fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2019年9月30日

9月最後の月曜ですが、台湾北部に台風18号(ミートク)が上陸するという事で現在台北では「停班停課(台風休み)」が発令されています。現在台湾に滞在中の方は、台風に関するニュースやサイトを確認しながら外出なさる様になさってください。さて明日からもう10月がスタートします。今年は秋の訪れが昨年より早い気がするのは私だけでしょうか。少々嬉しいのは夏から秋への移り変わりを体感できた事。台湾に住んでいるとあまり四季を感じる事が無いので(特に春と秋)今年の様に分かりやすい天気は素直に感動してしまいます。来週末あたりはそろそろ衣替えもしなければなりませんね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨22~25度
台中 雨/曇り25~32度
高雄 曇り26~31度
花蓮 雨25~27度
今週のお天気→今日、明日は台風18号(ミートク)の影響に伴い、台湾北部、東部で強い風や雨となる予報が出ています。今週は各地で曇りまたは晴れの予報ですが、ところにより一時的に雨が降る予報となっておりますので、外出なさる際は折りたたみ傘をご準備ください。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2781NTD
1NTD→3.437JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.26発表)/13,14,17,20,22,23/第二区ナンバー08
大楽透(2019.9.27発表)/10,21,25,26,35,37/特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北マリオットホテル「白晝之夜(ホワイトナイト)」アーバンアートギャラリー展覧を夜更かしして見に行きませんか?」
第4回台北ホワイトナイトが開催されます。今回は台北大直と内湖で展覧会が開催される事に伴い、台北マリオットホテルはこのアーバンアートフェスティバル中ギャラリーに変身します。「接着・組み合わせる」や「巨大エッグプロジェクト」などを楽しめる他、20階のバーでは1晩限りの美しいカクテルが販売され、素敵でロマンチックな夜を過ごすことができます

「Nuit Blanche白晝之夜(ホワイトナイト)」は世界的なナイトシティアートフェスティバルで、台北では2016年から1年1度ホワイトナイトが開催されます。さまざまな芸術作品やパフォーマンスを通じて、人々は夜自由に作品を楽しむ為、夜の街の中を彷徨う事ができます。都会の中の舞台は、一晩限り鑑賞できる大きな壁のないアートギャラリー、シティステージ、ストリートシアターなど、アートを楽しんでいただく為に観光客を引き寄せます。

今回で第4回目を迎える白晝之夜(ホワイトナイト)は、MRT大直駅から西湖駅までの主要な活動エリアとしており、作品の1つである「巨大エッグプロジェクト」は、カラフルで透明巨大な作りとなっており、台北マリオットホテルアウトドアプラザで鑑賞する事ができます。この巨大卵の中へは訪れる方々が実際に中に入り、内部内部から外を見ることができるようにするだけでなく、感情に応じた描かれた様々な落書きを見ながら芸術を感じ取る事もできます。アーティストは包み込まれた多元的な社会の重要性などを作品の中に表現させています。

住所:台北萬豪酒店1F屋外広場(台北市中山區樂群二路199號)
時間:10月5日(土)18:00~10月6日(日)早朝06:00まで。
(情報: ETtoday旅遊雲
芸術とは人それぞれ感じ方や見方が異なり、どの様に受け止めるのか等、鑑賞後に同行者と意見を述べ合うのも楽しみのひとつですね。人の意見を聞きながら、自分とは異なる意見に耳を傾ける事も勉強のひとつだと思います。だからこそ物を世の中に物を作り出す事ができる芸術家はすごいな、と感じてしまいます。真剣に感想をここで語ったのも週末、コンテンポラリーダンスの映像を真剣に観たからかもしれません。自分の中の感情等を物や体で表現できる方々を心から尊敬します。「芸術の秋」が本格的にやって来ました。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

下港吔羊肉爐

毎回ここの街を通っている時いつも匂いで誘われていますが、調べたらこのお店のオーナーさんは山羊肉が名物の高雄(鳳山)から来ました。そのヤギ肉が気になったので行ってきました。

1_20190925114723998.jpg
MRT「民權西路」4番出口から徒歩5分です。

2_20190925114724d09.jpg
こちらの道に入って進んで

3_20190925114725949.jpg
突き当りに右に曲がって「台灣彩卷」が見えますのでそこからまっすぐに行くとお店が見えます

4_20190925114727c9a.jpg
店の入口のところに台湾風からあげ屋さんがあるのでそれを目印に、

5_20190925114728fcd.jpg
中はこんな感じです。台湾のお店という感じですね。
お店の中すごく賑やかで、、まさに日本の居酒屋の感じでした。
外観も一般的な台湾式お店な感じですが、すごく美味しそうな匂いがします。
その匂いに誘われたのか、たくさん人が見えます。

6_20190925114730390.jpg 7_201909251147316af.jpg
お店が一階と2階があり、それでもお客様が多いので
2店舗目がお店の向こうにありますので
しかも席替えが早いので、人が多くても並ばずにすぐ座れるのはありがたい!

8_201909251147338fb.jpg 9_20190925114734dae.jpg
今回はお鍋にヤギ肉の焼きそばと野菜炒めを頼みました。
ヤギ肉焼きそば以外にもヤギ肉チャーハンなどがあります。

10_20190925114736f3b.jpg
鍋のサイズはそんなに大きくはないので、二人でしたらお鍋にチャーハンか焼きそばを
注文したほうがオススメです。


お鍋の中にもういろんな具材が入っていて、ヤギ肉がもちろん、キャベツや豆腐、肉団子などがあって豊富です。
メニューの中に具材の追加も出来ます。

11_20190925114755125.jpg
お肉は本当に柔らかくて美味しいです。

12_20190925114757564.jpg 13_201909251147585a2.jpg
お店の特製ソートをつけて食べるとさらに美味しさが増しです。

夏に鍋がすごく暑そうな感じですが、店内のエアコンがちゃんと効いていて、気持ちよくお鍋楽しみそうです。

もし鍋を食べなくても、何品の料理を頼んでご飯のおかずとしてご食事するのも大丈夫です

14_20190925114800476.jpg
メニュはこんな感じです。


ここには「台湾ビール18日間」という製造して賞味期限18日しかない台湾ビールがあります、私ビール飲めませんので頼んでなかったですが、評判ではすごく新鮮で飲みやすいそうです。
大人数座る席のほうが多いので、飲み会とかにぴったりじゃないかなと思いました。

大人数でも少人数でも入りやすいお店だと思います。

<基本データ>
住所:台北市中山區天祥路18號
(MRT民權西路4番出口から徒歩約5分)
電話:03-425-9697
営業時間: 11:30~02:00

<30号のちょっとひと言>
このお店は夏でも冬でも食べたくなるようなお店で店内は涼しいので鍋で暑くなるとかそういう感じ全然なくてむしろちょうどよかった。鍋だけじゃないので、イチオシのヤギ肉の焼きそばやチャーハンなどヤギ料理もあるので、一人でも全然鍋無しで行けるので今度一人でも行ってこようと思います。
お薦め度★★★★★(外からいい匂いして鍋の中のヤギ肉を食べたらその柔らかさに本気でびっくりでした!)
満足度★★★★★(鍋だけじゃなく他のヤギ料理も味わえる、ヤギ肉好きな人が最高なお店です。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年9月27日

最近の天気は涼しくて気持ち良い!このような温度がずっと続けますように♡でも気持ち良すぎて眠くなる季節だと思います、この前コンビニでパンとコーヒーを買い、全部で60元で500元払ったら、店員さんから975元のおつりが戻りました(笑)、もちろん店員さんにちゃんと返して払う必要な分を払いました。店員さんも朝からバタバタ忙しいし眠いし大変ですけど、お金気を付けないとダメですよ!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨24~26度
台中 曇り/晴れ25~32度
高雄 曇り26~31度
花蓮 雨24~29度
週末の天気→週末は北部、東半部で一時的に雨、東北部、基隆北海岸、台北の山では大雨が降る見込みとなっています。お出かけの際はぜひ傘などご準備ください。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2786NTD
1NTD→3.423JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.26発表)/13,14,17,20,22,23/第二区ナンバー08
大楽透(2019.9.24発表)/02,16,18,20,22,39/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ピーナツコン行け!全聯X人気SKIPPYピーナツジャムが来た、192層のエッグタルト、ダブル餡で味濃どら焼き」
最近全聯はほぼ毎月にスイーツ好きな人の心を掴み、今回も人気ブランドのピーナツジャムSKIPPYとコラボレーション商品を出し、全部の値段が100元以内で最強コラボとなり、皆さんもう買う準備出来ましたか?

ピーナツジャムを朝だけで使うジャムではなく、濃くて純正で香が良いピーナツジャムでスイーツやパンを作り上げました。9/20~10/17まで、毎日違うスイーツを食べれます!例えばゴマのシフォンケーキを主としてSKIPPYのピーナツジャムとコーヒー味のクリームで組み合わせた「花生香緹蛋糕(ピーナツクリームケーキ)」。SKIPPYのロゴ文字を上に入れた「花生雙餡銅鑼燒(ピーナツダブル餡どら焼き)」、中餡に粒粒まで感じる甘くて飽きない、絶対食べるべきでインスタ映えにもピッタリ!

他にも「花生葡式蛋撻(ピーナツエッグタルト)」はSKIPPYのピーナツジャムでしなやかな卵を使い、外はオリジナルで192層で作り上げたエッグタルト。サクサクで、良い香で豊かな食感。「花生什麼酥(ピーナツケーキ)」は台湾伝統のパイナップルケーキをSKIPPYのピーナツジャムとの組み合わせ。「花生塩之麻糬(ピーナツ塩のもち)」はアメリカ風と台湾風のスイーツ配合。あとオリジナル「花生千層泡芙(ピーナツシュークリーム)」、見た目がとてもカワイイ「花生瑪德蓮(ピーナツマドレーヌ)」と人気で売れている「花生生乳捲(ピーナツロールケーキ)」もおすすめです!

全聯x吉比花生(SKIPPY)
店舗:台湾全店舗
日期:9/20~10/17
(情報: 食尚玩家
27号もこのSKIPPYピーナツジャムが好きです!ピーナツの粒粒が入ってるので食感も良いし、ピーナツの濃い香も良いです。前韓国に行ったときは、このSKIPPYピーナツジャムで作ったアイスを食べました、冬で寒かったですけど、本当に美味しかったですので、今回台湾でのこのシリーズも試してみたいです!このシリーズで一番食べたいのは「花生生乳捲(ピーナツロールケーキ)」です、でも最近は少し忙しいので、まだ買いに行けないから、今週末には買って食べてみたいです!(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2019年9月26日

最近あまりジムに行く時間がなくて、運動に少しサボり気味でした、その原因なのか、昨日ジムのコーチさんに久しぶりに体の検査しますかと言われ、体重などを測ってくれました、見事に1キロ太りました、すごくショックですが、前に2キロ痩せたので、今1キロ戻って、結果的には痩せましたが、そんな甘い考え方はだめですね、今日からもっと頑張ります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 22~28度
台中 晴れ 24~32度
高雄 晴れ 25~31度
花蓮 晴れ/曇り 22~29度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2789NTD
1NTD→3.428JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.23発表)/36,23,27,32,30,21/第二区ナンバー03
大楽透(2019.9.24発表)/02,16,18,20,22,39/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2019マンボパークピクニック音楽フェス ご一緒に花見しながら中秋の月を満喫しましょう!」
東台湾の花蓮は自然景観があるため、人にゆっくり休めてリラックスできる効果があります、なので現在花蓮は毎年の7月から9月迄の観光シーズンの終わりに、ちょうど花見のピークで、花の美しさにより自然のエネルギーを感じられます!

花蓮の各人気スポットから見ると、世界中でも有名な「七星譚」はやはり観光客に人気NO1、現在マンボパークは色とりどりの花以外に、花蓮県政府は9月29日(日)午後四時から6時まで、七星譚マンボパーク(花蓮市海岸路と華東路の間)で「2019マンボパークピクニック音楽フェス」が開催され、皆様が家族や友人などとご一緒に花見を楽しみましょう!

花蓮県政府農業部は花蓮を利点を出せるスポットをさらに追加して、地元のランドスケープアートプランナーと植栽デザインと融合し、マンボパークを海のような花景色、花見ルートを散歩してみると、まるで海の迷宮のようでした、また、花園の概念が導入されており、公園には30種類の景観植栽があります、昔単一の花の種類とは異なっていて入り口から 観覧台まで違う感じの花が植えられており、例えば:コスモス、百日草、など様々な植物があって、花たちにお互いに助け合えてお互いに美しさを競う植物になってもらいます。

パークの計画として、七感体験と七星譚の海洋イメージの継続を組み合わせ、花蓮県最初の霧彫りの景観芸術を設置し、後ろにある太平洋を背景にして、水が霧に変化してゆっくり蔓延してきて、皆様にまるで異国にいるように、運が良ければ、霧に反射された虹を見ることができます。同時に公園内に微気候を作り出し生態水源を提供してます。パーク内には昆虫や、トンボ、ミツバチ、蝶々及び小鳥たちがここにきます。花などの植物とあらゆる種類の生き物と共存できるように農薬散布などをしません。
生き物たちに自由に生かす以外に皆様にも自然のエネルギーを堪能しながら、写真を撮ることを楽しめます。

秋は花が咲き散るの季節であり、花蓮県長徐榛蔚は皆様にマンボパークにきて花見や種の収集など大自然の生命教育を体験していただきたい、生命を絶えず永遠に続かせましょう。
次の七星譚花パーク景色は2020旧正月ぐらいに開催する予定です。その時また違う花が咲いてきて違う景色になりますので、ぜひまた皆様とご一緒に自然の美しい景色を堪能しましょう!
また、花蓮県文化局はマンボパークの敷地に舞台にし、花景色を背景にして、自然と芸術音楽と融合しピクニックの感じで、ピクニック音楽フェスを開催します、ライブには花蓮在地のバンドや、音楽家がご出演する以外に。5566グループやクラシック音楽家なども舞台に立って皆様とご一緒にこのピクニックパーティーを楽しみます!

最後に主催者は特別「花の妖精コンテスト」というコーナーを開催します、参加条件は制限がありません、申込みしたい方は、今日から9月30日まで、七星譚マンボパークで写真撮ってSNSにアップして文化局表現芸術科のメールアドレス:yu1122@mail.hccc.gov.tw游小姐宛で自分の名前と連絡先、住所と写真一枚だけを送信すれば申込み完了! 10月1日から10月30日に「花蓮芸文漫遊」のFacebookで投票サイトでいいねが多い10名の方に賞品があります!
(情報:旅遊經
花蓮は台北みたいな便利な街ではないですが、むしろ不便で遊びに行く人が車がないとなかなか行けない場所ですが、しかし、花蓮は田舎ならではの景色やグルメなどがあって、不便でも行きたい人が少なくはないと思います、その上今回このイベントを開催することになって、都会では絶対体験できない大自然の匂いを味わえるのもまた人気増えるでしょう!
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

2019年09月25日

最近天気はどんどん涼しくなりました!本当に秋ですね…しかも今年は去年より天気変化が早いと思います。でも台湾の天気は基本的に暖かいですので、あんまり春と秋を感じることがないですね。(特別に春)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 22~27度
台中 曇り 25~32度
高雄 晴れ/曇り 25~30度
花蓮 曇り 22~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2798NTD
1NTD→3.418JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.23発表)/21,23,27,30,32,36/第二区ナンバー03
大楽透(2019.9.24発表)/02,16,18,20,22,39/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「4路線で風城を体験しましょう!」
新竹市のイベント「小塹有約─散步小旅行」はスタートー!24日新竹市市長林智堅は現地の人気台湾語ユーチューバーのMonMonちゃんと一緒に皆さんをお誘いして、遺跡巡礼、おいしいもの、現地の人の幸せを体験します。今年の新竹市散步微旅行は4つ路線があります。「東門市場尋找浩南」、「在城邊遇見文藝青年」、「黑金町鐵道漫遊」と「跟著元璋老師品嘗風城味兒」です。
林智堅さんはユーチューバーのMonMonちゃんと歴史工作者溫文龍さんと一緒にYoubike(自転車)を乗って「黑金町」に行って、「黑金町」の名前の由来と四つ路線を紹介しました。第一路線「黑金町鐵道漫遊」は溫文龍さんを担当して、平日開放してない駅を参加することができて、黑金町の「白黒伝説」を体験します。
自転車を乗ったら、ゆっくり市内の路地裏に入ることができて色々な違う景色を見ることができますと林智堅さんが言いました。今年は1千万人を越えるかもしれません。
各路線は10月末から始まります。一ヶ月間20回開催します。毎週火曜日昼12時から予約受付開始、毎回100元です。詳しい内容は「新竹市散步小旅行─小塹有約」の公示サイトでご参考ください。
(情報:中國時報
(担当特派員:TOP25号)
前にネット民は、新竹は「美食沙漠」って呼びました。私はそうと思わないです!美味しいものが結構多いと思います。遺跡も多くて、自転車を乗って、ゆっくり散策することができる素晴らしい城市です!今度また新竹に遊びに行きたいですね。

本日もクリックお願いします!

伝説の香港映画のロケ場所「飛鵝山(カオルーン・ピーク)」香港の街を一望する九龍サイドの撮影スポット

PHOTO 1

香港で撮ってみたい景色と言えば、街を見下ろす「ピーク」からの眺め。香港島サイドの有名な「ビクトリアピーク」はトラムやバスなど公共の乗り物でもアクセスがしやすいので、世界中から訪れる観光客でごった返しているので、被写体のいる撮影には不向きです。

街を見下ろすロケをするなら、九龍半島側の「飛鵝山(カオルーン・ピーク)」がおすすめ。
高さ約600メートルのこの山は、バスなど公共の交通手段はないので車か足で登るしかありません。香港の人たちが日の出や日没を眺めたり、ランニングコーストして走り抜けるスポットで、観光客はほとんど来ない静かな場所です。

「飛鵝山(カオルーン・ピーク)」は市内から車で20分ほど。撮影スポット近くにロケバスを泊めるエリアもあります。

かつて「世界一着陸が難しい」といわれ、街のビルの中に飛行機が離発着するダイナミックな光景が今となっては伝説になっている「旧・啓德空港」の跡地や、おびただしくそびえる高層ビル、ヴィクトリア・ハーバーの向こうに香港島も眺めることができます。

ここで伝説の香港映画「男たちの挽歌(英雄本色)」の撮影も行われました。チョウ・ユンファ(周潤發)演じる落ちぶれたヤクザが夜のカオルーン・ピークからの眺めに「香港の夜景がこんなに綺麗だとは思わなかったな」とつぶやき、「俺は失ったものを必ず取り戻して見せる」と叫ぶ、今も香港人の記憶に強烈に焼き付いている有名なシーンです。

PHOTO 2

天候によっては雲に隠れて街がかすんで見えることもあるけれど、それもまた幻想的な雰囲気に。

PHOTO 3

緑の多い場所なので、日中は見晴らしの良い自然な風景に。ビルに明かりが灯る夜の始まりの時間帯は香港ならではの眺めと、時間帯によって様々な場面や景色を見ることが出来ます。

PHOTO 4

<基本データ>
飛鵝山(カオルーン・ピーク)
所在地: 香港 九龍・牛池湾
営業時間:24時間開放
九龍市内から車で20分ほど

<コーディネーターのちょっとひと言>
香港映画の歴史に残る名シーンを演じたチョウ・ユンファ、カオルーン・ピークでランニングをしている姿を見かけることがあります。今でも香港人から熱烈に愛されるスターがスクリーンで見せる引き締まったスタイルと軽い身のこなしは、地道な厳しい努力の賜物なのですね。


(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。





2019年9月24日

先週は合わせて2冊の本を読んでみました。大学の際学んでいた内容と少し関係のある本だったのですが、改めて勉強しようと思う事や新しい規定などが書かれており驚くほど早いスピードで読み終わりました。休みの日はこうやって自分の為に時間を使う事が必要と改めて思えました。新しい知識が身についた事は素直に嬉しいです。そしてこの様な関連本を数ヶ月に一度必ず台湾まで持って来てくれる古い友人に心から感謝しています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ23~27度
台中 晴れ/曇り23~32度
高雄 晴れ/曇り25~31度
花蓮 曇り22~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2788NTD
1NTD→3.429JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.23発表)/21,23,27,30,32,36 /第二区ナンバー03
大楽透(2019.9.20発表)/08,17,23,24,31,34/特別ナンバー25
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「最もオシャレなティーサロン「永心鳳茶」が台中「勤美誠品」3階に9/24に正式オープン!」
最も美味しいお茶に地味溢れる台湾茶を提供する為、2015年高雄に独立店を出店させた「永心鳳茶」。2018年には「微風信義店」と「新光南西店」2店舗を出店、第5店舗目は9月24日に台中の「勤美誠品」3階に新オープンします。
「永心鳳茶」は常に細かな部分にまでこだわりまたその土地の特色を生かし、店内をデザインしてきましたが、今回は台中駅100周年からインスピレーションを受けその文化に沿った内装を取り入れ、ルネッサンス後期かつ辰野式建築を用いながら、ローマ風のアーチがレンズの様に構図され非常に美しい空間に仕上がっています。

食事メニューは今回台湾中部地域の特色から発想されたもので、雲林北港特産の「回鄉鴨肉飯(故郷の懐かしい味鴨肉飯)」や、嘉義の名物料理「什錦沙鍋魚頭(魚入り五目土鍋)」、台中を代表する「松阪香蔥炒麵(松坂豚と葱の焼きそば)」などがあります。ドリンク部分に関しては、台中はタピオカミルクティーの発祥の地という事もあり、何度も研究を重ね特別に開発された、台湾では古くから飲まれている濃い目のミルクティーに仕上げました。このほか懐かしい味の紅茶にハーブレモンを入れた1杯もあります。
「永心鳳茶」は台中の勤美以外に、今年年末12月には新旧を融合させた新しい台湾風炒飯店をオープンさせます。このブランドは2階でオープンする予定です。
「永心鳳茶」の発音は台湾語の「用心奉茶(心を込めてお茶を淹れる」という意味が込められています。2015年に高雄の台湾料理店「老新台菜」が設立した新ブランドが「永心鳳茶」でした。代表取締役薛舜迪氏は幼い頃から飲食とお茶の文化に深い影響を受けたそうで、各店舗でそれぞれ地域の特色を生かした食事、スイーツ、お茶が楽しめます。内装もクラシカルな台湾の風格を取り入れています。

永心鳳茶台中勤美誠品店
住所:台中勤美誠品 / 台中市西區公益路68號三樓
予約電話:04-2322-1118
(情報: ETtoday旅遊雲
こちらのお店はとてもお気に入りでつい最近も中山にある店舗でお茶を楽しみました。この記事にも書かれている様に内装が非常に美しく落ち着く雰囲気。本日よりオープンした「勤美誠品店」のフードメニューも魅力的ですね。機会があれば訪れてみたいです。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2019年9月23日

最近涼しくなって秋っぽくなりました、週末に雨降ってきて肌寒いぐらいになりました、しかし、日曜日になってまた天気がよくなってきて妹と二人で台北をぶらぶらしました。最近お互いに忙しいのでこういった時間は久しぶりでとても嬉しいです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/晴れ 22~26度
台中 晴れ 24~31度
高雄 晴れ 25~31度
花蓮 曇り/晴れ 23~28度
今週のお天気→東北風の影響で台湾の北部と東部は所により雷雨があるでしょう、他の地域に概ね曇りから晴れになり、西部には海岸通りに強い風があるので津波に気をつけましょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2782NTD
1NTD→3.436JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.19発表)/08,12,27,24,31,26/第二区ナンバー01
大楽透(2019.9.20発表)/08,31,24,34,23,17/特別ナンバー25
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「アジアのレジェンドシェフ李佳其がリードするシェラトンの料理チーム」
ホテルの売上がよくなるため、泊まる部屋はもちろん、ホテルの食事も大事です、桃園シェラトンホテルはすごく住心地がいい部屋を用意している以外に、レストランで食事の体験もご提供してます、その中に「アジアレジェンドシェフ」の名を持つ李佳其の元の料理チームが作った食事は桃園シェラトンの秘密武器となります。
通常のホテル料理の形式にこだわりなく、素敵なロビーや廊下に可愛らしいデザートや軽食、またはコーヒーなどドリングと高級なウィスキー、ワイン、それ以外にU Kitchenバイキングレストランや台湾創作料理や香港料理が有名のHee Yuet Lauレストランがあり、さらに、地坪が約800坪、人工造園があり和食レストランHanamizuki Japanese Garden Restaurantがあります。
桃園シェラトンがたくさん美味しいレストランがありますが、一番重要な人物、シェラトンホテルのイチオシは「アジアのレジェンドシェフ」という名を持つホテルの総シェフ李佳其です。1978生まれの李佳其は2010年の時にシンガポールでアジア料理人コンテストで金メダルを獲得、年が若いけれども、たくさん違うジャンルのレストランでの職歴があり、2008年から様々な料理コンテストを参加し、たくさん賞を獲得しました。
彼が一番得意なのは、台湾国産の食材を利用して、違う料理の仕方「ミックス」で料理をします、アジア料理人コンテストの中で、台湾料理豬血糕「豚の血入りの米餅」
を0.3センチに薄く切って、3分間煮込んだあとに鍋の一番下に置いて、香りがよくて柔らかい角煮と大根、卵を入れて煮込むと「香草豬肉什錦滷肉」バニラ豚肉ミックス煮込みが完成して審査員にご好評いただきました。
李佳其シェフ以外に他のシェフさんもとても歴が長く、すごい方がいます、例えば今年ホテルグループの代表として海外にコース料理総シェフを担当した中華料理シェフ鄭仲廷は料理を始めてから25年、また宜蘭にたくさん有名なホテルのシェフさんを務めたことがある周青毅も25年の職歴があり、さらに、台北で有名なブランドホテルに務めたことがあり、今年TUCCタイ料理人コンクールで金メダルを獲得した和食料理シェフ龔建銘も料理の世界に入って22年になります。
(情報:中時電子報
旅行に行く時に、ホテルも楽しみの一つですよね、いいホテルは部屋だけではなく旅行先を代表する食事も大事です、記事に書いた桃園のシェラトンホテルはそれについてすごく工夫しているようで、人気ホテルになれる理由がわかりました。
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

馬祖新村

前の記事に「眷村」という台湾文化を紹介しましたが
今回もその「眷村」の「馬祖新村」から出てきたお店です。
桃園駅で台湾風でインスタ映えのお店で皆さんに紹介したくて行ってきました。

1_201908291646064f1.jpg
桃園市で何個店舗がありますが、今回行ってきたのは
台湾鉄道桃園駅から徒歩3分ぐらいにで遠東デパートの中にある店舗です。

地下一階のところに、エスタレーターで降りてすぐ見えます。

2_201908291646086bf.jpg
ここのお店は「車輪餅」と一緒に販売するドリング屋さんです。
「車輪餅」というのはいわゆる日本の「今川焼き」です。

3_20190829164609ac3.jpg
お店の外観すごく昔の台湾的なインテリアで、お店の入り口の所に昔の台湾の標語も飾られてて。台湾の方にもすごくインスタ映えなところです。

4_201908291646114c5.jpg
今回は「車輪餅」の4種類を頼みました。
「タピオカ入りカスタードクリーム」「タピオカ入りタロイモ」「キャラメール」「あんず」

5_2019082916461284b.jpg
カスタードのみの今川焼きもありますが。今はタピオカブームなので、カスタードクリームにタピオカのほうが人気らしいです。私も今回頼みました。

タロイモは台湾で有名な生産地「大甲」のタロイモを使っています。

6_20190829164614c22.jpg
キャラメール味には、中にクリームの上にキャラメールをのせてまた焼いて、溶けたキャラメールとクリーム合わせてとても美味しいです。

7_20190829164615229.jpg
あんずはやはり定番ですね。食べたら少し甘めです。

8_20190829164617891.jpg 9_2019082916461822c.jpg
ドリングも美味しいです。
食材にこだわっているお店なので、ドリングも「車輪餅」も美味しいです。

今回ドリングは黒糖タピオカミルクティーとタロイモミルクを頼みました。

何年前に桃園に来た新しいお店なので、私も今回初めてなんですが、
お店の外観に惹かれて、近くに来たらまた寄りたいと思います。

<基本データ>
住所:桃園縣桃園市中正路20號B1
(台鉄 桃園駅前口から徒歩約3分)
電話:03-339-7878
営業時間:11:00~22:00

<30号のちょっとひと言>
ドリングは甘さを調整できるのでまだ大丈夫ですが、でも今川焼きといえばあずき味なので、今川焼きのあずき味ちょっと甘めで、
甘党の方がぜひきて食べてみてください。
私はタロイモが一番好きです。
お薦め度★★★★★(お店が台湾的でとても可愛くてすごくインスタ映えその上新しい種類の今川焼きを堪能できます!)
インスタ映え度★★★★☆(台湾風なお店です。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年9月20日

来月初旬「10月3日から6日」に掛けて新北市にて「Pokémon GO Safari Zone in New Taipei City」が開催されるというニュースを発見しました!ポケモンファンの方々には嬉しい情報ですよね!しかもこのイベントは無料で参加できるそう。開催場所は「新北大都会公園」は台北都市圏の中で最も広く、水辺の歩道や野生動物が住んでいることで有名な公園だとか。この日に台湾に訪れる方は是非チェックしてみてくださいね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨21~26度
台中 晴れ/曇り24~32度
高雄 雨24~31度
花蓮 晴れ/曇り23~32度
週末の天気→台風の影響を受け明日は東北部、南部で一時的に雨、北部では大雨が降る見込みとなっています。日曜は全体的に晴れとなる見込みですが、ところにより雨も降る可能性がありますので、お出かけの際は折りたたみ傘などご準備ください。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2780NTD
1NTD→3.438JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.19発表)/08,12,24,26,27,31 /第二区ナンバー01
大楽透(2019.9.17発表)/12,18,29,40,41,48/特別ナンバー24
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「鷹5万匹が空を飛ぶ!10月は大空に羽ばたく鷹の海を見に行こう!鷹の故郷で宿泊しよう!」
大自然の中鷹を見たいと思ったら屏東に行こう!屏東縣滿州郷はサシバや鷹が冬の季節が訪れる前には必ず通り過ぎる場所で、大規模な鷹の海は台湾国内と海外から観光客を魅了しています。そのお陰で屏東縣滿州郷は鷹の故郷と呼ばれています。10月はその鷹を見るのに一番よいタイミングと言われています。台湾はこの様な鷹など猛禽類を保育することに大成功しました。2018年だけでサシバ59,803匹がこの街を通り過ぎました。ここ30年間の中で最高記録となりました。サシバは「建国記念日鳥」と言われ、30年前はまだたった1万匹くらいだったのに対し現在は約6万匹まで増えました。これは非常に珍しい事で、昨年2018年10月8日当日は約1万匹が満州郷の空を飛びました。

小墾丁渡假村では9月28日から10月31日まで、平日二人で民宿を利用すると、一泊二食付き3,888元の「鷹と共にコース」を提供します。更には猛禽類研究家蔡乙榮氏を迎え、無料で恆春の11個半島生態エリアでサシバに関する知識、観察方のポイントを教えもらえるイベントも開催。

蔡乙榮氏によれば、アカハラダカは9月と10月に見る事ができます。日の出前に社頂公園凌霄亭で待機してください。鷹は日の出後2.3時間で出没します。お昼にこの公園に到着すれば、飛んでいる高さは更に上昇してしまうので見えにくくなります。美しく飛ぶ姿を見るなら早朝がおススメです。

しかし、サシバであれば午後によく低高度飛行しているので観察しやすくなっています。ベストポジションは滿州鄉里德と港の辺り。夕方には鷹たちは群れをなし満州山の上空を飛行します。特に10月は毎日午後頻繁に里德と港口に出没するとの事ですので、何千匹何万匹の鷹を見たい方は是非チャンスを掴んでみてください!

小墾丁渡假村
住所:947屏東縣滿州鄉中山路205號
電話:08-880-2880

(情報: ETtoday旅遊雲
今日は朝外に出たら肌寒いと感じる天気でした。つい先日まで真夏だと思っていましたが、あっという間に秋が訪れた気がします。秋は夕日も綺麗な季節、大自然の中で飛ぶ沢山の鷹をご覧になりたい方は是非このエリアに足を運んでみてください。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2019年9月19日

皆さんの中秋連休はどう過ごしましたか?27号は友達や親戚とお肉と月餅を食べて、ゲームをして、楽しい連休を過ごしました!あと夜中にはドラマを見ていて豊かな一日で、時間が足りないぐらいでした!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨24~29度
台中 晴れ/曇り25~33度
高雄 晴れ/曇り27~32度
花蓮 晴れ/曇り25~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2783NTD
1NTD→3.437JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.16発表)/02,04,11,16,21,29/第二区ナンバー03
大楽透(2019.9.17発表)/12,18,29,40,41,48/特別ナンバー24
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「桃園バージョンの松菸」オープン!新鮮なお魚も食べれる、古い町をぶらぶら歩いて映画「私の少女時代」のシーンを楽しむ」
龍潭石門ダムの近くの十一份宿舍群は台湾映画「私の少女時代」が撮影した場所ですが、その辺りは市内から離れて交通も不便なので、映画が売れたように盛り上がることは出来ず、年配の方たちが暮らして、時間共に過ごし徐々に年を取っています。桃園市政府の政策で、一部の舊宿舍(古い寮)、十一份佳安市場と舊花園餐廳(古いグランドレストラン)は去年の5月から工事を始め、1年3か月の修繕後やっと今日から新たな姿で「十一份観光文化園区」をオープンし、古い村に新しい雰囲気を与えました。

「十一份観光文化園区」のコンセプトは台北の松菸文創園区のような、未来はアーティストたちや業者などを村に募集し、小農市場、文創市場、市民グルメ、ハンドメイド工房と社会福祉なども入れ、現地のオーガニックと手を組んで、新しい旅行コースが出来ました。

「十一份観光文化園区」の近くには親子とカップルなどにピッタリなスポットもあり、例えば伝統の客家聚落三坑老街(客家聚落三坑古い街並み)、場所は大きくはないですけど様々な客家文化と飲食が残されています。後ろ側にある田んぼはもう一つの台湾映画「大尾鱸鰻」の撮影地です。他にも石管局石門大草坪(石管局石門大芝地)には広くて草が柔らかいので、大人と子供も好きなように走ったり、ぐるぐる回ったりできます。すぐ横に新鮮魚のレストランもあるので、お腹がペコペコになることには心配は全くいりません。

十一份観光文化園区
場所:桃園市龍潭区
詳しい情報は桃園市政府サイトでチェックしてください
(情報: 食尚玩家
27号も映画「私の少女時代」が好きでした!本当に面白いので、まだ見てない方におススメです!桃園は普段行く機会があまりないですけど、この新しい「十一份観光文化園区」にぜひ行きたいです、でその時またもう一度映画の「私の少女時代」を見て、撮影地を楽しみたいと思ってます!
(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2019年09月18日

昨日久しぶりに連絡する友たちとお話しました。「もう九月だね~」、「時間の流れがはやいね~こわ~」みたいな会話しました。確かに気づけたら、2019年あと三ヶ月で終わりますね!はやいです…今年も色々ありました。色々な新しいことを勉強して、忘れない経験になりましたね。2019年あと少しがんばりましょう!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 25~28度
台中 曇り/晴れ 26~33度
高雄 曇り/晴れ 27~31度
花蓮 曇り/晴れ 25~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2771NTD
1NTD→3.449JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.16発表)/02,04,11,16,21,29/第二区ナンバー03
大楽透(2019.9.17発表)/12,18,29,40,41,48/特別ナンバー24
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾屏東海生館 12歳以下無料入場可能」
第二弾秋冬旅行補助が始まりました。政府は200元の夜市クーポンを用意して、合計20億元くらいのクーポンを配給しました。屏東海生館もこの方針フォローして、親子共遊スペシャル割引を始まりました。9月16日から12月31日まで、12歳以下の子供は無料入館放題ができます。この時期はペンギンの繁殖期ですので、子供たちももっと海洋生態を覚えることができます。
「スペシャル割引、空前絶後です!」第二弾秋冬旅行補助期間、12歳以下の子供無料入館放題だけじゃなくて、6歳~12歳の子供はスペシャル値段305元で2020年の海洋カードを買うことができます。海洋カードを使って、2020年末まで無料入館放題ができます、と屏東海生館が言いました。
元々海洋カードを持っている方、補助期間はスペシャル値段で無料入館放題三ヶ月延長申請ができます。それとも2019年まで、カードを持って有効期間内海生館と249元で申請することもできます。
屏東海生館は親子旅行の人気スポットだけじゃなくて、台湾の海洋生態を宣伝する大事な場所です。ですので「海洋の教育」は屏東海生館のポイントです。長年月でずっと海洋知識の勉強と遊びの結合を考えています。はみなさんは今回の秋冬旅行補助活動で屏東海生館の良いメモリーができますように。
(情報:中國時報
おばあちゃんちは屏東に居ますので、実は小さいころよく屏東海生館に行きました!とても素敵な場所です。海が好きな方、ぜひ屏東海生館見に行ってくださいね!
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

Kakahong 甜點X手作(宜蘭)

今日紹介するお店は、去年の夏にニューオープンした宜蘭のビーチ風カフェです。
このお店は海、サーフィンと動物が大好きな若者たちが集まって、ペットも大歓迎の楽しい雰囲気のお店です。
S__6651917.jpg S__6651912.jpg

今回27号はバイクで行きましたけど、電車で一番近い駅は台鉄頭城駅、歩いて10分ぐらいです。(台鉄頭城駅の外観)
頭城車站

お店の外観は白い建物で、HAPPY TOGETHERと書いている看板もあって、ちょっとリゾートな感じをします。
ちなみに時々お店の外では手作り小物の市場などを行ってます、でも平日に行ったので市場がなくて残念でした。
S__6651910.jpg S__6651911.jpg

中に入ったら、プルトップやコルク栓などで作られたリサイクルカメがいました!このカフェのテーマにぴったりですね。
カウンターの手前に当日限定の手作りスイーツがグラスの中に並んでます。
S__6651929.jpg S__6651925.jpg

お店の中の席は多くないですけど、キュートなインテリアで、外を見れる窓の席や、人工芝もあるアウトドア風席もあります、どっちにも座りたくて迷いちゃいます(笑)。
S__6651922.jpg S__6651921.jpg

メニューは手書きでとてもカワイイです!ケーキもドリンクも値段は宜蘭にいるからか安いです!ドリンクもスムージー、コーヒー、フルーツティー、ビールなど選択が多いです。
S__6651928.jpg S__6651927.jpg
S__6651926.jpg

27号が一番好きないちごのミルクレープが来ました!!!美味しい!!!
とても柔らくて口で溶けそうです!いちごの香も口の中で広げて!これは幸せで間違いありません!!!
S__6651919.jpg

こちらはバニラアイスが上に乗ってるブラウニーです!チョコソースとカルフルなチョコレートも飾ってるので、キュート感アップ↑
ブラウニーを温めて、アイスが上で少しずづ溶けて、絶好な組み合わせです!
S__6651916.jpg

もう一つレモンタルトを頼んでたのですけど、レモンタルトのソロ写真を忘れちゃいました。一応団体写真(?)に写ってます!その三角の黄色いタルト君です!他のスイーツが甘い方なので、この酸っぱい感でバランスを取りました!酸っぱいけど、美味しい!
S__6651915.jpg

今日注文したドリンクは莓果泡泡(ベリー味の炭酸)とココアオレです。
夏はやはり炭酸ですね!見るだけで涼し感♡スイーツに合わせても飽きない!ココアオレ味が濃いのに、甘すぎない。
ストローも紙ストローで素晴らしい!地球環境の問題をちゃんと考えてる、さすが海好きな方がやっているお店です!
S__6651920.jpg

お店の中ではカフェ以外、ネックレス、バック、帽子、ハガキ、小物などいろいろ売ってます。
リゾート気分たっぷりで海コーデ好きな方におススメです!
S__6651924.jpg S__6651923.jpg


<基本データ>
住所:宜蘭縣頭城鎮開蘭東路34號
(台鉄 頭城駅出口から徒歩約10分)
電話:0920-519-993
営業時間:平日12:30~18:30土日12:30~19:30 不定休(毎週火曜や水曜)
<27号のちょっとひと言>
お店の雰囲気が可愛くて、スイーツも美味しいし、犬も結構いるので、休みの日に行くとゆっくりできて、心癒しと気分転換にも良いですね!海に行かなくても海感を感じる場所です♡

お薦め度★★★★★(まるで海にいるようでリラックス!)
動物に優しい度★★★★★(ペットを大歓迎、海カメのために紙ストロー、動物への優しさが素晴らしい!)
(担当特派員:TOP27号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年9月17日

今年の中秋節はお婆ちゃんを連れて一緒に高雄に遊びに行きました、あまりにも暑すぎてデパート巡りすることになりましたが、今の高雄のデパートの品揃えにびっくりです、グルメから洋服まで思い当たるものがほぼあるので本当にまだ行ったことない方にぜひ行ってみてほしいです。
ちなみに、お婆ちゃんをデパートにある寿司屋さんに食べに連れて行って初のお寿司にすごく喜んでくれました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 25~30度
台中 晴れ 26~33度
高雄 曇り/雨 27~31度
花蓮 晴れ 25~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2772NTD
1NTD→3.448JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.13発表)/02,04,21,11,16,29/第二区ナンバー03
大楽透(2019.9.13発表)/15,07,37,27,02,39/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「エバーグリーンローレルホテル(基隆)が開催する!台湾グルメ祭り!」
エバーグリーンローレルホテル(基隆)が本日から11月30日まで、台湾グルメ祭りイベントを開催します、昔からの伝統的な味から新しい創作料理までの台湾グルメを全部バイキング形式で皆さんにご提供します。お越し頂いたお客様に台湾の北から南まで各地の料理を堪能して頂けます。イベント期間に台北市、新北市、基隆市に在住の方にのみ日曜のディナータイムに20%割引(サービス料抜き)
またホテルの周年記念イベントに合わせてお得なバイキング券も販売しております。

エバーグリーンローレルホテル(基隆)の話によると、今回のグルメ祭りは台湾料理の作り方で食材のいい風味を豊富する、その中に、台湾の方が昔良く食べている「砂鍋魚頭」(土鍋で煮込んだ魚の頭)は生姜や豚のひき肉、シイタケ、干しエビ及びニンニクなど食材を炒めてから、揚げたての鰱魚の頭を入れて、ダシと白菜も入れて30分ほど蒸していくと、台湾ソース「沙茶醤」と米酒、ニンニクを加えれば台湾風たっぷりの台湾グルメを出来上がります。
それ以外に、担々麺DIYコーナも台湾料理よく使う海鮮食材「エビ」にうずら卵、豚ロース肉、もやしを使って、最後にシェフが特製のスープやソースなど入れれば、ご自身でも台湾昔ながらの担々麺ができます。

食事が終わったあとに、デザートに「海の幸パイナップルケーキ」はいかがですか?海藻やしらすを生地に練り込んでいて、食感に海の味をありながら、台湾産のパイナップルでできた餡を使って、アイデアが溢れる甘じょっぱいのデザートです。
(情報: 台灣新生報
台湾はグルメで有名ですので、こうやって全部の台湾を代表できる料理をズラーとバイキング形式で私達にご提供してくれることはとても嬉しいことですね、しばらく台湾料理を食べていない方も海外から台湾料理を堪能したい方もこのイベントにぜひ行ってみてくだざい。
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!


2019年9月16日

台湾の3連休は昨日で終了、日本の連休も明日までとなりました。ここ最近は朝、夕方に吹く風が比較的涼しいと感じる様になりました。今から約1ヶ月間が過ごしやすい季節なのかもしれませんね。こんな季節だからこそ、外で運動でもせねばと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨25~30度
台中 曇り/雨 25~32度
高雄 雷雨27~31度
花蓮 曇り25~31度
今週のお天気→向こう1週間の予報は東北の風の影響を受けて一時的に雨、南部、東部、東南部でも雷雨となる予報をなっています。更に南部や離島などでは強風となる予測となっていますので、十分お気をつけください。各地の平均気温は台北、24~31度、台中25~33度、高雄26~29度、花蓮25~32度となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2784NTD
1NTD→3.434JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.12発表)/02,13,20,28,29,34 /第二区ナンバー02
大楽透(2019.9.13発表)/02,07,15,27,37,39/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「秋のロマンチックな星空!朝日が昇る瞬間の二寮での音楽会など!3つの会場が増えました!」
秋は山へ行き心を洗いにいきませんか?「シラヤ国家風景区(西拉雅國家風景)」では、今年「愛、日の出、2つの光と雲のコンサート」を開始します。9月には更に会場も追加され、オーケストラが舞台の上で演奏を披露します。夜になれば星を見ながら音楽を楽しめ、秋の星、夜明け、雲海などを見る事もでき、今までとは異なる秋の過ごし方ができるでしょう。

台南市左鎮區の二寮には360度の絶景パノラマ景色が見渡せる展望台があり、日が昇る瞬間、雲海も楽しめる秘密のスポットとなっています。ここから見える元旦の朝日は最高の場所と呼ばれているエリアです。またカメラマンも朝一番にここを訪れる聖地のひとつと言われています。

コンサートでは、星空、雲海、音楽鑑賞を楽しむだけでなく、ここでSNSにアップすれば他では味わう事のできないアメリカンコーヒーも限定で提供しています。朝日が昇るのを待ちながら美しい景色を鑑賞し、週末を是非楽しんでください。二寮曙の雲海スポットでは管理事務所が3つのアクティビティを追加すると発表しました。9月22日、29日と10月6日に登場するそうです。

夜の星を鑑賞するイベントは9月28日から開催されます。台南の天文科学協会理事長周銀王氏が星の画像20枚と星座についての解説を行います。また旅行者には1日または2日の旅の行程を提供しており、その中には鎮化石館や、和風新華老街、武徳館など素晴らしい名所もあります。なおこの活動は10月13日まで開催されます。

台南二寮觀日亭
住所:台南市左鎮區二寮
・夜間星の教室開催日:9月28日(土)夜19時30分~21時30分
・曙光雲海音楽会開催日:9月22日、29日、10月6日 朝4時30分~6時30分
(情報: ETtoday旅遊雲
早朝に開催される音楽会。ロマンチックですが早起きできますか?と質問されると苦しいですね。しかし1度は綺麗な朝日を見ながら自然の中音楽を楽しむのも良いかもしれませんね。台北でこの様なイベントがあれば、行ってみたいと思います。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

鑫耀鑫

本日はいよいよいつも食べている昼食をご紹介することに!
台北駅の駅前にある新光三越の裏に、「塾通り」と言われている道があります。塾が集中していますので、中学生や高校生もよく通っていて、安くて美味しい食堂も集まっています。ドリンクスタンドもあらゆるのお店がここにある状態なので、ドリンクの戦場前線状態です。
その中、去年?あたりでオープンされた食堂がダントツに美味しく、一躍会社の中でも大人気な昼食店となりました!しれが、「鑫耀鑫(シン ヤオ シン)」という難しい字連発の食堂です。では早速アクセス方法をご説明しましょう。

001_201907311613268f5.jpg
新光三越の裏である許昌街と南陽街の交差点。ここでまず一枚。

002_2019073116132882d.jpg
Sharetea 歇腳亭の横にあるこの路地に入ったら、奥まで進んでください。

003_201907311613297e5.jpg
そして右手にある現れましたこのお店が、今日ご紹介するお店。

004_20190731161330082.jpg
人気メニューは全部店頭に展示されています。一押しはやはりこのお店の「好吃雞肉飯」(美味しい蒸し鶏ご飯)でしょう。メニュー名にも堂々と「美味しい」とつけていますので、きっと相当の自信があるでしょう。

006_20190731161333847.jpg
他にもメニュー色々。「好吃雞肉飯」のほかに、鶏肉のソーメンも社内で人気な一品です!

005_20190731161332a45.jpg
店内はこんな感じです。いつも買って会社で食べるから、初めてのイートインでやや不安を感じます…。明らかに学生ばっかりです。

007_2019073116133524d.jpg
イートインの方はテーブルに置いたこの表を記入して提出してください。

008_201907311613363e5.jpg
私がいつも注文してるのはセットメニューの「好吃雞肉飯套餐」です。お店看板の蒸し鶏ご飯に、鳥のさっぱりスープと季節の茹で野菜もついてあります。蒸し鳥ご飯は本当に美味しい。マジで。周りの人に勧めたらみんなはまりました。鶏肉が柔らかく、タレも美味しいです。私はこのセットが好きすぎて、週3回食べた記録があります。で、そんな頻繁に食べているうちに、私なりの最強な食べ方も研究しました。それは↓↓↓
「好吃雞肉飯套餐」+煮卵(別注)+唐辛子です!

009_201907311613382e7.jpg 010_2019073116133973d.jpg
特におすすめなのはこのニンニク唐辛子。唐辛子純粋な辛さと香ばしさが味わえるので絶対入れてね(辛いけど)。

011_20190731161341536.jpg
こちらのコンビは最強だと思いますので是非お試しを!

<基本データ>
住所:台北市中正區公園路20巷12號
電話:02-2381-1511
営業時間:11:00~20:00、日曜休み
アクセス:台北MRT「台北」駅M8番出口から徒歩約5分

<20号のちょっとひと言>
お薦め度★★★★★(いつも「今日何食べよう」と迷った結果チョイスする食べ物はこれ。それくらい飽きない美味しさ。)
鶏肉のおいしさにビックリ度 ★★★★★(使われているのは鶏モモ肉?胸肉?はちょっと不明ですがとにかく柔らかいです。食べたら絶対はまるに違いない。)

(担当特派員:TOP20号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年9月12日

明日から台湾では中秋節で連休になります、この連休を利用して久しぶりに家族旅行にいきます、お婆ちゃんとおじいちゃんを色んな所に回って美味しいものを食べに連れていきたいと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 26~34度
台中 晴れ 26~34度
高雄 晴れ 26~32度
花蓮 晴れ 26~33度
週末の天気→明日から各地概ね晴れるでしょう、北部は山や海岸の所により雷雨があるでしょう、中部や東南部に広い地域により8から9級の強い風があるようです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2786NTD
1NTD→3.431JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.9発表)/34,25,19,13,36,26/第二区ナンバー06
大楽透(2019.9.10発表)/13,19,25,26,34,36/特別ナンバー06
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「恋人できちゃう?、台湾霞海城隍廟がパワー入れた恋愛切符がMRTで販売開始!」
恋愛運がうまくいってますか?台北MRT赤線の「双連駅」で「赤線を乗っていいご縁結びましょう」テーマとした月老切符が今日の今朝から販売開始です、朝6時頃から始発のMRTに乗る恋愛運をアップしたい乗車者は並んでる所を見られます。

今年の最初の頃にMRTと艋舺龍山寺とコラボしてパワーアップの切符を販売したあとかなり好評のため、今回また台北霞海城隍廟とコラボして月老の切符を販売しております。月老切符は外観が恋愛の赤い糸をイメージした赤を背景にして、切符の正面は「百年好合」と書いて、裏面は月老のキャラクターが付いております、今日から双連駅でのみ販売されてます。

台北MRTからによると、月老切符は長期で販売する予定です、「百年好合」という字を入れたのも、「双双対対」という二人がずっと一緒にいるとの意味です、切符設計は2回乗りで、一枚NTD100です、使用済の切符は回収せずにそのままお客様に月老からの祝福を保存して頂けます。

台北MRTからの情報によると、お客様は月老切符をお購入する際に、切符の自動販売機は「独身」及び「恋人持ち」2つ選択が出てきますので、「独身」を選ぶ方が月老から恋愛運アップの方法を教えます、また「恋人持ち」を選ぶ方にオススメのデートプランを教えます。
(情報: 中廣新聞網
 昨日の夜たまたま双連駅に通っていて切符の準備する所を見ました、準備しているのにすでに人を並んでるのを見ましたので、みんな何を待っているんだろうと不思議に思いながら通っていましたが、今朝この記事を見てなるほどと納得しました、恋愛運がアップするだけじゃなく見た目の可愛いらしいので記念でも持っていたいですね。
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!


2019年9月11日

最近忙しくて、体が疲れてるのか、朝早いのか、月曜にバイクで小さい事故になりました。でも大したケガじゃなくて、傷跡ができないので良かったです!病院に行ったときはケガより注射の方が痛くて泣きそうでした(笑)。皆さんも出掛ける時は車に気をつけてくださいね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り27~35度
台中 晴れ/曇り27~34度
高雄 晴れ/曇り26~32度
花蓮 晴れ/曇り26~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2810NTD
1NTD→3.404JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.9発表)/13,19,25,26,34,36/第二区ナンバー06
大楽透(2019.9.10発表)/03,12,17,20,29,38/特別ナンバー47
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「宜蘭インスタで人気のお店、満月「ウサギ迷宮」で中秋雰囲気を楽しめます」
もうすぐ中秋です、家族や友達と会って中秋雰囲気のデートしませんか?宜蘭にあるインスタで有名なお店、元々人気で来訪客も多いスポットで、現在はまた新たな施設が新登場!月を「捕まえて」人間世界の「ウサギ迷宮」の中に入れるような、高さ3メートル、「月を掴む」と言う名前の新施設は明るくて美しい、まるで中秋の満月が蘭陽平原に落ち、さらに夜景と星空ともに、綺麗な夜空を楽しめます。

「ウサギ迷宮」はインスタ映えのレストランであり、インテリアや施設などが女子の夢の国みたい、しかしこのお店のオーナーは高校時代から軍人で23年を超え、快適ゾーンから抜け出すため、2012年7月に海軍中校を辞め、「人生を恥じないように」を人生の方針として、旅行業界に入り、段々自分のお店をしたいっと思い始めました。

2014年のころ、友達の紹介で宜蘭員山鄉枕山上に出会い、絶好の景色で、左から礁溪、海と亀山島、宜蘭市、員山鄉、更に右側までの冬山鄉、大同鄉を見えて楽しめることができました。昼間には亀山島を見え、よるは夜景、頭を上げたら星空、この美しい風景をオーナーの心を捕まえ、このウサギ迷宮のレストランが誕生しました。

40年前にはここは幼稚園でした、業者はこの古い建物を残し、カフェに改装しました。昔の大きい緑の迷宮で、二階のきれいではない空間を隠すため、大きい木でウサギを作って隠したのがこのお店の名前「ウサギ迷宮」のきっかけです。そのあとお店の名前を合わしてウサギを飼い始めました。

そのあとA.mazeウサギ迷宮は少しずつ2.0に進化し、2019年はA.mazeウサギ迷宮3.0になり、入り口には笑ってるピンクのウサギのバスを置いて、お客様たちを歓迎しています。園内では左側のところにピンクのログハウスがあり、その中は砂場です。次は「飛天鞦韆(ブランコ)」、ここは多くの方が写真を撮るところです。二階には高さ3.5メートル、長さ8メートル、「虹島の観望台」があり、元からインスタ映えの場所で、いまは新登場の「月を掴む」もあるため、これからはすでに人気になりそうです。他にも絶対見逃さない「虹の階段」、「虹グラスの空道」など!

ここはインスタ映えの写真を撮れる以外、グルメも楽しめます。お店ではピザ、パンケーキ、ケーキ、クッキー、コーヒー、ジュース、お茶、お酒などを提供し、値段は$100元~$280元(お酒以外)、週末は人が多くて混んでいるので、予約をおススメです。ちなみにここは外食禁止、入園チケットは$150元~$250元が必要、園内での消費はそのチケットで相抵できます。他の施設についての決まりなどは行く前にサイトページをチェックしてください!(情報: 旅遊經
この前友達とここ行ったことあります、その時はすでにきれいなので、いまはもっと施設を更新して可愛くなりましたので、また行きたいです!ちなみに天気が良いときは宜蘭の美しい景色が見え、緑の山と青色の海、その上心も癒されます。 (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

初韻(台北站前店)

甘いものと見たことがない飲み物が大好き25号が、最近見つけた新しい飲み物のお店です。昼食の時のお客さんの量がすごいです。しかもお店の名前すごく可愛いですね。「初韻」と中国語の「出運」(意味は”幸運があります”)の発音と同じです。いい縁起ですよね。

WeChat 圖片_20190815125611 WeChat 圖片_20190815125539
WeChat 圖片_20190815125719 WeChat 圖片_20190815125731
お店の外観と店内です。色使いは黄色と白で明るいいろです、壁で運試しいや占いの小さいなゲームがあります。

WeChat 圖片_20190815125635
メニューです。色々な飲み物じゃなくて、スフレも売っています。

WeChat 圖片_20190815125546
芝士奶蓋桃花韻/季節限定(NTD95)
桃ジェリーの飲み物です。上はチーズのクリームが乗っています。あんまり甘くないですで爽やかです。色も綺麗です。

WeChat 圖片_20190815125552 WeChat 圖片_20190815125549
蓋のデザインは凄く便利です!!

WeChat 圖片_20190815125542 WeChat 圖片_20190815125344
大甲芋頭快快奶(NTD65)
カップが小さいな牛があります。しかもカップのデザインがまるいです。凄く可愛らしいさといもミルクです。さといもたっぷりですので、さといもが好きな方ぜひお試みてください。

<基本データ>
住所:台北市中正區信陽街11-2號
(MRT台北駅から徒步5分)
電話:02-2383-0368
営業時間:11:00~21:000、無休

<25号のちょっとひと言>
店内のデザインから商品まで可愛らしいお店です。しかも毎回注文する時、店員さんは必ず「今日は何のいい運を注文します?」って聞きました。可愛くないでしょうか?!カップのデザインも保存したいほど可愛いです。(可愛いしか言えませんJK化の25号)
お薦め度★★★★★(見た目だけじゃなくて、味も素晴らしいです。しかも色々な見たことがない飲み物があります!交通も凄く便利です。)
かわいい度★★★★★(飲み物の名前から包裝まですごく可愛いです!少女心を掴みますね!!)
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年9月10日

ここ最近ほぼ毎週足を運んでいる「迪化街」ですが、日曜の夜はそこまで人が多くなかった気がします。もしかすると平日昼の方が人は多いのでは?と思ったほど。日本も台湾も既に学校はスタートしていますが、よく考えればまだ旅行シーズンだったのですね。今月は台湾も日本も祝日があります。どこかに旅にでられる方は楽しい思い出を沢山作ってください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雨 25~34度
台中 晴れ/曇り 25~34度
高雄 雨/雷雨 26~31度
花蓮 晴れ/曇り 25~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2814NTD
1NTD→3.399JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.9発表)/13,19,25,26,34,36 /第二区ナンバー06
大楽透(2019.9.6発表)/02,14,19,20,26,43/特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「河濱公園に7メートルの巨大ウサギが出没!2019年白い夜(ホワイトナイト)4つの見所を事前にご案内!」
これからの季節、眠らない街台北を是非探索してください。10月5日、6日は大直、内湖区エリアで「台北の白い夜(ホワイトナイト)」が開催されます。約20の公演と18のナイトアートショーは、午後6時より早朝6時まで展示され、大きな壁がアートギャラリーに変貌し、美しい光の輝きを披露します。今回はこのショーの見所4箇所を事前にお教えします。

1、目覚め
場所:河濱公園、16号円形水門広場(16號水門圓形廣場)
「パリスタジオ」の作品「目覚め」は、河濱公園の16号円形水門広場(16號水門圓形廣場)で鑑賞できます。高さ7メートルの白いウサギの風船が数匹、草原で座ったりひざまずいたりしています。その可愛いウサギの背後には、目には見えない深刻な環境問題などテーマとして訴えかけています。

2、ドームプロジェクト
場所:台北マリオットホテル、1階屋外の広場にて(台北市中山區樂群二路199號)
次の作品「ドームプロジェクト」は、透明なビニールで卵をイメージして作成され、見た目はカラフルです。展示中は鑑賞する方々はこの透明の卵の中に入る事ができます。また希望者はこの卵に落書きをする事も可能。この作品は様々な多様性を尊重し、受け入れる社会の重要性を伝えています。

3、水の光の落書き
場所:ATT 4 Recharge(台北市中山區敬業三路123號)
何千ものLEDライトが接続された作品。観客はブラシやスプレー電気伝導体を使って、壁に簡単な物理的機能を作成する事ができます。水に軽く触れ水ミストを噴射し、LEDライトを照らすだけで落書きを楽しむ事ができるのです。

4、台湾の夢
場所:中山21号広場(Jhong Shan 21 Hao Guang Chang)
ここを訪れれば間違いなくクールで最も台湾らしい場所で、SNSに写真をアップする事ができるでしょう。ステージのタイトルは「台湾の夢」を主軸とし、ユニークな台湾の文化や形をカラフルな孔雀ライトと組み合わせ混乱を表現しました。台湾人が理想と理念や夢の中で生きる為に努力する様子などに焦点を当てています。レインボー台湾、民主、動物保護などを様々な台湾の夢を人々に訴えかけています。
(情報: ETtoday旅遊雲
久々に見かけたアート系活動。この様な物を見ながら頭の中を少し整理させたいですね。普段自分が触れる事のない分野はある意味衝撃と刺激を感じる事ができます。作者の方々のテーマを知った上で訪れるときっと見方も変わるはず。「芸術の秋」を楽しみに出かけてみたいと思います。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2019年09月09日

今週は中秋節(中秋の名月)ですよね~25号はお父さんの実家に帰ります!BBQします!台湾の中秋の名月は、月見と柚子を食べるだけじゃなくて、BBQもします。家族や親戚と一緒に食べるBBQはすごく美味しいですね、しかも楽しいです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 30~34度
台中 曇り 30~34度
高雄 曇り 29~32度
花蓮 曇り 29~32度
本週のお天気→9日から12日まで曇りまだ晴れです。13日基隆北海岸、東半部、と北部山区はところとって雨です。ほかのところは曇りまだ晴れです。南部と中部山区午後からところよって雨です。14日、15日は低圧帯に影響されて、東半部と北部はところよって雨です。午後も少しい雨を降ります。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2829NTD
1NTD→3.338JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.05発表)/01,08,13,21,26,32/第二区ナンバー01
大楽透(2019.9.06発表)/02,14,19,20,26,43/特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「桃園大溪ニラの花畑 綺麗な9月雪」
またニラの花が咲く季節です。桃園大溪は400ヘクタールくらいのニラの花畑があります。真っ白の花畑は、「9月雪」って呼ばれました。色々なところからの観光客はこちらに来て綺麗な景色を見ます。いままで4割の花はもう咲いています。皆さんは自転車を乗ったり、花畑を見ます。会場は色々な大溪農産物、インスタレーションアートなど写真撮る可能です。緑の畑の上に散々な白い花、まるで白雪みたいです。真っ白んの花畑は風と一緒に揺れて、夢みたいな景色です。朝起きたらすぐ自転車で40キロメートルの距離を乗って、九月雪を見るだけ来ました。
観光客みなさんは携帯で色々な写真を撮って記念にします。景色が美しすぎて、離れるのは無駄ないです。桃園大溪の中新里と中庄里は、台湾一番大きいなニラ専門エリアです。水がたっぷり肥沃な土壌で、美味しくていい香りニラを植わります。400ヘクタールくらいニラを植わります。続きの収穫のために、別々で収穫しますので。毎回収穫の季節がきたら、真っ白の9月雪花畑になります。
「収穫して残した種は保留して来年で使います。収穫できないニラがそのままで花を咲いてます。」と大溪第10產銷班長林開勤が言いました。
「大溪の中新里、中庄里エリアは台湾一番大きいなニラ専門エリアです、すべてのニラは
有機農業ですので、体と健康に良いです。」
大溪に来たら、花畑を見るだけじゃなくて、農産物展覧会、食農体験活動もあります。食べるだけじゃなくて遊びもできます。ニラの花の花期は一ヶ月くらいだけです。みなさん時間をご注意ください。
(情報:民視
ニラの花はそんなに綺麗だと前に思わなかったです。多分中国語で「數大便是美」(数が多くなると綺麗に見えます。)みたいな感じと思いますね。9月雪と言う名前も美しいです。今度チャンスあれば見にいきたいですね(来年かな?!)
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

扶旺號復興店

本日ご紹介させていただく「扶旺號復興店」は、アイディア溢れるサンドイッチや蛋捲(台湾風クレープ)などが楽しめる店。場所はMRT忠孝復興駅裏にある近い白そごう(SOGO復興店)のすぐ近くにあります。

A006DFD7-ADCD-4375-AFE2-CF1826E950DA.jpg

朝7時から営業していますので、朝ごはんを購入し移動中の電車やバスの中でもいただく事ができますし、地下1階にあるイートインスペースでさくっと食事を済ませ次の目的地へ向かう事もできますね。入り口では大きな鉄板でシェフがトーストやサンドイッチの中に入れる具材を焼いています。

FFE6E4D9-93F2-4583-A554-9B86560DCA8E_20190812184337e8c.jpg

何故「鉄板料理のアレンジなのか?」の部分を軽く説明すると、この店は台湾でも非常に有名な「香蓮」という鉄板焼き店が、約5年ほど前に新しく立ち上げたブランド。「扶旺號」の他「小旺號」や「甘妹弄堂」もあり、こちらの店と同じく鉄板焼きがアレンジされたメニューや、お店の入り口に大きな鉄板を置いた店が多いのも特徴かもしれません。全てのお店をチェックした訳ではないので、少しイメージが異なる店舗もあるかもしれませんが・・・。

IMG_8636.jpg

朝食限定セットメニューはこちら。お店の看板メニューなどは昼でも注文OKな物もありますが、ドリンクが付いてこの値段であればとてもお得な気がしました(店員さんの上にあるメニューが見やすいかもしれません)

7D671870-1B19-4416-8A53-F7322A28DA16.jpg IMG_8632.jpg

その他毎日限定メニューも店頭に写真付きで置かれていますので、是非こちらもチェックしてみてください。

IMG_8616.jpg

まず注文&会計を済ませ番号札をもらってください。番号表示板に自分のナンバーが光れば料理を取りにいきます。ちなみに食事を終えた後の片付けなどもセルフですのでご注意を。

IMG_8621.jpg

ちなみにこちらのイラストは、お店の看板メニューでもある「しらす」を使ったサンドイッチに使われるしらすをイメージして描かれたものだそうです。

イートインスペースの様子。ソファー席、テーブル席、カウンター席があり。30席以上ありそうな感じ。あと一番奥にお手洗いもありました。

IMG_8624.jpg

という事でこの日は「シラス」を使った「菜圃蛋魚土司(シラスと干し大根の卵焼きサンドイッチ)・65元」を注文してみる事に!台湾料理の代表「菜圃蛋」とシラスのコンビネーション、一体どの様な味なのでしょうか?

IMG_8657.jpg

サンドイッチはトーストを焼かずにふわふわのままで提供されます。とても柔らかい卵焼きに甘めの台湾マヨネーズが塗られ、ほんのりしょっぱいシラスが挟まれているだけなのですが、これがとっても美味しいのです!お子様でも安心して食べられるサンドイッチ!台湾風卵焼きがお好きな方は是非チャレンジしてみてください。

「生菜蝦鬆捲餅(エビのレタス包み入り台湾風クレープ)・100元」は、鉄板で表面がサクッとなるまで焼き上げられた皮に1枚レタスを挟み、エビの餡を入れ巻いたもの。

IMG_8665.jpg

餡は玉ねぎ、台湾式揚げパン(油條/ヨウティアオ)とセロリを炒めた物で、玉ねぎの甘さと細かく刻んだセロリの香りが素晴らしく、また台湾風揚げパンのサクサクさと香ばしさが嬉しいクレープです。あっさり仕上げられているので女性でも丁度良いサイズかと思いました。

料理は全てこの様な可愛らしい紙に包まれて渡されますが、鶏や玉ねぎなど、店で実際に使っている材料だけ描かれているそうです。しかも先ほどの「シラス」を描いた画家の方がデザインしたものだそうです。小さなところまでこだわっていますよね!

IMG_8647.jpg

お昼からのメニューはこちら。鉄板チャーハンや鐡板蚵仔煎(台湾風カキのオムレツ)など、気になる料理がありすぎて困ります!次回は11時前後に入店し朝食セット&昼からのメニューの中から注文してみようと思っています。

IMG_8629.jpg IMG_8630.jpg IMG_8631.jpg

復興店以外に、西門店や通化店などもあります。メニューは少しだけ異なる様ですが、台北駅裏には別ブランドの「小旺號」もありますよ。新幹線で遠出する際は是非このお店の朝ごはんもチェックしてみてくださいね。

<基本データ>
住所:台北市大安區復興南路一段133-1號
(MRT板南線 忠孝復興駅2番出口から徒歩5分)
電話:02-2771-5736
営業時間:07:00~16:00(月~木)、07:00~19:00(金、土、日)※毎月最後の火曜、休

<23号のちょっとひと言>
とにかく美味しそうでアイディア溢れるメニューがいっぱい。全てを制覇したいと感じたほどです!トーストもバリエーション豊かですので是非お気に入りを探してみてくださいね。
お薦め度★★★★★(一人でもゆっくり食事ができる&閉店前に立ち寄ってテイクアウトしホテルで食べても問題なし!こういうお店って何かと利用しやすいと思います)
優柔不断になってしまう度★★★★★(サンドイッチだけで10種類以上、更にはライスバーガーやクレープまであるので、どれにするか真剣に悩んでしまいますよ)
(担当特派員:TOP23号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年9月6日

先週外での仕事で真っ黒に焼けた肌。今、とうとう皮が剥けはじめました。しっかり日焼け止めを塗っていたにも関わらず驚くほど焼けた肌。しかしこの日焼けのお陰で今年一番夏を感じる事ができました。昔はよくプールに行き海に行き平気で肌を焼いていた事をふと懐かしく思い出しました!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り24~32度
台中 曇り25~33度
高雄 雨/雷雨26~29度
花蓮 晴れ/曇り25~32度
週末のお天気→週末は低気圧の影響を受け中南部および東南部では雨ところにより雷雨となる見込みです。一時的に大雨が降る可能性も高くなっています。その他の地域でも雲が多く、雨が降る予報となっていますので、お出かけの際は雨具をお忘れのない様お気をつけください。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2829NTD
1NTD→3.361JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.5発表)/01,08,13,21,26,32/第二区ナンバー01
大楽透(2019.9.3発表)/11,13,25,32,33,48/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「中秋節の雰囲気を先取りしよう!ショーを見る!音楽を聴くなど!ゲームイベント活動7日から続々スタート!」
来週はもう中秋月がやってきますが、みなさまはどこで過ごしたいでしょうか。台北市と新北市は「公園季節の変わり目のひととき-秋編」というイベントを9月8日から22日まで展開することとなりました。淡水漁人碼頭では7日に「中秋月圓 柚をたべながら民歌を聞こう」イベントを開催します。連休中にまだ何も予定を立てていない方々は是非数多く開催されるイベントからお好きな物を選び、親戚や友人を誘って爽快な秋の気分を感じてみませんか?

1公園季節の変わり目のひととき-秋編
時間:9月8日から9月22日
場所:台北市中正區汀州路三段2號
イベント内容:劇団、客家歌手と客家民俗音楽合唱団などグループが室外劇場を開催、バリアゲーム、月光音楽会と季節の変わり目旬の手作り美食教室など。

中秋節を迎えるにあたり9月8日に「玉米雞劇團(とうもろこしチキン劇団)」を招待しました。タイトル「すべてトランクのせい」という舞台を披露します。主人公はオオカミと羊で、従来のよくある様な少し説教臭い物語とは異なり、イギリス風のユーモアをたっぷり含ませた内容で。中秋と客家の精神も混じえています。お子様から大人まで観る人にハッピーな気持ちを捧げたいという気持ちを込め演出し
一家団欒にふさわしい作品に仕上げられています。

同日午後「月の兎がこの世に来るぞ」というバリアゲームも開催されます。マップでクイズを解決させる方法の客家風バリアゲーム。教育が目的で親子のみなさまを誘いグループで挑戦させるといった内容。クイズで正解した方々には「秋茶食點心」一品をプレゼント!夜は「月光華華音楽会」もありますよ。月の光の下でそよ風を感じながら、美食、音楽、古い歌、人生を味わってみませんか?

2. 「中秋月圓 柚をたべながら民歌を聞きましょう!」
時間:9月7日
場所:淡水漁人碼頭
イベント内容:民俗音楽合唱
新北市政府農業局が主催する中秋節イベント「柚をたべながら民歌を聞こう」も、9月7日午後6時30分より開催されます。友人を誘って淡水で潮の音と共に「時間のストーリー」を聴けば、最高の思い出となるでしょう。

農業局によると、淡水漁人碼頭では様々な多元化活動の政策に応じる予定です。ゆったりした時間を過ごせる観光地、美しい風景に夕焼け、橋もチェックインスポットとなっています。是非この時期素晴らしい淡水の街を歩いてみませんか?
(情報: ETtoday旅遊雲
この連休は様々なイベントが各地で開催されそうですね。足を運べるかどうかは別として、どの様な内容が面白そうなのか最近かなりチェックしています。客家家庭料理を作るイベントは個人的に気になりました。淡水は今回のイベントに関係無く美しい夕日が見える場所だと思います。秋の空は特に美しいと思いますので旅行中時間がある方は是非足を運んでみてくださいね!(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2019年9月5日

先月から頑張ってダイエットしていますが、今月になって2キロを痩せていて本当に嬉しかったです、このペースで行くと半年で12キロ痩せれるかなと少し期待しています、このペースでダイエット頑張ります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨/雨 25~30度
台中 曇り 25~30度
高雄 雷雨 26~28度
花蓮 雷雨/晴れ 26~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2846NTD
1NTD→3.362JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.2発表)/25,02,28,11,08,12/第二区ナンバー08
大楽透(2019.9.3発表)/32,25,11,13,33,48/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「愛がたっぷり込めた中秋月餅をひとり暮らし高齢者に届け!。」
そろそろ中秋節になります、曾文専門高校飲食管理科の製パンコースは4日に崑山科大「手と手を繋ぐ」という計画の下で、飲食管理と料理科の先生と先輩たちが生徒たちにご指導頂いて月餅を作りました。
皆さんは約200個月餅を製作して、ひとり暮らし高齢者に配り回って温かい中秋の気持ちを伝えていきます。

昨日午前中の一限目の授業で、曾文専門高校飲食管理科3年生の生徒さんたち約30人ぐらい、全員家政教室に集まって、崑山専門学校の飲食管理と料理科の先生陳永富及びマカオとマレーシア出身の生徒さん3名が来て頂いて高校生たちに月餅の作り方を教えていました。

皆さんは生地を捏ねながら、タロイモや蓮蓉など材料を用意して、もう少し作業を経て、月餅の生地が完成しました、昼過ぎ頃に月餅のいい匂いが溢れてきます、作業を参加する生徒たちは月餅が出来上がることをすごく喜んでいました。
今回作った月餅はタロイモと蓮蓉2つの味があります、生徒たちが2つ違う味の月餅は一つセットにして、午後の時に華山基金会のスタッフさんの元に、現在ひとり暮らししている高齢者の方々に分けていって、生徒たち自ら中秋の気持ちを渡しました。

曾文専門高校の校長先生陳藝昕により、学校の料理コースと中秋企画とコラボするのは今年は五年目になります、今回は崑山専門学校のご協力感謝しています、生徒たちにプロの製パンの技術を勉強できる上に社会中の弱い立場の方にもっと関心を持っていただけます。

今年は約100箱の中秋月餅を配りました、もらって頂いた高齢者の方々に喜んで生徒たちが作った月餅を食べて、良い中秋節を過ごせますようにと思います。
(情報:中華日報
今年の中秋節も来ました、台湾の中秋節といえば月餅や焼き肉ですが、どれも一人だけだとかなり寂しいことで、記事に書いたひとり暮らし高齢者にとって誰か自分のこと思ってしかも手作りの月餅をくれるのはとても嬉しいことでしょうね。
私達ももっと周りの人を大事に思いましょう。
。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

2019年9月4日

台湾は今日からまた天気が悪くなりそうです、台風のせいかもしれないですが、曇ったり所により大雨降ったりしてます、でもそのおかげて昨日大きな虹が出てきて、びっくりしました、アニメみたいな景色でとても癒やされました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨 27~32度
台中 曇り 27~32度
高雄 雷雨 27~30度
花蓮 曇り 26~31度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2869NTD
1NTD→3.336JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.2発表)/25,02,28,11,08,12/第二区ナンバー08
大楽透(2019.9.3発表)/32,25,11,13,33,48/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新竹将軍村、食べ物の森でお腹に満足しよう!。」
新竹市は3日に2個目の食べ物の森で「将軍村」を成立したことがわかりました。梧桐基金会は約22名ボランティアを募集して「都会農家」担って頂きます、市長の林智堅も自ら農作物を採ったり農家の体験をしていました、
そして3個目の食べ物の森は動物園の中に設立する予定です。これから年配の方にも病院に代わって農家の体験に通っていただきたいとのことです。

将軍村食べ物の森の地域は約600坪があります、園内にレモンやしそ、生姜、芋など約60種類の野菜があります、歴史建築と共にある食べ物の森です。
市長林智堅により、食べ物の森の役目はまず市民たちが農作物に通じて地球の大切さを気づいて頂くこと、そして食べ物に感謝な気持ち、最後に年配の方に農家の仕事をして頂いて汗を流してもっと健康な体を作って頂くことです。
翟九麵食館とコラボして、食べ物の森の中のネギや香辛料などを材料にして牛肉麵をお店でご提供しています。
ネギは5センチの長さはお店のこだわりです。

市長林智堅は翟九麵食館にこの自然を愛する文化を協力してくれることを感謝しています。年末に台湾唯一動物園の中に設立する食べ物の森をオープンする予定です。
環境局長江盛任により、食べ物の森は新竹市の中に一番環境教育として大事な場所です、これからも皆様に植物を育てて新しい趣味をできている同時に環境をよくなってほしいです。

(情報:中國時報
地球は大変な時に、記事に書いた環境の教育は大事だと思います、また、自ら農家の仕事しているからこそ、食べ物の大切さを気づくでしょう、もっと感謝の気持ちでご飯を食べましょう。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

品誼古早味小吃(宜蘭)

今日紹介するお店は、1981年から始め、平民グルメとして米粉羹(ビーフン入りとろみスープ)、蕃薯餅(ファンスウピェン)、春巻き、蘿蔔糕(ルオポガオ)、酸梅湯などで長年地元の人たちに人気あるお店です。
99_2019072317123867b.png

27号はバイクで行きましたけど、電車で一番近い駅は台鉄頭城駅、歩いて2分です。(台鉄頭城駅の外観)
22_20190723171227388.png

お店の外観は小さい屋台があって、そちらで料理を作っています。そこではお持ち帰りを待っている人もおおいです。
106.png

春巻きを揚げてる様子を見えます、揚げてる道具も懐かしい古い感じしますね。いいにおいでお腹ペコペコです!
88_201907231712360aa.png

中の席はシンプルで、特にインテリアはしてないです。普通の台湾のお家みたいな感じで、食べながらテレビを見えます。
33_20190723171229238.png

メニューはお店入るとき、入り口のところに置いてあります。メニューはちょっとボロボロですね、もう歴史があるせいでしょか?
値段が安いので、飲み物以外全部頼んじゃいました!(その日飲み物はもう売り切れでした。)
44_20190723171230be9.png

壁側に台湾っぽい感じの飾りで、木を使ってメニューを書いています。招財進寶(しょうざいしんぽう)って書いてる春聯も貼っています、その意味は「財を招いてどんどん宝物になりますように」の願い感じです。
55_20190723171232fc4.png

お店の中では阿里山茶を売っています、グルメを食べた後に、お土産を買うのにぴったりですね。
66_20190723171233fc8.png

お店のグルメを紹介してる記事と阿里山での生き生きしてるお茶の葉っぱの写真です。
77_201907231712354d4.png

米粉羹(ビーフン入りとろみスープ)が来ました!宜蘭伝統のB級グルメと言われ、ビーフンは柔らかく、スープは滑らかでとても美味しいです!テーブルの上に様々な調理料が置いて、好きな様に辛さや酸っぱさを足すことができます。27号はいつもたくさんの酢を入れてます!
101_201907231712396bd.png

こちらは蕃薯餅(ファンスウピェン)です。サツマイモで作って、食感はサクサクしてます。サツマイモの甘さでソース付けなくても全然大丈夫です!
102.png

韮の春巻きです、韮は全部地元の宜蘭頭城育ちで使っています。春巻きの皮はサクサクして、中身は満々の韮ジューシー感。
104.png

蘿蔔糕(ルオポガオ)。大根で作りのもちもちな食感、普通の朝食屋さんと比べたらもっと柔らかい♡お店のオリジナルソースを付けて絶好です。
105.png

今回すこし残念のは飲み物が売れ切りで、人気な酸梅湯が飲めなかったことですね、オーナーさんが手作りで漢方薬も入ってると聞いて、どんな味が本当に飲みたいです。また機会があったら行きます!
103.png


<基本データ>
住所:宜蘭縣頭城鎮沙成路50號
(MRT頭城駅出口から徒歩約2分)
電話:03-977-0436
営業時間:10:30~18:30火休

<27号のちょっとひと言>
おしゃれなお店ではないですけど、懐かし系のグルメで、時々その味をどうしても食べたくなるからこそ地元の人たち以外、観光客にも人気があると思います。お店での揚げ物は元々美味しいですけど、オリジナルソースを付けたら美味しさがもっとアップ!一つ気になるのはやはりメニューですね、古いのか?汚れてるのか?きれいにした方がスッキリしますので、オーナーさんが早く気付くといいですね。

お薦め度★★★★★(台湾伝統的なグルメで現地の野菜を使い宜蘭頭城の雰囲気を味わうことができます!)
コイングルメ度★★★★★(メニューの全部を頼んでも安い!!!)
(担当特派員:TOP27号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年9月3日

先週金曜日25号はすごいアレルギー起こしました!!やばいでした!朝入社する時に、なんか足と手が痒いね~と思いましたので、午後は顔から足まで真っ赤になりました。まるで茹でえび(カニ?)みたいな感じです。土曜日病院に行く時に、医者さんは、アレルギー起こす原因は、食べ物や、ストレスや寝不足の可能性があります。(とりあえず原因不明です…)薬を飲んだら休日2日間めっちゃくちゃ爆睡しました。アレルギー本当に怖いですよね。みなさんもお気をつけてください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 30~34度
台中 曇り 31~34度
高雄 曇り/雨 29~31度
花蓮 曇り 29~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2860NTD
1NTD→3.335JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.9.02発表)/02,08,11,12,25,28/第二区ナンバー08
大楽透(2019.8.30発表)/06,26,35,42,44,48/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「世界十大映えスポット 台湾の澎湖は第五位で」
旅行体験ウェブは2019年の世界十大映えスポットを発表しました。その中で澎湖四島は初めて入選しました。台湾本島だけじゃなくて、ほかの島の魅力も映え写真で、観光客たちに伝えました。
先日旅行体験ウェブ(KLOOK)は2019年の世界十大映えスポットを発表しました。台湾のもう一つ島、たくさん天然景色を持っている澎湖四島は初めて入選しました。しかも第五位で入選しました。一番有名なところ「藍洞(青い穴)」は人気なスポットです。
澎湖四島は台湾の人気な観光スポットとKLOOKが言いました。自然景色の保存状態が良いですので、一番ベスト写真スポットになりました。しかも有名な藍洞もこちらにあります、移動手段は船で行くしかできません。
藍洞の名前由来は、太陽は穴に入ったら、光の屈折の原因で青い景色になりました、とKLOOKが言いました。この特別な景色はアプリを使わずも、色々な綺麗な写真を撮ることができます。
世界十大映えスポットの第一位は日本の瀬戸内国際芸術祭です。観光客は展覧中の作品を見るだけじゃなくて、瀬戸内海エリアも周りの島の美しい景色も見ることができます。
瀬戸内国際芸術祭は三年一回で開催します。次は9月28日から11月4日までやります。その中で一番人気な映えスポットは草間彌生さんにデザインされた巨大な黄色かぼちゃです。
ほかの入選されたスポットは、ミャンマーのKAKKU PAGODAS、南フランスのEZE VILLAGE、インドネシアバリ島のLempuyangお寺、オーストラリアのWave Rock、韓国春川アルパカワールド、香港ビクトリア・ハーバーの豪華なFLOATヨット、アブダビ市のシェイク・ザーイド・モスクと、ハンガリー共和国ブダペスト県のセーチェーニ温泉です。
(情報:台灣新生報
世界十大映えスポットは全部綺麗ですね!もしチャンスあれば全部見に行きたいです…(先ずはお金と時間)。まさか台湾にもあります…!今度一番近いところから挑戦してすると思います。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年9月2日

今日は9月最初の月曜日、つい最近8月がやって来たと思っていたのですが・・・。昼間の日差しはまだまだ強いですが、このまま一瞬で秋もやって来そうな予感。先週は外の仕事に出ていましたが、太陽が沈む時間も1ヶ月前より随分早くなり、市場では大好物のイチジクを市場でよく見かける様になりました。とりあえず今月も充実した毎日を過ごしたいと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雨 27~34度
台中 晴れ/雨 26~33度
高雄 雨 28~32度
花蓮 晴れ/雨 26~32度
今週の天気→今日、明日は各地で雲の多いですが概ね晴れ、西部では気温が上がり、東部および東南部では一時的に雨、東北部ではところにより雷雨となる見込みです。4日から8日にかけて低気圧の影響で東南部および南部では雨、または雷雨となるでしょう。各地の気温は台北27~34度、台中26~34度、高雄27~32度、花蓮26~32度となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2865NTD
1NTD→3.341JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.29発表)/01,08,14,16,21,23/第二区ナンバー01
大楽透(2019.8.30発表)/06,26,35,42,44,48/特別ナンバー07

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「花火の下で肉を食べる!「薇絲山庭」のロマンチックな星空の下でバーベキュー!シェフが作る10種のメニュー」

中秋節がそろそろやって来ますが、今年あなたが食べたい肉料理はバーベキューですか?新竹にある夜景が美しいレストランは中秋節限定、「ムーンライBBQビュッフェパーティー」を開始しました。こちらではアンガス黒牛の串焼き、メキシコのスパイシーチキンピザなど、屋外で星空の下他のお客様と一緒にバーベキューを楽しむ事ができます。更にはレストランも花火を打ち上げ、中秋節をより思い出深いものにします!

新竹湖の丘の上にある「薇絲山庭」、中秋節の、9月13日には「月明かりのホタルバーベキュービュッフェパーティー」が開催されます。シェフが目の前で作る特別メニュー。素敵な食事を楽しむ企画がいっぱい。黒牛の串焼き、黒豚の手作りソルガムソーセージ、メキシコのスパイシースパイシーチキンピザは、最大10食ほどの中秋節メニューを味わえる上、花火を鑑賞しながら視覚、味覚両方から楽しむ事ができるのです。

ただし、バーベキューパーティーイベントの際、残念ながら雨が降ってしまった場合は、屋内ダイニングに変更されます。またこの公園に入ると1人あたり100元を支払わなければなりません。これで、映画のチケットやその他の食費を割引するか、最終的にはこの100元をカウンターで払い戻しする事もできます。なおこのイベントではペットと一緒に入場する事は不可となっており、食べ物を持っての入場も禁止されています。

また「薇絲山庭」では、美味しい料理を楽しむだけでなく、非常にキレイな風景写真を撮影できます。店は屋外の芝生にピンクの教会やプールなどの他、11の撮影スポットを作り「クイック撮影ドリーム」なるものも作りました。ピンク色に輝く教会は外観や窓の配置など、どの角度から撮ってもロマンチックに仕上がる様設計されています。

住所:新竹縣湖口鄉長安路361巷
電話:03-569-2939営業時間:平日15:00~02:00/週末、祝日11:30~02:00
レストラン営業時間:平日15:00~01:30/週末、祝日12:00~01:30
バーベキューイベント時間:2019/09/13 18:30~20:30
バーベキューイベント参加費:大人699元/6~12才350元/6才以下無料/入園チケット100元

(情報: ETtoday旅遊雲
台湾で中秋節といえばバーベキュー。この記事を見て「あぁ今年もそんな季節だ」と思い出しました。何事も面倒な事は避けたいと考える私は、家でバーベキューをするより店で食べた方が楽だと思うのですが、こういったイベントは楽しそうですね。写真撮影しながらおいしい料理も食べる、一石二鳥だと感じる事ができたニュース!台北でもこの様なイベントが開催されるかもしれませんね (担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!


プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード