先週に両親から「縱貫石」というもの
がもらいました、この縱貫石は綺麗な箱
で入れてます、
だった石なのに、何で
そうなに大事
で箱入れるの?疑問しました。後から分かった、貫通石はトンネルの貫通点付近で採取された石、安産」や「受験合格」、「大願成就」などのお守り
できるようです、たぶん両親わざわざ探しくれた、本当に感謝する
お天気(
台湾中央気象局調べ)
台北 雨
23~22度台中 雨 24~28度
高雄 雨 26~28度
花蓮 雨 23~26度
From1号→最近ここのミスっていうかちゃんと確認してない状態での入力が続いている。どうせブログを振り返らないからまた来週も同じ事すると思うけど、見てる気温が12:00-18:00の気温だと思うのでこの時間帯の気温って状態の入力になってるから高い方が左、低い方が右的な台北の気温のような状態になってると思うんだけど、ここの気温はその日一日の最低と最高気温を最低〜最高って順番で記載するので必ずそのようにする事。きっとこのコメントに他のTOPレンジャーズが気づくはずだから15に教えてくれ!
レート(
台湾銀行調べ)
10000JPY→2720NTD
1NTD→3.51
12JPY
From1号→これも昨日25号が突然五桁で記載し始めたのをそのままコピって作業するから引きずってきとる。修正を。
台湾ロト(
台湾彩券HP調べ)
威力彩(2019.5.6発表)/01,15,18,24,36,38/第二区ナンバー06
大楽透(2019.5.7発表)/02,14,23,29,35,43/特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくは
こちら<今日のニュース>「台南で2階建て観光バスができました」ゆっくり旅行できる
の台南は台湾や外国観光客に愛されます、台北 高雄続いて、台南も2階建て観光バスができました、2階建て観光バスは東西環線 星光路線など観光路線があります、観光客に違う
の台南
に体験させます。
台南市区にある
の日本式建築風格の林百貨は87年歴史
が持ち、現代的なデザインの台南美術館は隣にあります、
昔しいと現代並ぶのは台南の特徴です。
いま台南に来て、また新しい楽しみができます、2階建て観光バス
を乗って、2つ路線が選べます、夜でも運行してます。
特にあるのは「斗笠(竹の笠)」をかぶることができます、これで太陽が強くても 雨
を降っても観光できるし、もっと台南の気分になれるでしょう
2016年に高雄で台湾で初となる2階建て観光バスが
あって、二つ路線があります、続いて台北も2階建て観光バスができました、同じ二つ路線があり、
運行が密集です。台南は3つ路線があり、あと高鉄チケットと
セットなってるの联票があります、
联票は当地業者
に協力して、2階建て観光バス乗ったら、
潟湖で船
を乗ることができます。
客運經理郭旺松さん
によって、台南の2階建て観光バスは東環線と西環線二つ路線があります、西環線は主要な路線です、安平古堡、億載金城など台南の観光スポットを
通るから。あと
うち夜で運行するの「星光路線」があります、星光路線は台南で有名な花園夜市
が行きます。高鉄營業處企劃經理劉靜慧さん
によって「高鉄は2階建て観光バスと七股遊船
を協力してる
、ので、民衆は台南に遊びに来て、いろいろな楽しみできます、6月末までに30%割引があります」
(情報:
民視)
いま台南2階建て観光バスもできました、運行の時間も全部固定してるので、使いやすいと思います、台南へ行ってもう一つ楽しみがありますね、バスのガイドさんがいるけど、華語しかできないようです、音声ナビゲーションを借りることができます、いま対応できるのは日本語 英語 韓国 華語ができます。
台南2階建て観光バス路線↓
西環線:台南車站→赤崁樓→神農街→安平漁人碼頭→億載金城→台南市政府→小西門(大億麗緻)(新天地) →臺南孔子廟
西環線(星光) :臺南火車站→赤崁樓→神農街→小西門(大億麗緻)(新天地) →臺南孔子廟
東環線: 台南火車北站(近T-Bike) → 香格里拉台南遠東國際大飯店→臺南航空站→巴克禮公園→奇美博物館→台南孔子廟
公式サイト:
http://tainansightseeing.com.tw/jp.html (担当特派員:TOP15号)
本日もクリックお願いします!
