fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

温州街蘿蔔絲餅達人

師大夜市の所にある人気のお店です。今回友達にすごくオススメられて行ってきました。

1_201908161858511e4.png
場所はMRTの「台電大樓」に3番出口に出てから「師大夜市」の方に真っ直ぐに行きます。

2_20190816185853215.jpg
「師範大學」の近くです

3_2019081618585499e.jpg
着いた時間がかなり遅いので並んではなかったことはラッキーです
でも並んでいなくてもお客さんが次々にくるのでこの時間でも忙しそうです。

4_20190816185856f50.jpg
一つ一つ全部手作りで、たっぷりな大根の千切りを入れてます。
手作りでこんなにたくさん入っているのに皮が破れないのはさすがプロの技です。

5_20190816185857ba0.jpg
全部揚げたてでもらった時にすごく暑くてすぐには食べられませんでした。

6_20190816185859a6d.jpg
すごくいい香りしてます。

7_2019081618590067b.jpg
皮がすごくいい香ばしくてその中に大根の千切りが入っていてとても美味しかったです。
おやつ感覚食べる方もいますが、私は夕食としていただきました。

8_2019081618590241d.jpg
「蔥油餅」も人気なので買ってみました。

9_2019081618590330e.jpg
ネギがたっぷり入っていて、他の「蔥油餅」屋さんより本当に分厚いです。
そして買ったあとにオススメしてくれた友達から教えてもらったですがメニューの上に「蛋餅」が書いてありましたが、ここの「蛋餅」はこの「蔥油餅」で卵を挟むという料理です。買う時に、台湾の朝食屋さんでよく見る「蛋餅」(台湾風卵クレープ)だと思っていたので買っていなかった。
かなり美味しいらしいので皆さんが行った時にぜひ食べてみてください。


<基本データ>
住所:台北市大安區和平東路一段186-1號
(MRT台電大樓3番出口から徒歩約12分)
電話:02-2369-5649
営業時間: 7:00~20:00 日曜定休

<30号のちょっとひと言>
ネットで調べたら結構「古亭」駅と書かれてる所が多いですが実際に行ったら「臺大醫院」の方が近いです、そして「蔥油餅」の「蛋餅」が今回食べれなかったので悔しいですが、また行って食べてみたいと思います。
お薦め度★★★★★(たっぷりな大根の千切りともちもちした皮が本当に美味しいです!)
美味度★★★★★(一個30元で熱々でも美味しいですが冷めても美味しいです。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年8月30日

5ヶ月ぶりに日本に帰って友達とは久しぶり会えてとても嬉しかったです、友達がみんなおかえりと迎えてくれて、8月誕生日の私にプレゼントなどくれて、東京駅でやっているアートアクアリウムを連れて行ってくれて本当に幸せ気分です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨/曇り 28~33度
台中 雷雨/晴れ27~32度
高雄 雨 27~30度
花蓮 雷雨 26~32度
週末の天気→東、南部が概ね曇りですが所により雷雨があるでしょう、西部の深夜や朝の時間に雨があるそうです。そして週末に大雨の確率が高いでしょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2853NTD
1NTD→3.354JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.29発表)/16,23,08,21,14,01/第二区ナンバー01
大楽透(2019.8.27発表)/08,04,01,45,10,47/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「貢寮音楽フェス、今日から3日間盛り上がりましょう!。」
夏休みの最後に「新北市貢寮国際音楽フェス」が30日から開催します、今年7ケ国全部87組のグループがステージにパフォーマンスをお見せします。イベントの最後に音楽大賞も行いますので、場所の「福隆海水浴場」で現場を盛り上がっていきましょう。
イベントの期間内に会場の周辺に交通の管理をしているため、新北市交通局がお越しいただいたお客様になるべく電車などを使うことをお願いします。

新北市観光旅行局からによると、音楽フェスの初日にアーティストのMS麋、化學猴子、八三夭、Trash樂團、そしてタイからBig Ass、シンガポールからのgif、日本からのJyocho、韓国からのLive Yubinが来て頂きます。
31日の「海洋音楽大賞」で受賞した事があるMATZKA&Di HotとBOXINGバンドがコラボして出演します、また盛り上がれるDJパーティーがあります、全部15組のDJがバドルする演出もあります。
音楽フェスの最後の日に老王樂隊、Tizzy Bac、インドからのParau、スイスからの
Dreamshadeも来て頂きます。

イベント会場に来れない方にも、新北市音楽フェスの公式サイト、新北旅客YOUTUBEチャンネル、17ライブ、YAHOO、ラインライブなどで中継で三日間のフェスを見ることができます。
新北市交通局の話により、台湾鉄道が30日から9月1日の間に列車の回数が20回ほど増えます、また、バス停福隆バス停に止まるバスも16ほど増えますので、お客様が基隆國家新城、瑞芳、和美などのバス停で基隆汽車客運を利用して福隆までお越しいただきます、あるいは台北駅の北一門で國光汽車でお越しください。

(情報:中國時報
音楽フェスは一年何回しかやらない盛大なイベントです、いろんなアーティストの音楽を聞けて、現場の盛り上がっている雰囲気でストレスも発散できそうです。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

2019年8月29日

最近友達が日本に遊びに行って、お土産をもらいました!私が好きなトイストーリーのグッズです!
そのキャラクターの名前はスリンキードッグっていう犬のおもちゃです♡
毎日忙しい日常にはカワイイ小物で心を癒すのもいい方法だと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨/晴れ27~35度
台中 雷雨/晴れ26~33度
高雄 雷雨/晴れ28~32度
花蓮 雷雨 26~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2873NTD
1NTD→3.332JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.26発表)/03,07,18,22,28,35/第二区ナンバー05
大楽透(2019.8.27発表)/01,04,08,10,45,47/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>

交通部長林佳龍によると、集集列車はロシアのデザイナーのデザインを採用すること決まって、4両編成の電車の中に2両はロシアデザイナーで、2両は台湾のデザイナーのデザインを採用しております。
林佳龍からによると、公務員は固いですが、「間違いがあればすぐ直します」、今回のミスを全部責任を持ちます。しかし観光局長周永暉から「我々は反応が遅いではなく、ただロシアのデザイナーさんと確認をするだけです」と反論しました。

また、昨日デザインナー江孟芝の新聞発表により、25万元の設計経費を生物研究保育中心に寄付して、これから石虎に関する、怪我や絶滅する問題を研究します。そして、ネットなど正確ではない噂を流すネットの人に訴える手段を選びます。
交通部長林佳龍の話により江孟芝のデザインに問題を起こしてしまいましたがあとの修正もちゃんと進んでおります、なので、ロシアのデザインナーKatya Molodtsovaがタダで石虎図を頂いたことを感謝しています。交通部がロシア籍と台湾籍のデザインナーさんのデザインを2両車両ずつ皆さんにお見せします。
林佳龍により。観光局長周永暉は今回のことの手順がややこしくなると思ったため、Katya Molodtsovaさんの好意を断りました、でもその原因でネットで炎上になってしまいました。
だが「間違いが分かったら直します」と思いで、今回のこと少し揉め事がありましたが、最後ハッピーエンドで終わります。鉄道の観光を推進するのはもちろん、石虎の保育も改善できます、さらに国際でいい関係を繋がることができます。将来、今回の経験を覚えて、もっと著作権、知的財産権のことを大事にします。

林佳龍の話により、今回デザイナーをKatya Molodtsovaを台湾旅行を誘いました、台湾にいる費用は全部持ちますとのことで、観光局もご本人にこのことを伝えましたが、かなり嬉しく驚いています、ただ時間の確認をしたら、ご返事するのようです。
列車は9月20日に公開オーブンです。

(情報: 中時電子報
この前石虎親子のニュースで、道路を渡るときに石虎ママが子供を守るため、車にぶつけられて、親子とも亡くなってしまいました、とても悲しいと思います。この何年石虎の数が段々少なくなり、石虎が事故にあう事件のも多いです、この点について政府や担当してる単位ができるだけ早く解決の方法を提出して、一日も早く石虎を守って欲しいですね。(担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2019年08月28日

先週25号は日本旅行に行きました!しかも好きなアーティストの生誕ライブも見に行きました。久しぶりのライブですので、凄く楽しかったです。あと念願の幸せのパンケーキも食べました。本当に美味しかったです!流石人気お店!元々ディズニーにも行きたいですけど、残念ですが今回の時間はちょっと厳しいですので、最終諦めて買い物スケジュールになりました…。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 27~36度
台中 晴れ 26~33度
高雄 晴れ 27~33度
花蓮 晴れ 26~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2874NTD
1NTD→3.3311JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.26発表)/03,07,18,22,28,35/第二区ナンバー05
大楽透(2019.8.27発表)/01,04,08,10,45,47/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「愛妻が作ったお弁当写真晒す ネット民からのコメント:凄すぎる」
現代人の生活は多忙ですので、みなさんの食事はほぼ外食で決めました。長い時間で外食したら、営養のバランスが崩れる可能性が高いです。ある男のネット民は自分の経験をシェアしました。結婚後体重は毎年どんどん増えました、「しかも100キロまで行っても全然気にしなかった」去年3月から、会社の同僚と賭けて、ダイエット人生が始まりました。自分の妻はダイエットを手伝いするために、毎日「愛妻弁当」を作りました。一年間で78キロになりました。
この男ネット民はフェスブックの「「爆瘦公社」」で自分のダイエット経験をシェアしました。結婚後体重はどんどん増えました、しかも100キロまで行っても全然気にしなかった。「去年3月から、会社の同僚と賭けて、80キロになれるかな?ってダイエット人生が始まりました。」
ジムの専門コーチからのお手伝いだけじゃなくて、糖類禁止、毎日運動、去年で78キロになりました。「同僚の賭けにも有難いですが、一番感謝したいのはうちの妻です。」妻は彼のために、毎日わざわざオイルフリーのお弁当を作りました。
男ネット民も「愛妻弁当」のシリーズの写真をアップしました。優しい妻は、毎日色々な種類の野菜でキャラ弁を作りました。例えば:スパイダーマン、スラムダンク、ファインディング・ニモ、KOBE、バットマンなど。写真を見るだけ凄く食べたくなります。「毎日会社でお弁当を開ける時サプライズになりますね!ダイエットも面白くなりました。」と男ネット民が言いました。でも味は?「それはまた別の話ですね....」
写真をアップしたら、たくさん人からいいねされました。他のネット民からのコメントは「すごすぎる」、「私は妻としてまだまだですね」、「この嫁さんすごい!」、「お嫁さん強い!」、「家族になりたい!」、「いいお嫁さんできたね」など。
(情報:三立新聞網
前にインスタでもよくこんな感じのキャラ弁(?)の写真を拝見しました。みなさん本当に凄いですよね。料理の腕だけじゃなくて、绘心とセンスも持っています…!
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

「John Anthony」 英国スタイルの広東料理レストラン

8_20190722161318588.jpg
香港ではオーソドックスな飲茶レストランが少なくなっている反面、「欧米系チャイニーズスタイル」風な店が現れています。
今回紹介するのは、香港島・銅鑼湾の利園(リーガーデン)Ⅲにある「John Anthony」。インスタグラムで見かけて「素敵やん」とフォローしていたお店です。

3_20190722161311362.jpg
入り口はガーリーで「パンケーキ喰わされるんじゃなかろうか?」とちょっと戸惑う雰囲気。階段で地下におりると、広々とした店内は英国のアフタヌーンティールームか、バーのような空間が広がっていました。

店名の「John Anthony」は、英国で初めて中国語通訳になり、英中間の貿易を助けていた人物の名前にあやかったのだそう。

6_2019072216131584a.jpg
英国趣味の中にさりげなくチャイニーズスタイルのテイストが現れる、香港ならではのレストランですね。バーカウンターには400種類以上のジンを備え、英国のバーカルチャーもしっかり再現。

この店が提供するのは広東料理を中心にした、フュージョン・チャイニーズ。それにしても最近の女子は、インスタ映えより食欲優先ね。きらきら系点心に一瞬「わあ」と歓声はあがっても、食べてから目を見開いて「うま!」と喜ぶ声の大きかったこと。みなさん写真を撮るよりも、食べることに夢中でした。
(そういうのとても良いよね)
(なので今回は、ほとんどJohn AnthonyのPR会社から画像をお借りしています)
ここなら、見た目と雰囲気だけのレストランでしーんと静まり返るような失敗や心配もありませんよ!

5_2019072216131495d.jpg

2_201907221613096ca.jpg

1_20190722161308f94.jpg
10人でも窮屈にならない個室は、ほかに円卓の部屋も用意されています。
二人掛けのボックスシートで、女性のおひとり様点心もあり。

7_2019072216131790b.jpg
見栄えや美食を追求するのではなく、「John Anthony」は環境保護や食材の選択にも配慮しています。床のタイルや箸置きなどはリサイクル素材、内装などのペイントは無毒の天然のものを採用、魚介類も倫理的な飼育や捕獲を行う国や地域のものを使っているのだそう。
近頃では、環境保護と食材にこだわる方が増えているので、レストラン選びは慎重になることもあります。「香港だから」と高価な珍味で満足したり、ネットセレブを気取る場所ではない、本当の意味での意識の高いレストランが必要とされています。

8_20190722161318588.jpg
香港で、賑やかすぎる場所を避けるときはホテル内のレストランを選択しがちです。優雅に落ち着いて、環境にも配慮しながら美味しく点心を楽しむ。香港でなければ巡り合えないレストランを探すなら、「John Anthony」は強い切り札になりそうですよ。

画像提供:John Anthony(Maximal Concepts Ltd.)

<基本データ>
John Anthony 荘館
所在地:Basement Level, Lee Garden Three, 1 Sunning Road, Causeway Bay, Hong Kong
電話番号:(852)2898-3788
営業時間:11:30 - 15:00、17:30-22:00 (バーは23:00まで)

<コーディネーターのちょっとひと言>

香港らしい雰囲気というと、銅鑼が鳴りそうな「ザ・中華!」や古めかしい店のリクエストが多いもの。John Anthonyのような英国と中国テイストがどぎつくなく、品よく展開するのも香港ならでは。ロケにも協力的です。(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年8月27日

今年の夏休みもそろそろ終わりですね、天気は相変わらず暑いですけど、秋早く来ないかな?
先週友達の結婚式に参加しました!台湾人の友達の旦那さん(新郎)が日本人で、台湾式の結婚式にびっくりしたと感想でした(笑)。雰囲気が賑やかで楽しかったっと、あと普通にシャツとジーパンで来る人いるんだ~!って、台湾では特に年配の方が結構ラクの服装で参加する方が多いです、田舎とかでスリッパも時々見えます!やはり文化が違うので面白いです!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り26~36度
台中 晴れ/曇り26~33度
高雄 曇り27~34度
花蓮 曇り/晴れ 26~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2876NTD
1NTD→3.329JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.26発表)/03,07,18,22,28,35/第二区ナンバー05
大楽透(2019.8.23発表)/05,07,19,21,42,43/特別ナンバー16
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「Pokémon GO今年は新北で開催 10/3~6に登場」
全世界で人気のスマホゲーム『Pokémon GO』は台湾新北市政府と手を組んで、10月3日(木)から10月6日(日)の4日間新北大都会公園(New Taipei Metropolitan Park)で今年台湾唯一の『Pokémon GO Safari Zone』を行うことを決めました!

イベント期間新北市政府は全世界のポケモントレーナーを大歓迎しています。その頃は宿泊ホテル、お土産ギフトなど様々なお得なプランがあります。さらに台湾で珍しいポケモンを捕まえるかもしれませんので、ぜひこのチャンスをお見逃しなく!

イベント期間は午前10時から午後5時まで行い、新北大都会公園ではいろんなカワイイポケモンが現れ、超人気のキャラクターピカチュウも皆に会いに来てファンミーティングを開催します。

一番特別なのは、メインの会場以外、新北市政府が決めた深澳漁港、水湳洞、碧潭風景区、淡蘭古道、烏來滝、三重空軍一村、中和烘爐地など新北市の60所の人気スポットでも稀有なポケモンが現れますので、ポケモントレーナーさんたちは必ずモバイルバッテリーを用意して、新北を旅行をしながらポケモンをゲットしましょう!

メインの会場新北大都会公園の面積は50ヘクタールを超え、万人同時にイベントを行うことができます。公園内では各施設があり、広い場所でゆっくり『Pokémon GO Safari Zone』を楽しむことができます。新北大都会公園のアクセスはとても便利なので、MRT、バスなどで会場に向かうのをおススメです。

新北市政府観光旅行局局長張其強さんは、新北市政府の観光を広げるため、今回は全世界で愛されている『Pokémon GO』と協力して、国内と海外の観光客をお越しいただきたいと思い、新北市現地の観光地をいろんな方に楽しんで欲しいと。

(情報: PChome新聞
ポケモンって不思議ですね!世代を超えて、子供から大人にも愛されて。27号小学生のころから今でもポケモンが人気で、もちろん中のキャラクターはずいぶん変わっていると思いますけど、ピカチュウは万年人気でカワイイ!最近大勢のピカチュウが踊ってる動画を見て癒されました♡ (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2019年8月26日

今週は8月最後の1週間。あっという間に9月がやってきます。昔は9月がやって来ると「夏も終わりだ」と感じていましたが、まだまだ残暑が続く台湾。長めの夏はまだ折り返し地点の様な気がします。よく考えれば今年は旬のフルーツや野菜、あと「マンゴーカキ氷」をあまり食べていないなと気付きました。おいしいフルーツが身近にありすぎてすっかり忘れていたカキ氷ですが、まだ暑いうちに食べておかねば!と思っています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雨 27~34度
台中 晴れ/雨 26~33度
高雄 雨 28~32度
花蓮 晴れ/雨 26~32度
今週の天気→明日以降水曜までは気温が上がり雲も多い天気となりそうですが、午後から一時的に雨が降る予報となっています。木曜から週末に掛けては低気圧の影響で、東部および東南部の地域では局地的に雨が降ったり雲が多い天気となる見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2899NTD
1NTD→3.303JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.22発表)/02,03,07,09,25,27/第二区ナンバー05
大楽透(2019.8.23発表)/05,17,19,21,42,43/特別ナンバー16

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「河濱公園で夏限定「蓮の花の池」が観賞できます!週末はUbikeに乗って花を観賞しに行きませんか?」
河濱公園では夏限定で鑑賞できる「蓮の花の池」を開放中です。週末はユーバイク(レンタサイクル)に無料で乗り週末花を観賞しに行きませんか?台北エリアには植物園や、二重の排水公園、新北市板橋の公園など、無料で遊べるスポットもあります。休みの日はこの様な場所で花を観賞するのにぴったりです。

北部では蓮の花のシーズンはおおよそ6月から8月ごろで、太陽の光の下蓮の花が風になびき揺れ動いています。最も美しいのは夏の風景で、新北市河濱公園の湿地生態廊下や特に人工的な湿地を設計しており、新北市の板橋区、土城区、樹林区でも同じく湿地を人の手で作っているため、この時期は更に綺麗な蓮の花や整備された外観を鑑賞する事ができるのです。

今まさに蓮の花は満開状態で花見をするのにぴったりな時期、大漢や樹林や板橋の街にある蓮の花は咲き開いています。大漢人工湿地では今月末頃までが見ごろとなっていますので、花の状況をチェックしながら天気の良い日はレンタサイクルに乗って花の観賞に向かいませんか?
(情報: ETtoday旅遊雲
幼い頃蓮の花がとても神秘的すぎて見るのが怖かった花のひとつでしたが、今は結構好きな花のひとつです。梅雨時に花が開くイメージを持っていたのですが、今月末頃まで楽しむ事ができるのですね。ここ最近ニュースブログの記事を探す際花のネタが無いなぁと感じていましたが、久々に見つけたこのニュースに心が弾みそうでした。美しい景色や植物は人の心を温かくしてくれると感じた記事でした。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

枝仔冰城-台北大稻埕店

枝仔冰は台湾語の「アイスキャンデー」の意味です。今回紹介したいお店は、台湾の老舖のアイスキャンデーお店「枝仔冰城」です。昔の懐かしいが多いお店です。

affef80ca29d6956d64fccd7341920c.jpg f569a1c1f447be1e37c4b3cc0283745.jpg
外の看板です。台湾の昔の氷といえばやっぱり「香蕉清冰」(バナナ氷、バナナから取り出すオイルで作った白い氷)は一番クラシック、ですので看板もバナナの型です、あともう一つの看板は昔の台湾のお店の看板風です。

80e5cd447b15646c28db219cefda7da.jpg ad061dd3605f03646576185d8d1967a.jpg
05610d1cef7c317f83bfe63232cb52a.jpg 88e5613a262cafa0a38f19fab60ad88.jpg
店内は昔とモダンのデザインを織り交ぜています。明るくて綺麗です。店員さんが商品を作ってる風景も見えます。

b057b430a52e39110d3164b2a631ef2.jpg 3aa6bef663e319752e08307448d9487.jpg
a5867137924616a0fcf8ecbe29a1e0c.jpg f5abb1d74cc33c5c44d4f0033488128.jpg
客席と他の所のデザインも凄くおしゃれです。台湾の言葉で「文青」(文芸青年の略称で、そもそもの由来は日本語だという。英語では「Hipster」に近い)が好きそうな場所です。

b47d5dd281362989433ff2685a527c6.jpg f7834fd8c2cacbe4800ab8f3d93d043.jpg
メニューです。種類が多いです。(季節限定メニューもあります)

WeChat 圖片_20190726145737
芒果漂浮(NTD150/夏季限定)
フロートマンゴーです。上はマンゴー味のアイスクリーム乗っています、マンゴー味のタピオカもあります。マンゴーとタピオカが大好きな方にお勧めします!
e6ad328d05e71527d1423b66f1eb33a.jpg 
芋頭牛奶冰(NTD70)
氷のベースはレモン味とバナナ味2種類を選択することができます。当日はバナナ味を選択しました。

WeChat 圖片_20190726145704 
旗山香蕉冰(NTD70)
これもベースを選択することができます。香蕉清冰の純粋な味を体験したいならこちらがお勧めです。

c1942d3e9a385616583557befb81df0.jpg
湯圓三喜套餐(NTD85/台北限定)
台湾の湯圓(タンユエン、日本の白玉団子みたい)と三種類のソース(ゴマ粉、ピーナッツ粉、黒飴と練乳)、日替わりお茶も付けます。

<基本データ>
住所:台北市大同區迪化街一段69號
(MRT北門駅から徒步15分)
電話:02-2555-5118
営業時間:09:30~18:30、無休

<25号のちょっとひと言>
25号は香蕉清冰が大好きです。でもいま香蕉清冰を作っているお店をなかなか見つけるのは難しいですので、友たちと出かけする時にこのお店を見つけて、本当に嬉しいです!しかも香蕉清冰以外他の冰品もあります、台湾風アフタヌーンティータイムができますね!
(From1号→一行空ける事)
お薦め度★★★★★(安くて美味しいお店です。店内も綺麗ですので写真撮りやすいです。あと縁結び専門の神様「月下老人」が一番有名な「霞海城隍廟」は隣にありますので、散策途中の休憩場所として凄く便利です!)
美味しい度★★★★★(氷の専門店ですので、とりあえず全部美味しいです!台湾の昔の氷の味が体験することがきます。)
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!


2019年8月23日

本日ベトナムより戻った1号が最初のコメント担当します。久しぶりの桃園空港だったのですが、到着ゲートからイミグレーションに向かう間に肉&フルーツ(電子タバコとかもかも?)パトロールの為のセキュリティチェックが存在していました!そこまでして取り上げる体制を整えてきた模様なので皆さんもご注意ください。X線を通った後これは何だ?みたいに吊るし上げにあってるベトナム人多数w そして召し上げられたフルーツがごろごろと見せしめのごとく並べられていました。なんか江戸の関所みたい。最終的には見せしめにの刑(持ってきた人ではなくブツだけど)にあう的なオーソドックスな取り締まりが行われている模様。以上、現場からの報告でした(コメント担当:TOP1号)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り27~36度
台中 曇り/晴れ 27~32度
高雄 雷雨/晴れ 27~32度
花蓮 晴れ/曇り27~33度
週末の天気→週末は台風の影響により各地で雷雨、特に東部では豪雨が発生する予報となっています。25日も南部では雨ところにより雷雨、中部から東部にかけて一時的に雨または雷雨、局地的に大雨が発生する可能性が高くなっており、その他の地域も雨または雷雨となるでしょう。外出なさる際はお気をつけください。各地の平均気温は台北27~34度、台中および高雄27~31度、花蓮では27~32度となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2852NTD
1NTD→3.356PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8,22発表)/02,03,07,09,25,27/第二区ナンバー05
大楽透(2019.8,20発表)/01,16,19,27,35,42/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「中秋は違うものを食べてみませんか?芋頭酥(里芋ケーキ)、黑糖奶茶酥(黒蜜ミルクティーケーキ)、芝麻流沙酥(ゴマケーキ)全部コンビニで買えます」
もし伝統的の月餅とパイナップルケーキがもう飽きたら、今年の中秋は少し違うものにしてみましょう!7-ELEVEN今年の中秋品予約では伝統の定番名店以外、商品を「コラボレーション」と「視覚のアイディア」2つのメインに分けて発売してます。その中に「顏新發X福源花生醬太陽餅(福源ピーナツジャムのタイヤンビン)のギフトボックス」、「野上智寬技術指導布萊恩紅茶鳳梨酥(布萊恩紅茶パイナップルケーキ)」、黒蜜QQミルクティーケーキの「禮坊緣悅8個入綜合酥ギフトボックス」など新たなコラボレーション、あと今回初の「聖娜多堡彩虹菠菠星空ギフトボックス」は絶好の美しい虹色の里芋ケーキです。OKmartではオリジナルハンドメイドの月餅、中身にはマカデミアナッツ、グァバ、マンゴー、チーズなど特別な餡が入ってるので、伝統の月餅イメージとは全然違い新たな発想。

コンビニ界でのコラボレーションは前のお菓子、ドリンク、アイスから今の中秋の月餅まで流行り続いています。今年の中秋に7-ELEVENでは約40種類の月餅を予約できます、値段は289元~1560元になり、その中の6割が今年の新品です。「振頤軒芋雪燒(里芋アイスどら焼き)」は発売日の当日に1万セットを売りました。「顏新發X福源花生醬太陽餅(福源ピーナツジャムのタイヤンビン)のギフトボックス」は有名な老店と老店が手を組んだ商品です、顏新發の太陽餅(タイヤんビン)は皮が何層にも重ねられたサクサクし、その中に甘いけど飽きない麦芽糖に福源花生醬(ピーナツジャム)を混ぜています。「野上智寬技術指導布萊恩紅茶鳳梨酥(布萊恩紅茶パイナップルケーキ)」は濃厚のお茶の香りのパイナップルケーキです。「禮坊緣悅8個入綜合酥ギフトボックス」は黒蜜QQミルクティーケーキ、まるで食べれるタピオカミルクティーです。

視覚的のデザイン月餅には7-ELEVENは「聖娜多堡彩虹菠菠星空ギフトボックス」を発売し、里芋ケーキの外観が絶好な虹色でとても美しいです。「山田村一黑芝麻(黒ゴマ)流沙酥」は過去の月餅イメージから変えて、高級感の黒色月餅を作り、半分に切ると中身の黒いカスタードが流れてきます。

若者たちをターゲットしたOKmartは、今年の月餅に特製餡料や面白い形の商品を出しました。「六福集團秋映月奶黃酥ギフトボックス」は長年人気に愛されてる奶黃酥の中にマカデミアナッツを入れてもっと豊かな食感になりました。「六福皇宮仲秋迎月ギフトボックス」は台湾産の茶碧螺春(台湾のお茶の種類)とグァバ、マンゴー、ゆずなどの果物を餡として使ってます。「糖村綜合芝士(チーズ)月餅」は綠豆凸チーズ月餅を伝統な古い作り方で、さっぱりな綠豆餡をまだ熟成していないクリームチーズに合わせました、山芋チーズ月餅もあります。「久久津好柿會花生」はローゼルを少し酸っぱいクランベリーとバランスを取り甘酸っぱい味です、ピーナツ型の月餅は粒粒ピーナツをゴマと組み合わせのダブル餡。「久久津柚見月圓ギフトボックス」にはジャスミン柚子餅は日本の小山園の抹茶で皮を作り、餡はジャスミンと日本の柚子で作り立てました。
(情報: 聯合新聞網
もうすぐ中秋の時期ですので、月餅がどのお店でも売り始めてますね!最近の月餅は見た目がどんどん豪華になり、味も以前より豊かになっています。27号はやはり伝統の蛋黃酥が一番好きです!でも月餅ってカロリーが思ったより高いので、食べすぎしちゃうと大変ですので、皆さんも気を付けてください! (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2019年8月22日

この前中学時代からの友人と会って、石鍋を食べに行きました!いま友人のお腹には双子がいて、最近お腹が急に大きくなり、段々歩くのも大変になりました。今回のお店でもカウンター席で、友人が座るのも大変で、結局途中から立って食べてました。母親は本当に大変で偉いと感じました!次からは友人とお家で手前を頼んで、のんびりすることにしました。10月にカワイイ双子赤ちゃんに会えるのを楽しみです!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨/晴れ26~34度
台中 雷雨/晴れ25~32度
高雄 雷雨27~32度
花蓮 晴れ/曇り 26~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2851NTD
1NTD→3.357JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.19発表)/06,10,18,19,29,31/第二区ナンバー06
大楽透(2019.8.20発表)/01,16,19,27,35,42/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「【宜蘭】4年ぶり!9月1日から五峰旗滝の最上の登り路を開放、美しくてまるで仙境のような宜蘭を体験するなら今です!」
宜蘭で仙境と言われる五峰旗区は、宜蘭での人気スポットであり、地形が高くて険しいので滝が3段に分けて、山登りしながらキレイな景色を見れる所です。でも4年前の台風の影響で、最上段の滝の登り路を閉め、最近やっと修復工事が終わり、9月1日に解放することになりました!

海抜やく500メートルの五峰旗山では、滝の後ろ側の山が5つの旗みたいで有名です。透き通る水質で、入り口の場所が水遊び場として、暑い夏にはぴったりなスポットです。でも滝の下の2段しか開放され、一番上は天災の影響で4年間立入禁止措置として、やっと今年の9月1日朝8時に再開放することになりました。安全のために大魯閣公園と同じように無料でヘルメットを提供してますが強制かぶるべきではありません。

五峰旗滝の一番下には小さな水遊び場があり、その道を15分ぐらい歩くと2段目の滝が見えます。横には「五峰亭」があり、美しい滝の風景を見えます。今開放する3段目の滝は、また約30~40分歩きます。途中に聖母亭と聖母山莊への分かれ道があり、もっと絶好な景色を楽しめます。
(情報: 好想去喔
子供の頃はよく家族や親戚と一緒に五峰旗滝に行ってました!特に夏休みはそこで水遊びしながらBBQもしてました。そのときは五峰旗滝に行くのが夏の定番で、懐かしいです!天気が涼しくなったら3段目の滝へ山登りチャレンジしたいと思ってます! (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

2019年08月21日

最近25号の新しい髪型はパーマになりました、実は一番直したいのは前髪ですね。前に自分で切りましたので、切過ぎて一気にスーパー眉上になりました。しかも同僚にかぐや姫ってあだ名も付けられました。平安時代の人の髪型と似てるかもしれません…一応平成に生まれたですけど。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 30~33度
台中 曇り/雨 30~32度
高雄 雷雨 28~29度
花蓮 曇り/雨30~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2852NTD
1NTD→3.356JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.20発表)/01,16,19,27,35,42/第二区ナンバー41
大楽透(2019.8.20発表)/01,16,19,27,35,42/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「準台風白鹿 今日中生成
元々フィリピンの東方にある熱帯擾乱、今日は今年第16号熱帯低気圧になりましたと気象予報士李孟軒が言いました。風速は毎秒15メートル、1時間10キロメートルのスピードで北方に移動しています。今日中今年第11号台風「白鹿」(中国命名)になります。未来経路の不確定性が高いです。土曜日(台風)は台湾と一番近いかもしれません、と民間の台風サイトが予測しました。
「準台風」白鹿の状態まだはっきり確認することができませんと民間の台風サイトが言いました。移動経路と中心も変わる可能性があります。各国からの予測によって、白鹿の経路の変換が高いです。琉球近海の北に行くなど、直接に台湾に来るなど可能性があります。まだ距離がありますので、今日など明日の判断が正しいと氣象言いました。
低圧に影響されて、今日中に中南部はずっと雨が降っています、南部中心して、嘉義県山区、台南、高雄、屏東。他のエリアは午後から雷雨です。雨量は少ないです。でも昨日より減った感じです。昨日台南市白河区一日の雨量は140ミリです、でも雨が多いですので、最終の雨量は百超えました。12日から中南部連日雨が止まらないので、農業の被害が酷いです。昨日夕方まで1億404万元ほどの被害が出ました。一番影響されたのは、パパイヤ3009万元、パッションフルーツ2977万元、ドラコンフルーツ、グアバ、バナナなぼも被害しました。各県市の被害状況、南投県が一番酷いです(4390万元)、他のは高雄市、屏東県、嘉義県及雲林県など。
屏東県、高雄市、台南市、嘉義県、雲林県、南投県などの野菜類や果物類の作物は被害補助申請可能です、と農業委員会が言いました。21日から30日まで申請受付可能です。被害補助以外、肥料補助の申請も可能です。
(情報:中時電子報
今週はまた台風一つが来るらしいですね。台風接近の天気予報が出ております。「白鹿」ってちょっと神様の使いっぽい名前と思います。もし今週中台湾旅行の予定があったら、お気をつけてお越しくださいね。
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

萬華林建發仙草冰燒仙草

20号は大の仙草好きです。龍山寺の近くに仙草の老舗があると聞きまして、早速時間を作って行きました。仙草と言ったらぱっと出てこない方も多いかもしれませんが、黒い薬草のエキスでつくられたゼリーのことです。カメゼリーのイメージもあるようですが、味は全然違います。少し薬草の香りはしますが、そんなに癖がなく、飲みやすいと思います。が、日本にないとお聞き、おそらく初めての方には抵抗はあると思いますが

001_201907301902485e0.jpg
午後3時。店に着いたらもう長蛇の列。暑いせいか、みんなバイク乗ってここ寄って冷たいドリンクを買って持ち帰って楽しみ人が多いでしょう。幸い回転が速いので、少し待ったら私の番になりました。

002_2019073019024911c.jpg 003_20190730190251033.jpg
メニューはこの4種類しかありません。左から「仙草氷」(冷たい千切り仙草入りドリンク) NTD35、「仙草氷加奶」(冷たい千切り仙草入りドリンク、ミルク入り) NTD40、「仙草奶凍」(仙草ゼリー、ミルク入り)NTD40.。冬には冬限定の温かい「焼仙草」NTD50があります。何が違うかと言いますと、「仙草氷」は千切りの仙草で、「仙草奶凍」は一枚一枚の仙草です。こういうデザートは食材の味がそのまま食べれるのでそこで勝負しているため、食材の良さが大事です。特に私みたいに仙草が大好きな人なら、その微妙な差が分かりますよね。

004_20190730190252c5f.jpg
注文を終え、いざ店内へ。外は暑かったのでさあ店内でクーラーでも浴びて憩おうかなと思いきや…なんとクーラーがついていません!店内も熱かったです。ただ、冷たいものを注文しましたので、しばらくしたら体が涼しくなるでしょうと思いました。

005_20190730190254007.jpg 006_201907301902561fc.jpg
私が注文した「仙草氷加奶」(冷たい千切り仙草入りドリンク、ミルク入り) NTD40。仙草は本当に美味しい!仙草の味そのまんまです。ほかのモノ何ひとつも入れていない素の味。そしてミルクを入れてまろやかな味になりました。コーヒーゼリーみたいな感覚です。

007_20190730190257ba9.jpg 008_2019073019025804c.jpg
ちなみに持ち帰りも可能です。「仙草氷」も「仙草奶凍」もドリンク感覚でストローで吸って飲みます。仙草のゼリーはすごく柔らかいので吸いやすいです。実は「仙草氷」も「仙草奶凍」も買いましたが、見た目は全く一緒w ただミルクがついているのが「仙草奶凍」だと分かりました。

私のような仙草好きならたまらない味だと思います。このような仙草専門店も台北市内で滅多にまたことがないので、これからはこのお店を通おうと思います笑。実際龍山寺以外台北アリーナの近くにも支店があるようですので今度はそちらでも買いに行こうかな。

<基本データ>
住所:台北市萬華區艋舺大道138號
電話: 02-2302-9044
営業時間:10:00~19:00、無休
アクセス:台北MRT「龍山寺」駅3番出口から徒歩約10分

<20号のちょっとひと言>

お薦め度★★★★(日本の方には多少癖があるかもしれませんが、仙草は台湾の夏に欠かせない体内を涼しくさせてくれる薬草なので試しに飲んでみてください。)
飲んでヘルシー度 ★★★★★(仙草はカロリーがほとんどないですし、夏バテにも良い。夏に欠かせない一品です!)

(担当特派員:TOP20号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年8月20日

シンチャオ!謎の言葉からスタートした今日のブログ。理由は1号現在INベトナムだからです。ひっそりと(いや、ちゃっかりと?)ですがベトナムコーディネートもやらせて頂き始めてからはや1年。一歩ずつではありますが他国のコーディネート業務もお守り業務的な感じになっちゃってますがお手伝いなう。昨日はいきなりイミグレーションで列からはじき出されるという屈辱も味わいましたが、こーいう悔しい出来事が成長の肥やしw 今回もありがとうの気持ちは忘れずに、やられた事に体する倍返しも忘れずに(昨日マジで引かれそうになった。台湾は向かってこないがここの人たちは本当に向かってくる。身の危険を久々に感じた)業務を全うする所存。ってことだけではございませんが、現在TOPレンジャーズ彼方此方に散らばってまして。。。。。。<今日のニュース>につづく

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 26~31度
台中 雨 25~31度
高雄 雨 25~28度
花蓮 曇り/雨 24~31度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2849NTD
1NTD→3.359JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.16発表)/29,06,18,31,19,10/第二区ナンバー06
大楽透(2019.8.16発表)/31,45,08,07,33,41/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
故に人手不足にのためお休みさせて頂きます涙
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!


2019年8月19日

週末は日本からやって来た友人家族と久々に九フンへ行きました。案の定人!人!で結構大変でしたが、久々にゆっくり観光気分を味わえたという事でなかなか充実した週末を過ごす事ができた気がします。8月もお盆が終わりあと約10日で9月を迎える事となりますが、楽しい夏の思い出を更に作っていきたいと思う今日この頃です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/雷雨27~32度
台中 雨/雷雨25~29度
高雄 雨/雷雨25~28度
花蓮 雨/雷雨25~31度
今週のお天気→西南の風の影響を受け、火曜まで強風、雷雨となる見込みです。水曜から南部で一時的に雨または雷雨となり、他の地域では雲が多く雨となるでしょう。気温は27~34度。台中は25~32度。高雄では25度~32度、花蓮25度~33度となる見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2856NTD
1NTD→3.351JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.15発表)/13,05,17,23,27,31/第二区ナンバー01
大楽透(2019.8.16発表)/07,08,31,33,41,45/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「タロコ砂卡礑歩道はかつて「神秘的な谷」と呼ばれ日本軍も立ち止まったほどでした」
砂卡礑歩道は、両側に清流が流れ美しい曲線となり、豊かな植物の生態系もあり、タロコの中で最も人気の歩道と呼ばれる様になりましたが、100年前は日本軍も怖がるほど神秘的な場所と呼ばれていました。

タロコ国立公園の高く険しい渓谷では、驚くほど美しい自然の美景を鑑賞する事ができますが、日本統治時代に建てられた川から発電所まで続く歩道は、元々大きな水道管を修理するために建設されました。タロコ国家公園設立後この歩道は絶景を見る事ができるスポットとなりました。

最近「タロコの100年」という新しい本を読みましたが、遺跡や文化について、また日本軍の歴史などが記載されており、その中にはここで起こった4度の戦いや、第二次世界大戦当時の事なども紹介されていました。戦士が草の合間をぬける時、通常自分を守るためにもひとつ頭蓋骨を持ち駆け抜けたそうなのですが。神秘的な谷で3つの頭を見たとの伝説などもあり、そのお陰で兵士は自分を守ることができたのではと言い伝えられているそうで「砂卡礑歩道」の名前はこれらの言い伝えから由来していると言われているそうです。

トンネル歩道から入り口まで3軒の家があり、川の土手に沿って歩きます。全長約1.4キロメートル、比較的短く細い歩道ですが、真横で流れる水は1年中澄み切っています。青く透き通る水は涼しげで、川の水は冷たく巨大な岩を見る事もできます。沢山の曲線が重なり合った美しい景色をここで見る事ができるでしょう。

「3軒の家」とは、かつてタロ族の集落であった「3名の家」より名付けられ「柏拉耀(Brayaw)」と呼ばれています。「姑婆芋(叔母さんの芋)」という意味もあるそうで、現在はこの周辺に緑色に輝く「山蘇」を沢山見る事もできます。これはタロコ族の古い名称「砂卡礑」(Skadang)」の意味だそうで、歩道が開通される前までこの道は、様々な資源を運ぶ道として使用されていたそうです。
(情報: ETtoday旅遊雲
タロコに足を運んだのは初めて台湾にやって来た時でした。大自然を感じる事ができ、目の前に広がる渓谷を見て大感激したのを今でも覚えていますが、台湾に住み始めて2度しか足を運んだ事がないなとこの記事を見て思いました。台湾の夏はまだまだ続きます。9月の国内旅行はこのエリアも良いかな?とこの記事を見て感じました。どこか涼しい所に出かけ、大自然をじっくり見ながら1日のんびり過ごしたい時に訪れたい観光スポットですね(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

龍德小館 (平鎮)

歴史の中、昔戦争で中国の人たちが台湾に来て、その後中国に帰れなくなって、台湾で新しい生活を始めるため、「眷村」という文化始まりました、現在の「眷村」では、中国と台湾が混ざってる感じになってきて、食事も「眷村」料理という新しいカテゴリ(ー)になります。
「眷村」料理な中に人気なお店行ってきました。

中壢駅から112番「龍岡」行きのバスに乗って「龍東路」バス停降りてから徒歩4分位です、周りが「眷村」という感じがすごくありますね。
1_20190805104957b0d.jpg

お店に着いたら、やはり人気店だけあって、並びますね、お店も一つでは座れそうにないので、。隣の建物に座るスペースを開いてくれました。
外にも席置いてあります。
3_20190805105000f48.jpg 2_201908051049595d9.jpg

メニューはこんな感じです
9_20190805105009155.jpg

このお店一番オススメなのは手作りの水餃子です。
皮から中身まで全部手作りで、たっぷりな餡を入れて、皮がもちろんですが、肉餡もすごく弾力があって、飽きずにパクパク食べれます。
4_20190805105001106.jpg

日本人なら焼き餃子にビールのように、台湾の人も水餃子に必ず「酸辣湯」を頼みます。
私も「酸辣湯」をいただきました。
水餃子が本当に美味しくていつもパクパク食べちゃいます。
5_20190805105003f79.jpg 6_20190805105004017.jpg

惣菜も味が入っていてとても美味しかったです。
7_2019080510500622b.jpg 8_20190805105007196.jpg

もう一つのオススメは台湾風とんかつです。
10_201908051050101e7.jpg
日本より少し薄い気がするんですが、外の皮がサクサクしていて、食感がいいです。
水餃子をおかずにして、台湾とんかつ弁当を頼むお客さんもいます。

煮込んだビーフ弁当とかルーローハンも人気らしいです。
11_2019080510502513f.jpg
ルーローハンの上に細切りのとり肉を載せてます。
量がそんなに多くなくて安いですし、たくさんメニューを食べてみたい方にはオススメです。

水餃子など麺類のお店ですがお弁当とかにもお店のこだわりがあって、本当にどれも美味しくて、リピートしちゃいます。

<基本データ>
住所:桃園市平鎮區龍德街63號
(中壢バスで約20分)
電話:03-4569194
営業時間: 11:00~14:00、14:30~20:00 日、月休み

<30号のちょっとひと言>
あだ名が水餃子達人と呼ばれるほど子供の頃から水餃子が好きなのでその中にこのお店は私の中の一番です、皮が暑くてもちもちなお店がありますが、こちらのお店は皮が薄めにして中の餡をたっぷり堪能できる私の大好きなお店です。
お薦め度★★★★★(プリプリな水餃子でホントに止まらないほど食べちゃいます!)
満腹度★★★★★(麺類系が多くて必ず満腹になれます。)
(担当特派員:TOP30号)
(From1号→必ず一行空けて下さい)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年8月16日

一週間あっという間です、今日はまた金曜日になりました。生活が充実すると時間過ごすのを早く感じます、でもそのせいでうち飼ってるワンちゃんあまり構ってあげられなくなって最近ワンちゃんが拗ねています。昨日はおやつ買ってあげたら少し機嫌直ってきてよかったですが、週末ちょっと外に連れて行こうと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 28~33度
台中 雨 27~28度
高雄 雨 27~28度
花蓮 曇り/雨 26~32度
週末の天気→西南風の影響が強くなっているのため中、南部が雷雨があるでしょう、東部も所により大雨があるそうです。そして北部は概ね曇りですが所により午後雷雨があるでしょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2860NTD
1NTD→3.347JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.15発表)/31,17,27,23,03,05/第二区ナンバー01
大楽透(2019.8.13発表)/32,05,41,25,21,41/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「コンビニ最新タピオカ新商品、真夏にピッタリなタピオカ炭酸ドリングが登場。」
7月8月は一年の中で最も暑い時期です。この時にいろんな夏シーズンな商品が出てきました。暑さでコンビニに飲み物を買いに行く人も増えていて、そこでコンビニが今の「タピオカブーム」を利用して夏にピッタリな新しい商品を考案しました。
台湾経済部により台湾一年に10億杯位のタピオカミルクティーを売れています、
飲み物屋さん以外にもコンビニもこの数年にタピオカミルクティーを売り始めて千数杯を売れています。
更にこれから新商品のタピオカ炭酸ドリングやタピオカコーヒーなど飲み物屋さんと違う商品を出します。
台湾ファミマ「Let’s Café私品茶」シリーズ、新商品「キャラメルタピオカミルクティー」、白玉タピオカにナタデココ、新しい食感で楽しい味わいに進化してます、ファミマが久しぶりのタピオカ商品です。黒糖蜜にタピオカ、またキャラメルの香りとミルクとうまく融合されており、甘すぎない商品です。また、夏といえばマンゴーです、ファミマ9月10日にマンゴーミルクスムージーが登場。
2017年にセブンが先頭にタピオカシリーズを販売しました、今まで約2000万杯売れています、そして今出しているタピオカドリンは6種類があり:タピオカミルクティー、タピオカ綠茶、黒糖タピオカミルクティー、タピオカコーヒーラテ、タピオカ冬瓜シロップドリンと最近新発売の「タピオカゆず炭酸」です。タピオカ炭酸ドリンという商品は他の飲み物屋さんと違って新しい考案です。
セブンからによると、タピオカシリーズはのりえ場所や観光地で特に売れています、今は夏なのでタピオカに炭酸ドリンが必ず売れると思います。
新商品は甘酸っぱい日本ゆずの炭酸ドリンに白いタピオカです、季節限定100万杯です。さらに9月10日まで二杯買うと二杯目は30%割引です。
(情報:中國時報
タピオカは本当に最近のブームです、昔は黒いタピオカしかなかったのに、今ではピンクや白などカラフルなタピオカが出てきます、しかもミルクティーに限らず、合いそうなどリングに全部タピオカ入りです、これは美味しいからいいですが、前に台湾のニュースを見るとラーメンにタピオカでさすがにびっくりしました。(担当特派員:TOP30号)
(From1号→ちゃんと一行空けて下さい)
本日もクリックお願いします!


2019年8月15日

最近25号はセブンイレブンの海藻サラダにはまっています。毎朝ほぼこのサラダをたべています。「今日も草?」、「はい草食べる」って毎朝隣の27号との会話です。実は生野菜あんまり好きじゃないです(お肉大好きです)けど、海藻を入れてサラダが海の味が…!!肉がないでもいける感じ!!一ヶ月以上食べても問題ない(かもしれませんね)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 28~35度
台中 曇り/雨 27~31度
高雄 曇り/雷雨 26~28度
花蓮 晴れ/曇り 27~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2878NTD
1NTD→3.327JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.12発表)/02,06,29,31,36,37/第二区ナンバー08
大楽透(2019.8.13発表)/05,21,25,32,36,41/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「陳宜禧さんの水中写真撮影 緑島の美しさ映える」
緑島の地元に生まれたダイビングトレーナー・陳宜禧さんは12年前からダイビングクラブを開設しました。8年前に海で銛にやられた酷いキズがある燕魚(ツバメウオ)を見つけました。哀しいと思ったら、水中写真を始めて、人生変わりました。緑島の海中生態を記録して、生態を守ることを宣伝するだけじゃなくて、世界に緑島の美しさ見られますように。
緑島は黒潮がありますので、海の生態もがきわめて豊富です。終年水温25 ℃はサンゴとして素晴らしい育ち場です。しかも海の環境も美しいです。たくさん観光客はこちらに来てダイビングします。そして緑島も世界百大ダイビング場の一つになりました。
陳宜禧さんは12年前からダイビングクラブを開設しました。ダイビングレッスンも教えています。陳宜禧さんは水中写真撮影で生態の記録と宣伝します。たくさん台湾と国際的な撮影大会優勝するなどの実績があります。数年間ずっと水中写真撮影をやって、カメラも何台目変わりました。自分の地元緑島が大好きですので、水中写真撮影を宣伝の方になって、世界中に緑島の海の美しさを示いますと陳宜禧さんが言いました。
「あの時の燕魚で人生を変わる」8年前に緑島の鋼鐵礁銛にやられた燕魚がいました。そして体にも大きいな穴を残しました。見た時に本当に心が痛いです。「自分の目あのシーンを見て、誰でも悲しくなる」と陳宜禧さん言いました。その原因で生態保育の気持ちが生まれました。
近年緑島に来てダイビングする人がだんだん増えていて嬉しい、と陳宜禧さん言いました。もっと人たちが緑島に訪れて、緑島の美しさを見たら絶対緑島が好きになります、そして緑島のことを大切にします。と陳宜禧さんが信じています。緑島はみなさんと一緒に守らなきゃいけないです。
(From1号→)謎の一行空け
(情報:中時電子報
緑島は本当に美しくい場所です。時間の流れを忘れるほどのんびりしています、と前に行ったことがある友たちから聞きました。ダイビングだけじゃなくて海を見ることができる温泉もありますね!一度緑島に見に行って体験したいです!!
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年8月14日

この前コンビニで限定発売の「トイストーリー4」のお皿セット(3枚)を買いました!最初は人気過ぎて、行った店舗のお皿がすぐ無くなって買えませんでしたけど、そのあと友達が人少ないコンビニに行ったら予約が出来ました!9月旬に届くようです、カワイイお皿なのでとても楽しみにしています!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨/晴れ28~35度
台中 雷雨27~32度
高雄 雷雨27~31度
花蓮 雷雨/晴れ 27~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2848NTD
1NTD→3.36JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.12発表)/02,06,29,31,36,37/第二区ナンバー08
大楽透(2019.8.13発表)/05,21,25,32,36,41/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ダッシュで買いに行こう!「乖乖(グァイグァイ)」悠遊カード全台湾で限定発売」
皆さんが子供の時から今でも食べている乖乖(グァイグァイ)はただの国民お菓子だけではなく、IT企業での「乖乖(グァイグァイ)文化」ともあり、エンジニアさんは賞味期限内の緑色の乖乖(グァイグァイ)を機械の上に置くと機械は快適に上手く働くと信じています。

悠遊カードの会社は乖乖(グァイグァイ)会社から授権を与えて、14日の午前0時にコンビニで「グットラック乖乖(グァイグァイ)来て悠遊カード」を発売、全台湾で1万個限定になり、欲しければ早めに買い得!

緑色の乖乖(グァイグァイ)は「乖乖(グァイグァイ)文化」を立て、ウィキペディアまで詳しく紹介されています。機械を乖乖(グァイグァイ)するため、緑色限り、賞味期限内、どんなにお腹すいてもその乖乖(グァイグァイ)を開けて食べてはいけない!台湾大企業の台積電まで特製乖乖(グァイグァイ)を作って、機械がフリーズならないように祈ってます。

悠遊カード会社はミニバージョンの緑色乖乖(グァイグァイ)悠遊カードを開発し、大きさ7×5センチ、特製デザインでミニバージョンの見た目をパンパンになり、キーホルダーも付けて、とても便利です。これも世界初の食品デザインの電子マネーです。

「グットラック乖乖(グァイグァイ)来て悠遊カード」の価額はNTD190元です、数量限定1万個、14日の0時から7-ELEVENで発売。悠遊カード会社からは、ミニバージョンの緑色乖乖(グァイグァイ)悠遊カードはまるで本物と同じですけど、中身は乖乖(グァイグァイ)は入ってないので、お腹すいても開けて食べないように注意してます!

(情報: TVBS NEWS
最近特別なデザインやニックネームの悠遊カードが台湾で結構流行ってます、この前もセーラームーンの変身コンパクトミラーのデザイン悠遊カードが発売して、27号はとても欲しかったのですけど、弟と二人であちこち探して、結局どこのコンビニでも売り切れで買えませんでした(泣)。だからもし本当に欲しい方は是非早めにコンビニへ行ってください! (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

小涼園(宜蘭)

今日紹介するお店は、27号地元の自慢のかき氷屋です。1955年から営業し、60年代風の懐かしい雰囲気なお店です。
110.png

今回27号はバイクで行きましたけど、電車で一番近い駅は台鉄頭城駅、歩いて5分です。(台鉄頭城駅の外観)
22.png

お店の外観はちょっと古くて看板がないです、Tiffany Blueの窓と屋根をさがしみてください!結構色が目立つので、すぐ見つけると思います。お店の外は駐車場がないので、もし車で来た方は頭城駅の近くの駐車場をおススメです。
33_20190722173146e35.png

外から近く見ると右の上に住所が書いてます、あと牛乳とプリンを置いてる透明の冷蔵庫も見えます。
44.png

入り口をちょっと入ったら、すぐかき氷を作る作業台が見えます。夏はいつも人が混んでるので、お持ち帰りの方も多いです。
55.png

中に入ったらシンプルでレトロな雰囲気です!メニューは直接右側の壁に緑と青の紙で貼ってます。緑はかき氷で、青は飲み物のフレッシュジュースや果物ミルクです。
66_20190722173151eb8.png

最近観光客が増えて、みんなこちらの窓を使い、インスタ映えしています!テーブルや椅子も昔の50、60年代の教室みたいな感じです。皆さんもぜひ来た時この絶好なチャンスで素敵な写真を撮ってください!
77.png

今日注文したかき氷は定番の「あずきミルク+プリン」と「八宝かき氷+ミルク」です。
先に「あずきミルク+プリン」が来ました!
つぶつぶあずきとミルクの組み合わせはやはり人気ですね!27号も大好き!
特にプラスプリンで美味しさもプラス!
88.png 99.png

こちらは「八宝かき氷+ミルク」です。「八宝」と言うのは8種類の具があることです。お店によって具の内容はちょっと変わるかもしれませんけど、「小涼園」での「八宝」はあずき、金時豆、緑豆、パイナップル、QQ(脆圓)、さつま芋、麦角、コーンです。
量は本当におおいです!写真のように山みたい!様々な食感ですぐ満腹になります。
他にも「コーン+ミルク」や「プリンミルク」などのメニューが人気です!また今度行くときには「コーン+ミルク」にしようと思ってます!
100.png 101.png

<基本データ>
住所:宜蘭縣頭城鎮開蘭路88號
(台鉄頭城駅出口から徒歩約5分)
電話:03-977-1678
営業時間:平日10:30~20:00土日10:30~17:00

<27号のちょっとひと言>
このお店は64年目の長い間してるので、昔27号の母の少女時代でもここでデートをしたことがあると聞きました(笑)。しかもこのお店は夏限定で、毎年天気によって清明節から10月末や11月中旬ぐらいまで営業し、冬は完全に冬休みになっていますので、宜蘭頭城での夏と言えば「小涼園」で間違いありません!

お薦め度★★★★★(毎年夏限定のお店でトッピングてんこ盛りかき氷)
懐かし度★★★★★(60年代の老店舗で建物をそのままレトロな雰囲気ゲット!)
(担当特派員:TOP27号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年8月13日

本格的な夏がやって来ると辛い物&酸っぱいものが食べたくなります。最近見つけた会社近くのお弁当屋さんのおかず(ちょっと辛い系のおかずが最高)にすっかりハマってしまい、週2ペースでお弁当を食べていたら、気が付けば体重がリバウンドしてしまいました。これは大反省ですよね。という事で今週末の運動も本気で頑張らねばと思っています!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 27~34度
台中 曇り/雨 27~34度
高雄 曇り/雨 27~32度
花蓮 晴れ/曇り 27~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2889NTD
1NTD→3.314JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.12発表)/02,06,29,31,36,37/第二区ナンバー08
大楽透(2019.8.9発表)/04,13,18,26,41,48/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ここで流しそうめんを食べたら!もう日本へ行かなくても大丈夫!新北市石碇ホットスポット親子DIY流しそうめん!」
週末になると、子供を持つ親が考えることは「さて、今度はどこに遊びに連れて行けばよいのだろう?一体どの様な活動に参加させれば子供が成長できるのかしら?」、親子で遊べるスポット探しに頭を抱える人が多いそうです。そんな悩みに対しとあるブロガーが(史努比&可樂娜的遊樂園)、親子で楽しめる!子供たちに様々な体験をさせられるという、新北市石碇にある親子ホットスポット情報をアップしました。石碇にある手作り麺線でとても有名な「許家麵線」では、古くから伝わる作り方でおいしい天然の麺線をみなさまに提供しています。その上麺線を手作りし流し素麺を楽しめる活動も行っており、ここでは週末親子活動も開催されています。週末は是非家族みんなで「石碇許家手工麵線」に遊びに行きませんか?

一番人気があるイベントは親子活動です。麵線DIYという体験はおおよそ1.5時間程度。職人が麵線の作り方を指導、麵條を風になびかせながら乾燥させ、麺線を干し、包装、最後には麺線を使って縄跳びまで楽しめます。ここでは老若男女関係なく簡単に自分流の麺線を作る事ができます。

流しそうめんという体験もおもしろくて刺激的です。まず麺線湯がいた後、日本の流し素麺の様に水を使い麺を高い場所から下へと流していきます。正念場はここから!大人も子供も集中しなければスピードで麺を掴むことができません。また、この麺線は3種類の風味もあり、オリジナル、紅麹、緑茶を楽しむ事ができます。頑張って掴んだ麺をめんつゆに付け食べれば、つるつるもちもちした食感の麺を口にする事ができます。子供たちは製造工程を勉強しながら達成感も得られ、良い勉強となるでしょう。

住所:新北市石碇區烏塗里四分子3號
電話:02-2663-3004
營業時間:毎日08:30~16:30(火曜日定休)
(情報: ETtoday旅遊雲
台湾で流し素麺が楽しめるなんて、これは楽しそうですね。しかも麺作りまで体験できます。これは大人でも楽しめる活動なのではないでしょうか。麺を使って縄跳びをする何てある意味斬新ですが、この様なDIYは一度参加してみたいと思います。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2019年8月12日

最近台湾では台風やら地震やら自然災害がありましたが、幸い、大きな被害がなかったそうです。私も土日に雨が降ってなかったのでちょっと外に出ていくとやはり台風の風が強くてお店もほとんどやっていなかったのでそのまま帰宅してゆっくり一日過ごすことになりました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 28~35度
台中 雨 27~34度
高雄 雨 28~32度
花蓮 雨/曇り 27~33度
今週の天気→西南風の影響のため中、南部が雷雨やにわか雨があるそうですが、所により大雨があるでしょう、そして北部と東部は概ね曇りですが所により午後雷雨があるでしょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2879NTD
1NTD→3.256JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.8発表)/38,08,19,07,15,34/第二区ナンバー08
大楽透(2019.8.8発表)/04,18,26,13,48,41/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「苗栗英才夜市のグルメグランプリ 開催。」
苗栗英才夜市のグルメグランプリの結果発表が出てきました!夜市は台湾の文化としてもっと皆さんに地元グルメを分かってもらえるために、苗栗県政府文化観光局が「苗栗遊びまくり!苗栗英才夜市のグルメグランプリ」を行いました、英才夜市から60個屋台から一番のグルメ代表が選ばれます、そして結果は「牧場ㄋㄟㄋㄟ鮮奶茶」、「第一家中埔烤肉」と「鴻品牛排」です。

苗栗駅の後ろにある英才夜市はアクセスがいいため、営業時間は毎週の水、金、土だけにも関わらず、まだ夜になってないのに、もうすでに混んでいます、来たお客さんの中で地元の方がもちろん、苗栗に観光しに来た観光客も大勢いるということです。苗栗県政府文化観光局が特別に台湾で有名なYouTuberさんに来ていただいて苗栗のゆるキャラと一緒に英才夜市のグルメ堪能をしました。その映像がすごく反響がいいので興味がある方がサイト:https://youtu.be/lfOY-wITwVmcにチェックしてみてください。

苗栗県政府文化観光局長林彦甫によると、苗栗は山、海、閩南や客家の違いで、夜市に
いろんな文化を感じられます、それにグルメもその違いでたくさん種類を堪能することができるので、ワンコイン一つでグルメを味わえます。夜市を回りながらその違いを感じてみてください。

苗栗県長徐耀昌によると、台湾は「グルメ天国」という称号があって、苗栗県には山あり海あり美味しいものもたくさんあります。豊富な自然景色と文化以外、苗栗しか食べられないおいしいグルメもたくさんあります。今回「苗栗遊びまくり!苗栗英才夜市のグルメグランプリ」で選ばれたお店はお客さんにすぐ検索できるようにこれから苗栗のガイドパンフレットに載せる予定ですので、これからも「苗栗限定」のグルメを堪能してみてください。
(情報:台灣新生報
(From1号)謎の一行あけ
苗栗にあまり行ったことがないのであまり詳しくないですが、でも確かに苗栗がすごくいろんな文化が集まっているイメージがありますので今回のこの夜市クランプリはよく夜市に行っている地元の方々が投票したお店なので今度地元グルメを堪能しに苗栗へ行ってみたいです。(担当特派員:TOP30号)

本日もクリックお願いします!

LOCO FOOD 樂口福

今日は朝から野菜と果物たっぷり&栄養をたっぷり摂りたい!と感じた時に訪れたくなる朝食店をご紹介いたします。何を食べてもおいしいのですが、ここに行く目的は特性ソースに漬け込んだ豚肉が入ったサンドイッチ&パウチに入ったフレッシュジュース!

場所は南京復興駅6番出口から徒歩約5分、大通り(南京東路)から路地を入った場所にあるのですが、この周辺はゆるりとした時間が流れています。

1-1D8A23E15-EC30-4FA7-9C97-1B060976763B.jpg

ターコイズブルーの外観が目を引く可愛らしいお店です。イートインスペースは入り口奥にありますので、注文&支払いを済ませた後にテーブルをを確保してください。

IMG_8678.jpg

この日私は午前11時頃到着しましたが、店内はこの通り満席!運よくレジ前のテラス席が空いたので、日差しや紫外線が少々気になりましたがここで食事をすることに。自然の風を浴びながらいただく朝食は格別ですよ♪

3_20190807180647d92.jpg

後になって気付きましたが、せっかくの料理を写真に収めたいと思う時はこのテーブルが良いかもしれません!(室内は落ち着いてゆっくり食事ができますが、照明がほんの少し暗めです)

レジの真横にカラフルでとても見やすいメニューが目に飛び込みます。ちなみにスタッフの方々はお客様が日本人だと分かればちゃんと日本語メニューを差し出してくれます。それって結構嬉しい心遣いですよね。

4_2019080718064922c.jpg

まずは「女王蔓越莓(ラズベリーミルクセーキ)120元」と、「金鑽檸檬(地元パイナップルとレモンのフレッシュなジュース)120元」でしっかり水分を摂り喉を潤わせます。

71745279-BFB4-4A85-B07E-5FFAC8A59119.jpg

果物の繊維がそのまま残ったスムージー。これが非常~に美味&素晴らしい。そして何よりこの見た目が素敵すぎ!個人的にはパイナップルそのものの味が楽しめるので金鑽檸檬が好きですが、ラズベリーも甘酸っぱく&ミルクの味をほとんど感じる事もなく、すーっと飲めてしまう感じです。これは女性も男性も大好きな味だと思います。フルーツがおいしい台湾ならではのドリンクですね。

「阿嬤的燒肉爆盒三明治(おばあちゃんの秘伝入りポーク入りサンドイッチ)145元」は、嘘?これが1人前?というダイナミックすぎる量にまず驚くかと思います。

IMG_8711.jpg
↑この写真、横に向けられずすみません。

綺麗に巻かれたレタスに厚焼きたまご、きゅうり、ベーコン、スライスチーズ、そしてお店オリジナルソースに漬け込んだ豚肉などが入っています。カリっと焼かれたトーストと具の相性も抜群。見ているだけで幸せになれそうなサンドイッチですよね。ちなみに中の具が崩れない様爪楊枝が刺さっていますので、食べる時は注意してください。

こちらのお店はサンドイッチが看板メニューですが、それと同じくらい人気なのが分厚い生地に皮がパリパリの、「蛋捲(タンジェン)」ことエッグロールなのです。特におススメはベーコンと宜蘭の三星ねぎがたっぷり入った「衝蔥蔥三星捲培根蛋捲60元」。どの様な姿かといいますと、写真はこちら(別の日に訪れた写真です!)

1_201908071806431a0.jpg

そのまま食べてもにおいしいのですが、お店特製の唐辛子ソースを付けて食べれば更にパンチがきいて最高ですよ。辛い物がお好きな方はぜひ、このソースを付けてみてください。レジ真横メニューの前に様々な調味料が置かれています。

IMG_8690.jpg

これだけ食べれば正直夕方までお腹が空かないくらいのボリューム。今回は2人でお店を訪れましたが、正直話しますと少しだけ残してしまいました。食べられなかった料理は勿論テイクアウトできますが、1つのメインをシェアする事も可能です。ちなみに一人につき最低消費料金は100元以上、ドリンクのみの注文も可能だそうです。

店員さんも非常に気さく&おおらか、笑顔がとっても明るくて朝から元気をもらえます。台北で朝ごはん何を食べようかな?と思った時は是非、こちらのお店をチェックしてみてください!

<基本データ>
住所:台北市中山區南京東路三段89巷5-4號
(MRT松山新店南京復興駅6番出口から徒歩約1分)
電話:02-2506-8917
営業時間:06:00~14:00(定休日なし)

<23号のちょっとひと言>
パウチのジュースはとにかくおススメ。見た目も可愛い、飲んでもおいしい!お店を訪れた際は必ず注文してくださいね!お昼前に訪れると、地元のサラリーマンで結構賑わっています!
お薦め度★★★★★(さすが有名店!味もサービスも文句なし!)
1品、1品のがっつり度★★★★★(とにかく全てが多い!と思います。オーナーの太っ腹ぶりが料理からもどどんと伝わってきます!)
(担当特派員:TOP23号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2019年8月9日

先日、台湾のとある情報TV番組の番組収録に友達のファクトリーメイトなアイス屋さん(ROLL ICE CREAM FACTORY)がめでたくご出演。当日の収録に立ち会ったんですが、本来の予定は15:40~17:40で収録。その前にセッティングとかしないとならないので14:00にスタジオ入りでスタンバイ。が、収録始まった時間は20:00。待つ方も困るけど、出演している芸能人の皆さんのスケジュールってそんなにユルいのか?って話。香盤表もない状態での長丁場の収録に衝撃を覚えずにはいられなかった。さすが台湾!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 27~29度
台中 曇り/雨 26~30度
高雄 曇り/雨 29~32度
花蓮 曇り/雨 28~34度
週末の天気→台北は快晴。おかげで最高気温は36、7度というこれまた恐ろしい予報にw 何故かいつも天気が悪い(はず)な花蓮までが強気の晴れで灼熱予報に。で、台風は通り過ぎても台中、高雄は曇りまたは雨予報。台風でよくわかってなかったけど前線あり?北部と東部は天気良さそうですが、中郡と南部は残念なお天気の週末となりそうです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2862NTD
1NTD→3.344JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.08.08発表)/07,08,15,19,34,38/第二区ナンバー08
大楽透(2019.08.06発表)/01,10,20,37,38,49/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「儲けた台風休み?氣象專家吳德榮氏もなす術なし!と」
落雷の音や雨量は少ないけど?台風9号(レキマー)が台湾に影響を及ぼしそうな状況から昨晩10時に出勤通学停止か否かを発表すると言っていた台北、新北、基隆三市は7時に休みとなる事を発表し、早めの台風への備えを行う事を促しました。が、今朝起きた住民たちはきっと全く台風らしくない天気だと思った事でしょう。少なくないネット民たちがフェイスブックなどに「こんな天気でホントに休みになるなんて逆にむなしい」、「もうけもんの台風休み一日!」などと書き込みをしています。氣象専門家の重鎮吳德榮氏は「間違い休み」的な結果はあくまで予測から起きている事でこの誤差に関してはなす術はないと話しています。またこういった問題はスタッフは楽しい結果になりますが、オーナーにとっては本当につらいことだとも説明しています。強烈な台風レキマーが台風に影響を及ぼすことが確定的となり、気象局が発表していた早期予測を根拠としていた内容は桃園、新竹、苗栗の山間部の雨量は比較的多く、累積雨量も降りはじめからすでに160ミリとなっていましたが、朝起きた時にはそんなに降ったのだろうか?という状況。風も雨もない状態にラッキーなもうけものの台風休み到来と共に、またも自治体の間違い休み的な対応の間違いに疑念を抱く結果ともなっています。この事について吳德榮氏はこの問題については誰もが見えない事を予測しており、元々予測との誤差というものは存在しているものですが、一般市民の皆さんにはそこまで認知されていないのでしょうと話しています。
同氏は更に気象局の台風予測には常に100キロ近くの誤差はつきものであり、時間の長さなどに関しては更に誤差が生まれる可能性が高い物である、そもそも論として予測というものが不確定なものであるにも関わらず前日に予測を根拠に休みにするかどうかの判断をすること自体が間違い休み的な現象を引き起こすことになる。しかしながら予測は不確定なものであったとしても市民を危険な目に合わせるような冒険的判断は出来ない事から今回も標準的根拠に基づき台風に備える事を優先させ一人の命も落とさせることない対策を取ったと説明しています。
間違えた判断による台風休みはに関しては今の所なす術なし。予測よりも雨風が強くなければ一般市民たちはもうけものの台風休みと思うとは思います。そして各自治体の判断に疑問を抱く人も少なくないでしょう。ただしこの事を解決するためには逆に補充出勤日を作る結果となり労働者にとっては悲しみが増すことになります。常日頃からこの台風休みは「労働者にとっては楽しく、経営者に取っては辛い」ものなのです。
(情報:三立新聞網
確かうすーい記憶だけど、去年は台風休みがうまいこと(←自分感覚ねw)土日だったり、祝日だったりでなかったと思われるので久々の台風休み発令なような?で、上の記事読んでそうだよなーって納得(←経営者目線)。ここの最後に書いてある通り、予測に満たないで休みにした場合は追加出勤日を三か月以内に決定とかにしてもらいたい。それをしないなら有給消化でこの台風休みを休みにするとかにして欲しい。この記事にも書いてあるけど、突然休みになる事で発生する経済的損失の経営者に対する補てんという事に重きを置いてルールの改正をしなければ不公平この上ない訳だから。このルールの存在は今後も消えることはないからもうしょうがないけど、逆に経営者と労働者が公平になる制度をちゃんと考えてもらいたい。ちなみに休みって発令しているのに何でデパートはやっていいのだろうか?っていうか経営者がやるって決めたら本当は社員はそれに従わないとならないってだけの話なのか?
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2019年8月8日

今朝5時半頃台湾で地震が発生しました。特に大きな被害もなく普段と変わりの無い生活を送っています。そして台風9号(レキマー)、今現在嵐の前の静けさなのか?非常に青々とした空が広がっていて「本当にやって来るのか?」と疑いたくなるほど良い天気。しかし予報では本日夜から明日の朝にかけて台湾に上陸しそうとの事ですので、油断はできませんね。大型ですがゆっくり移動しているこの台風、雨の中外を歩く時などは気をつけてください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 26~28度
台中 曇り/雷雨 27~34度
高雄 曇り/雷雨 27~33度
花蓮 曇り/雨 26~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2858NTD
1NTD→3.348JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.5発表)/01,07,14,16,20,30/第二区ナンバー04
大楽透(2019.8.6発表)/01,10,20,37,38,49/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「夏のデートを提案!「八里砂の彫刻イベント」8/10から無料スタート」
砂の彫刻を見たいと思った時、福隆に行かなければならない!という訳ではありません。淡水河左岸では8/10から「城市砂像藝術裝置(砂の彫刻アート展)」を開催!今年のテーマは「のんびりタイム」となっており、入り口からまず「八里三宝」と呼ばれる人形、八里タワーも聳え立っています。モネの名作「草上の昼食」も砂像を使いながら“VR”で再現!開催日、10日は夜ライトショーも行われます。八里の浜が光の廊下となります!

今年でもう三年目となる「八里城市砂の彫刻イベント」、今年のテーマは「のんびりタイム」だが、入り口にある「八里三宝」とはタケノコ、タンカンとユズで人形を作り、その後ろに八里タワーを設計した。この他14作品もあるその中でも大きな見所は、モネの名「草上の昼食」。作品を目の前に自分も名作の中に飛び込んだイメージが沸くかもしれません。

子供エリア他、会場には交流エリアで「モデルはどなた?」や、マジックの様な「あなたを変えてあげる!」といったテーマの施設もあります。地球のエコから発想した「消えた氷原」では、地球温暖化の深刻さを感じせてくれるだろう。「巨大な砂絵」は潮の流れに合わせて作られ、砂の彫刻の新しい一部を鑑賞することも可能、このイベントは中秋節前後まで開催予定となっています。

「八里城市砂の彫刻イベント」に興味のあるみなさまは、自転車に乗って「観海長堤」を走り、景色を楽しむのはいかがでしょうか。海と空が目の前に広がり、夕日が沈む瞬間を見れば感動すること間違いなしです。なお、8/10の午後6時半~10時まで、ウェディング広場、水興公、渡船頭老街と龍形埠頭の隣ではロマンチックな八里光の彫刻ショーが開催されます。

2019 「八里光の彫刻藝術裝置」
8/10から65日間
住所:新北市八里區觀海大道36號 (八里左岸)
光の彫刻:毎晩6時半~10時までライトアップ
エリア:ウェディング広場、水興公、渡船頭老街及龍形碼頭河岸
(情報: ETtoday旅遊雲
砂で出来たアートってなかなか見ごたえがあると思うのですが、今までは「福隆」まで行かなければ見る事ができないものだと思っていました。台北からすぐ近くの「八里」で、こんなイベントが開催されていたのですね。しかも今年で3回目!今月10日から65日間も開催されるという事で、このイベントにも足を運びたいと思います。(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2019年8月7日

明日台湾では8月8日パパの日ですが、私はちょっといいレストランにお父さんを連れていこうと考えています。普段お仕事でお互いあまりちゃんとしたレストランで食事をしていなかったので、今回の際にいい所を探してちょっとした親孝行しようと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/雨 28~33度
台中 晴れ/晴れ 28~36度
高雄 午後雷雨/曇り 27~33度
花蓮 晴れ/雨 27~33度
From1号⇒なんだこの天気は?w そもそも論として午前と午後の天気を○○/○○としている訳ではないので今後書き方ご注意を。午後限定での天気予報でもないぞ。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2872NTD
1NTD→3.333JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.05発表)/16,01,14,30,20,07/第二区ナンバー04
大楽透(2019.8.06発表)/20,10,49,37,38,01/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「バレンタインデーと父の日を迎えて、桃園空港初の夜通し音楽会!」
七夕バレンタインデーと父の日の前日に桃園空港で音楽会が行いました。訪れた国内外のお客さんもたくさんいました。また、今回、桃園空港が初めて夜通しの音楽会をやりました。夜中に飛行機に乗るお客さんにも深夜の空港ロマンを感じていただけます。
桃園国際空港は6日と8日に桃園空港第1ターミナルのロビーでライブバント音楽会を3回行う予定です。
お客さんにバレンタインデーと父の日に空港でたくさんの思い出を残して、そして、お父さんに父の日おめでとうを言うの忘れないようにという思いです。
桃園空港会社の総経理林祥生と愛情のキューピットのぬいぐるみと一緒に午後の時に特別お客さんにバラとチョコレートと配ります。音楽の中でバレンタインの雰囲気を味わいましょう。
今回のイベントはネットでも見られます。空港にいるお客さんやネットでみているお客さんに曲をリクエストしていただけてお父さんへ感謝と愛を伝えましょう!
(情報:中央社
やはり何かのイベントがあると皆さんがソワソワしてますね、特にバレンタインデーとか(笑)、記事に書いた空港音楽会は飛行機に乗る方と限らず、カップルとかお父さん連れの方もぜひ行ってみてロマンチックなイベントを過ごしましょう。(担当特派員:TOP30号)
本日もクリックお願いします!

藍天烤餅店

最近25号はまたミャンマー街(華新街)に行きました。(ミャンマーホリック?!)今回はインドのナンと東南アジア料理専門店をご紹介します。毎回華新街でミャンマー料理を食べ終わったら、必ずこのお店に行ってデザートを食べに行きます。

WeChat 圖片_20190805095344 WeChat 圖片_20190805095334
看板とお店の外観です。前に紹介した阿薇緬甸小吃店の隣です。

WeChat 圖片_20190805095349 WeChat 圖片_20190805095309 WeChat 圖片_20190805095245
料理を作る場所と、ナンの誕生場(?)窯です。近づいたら小麦のいい香りが溢れています。

WeChat 圖片_20190805095329 WeChat 圖片_20190805095325
店内です。午後1時くらい到着しましたけど、お客さんは相変わらず多いです。流石人気のお店ですね。壁にもお料理の写真があります。迷ったら壁の写真は参考になります!

WeChat 圖片_20190805095339
メニューです。ナンと飲み物がメインです。一番上に少し主食料理もあります。(ベトナム、ヤンゴン、雲南など)

WeChat 圖片_20190805095406
仰光果酸拌麵(NTD65)
爽やかな冷やし中華(冷やしヤンゴン?!)パクチー、野菜と麺しかないですけど、ソースの酸っぱさと香りは食欲をそそる。量が結構多い、しかも天気も暑いですけど、すぐ完食しました。唐辛子かけるのは超おすすめです!

WeChat 圖片_20190805101932
咖哩雞肉甩餅(NTD45)
お店はフライパンで焼くと、窯で焼く二種類のナン(?)があります。こちらのチキンカレーはフライパンで焼くものです。ライパンで焼くナンの食感は台湾の蔥抓餅と似ています。チキンカレー見た目が辛いそうですけど、ぜんぜん辛くないです、しかも香辛料のいい香りがいっぱいです。

WeChat 圖片_20190805095314
冰白色可可(NTD40)
白いココアって呼んだですけど、ココアじゃないです!「Horlicks」と言うモルトミルクです、インドで結構人気な飲み物です。健康に良いって現地の人が言いました...!

WeChat 圖片_20190805095320
甜味奶油印度烤餅(NTD30)
こちらは窯で焼くナンです。フライパンで焼くのぜんぜん違う食感です。さっぱり(?)しています。しかも小麦の香りが濃いです、中で砂糖とバターが入ります。25号はこの料理が大好きです。

<基本データ>
住所:新北市中和區華新街33號
(MRT南勢角駅から徒步10分)
電話:02-2949-1790
営業時間:月火木07:00~16:00、土日07:00~16:30、水休

<25号のちょっとひと言>
東南アジアのデザートは割りと甘いと前に聞いたですけど、このお店は台湾人の口によって、多分味を調整しましたので、味が丁度いと思います。(でも多分25号が甘党ですので、あんまり甘くないと思った可能性もあります?!)しかも店員さんたちも親切です!暖かいお店です。
お薦め度★★★★✩(ナンとインドミルクティーでインド午後ティータイムを楽しめます、しかも値段が親切!でも場所がちょっと遠いですので往復時間ちょっとかかりましたね。)
美味しい度★★★★★(ナンだけじゃなくて、他の美味しい東南アジア料理や飲み物があります。昼食の場所はこちらに決めてもおすすめです!)
(担当特派員:TOP25号)

本日もクリックお願いします!

2019年08月06日

明日は旧暦による七夕(伝統的七夕)ですよね。中国語なら「七巧節」と言うお名前もあります。この日は旧暦のバーレンタイム(バレンタイン)だけじゃなくて、子供を守る神様、「床母」と「七娘媽」のお誕生日。ですので、この日で子供のために祈りするお母さんも多いです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 27~35度
台中 曇り 28~34度
高雄 曇り 28~33度
花蓮 曇り 27~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2888NTD
1NTD→3.314JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.05発表)/01,07,14,16,20,30/第二区ナンバー04
大楽透(2019.8.02発表)/05,34,42,46,48,49/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「6大ファストフード店買って集める 夢のセットを作る」
台湾のファストフード店が多いですので、外食のとして便利です。あと大人も子供を問わずご褒美の日の一択です。最近ネットである方は「いつもネットでみんなさんのおすすめファストフード店の一番おいしい商品を見たから、全部お店の一番人気な商品を買ってセットを作りました。」と言いまして、ネットで写真をアップしました。ネット民の中で人気の話題になりました。「すごい!」、「幻のセット」などコメントがあります。写真をアップした人は「拿坡里(台湾の有名ピザ屋)のフライドチキン、マクドナルドのフライドポテト、KFCのエッグタワー、バーガーキングのハンバーガー、モスバーガーの紅茶とSUBWAY的アメリカ風クッキーです。」主食から飲み物まであります。ネットに「ファンタジーすぎる」と言われました。そして写真のアップ主は、このセットの中で、丹丹漢堡と頂呱呱以外、全てのお店は同じ街にあります。
この写真をアップしたら、ネット民から「すごい!ファストフード店街だ!」、「胖老爹を忘れたね」、「モスの紅茶本当においしいね、9割紅茶のためにモスを買いにいくので。」、「このセット絶対高い」、「買ったら隣の三民飲み物街飲行こう」、「良い食べ方だよね、お店もお揃い、最高」「素晴らしい!でも結構時間かかるでしょう」、「プロファストフード店オタク」、「このセット気に入った!」、「呱呱包だけないよね」。そして他の方からのアドバイスもあります「こちらの全てのお店はコラボしてセットしませんか?」、「プロファストフード店オタク養成セットって名前してください」
でも少ないネット民は「subwayのクッキーは甘すぎる、認めない」、「バーガーキングのフライドポテトはマクドナルドよりおいしい」、「マクドナルドのフライドポテトは評價低いしか言いたくない」、「フライドポテトならやっぱりモスバーガーが一番強いだろう、マクドナルドは?」、「マクドナルドのスウィートソースは本体だ」、「マクドナルド=チキンナゲット+フライドポテト」、「マクドナルドの一番おいしいのはスウィートソースだ」、写真をアップした方は「スウィートソースなら全部同じ」と言いました。
でもセットは「ファンタジー」に見えますけど、実は半分くらい食べたらもう満腹になりました、二回目しません。
(情報: 三立新聞網
最近ぜんぜんファストフードを食べていないですので、このニュースを見て食べたくなります。25号の一番推しのはやっぱりマクドナルドのチキンナゲットですね。一人で20個以上も行けるほど好きです。あと拿坡里のフライドチキンも本当においしいです!食べたいですね….(絶賛ダイエット中)
(担当特派員:TOP25号)

From1号⇒バーレンタイムは見逃せないので赤対象。そしてスイートではなくスウィートと打つところは25号ならでは。関心。今後は15号以外にも赤を入れる所存。お覚悟で。

本日もクリックお願いします!

2019年8月5日

週末スーパースリッパ10周年のコンサートへ行きました!学生時代大好きなw-inds.に会えて、本当に嬉しかったです!もう10年ぶりに会えて、不思議です!メンバーもファンたちも結婚して、子供持ちの方も多いので、今回はみんなの青春の思い出ライブです!w-inds.が登場したときもファンたちの叫び声がすごくて、本当に盛り上がってました!今回はゲストなので、歌った曲が少なかったですけど、また12/29台湾にw-inds.自分のライブで来るので楽しみにしています♡

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 27~36度
台中 曇り 27~34度
高雄 雷雨/晴れ 27~33度
花蓮 雨 26~33度
今週のお天気→今週のお天気→今週はお待ちかねの晴れ天気が続く模様です、午後には雨もあるようです。8日と9日は台風の影響で雨があります。台北は27~36度で晴れ/雷雨、台中は27~34度で曇り/雨、高雄は27~33で晴れもしくは雨、花蓮は26~34度で晴れもしくは雨となります。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2879NTD
1NTD→3.326JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.01発表)/11,24,25,31,32,37/第二区ナンバー08
大楽透(2019.8.02発表)/05,34,42,46,48,49/特別ナンバー14

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「世界「一番美しいマンガ喫茶」ドリンクを頼んだらマンガ読み放題、フレンチカップヌードルも絶対食べるべき」
Bookingでは部屋を予約じゃなくてマンガを読み放題!高雄市鹽埕区瀨南街にあるBookingはマンガ屋であり、最近新たな模様で再オープンしました。天井が高く、気持ち良くのんびりできる6つ星クラスの空間であり、有名なフレンチレストランのシェフ簡天才さんと手を組んで豪華なフレンチカップヌードを開発し、まるでマンガファンたちの天国みたいです。

マンガ屋のイメージはまだ古くて、本の山で好きなマンガを探し、椅子に座りながら読む年代に残ってますか?再オープンしたBookingでは「どうしてこんなに夢のような漫画屋があるのでしょう!」の驚くほどびっくりです。このお店のオーナーは元々マンガが大好きなので、台湾で人気があった漫画店がどんどん消えて惜しいと思い、この豪華な6つ星のマンガ喫茶をオープンして、子供の時の思い出を振り返ることをできました。

昔の小さくて暗い漫画屋のイメージと違い、Bookingは光が当たるグラスの窓で、天井が高く空間であり、木で作った大きい棚に様々な本をキレイに並んで、お客様がすぐ好きなマンガを探せるようにしてます。お店の真ん中には木で作ったテーブルと椅子を置いて、横にもソファーがあり、お客様がお気に入りのところを選んで本を読めることができます。

平日Bookingでは、お客様がお食事やドリンクを注文したら「マンガを読み放題」です、飽きるまで読むことができます。でも休日では2時間の限制時間があります。

本を気持ちよく読める環境に、美味しい食事も併せ、Bookingではインテリアを新しく改造し、メニューまで全面新ニュー開発。一番特別なのは、高雄現地のフレンチレストランThomas Chienのシェフ簡天才さんと手を組んで、フレンチカップヌードを開発し、麺はカップ麺ですけど、スープの出汁と材料はしっかり用意してます。フレンチカップヌードを頼んだときには砂時計も一緒に付いて、2分30秒のゴールド時間を計して出来上がりです。このようなフレンチカップヌードを食べたら、美味しくて忘れないですね!

住所:高雄市鹽埕區瀨南街177號
電話:(07)561-2220
時間:11:30~19:00(水休)
(情報: 食尚玩家
子供のころは本当にマンガ屋が流行ってました、27号もよくマンガや雑誌を借りて見ていました!でもネットマンガの影響でだんだんマンガ屋が無くなってきました、ネットマンガは今の時代で本当に便利で見たいときにすぐ見えますし、汚い本に会えることもないですけど、なんかちょっと違いますね!やはり実際本を触り、次のページに進むことと、新しい本が出て、お店に見に行く期待感も楽しみの一つです。台北にもこのようなマンガ喫茶ができたら良いですね!それなら毎日行きそうです(笑)! (担当特派員:TOP27号)

本日もクリックお願いします!

益新冰菓室(中壢)

地元が中壢の私はよく友達に紹介する台湾伝統的なアイス屋さんで創業60年のお店で地元の人が知らない人がいないではないかぐらいの人気店です。駅からも近いのでまた行ってきました。

2_20190722165048646.jpg 3_201907221650496e9.jpg
場所は台鉄中壢駅から出て向こうに新竹バス(新竹公車)とファミマの間「中平商圏」に入っていただいて、すぐ右に曲がれば看板が見えてきます。中壢駅から徒歩約3分。

9_20190722165058e14.jpg 8_20190722165057f49.jpg
可愛いらしい看板で中は結構台湾的な感じで、外で食べることも出来ますので、賑やかな中壢の雰囲気を味わいながらアイスをいただけます。

10_201907221651002bd.jpg 4_20190722165051a45.jpg
伝統のアイスをこだわるため、昔からある機械で作っています。運が良ければ作ってる様子を見られます、ちょうど今日は運がよく機械が運転するの見れました!

13_20190722165703202.jpg 14_20190722171134dc1.jpg

壁を見たら、昔から地元で人気らしいです。

11_201907221657010ca.jpg 12_201907221657020af.jpg
メニューがいっぱいありすぎて選ぶの大変でした。でも初めて来た方には一番オススメなのは「三色冰」です、味の種類がメニューから自分で選べますので、一気に3つの種類を食べられ、ちょっと贅沢な気分になります。土日や祝日など、お客様が多い場合はお好きな味を選べない時もあるそうです。その際はお店が指定した3色の味をお楽しみください。


ぱっと見たら皆さん同じものを頼んでますね。やっぱり「三色冰」の魅力が大きいですね。
あずき味、タロイモ味、緑豆味、ピーナッツ味がお店の定番として地元の方に大人気です。それ以外にもフルーツ系アイスやチョコアイスなどたくさん種類があります。ジュースとかもあります。

1_20190722165046857.jpg 6_20190722165054f9e.jpg
今回、私も三色冰にしました。選んだ種類はタロイモ味、あずき味、緑豆味でした!
タロイモ味はちゃんと甘さがあってでも甘すぎず、まろやかな食感でした。
あずき味もまろやかであずきを煮込んだものをそのままアイスにしたらしいので、あずきと緑豆の食感を楽しめます。

5_20190722165053736.jpg  
そしてもう一品を頼みました!「緑豆沙牛奶」です。こちら人気メニューで、ドリンク感覚で頂けます。カップに緑豆味のアイスを入れてそのまま牛乳も入れます!
台湾にはこういうドリンクがかなりあってあんまり興味がなく頼んだことがありませんが、今回地元の友達にオススメされて、頼んでみました。その味にびっくりです。
一緒の値段でタピオカをトッピングが出来ます。緑豆の食感とタピオカの食感、口の中に楽しいですね。そして牛乳にもこだわりがあるそうで、全部の組み合わせが私が今まで飲んだ「緑豆沙牛奶」の中に一番おいしいです。

7_20190722165055a9e.jpg
そして、カップ型のマンゴー雪花氷も人気メニューです、こちらは秋冬でも出しますが、友達の話によると本物のマンゴーを使うのでやはり夏の時のマンゴー雪花氷のほうが甘いそうです。

<基本データ>
住所:桃園市中壢區和平街15號
(台鉄 中壢駅前口から徒歩約3分)
電話:03-425-9697
営業時間: 9:00~22:00

<30号のちょっとひと言>
実家の近くにずっとありますが、なかなか食べに行ったりできません、でも久々に食べると
甘すぎず優しい味でやはり好きな味でした。お店のおばさんも優しいので雰囲気がいいお店です。今度中壢駅前に来るとぜひ来ていただきたいです。

お薦め度★★★★★(60年前からある台湾伝統的なアイス屋さん、種類も多くて必ずリピートします!)
幸せ度★★★★★(高温が続く夏の中にここのアイスを頂ければ最高に幸せです。)
(担当特派員:TOP30号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2019年8月2日

気が付けば2019年も残すところ5ヶ月となりました。今年は昨年より時間の流れが早くなった気がします。ポジティブに考えれば毎日が充実しているという事?ネガティブに考えれば自分が歳を重ねたのかもしれませんね!来週の台湾は情人節こと七夕(旧暦の7月7日→8月7日)と、父の日(8月8日)がやって来るという事で、週末はレストランなど予約のお客様で賑わっているかもしれません。そんな私も台湾の父の日に便乗して(笑!)久々に実家の両親とゆっくり電話で喋りたいなと思っています。今回の電話は最近あった様々な報告が出来そうで長電話になりそうな予感・・・。小さな事でも良いのでしっかり親孝行したいなと思う今日この頃です♪

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 27~35度
台中 曇り/雨 27~34度
高雄 曇り/雨 27~32度
花蓮 晴れ/曇り 27~33度
週末のお天気→今週末は東部では一時的に雷雨、中南部、北部では一時的に大雨が降るとの予報です。その他の地域でも午後には一時的に雨が降るかもしれません。各地の平均気温は、台北27~34度、台中27~34度、高雄26~32度、花蓮では26~33度となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2831NTD
1NTD→3.379JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.8.1発表)/11,24,25,31,32,37/第二区ナンバー08
大楽透(2019.7.31発表)/04,12,21,24,33,35/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「砂糖を一切使用しないのに、自然の甘さが美味しいドリンクスタンド!その秘訣は【ステビアの葉】 店は台北の南港にあり!」
台湾では「お茶といえば砂糖を入れた方が売りやすい!少しも砂糖を入れてくれない店なんて、オーナーがちょっとおかしいのではないか?」と思われますが、台北南港テクノパークにあるドリンクスタンドに対し、この様な意見を発したお客様は少なくありませんでした。「甜水齋」のお茶は全部無糖ですが、自然の濃厚な甘さを味わえるというコトで、わざわざデリバリーを注文するお客様も少なくありません。それはまるで南港にある裏人気のドリンクスタンドの様です。

オーナーの廖仲佐氏は勉強の為アメリカに留学しましたが、台湾へ帰国してからは、ほぼ毎日の様に奥様とドリンクスタンドでお茶を購入していました。すると気が付けば体重は103キロまで増量、奥様の体重も何と立派に80キロを達成してしまいました。

それでも奥様はこの砂糖入りのお茶を止める事は出来ず、無糖のお茶が嫌いでした、人工で作られた糖分は様々な影響がある為、廖仲佐氏は甘さを残しながらも、カロリーがほぼ無い健康に負担の掛からない商品を研究しました。そこである漢方店のオーナーが「ステビアの葉なら甘くてカロリーはほぼゼロ、日本では何年も前から親しまれている物だよ」という話しを聞いたのです。その言葉が発端で、廖仲佐氏は漢方店のオーナーから、真剣にお茶の成分調整などを教わり、勤めていた繊維関係の仕事も辞め、台湾で初の無糖お茶スタンドを開業させたのです。

無糖を強調したにもお客様からは「何故甘いのだ」と最初は疑いを持たれました。その為廖仲佐氏は、ステビアの葉っぱを店内にわざと置き、お客様にその葉を試食させました。お客様たちはそれを食べ非常に驚きました。人工の甘さと全く違い、ステビアの葉の甘さはとてもあっさり&さっぱり。

また廖仲佐氏は販売するお茶のメニュー名を全て三国志に登場する人物の名前にしています。「趙雲のパワーたっぷり」は朝鮮人参の甘さもある1品、しかし実はウコンの味であったり「周瑜怒らないで」は青草茶の甘さでミントの味や風味もある1品。「カシアラテ」の成分はカシア、ステビアの葉と牛乳、3つの成分が交じり合った天然無添加のミルクティですよ!

住所:台北市南港區三重路19-4号1階
(情報: ETtoday旅遊雲
こちらのオーナーの昔話を読み、何と素敵で真面目な方なのだろうと感じました。ニュースを翻訳しながら思わず笑ったのは久々かもしれません。そして故郷に帰国した際、運悪く大好物に出会ってしまい、それが癖になり気付けば体重が恐ろしいほど増えてしまった、という素直な文章にも非常に惹かれました。デリバリーをお願いするほど美味しいこのお茶、ちょっと気になりますね。 (担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード