fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

逸馨園

台湾茶は外国や地元人にも人気です。今日は地元人しか行くの茶藝館「逸馨園」を紹介いたします。

1_20180320113720fe1.jpg
場所は台北市のお隣の新北市板橋の南雅夜市中にあります。店の入口です

2_201803201137218f5.jpg
1階の池
店は1997年できました、江南式の庭園感じで建てました、鯉が泳ぐ流水や石橋があります。店の外は夜市なのに、一歩中に入ると外からは想像もつかない空間です、大きな池があるし、古典的な様式の建物があり、場所は広くて、ほとんどの部屋は個室ですので、迷路のような茶藝館です

3_20180320113723331.jpg 4_20180320113724195.jpg
池を囲むように建てられた個室ようです、緑が豊富し、部屋の窓から鯉や 池を眺めなら台湾茶を楽しことができます。

5_2018032011372653f.jpg 6_20180320113742dcb.jpg
1階の一部です、どこでも、台湾昔しい時代に戻ってる感じです

7_201803201137361d7.jpg
奥に子ども向けの遊戯施設があります、そこに滑り台、ブランコ、ブロック、絵本、ゲームの機械などが設置されていました。台湾ママさんの間では親子カフェとしても知られています。広いので、土日時に地元の家族連れ来るが多いようです。

8_2018032011373882c.jpg
遊戯施設の隣にあるオープン席です、全部40人座れそうです。

9_20180320113739782.jpg
二階の階段

10_2018032011374132b.jpg
オープン席から個室&半個室まで全部あります、自分好きなペースを選ぶできます。

11_20180320114054f47.jpg
今回個室お願いしました、これは2人個室です、全部40部屋以上の個室があるそうです、大人数の個室もあります、1つ1つの個室の入り口にはカーテンや引き戸があります。4Hの時間制限があり(空いているときには特にいわれないこともあり)

12_201803201140556d8.jpg
座ったら、店はお茶一杯とおつまみ用意してます

13_201803201140560cd.jpg
メニューです、お茶セットやジュース コーヒーなどあります、ドリンクの種類が豊富なです、一杯の値段は200~150元、お茶セットなら値段は630元~300元。食事したいなら、食事セットメニューがあります。料理は全部鍋料理です、値段は360元~400元、プラス150元でドリンクとデザートが付きます。最低消費200元(子供150元)/人、お茶の場合お湯代100元(茶葉持ち込みは150元)/人、サービス料別途10%

14_20180320114058dac.jpg
食事がしたくないで、おつまみも一杯種類が選ぶできますです。ドライマンゴー 茶梅 ドライグアバ ピスタチオ 瓜子 緑豆のケーキ パイナップル 香酥魚塊(揚げ物)  揚げモチ(地瓜球)などあります。値段60元~100元。

15_20180320114053b66.jpg
「冰鎮油雞(冷やし油漬け鶏)」(360元)頼んだです、サラダや油 、鍋、野菜、果物があります。量がとでもおおいです、一人で食べきれないです。

16_2018032011434559e.jpg
サラダです、和風香醋を使ってるようです、エビもあります

17_2018032011434669e.jpg
鍋の中で、貢丸(豚肉のすり身団子) 豆腐 エリンギ シイタケ イモが入ってます、薄味スープです、健康的な感じです

21_201803201157075f3.jpg
冷やし油漬け鶏、熱い鍋 白ごはんと一緒に食べることがちょっといいです

18_20180320114348980.jpg
デザートはもち と凍った焼き芋 茶梅です、お茶ととでも合います、凍った焼き芋と茶梅が美味しいです。

19_2018032011434941e.jpg 20_2018032011434409a.jpg
お茶セット
電気ポットではなくやかんでお湯を沸かしてくれますです、珍しいです。最初だけ店員さんがお茶の淹れ方を説明してくれて、あとは放っておいて感じです

<基本データ>
住所:板橋市南雅東路45號
電話:02-2965-8080
アクセス:MRT板南線府中駅の3番出口から徒歩13分
営業時間:月~木 日11:00~24:00/金~土11:00~翌1:00
公式サイト:http://www.tea-room.com.tw

<15号のちょっとひと言>
値段は外国人価格ではなし、雰囲気もいい、敷地が広い、中国の伝統的な建築の茶芸館です。ゆっくり台湾茶と食事を楽しめます。また「板橋林家花園」に近いので、観光することができます、夜になると南雅夜市が始めり、帰り時に夜市をぶらぶらすることができます、MRT駅が近くにある、交通の便がいいのでお勧めです

お薦め度★★★★★(雰囲気がいい、敷地が広い、中国の伝統的な建築が見える)
観光度★★★★★(近くには「板橋林家花園」「南雅夜市」があります、観光するでも楽しめます)

(担当特派員:TOP15号)

From1号→油断してると「始めり」って打つんだよな。急に来るから毎回くやしいけど笑ってしまう。冒頭の「地元人しか行く」、「とでも」、本当はちょうどいいなのに「ちょっといい」など安定の15号ワードがちりばめられる中で新しい「くれますです」に「ほおっておいて感じ」など新たなワードも入ってきて15号ワールドは衰えるどころか更に進化しています。故に1号もおお忙しい←今度15号に使ってもらいたい新語なり。
*すいませんが、値段表記の時に高い金額~安い金額って止めて下さいね。

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2018年3月30日

先日、所用があり夜遅い時間に桃園⇔台北のシャトルバス、それから自宅までタクシーというルートで家まで帰ったのですが、いやはやダブルで最悪運転手。バスは乗車前にスーツケースを預けようと荷物入れに入れようとしたのですが重くて片手も塞がっていたのでもたつていてたら舌打ち、タクシーはキレイ目車体だったのでよく利用する大手タクシー会社かと思いきや隣町の個人タクシー。目的地まではちゃんと連れて行ってくれはしたのですが、挨拶なし、返事なし、信号の度に携帯ゲーム、到着後ももちろん挨拶なし。そこまで不快な思いは最近していなかったので、ちょっとブランクがあっただけになんとも言えない気持ちに。しばらくした頃に友人がひとり日本からやってきて、同じような時間帯にこれらを利用することになると思うのですが、なんともおすすめできない気分になってきました。困ったなー。心配だから空港まで行くべきですかね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 23~25度
台中 晴れ/曇り 26~30度
高雄 曇り 25~27度
花蓮 曇り/雨 23~25度
週末のお天気→明日から1週間ほど全台湾天候は良好の見込みです。日差しも強くなってきていますので外出の際は紫外線対策もお忘れなく。台北20~28度 曇り/晴れ、台中20~28度 晴れ/曇り、高雄21~27度 晴れ/曇り、花蓮20~26度 曇り/晴れ

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2658NTD
1NTD→3.612JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.29発表)/ 08,13,14,19,24,36/第二区ナンバー02
大楽透(2018.03.27発表)/ 13,15,24,30,38,40 /特別ナンバー44

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「春休みは陽明山でカラー鑑賞を!竹子湖の交通規制について」
一年に一度の竹子湖カラーフェスティバルが今年は3月30日より開催されます。春休みシーズンということもあり、多くの鑑賞客で込み合うことが予想されており、台北市政府交通局では特定の時間、竹子湖周辺道路の交通管制を行い、渋滞緩和のための特別対策を行ないます。
竹子湖地区の管制日は4月1日、4日~8日、14日、15日、21日、22日、28日、29日で、時間は毎日午前9時~午後6時までとなっています。湖田橋より中正山之岔路口までの西回りは片道通行、湖田橋より東回りは頂湖前まで双方通行、頂湖では片道通行、Uターン禁止となっています。
その他、竹子湖地区の管制は仰德大道にて通行証による規制を実施します。上りの規制時間は仰德大道と至誠路口で午前8時から午後3時まで。下りは陽明路と中橫街口、および格致路と凱旋路口で午後2時から午後6時まで。規制対象となるのは自家用小型車です。
交通局では陽明山の停車スペース不足や渋滞緩和のため、自家用車での来場はなるべく避け、公共交通機関による来場を促しています。百齡高中および福林公園地下駐車場ではバスに乗り換える来場者のために当日3時間まで無料の優恵措置を行なっており、停車チケットカードを取ると優恵を受けることができます。

停車乗換え資料
1. 陽明山第二駐車場および立体駐車場より128、129、小8、小9、131および131区バスに乗車し竹子湖まで

2. 百齡高中(高校)地下駐車場よりMRT劍潭駅行き109、111、127バスに乗車、陽明山第二駐車場にて乗換え128、129、小8、小9、131および 131區バスにて竹子湖まで

3.台北栄民総医院立体駐車場より小8および128バスにて竹子湖

4. 福林公園地下停車場より紅5、109、111、127、260(および花鐘線)バスにて陽明山公車總站および第二駐車場にて乗換え、128、129、小8、小9、131および131區バスにて竹子湖まで。

竹子湖は海抜670mで大屯山、七星山、小觀音山の間にあり、もともとは熔岩の噴出し場所により形成された「堰塞湖」でしたが、後に湖の水が流失し肥沃な湿地となり、その後農村集落となりました。毎年1月から5月はカラーの開花時期となり、6月はアジサイのシーズンとなります。今年のカラーフェスティバルは3月30日から4月29日までとなっています。
(情報:新頭殼
桜のつぎはカラーの季節。写真を見ると真っ白なカラーの花が一面に咲き乱れ、やはり美しい光景です。日本では結婚式の花というイメージのカラー。摘み取ったりもできるらしいのでなんて贅沢なんだろう!と毎年思ってしまいます。でも山へ向かうための渋滞はしんどそうだなーと行きたい気持ちは山々なんですがどうしても一歩踏み出せないんですよね。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

2018年3月29日

今週15号のネコに病院連れていて、去勢手術行きました。マイクロチップも埋め込んだ、台湾でペットにマイクロチップを埋め込むことが義務化されてます。マイクロチップはIDナンバー 埋め込み日時 飼い主の名前 飼い主の住所電話番号 猫の名前 猫の種類 猫の性別 など情報登録します、自分のペットことがはっきりと証明できるし、脱走迷子で保護されたときに身元確認が出来ます。台湾で登録ると埋め込むは250元でできます、動物病院に埋め込むことができます、もしペットがいる人は是非マイクロチップを登録に行ってください

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り20~27度
台中 晴れ/曇り20~28度
高雄 晴れ/曇り22~27度
花蓮 晴れ/曇り20~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2651NTD
1NTD→3.621JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.26発表)/ 11,13,14,15,22,32 /第二区ナンバー02
大楽透(2018.03.27発表)/ 13,15,24,30,38,40 /特別ナンバー44
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「北市の書館は新北市10つ特色が持ち図書館
新北市の書館は新北市10つ特色が持ち図書館をお薦めしてる。最初お薦めのは学院風の江子翠分館です、市民に内部は映画ハリーポッター中に魔術学校ホグワーツような感じさせます、太陽の光が復古窓と、復古壁を照らして、更にサイケデリックだような感じさせます。
新北市の書館によって、近年テーマは人文特色にして、新北市の各区でそれぞれ違う風格の特色図書館を設立してます、それぞれ特色持ち、独特な読む風景なってるし、更にネット人気な図書館になってます。
去年8月にオープンした図書館板橋江子翠分館、板橋区一番綺麗な図書館と言われてます、優雅な赤いれんとアーチ窓あって、インダストリアルデザインしてる図書館板橋江子翠分館は雰囲気が映画ハリーポッター中に魔術学校ホグワーツような感じさせます、読むが好きの人満足できるし、人気なチェックイン場所になってます。
頭があけって、すぐ空の星が見える林口東勢の閱覽室です、「書の迷宮」と「移動する書架」がある三峽の北大分館、鉄道と電車が見える平溪分館と坪林分館は鉄道フェンに人気です
それ以外、おもちゃの認証がもらえる新莊聯合分館は台湾で初めてです、主婦の秘密基地と言われる土城分館、ブレイクダンスを設立してる新店青少年図書館、、異国の風情を持ち「世界の窓」総館など新北市の10つ特色が持ち図書館です
(情報:中時電子報
台北市の隣にあるの新北市の10つ特色が持ち図書館の住所は下にあります、もし興味が持ちの人ご参考にしてください。
■新北市立圖書館板橋江子翠分館
住所:新北市板橋區莊敬路62號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-2253-4412
参考サイト(中文):https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/9066dd52-6aa4-11e6-b683-d9bee69fc8a0/

■新北市立圖書館林口東勢閱覽室
住所:新北市林口區麗園一街35號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話;02-2253-4412
参考サイト(中文):https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/04694d29-04bd-11e8-926c-000c29a02f4a/

■新北市立圖書館三峽北大分館
住所:新北市三峽區學成路396號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-8671-5735
参考サイト(中文):
https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/d9c3d068-055f-11e7-8501-000c29a02f4a/ 

■新北市立圖書館平溪分館
住所:北市平溪區公園街17號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-2253-4412
参考サイト(中文):
https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/d9a1b3c9-69e1-11e6-b683-d9bee69fc8a0/ 

■新北市立圖書館坪林分館
住所:新北市坪林區國中路3號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-2665-7499
参考サイト(中文):
https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/39539eec-6a9d-11e6-b683-d9bee69fc8a0/

■新北市立圖書館新莊聯合分館
住所:新北市新莊區自由街1號3-5樓
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-8992-4732
参考サイト(中文):
https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/42bdde2a-6ea4-11e6-b683-d9bee69fc8a0/

■新北市立圖書館土城分館
住所:新北市土城區中正路18號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-2260-2952
参考サイト(中文):
https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/d6874322-69d8-11e6-b683-d9bee69fc8a0/

■新店青少年圖書館
住所:新店區安康路二段151號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-2253-4412
参考サイト(中文):
https://info.library.ntpc.gov.tw/branch/opencms/branch/9066dd52-6aa4-11e6-b683-d9bee69fc8a0/

■新北市立圖書館
住所:新北市板橋區貴興路139號
営業時間:日~月8:30~17:00
火~土8:30~21:00
電話:02-2953-7868
参考サイト(中文):
http://www.library.ntpc.gov.tw/htmlcnt/doquerysinglehtmlcnt/215d68ac9a2547c0afada3800f100ea3 

(担当特派員:TOP15号)

From1号→今日も得意技「もし興味持ちの人方式」ですが内容は良い。ただ最後まで読んでやっと10つ特色持ちの図書館の意味が分かった。10箇所の特色アリ図書館ってことな。相変わらずわかりにくい。なんとなくスルーしちゃったけど、新語「登録る」もよろしくどーぞ!

本日もクリックお願いします!

2018年3月28日

先週21号はボランティアとして、Culture & Coffee Festival in Taipeiというイベントに参加しました。いっぱいコーヒーを愛する人々と出会いました。この二日間私はラッキーで、東京すごく人気があるコーヒー屋手伝いました。いいコーヒーをご馳走してくれて、本当においしかったです!台湾にもファンが多くて、ずっと込んでいました。大忙しかったです!役に立って、本当に嬉しかったです。最後は私にコーヒー豆を贈ってくれて、感動すぎます!来年も行うように祈ります!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り19~28度
台中 晴れ/曇り19~28度
高雄 晴れ/曇り21~28度
花蓮 晴れ/曇り19~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2675NTD
1NTD→3.590JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.26発表)/ 11,13,14,15,22,32 /第二区ナンバー02
大楽透(2018.03.27発表)/ 13,15,24,30,38,40 /特別ナンバー44
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「知性と感情的な旅、奧萬大「螢河」(ホタル川)で楽しく遊ぼう」
また4月はホタルの季節にまいりました。四季に美しい自然風景がある奧萬大國家森林遊樂區–奧萬大自然教育中心はホタルを観賞レッスンというイベントを企画することになります。親子に向け、テーマイベント「瑪寶小旅行-『螢』河樂悠遊」があります。そして、虫に興味がある教師や民衆(16歳満)に向け、「『步步為螢』昆蟲研習班」というプロな研修があって、旅客に知性と感情的な旅を導きます。
南投林區管理處處長李炎壽さんによると、奧萬大國家森林遊樂區には豊かで綺麗な水資源、多様な植物帯、年中平均温度約19度の条件で、ホタルの成長と繁殖にとっては、すごく似合います。毎年4-5月の間に、黑翅螢、紅胸黑翅螢、大場雌光螢、大端黑螢…などのホタルが森の中に舞いています。蛍光ペンのように揺れていて、奧萬大の夜空にキラキラに飾っていて、美しくなってます。ホタルを観賞したい民衆はチャンスを掴もう!
子に向け、テーマイベント「瑪寶小旅行-『螢』河樂悠遊」。今年奧萬大自然教育中心は南投縣埔里鎮一新社區と協力します。イベント時間は4月28-29日、5月5-6、12-13日になって、費用は3000元/人になります。客に農村風景を観賞したり、農村生活を体験したり、コミュニティーの林業と棲み家を紹介したり、奧萬大に泊またり、夜妖精に訪ねたり、奧萬大吊り橋などのスポットに行きます。
あと4月21-22日に専門知能成長研修の「 『步步為螢 』昆蟲研習班」の費用は3600元/人になります。専門教師がホタルの特徴、行為、園区によくある虫の種類などの専門知識を教えて、夢のように体験されます!応募方式はネットで、人数上限があって、早めに申し込んだ方がいいです。イベント内容をダーンロードしたいなら、台灣山林悠遊網http://nc.forest.gov.twで調べてください。または問い合わせ電話049-2974499にかけてください。
(謎の一行空け)
(情報:台灣好新聞報
21号小さい頃に蛍を観に行ったことがあって、怖くて大泣きました。全然綺麗なあと思わなくて、ごきぶりと似てる虫が多すぎるじゃないですかと思っていました。この道で大人に抱きしめたいと言い続けていた状況で無事に終わりました。笑
(担当特派員:TOP21号)

From1号→文章の途中に「妖精に訪ねたり」というとてつもなく魅力的な内容が含まれていますが会えますか?問い合わせしなければなりません。電話かけてくださいって書いてますからね!。しかし、「この道で大人に抱きしめたいと言い続けた現状」これは子供からの大人へのハラスメントでは?笑

本日もクリックお願いします!

(台南)神榕147

素敵な台南へやってまいりました。本当に台南に来ると空気が違いますよね。そして何故かのんびりしたいです。ゆっくりこの町を味わいたい感じです。一つ一つの置物や人が愛しい。そんな台南が好きです。そして、本日は素敵な台南にある素敵な民宿をご紹介したいと思います。

01_20180319184539c76.jpg 02_20180319184540114.jpg
03_20180319184542fcb.jpg 05_2018031918454546a.jpg
「神農街」の一番奥、薬王寺の前にある民宿「神榕147」。お寺の前にある鳥屋さんはすでにインスタ映えです。石畳み道や、飾り格子、洗石子など古民家の要素、台南ではたくさん見られます。

10_20180319184554d65.jpg 06_20180319184548e25.jpg 04_201803191845430cf.jpg
本日ご紹介の民宿は台南市中西区にあるきれいで有名な街「神農街」にあり、一番奥に進むと目の前にあるガジュマルと絡んでいる4階建ての白い一軒家です。この建物は55年の歴史あって、今の持ち主は三代目で、おじいちゃんの時代では背広のでした。小さいころからこの家で成長してきて、大人になっておじいさんもお父さんもいなくなったら、おじいさんの部屋とお父さんの部屋を整理して民宿にしたんです。「もっと多くの人に家の温かさを感じてほしい」と。

08_2018031918455102f.jpg 07_20180319184549c76.jpg 09_20180319184552edb.jpg
1Fはカフェになっています。ここのコーヒーは民宿の割に美味しい!と好評。

19_2018031918462606b.jpg 13_20180319184558503.jpg
物凄い角度の階段を上り、2階へと到着。

11_201803191845554c5.jpg 12_201803191845573e5.jpg
2階の外、3階へと続く階段の所に、ガジュマルの巨大の幹が現れます。なんと、このガジュマルは300年の歴史があるんですって。この建物よりも古いです。巨大な幹を避けながら横の階段を昇っていきます。

14_201803191846009e9.jpg 15_201803191846202f2.jpg 16_20180319184622842.jpg
3階の4人部屋。1泊1室につきNTD4,800(定価)。古民家を改装された民宿とはいえと・て・もきれいです!!そして料金もそんなに高くありません。

17_20180319184623a75.jpg 18_20180319184625d95.jpg
ベランダに咲いているかわいらしい紫や桃色の花、とてもインスタ映えで素敵ですね。

20_201803191846282dc.jpg
続いては4階の部屋にも見に行ってみたいと思います。

21_2018031918462939d.jpg 22_20180319184631650.jpg
23_2018031918463240a.jpg 24_20180319184634b2d.jpg
4階の部屋も4人部屋ですがこちらの部屋は今開放していません。庭がついていて台南の市街が眺められます。

以上が民宿「神榕147」の紹介でした。ちなみにこの民宿の隣はあの有名なデザート屋さん「海丘工作室」です。神農街あたりの散策に最適かもしれませんね。

<基本データ>
住所:台南市中西區神農街147號
電話:06-220-8147
アクセス:台鉄「台南」駅からタクシー10分。

<20号のちょっとひと言>
これは自分でも泊まってみたい民宿です。好立地に素敵な建物、そして親切なオーナーと美味しいコーヒー。外国の友達にも薦めたい物件でした。

お薦め度★★★★★(とにかく素敵です。神農街にもあり、どこに行っても便利な好立地です。)
ガジュマル度★★★★★(ガジュマルと絡んでいてパーフェクトな共生を見せてくれました。)

(担当特派員:TOP20号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年3月27日

最近会社の女子がはまっているタピオカミルクティーのドリンクスタントがあります。「珍煮丹」というドリンクスタンドのチェーン店です。(この店はこの後こちらのブログで紹介させていただきます。しばしお待ちください。)本当に一度飲んだらもう戻らない味です。絶対何か入っているよね?笑。このやみつく味は。20号大好きなタイ式ミルクティーにタピオカを入れるのはルール違反級の美味さ。毎日飲みたいくらいはまっています。本当にやばいです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り18~27度
台中 曇り/晴れ18~27度
高雄 曇り/晴れ21~28度
花蓮 曇り/雨19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2671NTD
1NTD→3.596JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.3.26発表)/11,13,14,15,22,32/第二区ナンバー02
大楽透(2018.3.23発表)/04,09,13,32,34,41/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「やっと台北市だけじゃない!マクドナルド台湾全店舗で少額決済利用可能に」
台湾のファーストフードにおいてリーディングポジションを立つマクドナルドは最近、新しい動きを始めました。例えば去年(2017)の5月末に正式に台湾マクドナルド専属のポイントカード「ドットカード」そして「ビッグマックゴールドカード」を発行されましたとか。去年の年末からマックドナルドは4店舗に「カード少額決済サービス」を試運営し、そして今年(2018)2月5日から、台北市内103店舗に拡大実施されました。23日台湾マックドナルドによると、台湾全土のマックドナルド9割の店舗では「カード少額決済サービス」を実施開始することが発表されました。Apple Pay/ Google(Android)Pay /Samsung Payでの支払いも可能になったと分かりました。
マックドナルドによると、同社はNCCC(財團法人聯合信用卡處理中心)とVisaなどの会社と提携され、全面的に「カード少額決済サービス」を開放し、台湾全土9割のマックドナルドに適用されます。台湾ドル1千元未満のご利用なら使用可能です。また、他にも中國信託、花旗銀行、玉山銀行など27社の銀行が発行されたVisa、JCB、MasterCardなどのクレジットカードがマックドナルドの「カード少額決済サービス」に適用されます。
クレジットカードで支払い可能以外、マックドナルドは世界的三大モバイル決済:Apple Pay、Google(Android)Pay 、Samsung Payでの利用も始めました。また、マックドナルドのお店でのご利用のほか、デリバリーサービスをご利用するお客様も、オンラインでの支払いやAppでクレジットカードを使うことが可能です。
(情報:台灣好新聞
マクドナルドを始め、ファーストフードって本当に便利ですよね。そしてファーストフードのお店が多いので、買いに行くのもめちゃくちゃ簡単。会社の近くでもマックがありますので、たまに仕事でみんな手が回らない時に外に昼食を買うのがめんどくさくて、その時には必ずささっとマックを買ってくる気がします。そしてカードでの少額決済も利用可能になりますます便利に!今日の昼食は早速マックにしようかな…。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

2018年3月26日

17号にとって台湾に住んでラッキーな事の一つに、日本で毎年のように悩まされていた花粉症から逃れられるという大きな魅力があったのですが、なんと今年の春は突然鼻水とくしゃみが止まらなくなるという事態が発生しました。日本で体験していた花粉症と非常に似ているのですが、異なるのは目がかゆくならなかったので他の何かにアレルギー反応を起こしたのだと思い耳鼻科に駆け込みました。詳しい検査はしていないので、原因がなんだったのかはわからないのですが、お医者様の話では空気汚染も関係しているでしょうとの事でした。病院でいただいた薬を飲むと直ぐに治まったのですが、久しぶりにティッシュを箱ごと使い切るという懐かしい経験をしたこの春でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨19~26度
台中 曇り13~26度
高雄 曇り21~26度
花蓮 曇り18~24度
今週のお天気→北部は火曜日は晴れ間が覗きますが、水曜日以降は曇りの日が続くでしょう。中部と南部は連日快晴の良いお天気が続くでしょう。東部は連日曇りまたは雨模様のお天気が続くでしょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2694NTD
1NTD→3.566JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.3.22発表)/08,13,15,24,33,34/第二区ナンバー07
大楽透(2018.3.23発表)/04,09,13,32,34,41/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「人混みのない台北桜の隠れ家的名所を大公開」
人混みの中、お花見に行きたいと思いますか?台北市前港公園及び北投大豐公園は比較的知る人が少ない桜の名所で、現在満開の花を咲かせています。公務局公園処によると、毎年台湾で1月-3月の時期はいつ桜が開花するかが人々の大きな関心となり、有名な桜の名所は連日大勢の人で賑わいます。三月に入ると気温が上昇し台北市内の多くの公園や広場では桜が満開となっており、席を取り合うこともなく、ゆっくりと満開の桜を楽しむことができます。この士林の穴場の桜の名所ある二つの公園を皆さんにご紹介します。
公務局公園処の黃立遠処長によると、公園処では陽明山花見フェスティバル及び内湖楽活桜フェスティバルを主催しており、毎年2-3月の主なイベントとなります。よってイベントの開催地には大勢の人がお花見に訪れ人で溢れかえります。人混みが苦手で、ゆっくりと自分のペースでお花見を楽しみたい方は、地域の公園でもたっぷりと桜の魅力を感じることができるでしょう。士林前港公園は商業エリアと住宅地の間に隠れるように位置する公園で、MRT劍潭駅からは徒歩約8分です。仕事や学校が終わってから運動がてら散歩しながら、桜を眺め、写真を撮ったり一日のストレスを癒してはどうでしょう。
陽明山公園管理所の林晁嘉主任によると、士林区の前港公園と北投大豐公園で咲く桜は山桜に属し、山桜は台湾で一番多くみられる桜の品種になり、海抜が低い都市での適応能力も強いとのことです。台北市の多くの公園、広場には多くの品種の山桜の樹が植えられていますが、桜はとても天気に敏感なので、毎年花の咲く時期と咲いている期間は年によって異なります。市内で桜の花見を楽しむには天気に注意し、一番綺麗に咲いている期間を狙いましょう。
またお花見を楽しむと同時に、安全に注意し花や枝を折る行為や根の部分を踏みつけるようなことが無いようにルールを守り美しい思い出を作りましょう。
(情報:台灣好新聞報
今、まさに日本も台湾もお花見シーズン真っ盛りですね。
この記事では台北の隠れた桜の名所を2つ紹介していますが、まだまだありそうですね。
日本にも毎回テレビで放映されるお馴染みの場所だけでなく、各地域ごとに沢山の桜の名所がありますよね。そういう隠れた名所もSNSでどんどん広がっていくと、数年後には有名になりゆっくりとお花見を楽しめる場所も減ってしまうのではと少し心配。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

可不可熟成紅茶

RSZP8451.jpg AJBT5548.jpg
最近会社の近くに新しいドリンク店を発見しました。全体的な色は青で、おしゃれな感じです。私は青の内装がずっと気に入ります。この店に惹かれて、メニューを見てみましょうと思っていました。ネットで調べると、台中からの人気店だそうですよ。

OYMM5510.jpg ROTZ4626.jpg
近く見ると、紅茶の種類がたくさんあります。このメニューのデザインも綺麗で、もっと飲みたくなりますね。紅茶だけでなく、タピオカミルクティなども売っています。ドリンクにタピオカを入れたいなら、10元増やします。

QRMM3508.jpg
反対側にはお茶缶がいっぱいで、壁に並んでします。よく見ると、KEBUKEの「K」が見えます。

MUZA8520.jpg CWJL2839.jpg
カップのデザインのメーンカラーも青で、黄色い柄と合わせると華麗です!そして、ストローの外装にKEBUKEの「K」が印刷してあります。

IAPN8185.jpg
熟成檸果NTD55/鴉片紅茶NTD30/熟成冷露NTD30/白玉歐蕾NTD55 (M)
会社のみんなの分も一緒に買ってきました。全員はおいしいと言いました。私注文したのは鴉片紅茶です。花香りがある紅茶です。普段は紅茶をあまり飲まないですけど、この紅茶がビックリするほどおいしいです。花香りがすごく気に入って、紅茶の味が苦くないです。なんか飲むと、機嫌がよくなりそう!30元でこんな品質の紅茶を買えるなんて、さすが台中の人気店ですね。

<基本データ>
所在地:台北市中正區南陽街34號
(MRT台北駅から徒歩約5分)
電話番号:02-2370-0600
営業時間:10:00–21:30、無休

<21号のちょっとひと言>
美味しいドリンク屋さんを発見して、みんなと一緒に飲んで、この気分が好きです。私が作るものではないですけど、みんなさんは楽しんで飲んで、おいしいと思ってくれるの嬉しいです。
お薦め度★★★★★(紅茶をあまり飲まない私も好きになりました。超お薦めです!)
コスト的な度★★★★(30元でいい品質の紅茶を楽しめられます!)
(担当特派員:TOP21号)

From1号→えっ?私飲んでませんけど。KEBUKEのKEってなんだ?って思いながら読んでてやっとわかった可不可のピンインね。

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。






2017年3月23日

4月から蘭嶼のトビウオタオ族の飛魚季が始まります。この時期になったら、見に行く観光客も多いです。でも飛魚季の期間中にいろいろ禁忌があります、例えば女性はチヌリクランに触ると縁起が悪いなど他にも伝説や禁忌がたくさんありますので、飛魚季に限らず、海辺に置いてあるチヌリクランを見かけても、決して触ったり乗ったりすることはできません、何したい時に地元の人に確認することです。

From1号→チヌリクランが気になってしかたない!触ったり乗ったりできるものらしい。そしてなにか調べたら船だった。そう、これには女性は乗っては行けないという掟がある事は過去のワールドツアーでご紹介済み。でもこれをチヌリクランとは説明しなかった汗

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ12~23度
台中 晴れ/曇り13~26度
高雄 晴れ/曇り18~25度
花蓮 曇り14~21度
週末のお天気→2/24(土)の予報は台北17~24度(曇り)、台中16~27度(曇り/晴れ)、高雄19~26度(晴れ)、花蓮16~24度(曇り)、2/25(日)の予報は台北15~24度(曇)、台中16~26度(晴れ)、高雄19~26度(曇り)、花蓮18~24度(曇り)となっております。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2698NTD
1NTD→3.561JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.3.22発表)/08,13,15,24,33,34/第二区ナンバー07
大楽透(2018.3.20発表)/08,09,23,30,37,41/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「「花蓮観光産業に復興East of Taiwan」
震災被害の花蓮観光産業復興するため、観光局はSony Taiwanと協力して、ラフティング 台湾国際バルーンフェスタ 六十石山の金針花の海など花蓮人気な観光体験を記録して、1分くらい「East of Taiwan」という映像を作って、3月24日から、Sonyと連名で宣伝します、日本Youtubeもアップロードします。
中央山脈と海岸山脈の間にあるの花東縱谷、生態が資源が豊富で1年を通じて四季の美しさを満喫できます、当地原住民の文化の体験もあり、台湾本地の人のリラックスの旅の第一選択、海外観光客人気です。今回のEast of Taiwanは日本と韓国に対して宣伝します、中の役者は2名日本人と1名韓国人です、字幕は日本語と韓国語があり、映像は花蓮の特有な魅力が現れように、色々なちがう旅の視角を撮影しました、バックグラウンドミュージックは当地原住民の声と現代リズムで制作しました。
花東縦谷国家風景区管理所花東の秘書伍哲宏さんによって、今回映像の監督はSONYと協力して、SONYの商品を使って、撮影しました。日本Youtubeが百万クリック回数に達することが予想します。将来の4月に日本旅展でも放送します、日本 韓国目標として宣伝します。
立法委員蕭美琴さんによって、花蓮政府は振興花蓮観光に対して、短期の「三三五五」政策があって、でも長期の振興政策も必要があります。日本の観光客に太魯閣以外、花蓮また色々綺麗どころがあることが宣伝したい、韓国の観光客は花蓮で観光するなら、代々日帰り旅行で、消費の形態を変えさせたいです。
観光局副局長の陳淑慧(さん)によって、地震の影響は一部の建物だけ、花蓮の人気な観光は全然影響されてないです、いま花蓮観光が一番重要は安心できる旅行です、もっと多い人に映像から、もっと台湾のことを知っていさせます。
(情報:台湾新生報
15号の親戚は花蓮住んでる人がいます、あまり影響されてないです、本当影響されてるの一部の建物だけです、花蓮を旅行すること安心できます。花蓮観光産業に復興するため、ホテル代や電車チケットも値段下がりそうです、いま花蓮旅行はチャンスと思います。

(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

2018年3月22日

昨日日本は春分の日でお休みでしたが、最近このような週の間に飛び石で入る祝日は少なくなりましたね。4月からは新年度が始まりますが、台湾では4月に入るとすぐに日本のゴールデンウイークのような大型連休があります。今年は4月4日から8日まで5日間お休みとなります。ちなみに4日は児童節、5日は清明節、6日が振替休日となりますが、特に5日の清明節は日本のお盆と同じで先祖のお墓参りをする日に当たるので、またしても小さな台湾全土で民族大移動が行われ鉄道も道路も空の便も大混雑となります。この時期は交通の混雑だけでなく、行政、銀行などもすべてお休みとなりますので春休みのこの時期に台湾にご旅行なさる方はご注意ください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ12~18度
台中 晴れ/曇り13~23度
高雄 晴れ/曇り15~23度
花蓮 曇り13~18度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2673NTD
1NTD→3.593JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.3.19発表)/13,16,21,23,34,38/第二区ナンバー06
大楽透(2018.3.20発表)/08,09,23,30,37,41/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「台湾新幹線会員50万人突破 4/18-5/31限定夜間25%割引実施」
「高鉄会員TGo」の登録申請者が50万人を突破し、台湾高鉄では4月18日から5月31日(清明節の連休期間を除く)までの期間中、会員に対して25%引きにて夜間の便のチケットを販売すると発表しました。この期間中25%引きが適用される便は300便に達する見込みで明日より予約が開始されます。割引チケットを購入した金額もポイントとして累積することが可能です。
台湾高鉄のキャンペーン「TGo会員限定夜間25%割引」はTGoの会員が平日(月~木)の始発駅の発車時刻が夜9時以降の便に限り、普通車及び指定席の普通運賃が25%引きになります。台湾高鉄によると、この25%割引優待チケットを購入するTGo会員は、必ず「高鉄TGo」サイトまたは「台湾高鉄」のアプリの会員専用エリアよりログインし「兌換專區(交換専用エリア)」を選択し「星光列車75折(夜間列車25%引き)」キャンペーンを選択すると購入が可能となります。ただし予約完了後は即支払が必要となります。
「高鉄会員TGo」は昨年10月26日よりサービスを開始しており、20元消費する毎に1ポイント累積され、500ポイント以上で高鉄のチケットと交換できます。(普通運賃限定)、また会員の誕生日には指定便の割引などがあり、その他提携店の優待が受けられます。満18歳以上でID番号とメールアドレスを「高鐵會員TGo」のサイトか「台灣高鐵」のアプリに入力すれば誰でもTGoの会員になることができます。
(情報:Yahoo奇摩(即時新聞)
昨年から個人向けに「高鐵會員TGo」なるサービスが開始されていたことを初めて知りました。弊社も一応、企業会員には登録しているのですがそのメリットが何なのかイマイチよくわかりません。ひとつはっきりしているのは、窓口の長蛇の列に並ぶことなく、列の短い商務艙(グリーン車)や企業会員専用の窓口へ直接行けるのがなにより有り難いです。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2018年3月21日

日本ではすっかり桜のフレーバーの商品はこの時期の定番となっていると思いますが、台湾でも今年は特にコンビニで桜をフォーカスしています。特に力を入れているのがセブンイレブン。テイクアウトドリンクのカップ、日本や韓国からの輸入商品、先日は桜フレーバーの炭酸水などを目にしました。味は…というと美味しくないことはないけれどちょっと違うかもという感じ。でもやはり日本にあるような桜もちや桜のムース、桜のシフォン、桜ラテなんていうものはなかなかお目にかかれません。でもいつの間にかどこでも美味しいソフトクリームがあっという間に食べられるようなったように、気がつけばまた恋しいものがいつでも食べられるようになっているかも知れませんね。そのくらいちょっと遅くやってきたとしても浸透率は高いなと感じる台湾市場です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 14~17度
台中 曇り/晴れ 16~21度
高雄 晴れ/曇り 18~24度
花蓮 曇り/雨 16~20度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2658NTD
1NTD→3.612JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.19発表)/ 13,16,21,23,34,38 /第二区ナンバー06
大楽透(2018.3.20発表)/08,09,23,30,37,41/特別ナンバー31

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「バニラエア25日より台北-福岡線就航」
バニラエアは今月25日より台北-福岡線が就航しますバニラエアにとっては5つめの台日路線となります。また、本日より玉山銀行では7-11及びファミリーマートでの現金支払いサービス「日本玉山跨境e指購」をスタート。旅行愛好者や学生、在台外国籍の人々にとっては便利なシステムとなることでしょう。
バニラエアは2013年に初の台湾日本路線を台北-東京成田線でスタート、現在、その他には高雄-東京成田、台北-大阪、台北-沖縄毎日4つの往復便を運行しており、全部で5路線、8つの便が毎日台湾と日本間を結んでいます。
バニラエア副社長山室美緒子氏によると、バニラエアでは2015年に利益を出しましたが、2016年には供給過剰による競争激化のため、利益の損失がありました。トランスアジア航空が市場撤退後、再び状況は好転し、現在、台日路線の平均搭乗率は8割以上、東京線はほぼ9割越えとなっており、売上げは好調とのこと。
玉山銀行と日本NTT DATAではこの度合同で「日本玉山跨境e指購」サービスをスタート。最初のサービス内容はバニラエアのためのものとなります。旅客はネットでチケット購入の際に玉山銀行のプラットホームを選択するとコンビニでの現金払いが可能に。指定期間内に7-11またはファミリーマートの機械でコードの入力を行なったあとカウンターで現金での支払いができるため、これまでよりも利便性が大幅に向上します。
バニラエアは全日空の子会社で今月16日、全日空の傘下であるLCCのバニラエアとピーチ・アビエーションが2020年までに統合されることが発表されました。この2社は日本におけるLCCの2位と3位となっており、統合されることにより売上高は1位となります。全日空の完全子会社のバニラエアと60%の株を所有している連結子会社のピーチ・アビエーションですが、統合後の社名は今の段階ではピーチ・アビエーションとなるということが予定されています。
(情報:中時電子報
近頃台湾-日本間の航空券の値段が上昇していてLCCであっても最終的な支払い時にはフルサービスキャリアと変わらない感じに、いやむしろFSCのほうが安かった……!LCCなのに!なんて話を本当にここ最近よく耳にします。特に今時期、台湾はまもなく大型連休、日本は桜シーズンなどということもあり、直近で言えばそんな事情もありそうです。バニラとピーチも統合されるのですね。個人的にはトランスアジアを愛用していたのでその余波はいまだに結構大きいです。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

玄武養身會館

先日、連日の外の仕事で足が棒になって、とうとう夜中に足に攣られたという結末が…。足が攣った翌日の午後、仕事を終えて早速家近所の行きつけのマッサージ屋さんに直行しました。こちらのマッサージ屋さん「玄武養身會館」ですが、実は最初入りにくかったです。何故かというと、入口でたばこを吸っているガタイの良いお兄さんたちが怖かったです。友達を連れて行ったら同じ感想でした笑。本当にマッサージ屋なの?!と疑うくらいの…。

001_201803161957292aa.jpg
実は、行天宮の近くにある占い通りと同じ道沿いにあるという好立地。占いをしてからマッサージに行くお客様も少なくないと思います。私が行ったこの日にも日本人客がいました。

002_201803161957306e1.jpg 003_201803161957324e4.jpg
カッコいい名前を持つ「玄武養身會館」。お店の看板が大きくて探しやすいと思います。入口の所も明るくて入りやすいですが、たまにこの入口で黒いTシャツを着た一見怖いそうなお兄さんがたばこを吸っています。

004_20180316195733e1e.jpg
早速店内にIN。私は定期的に足裏の角質取りをこの店でやります。値段は高くないのでお勧めです。今日はネットでお得なクーポンを買いまして、足裏マッサージ45分&角質取りをやる予定です。

005_20180316195735856.jpg
入ってすぐ右のカウンターの上にいろんなコースが書かれています。店内のメニューは中国語しかないけど店頭にある看板にはちゃんと日本語も記入されています。大人気の「2時間全身マッサージ+足裏マッサージ」はなんとNTD1350(約¥5,400)。安っ!!「足裏マッサージ+半身マッサージ80min」のコースもNTD950(約¥3,800)でリーズナブルです。

006_20180316195736e45.jpg 007_201803161957384e0.jpg
ほかにもいろんなキャンペーンをやっていて、例えば事前にマッサージ券を購入すれば、一枚NTD389の値段で原価NTD500の40min足裏マッサージが利用できます。そして誕生日月に行ったら、自分もお連れの人もNTD1,100(約¥4,400)の値段で2時間の全身マッサージ+足裏マッサージが利用できます!!

009_20180316195741c5c.jpg
玄関でスリッパ―に履き替えてから席に案内されます。ここ1階は全部足裏で2階は全身マッサージの個室です。店内は落ち着かせる雰囲気です。

010_20180316195742146.jpg
まず足湯をしながら上半身のマッサージを開始。めっちゃ気持ちが良くてもうこの時点でストレスや疲れが取れはじめる感じです。私を担当した女性は本当にコツを捕まえているな~と思いました。

011_201803161957442ea.jpg 012_20180316195745562.jpg
そしてしばらくして足裏の角質取りのお兄さんも来ました。「足マッサージと同時にやっていいですか?」と聞かれまして、「いいよ」と答えましたら早速作業開始。一人が片足のマッサージをやり、もう一人がもう一方の足の角質を取ります。あまりにも面白い絵なので思わず笑っちゃいます。もちろん、マッサージ終わってから角質を取るか、角質取ってからマッサージをやるかは自分で決めますので、時間的に余裕がある方が別に一緒にやらなくても良いですよ。笑。

008_201803161957397f7.jpg
最後に店内のLOGOを一枚。今日も大満足でした。

<基本データ>
住所:台北市中山區民權東路二段106號
電話:02-2562-1488
アクセス:MRT「行天宮」駅3番出口から徒歩約5分
営業時間:10:30~02:00、無休

<20号のちょっとひと言>
このお店はかなり私の気に入りです。お兄さんたちは怖そうに見えますけど実は優しく話しかけてくれて面白い人ばっかりでした。そして日本人のお客様もいらっしゃいますのでお兄さんたちも日本語通じますよ。ちなみに店内の女性先生はそんなにいませんので女性の先生をご指名したい方はご留意ください。

お薦め度★★★★★(まだガイドブックにそんなに乗っていないこそ品質が維持できると思います。先生みんなお上手です。)
闇の世界に紛れ込んだ度★★★(最初の方は入りにくいでしょう…入口でたばこを吸っている顔が怖そうなお兄さんたちを見たら。ただしちゃんとしたマッサージ屋さんです。)

(担当特派員:TOP20号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年3月20日

先々週くらい老梅に行ってきました。普段では3月~5月にしか見えない緑で砂浜の一角を覆われる不思議な自然現象で、今年はなぜか2月下旬から早くも緑一色になったそうです。訪れた平日の午後にも、観光客や撮影愛好者でいっぱいでした。ここを訪れた後に、近くの富基漁港にある粽名店の「劉家肉粽」に寄ったのもお勧めです。
S__6914108.jpg S__6914109.jpg

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨13~19度
台中 雷雨14~23度
高雄 雷雨17~25度
花蓮 雨17~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2663NTD
1NTD→3.606JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.19発表)/ 13,16,21,23,34,38 /第二区ナンバー06
大楽透(2018.03.16発表)/ 03,14,16,17,43,46 /特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「第二回 Culture & Coffee Festival in Taipei コーヒーブーム襲来!」
Culture & Coffee Festival in Taipeiはコーヒーをテーマにし、コーヒーのマルチ文化をプレゼンします。第二回のイベントは去年の経験を生かしてレベルアップし、場所を400坪もある松山文創園区に移し、イベントの規模及び内容を拡大しました。参加者にはもっと快適な環境で交流を深めて頂き、このコーヒーから始まったフェスティバルを共に祝いましょう!
当イベントでは台湾、日本、オーストラリアそしてシンガポールから来た素敵なコーヒーメーカー以外、異なる角度からコーヒーの可能性を提案しています。例えばコービーを通じて伝統漢方薬材を改めて解釈し、漢方薬をより柔らかい役で現在の若者を東方文化への認識を促進させます。もしくはコーヒーを味わう紳士や淑女から思案し、伝統的な床屋やコスメをイベントに入れさせます。コーヒーを味わう同時に心身も一新できます。ほかにもアートや文房具、古い物件などの要素でコーヒーとコラボさせていて、一々見る暇がないくらい豊かな内容です!
また、イベント期間では知名ブランドが主催しているコーヒー達人をお見逃さなく。台湾籍の世界カップチャンピオン呉則霖氏のSimple Kaffa 、東京に行ったら必ず訪れるONIBUS COFFEE、そして知名飲食オンラインマスコミNOM Magazineなどが制作したシリーズ講座、コーヒースタイルの探求や、ブランドの経営学などの内容にも及ばし、注目必要に間違いありません!さらに全体的に盛り上げるため、台北月見ル君想フ、BIG. ROMANTIC RECORDSと提携し、台日音楽創作者たちと一連の現場ライブを行います。展覧を見てカフェインを補充している間、余裕の持った心で音楽を聴いてください。五感でコーヒーがもたらしてくれた素晴らしい生活体験を楽しんでください!
(情報:風傳媒
西洋飲食文化の影響で、現代人の生活はコーヒーと密かに関わっています。本日はコーヒーを愛している21号から素敵な情報を頂きました。ありがとうございます。今週末(3/24、3/25)二日間の開催ということで早速行きたいと思います!ちなみにこちらの会場に入るにはNTD150がかかります。とてもお得だと思います。コーヒーの香りが漂う松山文創園区を楽しみにしています。(担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

2018年3月19日

これは台湾で最近流行っている「髒髒包」(汚いパン)です。チョコパンの上にココアパオダーを撒かれる様子は汚いので、「髒髒包」と呼ばれています。昨日おばさんから一個もらいました。結構おいしいです!チョコレートがあれば、どんな形でも、おいしいですね。でもココアパオダーのせいで、口の周りに全部ココアパウダーで、食べた後で五歳の子になりますよ。笑
IMG_6408.jpg

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り/雨17~28度
台中 晴れ/曇り/雨19~30度
高雄 晴れ/曇り/雨22~29度
花蓮 晴れ/曇り/雨21~28度
今週のお天気→いい天気は今日までになって、明日から気温が下げる見込みです。台北 晴れ/曇り/雨 13~22度、台中 晴れ/曇り/雨14~24度、高雄 晴れ/曇り/雨16~26度、花蓮 曇り/雨14~25度。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2675NTD
1NTD→3.596JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.15発表)/ 01,04,16,19,24,28 /第二区ナンバー06
大楽透(2018.03.16発表)/ 03,14,16,17,43,46 /特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ミシェランが選ばれるホテルは25、例えば素敵な慕軒飯店」
台湾はついに自分の美食ミシェランガイドがあって、前日(14日)この赤いガイド《台北米其林》(台北ミシュラン)披露されました。このガイドの中に、ミシュランがお薦められる美食だけでなく、ビブグルマンがお薦められる美食と入選したレストランも含めています。その中に、ミシュランお薦めらるホテル含まれています。リストには、台北市25素敵なホテル並んで、晶華、文華東方、國泰商旅グループのMADISON TAIPEI HOTEL慕軒飯店などがあります。ガイドには特に指摘する慕軒飯店の素敵なサービスが旅人に完全に「舒適(Comfortable)」な休憩空間で楽しめられます
慕軒飯店は台北101から地下鉄MRT一駅緑溢れる敦化南路の並木通りに位置しており、開幕してもうすぐ4年になって、Hotels.com『ビジネス部門 – ベストホテル100』、World Luxury Hotel Awards『ラグジュアリーシティーホテル』などの受賞されて関する産業審査の方や観光客に認められます。
ホテル内に《Less is More》の概念に触発された当ホテルは、控えめながらも大人の余裕を感じられる客室デザインを心掛けいたしました。落ち着いたインテリア、寝心地のいいベッド、行き届いた設備とアメニティを取り揃えたお部屋でゆとりのあるステイをご堪能いただけます。HANDY ツーリストスマートフォンを各客室にご用意して、4Gインターネットアクセス無制限、情報検索、市内通話と国際電話サービス提供しております。全国僅か25名「観光ホテルサービスのオスカル賞」と呼ばれるレ・クレドールのコンシェルジュのメンバーの中に、2名はマディソンアンバサダーで最高のおもてなしをご提供いたします。
慕軒飯店のブランドコンセプトは「On a busy journey, a moment of calm渴慕之旅‧靜心之處」です。慕軒飯店によると、誠に旅客の望みを聞いてくれて、心温かいおもてなしを心掛けております。その原因で、各ホテル予約サイトと旅客に認められて、香港や台湾知名芸能人、メジャーリーグベースボールやNBAのスター選手は台北に泊まる第一選択です。
(情報: 旅遊經
ミシュランの話題はまた続きます。今週の話題はホテルに移しました。ホテルはレストランみたいで、予約も込んでいるかもしれませんね。こんな経済効果が起きて、ミシュランは本当にすごいですね。
(担当特派員:TOP21号)

本日もクリックお願いします!


拾福青果

UMHP0835.jpg
ある日の寄り道でここを発見しました!弁当屋さんは屋台の形で、ヘルシーな弁当を売っています。近く見ると、色が豊かで、美味しそうです。残った数が多くないです。

VUIP7331.jpg PTGE0914.jpg
早速選びましょう。オレンジの肉を見ると、なんか辛系の予感が出ていました。店員さんに聞くと、「これはメニューに書いていない優格雞です。唐辛子、ヨーグルトと一緒に漬けているチッキンです。毎日売っていないもので、予約しか食べていないですよ。」と紹介してくれました。私今日はラッキーガールですし、唐辛子とヨーグルトも大好物なので、注文しました!

HHVU2345.jpg PIJK3969.jpg 優格雞NTD110
弁当の中身にブロッコリ、チンゲンサイ、キャベツ、人参、キアヌが入るご飯、薩摩芋、優格雞があります。ヘルシーな弁当なので、野菜がたぷっり!オレンジマスタードのドレッシングを入れて、今日の昼ごはんがさぱっりな感じです。なかなかキアヌが入るご飯を食べて、すごく美味しいと思います。主役の優格雞は全然甘すぎなくて、辛すぎないです。もっと食べたくなる味です。

<基本データ>
所在地:台北市大同區南京西路25巷2號-1號
(MRT中山駅より徒歩で約1分)
電話番号:0911-244-780
営業時間:11:00~14:00、土日休

<21号のちょっとひと言>
メニューに何種類があって、毎日食べても飽きれないかもしれませんね。会社の近くにもこんな弁当屋さんがいるならいいなあ。誰か売ってきて欲しいです!
お薦め度★★★★(オシャレで美味しい弁当、女性なら、きっと好きになる弁当屋さんです。男性に対して、量が足りないかもしれませんね。)
人気度
★★★★(12時ごろ残った数が少なくて、早めに来た方がいいと思います)
(担当特派員:TOP21号)

From1号→何を根拠に今日はラッキーガールなのかよくわからないけどw キアヌって見てリーブスしか思いつかなかったじゃんか。おいおい、よーく読んでみたら15臭が漂う文章だぞ!チッキン、たぷっりetc、代打ちか!?

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。



2018年3月16日

台湾は現在短い春の真最中です。先日陽明山へ行く機会があり、お花見の時期で沢山の人でにぎわっていました。もちろん桜の花はたくさん咲いていたのですが、それと同時にツツジや紫陽花も咲いていて驚きました。紫陽花って日本では6月の雨季に咲く花ですよね?? 桜とツツジと紫陽花が当時に咲いている光景をみてとても不思議な気分になりました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り;/雨17~24度
台中 曇り18~27度
高雄 曇り21~29度
花蓮 曇り/雨19~26度
週末のお天気→北部は土曜日は雨模様のお天気となりますが、日曜日は雨もあがり曇りの一日となるでしょう。中部と南部は土曜日曜両日とも晴れ模様の良いお天気となりそうです。東部は土曜日は雨模様、日曜日は一部雨の地域もありますが、雨が上がり曇りまたは晴れ間が見える地域が多いでしょう。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2668NTD
1NTD→3.599JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.3.15発表)/01,04,16,19,24,28/第二区ナンバー06
大楽透(2018.3.13発表)/14,20,22,27,28,38/特別ナンバー19
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「ミシェランレストランは台北のみエントリー 台南人から不公平との不満の声が」
昨日台北初のミシェランガイドの星獲得店が発表され、ホテルパレ・デ・シンのレストラン、ル・パレが三つ星を受賞、祥雲龍吟とシェラトングランデ内のレストラン請客樓の2軒が二つ星を、その他17軒のレストランが一つ星を受賞する栄光に輝きました。この結果に「美食の都」と呼ばれる台南人からは不満の声も漏れています。台南市観光局長の王時思氏は、昔から台湾の美食を語る時に台南の港を訪れずには語れないと言われており、「一人一人のお客さんの賞賛こそが、私たちにとっての本当の意味の王冠なのです。」と述べました。
昨日発表となった20軒の星獲得レストラン以外に、ミシェランは3月6日に台湾式料理や藥燉排骨、麻辣臭豆腐などの屋台の美食料理を含む36軒の訪れるべきお薦めレストランを発表しました。しかしこちらもリストに上がったお店はすべて台北のお店のみで「美食の都」と呼ばれる台南人は非常に落胆しました。インターネット上では、台北のお店はパッケージや、宣伝、創意工夫やサービスに長けており、実際そこまで美味しいかというと何とも言えないと言う意見もありました。
事実2015年アメリカのCNNニュースで台南は「美食界の王者」と報道され、当時CNNのホームページ上には「美食の王、台南-台湾美食の都の19の小吃」と題して擔仔麵、蝦捲、豬腳飯など台南の19種類の小吃が紹介されていました。
王時思氏は昨日フェイスブック上に「全世界の美食を評価する時、世界中の美食を認識し鑑賞するのは彼らの責任でもあります。台湾の美食の都である為に、食物を美味しく料理するのが我々台南人の責任です。」と書き込みました。お客様一人一人が同じように大切なゲストであるという、誠心誠意のおもてなしを台南で感じる事ができるでしょう。
また彼女は「ミシェランが台南の味を認めてくれたら本当に嬉しい。」とも述べています。しかし毎日訪れてくれる常連客からの評価は、何よりも嬉しく感動するものだと語りました。最後に「私は毎回のお客様からの賞賛こそが、私たちにとって本当の意味での王冠なのです。」と述べました。
ミシェランガイドは著名なタイヤメーカーミシェラン社により出版された美食旅行ガイドブックです。赤と緑の表紙に分けられており、赤はホテル及びレストランの情報、緑は旅行関係のインフォメーションを提供しています。その中でも赤いミシェランガイドはレストラン界のバイブルと呼ばれています。1900年に世界で一冊目のミシェランガイドが出版されてから、世界で歴史上最も長期に渡り出版されている観光旅行と美食レストランガイドブックです。ミシェランガイドは2007年より取扱い地域をアジアへ広げ、日本、香港、マカオ、シンガポール、ソウル、上海、バンコク版のガイドを出版してきました。台湾は世界第30個目のミシェランガイドエリアとなります。
(情報:Yahoo奇摩(即時新聞)
ミシェランガイドの経済効果は予想をはるかに超えており、昨晩のテレビのニュースでは星を獲得したレストランの予約の電話が鳴りやまず、すでに来年の旧正月の大晦日の予約まで入っているレストランもあるとのことでした。これじゃあ台南の人も羨ましくて不満の声もでてきますよね。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2017年3月15日

「ミシュランガイド2018台北」に掲載されてる店↓
三つ星→
「パレ・デ・シン」(君品酒店)の「頤宮」
住所:台北市大同區承德路一段3號17F
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:30
電話:02-2181-9985
公式サイト:http://www.palaisdechinehotel.com/tw/restaurant-info.php?id=6

二つ星→
祥雲龍吟
住所:台北市中山區樂群三路301號
営業時間:18:00~23:00(月休)
電話:02-8501-5808
公式サイト:http://www.nihonryori-ryugin.com.tw/

請客樓
住所:台北市中正區忠孝東路一段12號
営業時間:11:30~14:30 18:00~22:00
電話:02-2321-1818
公式サイト:http://www.sheratongrandtaipei.com/restaurant_content.php?id=4

一つ星→
大腕
住所:台北市大安區敦化南路一段177巷22號
営業時間:18:00~24:00
電話:02-2711-0179
公式サイト:https://www.facebook.com/%E5%A4%A7%E8%85%95%E7%87%92%E8%82%89%E5%B0%88%E9%96%80%E5%BA%97-155053412986/

教父牛排
住所:台北市中山區樂群三路58號
営業時間:12:00~15:00  17:30~22:30
電話:02 8501 1838
公式サイト:http://dannyssteakhouse.com.tw/ 

金蓬萊遵古臺菜
住所:台北市士林區天母東路101號
営業時間:11:30~14;30 17:30~21:30
電話:02-2871-1517
公式サイト:http://www.goldenformosa.com.tw/files/13-1250-19780.php

謙安和
住所:台北市大安區安和路一段127巷4號
営業時間:12:00~14;30 18:00~21:30(日月休)
電話:02-2700-8128
公式サイト:http://www.yukarigroup.com/ken/

吉兆割烹壽司
住所:台北市大安區忠孝東路四段181巷48號
営業時間:12:00~14;30 18:00~22:30(日休)
電話:02-2771-1020
公式サイト:https://www.facebook.com/%E5%90%89%E5%85%86%E5%89%B2%E7%83%B9%E5%A3%BD%E5%8F%B8-Kitcho-457993757686807/

L'ATELIER de Joel Robuchon侯布雄法式餐廳
住所:台北市信義區松仁路28號
営業時間:11:30~14;30 17:30~22:00
電話:02-8729-2628
公式サイト:http://www.robuchon.com.tw/atelier/menus.php

La Cocotte by Fabien Verge、
住所:台北市大安區金山南路二段13巷20號
営業時間:水~金12:00~14:30 18:00~22:30  土日11:00~15:30(月火休み)
電話:02-3322-3289
公式サイト:http://lacocottevg.com/ 

Longtail
台北市大安區敦化南路二段174號
住所:台北市大安區敦化南路二段174號
営業時間:18:00~3:00(火休)
電話:02-2732-6616
公式サイト:http://longtail.com.tw/index_ch.html

明福臺菜海產
住所:台北市中山區中山北路二段137巷18-1號
営業時間:12:00~14:30, 17:30~21:30
電話:02-2562-9287

MUME
住所:台北市大安區四維路28號
営業時間:18:00~23:00
電話:02-2700-0901
公式サイト:https://www.mume.tw/ 

RAW
住所:台北市中山區樂群三路301號
営業時間:11:30~14:30, 18:00~22:00(月火休)
電話02-8501-5800
公式サイト:http://www.raw.com.tw/

鮨野村
住所:台北市大安區仁愛路四段300巷19弄4號
営業時間:12:00~14:00, 18:00~22:30(月休)
電話:02-2707-7518
公式サイト:https://www.facebook.com/%E9%87%8E%E6%9D%91%E5%A3%BD%E5%8F%B8%E3%81%AE%E3%82%80%E3%82%89-633707440007201/


鮨隆
住所:台北市新生北路二段60之5號
営業時間:12:00~14:30 18:00~22:00
電話:002-5881-8380
公式サイト:https://tyhaodiary.com/2017/10/04/%E9%AE%A8%E9%9A%86-sushi-ryu/

Tarroir態芮
住所:台北市中山區樂群三路299號
営業時間:12:00~14:30 18:30~22:30(火休)
電話:02-8501-5500
公式サイト:http://www.tairroir.com/ 

大三元
住所:台北市中正區衡陽路46號
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
電話:02-2381-7180
公式サイト:http://www.3coins.com.tw/ 

天香樓
住所:台北市中山區民權東路二段41號
営業時間:11:00~14:30 18:00~22:00
電話:02-2597-1234
公式サイト:http://taipei.landishotelsresorts.com/chinese-trad/chinese-trad/dining-detail.php?id=1 

雅閣
住所:台北市松山區敦化北路158號
営業時間:12:00~15:00 18:00~22:00
電話:02-2715-678
公式サイト:http://www.mandarinoriental.com.hk/taipei/fine-dining/ya-ge/ 

From1号→なんだこれ!おぬしはミシュランか!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨 20~27度
台中 曇り  19~27度
高雄 曇り  22~29度
花蓮 曇り/雨  20~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2675NTD
1NTD→3.590JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.12発表)/ 02,08,13,19,22,36/第二区ナンバー01
大楽透(2018.03.13発表)/14,20,22,27,28,38/特別ナンバー19

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「唯一の三つ星の店はホテル「パレ・デ・シン」の頤宮」
「ミシュランガイド2018台北」は14日に発表されました。掲載されてる店110軒、中の36軒はビブグルマンにお薦めされました、星を獲得しました店は20軒です。唯一の三つ星の店はホテル「パレ・デ・シン」(君品酒店)内の中華料理店「頤宮」です、二つ星は祥雲龍吟と請客樓です、一つ星は大三元など17軒レストランです。台湾の飲食店は24つ星がもらったことからみると、台湾とフランス 日本 イタリアなどグルメ大国立ち並ぶことが象徴してます、「台湾のグルメを味わう」ことが国内外の観光客が来る時に重要な計画の重点になってます。
第一期「ミシュランガイド2018台北」で唯一の三つ星の店はホテル「パレ・デ・シン」(君品酒店)内の中華料理店「頤宮」です、二つ星はレストラン祥雲龍吟と「シェラトングランデ台北ホテル」(台北喜来登大飯店)内の中華料理店「請客楼」です、一つ星は大腕燒肉專門店、教父牛排 Danny's Steakhouse、金蓬萊遵古臺菜、謙安和、吉兆割烹壽司、L'ATELIER de Joel Robuchon侯布雄法式餐廳、La Cocotte by Fabien Verge、Longtail、明福臺菜海產、 MUME、RAW 、鮨野村、鮨隆、Tarroir態芮、大三元、天香樓、雅閣などレストランです
「ミシュランガイド2018台北」の発表されたことがとても重要です。台北市は深いグルメ文化を持ってます、毎年台湾各地の観光客引き付けます、牛肉麺、小籠包、臭豆腐など台湾伝統なグルメ以外、アジア、ヨーロッパなどの地区の特色グルメ文化も台湾グルメ文化にはいってます、「ミシュランガイド2018台北」の発表されたから見ると、台湾のグルメは料理種類 味 が多いし、当地の海鮮 肉 野菜など食材もうまく使てます
観光局によって、2016年の統計で国際観光客来る目的はグルメが目的の2位になってます、今回「ミシュランガイド2018台北」発表されたは台湾のグルメとサービスが世界レベルに達していることの表れだと述べ、台湾グルメが改めて国際社会で注目されるよう願ったです。
(情報:青年日報
昨日「ミシュランガイド2018台北」を発表された、掲載されてる店110軒、中の36軒はビブグルマンにお薦めされました、星を獲得しました店は20軒です。「ミシュランガイド2018台北」を発表したこと、台湾のグルメは世界に注目されるでしょう..
(担当特派員:TOP15号)

From1号→最初っから最後まで全部ミシュラン。おぬしはやはりミシュランだな!しかし星を獲得したレストランの星の数の合計で大国に匹敵するって考え方があるとは知らんかった。台湾24つ星。

本日もクリックお願いします!

2018年3月14日

それなりに自炊しているのですが、スーパーの野菜には品質、値段ともにがっかりすることが多いため、出来るだけ午前中のうちに(午前しかやっていないから)週末に近所の市場に行って買い物をすませるのですが、野菜のほかによく買うのは貝。今月あたりからぐっと貝が大きくなって、時期によって大きさが変わることを知りました。買う時に以前、すでに砂抜きはしてあるからすぐ食べられるよ、って言われたのですが、じゃりっとすると絶対にイヤなので帰ってからもさらに砂だしするために貝を塩水に浸けておくのですが、数時間後容器のふたを開けて貝が呼吸しているのをみるのが好きだということに最近気がつきました。癒し。その後おいしく頂くのですが、地味ながらもちょっとした楽しみです。ちなみに名前からはまぐりだとずっと思い込んでいたのですが、アサリかも知れない疑惑が近頃浮上中。あさりなんだかはまぐりなんだか、はたまたしじみなんだか、日本で見ていたときとは大きさなどがなんだか違うのでなにがなんだかもうよくわかりません。まぁ、美味しければいいですよね。笑

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 17~30度
台中 曇り/晴れ 17~28度
高雄 晴れ/曇り 20~31度
花蓮 曇り/雨 19~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2664NTD
1NTD→3.604JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.12発表)/ 02,08,13,19,22,36/第二区ナンバー01
大楽透(2018.3.09発表)/14,20,22,27,28,38/特別ナンバー19

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「阿里山の今年の桜の開花時期は4月中旬まで」
阿里山の桜の季節が到来しました。今月15日から4月10日まで阿里山では桜の開花時期となります。桜の開花時期は1ヶ月間となっており、山桜、吉野桜、八重桜などの品種が観賞できます。阿里山では壮観な花の海となり、毎年嘉義地区では桜の時期になるとこのタイミングを逃してはならないと多くの鑑賞客が訪れます。
毎年2月から4月、阿里山では桜が満開の時期となります。森林遊楽区内では白い吉野桜が最も多く1900株、艶やかな桃色をした台湾山桜が1800株、八重桜も1000株近くと各種桜が観賞できます。
林務局嘉義林管所によると、現在、緋寒桜、阿龜桜、河律桜が満開となっており、染井吉野は蕾の段階、木蘭および一葉蘭は開花をはじめたとのことです。鑑賞客が最も注目を集めている桜王は涼しい天候の影響でゆっくりとした開花となっており、1割程度の開花となっているため、3月25日頃に見頃との開花予報がでています。
その他、交通部公路総局によると、3月17、18、24、25日、4月1日及び4月4~8日までの清明連休期間は午前6時から11時まで嘉義端(台18線65.5K湖底)では道路規制を行ないます。管制期間では特別許可がない車は通行ができません。
また、嘉義地区公共バスではこの時期は多くの人で道路が混み合うため、訪れる際は公共交通機関の利用を呼びかけています。
阿里山森林小火車本線の(嘉義から十字路駅の間)各列車が12日より3ヶ月間運行停止となっています。ただし、阿里山園区内の祝山線、沼平線、神木線等の3支線では正常運行を行なっています。
沼平線では3月15日及び、開花期間中は毎週水曜日(3月21、3月28、4月4日)午前10時30分から11時45分に檜車両の蒸気機関車が走行します。阿里山駅の発車時刻は10點30分、11點、11點30分、沼平駅からの発車時刻は10點45分、11點15分、11點45分となっています。
(情報:中時電子報
阿里山で桜が鑑賞できることは知っていましたが、染井吉野や八重桜がこんなにも咲いているんですね。文中にある「桜王」というのを知らなかったので調べてみると1本の大きな桜の樹。とても見事で年々大きくなっている気が。なかなか気合を入れなければ阿里山まで行けないなぁとは思うのですが、山の綺麗な空気の中で観る桜はきっと美しいのでしょうね。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!


光復市場素食包子店

国父紀念館から仁愛路を挟んだ向かい側には光復市場という市場を中心に外にもお店が広がっています。
P1210168.jpg P1210171.jpg P1210170.jpg


その中で人気なのは素食(ベジタリアン)包子のお店、光復市場素食包子店。お店を目指して歩いているといい香りがして、到着するとお店の人達が店頭で大きな包子を作っているのを目の前でみられるのでとてもテンションが上がります!
P1210172.jpg P1210187.jpg P1210175.jpg

それにしてもでかい!そして具がたっぷり。野菜たっぷり。この段階でもう美味しそうです!!
P1210174.jpg P1210179.jpg P1210183.jpg

気になるメニューは看板に。どれも同じお値段の一律25元。安い!
P1210182.jpg

3つ買ってみました!
まずは雪裡紅素包。グリーンがなんとも美しい。からし菜ほか何種類かの野菜が入っていてしゃっきり食感。味付けがしっかりしているからこんなに大きくてもぱくぱく食べてしまします。
P1210200_20180309124157c5a.jpg P1210205.jpg

お次はキャベツぎっりしの高麗菜包。キャベツの甘みと絶妙な歯ごたえ。これもとってもいい味付けです。
P1210198_20180309124703f60.jpg P1210208_20180309124706568.jpg

最後は細切りたけのことキノコの香茹竹筍包。これはどこかで食べたことのある親しみのある味。
P1210195.jpg P1210202.jpg

むだに集合写真を撮ったので載せておきます。
P1210211.jpg

途中美味しそうなフレッシュジュースのお店があったのでジューサーでしぼりたてのジュースを買い、国父紀念館を眺めながらいた
だきました。
P1210189.jpg P1210190.jpg P1210214.jpg

<基本データ>
所在地:台北市信義區光復南路419巷95號
交通:MRT國父紀念館駅3番出口より徒歩約10分
電話番号:02-8780-1949
営業時間:6:30~13:00(月曜定休)

<OK号のちょっとひと言>
駅からは少し歩きますが、仁愛路を走るバスに乗ればバス停「国父紀念館」からすぐ、(台北駅からは仁愛幹線というバス路線がわかりやすくておすすめ)。市場を抜けて、仁愛路に戻れば座れる場所があるのでそこで国父紀念館を眺めながら食べるのもおすすめです。蒸したての熱々がやはり美味しいのでぜひお早めにどうぞ!

お薦め度★★★★★(ベジタリアンでなくともここの野菜包子は食べるべし!)
ぎっちり度★★★★★(こんなにたっぷり!と感動レベルのぎっちり度です。ぜひご確認を!)

(担当特派員:TOPOK号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年3月13日

今はイチゴの季節なので、台湾の全聯もイチゴのデザートを販売し始めました。前回チョコレートを売っていたとき、すごく人気で、全然買えなかった。昨日妹は楽買えました。私たちは今日の朝食にしました。正直言うと、美味しくないです。値段が安いですが、一回食べた十分です!
IMG_6350_201803131534303e8.jpg
From1号→美味しくない情報はいらない。が、注意報として受け止めるw

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ16~28度
台中 曇り/晴れ15~26度
高雄 曇り/晴れ19~27度
花蓮 曇り/雨17~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2666NTD
1NTD→3.602JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.12発表)/ 02,08,13,19,22,36/第二区ナンバー01
大楽透(2018.03.09発表)/ 12,15,18,27,30,38/特別ナンバー19
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「高雄港で夕日を見ながら、遊ぼう」
高雄市輪船公司は最新シーズンの船便「春浪嬉遊季」を披露して、台灣國際遊艇展と共に開幕します。3/16、3/17、4/14、4/21、5/26に「高港大解密」が全部五個あります。みんなに高雄港にある色々な船や港を分かるように、早めに予約するなら、特別料金で買えますよ。
高雄市輪船公司によると、「春浪嬉遊季」通じて、地元の人も知らないスポットをご覧で、海から港都市の美しさを観賞できます。これだけではなく、運航路線で夕日を待って、貨櫃碼頭で船を観賞できます。遊港船に乘るしか見えない美しい風景と港灣です。高雄市輪船公司今回8便を提供され、皆に早めに予約できます。
今回「春浪嬉遊季」のテーマは「高港大解密」と「鍍金夕陽航班」二つあります。「高港大解密」には便が五つあって、路線は美しいアジア新湾区と客運碼頭を通ります。運航時間100分に長くなって、第二港の貨櫃碼頭まではプロなガイドや船会社からまとめる船に関する教材があります。
高雄市輪船公司によると、先日のがすごく人気で、夕陽航班はすぐ売り切りました。18日から「鍍金夕陽航班」を披露され、運がよっかたら、夕日で金色になる高雄港を見えます
3月から毎月一便の夕陽航班が予約できます。早めに予約するなら、特別料金で買えます。http://kcs.kcg.gov.tw/spring.php。
(謎の一行空け)
(情報:中時電子報
いつも人気そうなイベントですね。高雄の天気もよいし、興味がある方は上記のリンクをご参考ください。
(担当特派員:TOP21号)

From1号→文章の翻訳をお願いしているのですが語尾の「よ」はどんな流れから生まれているのでしょうか?検証してみましたがそんなのどこにも書いてないですYO!

本日もクリックお願いします!


2018年3月12日

メインの携帯電話は安い機種のを使っているので面白いくらいにカメラの画質が悪く、その時限りの資料を送付するときなどしか使わないのですが、逆にカメラの写りが好きでカメラとして使っている昔からのiPhoneがアップデートしてしまったからなのかある日を堺に写真を2~3枚撮っただけで電池が切れてしまうという悲しい感じになってしまい、かなりのストレスを感じております!電池を換えればいいだけなのかなー。なんだかそういうことにもどんどん疎くなってゆき、取り残されている気分で逆に興味のなかった最新機種に興味が出始めている今日この頃です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 21~26度
台中 晴れ/曇り 21~26度
高雄 晴れ/曇り 24~26度
花蓮 晴れ/曇り 21~25度
今週のお天気→12日~14日までは各地晴れまたは曇りの予報ですが、15日~16日は西半部および東北部において、短時間の雨または雷雨、そのほかの地域においても局地的短い雨の予報となっています、。17~18日は東部は時折雨の予報ですがその他の地域は晴れ間が見られるようです。気温は最高気温で30度、20度台で推移する比較的過ごしやすい気候となりそうです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2668NTD
1NTD→3.599JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.08発表)/ 01,12,24,25,31,35 /第二区ナンバー04
大楽透(2018.3.09発表)/12,15,18,27,30,38/特別ナンバー10

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2018台湾ランタンフェスティバル閉幕 翌年第30回は屏東で会いましょう!」
24日間の開催期間に及んだ2018年台湾ランタンフェスティバルが昨晩11日22時30分に交通部観光局長周永暉氏、嘉義縣縣長張花冠氏、屏東縣縣長潘孟安氏、また会場にいる数万の観客とともにカウントダウンを行い、メインランタン「忠義天成」の最後のライトアップを行ないました。これで千万人もの集客があった2018年のランタンフェスティバルはフィナーレを迎え、今回のメインランタン「忠義天成」は交通部観光局西拉雅國家風景區管理所に収蔵されることとなります。また、2019年のランタンフェスティバルは屏東縣へと引き継がれることとなります。
2018年台湾ランタンフェスティバルはこれまででも最長、最大の面積で、F-16戦闘機ショー、水陸空ランタン区、2つのメインランタン、熱気球などの特色ある内容のほか、科学技術と結合し、ペッパーくんによる案内ガイドやスマートフォンによる決算、ポケモンGOとの合同イベントや故宮南院でのイベントや大会など老若男女、幅広い世代が関心を寄せるイベントとなりました。
「台湾ランタンフェスティバル」は交通部観光局による積極的な働きかけにより、国際的なイベントへと発展を遂げ、毎年国内外から多くの旅客が訪れ、異なる開催地の町の情景を楽しむようになっています。「2018ランタンフェスティバル」では観客たちに嘉義の文化、藝術、歴史および人文の美しさを届け、朴子配天宮への御賜燈花、故宮南院の嘉義発展史、阿里山の原住民文化、宗教民族の祝典、地域の美食など世界へ嘉義の特色をアピールすることができました。
2018ランタンフェスティバル終了後、メインランタン「忠義天成」は交通部觀光局西拉雅國家風景區管理所によって収蔵されます。2019ランタンフェスティバルは屏東縣での開催が決定しており、来年はイベントも30回を迎えます。縣長の潘孟安氏率いる屏東縣政府チームは閉幕式へ参加し、翌年のメイン会場になることへの責任と栄誉を述べました。交通部観光局と屏東縣政府がしっかりと手を組み、変化してゆくランタンフェスティバルへとまた発展を遂げることでしょう。2019ランタンフェスティバル、屏東でまた会いましょう!
(情報:MOOK景點家
今年は17号が取材で訪れた嘉義のランタンフェスティバル。感想をまだ聞いていませんが、きっと素晴らしかったに違いありません。来年は屏東。いまアートによる取り組みや町おこしなどで活気のある様子がよく耳に入ってきます。30回目という記念すべき開催回数と合せ、これは期待が持てそうです。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

柳偶茶舍

台湾でお茶を飲みたいなら、観光客に永康街や貓空などどころしか飲めるイメージです。観光客に人気な観光スポット「龍山寺」の近くに美味しい台湾茶を飲めるどころ茶芸館「柳偶茶舍」があります。今日紹介いたします

1_20180309153502b39.jpg
「MRT龍山寺」に着いたら、「龍山寺地下街」に行ってください

2_20180309153153119.jpg
「龍山寺」へ行く方に(と書いてある方向に向かって下さい)

3_20180309153155224.jpg
また入った「龍山寺」へ行く方に、(また入った解読不能)

4_20180309153156353.jpg
龍山寺 廣州街夜市」の出口前にあります

5_20180309153158446.jpg
龍山寺地下街でマッサージ―や占い お土産屋さん、服屋さんなどが並んでます、でもお茶を飲める店があまりないです、「柳偶茶舍」は龍山寺地下街で唯一ゆっくり台湾茶飲めるのどころです。

7_20180309153214b7e.jpg 8_20180309153216477.jpg
店の内部です、中華風でオシャレ感 綺麗感があります。長い時間で座るでも大丈夫そうです。
店結構広いので、30人座れます、人数多いでも、構いません。テーブルとテーブルのあいた、ちゃんと距離作ってますので、狭い感じしません。

9_20180309153821d11.jpg 10_20180309153211def.jpg
台湾茶も買えます。ここで色々なお茶種類があります。サイズも色々な種類があります、好きなタイプ選ぶことができます。

11_201803091532136c1.jpg
シンプル系の茶器も売ってます。

12_20180309153229d89.jpg
お茶のおつまみも売ってます、りょくとうケーキ ドライマンゴー 白瓜子(かぼちゃの種) スルメ…などあります、Sサイズ40元 Lサイズ60元 二種類70元

13_20180309153230fb4.jpg
メニューです、昔しい書法の本ような感じ

14_201803091532327db.jpg
手書き感じで、英語の説明があります。ここでお茶飲むはコーヒーような三つレベル選ぶゆできる種類があります。味が軽い香り(どんな味だよ!) しかりしてる香り オリジナルを選ぶできます。

15_20180309153226b62.jpg
高山茶ページです、大寓嶺高冷茶480元 梨山高冷茶380元 山林溪高冷茶320元 阿里山高山茶220元の4種類が飲めます。

16_20180309153227807.jpg
日本人に人気な包種茶 東方美人茶 台湾紅茶も飲むことができます

17_20180309153354f8e.jpg
お茶のおつまみはりょくとうケーキしました、60元です

18_20180309153356477.jpg
お茶頼んだ、店の人はテーブルにお茶セット持って来ます。やり方がわからないでも、店の人が替わりやることができます。このあいたに店の人と話したです、オーナーは来るお客に自分家でお茶飲むような感じ、お客にさせたいです、店の内部やサービスも、できれば人にリラックスできるようにしてます、観光客結構多いです、英語は大丈夫です。

88_20180309154258dba.jpg
茶こしはユウガオ形(何故アサガオではない?w)です、かわいい

20_20180309153353019.jpg
品質を認めた茶葉のみを使用して、いいお茶が飲めます

<基本データ>
住所:台北市萬華區西園路一段145號B1-10
電話:02-2308-9743
アクセス:MRT「龍山寺」駅から徒歩3分。
営業時間:11:00~21:30、無休
公式サイト:http://liuyutea.com.tw/ 

<15号のちょっとひと言>
この茶芸館はMRTの地下街にある、また龍山寺の近くにいます、場所がとでも便利です、
店中も綺麗し、台湾茶がゆっくり楽しみことができると思います
お薦め度★★★★★(場所がとでも便利です、店中も綺麗、台湾茶がゆっくり楽しみことができる
便利度★★★★★(MRT龍山寺地下街にあります)

(担当特派員:TOP15号)

From1号→結構時間経っちゃうとやっぱり解読できない言葉が増えてくるなぁ。「選ぶゆできる種類」マジわからん涙。頻繁に15の言葉に触れてないとダメだと反省(なぜかw)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。




2018年3月9日

最近妹は私の顔を見ると、ずっとニヤニヤしています。何だよと聞くと、あんたの顔が丸くて面白いと返事されました。ひどくないですか。一回だけでなく、毎日妹にいじめられます。こんなにうるさい妹がいますか。卵のような顔が欲しいです!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨11~12度
台中 曇り/晴れ11~18度
高雄 曇り13~22度
花蓮 曇り/雨13~18度
週末のお天気→土曜日に寒さまた続き、日曜日から上がる見込みです。台北 曇り/晴れ11~21度、台中 曇り/晴れ11~23度、高雄 曇り16~25度、花蓮 曇り/晴れ13~22度。
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2659NTD
1NTD→3.611JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.08発表)/ 01,12,24,25,31,35 /第二区ナンバー04
大楽透(2018.03.06発表)/ 09,11,13,17,38,42/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「米「牛」グルメガイド、台湾中間価格鑑定結果を発表」
この二週間は台湾美食週かな、前日(3月6日)《臺北米其林指南》(台北ミシュランガイド)は「ビブグルマン(Bib Gourmand)」の美食レストランリストを発表し、36B級グルメ選ばれています。3月14日に台北初出版される《臺北米其林指南》(台北ミシュランガイド)披露されます。この間で、昨日(7日)台湾「美」其林と呼ばれる「Diamond Plus Precious百味美牛」美食鑑定評価も始まり、6月末にアプリを披露することを発表し、8月末に4万冊の中国語バージョン出版されるようです。その後、毎年春の3月にその年の鑑定結果発表されます。これも「美國肉類出口協會(米国食肉輸出連合会 )」
「美國肉類出口協會(米国食肉輸出連合会)」は今年から「Diamond Plus Precious百味美牛」美食鑑定評価を行います。目的は台湾飲食業者に励して、最もいい品質、美味しい米国牛肉提供させます。鑑定に合格すると、「Diamond Plus Precious百味美牛」の認証をもらえて、消費者も参考できます。
Diamond Plus Preciousに挑戦したいなら、勝てるポイントは色、香り、味、形、創意によります。基本条件が三つあって、1.売っている米国牛肉料理は全部牛肉料理に2分の1を占めること 2.売っている米国牛肉のレベルはChoice(含む)以上になること 3.メニューに米国牛肉のレベルと部位をはっきり示すこと。
「Diamond Plus Precious百味美牛」美食鑑定評価は米国食肉輸出連合会の専門担当に任せることです。審査グループのメンバーは自ら店食事をして、評価します。評価項目については、米国牛肉料理の色、香り、味、形(60%占める)と米国牛肉で調理する創意(40%占める)です。評価されるレストランの種類はハンバーガ、丼物、焼き物、鍋、ステーキなどの五種類があります。台湾飲食業者に励して、最もいい品質、美味しい米国牛肉を提供させて、メニューに食材をはっきり示すだけでなく、同時に消費者に便利な方で米国牛肉レストランが分かります。未来は「Diamond Plus Precious百味美牛」の認証を見ると、安心米牛料理を楽しめられます。

※. 2018年第一回認証リスト、合計27レストラン。

※. ハンバーガ類:喀漢堡

※. 丼物類:丼魂、丼飯店

※.焼き物類:三朵花炭火燒肉、花蓮極焰精緻燒肉、狗一下居酒食堂、碳佐麻里精品燒肉、燒肉同話、韓老大韓式燒烤、熊一頂級燒肉

※. 鍋類:石頭公石頭火鍋、金荷火鍋、易廚涮涮鍋、紅九九個人麻辣鍋、食徒、這一小鍋、這一鍋皇室秘藏鍋物、馬辣頂級麻辣鴛鴦火鍋、問鼎麻辣鍋、新馬辣麻辣鍋、鐡支涮火鍋

※. ステーキ類:Fore Restaurant、M&F深法廚房、花蓮以諾廚房、赤鬼牛排、屏東華泰瑞苑、傑克兄弟牛排.
(情報:旅遊經
認証がある店は安心できますね。そして、値段も受けます。リストよく見ると、食べた店があります。他の店の料理をゆっくり食べに行こう!
(担当特派員:TOP21号)

From1号→接続しすべて「を」で統一されているのですか?

本日もクリックお願いします!

2018年3月8日

最近は台湾イチゴ狩りの時期です、台湾でイチゴの産地と言えば、苗栗の大湖です。代々12月~3月にイチゴ狩りできます、台湾のイチゴ狩りは日本みたい食べ放題ではないです、
現場で食べない、自分で採ったイチゴを持ち帰るというスタイルです、計算も量り売りなので、採りすぎ注意してください
参考サイト(中文):http://www.dahu.com.tw/

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨13~14度
台中 曇り/雨14~16度
高雄 曇り/雨18~21度
花蓮 曇り/雨16~19度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2675NTD
1NTD→3.591JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.3.5発表)/12,13,20,22,31,38/第二区ナンバー02
大楽透(2018.3.6発表)/09,11,13,17,38,42/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「「阿里山フラワーフェスティバル」が15日に開幕します」
林務局嘉義林区管理処によって、「阿里山フラワーフェスティバル」が15日に開幕します。「桜王」と呼ばれるソメイヨシノ開花の判断基準とされている標本木、いままただつぼみの段階です、花が咲くのは3月下旬ごろの見込みだということです、その時に観光客は蒸気機関車乗って、お花見することができます
林務局嘉義林区管理処の副処長李定忠さんによって、阿里山森林遊楽区で植えられた桜は30品種です、約3000本に及ぶです。阿里山工作站前にある「桜王」はまただつぼみの段階です、花が咲くのは3月下旬ごろの見込みだということです、でもほうが河津櫻とカンヒザクラが満開の段階です
蒸気機関車運行日は開幕日当日と毎週水曜日(3月21 28日と4月4日)、運行時刻は阿里山駅発が午前10時30分、11時、11時30分。沼平駅発が午前10時45分、11時15分、11時45分。観光客は桜の林で蒸気機関車通過する素晴らしい画面を観賞することができます。
阿里山フラワーフェスティバル期間に3月17日、3月18日、3月24日、3月25日と4月1日、4月4日、4月5日、4月6日、4月7日、4月8日は交通規制をします、車は山に入れる禁止です、園区入りたい民眾は園区へ行くバス乗ることです、バスも迎えバスと前に登録したバスしか入れます。
自家用車で出かける人は、阿里山公路(台18線)61キロメートルにある八八新舍停車で止めって、園区へ行くバスを乗ることです。今日から7-11 ファミリーマート ハイ・ライフと和欣客運で予約ことができます。また、阿里山森林遊楽区入口に駐車場があります、無料迎えバスもあります。
(謎の一行空け)
(情報:中央社
一年一度の桜の祭典「阿里山フラワーフェスティバル」また開幕します。お花見と蒸気機関車を楽しめることができます、興味があれば、↓サイトご参考してください
公式サイト(中文):http://sakuratour.mmhot.tw/?ptype=info 
(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

2018年3月7日

せっかくマッサージ大国に住んでいるので普段は週一~二ペースでマッサージへ行くのですが、ここのところ忙しくて行けなくて昨晩約2週間ぶりにお客さんと一緒に全身マッサージを受けたことろ、恐ろしいほどの疲労感と揉み返しが襲ってきて、今朝は時間通りに起きる事が出きず大遅刻。また数日前より日本の花粉症のような症状が出てきて不快さ倍増中。
みなさま季節の変わり目、くれぐれもご自愛くださいませ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り16~22度
台中 曇り/晴れ18~27度
高雄 晴れ/曇り21~27度
花蓮 曇り/雨20~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2685NTD
1NTD→3.577JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.3.5発表)/12,13,20,22,31,38/第二区ナンバー02
大楽透(2018.3.6発表)/9,11,13,17,38,42/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「クレイジー台湾初めての旅 外国人旅人が台湾の島10島を探索」
《瘋台灣(クレイジー台湾)》シリーズは長期に渡り国内外で人気のテレビ番組ですが、交通部観光局は今年再びTLC旅行生活チャンネルと共同で新しいシリーズ《瘋台灣首遊(クレイジー台湾初めての旅)》を放送することを発表しました。それぞれの旅人にとっての「初めての旅」の体験にフォーカスした以前の番組とは異なる形態にチャレンジしました。世界各地より10組の海外旅行未経験者を選び出し、彼らの「初めての旅」で台湾を訪れてもらうという企画です。
MC陣のリーダーであるジャネットが率いる、新世代のMC大霈、湘婷が10組の初めての旅人達と共に台湾各地の街や路地中を散策します。それぞれの旅人達のバックグランドや趣味、興味に合わせオーダーメイドの旅の行程を作り、遠く離れた離島の美しい景色や秘境の素晴らしさを映像を通し多くの視聴者へ伝える事で、台湾観光の独特な魅力をより掘り下げ差別化し、初めての旅人達の台湾の第一印象がそのままテレビをみている視聴者へ伝わる番組となっています。
交通部観光局の近年の資料によると、台湾を訪れる観光客は連続3年一千万人を突破しています。その中でも中国大陸、日本、香港・マカオ、韓国、アメリカ及びマレーシアなどの国が多くを占めます。またその内「初めて台湾を訪れる」旅客は62.53%を占め、その理由としては台湾人の友好的なもてなしや特色ある小吃や風景などが挙げられています。リピート率も37%と安定して成長しており、99%の旅客が帰国前にはもう一度台湾を訪れたいと述べており、しかも帰国後には家族や友人に台湾旅行を薦めたいと言っています。
観光局の林坤源主任秘書は「以前は台湾の観光と言えば美食文化ばかりにスポットがあてられてきましたが、台湾の自然資源は非常に豊富で美しいのです。地球上の面積では一万分の2.5しかない小さな面積ですが、世界の十分の一を超える海洋物種が生息しており、亀山島には世界で僅か三カ所しかない海底温泉もあります。豊富な海岸地形や生態景観、人文風土等が世界の旅客を惹きつける魅力なのかもしれません。」と述べました。観光局は2018年を海湾旅遊年とし、10島の美しい島を繋ぎ合わせた「探索台湾10島」イベントを企画し国外の旅客を招き、台湾の旅客と一緒に島々をホッピングする旅行を企画しています。これにより台湾の離島生態が観光客からも注目され、各界の海洋生態資源の重視へと永続的に発展することを願います。
TLC旅行生活チャンネルの新シーズン《瘋台灣(クレイジー台湾)》は、3月11日から、毎週日曜日夜9時より台湾で初回放送され、その後アジアの各チャンネルで放送予定です。
(情報:自立晚報
この仕事を初めてから随分と台湾全土に行く機会が増えましたが、離島はなかなかまだハードルが高く、2島以外は未踏の地です。果たしてすべて訪れる日が来るのでしょうか???
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2018年3月6日

先週は30℃くらい熱い天気だったけど、今週また10℃くらい寒い天気なるようです。急激な天候の変化、朝また熱いのに、夜になったらすぐ寒い、風邪になりやすい、毎日に服を着てまえに、当日天気一回確認しないと、服を間違えるかもしれませんね..

From1号→関西弁?って思ったら「服を着る前」の間違いねw

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り18~18度
台中 曇り22~25度
高雄 曇り25~27度
花蓮 曇り21~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2665NTD
1NTD→3.604JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2017.03.05発表)/ 12,13,20,22,31,38/第二区ナンバー02)
大楽透(2017.03.02発表)/ 01,12,17,25,31,48/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北ミシュランガイド発表する」
「台湾ミシュランガイド」はもうすぐ出版します、台北で何のレストランを入れますか?調査したによって、台湾ミシュランガイドに入れそうレストランはパレ・デ・シンホテルの広東料理レストラン「ル・パレ」、マンダリン オリエンタル台北の中華料理レストラン「ヤグ」、シェラトングランド台北ホテルの川揚料理レストランの「請客楼」とザ・ランディス・タイペイの杭州料理レストランの「天香楼」などです。
異国料理レストランの部分なら、フレンチの巨匠Joel Robuchonの台北支店「L'atelier de Joël Robuchon Taipei 侯布雄法式餐廳」、日本料理「龍吟」の台湾1号店「祥雲龍吟」、大直にある「Tarroir態芮」と教父牛排 Danny's Steakhouseは台湾ミシュランガイド入れそうです。
また、国際有名な江振誠は「台湾ミシュランガイド」入らないことが発表しましたが、Hasmore Ltd. Groupと台湾共同経営の台湾で一番予約難しいレストラン「RAW」、台湾ミシュランガイド入れます。
「2018台湾ミシュランガイド」は掲載されるレストランリストは3月14日に発表する予定です、台湾ホテルと飲食業界に注目されてます。3月14日にマンダリン オリエンタルで発表会を開催する予定です、この前に掲載されるレストランリストなど情報は全部小型金庫で置いてます、発表する前に、掲載されるレストランリストはメディア連絡担当PR会社もわからないです。
でも前にミシュランガイドは香港・マカオとシンガポールで発表する時に、発表会を開催する前の2週間に、ミシュランは掲載されるレストランに発表会を出ることに連絡しました。上に書いて台北レストランも連絡もらいましたが、レストランは何つの星がもらうどうか、3月14日に発表すること待ちしかないようです。
2018台湾ミシュランガイドは上述のレストランを載せるだけじゃなく、台湾地元グルメレストランと代表するの屋台グルメなども載せること美食の愛好者が推測してます、例えば「鼎泰豐」、「台南擔仔麵」、「欣葉台菜」「豪大雞排」なども載せるそうです。
(情報: 台湾好新聞
世界有名なミシュランガイドも台湾で発行される予定です、今回は同じガイドでは世界各地と同じ基準で台北市のグルメを評価するらしいです、レストランは何つの星がもらうどうか 何の店を紹介する?全部3月14日に発表するので、期待してます

(担当特派員:TOP15号)

本日もクリックお願いします!

光華冰菓店

光華冰菓店はもう30年以上営業しています。気候によって、ガキや甘いスープを売っています。家族全員は大好きなかき氷屋さんで、一ヶ月で何度も買います。この店の魅力を紹介したいと思います。
PCGF1718.jpg OIYI3623.jpg
修繕したことがあるので、もう30年以上営業した感じられませんね。今日はラッキーで、普通より客が少ないです。いつも長い行列が並びます。店員さんのスピードも早くて、すぐ買えました。家に持ち帰りました。

IMG_5180.jpg
こちらはメニューです。冬限定の注文ランキングがあって、参考できます。初めて訪ねるお客さんにとって、助かりますね。ランキングを見ると、大部分は小豆スープですね。その通り、私は一番お薦めのが小豆スープです。

BABO1596.jpg 紅豆抹茶湯圓(抹茶タンユェン小豆スープ)NTD65
今年冬の新メニューです。最近台湾で抹茶に関する料理は本当に流行っています。好きな店には抹茶料理があったら、必ず試したいと思います。緑のは抹茶フレーバで、白いのはプレーンです。プレーンの湯圓を食べたことがあって、抹茶フレーバのどうなるか気になります。食感が相変わらず軟らかいです。抹茶の味は薄くて、苦くないです。抹茶が苦手な人も食べられると思います。小豆スープには味が濃くて、小豆も大きくて、品質がとてもいいと思います。

GZRQ8263.jpg 花生芋頭(里芋ピーナッツスープ)NTD55
うちの母さんが大好きなピーナッツスープです。ピーナッツの大きさを見てください。ピーナッツと食べる食感が同じくなるため、ピーナッツスープにある里芋があまり軟らかくないです。もし小豆スープにあるなら、里芋がもっと軟らかくなります。どっちでもおいしいので、お好みで選んでください。

<基本データ>
所在地:新竹市北區光華東街35號
(新竹駅より車で約10分)
電話番号:03-532-2318
営業時間:10:00~22:00、日休

<21号のちょっとひと言>
21号実は全部の種類がほとんど食べたことがあって、自分のランキングは1..紅豆芋頭2.紅豆花生3.紅豆湯圓になります。はい、全部あずきの種類です。なぜと言うと、光華冰菓店の小豆スープは今まで大好きな小豆スープです。うちには、いつも小豆スープ系中の一つ選んで、ピーナッツスープ系の一つ選びます。そして、三人で一緒に分けて食べます。一緒に鍋を食べる時は幸せですね。うちにとっては、一緒に甘いスープを食べるときも超幸せです。

お薦め度★★★★★(21号子供の頃からの味で、思い出の味です。)
人気度
★★★★(地元ですこく人気があって、行列はいつも道路まで並んでいます。車に気をつけないと)
(担当特派員:TOP21号)

From1号→しょっぱなのガキ氷がなければ完璧だったな。

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。




2018年3月5日

この週末母さんと一緒に山に登りました。新竹にある低い山で、ハドルは多分10点だけですけど、久しぶりに体を動いていてすきりしました。21号にはずっと寝てるより運動した方がストレスを解消できそうです。最近も太くなる気がして、来週も運動します!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨15~29度
台中 曇り18~31度
高雄 曇り22~30度
花蓮 曇り/雨18~29度
今週の天気→今週は北部、中部と東部が全体的に曇り~雨のお天気で、気温が12~25度前後です。南部は晴れ~曇りが多く、気温が17~27度前後です。木曜日から気温下がり始めます。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2690NTD
1NTD→3.571JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.03.01発表)/ 12,22,25,31,32,36/第二区ナンバー02
大楽透(2018.03.02発表)/ 01,12,17,25,31,48/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「鹽水蜂炮万個蜂炮同時に放たれて、大興奮」
世界三大民俗祭りの一つ、鹽水蜂炮(爆竹やロケット花火の祭り)イベントは元宵節の夜に最高潮にまいりました。臺南市長李孟諺が司会する大トリ「狗來富旺旺來」のテーマとして、花燈三つ同時に発射し、八十万個ロケット花火が放たれます。アメリカ旅行テレビ、日本朝日、NHKテレビ、イギリスロイターなどの八個国からのメディアーが取材に来ました。海外に蜂炮文化の強さと賑やかな雰囲気放送されます。
今年武廟は「狗來富旺旺來」テーマとして、三つ大炮城を作って、LED花燈と合わせます。万個蜂炮同時に放たれて、各地からの完全武装した民衆体験させます。大歓声や叫び声が蜂炮と伴に出て来て、大変迫力があり刺激的な場面です。
鹽水蜂炮がオーストラリアの雑誌に「世界十大祭り」認められます。今年デンマーク、アメリカ、フランス、ニュージーランド、イタリア、ポーランドなどの二十二国五十九人の留学生も蜂炮のイベント参加します。十二座古炮城どんどん発射して、ゲストに台湾民俗文化を感じさせます。
主催単位によると、今年鹽水蜂炮は約二百個炮城が放たれます。そして、月津港燈節、蜂芒四射犁蜂炮體驗營、鹽水武廟音樂會、關公文化展、五光十色收藏展、鹽水蜂炮文化展、水仙花創作展、花果盆栽展、大台南囝仔仙拚仙、民俗陣頭演出、大臺南農特產品伴手禮展售があって、食べれて、見て、遊んで、観光客に楽しめられます。
(情報:台灣新生報
外国人にとっては、鹽水蜂炮は台湾文化を体験できるイベントです。もし勇気があれば、是非体験してみてください。21号は参加したことがなくて、大先輩15号は鹽水蜂炮イベントに何回参加したそうです。いつも完全武装して、参加します。今回も無事に帰ってきて、よかったです!
(担当特派員:TOP21号)

From1号→万個は止めて下さい。

本日もクリックお願いします!


(台中)台中市第四信用合作社

台中といえば宮原眼科みたいな感じかと思うのですが、2号店の記事がなかったので今回は支店の「台中市第四信用合作社」について。

宮原眼科についての記事はこちら
(↑というかこの宮原眼科の記事……。割りとオープンしたばかりの頃に1号が行っているのですがアイスひとつ買うのになんか大変そうでかなり笑える)

そう、ハリーポッターの世界観のような本店はアイスはいまでも行列だし、相変わらず食べるスペースもないので買ったあとは外で食べるしかないのですが、こちらの2号店はイートインスペースがたっぷり。本店が行列でもこちらはそうでもない、ということも多いのでアイス食べるならこちらの方が個人的にはおすすめです。2013年にオープンしているし、もう知る人ぞ知る、という感じでもないのですが、内装は本店とはテイストが全然違うので結構面白いですよ。

P1180339.jpg
こちらが外観。店名も相変わらずお菓子屋さんとはわからないネーミングなのですが、名前の通り、もと信用金庫だった建物をリノベーションしています。

内装はこんな感じでギラついています。バブリーな雰囲気。笑
P1180320.jpg P1180306.jpg
中央にイートインスペース、右手にアイスのショーケース。本店と同じように一体何種類あるんだろうといったラインナップでアイス好きには見ただけでうきうきすることやはり間違いなしでしょう。

いきなり右手のアイスコーナーから紹介しましたが入ってすぐはドリンクコーナー。
P1180325.jpg P1180329.jpg

そして中央奥には、これは2号店オリジナルですね。ワッフルが食べられます。しょっぱ系から甘い系までこれまた豊富なラインナップ。プレゼンテーションが上手ですよね。
P1180332.jpg P1180307.jpg

アイスコーナーの奥には物販コーナー。素敵パッケージでおなじみの宮原のお菓子がコンパクトにまとめて陳列。正直、本店は素敵なのですが広すぎて疲れちゃうのでこっちで簡単に落ち着いて見れた方がOK号としてはゆったり選べるので好み。
P1180312.jpg P1180313.jpg P1180315.jpg

さて、アイスを買いましょう。
P1180317.jpg

メニュー一覧をくれるのでだいたいこれで把握して、アイスケースでどんな感じかチェックの流れが選びやすいかも。メニューは日本語もあるはず。チョコレート、フルーツ、お茶、コーヒー、ヨーグルト、季節のフルーツ、オリジナルって感じのカテゴリーに分かれていて、シングル90元、ダブル160元、トリプル225元です。コーンをワッフルタイプにする場合は20元プラスに。そして宮原アイスの特徴のトッピングはシングル1種、ダブル3種、トリプル4種選べます。
P1180338.jpg

昔、はりきってトリプルにしたのですが、あまりのボリュームにさすがにひるんだため、その後シングルでいいや、みたいな感じになっているのでこの日もシングルのつもりでいたのですが、トッピングはもっと食べたい。そんなわがままな人にぴったりなものがありました。さすが商売上手。それがこのポスター。80元プラスすると特別トッピングみたいなことができます。AとBの2種類あり。
P1180336.jpg

アイスを選んでお会計をしたあとは番号を呼ばれるので、そうしたらトッピングしてもらって受け取りです。トッピングの内容は宮原のパイナップルケーキとかクッキーとかチーズケーキとかもごろっと1つ乗っかるのがなんとも魅力的。あとはソースとか生のバナナとかそんなのもあります。
P1180287_20180223145054082.jpg P1180288.jpg

はい。出来たのはこんな感じ。宮原のチョコアイスが好きなのでカカオ分高めのチョコアイスにプラス80元のスペシャルトッピングのAを追加。なんともファンシーなくまちゃんクッキーが写真的にはいい味だしてます。チーズケーキもうれしい。
P1180291.jpg

決して安くはないんですけどね。やっぱり台中に行くなら食べたい、行きたいと思う宮原眼科です。

<基本データ>
所在地:台中市中區中山路72號
交通:台鉄台中駅1番出口より徒歩約8分
電話番号:04 2227 1966
営業時間:10:00~22:00

<OK号のちょっとひと言>
密かなお気に入りの2号店。ぎらぎらした内装も景気がいいなー!という気分になれて意外といいです。笑。ここに乗せた写真のイートインスペース以外にもさらに奥にまだ座るところがあったので、ゆっくり食べたいときにはほんとこちらがおすすめです。

お薦め度★★★★★(本店の混み具合と比較するとまだまだ穴場的存在なのかな)
バブリー度★★★★★(どうしてこのコンセプトに?と笑えるくらいのギラつき度です!)

(担当特派員:TOPOK号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年3月2日

3月になって、台湾も正式的に春の季節に入りました。春と言いますと、天気が変わりやすいのが特徴です。20号は先日九分に行ってきました。そして晴れだった天気が、昼過ぎに雨雲に来られて、3,4時間くらい続く大雨が降っていました。そしてまたいつの間に晴れて、先の大雨は幻のように感じるくらい暑い天気になりました。本当にこの数日間、服のチョイスが難しいです…。とにかく傘を常に持ち歩くことに越したことはないと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り17~26度
台中 曇り18~28度
高雄 曇り22~28度
花蓮 曇り19~26度
週末のお天気→今週末が高温が続き、日曜日にピークに達しそうです。台北は19~28度、台中20~30度、高雄22~30度、花蓮21~28度になりそうです。東部は雨を降りやすいが、ほかの地域はほとんど晴れで良いお天気になりそうです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2680NTD
1NTD→3.584JP

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2017.03.01発表)/ 12,22,25,31,32,36/第二区ナンバー02
大楽透(2017.02.27発表)/ 01,03,18,23,28,44/特別ナンバー10
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台日文化交流向上へ 「宝塚歌劇団」11/2~11/5初めの高雄公演に」
日本の百年国宝劇団である「宝塚歌劇団」は11月に初めの高雄公演を遂行することが分かりました。3/1に村川研策支配人により劇団メンバーたちを率い、高雄市長の陳菊氏に表敬訪問をしました。陳菊氏は、2013年及び2015年の宝塚歌劇団台北公演は台湾ファンの間で物凄く好評を受けたことで、今年の11月に高雄で行われることになりましたので、南部の視聴者にももっと他国の演劇を観賞できるチャンスを与えられて、せっかくのチャンスを見逃さないようにと呼び掛けしています。
宝塚歌劇団は全員女性メンバーでして、「花・月・雪・星・宙」の5組に分けられています。3/1午後支配人の村川研策氏により、ディレクターの齋藤吉正氏、「星組」の首席男役の紅ゆずるさんと首席娘役の綺咲 愛里さん、そして礼 真琴さんなどを率いて表敬訪問を行った同時に、11/2~11/5高雄の至德堂で公演することを公表されました。チケットは3/7から正式に発売されます。
陳菊氏は、台日関係は密着していて、2014年高雄でガス爆発事故、2016年台南地震、そして今年の花蓮地震まで、日本から多くの団体や個人からの温かい援助を頂いています。災害への支援以外、お互いの文化や観光での絆も深まっていて、今回はさらに台北と高雄の公演を通して、台日友好と文化交流を深まることができるとコメントしています。また彼女は、今回の公演の成功も祈ると言います。

(情報: 台湾好新聞
2013年、2015年の台北公演に続きまして、2018年もいろいろ高雄で行いますね!20号は元々宝塚歌劇団のことを特に何も思っていなかったですし、どんな内容のパフォーマンスかも分からなかったのですが、一回仕事のつてで1週間くらい毎日台北公演の密着ができて、それで宝塚歌劇団のパフォーマンスを初めて自分の目で見ました。そこですごさを分かりました。本当にステキでインパクトも大きかったです。台湾でもファンが一杯いることが重々理解できました。高雄でのパフォーマンスもきっと成功するのでしょう。楽しみにしています。 (担当特派員:TOP20号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード