fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2018年12月28日

今日から年越しまで寒波の影響で寒くて雨も降るそうです。毎年のクライマックス・年越し花火を見に行く方、ぜひ防寒対策をしっかり取ってください。台湾は明日から4連休に入ります。20号は最近「How to get away with murder」というアメリカドラマにはまりましたので一筋これを見ようと思います笑。皆様、良いお年を。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 12~15度
台中 曇り 14~22度
高雄 曇り 17~25度
花蓮 曇り/雨 14~20度
週末のお天気→今週末は雨マークが多いです。台北は雨で12~15度、台中は曇りや雨で13~21度、高雄も曇りや雨で16~23度、花蓮は雨で14~19度です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2683NTD
1NTD→3.557JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.27発表)/03,12,13,19,22,23/第二区ナンバー01
大楽透(2018.12.25発表)/07,26,27,28,30,32/特別ナンバー44
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「70年の習慣もう改めなきゃ!郵便局でレシート宝くじ奨金受領 今日で最終日」
ラッキーにレシート宝くじが当たったら郵便局で奨金を受領することはみんな知っています。ただ、この民国40年(1951年)以来、約70年間実施してきた方法は改めなければなりません。本日は郵便局がレシート宝くじ奨金受領の最終日でして、三日間のシステム転換期を経り、来年からレシート宝くじは専用アプリを使ってもらい、またはコンビニ、銀行、農会などの拠点に奨金受領になります。新しく増やした奨金受領拠点は第一銀行、彰化銀行、全國農業金庫、農(漁)會信用部、信用合作社、統一超商、全家便利商店、萊爾富便利商店、OK便利商店、全聯及び美廉社などです。
財政部によると、新たに増加しましたインターネットアプリ宝くじシステムは携帯端末、悠遊カード、一卡通、icash及びクレジットカードなどに入れた電子レシートをまとめることができ、レシート管理と消費状況を把握可能。さらに24時間入金可能の奨金受領サービスも作り、奨金受領の便利性を促進しました。
ご留意頂きたいのは、7-11、ファミリーマート、萊爾富(Hi-Life)、OKなどのコンビニと全聯、美廉社での奨金受領は5等、6等賞のみ、しかも毎日朝9時から夜23時まで現金受領可能、他の時間帯では同じ値段の商品の引き取りやチャージだけできます。(情報:經濟日報
早速財政部のアプリをダウンロードしてみました。アプリでは悠遊カード、一卡通、そしてクレジットカードもまとめて宝くじに当たったかどうかチェックできてすごい便利ですね!実は観光客の皆様も滞在期間中に奨金当たったらパスポートで奨金受領可能ですよ。ただ、2ヵ月に一回番号発表し、しかも発表するのは次の月の25日ですので、タイミング悪かったら3ヵ月も滞在する必要があります。難しすぎます。20号は先月レシートで400元当たりましたので本日こそ郵便局に行って奨金受領しようと思います。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店

台北で美味しい地ビールを飲みながら、タイ料理が食べられるお店で、真っ先に思い浮かぶのは「Jolly手工釀啤酒泰食餐廳」。今日は慶城店をご紹介いたします!
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 1

場所はMRT松山新店線と、文湖線にある南京復興駅。7番出口を出て正面に真っ直ぐ歩けば徒歩5分で到着します。長春商務旅館のすぐ先に、大きな銀色のビールタンク、ライトアップされたJollyの看板が目印です。また斜め向かい側には日本交流協会があります。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 2

外にもいくつか席があります。人気店の為予約なしで訪問すると、外の席でのお食事をお願いされることもあります。店内でゆっくりなさりたい方は事前の予約をおすすめします。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店5 (2)

店内入口右横の壁には、様々なメディアで取り上げられた記事が掛けられています。これを読めば、どれほど人気店なのか一目瞭然です。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店5 (1)

ビールのメニューはこちらです。お食事は、サラダ、揚げ物、炒めの、もちろんタイ風カレーなど、数多い料理を目の前に今日は何を注文しようかな?と悩んでしまいます。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 5

こちらのお店でお試しいただきたいのはもちろんビール!Jolly Beer Set(6種類)です。この他3種類のセットもありますよ。お好きなテイストが見つかれば、もちろんおかわりですね!サイズはS(250ml)、M(375ml)、L(600ml)、XL(800ml)があります。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 6

サービスのスティックパン!少し酸味のあるピリ辛ディップを付けてお楽しみください。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 7

この日はエビやイカ、白身魚にトマトなどが入ったタイ風シーフードサラダを注文しました。ナンプラーがベースとなったドレッシングですが、ほどよい酸っぱさとパクチーや玉ねぎの香りが食欲をそそります。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 8

パッタイにもチャレンジしてみました。シャキシャキしたもやしやニラ、干し蝦もよいアクセント、レモンをたっぷり絞って、ピーナッツを掛ければ更に食欲も進みます。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 9

タイ風の焼き鳥(サテー)も注文しました。そのまま食べるのも良いですが、甘めのピーナッツ風ソースを付けても美味!またピタに鶏肉を挟みスイートチリソース(透明のソース)を掛け食べれば「あら!不思議!」別のお料理を食べる感覚に襲われます。全ての料理がそこまで重くもなく、とてもおいしくいただきました。
<加工済>Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 11

この日も店内はお客様の熱気で溢れかえっていました。お食事は勿論、ビールだけを軽く飲みたい時にもふらりと立ち寄れるこちらのお店、2次会などで訪れてみるのもよいかもしれませんね。
<加工済> Jolly手工釀啤酒泰食餐廳慶城店 10

<基本データ>
住所:台北市松山區慶城街29號
(MRT松山新店線と、文湖線にある南京復興駅7番出口から徒歩5分)
電話:02-8712-9098
営業時間: 11:30~14:30、17:30~24:00

<23号のちょっとひと言>
今回は慶城店をご紹介いたしましたが、台北にはこの他2店舗あり店内のコンセプトもそれぞれ違っていてどの店舗を訪れても楽しいです。慶城店の場合外国のお客様も多く、中国語ができない場合はスタッフの方が英語で対応してくれるところもポイントが高いです。お料理のメニューが非常に多いため、お好みの料理をスタッフに伝えると、お薦め料理を紹介してくれますよ!
お薦め度★★★★★(大人数で訪れ、お料理をシェアすることをお勧めします!)
ビールのおいしさ度★★★★★(どのビールを飲んでもおいしいです)
(担当特派員:TOP23号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年12月27日

2019(年by1号)の旧正月は2月4日、いままでより早いです。家の近くに旧正月の飾りやお年玉など販売する専門店があります、店は一年でこの時間しか営業します、だからいつもこの店オープンしたら、「旧正月もうすぐ来る~」の感じます。毎年旧正月の飾りやお年玉(袋だろ。お年玉は買えないby1号)を買いに行きます、
この店は30年(前by1号)からもう存在してる店です、でも毎年同じ旧正月の1カ月前からしか営業する、旧正月終わったら、営業中止,オーナーは営業しない時に何をやってる、謎ですね

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 16~19度
台中 曇り 19~25度
高雄 曇り 24~27度
花蓮 曇り/雨 19~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2680NTD
1NTD→3.561 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.27発表)/03,12,13,19,22,23/第二区ナンバー01
大楽透(2018.12.25発表)/07,26,27,28,30,32/特別ナンバー44

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾の年越し花火5処紹介」
台湾の年越しはイベントを参加と曙光を迎え以外、年越し花火を見ることが一番目を引く,民衆にも一番写真が取りたいの景色、今年の台湾の年越し花火の情報もう逐次で発表されました、わかりやすいに台湾の年越し花火の情報全部まとめてしました

1.台北101ビル
毎年の台北101年越し花火、一番目を引くです。今年の花火の実施時間は300秒から360秒に延長して、エコのため、去年と同程度の1万6千発の予定です、その以外、今年はT-Pad(LEDライト)に合わせるため、巨型スクリーンを設置します、その時に台湾の飲食文化と四季特色の動画は一緒に見えます

2. 台北の大直美麗華
台北にある大直美麗華の花火の実施時間は300秒です、全体が見たいなら、近くにあるの劍南山を見る事がお薦めです、天気が良い時に観覧車と台北101ビル年越し花火同時に見える可能です。

3.南投の日月潭
去年に南投の日月潭の年越しイベントが復活しました、今年12日31日21:00から始めり、ダブル舞台で色々な出演があります、花火の実施時間は480秒です、伊達邵碼頭、水社碼頭、梅荷園、朝霧碼頭、文武廟廣場など場所で花火を見えます

4、雲林の劍湖山世界主題樂園
劍湖山世界主題樂園は毎年年越しイベントと観覧車花火ショー開催します、今年も台湾始めて、花火ショー布袋戲(プータイシー人形劇(←親切に説明しているつもりだろうがこれでもなんだか全く説明になってない。ただの読み方だろ!wby1号)テーマする花火ショーです、12月29日から連続3日花火を実施します、29 30日に花火の実施時間は300秒です、31日に花火の実施時間は488秒です、28,888発の予定です、民衆にいままでもっと盛り上がるの年越しイベントをあけます。

5. 高雄の義大世界
今年10周年を迎えの義大世界、当日の夜11時59分から特効花火がずっと実施します、カウントダウンが始まってから488秒の花火を実施します、年越し花火は虹や復古な子供おもちゃのかたちもあります。民衆は義守大学にある綜合教学大樓の百階梯 科技大樓前の平台、理工大樓前、体育館活動中心前、宿舍前の芝生、出口隣の芝生など場所で花火見えます、12月31日12時から入ることができます。
(情報:新頭殼
台湾の旧正月は1月1日じゃないけど、毎年の年越しもお祝いします、年越え花火も民衆の楽しみです、有名101ビル花火以外、台湾各地で花火を実施するのどころもあります、それぞれ特色が違う,もしカウントダウン花火を見に台湾来るなら、他のどころも楽しむことができると思います

■台北101ビル(台北2019跨年晚会)
住所:台北市信義區信義路五段7號
時間:19:00~夜中1:00
サイト:https://www.newyear2019.taipei/

■台北の大直美麗華
住所:台北市中山區敬業三路22號1F水舞広場
時間:20:00~夜中1:00
サイト:http://www.miramar.com.tw/main.php 

■劍湖山世界主題樂園
住所:雲林縣古坑鄉永光村大湖口67號
サイト:http://fancyworld.janfusun.com.tw/action_page.aspx?DataKey=63&Title=2019%20%E8%B7%A8%E5%B9%B4%E6%99%9A%E6%9C%83

■義大世界
住所:高雄市大樹區學城路一段10號
サイト:http://www.edathemepark.com.tw/Website/index.aspx 

(担当特派員:TOP15号)

From1号⇒2のお薦めの花火見方をしないように注意報発令。全体を見たいなら劍南山を見ろ。はぁ?山見たら花火見れないだろ!正しくは劍南山から花火を見ることがお薦めですから。お間違いなきように。

本日もクリックお願いします!

2018年12月26日

皆様、昨日どうなクリスマスを過ごしましたか?私は部屋でUBER EATSが頼んだクリーンカレー鍋(なぜ?)を食べながら定番のクリスマス映画、イギリスの「ラブ・アクチュアリー」とアメリカの「ホリデイ」観てリラックスなクリスマスディーを癒して過ごしました。クリスマスが終わったらもうすぐ年越しが迎います。皆様は年越しのお出かけ場所は決まりましたか?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 20~23度
台中 曇り/晴れ 21~27度
高雄 曇り 21~27度
花蓮 曇り/雨 20~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2698NTD
1NTD→3.538 JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.24発表)/03,12,13,19,22,23/第二区ナンバー01
大楽透(2018.12.25発表)/07,26,27,28,30,32/特別ナンバー44

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
手描きGUCCIアートウォール画く 65歳の台湾手描き広告絵師の海外知名度を高めました
手描き映画看板広告絵師として知られる顏振發さんは、最近、世界中第六面GUCCI Art Wall(グッ
チアートウォール)を画いたことにより海外メディアで脚光が浴びています。顔さんの地元台南市政府議
会は、顔さんの芸術における貢献により名誉市民として表彰されることは決議しました。
今年、イギリスメディアBBCは14枚の画像と文字報道の特集で顏振發さんを紹介、65歳の顔さんが国際舞台へ登壇されて知名度を広めてきました。最近イタリアの高級ブランド「グッチ」とコラボより、世界第六面GUCCI Art Wallを台湾の永康街に出現されました。高い再現度は原作のアーティストAlex Merryも高く評価のコメントを発表しました。
無名時代の顔さんは台南の全美映画館を雇われて映画看板の手描き仕事が勤めました。近年は、パソコンの画像処理技術を手描き看板に取って代わったことより、収入が激減ったり、落ち込んだ時もありました。どころで、手描き看板を台湾伝統的な芸術の一つに認めされことにより、顔さんの腕をメディアが話題されて知名度を広めてきました。
顏振發さんは台南下営に生まれ、18歳の時伯母さんの友人の紹介で、台湾名画家郭柏川さんの学生であり映画看板広告絵師の陳峰永さんの弟子になって、映画看板広告の技術を学べできました。40年以来数千面映画看板をかきました。
顏振發さんは台湾手描き映画看板絵師の第一人と呼ばれ、米AP通信社は2013年顔さんに取材して、「台湾国宝」を称えた。2016年、アニメ映画「ズートピア」の広告看板を手描きした作品を、アメリカのオンライン掲示版「reddit」で大きな話題になってきました。
現在、顏振發さんは全美映画館とコラボして技術伝承するため、手描き映画広告看板に関するワークショップを行われています。4年間、台湾人だけではなく、海外の香港、日本さらにシンガーポルから来た約400人を参加しました。
台南市政府は顏振發さんが長年以来芸術における貢献、また、手描き映画看板技術の保存における貢献を称えて、近日中名誉市民を表彰することは決まりました。
(情報:中央通訊社
今も下町や古い映画館の看板で手描き映画看板を見れます。私の実家の町掲示板で常に大小がポストカードくらいで張っている手描き映画ポスターがよくあります。二次創作が流行ってるこの世でさらに台湾の伝統技術を広めれば、それもなりよりよい話だと思っています。
(担当特派員:TOP24号)

本日もクリックお願いします!

食習

始めまして、24号です!初めてお店の紹介をさせて頂きますが、宜しくお願いします!今回、中山駅のまわりでふらふら散歩中、たまに発見した雰囲気良いレストランを紹介したいです。「食習」という店ですが、実は圓山駅の名所「神農市場」の新作店。(このガラスカップは台湾風たっぷり!)

食習1

9月オープンのデパート「誠品南西生活館」の4階に行ってきましたら、あかるい空間一瞬で眼光を奪われました。隣は農産品とお土産を販売している「神農市集」、カルフールなマーケットで台湾産の農産はたくさん並べています。

「神農市場」の信念沿って、食習は台湾産のオーかニック食材をしか使用していません。その食材を作れた幾つ台湾小吃と家庭料理を食べられます。

食習2

中国語メニューはちょっと遊び心あるおもしろい説明を書いていたし、日本語の方は真面目で意味があいっているかな?

↓メニューの一例
・很郷下水晶餃(片栗粉水餃子)
・吃飯不要看電視:離開餐桌就會被吃光光的客庄水晶鶏(客家式水晶鶏)
・農夫謝謝:原來這是ㄧ種感動滋味的台灣水果蝦球(台湾フルーツ入りエビマヨ)

今回はティータイムの時間帯で行ってきましたので、デザートとお茶のみ頼みました。お茶と言えばタピオカミルクティーは定番!友人は麦こがしにすごくはまっているので、台北市内でなかなか探せない麦こがしの飲み物決めた

食習3

自分でタピオカをお茶の中に入れることができます!甘さとタピオカの量は自分調整できるので楽しめしていました。(老欉鍋煮阿薩姆珍珠奶茶200NTD/樹齡の長いアッサム釜挙げタピオカミルクティー

食習4

麦こがしはミルクティーの中に入れてもびっくりほど味絶賛!そういう風な飲み方はハマになっちゃうそうね!(懷念麵茶牛奶 180NTD/麦こがしミルク)

食習5

デザートは台湾小吃の「雞蛋糕」を注文した!小学生の頃、ママよく午後のデザートとして買ってもらったので、いい思い出を引きましたわ。(老實人雞蛋糕 110NTD/たまごケーキ)

食習6

アツアツ雞蛋糕に生クリームと最適!実はこのな食べ方は初めてです。新しい食べ方見つかりましたね!

食習7

質高なお茶とスイーツを食べながら友人と話し合いしていた。時間をわすれるような幸せ時間を過ごしました。

<基本データ>
住所:台北市中山區南京西路14號
(MRT松山新店線中山駅2番出口から徒歩約30秒、誠品南西生活館4階)
電話:02-2511-2926
営業時間: 11:00~22:00

<24号のちょっとひと言>
おしゃれな空間で台湾小吃を食べられることは幸せでした。様々な台湾家庭料理を提供されし、お茶の種類もたくさんあるので外国の友人がご来訪の際にベストなレストランだと思います。口にあわせば、隣の「神農市集」で先食べた食材やソースなどお土産を購入しよう!いろいろな特別の台湾お土産入手することは見逃しできません!

お薦め度★★★★(値段はちょっと高けれど、食材の新鮮度と味は抜群!)
おしゃれ度★★★★★(シンプル内装デザインは落ち着けなれそう雰囲気あふれている。こんな空間で台湾家庭料理を召し上げることは思わなかったw)
(担当特派員:TOP24号)

From1号→普通におもろいな。こんな空間で台湾家庭料理を召し上げる(奪い取られる)という〆も最高。でもやっぱり問題は「の」なんだなと。15だけの問題だと思ってたが思いのほか「の」ウィルスは感染力があるらしい。あくまで15から広がっていると勝手に推測w

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年12月25日

メリークリスマス!はい、クリスマス感が薄い台湾でのこの日、クリスマスっぽい飾りが街中に特になく、通行人もみんな出勤に急いでいました。普通の出勤日でしたw 先週末にも仕事でお客様と台北市内を回ってたんですが、日本人のお客様がずっとクリスマス感を探してたんですが見つからなかったでして、サンタさんもいませんでした。台湾、冬でも温かいのでサンタの衣装着られないからでしょうね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 18~23度
台中 曇り 19~26度
高雄 曇り 21~27度
花蓮 曇り 19~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2701NTD
1NTD→3.535JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.24発表)/03,12,13,19,22,23/第二区ナンバー01
大楽透(2018.12.21発表)/05,19,21,34,41,49/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「80年間も眠り込んだ 1930年代台湾映像は全美映画館で放送」
国立台湾歴史博物館による出版された《全台湾:一九三〇年代台湾ドキュメンタリー映像セレクト》は23日午前、台南全美映画館で上映会を行いました。台湾歴史博物館で収集してきた全台湾でわずかな台湾ドキュメンタリー映像を一般公開し、スクリーン上に放映されました。現場では日本時代進行映像説明士が手配され、台南文学歴史研究者王子碩氏及び台湾歴史博物館の謝仕淵副館長が映画ナレーションを担当。上映会後さらに台湾歴史博物館の編集研究チームの陳怡宏副研究員及び黄裕元アシスタント研究員によって口座を開き、今回出版された映像内容と歴史上の意味を説明しました。
台湾歴史博物館館長林崇熙氏によると、《全台湾》では日本統治時代の時台湾の社会全貌を記録されていて、台湾にとってかなり貴重な文化資産です。80年間の年月を経り、台湾歴史博物館と台南芸術大学チームの研究と修復によって世間に再度現れました。視聴者に80年前の人が映画館スクリーンで台湾ドキュメンタリー映像を観賞する感じを味わって頂く為、特別に台南にある歴史が長い全美映画館で行われることにしました。
台湾歴史博物館は創立された以来、台湾各種の歴史材料の収集と整理出版に力を尽くしてきました今回は世界中でわずかに残った1930年代の台湾ドキュメンタリー映像をセレクトし出版され、それぞれ全台湾紹介・軍事・宗教・スポーツのテーマに分けられています。その内《全臺灣》は台湾総督府から日本の制作チームに委託して撮影してもらったもので、撮影されたのは宣伝内容他、台湾ミスコンテストも合せていて、台湾当時のポップミュージックも初めて使用されました。《守護台湾》は当時台湾唯一の防空演習教育映像で、《台南神社神苑落成奉告祭及大祭實況》はレアな台南神社の関する映像でして、《昭和十二年度後龍公學校運動會》は後龍国民小学校が贈与した台湾で唯一日本統治時代の小学校運動会映像です。(情報:台湾好新聞
これは見たいです!普通映画館に流されている映画より見たいです!笑。日本統治時代のことはなかなか見れないもので、すっごい興味津々ですね。私の祖父も日本時代日本語教育された人なので、日本語喋れます。台湾の年寄りの人も大体日本語分かりますよ。現在台湾の人がこんなに親日になったのもおじいちゃんおばあちゃんの影響だと思います。歴史ってやはり魅力ありますね。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月24日

今年も残すところあと1週間ですね。相変わらず年末感もクリスマス感も薄く感じる台湾ですが、仕事においてはちょっといつ何をやっていたのか思い出せない感じの年末感は確かにそこに。怒涛でした……!今週は少しクールダウンできたらいいな、と祈っております。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~17度
台中 曇り 18~23度
高雄 曇り 19~24度
花蓮 曇り/雨 18~22度
今週のお天気→25、26日は東北季節風の影響が弱まり気温がやや回復傾向ですが北部東部は短時間の短い雨が降る可能もありますがその他の地域は曇り。27日からはまたやや涼しくなるでしょう。各地の最低-最高気温は北部15-23度、中部16-25度、南部17-28度、東部16-25度となっており、朝晩は冷え込む予報です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2682NTD
1NTD→3.558JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.20発表)/07,12,13,27,28,37/第二区ナンバー06
大楽透(2018.12.21発表)/05,19,21,34,41,49/特別ナンバー42

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「全国初 新北電動補助自転車E-YouBikeトライアルへ」
新北市長の朱立倫氏は19日YouBike代表劉金標とともに新北電動輔助自転車YouBike(E-YouBike)トライアル計画発表会に参加、ならびにレンタルシェアサイクルのラストワンマイルとして省力やステーション設置方式へ柔軟性などさらなる特徴などを伝えました。新北市政府とYouBikeが合同で打ち出すE-YouBikeは来年4月、淡水区でのトライアル導入を計画しており、300台のE-YouBike、ならびに簡易型の駐車柱を増設、MRT、ライトレール、及びバス路線を組み合わせ、グリーンエコロジー運輸サービスを打ち出します。
朱立倫市長によると、E-YouBikeはYouBikeに電動補助が付いたものとなっており、市民はより軽やかに遠くまで行くことが可能となります。車両には元々電力と通信機能が備わっており、返却自転車の効能が駐車柱から自転車上へと移ります。ステーション設置には電力コントロールは不要、また配管を掘り起こしたりする必要もないため、限られた空間へすみやかにステーションの設置が可能となっており、大幅に設置への柔軟性、および密度が向上します。E-YouBikeの乗車時の省力やその借りやすさは市民へより便利なレンタルシェアサイクルとしての経験をもたらすことでしょう。
現在淡水区では18のYouBikeステーションが設置されており、場所によってはスペースの問題でステーションが設置できなかったり、淡水地区の起伏が大きい道路もまた課題でしたが、E-YouBikeが提供する電動補助および設置柱の性能はこれらの難題を克服するものとなります。加えて地元の多様なライフスタイル「住宅」、「学区」、「商圏」、「観光スポット」などのスタイルにも合わせることができるため、既存のMRT網、バス路線、またこれから運行がスタートする淡海ライトレールと結合させ、グリーンエコロジー運輸サービス網を形成したいとしています。市民は駅または家からE-YouBikeをレンタルすれば坂を上るときでも負担が少なく、軽やかにより遠くまで行くことができ、スクーターを使用しなくとも動き回ることができるようになります。
交通局ではすでに設置場所の選定を行ったおり、集合住宅区、学区、商圏、観光スポットおよび機関などへ優先的に設置を行う予定で近日実地調査を行うスケジュールとなっており、来年4月のトライアル運用開始を目指します。現在すでにYouBikeの会員登録をしている場合はそのまま借りることが可能となっています。
(情報:自立晚報
YouBikeはいつもしっかりとメンテナンスを行っていて、気軽さと乗りやすさとで本当に素晴らしい環境対策の公共物だと思っているのですが、電動自転車の導入とはぜひとも利用してみたいと思いました。この記事には利用料金の記載がなかったのですが、料金体制が気になるところですね。淡水でも便利だと思いますが、台南や花蓮などそういった地方でも浸透、そして乗車しやすい道路環境も整えてもらえたらスクーターが載せない旅行者にとってはもっと世界が広がりますね。
(担当特派員:TOP14号)

本日もクリックお願いします!

(蘇澳)南寧魚市場

台湾東部にある漁港に立ち寄ったので簡単にご紹介。台北から花蓮に行くときに蘇澳公路っていう断崖絶壁の恐怖道路を走らないとならないんだけど台北から向かった時にまさにその入り口の脇ぐらいな場所にある漁港。なのでここに来ると「ああ・・・いよいよあの道が始まるな」っていつも思うw 覚悟を決める漁港?
5_20180824125839da3.jpg
毎回通過はするのに実際ここに立ち寄ったのは実は今回が初めて。

2_20180824125834f86.jpg 4_20180824125837864.jpg 6_20180824125840cc5.jpg
意外に小さかった。全長50メートルぐらいしかないけど中と外に店がひしめき合ってる。そして人も結構いる。

そしてこの漁港ですげーと思ったことそれは
3_20180824125836c42.jpg
 ↓
7_20180824125906fbc.jpg
 ↓
8_20180824125907675.jpg
ドライブスルーのような水揚げw
 
9_201808241259090ef.jpg
故にスーパーフレッシュな魚介を販売しているということが一目瞭然だった。

<基本データ>
住所:宜蘭縣蘇澳鎮內埤路185號
開放時間: 10:00-18:00(14:00ぐらいからが魚の量が多いらしい)

<コーディネーターのちょっとひと言>
あのドライブスルーシステムで水揚げされた魚をどうやって店が仕入れて販売しているか?が謎なままなんだけど(なんか船にうわーーーって売り子さんみたいな人が集まってそのまま卸して並べてる。支払いしてない(いや、してるかもだけど見てない))もしかして一軒一軒分かれてると思っている店は全部同じ店(=市場全体で販売)だったりするんだろうか?とにかく新鮮であることは明らかなので安心して購入できるなって感じ。長い旅路の立ち寄り場所としてもいいけど、意外と写真集の撮影とかにもお薦めのビジュアルでもあるのでこんな場所もあるんだよ的な感じで紹介。

お薦め度★★★★(規模は大きくないからわざわざ行く必要はないかもだけど、あの長い蘇澳公路を通る前、通った後にちょっと一息入れるにはいいかも。新鮮な魚介を食べれる店もいっぱいあるし)。
鮮度★★★★★(今到着しました!が一目でわかるからね。抜群)
(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年12月21日

40304.jpg
「ZEPETO」というアプリは最近インスタやFBでも大流行中、このアプリは自分そっくりのアバターがつくれるです、アバターに服を着せたり 動きや表情を変えたり できます、作ったアバターはLINEやメッセージで送り、インスタやFBをアップするのが流行っています。15号もやりました、思ってより面白いですね…

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 23~28度
台中 晴れ 24~29度
高雄 晴れ 25~28度
花蓮 晴れ 23~26度
週末の天気→土曜日:台北19~28度 晴れ、台中19~29度 晴れ、高雄20~28度 晴れ、花蓮23~26度 曇り。日曜日:台北16~22度 雨、台中19~26度 曇り、高雄21~28度 曇り、花蓮21~26度曇り/雨。土曜日は先週より温度が上がります、最高気温は25度超えるようです、日曜日は少し温度が下がります、台北 花蓮は雨降るようです、台北 花蓮行く予定があれば、出かける時、傘を持ってほうがいいです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2742NTD2671NTD
1NTD→3.594JPY3.572JPY
From1号→もはや恒例の修正怒

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩((2018.12.20発表)/07,12,13,27,28,37/第二区ナンバー06
大楽透(2018.12.18発表)/05,08,11,15,33,37/特別ナンバー03

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「23日に海ライトレール緑山線開業記念式典を開催、24日から1カ月無料で乗車」
19日に淡海ライトレール緑山線(紅樹林駅から崁頂まで)は交通部から開業許可されました。新北市捷運局によって、23日に淡水行政中心駅で開業記念式典を開催する予定です。新北市市長朱立倫は24日午前6時30分から1カ月民衆は無料で乗車できること発表しました。試験営業の期間に6:30~22:00まで、15分間隔での運行します。
淡海ライトレールは台湾北部初めてのライトレールです、これも初めての国産車両です。紅樹林駅から崁頂站までの約7.3キロです、11駅があり, 樹林駅はMRT淡水線を乗り換えことができます、5車両で最多265人を乗せます、車両の外観は海のイメージにしてデザインしました、內部は窓とバリアフリーの空間がもっと広くに作りました、乗る人に座って心地良く感じて、観音山 淡水河景まど美しい景色を見ることができます、片道料金は20元~25元です
新北市捷運局によって、淡海ライトレールは11駅全てに台湾の人気絵本作家、ジミー(幾米)さん作のパブリックアートが設置されることが台湾始めてです、駅それぞれパブリックアートが違うです、形は可愛い女の子や動物の形などあります、乗客と一緒に電車を待つ時間を過ごします。
自動改札機は扉なし、オープン感の乗り場、優先信号と一般車同じ道路使用権を持ちことが特色です、台湾北部の民衆にとって、新しい体験です。淡海ライトレールの営運が始まって、民衆は乗り物がも一つ選ぶできます、これで淡水地区と淡海新市鎮の都市を活性化することができます。
「三環三線」は新北市の重要な交通計画です、軌道運輸産業の発展にもとでも重要です。淡海ライトレールと環状線以外、あと萬大線第一期 安坑線と三鶯線また建設中、萬大線第二期と環狀線第二期 汐止民生線も続き建設する予定です、未来の数年に三環三線続き完成して、新北市の交通はもっと便利になれます、大台北地区の軌道運輸もっと完備できます。
(情報:台湾好新聞
「三環三線」は新北市にとって、とでも重要と思います、新北市は車やバスしか行ける、遠くて、もしバスを使るなら、結構時間がかかるのどころが多いです、15号は新莊区から永和区行くならば、車20分くらい、バスやMRTならば40分くらいかかるです、第一期三環三線運行することができたら、車と同じ20分くらい、着くことができます。いま三環三線は早めに完成することが期待してます
(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月20日

最近、寒くなってきたのもありコンビニで温かいラテを買うことが多くなったのですが、2~3回連続くらいの本日、「あ!中サイズのホットラテだよね!」なんて店員さんから声をかけられました。外国人だから印象に残ったのかしらとも思いますが、フレンドリーと言われる台湾でも大分フレッシュさがなくなってきたからかあまり親切にされることなども少なかったのですが、予想外の声掛けに驚くとともに思わず笑顔になりました。人通りの多い忙し店だろうにこういった気遣いをしてくれる人がいるんだなぁとちょっとうれしい体験でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 15~27度
台中 晴れ/曇り 15~27度
高雄 晴れ/曇り 19~27度
花蓮 晴れ/曇り 17~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2648NTD
1NTD→3.602JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩((2018.12.17発表)/10,14,18,27,31,32/第二区ナンバー02
大楽透(2018.12.18発表)/05,08,11,15,33,37/特別ナンバー03

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「観光局が打ち出す民宿ブランド 優良おもてなし民宿が1000軒突破」
交通部台湾局は国内全体の旅行宿泊品質向上のため、台湾合法民宿の中から優良な「おもてなし民宿」を選出、政府の認証で安心で信頼できる民宿ブランドとしています。現在全台湾で873軒の民宿が標章を取得しており、「親切、フレンドリー、清潔、衛生、安心、質素」の6大精神を備えます。今年は再度慎重に選出を行い、207の優良おもてなし民宿を選出。生態環境保護を打ち出していたり、古民家改築、異国風情など多様なスタイルの民宿のラインナップとなっています。これで優良民宿の数は累計で1000軒を突破することとなり、新しいブランドとしての道筋をつけることとなりそうです。12月19日には台大医院国際会議中心101ホールにて授賞式が執り行われます。
近年グリーンエコロジー意識を掲げ、フレンドリーな環境の営業を作り出すことが段々と国内外において重要視されており、旅行宿泊の永続経営促進のため、交通部観光局では特別に「散步的雲—日月潭生態民宿」の民宿オーナー范懷仁氏を招き、フレンドリーな環境を作るかや専業サービルの理念、台湾初のローカーボン建築民宿の打ち出し、遠路はるばるやって来た旅客への快適でリラックスした空間の提供をいかに作り出すかや環境への配慮と永続経営的な展望などを話してもらいました。范懷仁氏は今年百大優良民宿ロハステーマにおいて最高賞を受賞しています。
交通部観光局張錫聰副局長によると、民国100年よりスタートした優良民宿認証標章以降、台湾の育成過程と慎重な審査により、優良民宿は1000軒を突破しました。近年推進アピールの努力により、金門、台東、台南などの地域の民宿からの申請数の伸びが著しく見られ、花蓮においては認証を得た民宿の数は200軒を達成となり、全台湾のトップとなっています。この優良民宿の認証は民宿業者でも重要視しており、国内旅行宿泊の模範となっています。
優良民宿は旅客に素晴らしい旅行体験をしてもらうために厳しいチェックを設けるなど尽力しています。今年認証を獲得した民宿はすべて多様な経営スタイルとなっており、経営品質および施設の安全上の認可だけでなく、さらには旅客の宿泊への一種のコミットとなっています。
台湾の民宿は多様で、情熱があり、おもてなし精神で憧れとして世界各地の旅行客を引き付けています。優良民宿がビジョンと目標に達成することを望んでいます。
(情報:自立晚報
ネットなどをみていると台湾には様々な民宿があり、近年リノベーションして素敵に改築したり、モダンな建築物であったり、泊まってみたいと思うところがたくさんあります。ですが未認可だったりということも少なくなく、こういった取り組みが浸透し、全台湾で安心、安全な質の高い宿泊ができるのは素晴らしい体験になるだろうなと感じます。
(担当特派員:TOP14号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月19日

月曜の仕事帰り日本のみなさんへ送る、年賀状を買いに出かけました。さて、その年賀状にメッセージを書き始めたのですが、驚いたことに昔より字が汚くなってしまいました。よくよく考えると、今の連絡手段は全て携帯。字を書くという行動を長い間忘れていた気がしました。字は人を表します。こんな汚い字ではダメだ!と昨夜改めて感じ、来年からまたスケジュール帳に手書きでメモを書いていこうと決心しました。便利になりすぎた現代、しかし、良くないと感じることもあるんですね。そんな事を考える私はやはり、思いっきり昭和人間なんだと気づきました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 13~24度
台中 晴れ 13~26度
高雄 晴れ 18~26度
花蓮 晴れ/曇り 15~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2648NTD
1NTD→3.608JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.17発表)/10,14,18,27,31,32/第二区ナンバー02
大楽透(2018.12.14発表)/05,08,11,15,33,37/特別ナンバー03

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2019 きらめく頂鮮!一番高い場所で年越しパーティーを楽しもう!」
2018年最後の1日、最後の1時間、そして最後の1分に、台湾で一番高い場所からテンションも最高潮、更にはクールに年越しを迎えられる場所はどこでしょう?頂鮮台北店では台北101の86階で台北で一番近距離の場所から、目の前で繰り広げられる花火を楽しむことができ、更には600インチのLED大画面で生ライブを観ることができます。大勢の人々と一緒に新しい1年、2019年を迎えませんか?頂鮮台北店の年越しパーティーは200名限定で開催されます。2018年最後の夜、101階から86階フロア全てより花火が打ち上げられます。花火がぱっと眼の前で広がり、鳴り響く音を楽しみながら、更には最も近い場所で色鮮やかな花火を観賞することができます。この日の夜はインスタで20万人ものフォロワーを持つDJ-EMMAや、体を使ってユニークなパフォーマンス披露するマジシャン小丑默劇團、コンサート経験が豊富なバイオリニストの演奏、また専門ファッション誌Vogueエリアで一躍有名になった人物に、クールにボディペインティングされた狂喜溢れる人々なども参加。この日頂鮮台北店では、特別にサプライズプレゼントも用意しており、夜中から朝までパーティーを思いっきり楽しむことができます。ここでは寒い外で年越しを迎える必要もなく、美しい花火を見ながら、ゆっくり楽しくおしゃべりし笑い、この86階で味覚、視覚、聴覚を全て使って、年越し夜のパーティーを楽しむことができますよ。
2018年12月31日頂鮮台北店、年越しパーティー詳細
・第一回目:午後5時半から7時半、オリジナルスペシャルセット(コンサート活動なし)、絶景窓際席または、窓際ではない席の2種類から選べます。
・第二回目:午後8時半から深夜1時、アルコール、ソフトドリンク飲み放題&点心バー、その他ライブ、大道芸、有名DJのパフォーマンスあり。
1人チケット3,988元(サービス税込)、パーティーの詳細は、鮮台北店オフィシャルサイトよりご確認ください(安全の為、飲酒後の運転は止めて下さい)
頂鮮餐廳-台北店
住所:台北市信義區信義路五段7號86F
電話:02-8101-8686
オフィシャルサイト:http:// www.dingxian.com.tw
(情報: 太陽網
台北101にあるレストランで花火を楽しみながら、年越しパーティ!これは参加したいと素直に思います。いつもは人混みの中から、天気を心配しながら花火を見ていましたが、この様な新年の迎え方は何かスペシャルな気がします!ただ、一緒行きたい!と言ってくれる友人を探すのが少し難しそうですが!(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

MAJI FOOD & DELI神農生活×食習

最近誠品南西館の開幕で、中山エリアが人気になって、人込みがすごいです。早速誠品南西館へ遊びに行ったら、4階にある店に引き付けられました。一番奥のところに、綺麗なインテリアで、実は台湾産食材やグッツ、生活雑貨などを販売してあるお洒落スーパーです。
S__13967439.jpg S__13967431.jpg

真正面なところはレジですが、入口の右にすぐレトロな生活雑貨が並んでおります。最近はこういうレトロな
感じの食器や生活雑貨が流行しております。
S__13967470.jpg S__13967393.jpg S__13967392.jpg

「神農賞」を受賞した商品コーナーがあります。「神農賞」とは台湾政府が毎年優れた農作物に与えた農業功労賞です。いずれにしても高い品質の商品です。中には台湾茶が多いです。
S__13967444.jpg

ほかの注目すべきコーナーは中華調味料エリアです。オーガニックのものから、老舗の味まで、台湾の若者さえ見たことがない充実なラインナップです。
S__13967468.jpg S__13967465.jpg

各種の酢、ごま油、激辛調味料だけじゃなく、見たことがないアヒル油、豚油、紅麹まで珍しい商品が勢揃いします。観るだけで楽しみです。
S__13967466.jpg S__13967381.jpg S__13967464.jpg

もちろん台湾産のお菓子も売ってあります。少々高いかもしれませんが、パッケージがかわいいですので、お土産に最適です。
S__13967457.jpg S__13967384.jpg S__13967458.jpg

一番奥のところにまたおしゃれ雑貨があります。非常に小さい蒸篭を見つけました。とてもかわいいですが、多分小籠包1個だけ蒸せます。ほかには伝統的な石鹸、ブラシなども売ってあります。
S__13967455.jpg S__13967460.jpg

店自体は狭くないですが、開幕したばかりで、人込みがすごいで、ちょっと混雑してあります。多分数週間後、落ち着くになると思います。
S__13967456.jpg S__13967449.jpg

ここは「MAJ I FOOD & DELI神農生活×食習」の二軒目です。もう一つ支店は花博公園にありますが、こちらの店が市内の中心部にありますので、交通としては便利です。隣にもカフェやデリコーナーがあります。ショッピングが疲れましたら、食堂エリアでお茶、カフェとか飲みながら休憩できます。お土産又中華料理の珍しい食材を探したいなら、ここをお薦めです。

<基本データ>
住所:台北市中山區南京西路14號誠品南西店4樓
電話:02-2563-0818
営業時間:11:00~22:00 金、土11:00~22:30

<22号のちょっとひと言>
料理好きな方なら、ここはまるで天国みたいな所です。いっぱいな食材を見ると、料理を作りたくなります。いろんな調味料が22号子供のときにしか見えなかったです。また生活雑貨にもレトロでスタイリッシュなものが多いです。台湾のスーパーを訪れたい方に是非足を運んでみてください。

お勧め度★★★★★(ここの食材の豊かさが抜群です。料理好きな方だけじゃなく、一般な方にも見るだけでも飽きないです。全て厳選された商品ですので、品質の心配も不要です。)
レトロでお洒落度★★★★★(生活雑貨、食器から缶詰め、調味料のデザインまで、全ての商品が台湾特有なデザイン感が溢れてあります。お洒落な空間でショッピングするのは快適でお薦めです)

(担当特派員:TOP22号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。







2018年12月18日

最近台湾でよく福原愛さんの出演CMが見られるようになり、最初のエアコンのCMから粉ミルク、まあまあ人妻にママにもなったからエアコンと粉ミルクの出演には納得いきましたが、今度は調味料のCMにも出演されています。さすが国民的な娘。なぜ調味料のCMかというと、そのCMでは、「愛醤」という調味料を「愛ちゃん」こと福原愛さんが流暢な中国語でお勧めするというダジャレ。(確かにこの調味料の名前からほかの推薦者は出てこないですが。)この流れで今後彼女がどんなCMに出演するかも楽しみにしています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 13~21度
台中 晴れ 13~25度
高雄 晴れ 18~25度
花蓮 曇り/晴れ 15~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2649NTD
1NTD→3.601JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.17発表)/10,14,18,127,31,32/第二区ナンバー02
大楽透(2018.12.14発表)/06,09,14,19,38,49/特別ナンバー20
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「豚コレラ対策 食肉違法持ち込み “真空パックなら大丈夫”は誤解」
政府はアフリカ豚コレラの対策に力を注いでいますが、旅客は普通に食肉の持ち込みをしています。ルール違反された旅客は新しいルールが知らないと言い張り、もしくは非精肉、非新鮮、または真空パックなら豚肉の持ち込みは大丈夫と思いこんでいますが、本日防疫検疫局によりルールの再度説明を行い、旅客の皆様にはぜひ頭に入れておきたいです。
アフリカ豚コレラが中国で猛威を振るっていて、台湾にはまだ侵入してきていないですが、豚コレラの侵入を防ぐためにイミグレーションで積極的に検査を行いつつ、動物伝染病防治条例関連罰則も修正され適用されました。ただ、新ルール実施後の14日から16日の間で発見されたルール違反は増えている一方でして、全国の空港や港では合計41件の違法持ち込みが発見されました。
統計データによると、ルール違反された旅客は本国、中国、インドネシア、マレーシア、ベトナム及びタイなどの旅客が多い以外、本国籍でベトナムや中国の新住民も含まれています。彼らはアフリカ豚コレラ、FMD、鳥インフルエンザなどの伝染病の発生エリアから食肉を持ち込もうとしました。
防疫検疫局は各空港で呼びかけを強化しており、機内でも食肉の持ち込みを禁止すると宣伝動画を放送されていますが、罰金が課された旅客の多くは「ルールに詳しくない」と言い張り、さらに新鮮な肉や生肉じゃなく加工されているもしくは真空パックなら持ち込みは大丈夫だと思いこんでいることも分かりました。
違法の旅客はよく持ち込もうとする肉製品は燻製肉、ソーセージなどあり、防疫検疫局の課長彭明興氏によると、「今まで検出された時はその場でゴミ箱に捨てることをアドバイスしただけで罰金は課しませんでした。だから多くの人はこれらのモノは持ち込んでいいと思わせたかもしれません。」とも指摘しました。
こういった思い込みに対しては、彭明興氏がインタビューの際にも「缶詰めだけ持ち込みOK。そのほか一切ダメ。」と強調しました。ソフト缶詰め、例えばカップラーメンに入っている調理パックも含まれています。ペット用の缶詰めに関しては、牛肉缶詰めは禁止です。彭明興氏によると、缶詰めは高温かつ高圧で消毒殺菌プロセスを行われた食品なので、常温保存で冷蔵・冷凍要らず、豚コレラなどの配慮はありません。真空パックは空気を抜き出すだけで冷蔵・冷凍は必要で、豚コレラのヴァイルは生きられます。だから持ち込みは禁止となります。
また、台湾では中国や東南アジアからの新住民も多くいますので、ホームシックになり地元の肉製品をいろんな方法で持ち込もうとしています。彭明興氏はこういった状況に対しては現在完全禁止となり、「いくら食べたくても持ち込んでいけない」と再度強調しました。(情報:中央社
先日出勤してすぐケータイの防災アラームが鳴りました。会社にいるみんなが「地震?!」と一瞬パニックになったですがよーく見たら豚コレラ注意報でした。その時点ではまだその厳重性が分からなかったですが最近連日ニュースが報道していて、相当この問題に重視してもらいたいかなと気づきました。まだ日本からそういう食肉の持ち込み問題はないようですが皆様ご留意頂くことに越したことがないです。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月17日

軽くて持ち運びしやすいカメラを買いたいと思い、久々に台湾家電チェーン店へ足を運んだ週末。しかし欲しいと思うカメラのほとんどがガラスケースに陳列されていた為、実際に触れる事ができませんでした。携帯のサンプルは沢山あり普通に触ることができるのに、どうしてなんだろう?と、ほんの少しだけ心の中がもやもや。その後電気店のはしごをしようと思い、携帯で大型電気店を調べてみたのですが。あれ?店が減ったのでは?と感じた訳です。結果、欲しい物がひとつも見つからなかった為、もう少し時間を掛けてリサーチをしたいと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 14~16度
台中 晴れ/曇り 17~23度
高雄 晴れ/曇り 19~26度
花蓮 雨/晴れ 17~21度
今週のお天気→向こう1週間の予報は冬型の冷気の影響を受け、明け方は冷え込み、昼と夜の温度差が激しくなりそうです。台北は概ね晴れ、日曜は雨、気温は12~25度。台中も同じく概ね晴れ、日曜は曇り、17~28度。高雄も概ね晴れ、日曜は曇り、19度~29度。花蓮は曇りのち晴れ、週末は晴れのち雨、19~29度となる見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2628NTD
1NTD→3.628JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.13発表)/02,03,09,18,22,35/第二区ナンバー08
大楽透(2018.12.14発表)/06,09,14,19,38,49/特別ナンバー20

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「夢とまぼろしのクリスマス新スポット!アイススケート場も無料体験!」
クリスマスが近付き、多くのデパート、広場、公園通りなどでは数多くの大きなクリスマスツリーが飾られ、訪れる人々を魅了しています。南港中信金融園区ではクリスマスに向けて、大型アイススケート場を作りました。その他、個性的なロケットクリスマスツリー、クリスマスマーケット、クリスマスロードや、スクリーンアニメーションなどもあり、楽しい、美味しいを体験しながら、素敵な写真も撮影できます。
アイススケートリンクは今月5日に開幕し、来年3月3日まで無料で楽しむことができます。またスケートシューズや防具も無料でレンタルできます。場内では様々な可愛らしいデコレーション、色が変わるライトアップなども非常に幻想的で、園区の外側では思わずカメラに収めたくなるクリスマスツリーや雲のオブジェ、虹の廊下なども楽しむことができます。
身分証明証などを持参すれば、スケートシューズと防備セット(6個で1セット)がレンタルできます。リンク内には小さなペンギンやイルカなどが子供達を応援してくれますよ。スケートが出来ない方々には、アイススケート場の後ろ側にあるコンテナで雪だるまを作り遊ぶこともできます。この雪は本物そっくりですが、塩の砂でできたものです。
【ご案内】
中國信託金融園區
地址:台北市南港區經貿二路168號
アイススケート場開催時間:
平日15:30、17:30、19:30
休日13:30、15:30、17:30、19:30
*毎回90分、無料(開催時間30分前よりチケットを配ります。オープン後30分経過すると入場不可)
(情報: MOOK景點家
日本で雪が多く降る地域では冬の体育の授業でスキーやスケートを習うと聞いて驚いたことがあります。私が育った地域では、雪は1年に2~3回しか降らず、ウインタースポーツは大の苦手でした。数年前台北アリーナにあるアイススケート場に行ったところ、スケートシューズを履いて歩くこともできず、一緒に出掛けた友人に笑われた屈辱を思い出します。今回、リベンジの為に!機会があればここで練習しよう、せめて10メートルくらいは滑りたい!と思いました。
(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

行運冰室(LUCKY CAFE)

「行運冰室(LUCKY CAFE)」は台北松山空港から二駅目、MRT南京復興の駅からすぐの路地の中。ドアを開けた瞬間に、香港へワープしてしまうカフェがありました。1Fと2Fでがらっと表情が変わります。

luckycafe.jpg

「冰室」はアイスクリームやソフトドリンクを提供するカフェが始まりでした。英国統治時代の香港で「下午茶」と呼ばれるアフタヌーンティを楽しむ習慣が生まれ、冰室はサンドイッチなどの軽食も食べられるお店に進化したのだそう。とはいっても、ホテルのロビーラウンジで三段重ねのトレイに盛られたスコーンや薄いきゅうりのサンドイッチをお紅茶のカップとともに「オホホ」といただくものではなく、「冰室」のアフタヌーンティは庶民スタイル。ここ台北でも、気軽な食堂・カフェテリアです。

_ _濄

今日は食べるブログではないので、メニューはさっと流します。「滑蛋治(たまごサンド・90元)ふわっふわで泣いた」「冰絲襪奶茶(アイスミルクティ・80元)が香港の味」「鴛鴦(コーヒー紅茶・70元)のカップが香港を狙いすぎで手が震える」と記しておきましょう。
この「行運冰室」のすごさは、台北の真ん中にありながら、「香港感」に満ち満ちていること、1Fと2Fでがらりと変わる内装と空気感です。
日差しが差し込み、香港人にはおなじみの漫画や映画の一場面のポートレート飾られている一階は、ポップで明るく、元気いっぱい。

IMG_1115 (1)

けれども店の奥、イギリス領時代の香港旗が飾られた壁の前から階段を上がっていくときは、ちょっとドラマチックな気分になりました。



知らない場所の階段を上がるのは少し緊張します。この店は特に、香港ならではの「何が出てくるか」少し危険な香りを感じたからなおさら。

2

60年代の香港映画の一場面のような空間が、2階にはありました。普段は使われないそう。
お店全体、香港人オーナーたちがこだわりぬいて作った内装です。



謎の二段ベッドが2Fの片隅に。こんな「香港らしい風景」は、もう香港でも失われつつあります。

_

2階にはテラスと男女別のトイレがあります。トイレのドアに描かれたタイポグラフィーも、香港ならではのものです。かつて香港の街中にあった「九龍皇帝」の落書きがフューチャーされて、今では香港文化を代表するまでになりました。

_ 

お店の外壁を削って描いた、李小龍(ブルース・リー)は、撮影人気スポットです。

「Don’t think, Feel」
有名なあの映画のセリフを思い出してしまう、香港の空気に満ちたお店でした。

<基本データ>
行運冰室 Lucky Cafe
所在地:台北市松山區復興北路81巷12號(MRT南京復興駅5番出口から徒歩約2分)
電話番号:02-8711-7900
営業時間:火~金 8:00-20:00、土-日 11:00-20:00 月休

<コーディネーターのちょっとひと言>
香港でこんな空間づくりは、もう難しい。だから台北にワープしてきたのかもしれませんね。香港を恋しく感じたら、迷わずここに飛び込んでいます。こちらの店にはハチワレの人なつこい猫がいます。猫が苦手な方はご注意ください。
(担当特派員:TOP33号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。




2018年12月14日

ネットを見ていたら「雙12」という字が躍っていて何かと思ったら12/12はまたお得なショッピングデーだったようです。先月11/11のポッキーの日も「雙11」といって流行ともいえるような大体的なセール日になっていたし、そのあとはブラックフライデーと近頃なにかとそういうお得ショッピングの話題を目にする台湾です。みんな何を買うのでしょうね。消費についてはなかなか流行を追うのが難しいなと日々思っているのですが、服とかかな。雙12には台中で三井アウトレットパークがオープンしたというニュースも。海の見える誠品書店などなかなか魅力的なスポットのようで結構な話題になっています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~17度
台中 曇り/晴れ 18~25度
高雄 曇り/晴れ 20~26度
花蓮 曇り/雨 18~22度
週末のお天気→15日の午前中までは東北季節風の影響で気温は低めですが、昼から16日の午前まではその影響も弱まり、気温も回復する見込みです。北部 曇り/雨17~20度、中部 晴れ/曇り17~26度、南部 晴れ/曇り19~28度、東部 曇り/雨18~23度となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2626NTD
1NTD→3.631JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.13発表)/02,03,09,18,22,35/第二区ナンバー08
大楽透(2018.12.11発表)/07,12,15,21,27,47/特別ナンバー48

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「屏東で会いましょう!ブームになった日本語楽曲が台湾ランタンフェスティバルのPRに」
日本語の音楽動画「我們在台灣見吧!(台湾で会いましょう!)」がYouTubeで109萬人もの視聴となった黃小玫。この度、屏東県政府は台湾ランタンフェスティバルの日本語音楽PR動画として歌を作成。温かみがあり、軽快な曲調に月琴の特殊な音色を組み合わせ、前回とは異なる味わいの楽曲に仕上げました。台湾ランタンフェスティバルのPRの他に、福安宮、台湾で最も長いつり橋の「山川琉璃吊橋」、鵝鑾鼻燈塔など屏東の特色あるスポットをMVの中に盛り込み、耳に心地の良いメロディを聴きながら、屏東について知ってもらおうという試みです。
台湾ランタンフェスティバルは来年2019年2月19日から3月3日まで屏東で開催されます。屏東県政府はネットでブレイクした黃小玫さんを招待し、屏東バージョンで作成した日本語音楽動画を13日の記者会見にて正式に台湾ランタンフェスティバルのPR動画とすることを発表しました。
黃小玫さんはブレイク後初めてこのような県市のため、また台湾ランタンフェスティバルのPRのために作詞を行いました。以前、黃小玫さんの屏東の印象は多くの人と同じで、墾丁にみな留まってしまっているというものでしたが、屏東県政府の招待後、屏東にはこんなにも多くの美食や遊べる場所があるのだということに気が付きました。屏東の地形はとても素晴らしく、短時間で山、海、砂漠などのスポットを回ることができ、非常にドライブするのに適していますねと述べました。
「光と海(屏東で会いましょう!)」の音楽動画は屏東の最も有名なスポット鵝鑾鼻燈塔からはじまります。黃小玫さんが自らの足で山川琉璃吊橋や佳楽水でサーフィン、小琉球でウミガメと遊んだり、福安宮では祈願、海生館ではイルカに挨拶、また屏東のマンゴー、愛玉、豚足、タロイモ、黒まぐろ、お菓子の紅龜粿などを食べる映像も流れ、黃小玫さんと月琴奏者である陳明章氏が月琴を演奏するシーンも盛り込まれます。
屏東県県長の潘孟安氏によると、台湾と日本の交流は頻繁でさらに多くの日本人観光客を屏東に呼び込みたいとしています。屏東県県府では近畿日本ツーリストと合同でツアーを販売するなどの他に、特別に黃小玫さんに日本語の楽曲を作ってもらい、屏東の魅力を紹介したいとしています。
(情報:新頭殼
「台湾で会いましょう!」の動画は今年話題になりましたよね。瞬く間にテレビ、ネットで映像が流れ、時代を感じたのものですが、国の大きなイベントのPRにまで使われるとは……。黃小玫さんも来年も引き続き活躍は続きそうですね。
(担当特派員:TOP14号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月13日

昨日1号が書いた税金払い戻しのニュースはとても実用性があって皆さんにぜひ知っておきたいです!私もいろいろ聞かれて調べて勉強になりました。で、第3類の「特約市区還付」に関してはこちらで少し補足したいと思います!こちらは、第一類のお店で空港税金払い戻し用の控えを貰って、空港に行く前に市内の特約店(下記4か所:台北101や太平洋SOGO忠孝店、新光三越台北信義新天地A8館及び高雄阪神百貨)で現金払い戻ししてもらうことが可能だということです。ただし!上記4か所で現金払い戻しをしてもらったとしても、空港税関で控えとレシートを見せなきゃいけないです!特約店で現金払い戻しをしてもらう時に保証金(払い戻し金額の7%)も払わなきゃいけないので、空港税関に行って払い戻しの控えとレシートを見せなきゃ保証金が戻ってきません。なんとそこで損します。この第三類の特約市区還付で結構多い外国人観光客が引っかかるそうですので、こちらで再度説明させていただきました。皆さんも、ぜひご留意ください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 15~17度
台中 曇り 17~24度
高雄 晴れ/曇り 19~26度
花蓮 曇り 17~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2628NTD
1NTD→3.628JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.10発表)/01,06,10,17,33,35/第二区ナンバー07
大楽透(2018.12.11発表)/07,12,15,21,27,47/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「南投県は消防士マッチョと美女のカレンダー発行 9月拝見すると...目を疑った」
近年、台湾各地の消防局によりマッチョと美女のカレンダーを自ら発行し、防災知識を呼び掛けると同時に、鍛えられた体がとても目を引きます。南投県消防局は今年で初めて2019年度のマッチョと美女のカレンダーを発行され、最初の何か月間は異常ありませんが、9月を見ますとなんと「おじさん」が乱入しています。ただその真相が解けましたら微笑む事情が現れました。
南投県消防局によりますと、実は今までの数年間もずっと消防カレンダーを発行していて消防関連知識の宣伝をしていますが、大体消防現場で延焼防止や人命救助のシーンや事前訓練のカットがメインとなりました。今年は初めてマッチョと美女消防士をテーマにして、県内各小隊の従業員が主役に勧められ、撮影まで消防士従業員が勤めました。
発行されたこの消防カレンダーにはちょっとした仕組みが隠されています。内容はそれぞれの季節によって起きやすい災害をテーマにしていて、例えば4月のページにはお墓参りの際に防火を強調され、5、6、7月にはそれぞれ溺水防止、水害防止、台風対策などのテーマになり、作品は遥かに期待より上回っていて、多くの市民から問い合わせを受けたという。
ただ9月のページを見てしまうとなんと一人の「おじさん」が乱入しています。よく見てみると、南投県県長の林明溱氏でした。9月21日は国家防災日ということで、当月は県長を入れて防震教育の主役になってもらうことにしたそうです。写真の中に林明溱氏は机の下にしゃがんでいて、両手で机の脚を掴み、地震の際に身を守る3ステップ「伏せる、身をカバーする、安定する」を自らお手本を見せてくれました。違和感があるものの、クリエイティブ性も感じています。ある意味で目を引いているとも言えます。(情報:東森新聞
本日なぜこのニュースをチョイスしたかというと…私昨日の夜、新北市消防局が発行したマッチョ&美女のカレンダーを拝見させていただきましたよね。それがかなりのクオリティ!(こちらのサイトにてご参考を)私がそれを見て初めて「これほしい」と思いました笑。これらの方はみんな素人ですよ。すごくないですか。台湾では近年消防士やらキャビンアテンダントやら自腹でカレンダーを発行し、その所得を公益・福祉施設に寄付する会社が多いですので、それは褒めてあげていいことだと思います。さらにこういうマッチョと美女のカレンダーも目の保養にもなりますので、相当良いアイデアだと思います。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月12日

最近気になった事

1:弊社のエレベーターホールは間違いなく新住民となる予定の隣の隣の富豪(多分)がエレベーターホールまで自分の家デザインで改装している。この人はゲストがエレベーターを降りた瞬間から自分の家的な状態にしようとしているならばそこを毎日普通に通過する我々も日々背筋を伸ばしておしゃれな格好で通らないと通過できないような気が・・・。一体今後どんな生活を強いられることになるのか?今は不安でいっぱいなりw

2:先日、日本語専用チャンネル緯来日本台で放送していた「世界の日本人妻は見た!」をたまたま見てたら最後にいきなり今回が最終回ですってコメントされて番組終了(日本では相当前に放送終了してるみたいですが・・・・)。その2分後に再び別の回の「世界の日本人妻は見た!」がしれーっとオンエアされるっていう台湾らしい放送方法。何故順番を考えて放送しないのかって事ね。きっとまた今週も別の回が普通に放送されそうな予感。

どーでもいいことですがなんとなくw

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~16度
台中 曇り 17~22度
高雄 晴れ/曇り 19~26度
花蓮 曇り17~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2624NTD
1NTD→3.633JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.10発表)/01,06,10,17,33,35/第二区ナンバー07
大楽透(2018.12.11発表)/07,12,15,21,27,47/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾での消費を促進!来年から外国人旅客の現場還付手続き可能金額を4万8000元に増額」
観光がお金を運んできます。外国人旅行客に台湾での消費を増加させることを目的として国税局は本日、来年の元旦より外国人旅客が同一日に免税特約店同一店内で消費し、現場で営業税の払い戻し手続きを行う場合の条件を4万8000元までに引き上げると発表。今年12月の初旬に年間訪台外国人旅客1000万人突破の目標を達成。これは4年連続で1000万人を突破するという記録となりましたが営業税の払い戻し金額はそれほど伸びてはいません。外国人旅客の購買環境を更に整え経済的な効果を目標に交通部と財政部は11月5日に外国人旅客の営業税還付に関連法の第三条と第四条の規定を見直し、購入時に現場で払い戻し手続きが可能となる金額の条件を更にあげるという修正案を発布していました。
国税局によると、修正後の実施法案は来年非中華民国パスポートを所持し台湾に入境し、台湾滞在期間が183日に満たない外国人旅客が同一日に免税特店に指定されている同一店舗で合計消費金額が2000元以上、4万8000元以下の場合の営業税還付は現場で行えるように修正されたとの事です。これまでの条件は2万4000元までという上限がありましたがその倍額まで上限を引き上げる修正となりました。これにより外国人旅客の消費を促すと共に空港での還付手続きを待ち時間や手続きの煩雑さを解消する事も目的としています。
現在外国人旅客に対し営業税の還付を行う店舗は三種類のタイプに分かれており、第一類の「一般特定営業人」はジュエリー店やお土産店で特定のマークを表示している業者となっており、このマークのある店では消費後即還付の手続きが可能となっています。ただしこの場合は空港または港などで還付手続きを行う必要があります。
第二類は市内の店舗での少額還付。各店舗で消費する場合一定金額内であればその場で還付手続きが可能です。この金額の条件が来年から4万8000元に引き上げとなります。第三類は特約市区還付。外国人旅客が台北101や太平洋SOGO忠孝店、新光三越台北信義新天地A8館及び高雄阪神百貨等の特約市区還付カウンターを設けている店舗では還付手続き可能な金額の上限設定なしでその場で還付手続きが可能となっています。
なお修正法が実施されると販売店舗側はレシートの使用期限や店舗側が支払う営業税などの申告漏れなどがあった場合の納税などに関する罰則等も変更されるので販売側は年末までに行わなければならない手続きもあるようです。
(情報:Yahoo奇摩
還付手続きが出来る=その場でお金をもらえるとは限らないのがこの文章のトラップ。原文にハッキリ現場でお金戻してもらえるのは第二類って記載はされているけど我々消費者は第一類、第三類どうたらこうたらはわからないのでこれ見てもよくわからない。ただ第三類として紹介されているのが台北101等のデパートだと考えると、第二、第三類は現場でお金もらえるって事かも。多分だけど第二はCOSMEDなどの店。であれば過去にも現場でお金マイナスしてもらったことあるから多分そうでしょう。意外と小さい店でもこの手続きできるので買い物する時には常にパスポート持ってたほうがいい。ただ前は購入後30日以内に台湾から出境するって事が条件だったんだけどこの日にちも183日以内に出ればって事になったのだろうか?よくわからない事がまたまたいっぱいあるので要確認。ちょうどガイドブックの原稿チェックしてたとこだったからこのニュース見つけられてラッキーだった。多分他のトップレンジャーズは間違いなくスルーするであろうニュースなのでw たまには自分も打たないとなって思ったけど多分次打つの数か月後かもw
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

(台南)台南老爺行旅

最近台南で次々と新しい店、ホテルやデパートが開いています。台南に行く度、必ず新しい発見があります。今回は仕事で利用しました「台南老爺行旅」は近年オープンされた台南最新のデザインホテルです。場所は市中心の中西区ではなく、東区にあります。最初は場所に関して心配がありましたが、実際行ってみたらその心配が不要であることが判明しました。

001_201810081734387c6.jpg
遠くから見たこのデカい建物がこの2年でオープンされた「南紡購物中心」というショッピングセンターです。なんと、「台南老爺行旅」はこのビルの裏にありまして、ショッピングセンターと直結しているんです!いつでも買い物できる、女子がうれしいことに間違いありません!

002_201810081734394f6.jpg
車が近づいたらベルボーイがすぐ迎えに来ました。荷物もちゃんと運んでくれていました。サービルの鋭さは満点です。

003_20181008173440779.jpg
ロビーの一角です。ここで街のビューを眺めながらチェックインを待つのが良し。

004_20181008173442694.jpg
ロビー&チェックインカウンターです。

005_20181008173443c46.jpg
チェックインカウンターの隣にある出入り口からショッピングセンターの1Fに行けます。これを見た女性のお客さんがもう「早く買い物に行きたい!」と騒ぎ始めました。ショッピングセンターは一般的なデパートと同じ、11:00~22:00営業。

006_20181008173445ec5.jpg
さらに、ロビーでは台湾のクリエイター商品も展示されていて、実際に購入することも可能。ただし、あくまでここのホテルが取り寄せているため、ここのものを買おうとすると、ホテルスタッフが慣れていないように処理しているので、予想以上に時間がかかる場合もあります。購入したい方は滞在中の余裕がある時間に来るのが良いでしょう。(チェックアウトの際は避けましょう。)

007_20181008173446138.jpg
各フロアでは案内ボードが置かれています。1階がロビーで、5階にレストラン、バーがあります。6階はジムと自動販売機が設置されています。地下1階2階は駐車場です。1階と5階にショッピングセンターへの連接道路があります。

008_20181008173448404.jpg 009_20181008173449ce9.jpg 010_201810081734513ca.jpg
客室フロアではいろんな展覧をやっているようです。エレベーターを出てきたら美術館の中?と一瞬戸惑った。ちなみに私が泊まった8階ではタオルの制作工程の展覧をやっています。

011_20181008173452f94.jpg 012_20181008173454deb.jpg
6階にある自動販売機とジムがちょっと気になって見に行きました。ジムは結局見つからなかったですが自販機は簡単に見つかりました。カップラーメンとドリンクが売られています。これで夜中に小腹が減っても問題ないですね。自販機の向かい側に給水器と電子レンジも。ここで買ってすぐお湯入れられるのがすごく気に入りました。

013_20181008173455d5a.jpg
6階の廊下の突き当りに一面のガラス張り窓がありまして、台南の夜景が楽しめます。

014_20181008173457ec9.jpg 015_20181008173458f0a.jpg
客室フロアに戻りましょう。1フロアにかなり部屋数があるようで、どの方向に行けばよいか最初分からなかったです。壁にある指示はまあまあ分かりやすいですが、一部のスイートルーム?の部屋の番号が順番に並んでいませんので探しにくかったです。

016_201810081735005d5.jpg 017_20181008173501f76.jpg 018_20181008173503c50.jpg

019_2018100817350470e.jpg 020_20181008173506a3a.jpg 021_20181008173553fb3.jpg
こちらは20号たちが泊まったスタンダードダブルです。ツインもあるようですが、大きさは若干大きいかもしれません。ベッドは快適。ぐっすり眠れるタイプ。

022_201810081735544a5.jpg
一番好きなのは、やはりこのガラス張りの窓です。毎朝、台南市の景色を一望できたのが楽しかったです。

<基本データ>
住所:台南市東區中華東路一段368號
電話:06-236-6168
アクセス:台鉄「台南」駅から車で約10分

<20号のちょっとひと言>
ここが人気な理由が分かりました。古都にあるデザインホテルでありながら、ショッピングセンターと直結していて便利性も兼ねていますし、市内に行くのも遠すぎず便利です。また一泊当たりの値段もリーズナブルで、プライベートできてもまた泊まりたいと思います。

お薦め度★★★★★(コストパフォーマンスが高くて個人旅行の利用者には最適だと思います。)
買い物満喫度★★★★★(ホテルに帰っても買い物が遅くまでできて、しかもデパ地下の飲食店も22時まででして最高だと思います。)

(担当特派員:TOP20号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年12月11日

最近ネット上でこっそり盛り上がっているのは、「双12ショッピングの日」です。11月11日に続きまして、頭の回転が良い商人たちは12月12日も「良い買い物の日」にしたのです。11月11日と同様に、この日に限って割引やバーゲン、スペシャル価格などがもらえます。食べ物から家具までいろんなサービス料金がもらえますので、何かを購入しようとしている方は明日一日をお見逃しなく。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~25度
台中 曇り/晴れ 17~26度
高雄 晴れ/曇り 20~28度
花蓮 晴れ/曇り 17~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2638NTD
1NTD→3.615JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.10発表)/01,06,10,17,33,35/第二区ナンバー07
大楽透(2018.12.07発表)/11,20,29,33,34,36/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「オーシャンビュー本屋だけではない!觀海誠品のコンテナー本棚もご注目」
海を眺めながら本を閲覧できる「誠品生活台中三井店」は12月12日にグランドオープンされ、12月10日にお店全体の実景を初めて公開します!25メートルにも達する一面の窓ガラス、15個のコンテナー本棚の読書エリア、新たにオープンされたMITSUI OUTLET PARK台中港内の観覧車の横にあります。店全体は「シーサイドカルチャー集結地」とコンセプトにし、室内スペースでは舵、船艙、デッキ、波などをイメージでデザインに入れ、ハーバーの特色を巧みに取り入れました。。
台中発祥の古典玫瑰園の新感覚店舗「ROSE HOUSE CAFÉ」もここにだけ進出して、コーヒーを飲みながらオーシャンビューを眺めるいことが実現。また、地元の文化にもリンクするため、誠品生活台中三井店は「中台灣文學展」を策定し、齊邦媛氏、劉克襄氏、路寒袖氏などの300冊中台湾の作家作品をセレクトし、壮大な“本壁”に作りました。さらに東海大學に長年教授を務めた蔣勳氏の専門コーナーも特別に策定し、彼の今までの著作を網羅し、オリエンタル美学を観賞して頂くことが可能です。
台湾西部沿海にある豊かな海洋資源に応えるように、誠品生活台中三井店は豊富な海洋書籍、児童海洋絵本、海洋シリーズ文房具など「海をコレクションする専門店」になるほか、シーサイド特有のお寺文化にも応えて、「ようこそ心身くつろぎの場」テーマ本棚を初めて開設し、「人生海海お御籤屋」も同時に設置され、読者たちはおみくじを引く度に、そのくじが示してくれる本に導かれます。
誠品生活台中三井店12月12日グランドオープン、時間限定でオリジナルグッズがもらえます。12月12日から1月2日まで、当日お買い上げ1200元に達した方には大甲鎮瀾宮の御加護がある「読書お守り」を差し上げます。当日お買い上げ3000元に達した方には「手編み藺草筆箱」を差し上げるほか、誠品人メンバー資格も差し上げます。元々誠品人メンバー資格持っているお客様で当日お買い上げ600元に達した方には「台北エスリテホテル・デラックスルームワンデー無料宿泊」の抽選資格を差し上げます。
さらに、12月12日から1月2日までの間、猿田彦珈琲X誠品生活文創ショップexpoで当日お買い上げ1000元に達したお客様には、数量限定の「expoガラスストローセット+猿田彦毎日セレクトコーヒー(M)クーポン」のギフトセットを差し上げます。
【INFO】
誠品生活台中三井店
住所:台中市梧棲區台灣大道十段168號(MITSUI OUTLET PARK台中港)
営業時間:11:00~21:30
(情報:台湾好新聞
台中港にハーバー本屋開幕。しかもあの誠品書店。海を眺めながら読書できるのが本当に魅力ありますね。ただ台風の時が心配。本屋の中で本を見ながら外は強い風に大雨。ビビり度200%でしょう笑。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!


2018年12月10日

そろそろ年末ということで、大掃除をはじめました。ついでに昨日は洋服の断捨離を行ったのですが。着なくなった服って結構あるものなんですね。やっとクローゼットもすっきり!これから徐々に不要なものを捨て、爽やかな気持ちで新しい年を迎えたいと思います。その前にそろそろ年賀状の準備も始めなければなりません。何かと忙しい12月ですが、物忘れをせぬ様に「やることリスト」を、しっかり作成しておこうと思います!

お天気台湾中央気象局調べ)
台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 18~22度
台中 晴れ/曇り 19~28度
高雄 晴れ/曇り 21~27度
花蓮 晴れ/雨 19~24度
今週の天気→今週の天気は台北は曇り、時折雨が降る模様です。予想気温は15度~25度です。台中では晴れまたは曇り、気温は18~28度前後、高雄でも同じく晴れまたは曇り、20~27度までの予測となっています。最後に花蓮では曇りの日が続きますが時折雨も降る模様です。気温は17度~23度の予測です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2655NTD
1NTD→3.593JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.06発表)/04,13,16,21,24,38/第二区ナンバー02
大楽透(2018.12.07発表)/11,20,29,33,34,36/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「OPEN!バルーンパレードOPENちゃん率いるゆるきゃらグループが一同参加」
年越前に開催される、親子で楽しめる高雄最大イベント「OPENちゃん!バルーンパレード」、このパレードが開催されて今年で11年です。今年2018年は12月15日午後2時から時代大道で合計23個のバルーンが登場し、約1500人のパフォーマンスグループ、ナイトステージショー、バルーンは夜にも展示され、また1000人もの人々がクリスマスコスチュームで登場、大人から子供まで、また家族一緒に高雄で楽しい週末を過ごしましょう。
このパレードに加わるバルーン「萌え・ゆるキャラグループ」は、台湾セブンイレブンキャラクターのOPENちゃん、Lockちゃん、PLEASEちゃん、モモちゃん、パー子、ちくわなど。また、雪鈴兔波波、大同寶寶、ハローキティー、熊の学校、カナヘイの小動物、スヌーピー、あらいぐまラスカル、ライモ、爽爽貓(ソウソウネコ)、奧樂雞など、また今年新登場のバルーンや、更には大人気のコウペンちゃん、RODYやピーターラビットなども見られます。
15日のバルーンパレード以外に、翌日16日には、時代大道周辺の道路で、「OPEN!RUN」が開催され、この他15日18:30~19:30まで夢時代の時代大道で「ナイトパフォーマンス」も開催されます。でマジックショー、ストリートダンス、OPENちゃんHigh Five、この他パジャマパーティーの夜なども夢時代で繰り広げられます。この活動のある2日間は、交通規制も行われますので、イベント会場に足を運ぶ方々は、高雄MRT赤ライン「R6凱旋站」または、高雄LRT「C5夢時代站」で下車、会場まで歩いてお向かい下さい。イベントに関する交通規制内容:
※OPEN!バルーンパレード交通規制
(規制中は車の出入り、また駐車が禁止されています。また現場ではスムーズにイベントが開催される様、警備員が状況を指示します)
(1)時代大道(中華五路-成功二路) 12/11 14:00-12/16 24:00
(2)時代大道(中山三路-中華五路,時代南一路、時代南二路含む) 12/11 14:00-12/16 24:00
(3)中華五路(正勤路-舊凱旋四路) 12/15 10:30-18:30
(4)中山三路南下慢車道(光華三路-中凱橋前) 12/15 08:30-18:30
(5)成功二路北向車道(擴建路-台糖物流園區) 12/15 12:30-19:30(南行の車道は2車線通行)。
(6)舊凱旋四路(中山三路-成功二路) 12/15 12:00-18:30
(情報: 旅遊經
台湾を代表するOPENちゃんたちが一気に集まるバルーン、その他ゆるキャラバルーンもどの様にパレードするのか気になります!今年で11回目なのに一度も見た事のないこのパレード。どれくらい規模なのか、このニュースを読んでいて実際に見たいなぁという気持ちになりました!
(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

淡水無極天元宮

おいおい今季節はいつだよって話。そんな時空を超えた内容のブログを強引にアップ
1_201808231945053bd.jpg 2_20180823194507717.jpg
たしかこの写真を撮ったのは今年の3月ぐらい。なんかめっちゃ天気ええな。そして暑かった記憶。そうマップでピンと来るとは思うけど桜の季節に台北近郊の桜の名所に行ったという話ね。

3_20180823194508c5e.jpg
ここは台北市内中心部から車で45分位かな?陽明山のエリアの中にある。車で全く記憶になかったんだけど昔なんか取材の移動中にトイレに行きたい話になってここでトイレに行ったなとw

4_20180823194509913.jpg
トイレは上に登る必要のないところにあったからこんな感じで上に向かって登ったのは初めて。なかなか景色がよろしいようで。

5_20180823194511db5.jpg
センターのお堂のようなところに向かって歩く。ちなみにこのセンターの階段付近には桜はないので側道を歩かないとですが、行った時はまだその側道1部咲ぐらいだったからそっち通らなくてもってことでセンターを登る。

6_20180823194525cdf.jpg
なかなか迫力ある建物。中の見学はスルー。

7_20180823194527549.jpg
建物の裏手にはすこーしだけ植物園みたいなスペース有るけど超ちっちゃい。

8_201808231945283a2.jpg 9_20180823194530517.jpg
で、お目当ての桜はあの巨大な建物の後ろに咲いてた。桜って同じ場所にあっても日の当たり方で咲き具合が全然違うんだなと納得。

10_20180823194531805.jpg 11_20180823194905f13.jpg
台湾はソメイヨシノあんまりないのでこーいう薄いピンクの桜は珍しい。なんか日本を思い出すようないい感じの桜だったので来年の桜の時期には是非行ってみて下さいませ。ただしこの場所、全然広い場所ではないので後ろの桜の所に人が集中すると全然情緒も感じられずに見るだけになる危険大。タイミング大切かも!

<基本データ>
住所:新北市淡水區北新路三段36號
TEL:02-2621-2759
開放時間:6:00~20:00(建物の開放時間で例えば桜が見える公園みたいな場所は24時間開放)

<コーディネーターのちょっとひと言>
ってことで台北近郊桜の名所突然案内でしたw 下から上まで登って降りるだけだったら多分20分も掛からないかも的な広さだって思っていた方がいいでしょう。陽明山に来てここだけ観光だともったいないから帰りに温泉入浴絡めるとかで行った方がいいかもです。
折角天気がいい日だったのでこの建物も一生懸命いい感じに撮影しようと思ってやった結果がこの二枚。
12_20180823194906f2c.jpg 13_2018082319490789c.jpg
なんか水平が難しい。

お薦め度★★★(桜の時期以外はトイレ休憩のみ需要かもなので)。
桜の名所度★★★★★(台北ではかなり有名なので桜の時期は相当人がごった返します)
(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年12月7日

昨日はガイドブック作成の進め方を教えていただくため、初めて色々な場所に同行させていただきました。外はまるで夏の様な暑さだったにも関わらず、今日はいきなり小雨が降り、肌寒くなった台北。この気温の変化に少々戸惑ってしまいます。これから年末に向けて、風邪を引いたら大変なので、明日は自宅で、ちょっと甘めの薑母茶を沢山作っておきたいと思います!

お天気台湾中央気象局調べ)
台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 19~20度
台中 曇り 22~26度
高雄 曇り 26~29度
花蓮 雨/晴れ 21~23度
今週のお天気→週末はおおむね曇りまた雨となりそうです。各地気温は台北18~19度、台中19~26度、高雄22~26度、花蓮19~23度の予報となっております。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2639NTD
1NTD→3.614JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.06発表)/04,13,16,21,24,38/第二区ナンバー02
大楽透(2018.12.04発表)/03,06,12,16,17,20/特別ナンバー14
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「南庄が好きになる100の活動 南庄ゆるりマーケットと街をぶらぶら歩こう!」
ゆったりとした暮らしや生活ができる南庄。苗栗県政府商業開発課では、12月15日午後より南庄十三間老街で「南庄が大好きになる100の活動」イベントを開催します。当日午後2時よりイベント会場インフォメーションでミニカードを受け取り、南庄を好きになった理由と写真をFACEBOOKにアップすれば、200名に無料で総額250元相当の「南庄素敵詰め合わせグッズ」をプレゼントします。これを機に是非南庄へ小旅行を計画してみてはいかがでしょう。
「南庄素敵詰め合わせグッズ」の中身は、南庄にある伊加伊の手工蛋捲(手作りエッグロール)、「喜麥福」の養生饅頭、「黄金窯」のパン、仙草茶、「山度窯」のパンなど、数量限定、売りきれ販売完了など各表示がされており、南庄を訪れるみなさまには、ゆっくり街を歩きながら新しい発見をし、食事や遊びを楽しんでいただける様、企画がされています。
イベント当日は各種コンサートや、地元の商店が集まり「南庄ゆるりマーケット」を開催。お店は老屋六號咖啡や、老李臭豆腐、蕭記黑糖糕や黄金窯、親親熊熊、十三間手作農坊、喜麥福養生饅頭、また民宿燕子陶、紅磚屋特色民宿、山度窯烤麵包などです。南庄を訪れるみなさまには「インターナショナルでゆったりした街-南庄十三間老街」の文化スタイルを感じていただきます。また500元以上の消費で、200袋限定の「茄芷袋」というプレゼントも準備しています。
「南庄が大好きになる100の活動」は、12月15日午後南庄十三老街で開催されます。優雅な音色を奏でる「古筝コンサート」や、人々の心を湧き立てる「太鼓コンサート」、また子供も楽しめる「ピエロコンサート」や、楽しみながら知識を増やす「Q & A大会」など、イベントは午後5時まで。コンサート以外にも特色ある老街をぶらぶら歩くだけでも楽しいでしょう。「南庄ゆるりマーケット」の開催されますので、今までとは少し違った南庄を楽しむことができると思います。みなさまのお越しを、南庄でお待ちしています。
(情報:大台灣旅遊網TTNews
苗栗には年3回ほど足を運びますが、この南庄十三老街は一度も訪れたことが無かったです。まだまだ知らない台湾がいっぱいだなぁと感じました。老街は街並みを写真に収めるだけでも楽しめる場所。台北からそんなに遠くない南庄十三老街は、週末足を運びたいスポットとなりました!ここで販売されているパンも試してみたいです。
(担当特派員:TOP23号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月6日

あまりの暑さに12月になった事をすっかり感じていなかったのですが、毎年恒例のガイドブックの制作なんかを始めたら「あっ!」って事で気づいた年賀状制作。最近メールでのあいさつが当たり前で年賀状のやり取りって相当減ってると思うんですが、我が社はThe昭和ですから年賀状はなくなりません。もう引退するまで毎年送るつもりで毎年オリジナルデザインで作成してます。って言いながら慌てて作り始めてる来年の年賀状なんですがw そこでまた気づいた。台湾では来年が「ブタ年」であることに・・・・。イノシシではなくブタ。なんでこうなったのか??次15号がブログ書くときに説明してもらいましょう。きっとこのメッセージも見てくれるはずはないからこの話ここで終了だとおもいますが。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 19~29度
台中 晴れ/曇り 21~29度
高雄 晴れ/曇り 23~30度
花蓮 曇り/晴れ 21~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2644NTD
1NTD→3.607JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.03発表)/07,17,20,21,22,23/第二区ナンバー04
大楽透(2018.12.04発表)/03,06,12,16,17,20/特別ナンバー14
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「コンビニ限定GODIVAドリンク。カップホルダーに隠れお楽しみが。捨てないように!」
台湾ドリンク市場は熾烈な競争となっています。業者は絶え間なく新しいフレーバーを発表し続けています。セブンイレブンは去年チョコレートのトップグランドGODIVAとコラボしたホットドリンクを発表し限定50万杯がすぐになくなりました。今年も再度発売する事となりGODIVA DARK HOT CHOCOLATEとして昨日12/5に全台湾のセブンイレブンで一斉販売開始。販売数量は65万杯で一杯NTD99(日本円約370円)となっています。少なくないファンが朝早くから行列をつくり、貴重なコレクションとなる特製エコバックを獲得していますが、ある購入者はカップホルダーに隠れプレゼントもある事に気づきました。購入した人たちはそれを捨てないようにして下さい。セブンイレブンが今年GODIVAとコラボしているのは高級ブラックチョコレートをベースとして昨年よりもカカオ濃度の高いモノを原材料として加えた事で飲み心地がまろやかで芳醇となったホットチョコレート。販売数は65万杯限定で、一店舗当たりの販売数はわずか122杯。このドリンクを買った方には特別なエコバックも提供されます。FBやIG、PTTでは多くの方が購入後の情報を掲載しており、コップ、カップホルダー、マドラーとエコバックなどを紹介しています。
黒で金色のロゴの入ったエコバックは今回のポイントで、購入後捨てずにコレクションする人が多いようです。このエコバックを買っている人もいるようです。更に気づきにくい所ですがカップホルダーの裏側に一枚の割引券が隠されています全台湾のGODIVAでNTD300以上購入するとNTD50の割引きとなるようです。皆さん不注意で捨てないようにしましょう!
TVBS新聞網
昨日丁度この話題についてセブンイレブンの前で話してたんですよね。こんなに人気のモノとは知らず、セブンイレブンの前で話しててもスルーw 興味ない人にとっては正直どうでもいい話題なんですが、多分すぐなくなっちゃうと思うから興味のある人はお早めに!しかしセブンイレブンで働いてる人ってどんな仕事よりも仕事が出来る人ではないだろうか?って思うぐらいやる事一杯。こういった販売商品の変化も激しいし、よくついていけるなってつくづく思う。きっとハイライフの方が楽だろうと思うんだけどそれでもセブンで働きたい何かがあるのだろうか??謎。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2018年12月5日

先日、久々にフルーツジューススタンドのフルーツジュースが飲みたくなり、買ってきたのですが先週末から急に気温が上がったからですね。まるで夏ような暑さでした。でも、気分は夏でもフルーツジュース屋さんでは夏のフルーツのマンゴーなどはすっかりなくなり、前の人が苺ミルクを注文していたので、そうか苺が美味しい季節がやってきたのか、とはっとしました。台湾では冬季のフルーツ苺、そんなことはすっかり頭になかったので、全然別のものを注文しましたが、それから苺ミルクが飲みたくて仕方ありません。笑

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 20~23度
台中 曇り/晴れ 20~28度
高雄 曇り/晴れ 23~29度
花蓮 曇り/雨 21~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2630NTD
1NTD→3.625JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.3発表)/07,17,20,21,22,23/第二区ナンバー04
大楽透(2018.12.4発表)/03,06,12,16,17,20/特別ナンバー14

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新北美術館着工 三鶯の新たなランドマークへ」
国内の著名建築士である姚仁喜氏が設計を行う新北市美術館は土地のイメージ「葦」とヒューマニズムを融合したものとし、昨日12月4日より工事を開始。3年後に竣工予定となっています。鶯歌國民運動中心、鶯歌陶瓷博物館、MRT三鶯線と合わせて、国際的なランドマークとなることを期待されています。
新北市文化局によると、鶯歌区三鶯河川の新たな場所に建設される新北市立美術館は2.5ヘクタールの広さを持ち、室内面積は9800坪、地下三階地上8階建ての建築物となります。計画では児童美術館、コレクション収蔵庫、演劇ホール、アートストリート、常設展及び特別展の展示空間を館内に作る予定です。
建築士姚仁喜氏は三鶯の自然風土を結合させ、「葦の草むら中の現代美術館」をイメージ。封鎖的な建築設計を打ち破るようなデザインを打ち出します。美術館と自然環境とを共存させた開放的な美術館とし、底層には川床のような造型やアートストリート、屋外彫刻空間などを作り出します。
市立美術館の空間設計は大韓渓に生える葦をメインテーマとし、ヒューマニズムと歴史の観点を表現。外観は高さの異なる垂直の管を組み合わせで構成し、葦がゆったりと風に吹かれている様を表現。建築物の立体設計の概念を打ち出します。
美術館では4日、三鶯藝術村の市長朱立倫による開工式が行われ、順調な工事を祈願しました。市長は式典で美術館はついに着工がはじまりました。設計計画は非常に素晴らしく、未来の完成時には斬新な風貌が見られることでしょう。国内美術界において、優れた現代芸術美術館をなることを期待しますと述べました。
文化局長の林寬裕氏によると、市立美術館は民國111年に営業を開始予定です。メイン建築の他にも児童美術館では児童美学を根付かせ、市民には総合美学や親子でともに多くのアートに触れてほしいとしています。未来には鶯歌陶瓷博物館などとともに三鶯地区の芸術観光の発展へを結び付けたいとしています。
(情報:中央社
また、建築物の美を含めた新たな芸術スポットができるようで鶯歌観光においての行くべき場所が増えますね。3年後の完成ということでいまから楽しみです。
(担当特派員:TOP14号)

本日もクリックお願いします!

(ベトナム/ハノイ)Bánh Mì 25 バインミー25

ベトナムと言えばバインミーも食べておかなくてはなりません。
やはりせっかくなので美味しいものをということでハノイで人気のバインミー25へ。
DSC_1076.jpg

ほぼオープンと同じくらいに行ったので、空いていましたがその後も人が途絶えることはなく、人気なんだなということが伺えました。店頭には小さな冷蔵ケースがあり、そこで注文&その場で作ってもらうスタイルなので出来立てをいただけます。
DSC_1078.jpg

メニューは「ポーク」、「チキン」、「ビーフ」、「ベジタブル」の4つの分類に分かれていて、それぞれ金額ごとにトッピングの内容が変わるといった感じのようです。なので一番値段が高いのが全部入れ、みたいな感じなのかな?
DSC_1082.jpg

バケットにパテを塗り、ナンプラーで味付けたなますのような野菜とパクチーとお肉。この組み合わせが絶妙なあの味を生み出すとは。食べなければわからないあの美味しさですよね。
DSC_1090.jpg

女性二人がてきぱきと作ってくれます。
注文するほうのお店には座席はありませんが、向かいにはなんとも素敵な雰囲気のイートインスペースが。
壁が黄色くペイントされていてフォトジェニックです。
DSC_1084.jpg DSC_1085.jpg

バインミーはパンが細身で食べやすい。クラフト紙&ロゴのシールがお洒落ですね。
DSC_1092.jpg

シェアして食べるためカットしてもらったのですが断面図はこちら。
左がチキン、右がポーク。甲乙つけがたいおいしさです。
DSC_1116_20181113161930479.jpg DSC_1118_2018111316193324a.jpg

<基本データ>
所在地:25 Hàng Cá, P, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム
電話番号:09-7766-8895
営業時間:月~土7:00~21:00、日7:00~19:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
細身で程よいボリューム、かつ味もよいのであっという間に食べられるこちらのバインミー。ちゃんとパンも温めてあるのでパリッと感も味わえます。昔からある老舗のようなのですが、現在は二代目がオーナーのようで色々がお洒落。2号店もできたとのことでこれから増えていくかも知れませんね。常に美味しいバインミーがお手頃に食べられて心底ベトナムのみなさんが羨ましいです!
(担当特派員:TOP14号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2018年12月04日

昨日友人からもらった湯圓(台湾式お団子)を食べました。餡の味は、なんとミルクティー味でした!面白い商品だと思っていたのでネット検索したと何も出て来なかったさらにびっくり!製造会社に電話でお問い合わせると、それは冬至がまもなく来るため、台湾の大手食品会社「義美」今週から販売開始した新品です。自社製のミルクティーを原料として使用しました。ちなみに、義美ミルクティーは台湾では入手困難な人気商品です。既に売り始めたがなぜプロモーション一切していないかそれは台湾のいろいろだと思ってしまいました(笑)。もう一つミルクティー関連商品は、空港にでもあるお土産さん「新東陽」が11月中旬から売り始めた「タピオカミルクティーケーキ」です。パイナップルケーキような見た目、ミルクティー味の中身、タピオカのモチモチ食感はナタ・デ・ココがマネします。空港や市内のお店でこの商品発見したら新品挑戦として購入していかがでしょうか?湯圓は冷凍食品なのでキッチンがあれば即食の方はおすすめです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴/曇り 19~30度
台中 晴/曇り 17~30度
高雄 晴/曇り 21~30度
花蓮 曇り/雨 20~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2619NTD
1NTD→3.640JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.12.3発表)/07,17,20,21,22,23/第二区ナンバー04
大楽透(2018.11.30発表)/05,14,20,27,29,45/特別ナンバー07

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北カウントダウン 48時間ノーストップ
台北市年越しカウントダウンのテーマ「狂放電」のシリーズイベントの一つとして、台北市観光局はEDM(電子音楽)、E-スポーツと台北二階建てバスをコラボした「ファン電バス」運行すること発表されました。現在最も人気なライバーとE-スポーツコスプレヤーと交流できて「ファンナイト」と言う以前と違った台北カウントダウンの雰囲気を体験できます。今年も台北101、COLA TOUR、KLOOK、KKdayと協力させ、「ファン台北48時間ノーストップ」シリーズツアーを催行します。多様な美食と観光スポットを選べますし、参加者を対象になる50,000元の賞金と無料海外旅行体験ツアが当たれるキャンペーンも実施します。
「ファン電バス」は運行開始しており、8日と23日(土)のバスは「Eースポーツ」のトピックを行って華山、松高微風、美麗華三つのスポット走ります。参加者は知名なE-スポーツコスプレやーと交流できてE-スポーツゲームの周辺商品をプレゼントとしてあげます。15日(土)市政府東大門、台北101と美麗華などスポット行のバストピックは「EDMバス」です。バスの中に盛り上がるEDM音楽を流れてながら人気ライバーと一緒にゲームしましょう。パーティードリンクも用意します。
台北市観光局長陳思宇氏は、2019年台北市年越しカウンドダウンの大トリは、台湾の歌姫アーメイ「張惠妹」と大人気ヒップホップバンドの「頑童MJ116」2組続けて登場することが発表しました。年越し連休イベントとして会場盛り上げて、賑やかな台北市カウントダウンを2019年忘れないようなジャーニーになれますよう期待しています。詳しくイベント情報はこちらのサイトでお尋ねてください:https://www.newyear2019.taipei
(情報:台湾新生報
台湾の定番カウントダウンイベント「台北市カウントダウン」は毎年のキャストと花火期待しています。先週も今年の台北101花火は打ち上げ数と時間の歴代以来最大数が発表されました。他県市に圧倒的な出演者陣と盛大なカウントダウン花火の共演は今年の見所だろう。台北市カウントダウンへいく予定がありましたら、防寒対策はだけなく、会場は大変混雑にするためにMRTとバスなど大衆交通工具以外の帰り方も考えてしましょう
(担当特派員:TOP24号)

From1号⇒時に15号の影がちらつく文章があったりするんだが、まさか15に日本語聞いたりしてないよな?己を信じなさい!!が、間違えは直しなさい。新東洋の新商品よりナタデココの方が先に生まれてるはず。故に新東洋がナタデココをパクッたのだと思う。しかし台湾のいろいろ・・・には爆笑した。なんだか新しい言葉がちりばめられた文章であってんのか?間違えてんのか??よくわからないが、15の香りと共にルー臭も感じるw

本日もクリックお願いします!

2018年12月03日

先週末からまた温かい晴れ天気になり、早朝が涼しかったのでセーター一枚で出た時ちょうどいいと感じてたので昼になっきて超暑く感じてしまいます。本当に何を着るか悩まさせる天気です。どっかの報道で見ましたが今年の冬は暖かい冬になりそうで、すごい寒いとかそういう時期が今年あまりなさそうみたいです。以前日本に行ったときに、素敵なコートを見つけましたが、「台湾ではあまり着るチャンスがない」と思い、買うのを諦めました。その代り、私の夏服はいっぱい持っています。(夏服と冬服の割合は大体7:3かな。)今年は一体、いつから寒くなれるでしょうか?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 20~30度
台中 晴れ/曇り 18~29度
高雄 晴れ/曇り 22~30度
花蓮 曇り/雨 19~28度
今週のお天気→今週北台湾は水曜日まで晴れる良い天気です。水曜日から気温がだんだん下がり、雨も降るようです。台中・高雄は20~27度前後の良い天気で、花蓮は今週も晴れ時々雨の天気で19~25度くらいです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2614NTD
1NTD→3.647JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.11.29発表)/02,10,18,26,28,35/第二区ナンバー01
大楽透(2018.11.30発表)/05,14,20,27,29,45/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「淡海ライトレール初乗り運賃は20元から 電子チケットさらに20%オフ 台北MRT乗り換えに8元オフ」
新北市淡海ライトレールの緑山線は今年(2018)年末に開通されることにより、新北捷運公司(NTMC)は乗客の乗り換えにおける便利性、切符値段の合理性そしてもっと多くの利用を促進するために考えた初乗り運賃は20元からとなえい、緑山線全線7.3キロメートルということで片道最高25元となり、電子チケットで乗車される乗客は20%オフの割引がもらえ、バスや台北MRTに乗り換えるには双方向の乗り換えスペシャル価格になります。また、今年新北市と台北市共同で出された1280元の定期券には淡海ライトレールをこれから含む方針で進めていて、公共交通機関を利用する意思を向上するように努めています。
新北捷運公司代表取締役に陳建宇氏によると、淡海ライトレールは新北市独自で建設された初めてのレールで北台湾で初めてのライトレールであります。年末に工程終了する緑山線の全長は7.3キロメートル、沿線に11駅が設けられています。「紅樹林車站」駅は台北MRTにリンクされていて、淡水の住民たちに新たな公共交通機関の選択を与えます。
また、電子チケット一般カードで淡海ライトレールに搭乗してから「バス」に乗り換える乗客は、乗り換え料金片道半額(8元)オフのサービスがもらえます。電子チケット一般カードで「台北MRT」に乗り換える乗客も同様、乗り換え料金片道半額(8元)オフのサービス以外、電子チケット特殊カード(新北市敬老カード、愛心カード、愛心陪伴カード、兒童カードなど)で淡海ライトレールに搭乗されるお客様は運賃半額(原価の60%オフ)の割引及び乗り換え料金4元のサービスがもらえます。
淡海ライトレールは11月11日に市政府より初歩検察作業を終え、12月に交通部により再検を行い、最速年末までに開通・試運営が完成できると言います。試運営期間では無料搭乗が開放される予定でして、新北市市民及び他の市民さらに外国人観光者がライトレールを体験することができ、イラストレーターの幾米が創作した公共芸術を楽しめてくださいと新北捷運公司からもコメントしました。(情報:台湾好新聞
今まで遠い、交通不便と思った新北市の淡水にもライトレールが開通されますね。本当にますます交通が便利になっていきます。20号は淡水の大学に通っていましたので、淡水ってバイクがないと生活できないなと感じてしまいました。これからもうすぐライトレールが出来ますので、やっと少しバイクがなくてもどこでも行ける(?)気がしますね。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード