の修学旅行で、阿里山に行くこともありますけど。残念ですが私の小学から高校までの修学旅行全部墾丁や南投に行きました。しかも墾丁はお婆ちゃんちですので、毎回の修学旅行はお父さんの実家に帰る気分でしたね。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月19日

5月からのダイエットは半年になりました、筋トレと食事制限でやってきましたが、なかなか体重が落ちないと思っていたら、先週久しぶりの友達と会ったら、なんかシュッとした?と言われて、顔だけだと変わらないらしいけど、少し痩せたと言ってくれた事がとても嬉しかったので、今後もがんばります!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 17~21度
台中 曇り 17~27度
高雄 曇り 19~26度
花蓮 雨 18~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2661NTD
1NTD→3.585JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.16発表)/14,06,30,29,19,31/第二区ナンバー01
大楽透(2019.12.17発表)/21,38,27,49,31,09/特別ナンバー03

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「基隆市「台湾頭で日の出を見ましょう」を開催、また、元旦国旗の掲揚は海洋広場で行います!」
台湾の地理位置からみると、台湾の一番北いわゆる台湾の頭は「基隆」です、年末年始は基隆市は「台湾頭、日の出をみましょう!」というイベントでお客さんを招いて基隆市で元旦国旗の掲揚をやる予定です、基隆市は4年連続潮境公園でやりましたがもっと市民のお客さんが来れますよう2020年は初めて海洋広場で行う予定となります。

基隆市社会処長吳挺鋒からは、2020年元旦国旗の掲揚のイベントの中に、まず天顯宮による打楽器の演奏から始まり、次は男女老若でもできるタオル健康体操。こちらは基隆市で年配の方に人気の菲特邦健康管理工作室からリードし、早起きの市民たちが少し体を動かします、そして、イベント一番メインの国歌を歌う、一緒に歌うのは今年労工カップ金輪賞歌唱コンクールチャンピオンを獲得した蔡利全さんです、さらに国旗の掲揚を担当するのは暖暖高校の高校生たちです。

基隆市市長林右昌によると、四年間ずっと潮境公園で国旗の掲揚イベントをやっていまして、見事に潮境公園を基隆市の人気スポットとしてみんなに知られています、さらに今年は基隆市中心から、いろんな建設をやりました、例えば城際連絡駅、希望の岡の階段、海洋広場の人工平台などです。

2020年元旦国旗の掲揚の記念品は、今回始めて運動タオルをチョイスしました、会場にいる市民の皆さんがこのタオルを持って、一緒にタオル健康体操を踊りましょう!
関連設計は和平島の基隆天顯宮からご提供し、更に最近基隆市で人気の若い芸術グループの「星濱山共創工作室」が設計を担当しました、日の出が来る前に少し明かりがある空をイメージして、基隆市の海港都市の魅力を伝えます。

基隆市は市民の皆さんにもっと気楽に参加していただけるため、そしてイベントをうまく進めるため、各地に元旦国旗の掲揚イベント行きのバスを追加しました、また車できたお客さんがもっと周りの駐車場をご利用してください、詳しいイベントの情報は、基隆市政府の公式ラインまたはFACEBOOKなど検索してみてください!
(情報:旅遊經
2019年はあと半月ぐらいに終わります、2020年に迎えるため、わざわざ山登って日の出を見る人は少なくないと思います、また、台湾では元旦が正月ではなく国の始まりという一日で台湾でも祝日となります、国の始まりに旦国旗の掲揚やったり、国歌を歌ったり、さらに新しい場所ということで、日の出も見れたり、少し興味がある方がぜひ言ってみてください。
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

2019年12月18日

最近とある海外ドラマにハマり、字幕なし&ヒアリングをアップさせる為自力で頑張って観る事にしたのですが、残念な事に途中から話の展開が全く見えない状態となってしまいました。という事で改めて字幕付きで同じシーンを振り返りましたが、予想外の話しの流れにかなり驚いています。2度見た時間というのは他の方から見れば非常に無駄な時間と感じられてしまうかも。しかこれを機に自分には努力を重ねても出来ない事がまだまだがあるのだ!と改めて再認識できた訳で、それはそれで良い発見だったと気付く事ができました。分かった振りをして前に進まなければならない時も多々あるかもしれませんが、聞き取れなかった1本のドラマから様々な事を学べた気がして今は少し清々しい感じ。ちなみにこのドラマ、成功者となるまでの努力や苦悩が描かれた素晴らしい内容でしたよ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨20~22度
台中 晴れ/曇り18~28度
高雄 晴れ/曇り21~27度
花蓮 曇り/晴れ20~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2661NTD
1NTD→3.585JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.16発表)/06,14,19,29,30,31/第二区ナンバー01
大楽透(2019.12.17発表)/09,21,27,31,38,49/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「高雄の人だけが知っている?「夜市のQQ蛋」?台北の人々に聞いても「知らない!」と即答だった「QQ卵」とは!」
台湾で最もB級グルメや軽食が多く販売される場所はやはり夜市(ナイトマーケット)にありますが、この夜市の中にも「南北の違い」が見受けられます。高雄の夜市の中にある最近ネットでも話題の「」ですが、この食べ物を台北の人々に質問すると即答で「それ何?知らない、聞いたことない!」など、驚いた表情で答えます。この「QQ蛋」は高雄以外で存在しない食べ物の様です。

夜市には何百もの食べ物があり、皆それぞれ食べたい物リストが異なります。数日前現在台北在住で高雄出身の学生が友人に「QQ蛋(モチモチ卵)」が食べたい!と言ったところ、きょとんとした顔で「それはいったい何だ?」と言われ、えっ?と驚き目の前が真っ白になったとか。後に彼はその「QQ蛋(モチモチ卵)」とは、小さなボール状になったふわふわした揚げ物で、数種のさつまいもを使ったおやつであると説明をしました。それを聞いた台北の友人は「それって地瓜球(サツマイモボール)ではないか!」と言ったそうです。そう、台北の方はこの屋台のスイーツの事を誰も「QQ蛋」とは呼ばないのです。

今回の衝撃をこの学生がSNSでアップした後から、一部の高雄の方々からは「QQ蛋(モチモチ卵)」は幼い頃から普通に呼んでいたのに!「地瓜球(サツマイモボール)」何て聞いたことないよ、びっくり!といった声が広がりました。また中部や雲林、南投出身のネットユーザーからは、私たちはそれを「啾啾蛋」って呼んでいるよ!という声が集まりました。しかし、台南の方々から夜市では「地瓜球(サツマイモボール)」と表記されているし「QQ蛋(モチモチ卵)」という看板は見た事が無いよ!という言葉も発信されました。各地で呼び方は変わっても、サツマイモボールは夜市で大人気、各地のみなさまに人気のおやつという事に間違いないないですね。
(情報:食尚玩家
今回の様な全国各地で言葉が異なる日本のおやつの代表は「今川焼き」ではないでしょうか。小さい頃から「回転焼き」と呼んでいたので、大学の頃関東出身のみんなに「今川焼き食べよう!」と言われた時にきょとん?とした懐かしい記憶が蘇ります。また回転焼きの他に「御座候」と呼んでいた地元の友人もいます。バンドエイドや物貰いも代表的な方言ですね。小さい頃福岡に住んでいた時に「サビオ」と聞きびっくりした事や、「しゃーしぃ」という言葉がなかなか理解できなかった衝撃なども、この文章を読み思い出しました。今度高雄で夜市に立ち寄った時はこの「QQ蛋(モチモチ卵)」看板を探したいと思います!(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

上輝仙草豆花店

冬でも冷たいものが食べたくなりますよね、かき氷は食べると流石に寒すぎるので、台湾しか食べられない冬夏問わず台湾料理「仙草」はどうですか?
中壢には「仙草」や「豆花」など専門のお店があって、今回それをご紹介します。
まずはアクセスは中壢駅から徒歩出てとにかくずっとまっすぐ行くとお店が見えます。

1_20190924174551388.jpg
途中に橋に渡って、

2_201909241745528fa.jpg
そこから、大きい神様の絵を飾るお店が見えます。

3_20190924174554efe.jpg
このあたりは布屋さんや漢方やさんが多かったので、台湾らしい景色を堪能しながら向かえます。

4_20190924174555654.jpg
お店の外は大きいカップみたい飾りがあって、かなりわかりやすいです。

5_20190924174557d91.jpg
お店の入り口もすごく台湾のお店という感じです。

6_201909241745580bf.jpg
入ったら、メニューがいっぱい置いてあって、イートインしても持ち帰りしてもここでメニューを書いて注文する。

7_2019092417460062b.jpg
メニュはこんな感じです。

8_20190924174601d60.jpg
隣に無料の「仙草茶」というドリングが用意してタダで飲めますので。
これも癖があるドリングなので、飲める方は待っている間にもゆっくりできます。

10_20190924174604cd2.jpg
早速お店のイチオシの「嫩仙草」を頼みました。
イートインするところは2階になります。


「嫩仙草」は台湾ならではのデザートで甘いけれど甘すぎず、少し独特な味がありますが、
全然食べやすくて美味しいです。

11_20190924174625c00.jpg 12_201909241746277bf.jpg
ミルクを入れるのはオススメ!

13_20190924174628a82.jpg
中のトッピングも全部自分で手作りでタピオカも真っ黒ではなく、少し透明な感じです

14_2019092417463045b.jpg
壁に置いてある冷凍庫にアイスバーがあります。

四種類の味があって、一本25元、10本買うとプラス1本おまけにくれます。
さすがに10本が食べられませんので、一本にしました。

15_20190924174631383.jpg
私が手にしたのはミルク味です。添加物が何も入っていない牛乳の味だけのアイスでとてもいい香りで美味しかったです、

自家製だからのもあって、すぐ溶けちゃうので早く食べたほうがおすすめです。

16_20190924174633c65.jpg
冷凍庫に生のタピオカや芋圓があって、自分で家庭用の食材としてここで買うことができます。
一袋は60元です。

17_20190924174634d0c.jpg
本当に美味しいので、家族の分まで用意しました。お持ち帰り

「燒仙草」や「おしるこ」など温かい料理もありますので、冷えた体をここに来て温まろう!


<基本データ>
住所:桃園市中壢區中正路358號
(台鉄中壢駅から徒歩約15分)
電話:03-4917839
営業時間: 10:30〜22:00

<30号のちょっとひと言>
こちらのお店は何十年前からあるお店で、地元の方が必ず知っているお店です、オーナーさんが忙しい時は態度が悪くなるってことは少し気になりますが、ものが美味しかったのでしかも綺麗にリフォームしましたので、ぜひ行ってみてください。
お薦め度★★★★★(夏冬問わず一年中食べれるデザートです!)
食べやすい度★★★★★(ツルッと食べられて、芋圓もタピオカもどっちもモチモチしててとても食べやすいです。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年12月17日

25号はハリネズミが好きですので、前本屋に行った時にハリネズミの顔を付ける可愛らしい表紙の本を買いました。愛らしい表紙と逆「アンガーマネジメント 怒らない伝え方」というちょっと真面目なタイトルです。内容があんまり多くないですので(ポイントで書いました、しかもかわいいイラストが多いです。)、通勤や帰り道途中気楽に読めます。EQが低い人にならないようにって2020年の目標です~(早すぎる新年の抱負)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 19~29度
台中 晴れ/曇り 18~29度
高雄 晴れ/曇り 20~28度
花蓮 晴れ/曇り 19~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2659NTD
1NTD→3.588JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.16発表)/06,14,19,29,30,31/第二区ナンバー01
大楽透(2019.12.13発表)/07,12,26,31,37,49/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「セーラームーンは信義区でフラッシュモブ!700種類人気クリスマス商品販売」
台湾でクリスマスの「プレゼント交換」は「必ずやる」イベントになります。色々な面白い商品を販売始まりました。7種類の新品、700以上商品数があります。いまSNSでチェックインしたら、イベント限定バッジを無料入手可能です。カートゥーン・ネットワークは台北市信義区でアニメ「熊熊遇見你」(ぼくらベアベアーズ)の専門エリア「熊熊熱巧克力屋」を開設します。アニメキャラクターと一緒に写真を撮って、無料ココアを飲みことができます。統一時代百貨は「アニメクリスマスプレゼント特売」があります、ロボカーポリー、パウ・パトロール、すみっこぐらしなど色々な有名なアニメキャラがいます。
今日からネットショップ「Miravivi」は新光三越台北信義新天地A11館1階で「セーラームーン商品販売会」を開催します。ロマンチックなアクセサリー、デジタル製品、日用品、文房具、服など7種類テーマの商品があります。マグカップ、抱き枕、トラベルバッグ、フロアマットなど。LED付き光るスマホケースと(セーラームーン)のアイテム型のモバイルバッテリーもあります。商品種類は700以上に超えました。
12月22日前にお店で写真を撮って公式フェスブックでチェックインしたら、セーラームーンのイベント限定バッジを無料入手可能です。店内商品を買って+NTD199でセーラームーンのふわふわ小銭入れを入手可能です。現場もセーラームーンの手機包膜(薄い保護膜で覆ってスマホを守る)サービス(有料)もあります。開催時間は来(2020)年1月2日までです。営業時間は朝11時から、平日は21時30分まで、休日は10時まで営業します。「愛と正義」で30代40代のお財布を攫みます。
ートゥーン・ネットワークの人気アニメ「熊熊遇見你」(ぼくらベアベアーズ)も台北信義区でイベント開催します。今日から1月5日まで香堤廣場で「熊熊熱巧克力屋」を開設します。アニメの色々なシーンを再現します。皆さんはいつでもアニメの主人公たち「熊大大(グリズリー)」、「貓熊胖達(パンダ)」、「北極熊阿極(アイスベア)」と一緒に写真を撮ることができます。新光三越A8館でもぼくらベアベアーズの特色熊熊包を販売します。金曜日午後17時から夜21時まで、土曜日と元旦は朝11時から夜19時まで、無料ホットココアをを飲みことができます。SNSでチェックインしたら特製カードケースを入手可能です。統一時代百貨は12月25日から「アニメクリスマスプレゼント特売」を始まります、ロボカーポリー、パウ・パトロール、アドベンチャータイム、リサとガスパール、すみっこぐらしなど色々な有名なアニメキャラ商品、玩具、プレゼントを販売します、一番安い商品はNTD 99です。12月21日午後「反應過激的貓」(吾輩は猫です)は一日店長を担当します。(情報:卡優新聞網
周りの友達(25号も)、セーラームーンが好きです。よくセーラームーンの関連商品に惹かれますね。前にも化粧道具と化粧品のコラボを見ました!今度休日の時友たちと一緒に信義區のイベントに行ってみようかな。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月16日

もう12月中旬クリスマスの時期です!なので週末はお家でクリスマスカードを書いていました、でも学生から卒業してから仕事などではパソコンやスマホンを使い、普段はあんまり字は書かないので、いきなり大量の字を書くのは少しきつかったです!それでも手書きカードの方が温度があるので一生懸命書きました!いまは寒くない冬ですけど、カードの温かさが皆に届きますように!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 18~29度
台中 晴れ/曇り 17~27度
高雄 晴れ/曇り 20~26度
花蓮 晴れ/曇り 18~26度
今週のお天気→16日、17日各地天気は晴れまたは曇り、昼と夜の温度差が激しい、南部地域の一部は霧や低雲があり、視線に影響あるかもしれませんので気をつけてください。18日は東半部、北部の山地域、東部と東南部は雨が降り、他の地域は曇りまたは晴れ。19日~21日は北部と東半部は涼しくなり、中南部は昼と夜の温度差が激しい、北部、東半部地域は雨が降り、他の地域は曇りまたは晴れ。21日は各地曇りまたは晴れ、東半部、北部山地域は少し雨があります。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2668NTD
1NTD→3.5765JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.12発表)/09,12,13,21,30,32/第二区ナンバー07
大楽透(2019.12.13発表)/07,12,26,31,37,49/特別ナンバー17

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「【ニューオープン】ドリンクコンへどうぞ!ドリーム系ドリンク「蜜餞(フルーツのみつづけ)」が飲み物になった、プラス「草莓凍檸檬(イチゴゼリーレモン)」」
現場で頼んで目の前で作るテイクアウトのドリンク、今台湾からグローバルに大人気。タピオカミルクティー、黒糖タピオカミルクティーが最新国際グルメになり、ドリンクの業界をまた新たなピークを迎えている。台湾では毎月新しいブランドが現れ、今回はスイーツの名店Dazzling Caféもこの波に乗り、芸能人の愷樂さんと手を組んで台北東区で新しいドリンクブランド「珍蜜堂」を建て造り、蜜餞をお茶に入れて新たな食感。

「珍蜜堂」初の店舗はドリンク街と言われている台北東区の延吉街にオープンし、Dazzling Caféのお洒落感を続け、店舗では灰白の色を主にし、シンプルでお洒落な視覚でインスタで話題になっています。
飲み物は5つのシリーズに分けられ、純茶、ミルクティー、燉奶(牛乳プリン)、蜜漬(フルーツのみつづけ)と風味茶など、1つのシリーズには4~9種類のメニューがあり、その中で一番特徴があるのは「蜜漬(フルーツのみつづけ)シリーズ」、小さな火でゆっくり氷砂糖とフルーツを煮たんで蜜漬(フルーツのみつづけ)を作り、他の各種のお茶と合わせ、さっぱりしているオリジナルのドリンクが出来上がり。最初におススメのメニューは「檸檬萃綠漬柳橙(レモン緑茶とオレンジ」、緑茶を新鮮なオレンジと合わせ、弱火で煮たんだ蜜漬(フルーツのみつづけ)のオレンジ薄切りを入れ、フルーツの風味と香りが爽やかで美味しい。

次は甘い物好きなドリンクコンが絶対好きな「燉奶(牛乳プリン)シリーズ」手作りで牛乳を煮たんでミルクゼリーを牛乳や基本茶に合わせて全新なドリンクスイーツが出来上がり。その中で特に人気なのは「燉奶紅豆歐蕾(ミルクプリンあずきオレー)」、ミルクゼリーの上に甘いあずぎと牛乳を入れ、豊かな食感でびっくりします。

それ以外にもしもちもちな食感が好きな方は是非「琥珀珍珠歐蕾(琥珀タピオカオレー)」と「紅寶石珍萃檸檬(赤宝石レモンお茶)」を試してみてください。琥珀珍珠歐蕾の黒糖タピオカは台湾のサトウキビ黒糖を1時間煮んで、濃厚のミルクに合わせ、その甘さが美味しくて飲むのが止まれないほどです。紅寶石珍萃檸檬はお店自身で製作したイチゴゼリーと純茶、フレッシュなレモン、甘酸っぱい味で女子たちに大人気です。

珍蜜堂
住所:台北市大安區延吉街153-5號
電話:02-2776-2958
営業時間:11:00~20:30
値段:檸檬萃綠漬柳橙60元/22oz,冬瓜烏龍漬楊桃55元/16oz,燉奶紅豆歐蕾75元/22oz,紅寶石珍萃檸檬60元/22oz,琥珀珍珠歐蕾70元/22oz
(情報: 食尚玩家
最近ドリンクのお店がどんどん増えています、でも潰れているのも多い感じがします。しかもこの何年のドリンクの値段も高くなっていて、100元とかの値段もありお弁当と同じぐらいです!原物料が上がっていると言っても少しひどすぎだと思います。でもやはり新しいものだから一回ぐらいは試してみたいので買っちゃいますね!なのでこのお店も27号の行きたいお店リストに入れました!(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

定邦咖啡 (宜蘭)

今回行ったお店は宜蘭礁溪の住宅街にある、昔の赤レンガのお家をカフェに改装して、このお家のお爺ちゃんの名前を使い、「定邦カフェ」と言うお店です。
お店の中のお爺ちゃんの絵顔も親切感があり、可愛いです!
定邦4 定邦11

今回27号は友達とバイクで行きましたけど、電車で一番近い駅は台鉄礁溪駅、タクシーでは約5分乗り、歩いては約20分ぐらいです。春秋の季節は歩きながら畑の風景とか見えますけど、夏はとても暑いのでタクシーを使った方が良いですよ!
田舎のような住宅街にあるので、外から見るとあんまり気づかないかもしれません。
赤レンガのお家と繋がってるグラスの窓ドアのところです!ドアの横に「定邦」の看板もあります!
定邦1 定邦2

このお店のメニューは全部カウンターと壁側のところに書いてあります、オーダーの時はカウンターに行って、それを見て直接頼む感じです。
カウンターの方はブランチとフライドフードで、参考写真もあります、メニューは季節によって毎回変わるようです。
赤レンガの壁側はドリンクとスイーツ系です、黒板の手書きでキュートな感じです。
定邦13 定邦3

中はそんなに多くの席はないですけど、レトロで台湾感も感じるインテリアです。
ちなみにこのお店はサービス料がないので、食器やお水はセルフで!もちろん食べ終わった物も自分で片付けします。
定邦15 定邦14

こちらは「桃樂絲(ドロシー)」です!ワイン色でピーチが上に乗ってます。
中には桃のピューレとロース白桃茶が入ってるので、普通のピーチティーより桃の甘味と香りが濃いので、とても美味しいです!
定邦12 定邦10

来ました!期間限定の「水蜜桃冰沙(ピーチスムージー)」♡♡♡♡♡
桃の飾りがすごくてまるでジェンガみたいです!どこから手を出すのか迷う!(笑)
このスムージーは一人分で4~5個の桃を使ってるようで、桃と桃の間にピーチスムージーで貼り付ける感じです。スムージーが解けるとこの桃山も崩れるので、早めに召し上がってください!でも普通の大量ではないので、友達と二人で食べても食べ切れなかったです、しばらくは桃はもう見たくないっと友達と笑いながら話してました。もちろん味は美味しいですよ!
定邦6 定邦5

インスタで人気の「農場蒜苗鴨賞堡(ヤーシャン(鴨肉の薫製スライス)バーガー)」です。
ヤーシャンバーガー以外には宜蘭名物の鹹棗餅(シェンツァウビン)、にんじんと梨の漬物、かぼちゃのシュウマイ、フライドポテトなどもあります。
アシと紙袋の飾りも新鮮で美しくて畑感もあり、だからインスタでも話題になってると思います。
定邦8 定邦7

「墨西哥辣肉醬餐(メキシコピリ辛ミントソース)」。
メキシコって書いてますけど、ミントソースは台湾味です!トルティーヤじゃなくて白ご飯をもらって混ぜて食べたいぐらいの美味しさです!
ほかにはサラダ、フライドポテト、スイカもあるので、健康にバランスも取れます!
定邦9

オーナーさんがこのお店を開いたきっかけは、元々デザイン会社で働いてましたけど、両親が農業してて、親も年を取ってるので、そばにいてあげたい気持ちと自家産農業の果物などを売るお手伝いをしたい、それで会社を辞めて、地元に戻って、昔お爺ちゃんが住んでたお家を改造し、カフェをオープンしました。だからカフェで使う果物や野菜は大体自家と地元農産のを使用し、時々お店でもフルーツを販売してる時もあるようです。
皆さんも宜蘭礁溪に来たときはぜひ「定邦カフェ」へ遊びに行ってください!

<基本データ>
住所:宜蘭縣礁溪鄉白雲二路173號
(台鉄 礁溪駅出口からタクシーで約5分)
電話:03-988-1981
営業時間:11:30~19:30 水木休
<27号のちょっとひと言>
レトロな雰囲気、インスタにぴったりなドリンク、自家と地元農産を使って新鮮な果物と野菜、店員さんも親切ですけど、食事の分量は少し足りないのと宜蘭での値段として高い方と思います。ピーチスムージーは4~5個の桃を使ってるので、260元は全然大丈夫ですけど、ブランチの方は量が少ないので、ピーチスムージーと比べたら値段は少し高いと思いますね!でも女子会や、デートなどお話する場所としてはオススメです!

お薦め度★★★★★(自家と地元農産を使ってるので果物も野菜もフレッシュ&安全)
インスタ注目度★★★★★(ドリンクもインテリアもインスタにぴったり!)
(担当特派員:TOP27号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年12月13日

太陽の光が眩しく久しぶり心地よい天気となりました。今週末台北マラソンが開催されます!天気予報を見ると日曜も晴れ。マラソンに参加なさる方は勿論、応援なさる方も頑張ってくださいね!また15日(日)は交通規制が行われますので、台北市内でバスをご利用なさる方やこの時期に台北に来られる方はお気をつけください。台北マラソンに関する詳しい情報につきましてはこちらをご確認ください。(台北マラソン→http://www.taipeicitymarathon.com/traffic-ex.php)。個人的にゆっくり自分のペースで走るのが趣味なので天気の良い週末は体力を付ける為マラソンを、また趣味で習っているダンスにも通い体を動かす様にしていますが、今足の指の具合が悪い為一旦休憩中。ほどよく体を動かしたい!怪我をした時こそ健康の有難さを実感します!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 20~24度
台中 曇り/晴れ21~30度
高雄 曇り/晴れ21~29度
花蓮 雨 22~28度
週末のお天気→土日は東北の風が弱まり、各地朝晩は涼しく曇りのち晴れの予報ですが、中南部は昼と夜の温度差があります。東北部では一時的に雨が降るかもしれません。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2666NTD
1NTD→3.579JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.12発表)/09,12,13,21,30,32/第二区ナンバー07
大楽透(2019.12.10発表)/03,08,18,19,41,48/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「信義区のSNSチェックポイント!大通りに6メートルの巨大ベアー座ったが登場!その横にはファンタジックなガラスの家があります!」
年末前はクリスマスや大晦日のビッグイベントがあります。その為信義区では新しいSNSチェックインポイントが追加されました。プリンセスクルーズが今年連れてきたのは、座った姿がかわいい高さ6メートルのスタンレーバルーンベアー、その横にはファンタスティックガラスの家も設置され、2020年1月12日まで展示されます。 ここで是非かわいらしく大きい熊と小さな自分と一緒に記念写真を撮影してください!

今回プリンセスクルーズは海に行かず直接上陸しました!ここに設置された2つのオブジェはとても可愛く、週末は様々な活動を準備しみなさまをお待ちしております。12月14日(土)は、プリンセスクルーズのマスコット、セレナがガラスの家に現れ、見る方々にプリンセスの暮らしを紹介します。12月21、22日は日本で一番有名なゆるきゃらこと、くまモンがやって来て6メートルのスタンレーベアーと共に「ダブルベアーパーティー」を開催し、プレゼントを配ります。28日と29日は数量限定でプリンセスチョコも配られ、ここではウキウキした気持ちの中で新年を迎える事ができそうです。

更にはサイト上でクイズ「見つけてみよう!あなたのプリンセス」が行われ、クイズの結果をFacebookで共有するれば、限定グッズ41インチの熊のぬいぐるみが当たるかもしれません。年末まで週末はあと3回、その週末のイベントの際に現場にある各社旅行ブースで「2020プリンセス号台湾出発線」も予約ができ、更には12月31日前までに予約をすると、2019年4月から5月まで石垣島を楽しむことができます 限定チケットを早めに予約すれば更に2人目が無料になる割引も行っています。
[情報]
プリンセスクルーズプリンセスファンタジーグラスハウス+スタンレーベアバルーン
場所:台北市信義区香地大道
フェブサイト:www.princesscruises.com.tw
(情報: 食尚玩家
クリスマスまであと約2週間となりましたが、何も準備していなかった事に今気づきました。今年はイヴが平日という事で週末に出掛ける方も多いかと。ショッピングの際この大きなベアーもチェックしてみたいですね。今の季節だからこそ楽しめるイルミネーションもしっかり写真を撮っておこうと思います!(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月12日

スーパーご無沙汰1号です。ニュース以外を担当させて頂きます。で、早速文句w 先日台北駅の地下駐車場に併設されているタクシー乗り場からタクシーに乗ろうと思ったら、とんでもなくろくでなしタクシーばかり。ボロ、ポンコツ、明らかに事故車、爺さん、ポンコツ、爺さん、ボロ、素敵なウィッシュ、ボロ、ポンコツ・・・・みたいな確率で素敵タクシーに出会える確率は10%以下と推測。そして順番で行先をまず先に聞かれその場所が不満だと乗車拒否の生意気さ。距離的に150元以上の場所でも拒否。確かに行列になって並んでいるがこんなことするなら並ぶなと言いたい。頭に来たから東三門の方に行ったけど若干素敵タクシーの確立が上がり15%ぐらいになっていると思うがそれでも15%で状況は一緒。台北駅でタクシーに乗るなら高鉄駅のタクシー乗り場に行った方がいい。あそこはたぶん100%素敵タクシーだから。これって日本でいうなら東京駅で客待ちしているタクシーが全部ボロ、ポンコツってレベルだという事を台北駅は理解しているのだろうか?多くの人が利用するゲートウェイ駅でこんな状態。この場はずっと前から全く改善されていないので改善する気もないんだろうが、みっともなくてしょうがない。猛烈に反省していただきたい。仕方なくここを利用する皆さんは我慢するしかありません

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 16~23度
台中 晴れ/曇り 16~27度
高雄 晴れ/曇り 18~25度
花蓮 曇り/晴れ 17~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2703NTD
1NTD→3.532JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.09発表)/01,14,16,21,25,34/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.10発表)/03,08,18,19,41,48/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「【独占ニュース】結婚後初台湾の「旧正月」を過ごす AKIRAさんはEXILEのメンバーたちを連れて台湾の紅白歌合戦を参加します」
先月台湾のモデル林志玲(リン・チーリン)さんはEXILEの一員であるAKIRAさんと結婚しました。皆さんからたくさんお祝いを貰いました。今日(11日)AKIRAさんはEXILEのメンバーたちと一緒に台視の《2020超級巨星紅白藝能大賞》(台湾の紅白歌合戦)を参加予定らしいです。これは台湾女婿AKIRAさん結婚後、初台湾で「旧正月」を過ごしますので、大きな意義があります。
2006年AKIRAさんはEXILEに加入、第一期メンバーになります。踊るが大好きな彼は、EXILEの一員になるためにデビューしました。林志玲さんもEXILE のボーカル-ATSUSHIさんがカバーした曲〈我願意〉のMVで出演しました。MVは台湾日本別々で撮りましたが、MVの美しい林志玲さんとATSUSHIさんの綺麗な中国語発音は皆さんに深い印象が残りました。結成歴18年のEXILE、メンバーの皆さんの才能が溢れます。(日本で)アルバムの売上枚数は2000万の記録があります。メンバーの増員で7人から19人になりました。素晴らしいダンスと特別なスタイルでファンの心を攫みます。
来年1月12日台視の《2020超級巨星紅白藝能大賞》は台北小巨蛋でロケします。EXILE以外、G.E.M.鄧紫棋さん、人気ラッパーØZIさん、高爾宣さんも紅白藝能大賞で初登場です。旧暦大晦日(2020年1月24日)に台視で放送予定です。
(情報: 鏡週刊Mirror Media
(ニュース翻訳担当特派員:TOP25号)
これってもしEXILE御一行様がいらっしゃったらすごいことでは??あくまで報道は「らしい」なので本当かどうかはわからないけど、一応こんな情報があるのでご案内。なおこのイベントの入場チケットは何パターンか入手方法があるらしいので簡単にご紹介。
1:myVideoという動画配信サイト的なものに入会し1年分の費用を支払い(2388元)で一申請につき2名まで入場可能。これは12/27までに申し込みの限定100名まで。一申請で二名まで入場可能。下記サイトを参照ください(以下サイトはすべて全力中国語)
https://www.myvideo.net.tw/MyVideo/promo/promoPage.do?promotionId=PTA_1911111706054237&promotionType=1
2:生活飲料というメーカーのドリンクを二本購入したレシートを元に下記のサイトで抽選に登録。12/3~1/1までエントリー可能らしい(複数エントリーも可とはなってる)。
https://www.ttv.com.tw/superstarttv/2020/nulife/default.asp
ここにいろいろ細かく書いてある。
3:現場で並ぶ(15:50から入場開始で並ぶのは台北アリーナの南大門となっとります。入れるかは状況次第らしい)。説明は下記。昭和的システムもあり。
https://www.ttv.com.tw/superstarttv/2020/ticket.asp
情報の更新は下記のFBの方が早いかも?こちらも参考にしてください。
https://www.facebook.com/superstarttv/
(コメント担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月11日

最近友達からお勧めされた本、「問題のあるレストラン」を読みました、もう2015年の作品ですけど、内容が面白すぎて、そしてドラマもありますので、一気に本を読んでドラマも観ました。男社会で理不尽な目(女性へのセクハラやパワハラなど)に遭った主人公が、問題を抱えた女性たちとゲイによるビストロレストランを開店し、ライバルの男性たちに勝負を挑むストーリーです。個性的なキャラクターたちと深い話を観て、一気にストレス発散しましたね、本当に続編を出て欲しいです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 17~21度
台中 晴れ/曇り 16~25度
高雄 晴れ/曇り 17~26度
花蓮 晴れ/曇り 18~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2711NTD
1NTD→3.522JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.09発表)/01,14,16,21,25,34/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.10発表)/03,08,18,19,41,48/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「おおぐちでコンビニのいちご湯圓(タンユエン)食べて!癒しい冬を過ごしましょう 」
12月22日は冬至です、今年の冬は前より早く寒くなったので、そして色々な新しい味が発売したので、今年タンユエンの売上は10%以上上げそうって業者さんが言いました。近年人気の味ゴマ、ピーナッツなどクラシックな味以外。抹茶、ミルクティーなど限定販売の味もあります。今年も新しい味が増えました、香港風カスタード、卵プリン、いちご練乳、黒飴など色々な味があります。初日売上は数万箱くらいでした。コンビニも流行に乗って、今年の冬至も伝統な方じゃなくて新しい方で過ごすことができます。

エアーフライヤーで調理する 主婦たちもおすすめ
セブンイレブンは10種類以上の湯圓を販売しています。今年の「桂冠流沙湯圓」(カスタード湯圓)、金色の餡は香港の流沙包(ラウサーバオ)からのアイデアです、そして鹹蛋黃(塩卵の黄身)の匂いもあります。コンビニも「桂冠?利日式雙享甜湯組」の限定セットを販売します、抹茶湯圓を食べるだけじゃなくて、暖かいおしるこも一緒に食べます。なお、エアーフライヤーで湯圓を調理するのおすすめとコンビニからのアドバイスもあります、ポットパイ生地と湯圓だけ用意して、オイルなしでサクサクな湯圓ポットパイができます。たくさん主婦におすすめされた調理方法です。

スキッピー ピーナッツバター登場 お客さんの目を引く
去年台湾のファミリーマートで限定販売した義美奶茶湯圓(ミルクティー湯圓)が大人気でした。今年も人気ドリンク屋さん珍煮丹、(湯圓メーカー)義美会社とコラボして、黒飴、卵プリン、いちご練乳など限定商品を販売します。初日売上は数万箱に超えました。一番話題になるのは珍煮丹の黒飴湯圓です。そしてピーナッツの味が大好きな方、絶対「スキッピー ピーナッツバター」をご存知します。今回も桂冠会社( 湯圓メーカー)とコラボして、甘くてちょっと塩っぽい「吉比花生雙醬湯圓」を発売します、お客さんから良い反響がたくさんあります。
ハイ・ライフ(台湾発祥コンビニ)はお土産イベントシリーズと一緒に、グルメ美食家絶対食べるべき人気飲食店の南園湯圓、ゴマ、豚肉、ピーナッツ3種類の味があります。OKコンビニ(台湾発祥コンビニ)の新品「阿聰師QQ諾米包餡芋圓」、は台湾のタロイモを作って、湯圓とロイモ団子の食感を組み合わせます。冬の湯圓売上は10%に増るかもしれません。
(情報:中時電子報
25号は湯圓が凄く好きです、もちもち食感堪らないです、小さい頃食べた湯圓は、本当にゴマ、小豆、ピーナッツ、豚肉しかありませんでした、最近色々な味が増えて、冬至の楽しさまた増えましたね!
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

佳佳甜品

今回紹介したいお店は、ミシュラン一つ星をつける香港からのデザートスープのお店です。台湾も支店があります!香港のデザートスープを飲みたいなら、台湾でもお店ありますね!

11_20190925185548a1a.jpg
MRT市政府駅から右へ曲がって、まっすぐに行ってからすぐお店が見えます。

1_201909251855338e4.jpg 2_20190925185534af5.jpg 12_20190925185550627.jpg
お店と外観です。真っ白控えめな外観と思います。

3_20190925185537f7e.jpg
店外は「2016~2019連続ミシュランにお勧めされます」って書いた看板があります。

4_2019092518553872f.jpg 6_201909251855411df.jpg
店内と壁のメニューです。店内のデザインもシンプルです!

5_20190925185539e38.jpg
メニューです。絵が画いてますのでわかりやすいです。「双」で書いた商品は、同じ双で書いた二種類の商品を組み合わせ可能の意味です。

8_20190925185544e5c.jpg 10_201909251855477d9.jpg
白果薏米腐竹(NTD110)
湯葉、イチョウ、ハトムギで作りましたデザートスープです。湯葉から大豆の香りが濃いです。しかも量が意外的な多いです。

9_20190925185545a7a.jpg 13_201909251855521d0.jpg
椰香紫米露/台湾限定メニュー(NTD95)
ココナツミルクが大好きな25号の気に入り一品です。中で黒もち米だけじゃなくて、甘いとうもろこしも入りました!ですので食感は豊かにしてます。

<基本データ>
住所:台北市信義區基隆路一段145-2號
(MRT市政府駅から徒步5分)
電話:02-2769-7998
営業時間:12:00~23:00

<25号のちょっとひと言>
デザートスープの種類があんまり多くないですけど、今回は2品だけ食べました。全部美味しかったです!さすが連続4年ミシュランにお勧めされたお店ですね....
お薦め度★★★★✩(デザートスープがお好きな方におすすめ!交通も便利です。しかも台湾限定メニューがあります。)
おいしい度★★★★★(甘さのバランスが最高です。材料もしっかり入りますので、食感も最高です。)
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年12月10日

友達の誕生日が来るので、誕生日プレゼントを買いに久しぶりに迪化街に行きました、良いものを無事にチョイスできましたが一番気になっていたのはそこにある有名な恋愛運スポットのお寺がお香を買う列もお茶を飲む列でもすごく並んでいて、週末かもしれないが、クリスマス効果で恋人が欲しい人も増えたでしょうね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~24度
台中 晴れ 16~24度
高雄 晴れ 17~24度
花蓮 曇り 17~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2714NTD
1NTD→3.519JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.9発表)/34,01,14,16,25,21/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.6発表)/24,22,16,23,41,18/特別ナンバー39

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾一番美しい「ピンク湖景色」はここ!クレイジーなホテルは退室のあとでも温泉使えます!さらに、「台湾風唐揚げ」食べ放題開催!
!」

台湾一番美しい「ピンクの湖景色」の写真を撮りたいなら、ここのホテルしかないです、景色は全室から見れることができます。部屋のベッドからもベランダで座ってもキレイな写真を撮ることができます。屋上には270度見れる無敵景観を見れるバーがあります。一番お得なのは、退室しても、温泉施設を使用できます。
台湾一番キライな湖「日月潭」で一生一度泊まったほうが良いホテルは湖の北方面にある「雲品温泉飯店」です、ホテルから全体の日月潭を見渡ることができるし、部屋に向かっているフロアには湖見れる大きな窓があり、美しい景色は飽きさせない。

部屋に入ったら更に驚き!全室全部湖の景色が見ることができるので、部屋にゆっくりしてても、温泉でリラックスしても、ベランダでコーヒーなどのみながらでも、湖の素敵な景色を堪能できます。本当に退室したくなくなるぐらいの素敵さです。、、また、ホテル側には近々9階、10階にフロアを改装する予定です、木質と自然な感じの設計で、日月潭の光を違和感なく部屋とハマっていて、こちらの改装予定のフロアの部屋にも全室日月潭の景色を見ることができます、部屋のベッドでも窓側でもベランダでもインスタスポットです。
部屋だけだと、写真を撮り足りないと思うと、屋上にある最高なプライベートスポット「雲月舫」は見逃すわけにいきません、13階の露天バーは270度日月潭を見渡れます、さらに、夕方になってくるとピンク色の湖が現れてきます、周りのインテリアを含めて写真を撮ると、まるで海外のようです。

寝坊しがちな方が大喜びなシステム、こちらのホテルは昼12時までに朝ごはん食べれます、なので、寝坊してしまっても、品揃えなバイキングがあります、レストランには7個テーマがあります、少し特別なインド料理と台湾限定の香港料理などがあります、全て食べ放題!更に、地元の有名な台湾風唐揚げ屋さんに来ていただいて、普通3時間並ばないと食べれない台湾風唐揚げなど揚げ物はこちらでも食べ放題でご提供しております、これからも台湾有名なグルメに来ていただく予定です。

美味しいグルメはそれだけではない、 ミシュラン星3つテストランから来たシェフがいる「KEN CAN By Ken Chan」は新しくできたレストランで、台湾で初めてミシュランシェフがホテルの中にいます、美味しい料理を食べながら、素敵な湖が見れて、本当に最高にリラックスできる一日になれます。

雲品温泉酒店
住所:南投縣魚池鄉中正路23號
電話:04-9285-6788

(情報:食尚玩家
日月潭は台湾で一番有名な湖で台湾で唯一海がない県「南投県」にある一番大きか湖で、一年中台湾の大きいなイベントはよくここでやるイメージです、日月潭泳ぎ渡る競技とか舟の競技などなど、記事に書いたホテルはその日月潭の近くにあるとのことで、しかも見渡ることができる素晴らしい建物の設計があり、普段からのストレスはそこで全部解散できそうで機会があったら行ってみたいと思います。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

2019年12月9日

週末はしばらく会っていない友達とランチをしました、長い間ラインさえしていませんけど、会った瞬間で話がどんどん出て、またほかのケーキのお店に移動しても笑い声が続けて、帰るまでにも終わらない感じでした!人生はやはり友達最高です!本当に楽しい一日でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 14~22度
台中 晴れ/曇り 12~24度
高雄 晴れ/曇り 16~23度
花蓮 曇り/晴れ 14~23度
今週のお天気→9日は大陸からの寒気の影響を受け各地の気温は低いです、天気は曇りまたは晴れ、基隆北海岸、台北山の方及び東半部地域は雨の可能があります。10日は東半部、北部地域は雨が降り、他の地域は曇りまたは晴れ。11日~14日は北部と東半部は雨の可能があり、それ以外の地域は曇りまたは晴れ。15日は各地曇りまたは晴れ、東半部地域は少し雨があります。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2715NTD
1NTD→3.517JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.5発表)/03,05,15,21,26,28/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.6発表)/16,18,22,23,24,41/特別ナンバー39

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「インスタ映えはこれで!全台湾で15箇所の「グラデーション系」ラクウショウ秘境スポット、ニューオープンの「童話松林観覧車」には行くべき」
12月は色んなデザインのクリスマスツリー以外、ラクウショウもこっそり各地をヨーロッパの街のように飾っているのを絶対忘れてはいけない。今年は温かい冬なので、ラクウショウは一気に赤くなっていないけど、意外に赤、黄色、緑、オレンジなどが共に存在し「グラデーション系」の絶景が出来、青空白雲に合わせカルフルな色で冬を絵のようにキレイな景色に、その全台湾にある15箇所の秘境スポットをここで整理し、ぜひ皆さんもお見逃しなく!

01. 台北/原住民文化主題公園
士林区の故宮の隣にある「原住民文化主題公園」、公園の奥まで行くとラクウショウがたくさん植えられた湖が見え、その緑色の湖にはラクウショウが映り、台北市内では珍しい秘境です。
原住民文化主題公園
住所:台北市士林區至善路2段221號

02. 新竹/大樂之野
大樂之野は「全台湾一番ロマンティックなラクウショウ秘境」と言われ、赤くなっているラクウショウが芝生を包み、芝生がまたハート型の池を包み、天気が良いときには青空に合わせ、いろんな色でカラフルの冬の景色を作り、インスタ映えピッタリな秘境です。
大樂之野
住所:新竹縣關西鎮新富里老社寮15-8號
電話:03-587-8088
時間:10:30~14:30、16:30~20:00/日10:30~14:30、月火休

03. 苗栗/三灣落羽松祕境
ハウス番号が書いていない三灣落羽松祕境、去年突然大人気になり「ラクウショウ荘園」と呼ばれ、google mapまでリサーチ出来、園内に入ったら行列のラクウショウが水の中にあり、太陽が出たらゴールドの輝きの中で黄色と赤色のラクウショウが表れ、まるで「魔法の時間」神様が空で水彩をこぼしたのように色違いのあるグラデーションのラクウショウ景色は息が止まるほど美しいです。
苗栗三灣落羽松祕境
住所:苗栗三灣內山公路/台三線101公里處(園区にはハウス番号がありません)
営業時間:07:00~18:00
駐車情報:台3線100.7キロメートルのところは有料の駐車場があります。(毎回100元)

04. 苗栗/南庄雲水度假森林園區
12月苗栗に遊びに行ったら、山谷の中の南庄雲水度假森林園區を絶対見逃さいように!中にある「羽松湖草原」はとても美しい、冬限定のラクウショウ美景。園内の施設では温泉とティータイムができ、ラクウショウの違う時間のきれいな変化が見えます。園内はヨーロッパ風のお家と石の路などがあり、まるで海外にいる雰囲気です。
苗栗南庄雲水度假森林
住所:苗栗縣南庄鄉3鄰東江31-3號
時間:平日09:00~22:00、休日08:00~22:00、無休
入場料:200元/人、身長110cm以下無料

05. 台中/中科落羽松水中木棧道
中科落羽松水中木棧道を歩い、両側には水の中から映った影を見え、まるで人が水の中に歩いているような錯覚。後ろ側にはラクウショウの森があり無料で見物と写真を撮れます。陸上と水の2つのバージョンで違う景色を一回でゲットできます。
中科落羽松
住所:台中市西屯區廣福路205巷內(google mapは中科落羽松または台中廣興宮でリサーチしてください)

06.台中/麗寶樂園
200ヘクタールがある麗寶樂園渡假區は全台湾最大のラクウショウ森であり、12/7~12/22開放され絶好のラクウショウが1キロメートル並び、緑、黄色、オレンジ、赤などカラフルないろがあり、12月は一番美しい時期です。今年は初めて開放し、ラクウショウの路を眺めると観覧車が見え、輝く太陽の光でまるで童話の世界にいるようです。
麗寶樂園渡假區「落羽松區」
日期:12/7~12/22
住所:台中市后里區福容路8號
電話:04-2558-2459
営業時間:09:30~17:00
公式サイト:http://www.lihpaoresort.com
チケット料金:ラクウショウと観覧車セットチケット350元/人、空の夢光を探す旅日出セットチケット699元/人

07.台中/后里泰安國小旁
こちらのラクウショウ祕境は苗栗泰安ではなく、台中后里の泰安です。場所は后里泰安小学校の隣にあり、その小さな道を歩き続ければ綺麗なラクウショウが見えます。天気が段々寒くなり、ラクウショウも赤くたっているのでとてもロマンティックです。
台中后里泰安國小隣
住所:台中市后里區安眉路5號

08.台中/武陵農場
武陵農場と言えば毎年冬春時期のピンクな桜花季、実は来年の2、3月まで待たなくても、12月の武陵農場はちょうど紅葉植物でラクウショウがとても美しい時期です。
武陵農場
住所:台中市和平區平等里武陵路3號
入場料:平日130元、休日160元
FACEBOOK:www.facebook.com/WulingFarm0510/

09.南投/日月潭向山遊客中心
南投日月潭はお茶のゆで卵だけではなく、湖側の「向山行政暨遊客中心」には日本建築師がデザインしたスポットがあり、湖の隣にあるラクウショウは絶対インスタ映え!20株以上のラクウショウ森は自転車を乗りながら見え、いまはもう8割赤くなり日月潭絶好の湖景色を合わせとても美しいです、木の路から見るとまるで海外です。
向山行政暨遊客中心
住所:南投縣魚池鄉中山路599號
電話:04-9285-5668

10.彰化/菁芳園玻璃屋(グラスハウス)
田尾鄉は彰化の南部にあり、多くの花を育てているため「花のふるさと」と言われ、花の数も種類も台湾一です。花をテーマとしているレストランは一年より一年多くなり、中は一番大きい園区は「菁芳園」。グラスハウスがラクウショウに包まれて超ロマンティック。
菁芳園
住所:彰化縣田尾鄉打簾村張厝巷73號
電話:04-822-3535
営業時間:10:00~16:30/休日10:00~19:30

11.雲林/澄霖沉香味道森林館
雲林には小さなラクウショウ祕境「澄霖沉香味道森林館」があり、園区約6ヘクタール、80種類の木があり岩巨石と池を合わせ、日本式の庭園でまるで台湾バージョンの「兼六園」。池の中には各大小のハート島があり、観光客やカップルなど写真を撮って記念できます。
澄霖沉香味道森林館
住所:雲林縣虎尾鎮惠來75-6號
電話:05-622-5757
時間:08:00~17:30
費用:無料

12.宜蘭/三星安農溪畔田心橋
三星鄉公所は風を防しのため、200株のラクウショウを育て、500メートルの並木道になり、季節が寒くなり紅葉もでき海外の雰囲気、午後には散歩しながらラクウショウを楽しめます。
三星安農溪畔落羽松
住所:宜蘭縣三星鄉東西二十八路(田心橋隣)
備註:一番キレイに撮影できる時間は14時~15時、太陽の光でラクウショウがゴールドで輝きます。

13.宜蘭/蜊埤湖落羽松
蜊埤湖は雪山山脈の小さな川が集まり、湖の形がアサリに似てるので、その名前で呼ばれています。湖の周りを散歩し、気楽にラクウショウを楽しめます。湖の芝生にはカワイイアヒルやガチョウに会えるかもしれません。
蜊埤湖落羽松
住所:宜蘭縣員山鄉蜊埤路11號
備註:隣は宜蘭の福園(お葬式会場)、気になる方へのお知らせです。

14.宜蘭/羅東運動公園
羅東運動公園はラクウショウがとても多い、小さな川水と長い階段などがあり素晴らしい景色でどう撮影してもまる北ヨーロッパの童話のようです。
羅東運動公園落羽松
住所:宜蘭縣羅東鎮四維路

15.花蓮/理想大地渡假飯店(ホテル)
花蓮理想大地渡假飯店の隣にある第二期園区はとても美しいラクウショウの森があり、この祕境は長年育てて今年の冬に初登場。今日から12/15までホテルに泊まる方はオリジナルの船を乗れ、近い距離で赤くなるラクウショウを見れます。それ以外オレンジ、ワイン色、黄色などの葉っぱでグラデーションを楽しめます。
花蓮理想大地渡假飯店
住所:花蓮縣壽豐鄉理想路1號
電話:03-865-6789

(情報: 食尚玩家
美しいラクウショウが27号の地元で3ヶ所もあるので、休みの日にぜひ行きたいです!しかも今年はラクウショウは赤のみだけではなく色はグラデーションを楽しめるのでワクワクです!(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

阿炎嫂粄條

子供の頃からお婆ちゃんの家に来たら、必ずこのお店に来ます。創業30年以上があるお店ですが、昔から変わらないメニューでお客さんもほぼ地元のリピーターさんたちで知る人ぞ知るお店です。
今回も家族と久しぶりに行ってきました。
1_20190917183609fef.jpg

場所は結構田舎の方で、屏東「潮州駅」で降りて8238のバスに乗って「萬巒」のバス停に降りて徒歩3分ぐらいに到着です。

2_2019091718361164c.jpg
お店の正面に観光客が大勢いる屏東萬巒で有名な豚足屋さんです。
そしてお店の隣に宝くじのお店があってかなりわかりやすい目印だと思います。

3_201909171836122ba.jpg
お店に入ったら手作りのきしめんが一袋一袋綺麗に分けて置いてあります。

萬巒のきしめんはほぼ米で手作りなので食感も普通のきしめんとは全然違います。
ちなみに、こちらのお店のきしめんは手作りですが、お店のおばあさんは高齢でもうそんなに作れないので、朝だけお店の手作りできしめんを提供してます。

4_20190917183614919.jpg
午後以降はお店の手作りではないですが、ちゃんと手作りのきしめんにこだわりなので、味は全然変わらないです。

お店は家族でやっているので、店内にも田舎ならではの暖かさが溢れてきます、お店の人はほぼ地元の方なので、方言で注文したり会話したりしてました。

5_20190917183615772.jpg
毎回ここに来て注文するのはきしめんスープ入り、
手作りきしめんだけあって、薄さは全然台北のきしめんと違います。材料は米なので食べる食感ももちもちしてて本当に飽きない味です。

6_2019091718361759e.jpg
辛いの得意の方もぜひお店の甘辛ソースをかけてみてください!
地元の人は甘辛といいますが、辛いの苦手な私にはとても辛いです…

7_201909171836184b4.jpg
スープだけではなく!きしめん炒めもおいしいです!
本当に簡単な料理ですが、食材にこだわるだけで全然違います。

8_20190917183620a02.jpg
他にお店の定番お惣菜も注文してみました。
普通の豆腐ピータンに豚の腸茹で

豆腐ピータンはよく食べる豆腐とピータンです、オススメなのは

9_20190917183621f01.jpg
豚の腸茹で
内蔵系に苦手な方にオススメしませんが、とにかく内蔵系ならではの臭さはなく、その上、ニンニク、醤油や生姜に加えれば絶妙的に合います、

10_201909171836234eb.jpg
うちの家族はいつも大にしてます。また甘辛ソースをつけて食べてます

あまり観光客に知られていないお店で私も父が地元の人じゃないと分からないぐらいですが、もし観光でこのあたりに来たときに是非豚足はもちろん、きしめんもたべてみてください!

11_201909171836532bb.jpg
隣の通りも豚足屋や客家料理お店がいっぱいあってにぎやかです。

<基本データ>
住所:屏東縣萬巒鄉褒忠路179號
(萬巒バス停から徒歩約3分)
電話:08-7811712
営業時間: 08:00~19:00

<30号のちょっとひと言>
基本お店は持ち込みは禁止ですが、屏東萬巒の豚足はあまりにも有名でお店の向こうで豚足を買ってお店に持ち込みができます、お惣菜が増えてもっと食事を楽しめます!
お薦め度★★★★★(きしめんのモチモチさにハマります!)
隠れ家度★★★★★(地元の人しか知らない超隠れ家のお店です。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年12月06日

最近友達とよく体感温度の話をしました、先日日本に行った友達は「台北は日本より寒い!」って言いました。あれ多分台湾の冬は「濕冷」(じめじめとして寒い)、寒くて湿度が高い、しかも雨の日も多いので、温度は日本より暖かいに見えますけど、実は肌を刺すほどくらい寒いですよ!あと台湾は暖房のあるお店や一般人のおうちが少ないので、本当にやばいです。最近台北も凄い雨を降って気温が急に下げましたので、台北旅行予定があったら気をつけてくださいね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 15~16度
台中 雨 15~16度
高雄 曇り 18~19度
花蓮 雨 20~24度
週末のお天気→7日は大陸寒気に影響されて、中部と北と東北部は寒いです、ほかのエリアは朝と夜だけ寒いです。8日は大陸寒気に影響されて、朝と夜は寒いです、天気は晴れまたは曇りです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2712NTD
1NTD→3.521JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.05発表)/03,05,15,21,26,28/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.03発表)/05,09,11,15,36,45/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北市観伝局は日本高校生を招待する、前に見たことない台北を探索しましょう」
2014年から、台湾は何年でも日本の海外修学旅行地の第一位です、日本の学生の中で大人気です!5日台北市政府観光伝播局は日本静岡県浜松市立高等学校の学生をお迎いしました、観伝局局長劉奕霆は学生たちと一緒に小籠包手作り体験をしました。今回のチャンスで台北のイメージを伝えますように。台北に来ったことある日本の学生は、未来もまた台北に遊びに来てほしいです、そしてこの経験は他の学校に分け合えて、もっと学生は台北のことを知って、台北に修学旅行しますように。
2018年から台北市政府の支援で、教育局は「臺北在地遊學計畫」で臺北在地遊學媒合中心を作りました。いまは臺北市立大安高級工業職業學校が実行とサポートします。数年くらい台北は日本学生の修学旅行を宣伝しています、と観伝局局長劉奕霆が言いました。台北の色々な歴史と文化、天然資源など、観光にとっていい場所です。修学旅行中は文化交流、視野を広げることができます、そしてたくさん日台文化のミックスを体験することができます。
静岡県浜松市立高等学校は静岡県浜松市にあります。2013年から浜松市は台北市と姉妹市になって様々な交流をしています。今回静岡県浜松市立高等学校の学生は台湾に来て修学旅行します、スポットは行天宮、大稻埕など、そして小籠包手作り体験もあります。浜松市立高等学校の学生はスポット観光、美味しいものを食べるの楽しみにしています。(情報:自立晚報
(担当特派員:TOP25号)
確かによく台北の街でよく修学旅行中ぼ高校生をよく見えますね。特別に西門町! 台湾の原宿、渋谷って言われましたですので、その原因で修学旅行の高校生の量も多いかな?

本日もクリックお願いします!

2019年12月5日

最近はじめてネット通販で物を買いました、ずっと欲しかったものはお店で売っているものよりかなり安いので、チャレンジしました、サイトのアカウントから新しく作って戸惑いながらも無事に注文しました、メールで物が届いたよとお知らせてくれるらしいので、ワクワク楽しみながら待っています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 15~17度
台中 雨 17~18度
高雄 雨 17~21度
花蓮 雨 18~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2707NTD
1NTD→3.527JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.2発表)/24,30,11,08,02,25/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.3発表)/09,36,11,05,45,15/特別ナンバー27

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「奇美博物館がクリスマスイベントを開催! 2週間コスプレ連続!」
去年奇美博物館の大人気なイベント「奇美博物館クリスマスフェア」が今年もやってきました!奇美博物館は14日から2週間の土日連続で「週末クリスマスイベント」を開催します。今年は「コスプレパーティー」というテーマで、特に「ヨーロッパ貴族風」の雰囲気で、19世紀王室貴族とサンダさんを用意して皆様と一緒にパーティを楽しんでダンスしましょう!また、王室お蔵入りの宝物や、王室クリスマスマーケット、音楽聴きながら食事など、様々のイベントがある中に、今年特別に「王室貴族の琴」でここだの演奏会を開くことになりました、12歳以下の子供は入場無料なので、ぜひ参加してみてください!

奇美博物館は去年がやった「週末クリスマスイベント」は約5万にお客さんが来て頂きました、今年はロマンチックな雰囲気が溢れる「コスプレパーティー」をテーマにして、開場は派手な服を着ている王室貴族とサンダさんが仕切って頂いて、お客さんに素敵なレディや紳士に仮装して参加していただいて、博物館の方からも舞踏会の
マスクを用意しておりますので、入場券を提出して無料で交換できます!さらに、舞踏会マスクを手作り体験コースもあり、仮装用具足りない方がクリスマスプレゼントコーナでもらう事ができます。また、プロのダンス先生がダンスを教えて貰えますので、舞踏会初の初心者の方にもご心配なく楽しんで頂けます。

イベント期間はお通し展覧エリアと特別展覧エリアは朝から晩までご参加できます。王室貴族に関する展示物は芸術エリア、楽器エリア、兵器エリア、動物エリア、と分けてたくさん展示してお客さんに王室貴族の美学を堪能して頂けます。また、四本の「王室貴族の琴」も初めて展示します。それ以外に「影魔術展」もあります、皆様に「影」と仮装していただいて、ハートの女王様やアリスなど仮装しましょう!外に「王室のマーケット」も70軒ぐらい様々個性があるお店があります。「クラシック音楽パーティ」にも弦楽やジャスなどいろいろなクリスマスのテーマの音楽演奏があります、四日間で約16回の音楽会はおよそ100人以上の演出がありますので、ぜひ皆さんに来てみてください!

(情報:台灣新生報
博物館は学校の授業以外個人であまりいかない所だと思います、ですが、今回こんな素晴らしいイベントが開いてくださって、しかも土日で、普段お仕事で疲れた方に芸術に癒して頂きましょう!(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

2019年12月4日

コトコト煮込んだ料理がおいしく感じるこの季節、先週木曜のランチでカレーを、週末は自宅で野菜&豚肉たっぷりの味噌煮込みうどんを、昨日のお昼はキムチ入り麻辣スープ麺を食べたのですが、運が悪いのか?たまたまなのか?これらを食べた日全て白い服を着ていました。案の定(想定内ですが)スープが服に飛び散るという悲劇が。これからはソースやスープが危険と感じる料理を食べたいと思ったら、まずはその日何を着るか考えようと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 15~18度
台中 雨 17~22度
高雄 雨 19~22度
花蓮 雨 18~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→27171NTD
1NTD→3.514JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.2発表)/02,08,11,24,25,30/第二区ナンバー06
大楽透(2019.12.3発表)/05,09,11,15,36,45/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「冬至に食べる湯圓(白玉)が新商品を発売!たまごプリン味、スキッピーダブルピーナッツバター味、珍煮丹の黒糖味などファミリーマート限定で買えます!」
台湾では12月22日の冬至には温かい湯圓(白玉)入スイートスープを作り、体を温め冬を迎える事が伝統的な過ごし方ですが、一般的な湯圓以外に各社で様々な味の白玉を販売し消費者のみなさまの注目を集めようとしています。今回ファミリーマートでは4種の人気湯圓(白玉)の中から桂冠の「スキッピーピーナッツソース湯圓」珍煮丹の「黒糖湯圓、」更には嘉美の「たまごプリン湯圓」などを販売しました。

ファミリーマートではこの湯圓を12月4日から発売をスタートさせます。以前から人気のあった義美の「イチゴ練乳湯圓」は、ファンタスティックなピンク色の湯圓(白玉)の中に練乳を入れ仕上げています。100%の練乳の甘さとイチゴの甘酸っぱさがマッチし思わず驚く美味しさです。

同じく義美が発売した「たまごプリン湯圓」は、今回ファミリーマートで独占販売しており、薄い黄色の白玉からたまごプリンソースが溢れ出した瞬間、レトロで懐かしい味わいが広がり人々を魅了する仕上がりとなっています。

また最近発売話題となっている桂冠の「スキッピーピーナッツバター湯圓」もあります。これは桂冠がアメリカで有名なスキッピーピーナッツバターを湯圓(白玉)に餡として詰め込んだもの。さらりとやわらかなピーナッツバターとピーナッツそのもののざらざらした食感を楽しむことができ、ピーナッツバター本来の美味しさを完璧に表現しています。

4つ目の人気商品はドリンクスタンド珍煮丹が手掛けた「黒糖湯圓(白玉)」です。黒糖とタピオカミルクをアレンジした商品で、白玉の表面はもちもち感をしっかり残し、黒糖を包み込みました。絶妙な美味しさが人気で販売後すぐに売り切れとなった商品です。こちらの商品は12/4~12/31まで、台湾全てのファミリーマートで2つ購入すれば20%の割引となります。

ファミリーマート「冬至の湯圓(白玉)」
日程:12/4~12/31
場所:台湾全てのファミリーマート
価格:珍煮丹(黒糖湯圓)59元、吉比花生雙醬湯圓(スキッピーピーナッツバター湯圓)69元、義美(たまごプリン湯圓)55元、義美(イチゴ練乳湯圓)55元
※イベント中台湾のすべての店舗で2つのアイテムを購入すると20%引きとなります。
(情報:食尚玩家
個人的に湯圓は塩味のスープでいただく「鹹湯圓」が好みですが、この様な湯圓を見ると商品開発をする方々ってすごいな!と感じます。ピーナッツバター味の湯圓は、ピーナッツで煮込んだ甘いスープと共に食べれば最強なのでは?と思ったり。旅で台北を訪れる方はぜひ湯圓専門店で美味しい台湾スイーツをお楽しみください。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

甘妹弄堂

朝9時から美味しい焼きたて&羽付き焼き小籠包「招牌韭黃鐵板湯包(5個80元)」が食べられるお店「甘妹弄堂」。この店では客家スタイルの朝食や料理を楽しむ事ができるお店。場所は忠孝復興駅4番出口から徒歩すぐ。こちらの通路の先がはもう出口です。(しかし地下街を少し歩きますよ!)

1_20190912181251ba7.jpg 2_2019091218125275f.jpg

小さな店の前にはテーブルが約3つあり、運が良ければここで座ってごはんを食べる事ができるかもしれません。比較的回転も早いので、少し待てば席は確保できると思います。

午前9時前に向かうとこの羽付き焼き小籠包は味わえないのでご注意を。また会社に出勤する前のみなさまが朝食を購入しているので、待ち時間が長くなるかもしれません。

11_20190912181306621.jpg

こちらの店では先に注文しテーブルでゆっくり待ちます。出来上がれば電光掲示板で番号が表示され、スタッフの方も声を掛けてくれますので安心です。

調味料エリアには、醤油やラー油、酢、更には客家オリジナルの「桔醤ソース」もあります。ほんのり酸っぱめの味は金柑から作ったもの。朝一番に食べる焼き小籠包にこのソースを付ければ、さっぱりした味に変化しおいしくいただけます。焼き小籠包は勿論そのまま食べても美味!

3_20190912181254738.jpg

23号一押しのドリンクは「擂茶豆乳(60元)」。豆や雑穀を擂ったものに豆乳を入れたもの。通常ではこの擂った原料に水やお湯を入れていただくのですが、豆乳が入った擂茶豆乳は非常にクリーミーで香りがよく「体にとても良い!」と感じられるドリンクです。私はこれだけを買うためによくこのお店へ向かいます。

4_20190912181256ede.jpg

小さな店内ですが見た目が結構可愛いのです。この獅子を見つけたときは思わず携帯を取り出してしまいました。よく見ると口の中に肉まんが!テーブルをよく見ると先ほどの獅子が。このお店のキャラクターなのかもしれませんね。

5_20190912181257d41.jpg

色々チェックしていると注文した品がやってきました。これで2人分!朝からたっぷり食べれば元気になれますね。

12_20190912181307a9b.jpg

甘酸っぱい台湾風キムチが入った「台式泡菜蛋餅(50元)」は、シャキシャキした食感が嬉しい1品。他では味わえない蛋餅です。これに先ほどの金柑ソースを付けてもOK!

7_2019091218130093d.jpg

キツネ色の焼き目が食欲をそそる「招牌韭黃鐵板湯包(羽付き焼き小籠包)」は、中には黄ニラと肉汁がたっぷり!この味は日本の方だけでなくダンプりン系料理を食べる国々の方であれば必ず気に入るであろう完璧な仕上がりとなっていました。

8_20190912181301dcb.jpg 9_2019091218130369b.jpg

お得な朝食セットはこちら。

10_20190912181304355.jpg

お昼から食事メインにチェンジします。しかし今日ご紹介させていただいた料理は1日中楽しめます。半屋台の様な店で、歩道の傍に座りながら楽しむ台湾ごはんはきっと!楽しい&おいしい旅の思い出の味になるかと思います!

<基本データ>
住所:台北市大安區大安路一段71號
(MRT板南線忠孝復興駅4番出口から徒歩1分)
電話:02-2721-6458
営業時間:07:00~21:00(最終火曜日)

<23号のちょっとひと言>
人には知らせたくないお店!の中のひとつでしたがとうとう書いてしまいました。何を食べても美味しいのと、正直冷めても美味しいので、今日ご紹介させていただいた料理はテイクアウトしてホテルで楽しむのも良いかもしれません。しかし焼き小籠包だけはできたてパリパリを味わってください!

お薦め度★★★★★(東区を訪れたら是非立ち寄ってください!昼メニューのチキンスープもなかなかの味です)
可愛い度★★★★★(一見ドリンクスタンドにも見えます!白と緑がベースとなった外観がとてもキュートですよ)
(担当特派員:TOP23号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年12月3日

週末はコンサートを見に行きました、女性の歌手で可愛くて歌も上手で、7時から10時半の3時間半を楽しんで本当に最高でした!彼女がコンサートでの一言:「ちゃんと息をして、この力で来週も頑張ろう!」不思議のように心が彼女の音楽と言葉に癒され、27号ももう少し頑張れるようになりましたので頑張ります!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り15~17度
台中 晴れ/曇り15~24度
高雄 曇り/晴れ16~24度
花蓮 曇り 16~20度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2702NTD
1NTD→3.543JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.12.2発表)/02,08,11,24,25,30/第二区ナンバー06
大楽透(2019.11.29発表)/10,21,24,30,35,45/特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾初の「ボール型ホテル」!4階の野球デザインでインスタ映えにピッタリ、お部屋のベランダから無料で野球の試合を見えます」
桃園龍潭野球場を包んで建てた「名人堂花園大飯店&棒球名人堂」は「職棒の父」兄弟象チームの創立者と台北兄弟ホテルが手を組んでコラボレーションしました。園内で一番目が立つのは「棒球名人堂」、特別なボール型デザインで4階もあり、直径は32メートルでアジアで最大なボール型建築となっています。アメリカ、日本の棒球名人堂から韓国の前にこの代表的な野球展示館をできました。

棒球名人堂は野球体験、野球ゲームなどがあり、館内ではスヌーピーと野球を合わせたテーマが2階もあり、カワイイキャラクターを通してもっと野球のことを分かることが出来ます!ボール型建築の一番したはイベントやスピーチなどで使う式場です、この展示館をちゃんと見物するのは一日中もかかります!

ボール型建築の隣にある「名人堂花園大飯店」は128室の客室6種類のタイプがあります。室内と室外は野球場とバドミントン場など全部で3つの運動場が使用できます。全区斜めのデザインを使いお部屋から石門水庫と雪霸山脈などが見え、まさかベランダで無敵の景色、野球の試合までも見えることが出来ます。ホテルに泊まっている期間は毎日朝と晩で各1時間自由に野球場に入れることが出来、野球とグローブなどの道具を準備しなくても、野球員を体験できます!(お部屋のタイプで決められています)

ホテル内には基本のお部屋タイプ以外、野球定番の客室、懐かしい昔の兄弟チームとスヌーピーのテーマが3つのタイプあり、特にカワイイスヌーピーテーマのお部屋には壁から布団まで全部スヌーピーです!他の施設は温水プール、マッサージSPA、子供のプール、ゲーム室など、あと全長さ500メートルの歩道があり様々な植物と池を散歩しながら楽しめます。ホテルの屋上には龍潭で一番高い星が見えるテラスがあるので夜はゆっくり光害がない状態で満天星を楽しめます。

名人堂花園大飯店&棒球名人堂
住所:桃園市龍潭區民生路141巷150號
電話:03-433-9090
(情報: 食尚玩家
台湾のスポーツと言えば野球ですね!27号は野球は詳しくないですけど、このホテルの外観がとても特別で館内でもいろいろ野球に関して体験できるので、野球好きな方は休みの日ここでリラックスして楽しむのも良いですね! (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード