fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2018年2月28日

本日は祝日の台湾です。旧正月であんなに連休があったのにこんなにもすぐに祝日。台湾の祝日ってないときはパタリだけれど多いときはガンガン重なる&近年は政府が4連休にできるように調整したりするんですよね。カレンダー通りの休日の方々はうれしいでしょうがサービス業などシフト勤務の方々はたまったもんじゃないなと思ったりしないのかしら。そのあたりは万国共通かもしれませんが。トップレンジャーはそういえば休日だったんだね、くらいの勢いでフル稼働です!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 19~21度
台中 曇り/雨 21~25度
高雄 曇り/雨 27~29度
花蓮 曇り/雨 23~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2642NTD
1NTD→3.633JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2017.02.26発表)/ 05,06,12,19,26,33/第二区ナンバー06
大楽透(2018.2.27発表)/01,03,18,23,28,44/特別ナンバー10

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「スターバックス12種のケーキ最大10%値上げへ 6年で3度の値上げ」
ティッシュペーパーの価格上昇にはじまり、各界物価が一気にあがるのではと心配されていますが、スターバックスコーヒーにおいても22日より一部のケーキが値上げされました。クラシックチーズケーキが90元から100元へと約10%の価格上昇です。スターバックスコーヒーでは2011年より度々価格調整を行なっており、これが3度目の値上げとなります。
スターバックスコーヒーの公式サイトによると、チーズ牛肉クロワッサン、チーズハムクロワッサンが85元、きのこのオムレツバーガーが100元、クラシックチーズケーキが100元とクロワッサンは約6%、オムレツバーガーは10%の値上げとなります。
スターバックスコーヒーによると、昨年末原価の値上がりを反映して、原価率の圧力の大きい12のケーキ類の価格調整を行ない、平均6%の価格上昇となったとのことです。
これはスターバックスコーヒーにおいては2011年から3度目の価格調整となります。
スターバックスコーヒーは原材料の価格上昇によるものとして、昨年も同日に29項目のドリンクの価格変更を打ち出し、調整後の価格は5元~20元の値上げといったものでした。ランニングコストも考慮した上での値上げと発表していましたが、内訳は本日のコーヒーが10元、ラテ類が15元、8種類のフラペチーノが5元~20元です。
これらのスターバックスの値上げに対し、ネットユーザーなどからは「ものすごく高い」と恨みのような声が上がり、不買運動のような声も上がっていましたが、それでも「買うときはやっぱり買ってしまう」という声もありました。
2011年10月、乳製品の価格上昇があった際、スターバックスコーヒーでは乳製品を18%値上げしたほか、コーヒー豆、砂糖、クリーム類の原価上昇を理由に乳製品を含む商品を10元、含まない商品についても5元の値上げを行ないました。
なぜ連続して2年間、ともに2月に値上げを行なうのかスターバックス側からの説明はありません。
今回値上げが行なわれたチーズ牛肉クロワッサンとチーズハムクロワッサンはスターバックスでの人気商品で相当な数を売り上げています。2016年7月の販売状況はクロワッサンなどの食事系のメニューが1700万個、そのうちチーズ牛肉クロワッサンは1200万個とのこと。これらの販売数は台湾を2周半できるくらいの個数です。
(情報:中央社
ただでさえ高いのに……また値上げ!スタバ以外のコーヒーショップの勢力が強いというのに大丈夫でしょうか、というのも余計な心配なくらい大手だし、こんなに価格帯が高いのにどこに行ってもガラガラのお店をいうのをあまりみたことがありません。不思議。OK号も以前に比べたら競合店もほんとうに悪くないし価格も適正なのでそっちに流れがちです。正直に言うと、もともとミルクの味が美味しくないと感じていたのですが、食べ物もこうなってくるとコスパのよさを全然感じないし、今の日本の方が美味しいなと思っています。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

幸福手作・天然愛玉

本日はちょっとインスタ映えの可愛いらしいお店をご紹介します。2017年12月中旬にオープンされた出来立ての甘味処です。

001_20180226201536cac.jpg
看板には分かりやすく「手つくり愛玉、温かスイーツ」と書かれていて、家の近所ですのでたまたま通りかかったら、このお店を発見。店前のメニューを確認したら私の大好物の仙草ゼリーもあるので早速注文してみました。

002_20180226201537744.jpg 003_20180226201539f28.jpg
カウンター下のカラフルでレトロ可愛いタイルで目が引かれました。お店全体の雰囲気も可愛いです。お店の前でも写真何十枚でも撮れそうです。

004_201802262015408d1.jpg
極近距離からも一枚。やっぱりこのタイルの部分が可愛いーーー。

005_2018022620154294f.jpg 006_201802262015435ba.jpg
店内用の席も少しあります。メニュー(↓)には中国語しか書かれていないですが、店長(?)の男性はとてもやさしい方なので丁寧に説明してくれます。お店のこだわりは無添加の食材を使われていることで、ヘルシーで体に負担をかからないデザートを作っていることを、店長さんの親切な接客でとても伝わってきました。

007_2018022620154507c.jpg 008_20180226201546e8e.jpg
一枚のメニューには表と裏、ぎっしりと書かれています。何があるかと言いますと、主役は2種類のぜりー(愛玉と仙草)があります。その主役をミルクや砂糖水に入れて、お好きなトッピングを入れていろいろとアレンジ可能。トッピングはカウンターに置いていますのでその場で確認するのもOK。ただし毎日の朝に作りたてのトッピングなので、閉店時間前になるとなくなる可能でも大です。

009_20180226201548024.jpg
本日私が行った時間はかなり遅いので、トッピングは小豆しか残らなかったです。なので、シンプルに仙草ゼリー+ミルク+黒糖だけのメニューにチョイスしました。この写真からは分かりにくいと思いますが、かなりデカかったです。割と。NTD70(¥280)で二人でシェアーできる量でした。また、お好みによって黒糖の量も調整可能です。仙草ゼリーとは亀ゼリーみたいな食感ですけど苦くはないです。天然な仙草ゼリー自体は味がないため、黒糖の甘さが際立たせました。

前回はあったかい仙草“焼仙草”(NTD50、トッピング3種チョイス可能)を注文したこともあって、とても美味しかったですので、お勧めです。

<基本データ>
住所:台北市中山區中原街105號
電話:02-2521-2566
アクセス:MRT「中山国小」駅3番出口から徒歩5分。
営業時間:11:00~21:30、無休

<20号のちょっとひと言>
焼仙草がこの季節におすすめです。20号は愛玉ゼリーより断然仙草ゼリー派なので愛玉ゼリー系のスイーツも美味しいと思いますが、とにかく仙草ゼリーが食べたいです。なので家の近所でこの店が出来て最高です。美味しいしヘルシーだし毎日食べたくなります。

お薦め度★★★★(台湾人おなじみの伝統スイーツですが、日本の方には少しクセがあるかもしれません。)
満腹度★★★★★(そうです。とにかく量が多いのでご飯代わりでもイケそうじゃないかと思いました。)

(担当特派員:TOP20号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年2月27日

21号は去年4月に車の免許を取ってから、道で運転するは多くないです。たまに父さんと一緒に練習するけど、運転のスキルはまだまだです。今年の旧正月に初めて高速道路で運転しました。父さんが助手席にファローしてくれましたけど、妹は全然スマホを使わなくて、びっびていました。私の感想は普通の道より高速道路の方が運転しやすいです。まっすぐに行くだけで、とても楽です。

From1号→高速道路の方がまっすぐ行くだけで楽。こーいう考え方もあるんだな笑。首都高みたいに入り方が大変じゃない台湾では確かにそーかも。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り15~24度
台中 曇り/晴れ15~27度
高雄 曇り/晴れ15~26度
花蓮 雨17~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2645NTD
1NTD→3.629JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.26発表)/ 05,06,12,19,26,33/第二区ナンバー06
大楽透(2018.02.23発表)/ 03,07,15,16,18,41/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「HomeAwayから2018年リゾートランキングが発表、台中は新型旅行スポットになった」
知名世界リゾートハウスサイトHomeAwayは今年もてそうな旅行スポットの予想を発表し、前三位(トップ3)はフィリッピンのセブ、日本札幌と台湾の台中になって、台中も台湾唯一で前三位に入った町です。台中市政府は感謝していて、これからも頑張り続けると言います。台中は住みやすい、親切、旅行しやすくなります。もっと世界の国からの人々にようこそ台中へ、台中の人情味を感じさせます。
HomeAwayはアメリカのテキサスオースティンから出世して、世界トップのリゾートハウスサイトです。全世界で二百万個泊まるスポットを提供しています。前日発表した2018年リゾートランキングは、2017のデータから分析し、2017年台湾のツアー旅行と家族旅行で一番人気があるスポットを含めて、今年もてそうな旅行スポットなどから台湾観光客は好きな旅行スポットを披露されます。2017年の人気スポットは日本大阪、香港、日本京都を含めていて、今年もてそうなスポット前三位フィリッピン、日本札幌と台湾台中になります。台中に豊かな史跡と美しい自然環境があって、込んでいる都市から離れたいならのベストチョイスです。あとB級グルメと便利なビジネス地区もあります。台中は皆が好きな新型観光地になりました。
市政府によると、台中は世界百大旅行町に入った上で、また世界リゾートハウスサイトに認めてもらいました。HomeAwayがもてそうな旅行スポットを発表する事に対して、台中市政府は感謝していて、これからも頑張り続けると言います。台中は住みやすい、親切な町になります。
(情報:中廣新聞網
21号は旧正月の休みに家族と一緒に台中の高美濕地に行きました。ずっと行きたかった原因は長澤雅美さんが大好きな台湾スポットはここです。一体どんな場所か知りたくて、家族提案しました。当日は本当に人が大勢でしたが、美しい風景は変わらないですね。帰り道は初めて東海夜市に行って、有名なオレンジダックと鶏肉の刈包を食べて、とても美味しかったです。興味がある方は参考サイトご参照ください。

「東海東山鴨頭.柳丁鴨專賣店」https://goo.gl/sLwhD1
「東海刈包大王」 https://yoti.life/taichung-food-22/

(担当特派員:TOP21号)

From1号→もてそうな旅行スポットという斬新な日本語が素晴らしいw

本日もクリックお願いします!



2018年2月26日

昨日、友達と食事のついでに西門で開催中の台北ランタンフェスティバルをみてきました。あまり時間がなかったのでさらっと観るという感じだったのですが、それでも期間中ゴージャスに街が彩られるのでとても華やかで好きなイベントのひとつです。しかも今年は戌年ということもあり、至る所にお犬様が。愛犬家はますます必見な今年のランタンフェスティバルです。今年は3月4日までの開催です!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 17~18度
台中 晴れ/曇り 20~25度
高雄 曇り 23~26度
花蓮 曇り 19~21度
今週のお天気→27より東北季節風の影響が弱まり、気温が上昇する予報です。北部および東半部地区は局地的短い雨がふる恐れがありますが概ねくもりのち晴れの予報です。28日は各地時折、雨、中部および東北部では局地的な大雨の恐れもあります。3/1以降は再び晴れおよび曇りの予報となっています。週末は各地30度近くまで気温があがるようです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2663NTD
1NTD→3.606JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.22発表)/03,05,07,16,18,27/第二区ナンバー01
大楽透(2018.2.23発表)/03,07,15,16,18,41/特別ナンバー42

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「嘉義開催台湾ランタンフェスティバル 高鉄限定お値打ちプラン」
季節も春に近づき、花も咲きはじめ、お出かけにぴったりのシーズンになってきました!台湾高鉄では台北、台中、台南および高雄の14の有名ホテルと特別に手を結び、2日間のフリープラン「高鐵假期超值專案(高鉄ホリデー特別プラン)」をこの度打ち出しました。例えば嘉義発台北往復であれば、特別セットプライスで高鉄の往復チケット(2160元)に330元を追加すると、台北のホテルに一泊することが可能です。(2名での申し込みが必要です)。春の小旅行の計画を立てている方はぜひこの機会に新幹線に乗って春を楽しみましょう。
高鉄嘉義駅によると、この2日間のフリープラン「高鉄ホリデー特別プラン」は高鉄のインターネットサイト「高鐵假期網站」および14の高鉄特約旅行会社にて販売。出発日は3月1日より5月31日までです。ぜひこのお得なプランを利用して、高鉄に乗って、「高速でまったりと」春を満喫する旅を楽しみましょう。
その他、「2018台湾ランタンフェスティバル」は3月2日嘉義にて開幕しました。台湾高鉄では「嘉義へ行ってランタンフェスティバルを鑑賞しよう」という特別企画を打ち出し、高鉄ホリデーセットプランの行程として、旅客へ満足いく春のランタンフェスティバルの鑑賞をアピールしています。その中の、ランタンフェスティバル限定プランの「一日輕鬆遊(一日リラックスプラン)」は台北出発だと1人2170元でこちらは1名より申し込みが可能。高鉄の標準列車往復料金に10元をプラスすると故宮南院チケットおよび記念品、ミニランタンなど550元相当のサービスが受けられます。そのほかにも、1日旅行、2日フリープランなど旅行のプランは幅広い選択肢があります。ぜひお得なプランでランタン鑑賞へ出かけましょう。
(情報:台灣好新聞報
通常価格に小額の金額をプラスするとお得に別の商品がついてくるというサービスは買1送1なみに台湾でよく見かける打ち出し方なのですが、プラス330元でホテルというのは~%オフと訴求されるよりもなんとなくお得感が高い印象を受けました。なにかと旅はふたりの方がお得なんですよね。特にホテル。ひとり旅派のOK号としてはもっとひとり旅派にもお得感のあるサービスが増えて欲しいなーというのが密かな願いです。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

小蔬杭 上海風蔬食飲茶

小蔬杭は小籠湯包が食べられる、江浙料理と上海料理のレストラン「蘇杭」が経営する素食(ベジタリアン)レストランです。台湾には現在1店舗。MRT松山新店線の新店寄りの駅「大坪林」から徒歩1~2分という立地のよさも魅力です。

メニューは上海式飲茶を主流とした新感覚の飲茶で、肉、魚は使わず、減油、減塩、野菜たっぷりというコンセプトのもと、豊富なメニュー構成で目も舌も楽しませてくれるお店でしたよ。

お店は新北市立図書館新店分館のビルの1階にあります。
IMG_2472.jpg

休日の昼間に予約なしで行って、なんとか入れた感じで、お店は幅広い層のお客さんでいっぱいでした。素食はやっぱりこんな感じで根付いているだなぁ、とこういうところにくると思います。
IMG_2421.jpg

昼の営業が終わって、お客さんがいなくなったところをすかさずぱちり。
グリーンの壁が鮮やかで明るい印象のお店です。2人掛け、4人掛け、円卓などの座席構成で、狭くはないけれど思ったより広くもない印象です。
IMG_2464.jpg IMG_2466.jpg IMG_2467.jpg

飲茶だけれどワゴンとかのサービスではなく、オーダーシートで記入しての注文です。
IMG_2423.jpg

見やすい立派な写真付きメニューもあるのでとてもわかりやすいです。
おすすめ料理に人数が多い時はセットメニューもあります。
IMG_2424.jpg  IMG_2425.jpg IMG_2426.jpg 

冷製料理に点心、炒め物、
IMG_2427.jpg IMG_2428.jpg IMG_2431.jpg

麺、ごはん、お粥に汁もの色々、
IMG_2432.jpg IMG_2433.jpg IMG_2434.jpg 

そしてもちろんデザートもあり。
IMG_2435.jpg

さすが野菜がメインなので色鮮やかでメニューの段階で期待が高まります。

まず、トマトと金柑の冷製「冰金桔番茄 NT$ 98」と甘酸っぱいピクルスとローゼルのサラダ「洛神沙拉NT$68」
IMG_2439.jpg

もちパリの皮にしゃきっとした野菜がたっぷり巻いてある「香椿時蔬捲餅 NT$ 98」
IMG_2441.jpg

やっぱりこれははずせない手作り点心の「小蔬杭湯包 NT$ 68」と「四季美人蒸餃 NT$ 68」
IMG_2442.jpg IMG_2445.jpg
湯包の中はとろみのついた餡でキノコなどの具材が入っていてとろっとした食感。こんな風に包めるなんてすごいなーとその技術に感動。四季美人蒸餃は緑の野菜がぎゅっと入っていました。

そしておすすめメニューの中にあったチャーハン「松子什錦菜飯 188元」
IMG_2451.jpg
しっかりとした味付けで細かく刻まれた野菜がたっぷり。すごく美味しかったです。

デザートは「紅毛丹山粉圓 60元」。バジルシードのデザートです。
IMG_2461.jpg

さすがちゃんとしたレストランの系列だけあって、どれもしっかりとした味付けではずれなしといった印象でした!

<基本データ>
所在地:新北市新店區北新路三段105巷2號
交通:MRT大坪林駅1番出口より徒歩約2分
電話番号:02-2910-0549
営業時間:11:30~14:30、17:30~21:00

<OK号のちょっとひと言>
充実のベジタリアンメニュー。お値段もお手頃なので、お肉が食べられない人も台湾らしい小龍包などここで味わえるので、来て損はないレストランだと思います。オーダーシートの名前だけだと全然イメージがわかないけれど、写真メニューがあるから安心。とりあえずシェフのおすすめみたいなページがあるのでそれを注文しておけば間違いないでしょう!

お薦め度★★★★★(駅近、美味しい、値段も手頃といい感じです!)
野菜度★★★★★(ベジタリアンレストランだから当たり前だけれど、ここはあっ、これ野菜なの?!みたいなもどき料理とかじゃなくザ・野菜って感じのメニューだなーって思いました。故にこれ!)

(担当特派員:TOPOK号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年2月23日

毎年旧正月に龍山寺で平安總燈と祈福主燈は前庭の右と左に設置します、
左は祈福主燈は毎年の干支の姿にします、今年は犬です
19512606_10156061581717768_336054877_n.jpg

右は平安總燈です、毎年のデザインは変わります。
28342907_10156061544297768_802589071_o.jpg
平安總燈と祈福主燈の下通って、新しい一年は厄払い福が来るできるようです、毎年設置の時間は代々旧正月から元宵節までようです、もし時間があれば、見に行って面白いと思います

From1号→久々登場、一生修正されないであろう「代々」(正解はもちろん「大体」)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 14~18度
台中 曇り 15~25度
高雄 曇り 17~25度
花蓮 曇り 17~21度
週末のお天気→2/24(土)の予報は台北16~27度(曇り/雨)、台中17~28度(曇り)、高雄20~27度(曇り)、花蓮18~25度(曇り)、2/25(日)の予報は台北17~20度(曇り/雨)、台中18~26度(晴れ)、高雄20~29度(晴れ)、花蓮17~24度(曇り)となっております。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2654NTD
1NTD→3.617JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.22発表)/03,05,07,16,18,27/第二区ナンバー01
大楽透(2018.02.20発表)/12,33,34,38,40,46/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北燈節 24日起交管台北ランタンフェスティバル始め、2月24日から交通規制」
台北ランタンフェスティバルは2月24日~3月4日まで、北門広場、中華路と西門紅樓で開催する予定です。台北市交通局によって、以前の経験から見ると、18時~21時は人が一番多いですので、交通規制をします、ランタンを見に来る民衆にできれば大衆運送を使ってくださいと呼びかけます。
台北市交通局によって、開幕式(2/24)18:00~19:30と閉幕式(3/4)19:00~20:30は西門紅樓の近くで開催します。開催期間に成都路(西寧南路-中華路)、漢中街(成都路-內江街)、漢中街(內江街-長沙街,往北車道)、衡陽路(中華路-延平南路)は閉鎖します、中華路西側(臨近成都の路口)のタクシー乗り場は停止します、市内バスも経由しないです
平日の交通規制は2月24日~3月4日の12:00~23:00です、中華路人行陸橋は平日7:20~7:50 12:20~12:50 16:00~16:30だけ使えます、この以外時間は閉鎖します。この時間に自転車も行人歩道騎乗することが禁止です、MRT西門站3番出口にあるYoubikeの自動案内の端末は営業停止します。2月25日~3月1日18:00~22:00に漢中街から北の左を向く成都路ことが禁止、秀山街(衡陽路と駐車場の入口処)は閉鎖します。3月3日にパレード開催するので、3月3日13:00~21:00まで 中華路(忠孝西路-成都路)閉鎖します
交通局によって、開幕式 閉幕式とパレード開催する期間に交通規制をするので、できれば周辺の道路をよけてください、また代わり道路を使うこともできます、東西へ行くなら民權東西路、民生東西路、市民大道と和平東西路を行けます、南北へ行くなら建國南北路、新生南北路、中山南北路環河南北路を行けます。今回台北ランタンフェスティバルの展示場はMRT北門駅とMRT西門駅の間にあります、ここの辺はバスも多いので、できれば大衆運送を使ってくださいと呼びかけます。
(情報:台湾新生報
台北ランタンフェスティバルは2/24から開催します、ランタンは会場だけ見るだけじゃなく、台北にある廟 松山慈祐宮 台北府城隍廟 松山慈惠堂 艋舺龍山寺 艋舺青山宮 など、廟自分から用意したランタンも展示してます、廟の中でランタンを見る、また違う感じと思います。
台北ランタンフェスティバル開催期間に交通規制をするので、できれば大衆運送を使ってください
公式サイト:https://2018.lanternfestival.taipei/jp/ 
(担当特派員:TOP15号)

From1号→交通規制ネタも好きだよね~、そだね~。「左を向く成都路ことが禁止」何が禁止なのかわからないよね~、そだね~。

本日もクリックお願いします!


2018年2月22日

2月28日はタダの祝日ではありません。今年は安室ちゃんコンサートのチケット発売日なり。祝日にチケット販売日を重ねてくれる親切さが素晴らしい。さて、一体全体どうすればチケットは手に入るのか?が大きな問題。ネット販売オンリーらしいけど、果たしてダウンもせずまともに買えるのか?相当なプラチナチケットになる事は間違いないでしょう。
↓チケット販売サイトはこちらです↓
https://tixcraft.com/activity/detail/2018_namie
なんと会員登録が必要で英語が中国語しか言語選択なし。何と高いハードル・・・・。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 16~18度
台中 曇り 17~25度
高雄 曇り 20~25度
花蓮 曇り 18~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2640NTD
1NTD→3.636JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.19発表)/05,08,12,26,30,36/第二区ナンバー04
大楽透(2018.02.20発表)/12,33,34,38,40,46/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「厄払いや 平安蝋燭などは控除にならず」
旧正月期間、多くの人たちが個人や家族の祈願の為にお寺を訪れました。その際に厄払いや平安祈願の蝋燭などを費用を支払っていますが、財務部はこれらの費用は寺などの労務に対するサービス対価費用で贈答性のあるモノではない事から確定申告の際に所得税控除の対象とはならないと説明。
財政部南區國稅局は所得税法の規定で納税は労働者及びその配偶者、扶養家族が行う義務であり、教育、文化、公益、慈善機構及び団体への寄贈などを行いその対象団体から領収書の原本と寄贈に関する証明文書などが発行された場合は5月の確定申告の際に控除対象として含む事が出来る。この法律の趣旨は市民の公益活動を促進する事が目的となっており、そういった対象が控除可能なものとなると説明しています。
しかし、一般市民が寺廟等で個人が行う厄払いや平安祈願蝋燭などは寄贈や公益性のあるモノではなく、その寺廟で働くスタッフの労務に対する対価として費用が設定されている事からも贈答性は全くないことから控除対象とはならないと説明。なお贈答に関する総額は所得総額の20%を越えてはならないという規定も存在しているのでご注意くださいと呼びかけています。
(情報:中時電子報
こんなものを所得税の控除対象にしようと考える思考が意味不明。説明する必要もないほど愚かな発表だと思うけど何故こんな話?しかーしこの厄払いネタには微妙に反応するは1号。今年は台湾では日本でいう本厄レベルな最強厄年。しっかりとその影響受けてます。恐るべし厄年!17号が1号の厄をそぎ落とす平安祈願蝋燭をともしてきてくれたはずなのにその効果はどこに?いや、これで効果が出てるなら怖すぎるぐらい恐ろしい事が一杯起きてるんですけど!とにかくまずはお浄め水。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2018年2月21日

今日から通常モード開始の台湾です。
政府機関、銀行、学校も本日よりようやく始動開始となりました。
今朝は久々の通勤ラッシュを体験し、ようやく日常が戻ってきたことを実感。
しかし中華圏ではお正月が明けて15日目の元宵節まではお正月という文化ですので、3月初旬のランタン祭りまでもうしばらくこの雰囲気は続きそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨15~17度
台中 曇り16~22度
高雄 曇り19~26度
花蓮 曇り17~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2629NTD
1NTD→3.650JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.19発表)/05,08,12,26,30,36/第二区ナンバー04
大楽透(2018.2.20発表)/12,33,34,38,40,46/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「二階建てオープントップ観光バスが台南に登場!」
台南旅行の際の新しい選択が増えることになりました。即日より「台南二階建てオープントップバス」の運営が開始され、メジャーな観光地から市内中心部まで眺めの良い二階から台南の風景を見渡し新しい楽しみ方を提供します。
台南市政府は「赤崁樓」及「安平古堡」は「台南双域地区」と定め、全国で初めて公的な観光地区として告知し、周辺のエリアの観光スポットを連結させた二階建てオープントップバスによる新しい観光コースを発表しました。二階建てオープントップ観光バスは台南の交通観光の飛躍の象徴として期待されています。
李孟諺市長代理によると、台南二階建てオープントップ観光バスはその他の観光バスとは異なり、二階建てのオープントップバスを採用しているだけなく、バスの外観はインターネットで活躍しているイラストレーターや著名なデザイナーと協力し三種類の独創的なラッピングデザインとなっています。キュートな可愛い系、現代的で煌びやか系、古典的なクラシック系とそれぞれ異なるテイストのバスが古都台南の街を走り抜ける様子は、台南の街に新しい活力を吹き込むでしょう。
台南二階建てオープントップ観光バスは台南駅を出発し、「台南双域地区」を中心に台南市内の六ケ所の一級古跡と人気の文化園区を廻り、各商業エリアと主要ホテルをカバーし、東西環状線 の10の駅に停車します。東西各路線それぞれ約1時間の運行時間となります。
バスの二階から見る景色は臨場感溢れ、台南を訪れた旅客に新しい観光体験をもたらす事でしょう。二階にはオープントップの32シートが設けられ、その他に天窓タイプの室内ペアシートが10席用意されており、乗客は自由に選択できます。チケットは「四時間半日券」と「一日券」があり、時間内なら何回でも自由に乗り降りが可能です。またチケットは当日限りで台南地区の路線バスに無料で乗車が可能となるなど、観光客にとって便利でうれしいシステムです。
(情報:中廣新聞網
台南にもオープントップバスが登場したのですね!
台南は公共交通機関があまり発達していないので、個人の観光客はかなりの距離を歩くか、レンタサイクルくらいしか選択肢がなかったのですが、これからこの二階建てバスはある意味台北のオープントップバスより需要は大きく、注目されることになるかも。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2018年2月20日

さあ、いよいよお正月も本日が最終日。なんだか長い1週間だったなぁというのが個人的な感想です。お天気にも恵まれ、大きな事故や事件などのニュースを耳にすることもなく、世間的にはよいお正月だったのではないでしょうか。明日からまた日常らしい日常がはじまるのかと思うと、うれしいような、ちょっとさみしいような、とにかく改めて気合が必要なのは確か。がんばりましょう!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 17~25度
台中 曇り 17~29度
高雄 曇り/晴れ 21~27度
花蓮 曇り 19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2647NTD
1NTD→3.627JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.19発表)/05,08,12,26,30,36/第二区ナンバー04
大楽透(2018.2.19発表)/07,09,19,22,36,49/特別ナンバー29

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2018台湾ランタンフェスティバル 故宮南院では国際色豊かなプログラムが上演」
2018年台湾ランタンフェスティバルが嘉義にてスタートし、故宮南院の舞台でも2月16日より連日公演がはじまりました。春節および元宵期間の賑やかな雰囲気にぴったりな、多様なショーに重点をおいた企画で、ベルギーのチーム「比利時托爾高空劇場(Theater Tol)」がこの度台湾初登場。空中劇「花園天使」を披露し、その60分間のショーは退屈な時間がまったくなく、大勢の観客たちが足を止め見入っていました。音楽、ダンス、光の効果はまるで夢の中にいるかのようなきらきらとした世界観を醸し出していました。
嘉義縣政府によると、今年の2018年嘉義ランタンフェスティバルの故宮南院の国際舞台プログラムはベルギー、スペイン、インド、ポーランド、イタリア、アメリカ、そして台湾と多くの国のチームを招待し、順に演目を披露。元旦16日より3月11日まで連日連夜、多種多様なプログラムが催されます。
国際的知名度がトップクラスのスペインのダンスチーム西班牙反向垂直舞團(Delrevés vertical dance company)は故宮南院屋外のガラスの上にてダンスを舞い、身体能力の限界と美の結合を表現します。印度孟買當代舞蹈劇團(Navdhara India Dance Theatre)もまた、有名な舞台劇を上演、華麗な光の効果とダンスでまるでインドの宮殿の中にいるような雰囲気で観客たちを魅了します。その他にもポーランドの世界をまたにかけるトップクラスのダンサーdaniel stryjeckiは台湾の観客に向け、高度な技を繰り広げるダンスを披露、台湾の炎のダンス集団としてその名をはせる即將成真火舞團(Coming True fire group)は炎を使用したダンスで観客たちの新年の幸運と素晴らしい一年を願います。
地上最強のこのプログラムをぜひお見逃しなく。
プログラムの上演時間は台湾ランタンフェスティバル公式HPに掲載されています。
https://www.taiwan.net.tw/2018taiwanlantern/
(情報:台灣好新聞報
毎年開催地が変わる台湾ランタンフェスティバル、今年は嘉義ですでに開催されています。故宮南院も会場とのことで、こういった演目プログラムも非常にアーティスティックで、今年もまた見ごたえがありそうです。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

2018年2月19日

今朝も爆竹の音で目が覚めました。
今日から仕事始めのところもあるようです。実際は明日正月五日目が
仕事始めの日と言われているので、明日はもっとたくさんの爆竹音が鳴り響くことでしょう。
政府発表の公式のお休みは明日までとなりますので、明日は一斉帰宅ラッシュで道路も鉄道も空路も大混雑となるでしょう。明日移動予定の方は時間を十分とってお早目の出発をおすすめいたします。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り17~28度
台中 曇り/晴れ17~29度
高雄 曇り21~29度
花蓮 曇り13~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2647NTD
1NTD→3.627JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.15発表)/01,08,11,14,15,19/第二区ナンバー03
大楽透(2018.2.18発表)/07,08,20,28,34,46/特別ナンバー10
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「内湖楽活公園に夜桜シーズン到来 LEDライトの投下で絶景に!」
内湖の楽活公園の桜は寒桜、八重桜、吉野桜、山桜などが通りを満開にし、三キロ続く桜歩道として知られています。公務局公園処では夜桜のロマンチックな雰囲気を出す為に、楽活公園の桜林に39基のLEDライトを設置しました。夜桜はLEDライトに投射され、薄ピンクの花びらはより輝きを増しまるで夢の中の花のようです。ライトアップは夜18時より22時まで行われていますのでみなさん一緒に美しい桜の魅力を堪能しましょう。
公園処によると、昼間の太陽の光りの下での桜も美しく当然一目見る価値はありますが、夜桜はそれにも増して妖艶で魅惑的な桜の一面が観賞でき、それはまるで夜桜の美しさに酔いしれるほどの美しさだそうです。この素晴らしい夜桜観賞を更にグレードアップする為、公園処では楽活公園内の桜林にLEDライトを設置しました。夜でも人々が安全に美しい夜桜を観賞でき、夜間の楽活公園をより美しく覆い尽くしてくれることでしょう。楽活公園は桜の季節には、カメラ好きの人々から注目されるスポットになること間違いないでしょう。付近の住民への影響を考慮し、ライトアップは夜18時より22時までとなっています。公園の周辺環境と生活環境への影響を配慮し、同時に二酸化炭素の発生を削減し自然を守る目的からも理解と協力を求めています。
公園の緑地は訪れる人々みんなで保護して守って行かなければなりません。公園処では公園内に足を踏み入れ写真を撮る時は周辺に注意を払うように呼びかけています。美しい楽活公園の桜を眺めるのと同時に、草木の一本一本の生命力を尊重し、毎年美しい花道で桜を観る為にも、花を摘んだり緑地に入るなどの行為は慎み、花の季節を謳歌しましょう。
(情報:台灣好新聞報
台湾では日本よりかなり早く桜が咲きます。
日本各地より送られた苗が各地で立派に花を咲かせていますので、この時期にいらした方は一足早いお花見はいかがでしょう? この公園はきっと今年はインスタスポットとして大注目されることでしょうね。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

填一點

21号今日は行天宮駅の近く填一點というケーキ屋さんに食べに来ました。中国語で填一點の発音は甘くてちょうだいと同じです。店はなんと民宅の中にあります。まるで友達の家に訪ねるみたいで、温かい感じでいます。
IMG_5720.jpg IMG_5721.jpg

店の中に入っていると、お客の数が結構多いです。私はラッキーで、最後の席に座って頂きました。店の全体的には黄色系の灯り、木製のテーブルを並べられます
IMG_5722.jpg IMG_5738.jpg IMG_5737.jpg

メニューはこちらです。第一ページにはオーナーさんのこだわりの食材が書いてあります。そして、店名の填一點(少し入れる)はこだわりの食材でみんなにパワーをあげたいという意味です。オーナーさんの気持ちを分かったあとは、次のページへ見ましょう。飲み物の種類がたくさんあって、コーヒー、ワイン、カフェインなしドリンクを選べます。しょっぱいのが食べたいなら、キッシュとスコーンも売っています。利用時間はなんと限られないです。
IMG_5724.jpg IMG_5725.jpg IMG_5727.jpg
IMG_5728.jpg IMG_5729.jpg IMG_5730.jpg

ケーキの種類が冷蔵庫に展示されます。下に並べられるのはビールです。仕事中なので、見るだけで満足です。
IMG_5731.jpg

もうすぐ売り切れしまいます。早速注文します。

IMG_5733.jpg 松露巧克草莓(トリフチョコレートイチゴ)NT135元
冬になると、定番のイチゴを食べたくなります。チョコレート、抹茶と合わせるデザートを注文しました。ケーキの食感がふわふわで、全然乾くないです。イチゴも甘くて、珍しいです。普通のデザートにつけたイチゴは絶対美味しくないです。中身のクリームも繊細です。チョコのケーキと一緒に食べると、最高です。

IMG_5734.jpg 抹茶草莓提拉米蘇(抹茶イチゴティラミス)NT145元
こんな味のティラミスは初めて見ました。一口食べると、なんか抹茶の苦味が薄くて、イチゴとクリームの甘さしか食べません。一番残念のはお酒が入っていないところです。多分抹茶の味をキープしたいために、お酒を入れなかったかもしれません。

IMG_5736.jpg 熱拿鐵(ホットカフェラテー)NT110元
店が使うのはブラジルー、コロンビア、グアテマラ、イルガチェフとミックスした中深煎りコーヒー豆です。合わせたカフェラテーの結果はコーヒーの味が強いです。

IMG_5739.jpg 司康雙雙對對(しょっぱいと甘いスコーン各一個)NT140元
店によって、スコーンの食感がそれぞれ違います。しょっぱい味はローズマリーチーズ、甘い味はチョコオレンジにしました。ここのスコーンはサクサクしているタイプです。私にはトローリが好みますけど、つけたチーズソースとクリームは繊細で、美味くて、受け入れます。

<基本データ>
所在地:台北市中山區松江路204巷24號一樓
(MRT行天宮駅1番出口より徒歩約6分)
電話番号:02-2563-9290
営業時間:12:00~19:30、月休

<21号のちょっとひと言>
一番美味しいケーキ屋さんではないけど、お店の暖かい雰囲気のために、二度目行きたいです。今度もシフォンケーキにしましょう。
お薦め度★★★★(オーナーさんからこだわりの食材でパワーをくれました。)
暖かい度★★★★(内装は温かくて、利用時間が限られないところは一番温かいです。時間を考えず、友達と一緒に喋ったり、ケーキを楽しめます。)
(担当特派員:TOP21号)

From1号→ティエンイーディエンと読むこの店名。何故「甘くてちょうだい」っていう意味と同じなのか?ちょっとわからない。それよりもいつから価格の書き方がNT000元という表現方法になってるのか?(前からそうだった!?)の方が謎。

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

(謎の大量行間空け)








2018年2月16日

新年快楽!恭喜發財!ということでこちら台湾も新年が始まりました。
昨晩は0時丁度に爆竹が鳴り響き、先ほども午前10時ジャストにお隣のホテルから爆竹音と共に太鼓の音が聞こえてきて獅子舞が始まったようでした。旧正月連休初日の昨日は、なんと30℃を超える暖かい一日となり、日中は半袖で出歩く人も見かけた程でした。お休みの期間中この陽気は続きそうなので絶好の行楽日和のお正月となりそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り15~25度
台中 曇り/晴れ16~28度
高雄 曇り/晴れ18~28度
花蓮 曇り17~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2647NTD
1NTD→3.627JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.15発表)/01,08,11,14,15,19/第二区ナンバー03
大楽透(2018.2.15発表)/07,21,22,37,41,48/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「サンリオの人気キャラクターが平渓に出現!」
平渓区はランタンの故郷と呼ばれ、豊富な自然に恵まれ以前は炭鉱地として栄えた歴史ある街です。その平渓の街のスポット「天燈派出所」、「平溪圖書館」、「平溪老街」、「平溪車站」、「十分瀑布」、「嶺腳車站」、「望古車站」、「菁桐礦業博物館」及び「石底大斜坑」にハローキティー、ポムポムプリン、シナモンロール、ポチャッコのサンリオ人気キャラクターたちが登場します。
即日より2018年3月31日まで上記の9つのスポットでサンリオキャラクターと一緒に写真を撮り、フェイスブック上に「#三麗鷗明星遊平溪」というハッシュタグをつけて「公開」投稿し、現地の説明文に従い看板のQRコードを読みとり基本情報を入力してください。応募者から抽選で可愛い「2018新北市平溪天燈節xサンリオキャラクター」コラボ限定ハガキをプレゼントします!
(情報: 旅遊經
キティーちゃんは365日休むことなく長年に渡り世界中で外貨を稼ぐ日本の稼ぎ頭ですね。台湾でもエバー航空の飛行機、猫空ロープウェイからセブンイレブンの景品まで幅広く活躍されております。世界中に根強いファンがおり特に「限定」モノは超レアだそうですので、今年の平渓ランタン祭りも大盛況まちがいないでしょう。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2018年2月15日

昨日17号が書いていたように、さっそくすでに人の気配がない台北です。まんまと地下鉄のダイヤが変わっているのでいつも通りに家を出てもいつもどんどんやって来るMRTがこない。電車内は小型のスーツケースをもっている人が多く、この人達もこれから帰省するんだろうなぁといった雰囲気。しかも、本日とてもいいお天気なのですが、窓から見える101がいつもよりもくっきり。空気が澄んでいるなという印象なのですが、これは人が少なくて排気ガスが少ないからよ、と17号が教えてくれました。なるほど!こんなにも違うだなんて、スクーター文化おそるべしです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 14~26度
台中 晴れ 14~26度
高雄 晴れ 18~28度
花蓮 晴れ 17~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2647NTD
1NTD→3.627JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.12発表)/01,06,08,17,25,33/第二区ナンバー02
大楽透(2018.2.13発表)/04,10,19,26,35,45/特別ナンバー38

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「高速の旅でも途絶えさせないメッセージ 高鉄4Gサービス本日全線開通」
台湾高鉄では昨年8月の世界大学運動会前に新竹以北線のインターネットサービス4Gを開通後、継続した政府各部会および5大電信業者、施工業者などのたゆまぬ努力の結果、国家通訊傳播委員会(NCC)は本日15日、高鉄全線における4G時代がはじまったことを宣布しました。これで新幹線乗車後はどの乗客もスマートにいつでも無料で高速移動中でも品質のいい通信サービスを無料で受けることができます。
台湾高鉄は開通後から現在まで西部においては重要な交通動脈となっており、昨年の利用者数は6千万人を超過。これまでの記録を更新しました。しかし、高鉄の速度は300kmという高速に加え、沿線にはトンネルや地層、高架など複雑な地形などの問題などにより、3C商品に依存している旅客にとっては高鉄の通信問題に関しては頭を悩ませるところでした。
よって、行政院の主導の下、NCCおよび交通部などは昨年台湾5大通信業者より2万人もの人員を動員し、2017年世界大学運動会の前に、新竹以北沿線の4Gインターネットサービスの開通を目標に完成を目指し、遠方からやって来る外国人選手および旅客を迎え入れ、高鉄の完全無料WiFiサービスを提供しましたが目下あとひとつの目標は年末までに高鉄全線の4G通信サービスの完成でした。
総長68kmもあるトンネル内では100kmのドイツから輸入した同軸ケーブルを引き、350kmの光ケーブルを通しました。全台湾で6つのメーカーでしか施工を行なっていないので、高鉄会社の訓練を得て、証明書を取得し、ようやく施工を行なえましたが、施工時間は高鉄の営業時間を避けなければならないため、深夜から早朝にかけての3~4時間のわずかな時間しかなく、それは容易なものではありませんでした。NCCスポークスマンの翁柏宗氏によると「このような高速の列車の上面にはドップラー効果があるので困難を極めます。高鉄には48のトンネルがあり、長さは最小でも120m、もっとも長いものですと7360mです。そのもっとも困難な場所はやはり総長68kmにもおよぶトンネルで、あんなにも狭い空間の中にケーブルを通し、やっと4Gの信号を送ることができるのです。」
これらの名もなき英雄たちの努力のもと、今日、全世界すべての旅客が利用出来る4G回線が開通しました。ネット上でiTaiwanの無料申請を行なうと、高鉄12の駅、および350kmの全線において、いつでもどこでも無料ネットサービスを誰でも受けることができます。「高速旅客のメッセージを途絶えさせない」。これが理想とされる目標です。
(情報:中央廣播電台
乗客率がもっとも高いであろうこの旧正月のスタートに見事開通とはおみごとですね。新幹線の車中は確かに回線が繋がりずらく、携帯はあきらめて読書に切り替えるなどしていたのですが、うれしいサービスがスタートです。あとは欲を言うと一般座席にもぜひ充電用のUSBケーブルを何卒お願いします!
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

2018年2月14日

今日は旧正月休暇前の最後の出勤日でありバレンタインデーという日ですが、明日からも通常出勤予定の17号にはどちらも全く関係のない一日です。が、やはり街の空気は師走感満載ですでにお休みに入っている企業もある為、今朝の通勤も人が少なく道も空いていました。毎年旧正月期間は大勢の人が帰省する為、台北は人と車がかなり少なくなります。17号は毎年この期間の台北が快適で結構楽しんでいます。ただタクシーは正月料金で値上がりしているのと、バスやMRTなどの公共交通機関の便がかなり減るのが不便なので台北で旧正月を過ごされるみなさまご注意ください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り13~23度
台中 晴れ/曇り12~22度
高雄 晴れ/曇り15~25度
花蓮 曇り13~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2639NTD
1NTD→3.637JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.12発表)/01,06,08,17,25,33/第二区ナンバー02
大楽透(2018.2.13発表)/04,10,19,26,35,45/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「2018春節十大禁忌 正月はシャワー、シャンプーはNG??」
一年に一度の賑やかな春節がやって来ました。今年は2/15~2/20までの六日間となりますが、休暇中のプランは万全ですか?六日あれば沢山の事ができます。但しお正月にはやってはいけないこともあるので気を付けましょう。こちらで正月期間の禁忌について紹介しますので、これらを参考に安心して平安に良い年を迎えましょう。
お年玉(紅包)の禁忌
紅包にはたくさんの禁忌がありますが、特に「新・双・増」の三文字に注意しましょう。紅包の中のお札は必ず新札で。中に入れる金額は必ず偶数(双数)で。もちろん4は例外。最後に目上の人への紅包は毎年金額を増やすこと。従って社会へ出たばかりの人は600元からスタートするのもいいかもしれません。
元旦はシャワー、シャンプーはNG
言い伝えによると、元旦と二日は水の神様の日なので、シャワーやシャンプーはNGと言われています。また元旦に洗濯がNGなのも水の神様の誕生日だからという説もあります。この日に水を使うと財運を流してしまうと言われています。
お椀を割らない
お椀などの食器を割れてしまうのが良くないということは一年中言われていることですが、お正月中は特に一年の財運が地に砕け散るということから禁忌とされています。もし不幸にして割れてしまった場合は、赤い紙に破片を包み、「歳歳平安(スエスエピンアン)」など縁起の良い言葉を唱えましょう。そして神棚の上に置き五日後に捨てるようにすれば回避できるでしょう。
粽やお餅を送らない
お正月にはお互い贈り物を送り合いますが、送ってはいけない物があります!中国の伝統的な風習ではその年に不幸があった家は正月の粽や餅を自分の家で作ることはできず、必ず他の人から送られるのを待たなければなりません。このような理由からお正月に粽や餅を送るのは、その年に不幸があったお宅のみと限られています。
はさみや針を使わない
お正月期間中は全ての事を円満になるようにと、はさみと針を持つことは禁忌とされています。もしお正月期間中に手術や縫うような怪我をした場合は、新しい年は怪我をしやすくなると言われています。また刀と針は「破」壊力のある物なので、財産も「破財」させてしまう恐れがあるといわれているので気を付けましょう!
元旦は実家へ帰ってはいけない
これは有名な禁忌ですが、嫁いだ娘は元旦に実家に行ってはいけないと言われています。現代では元旦に客が来ているときに嫁に行った娘が戻って来ていたら、嫁ぎ先で上手くいっていないと思われ実家のメンツが立たないという説もありますが、より説得力のある説によると昔は農業社会で貧しかったので嫁いだ娘が早く帰ってくるとそれだけ実家も苦しくなるので、元旦に娘が戻ると実家は衰退するからと言われていました。その他嫁は出来るだけ長く嫁ぎ先に留まりは働かそうとする姑の陰謀だという人もいます。
正月三日目は外出してはいけない
これはとてもユーモアのある禁忌です。みなさんも「初一早,初二早,初三睡到飽(元旦、二日早起き、三日目寝放題)」という諺を聞いたことあるのではないでしょうか。一説によると正月の三日目は鼠の嫁入りの日なので、邪魔をしないように早く寝てゆっくり起きる、そしてなるべく外出しないようにするそうです。別の言い方によるとこの日は「赤口日」に当たり、人と揉たり喧嘩をし易い日なので家に居てそれを避けましょうと言う意味もあるそうです。
白いものを使わない
中華圏の習俗では白は確かにあまり縁起の良い色ではありません。葬式の時の衣装は白、白包(香典)を包みます。逆に結婚式の時には鮮やかな色の衣装を身につけ、紅包を包みます。白は悲哀と貧窮を代表する色なので、正月などめでたい時には特に敬遠されます。白以外にも黒も不吉な色の象徴とされているので、正月期間は出来るだけ避けるようにしましょう。
正月五日前にゴミを出さない
お風呂や家事が嫌いな子供達はきっと正月が大好きでしょう。もし「正月」をゲームに設定したとしたら、すべてのファミリーにこの期間中はラッキーなヒットポイントがあるでしょう。ゴミ捨て、床拭きなどの家事をするごとにヒットポイントは下がってゆきます。
正月9日目は洗濯ものを干してはいけない
9日目にはすでに仕事も始まっていますね!この日は天の神様を拝む重要な日です。天から神様をお迎えするのに余計な(汚い?)ものが遮ることなく、一番綺麗な状態で神様をお迎えする為にこの日は洗濯ものを干すなといわれています。またこの日は汚い言葉を発したり、欲張り過ぎてはいけないとも言われています。

十大禁忌を読み終わり、中華圏文化の奥深さに賞賛と同時に大きなため息をついているのではないでしょうか?地雷を踏まぬよう気を付けて、平安な一年を送りましょう!
(情報:Yahoo奇摩新聞
台湾生活が長い17号も知らないこともありでビックリでした。
普段は特に言い伝えや禁忌は気にせず生活していますが、中には相手の方に失礼になる場合もあるので注意を払いつつ、地雷を踏まぬよう気を付けようと思います。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

(台中)正宗洪瑞珍餅店

どこか懐かしい薄いセロファンのような紙で包まれた人気の三角サンドイッチ。
以前よりこのサンドイッチの発祥は台中だときいていたのですが、
今回その発祥の店と言われる店舗を訪れました。
外観

さすが発祥の地、台北のような小さな店舗ではなく大通りの交差点にある大きな店舗。
店内もサンドイッチだけではなく、結婚式の引き出物に使われるお菓子や食パン、菓子パンなど
種類も豊富です。
店内 店内ディスプレイ

店内の壁にひときわ大きく掲げられているこの料金表。
良く見てみると縦に「僅此一家別無分店(僅かこの一軒のみ・支店無し)」
と書かれています。それでは台北の洪瑞珍サンドイッチは一体なんなのでしょうか??
料金表

一番人気商品の原味(オリジナル)サンドイッチが山のように積まれていますが、
下には「サンドイッチはカウンターでも注文出来ます。常温12時間、冷蔵4日間」とわざわざピンクの紙で
書かれていました。
サンドイッチ

お店の人にオススメの商品を聞くと「檸檬蛋糕(レモンケーキ)」と言われたので
台北のサンドイッチと食べ比べる為に合わせて購入。
レモンケーキ

●「洪瑞珍」台中と台北の違い
・原味(オリジナル ハム・たまご)サンドイッチを食べ比べて見ましたが
 味はいつもの甘酸っぱい味で同じように感じました。
・台中は原味一個23元、台北は28元と台北の方が5元高い。
・台北の店舗はサンドイッチのみ、台中にはヌガー、クッキーその他
 の商品も豊富に売られている。

インターネットでも色々調べて見たのですが、台北にある店舗もそれぞれ
同じ「洪瑞珍」にも関わらず、経営者が異なるそう!
暖簾分けならぬ勝手にフランチャイズ方式経営なのでしょうか??

<基本データ>
住所:台中市中區中山路 125 - 2 號
TEL:04-2226-8127
営業時間:9:00 ~22:00、日(10:00~)

<17号のちょっとひと言>
17号が訪れた台中の店舗には店名の前に「正宗(本物)」とわざわざ書いてありました
のでこちらが発祥の地であることは間違いないでしょう。HPによると1971年に洪泰雄さんにより創業され
現在のサンドイッチが発売されたのは1981年だそうです。てっきり洪瑞珍という人が初代オーナーだと
思っていましたがどうも違うようです。各支店間の関係も含め「洪瑞珍」サンドイッチの謎はますます
深まるばかり。

お薦め度★★★★(人気のサンドイッチ店ですが一応こちらのお店が発祥といわれています。)
唯一無二度★★★★★(「僅此一家別無分店」とあるように本物はこの一軒のみ・支店はないと宣言されております。)
(担当特派員:TOP17号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2018年2月13日

劉

先週15号は花蓮行って、親戚の「歸寧」を参加しました。地震は花蓮影響が想像より低いです、一般地元人たちの生活はあまり影響してません。
歸寧は新婦と新郎は新婦の実家へ帰って、宴会をすることです、宴会場の受付どころで写真ように、大量檳榔は用意しました、色々結婚式 歸寧式を参加しましたが、このみたい、大量檳榔用意する宴会場は初めてです、面白いです

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 9~19度
台中 曇り/晴れ 11~20度
高雄 曇り/晴れ 14~21度
花蓮 曇り 12~18度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2732NTD
1NTD→3.813JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.08発表)/ 04,06,11,14,18, 24/第二区ナンバー05
大楽透(2018.02.09発表)/06,10,24,27,41,43/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「FUN旧正月台湾各地のランタンフェスティバル」
今週木曜日から旧正月6日連休が始めります、台湾各地のランタンフェスティバルも始まります。国際アニメーションのスターを結び付けて、現地の特色結び付けてのランタン..など、いろいろあります。またいまの節気すでに立春です、花咲く季節です、今回6日連休で昼は綺麗花の海見る、夜にランタンフェスティバルを見ることが楽しみできます
台湾北部のランタンフェスティバル:狗年行大運
まず台北首都のランタンフェスティバルは2月24日~3月4日まで、テーマは「2018幸せ GO GO」です。範囲は台北北門の周りから、中華路に沿って、西門町までです、3月3日にパレードがあります。今年の手提げランタンは台北イメージを代表する台北101、自然な山林、百年の古刹シルエットなど描いてます。また桃園ランタンフェスティバルに桃園の三民公園、龜山の星月橋、蘆竹の竹夢橋、汴洲の美橋など、南崁溪に沿って開催します、世界で有名な漫画《ピーナッツ/ PEANUTS》のキャラクタームーピー(Snoopy)の姿も出られます、今年の北台湾で各式ワンちゃんのランタンは民眾に見終われないようにさせます
台湾中部のランタンフェスティバル:滿滿的花花世界
台中のランタンフェスティバルは2月24日~3月11日です、台中公園と港区芸術センターで開催します。メインランタンは二つある特色です、デザインは「台湾種犬」から発想してます。台湾一番有名な花卉集散中心は彰化です、台湾最大の平地の森林公園「溪州公園」で「花在彰化X富貴來福鬧春宵」ランタンフェスティバルを開催します、ここで昼に花の海が見てなから、夜にランタンを見ることができます。国際レベルの南投ランタンフェスティバルは2月10日~3月3日に開催します、内容は水舞 サンドアート 漫画江戸川 コナンで展と水陸ランタンです、メインランタンは「春來福旺(春が来る福も来る)」テーマして、ワンちゃん形のランタンは220コがあり、またいま南投の桜咲くの季節なので、九族文化村 信義草坪頭 仁愛鄉の桜が満開状態です。
台湾中部のランタンフェスティバル: 相約傳統走向科技
2018台湾ランタンフェスティバルは嘉義で開催してます、2月16日~3月1日まで、24日期間に嘉義県太保市件府前県治特区でランタンを展示します、今回メインランタンは高さ21メートルです、テーマは「忠義天成」です、各ランタン区に現地の特色と現代科学技術を結び付て、民眾に違うランタンフェスティバルを見させます。台南の月津港燈節は2月18日~3月3日に開催します、テーマは「約束」です、国内外の現代メディア芸術家を招待して、台南の塩水の当地の人文と景色を結び付けて、芸術系なランタンは特色です。高雄ランタンフェスティバルはテーマは「好運旺旺(盛んな・旺盛な)」のイメージでデザインしました、内容は国際イルミネーション博覧会、百メートルの光のトンネル、3D映像区、ワンちゃんランタン区、美食区、空中で浮かぶライト 宗教祈福ライト区など九大テーマ地区があります、愛河で1000ライトを飾りします
(謎の一行空け)
(情報: 新頭殼
台湾各地のランタンフェスティバルぞれぞれ特色に持ってます、下は各地のランタンフェスティバルを整理しました、ご参考してください

台北ランタンフェスティバル2月24日~3月4日
サイト:https://2018.lanternfestival.taipei/jp/index.php

桃園ランタンフェスティバル2月21日~3月4日
サイト(中国語):http://www.2018lanternfestival.tycg.gov.tw/

台中ランタンフェスティバル2月24日~3月11日
サイト(中国語):https://taiwan17go.com/w903-2/

彰化ランタンフェスティバル2月6日~3月3日
サイト(中国語):http://ch-flower2018.com.tw/

2018台湾ランタンフェスティバル3月2日~3月11日
サイト:https://www.taiwan.net.tw/2018taiwanlantern/JP/

月津港燈節2月18日~3月3日
サイト(中国語):https://www.2018yuejinlanternfestival.com/

高雄ランタンフェスティバル2月18日~3月3日
サイト(中国語):http://www.2018khl.com/

(担当特派員:TOP15号)

From1号→得意の「お薦めご参考にして下さい式情報アップ」。結び付けるが縛り付けてにならない事を勝手に祈る。そして何故すべてワンちゃんと訳しているのか?不明。最後にここでも新しい量詞「1000ライト」登場。

本日もクリックお願いします!



2018年2月12日

21号は初めて短髪にして、頭が軽くなる気がします。昨日頭を洗うとき、長い髪時期のシャンプーの量を押しました。量が多すぎになって、泡がめっちゃ多くになりました。全然慣れないです。今はおばさんと言われるのが怖いです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 8~15度
台中 曇り/晴れ 10~19度
高雄 曇り/晴れ 13~20度
花蓮 曇り 11~16度
今週の天気→今週は北部、中部と南部が全体的に晴れ~曇りのお天気で、気温が8~22度前後です。東部は曇り~雨が多く、気温が11~22度前後です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2613NTD
1NTD→3.672JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.08発表)/ 04,06,11,14,18, 24/第二区ナンバー05
大楽透(2018.02.09発表)/06,10,24,27,41,43/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「機捷(空港MRT)に乗る15個理由、『瞬遊機捷』21個駅136個美味しい、楽しいスポットを披露」
桃園市政府は前日「瞬遊機捷」という本を出版しました。空港MRTに乗る15個理由を書いて、皆に空港MRT21個駅の周辺の人文、合計136個美味しい、楽しいスポットを紹介されます。「瞬遊機捷」を出版してから、観光客の問い合わせ度が大幅上がりました。桃園空港MRT会社はこれから各駅と各直行列車の本棚に「瞬遊機捷」を置くことになります。観光客にご覧で、「瞬遊機捷」と一緒に旅出して、生活の中にある幸せに直行しましょう。
「瞬遊機捷」は二部分に分けていて、「機捷快易通」--路線紹介、A1台北駅内にある国際知名コンセプトアーテイストがデザインした飾り芸術、みんなに楽でチェックイン済みの「アーリーチェックイン攻略」を備えています。あとは「機捷(空港MRT)に乗る15個理由」をまとめて、文藝青年路線、親子路線、買い物をしったり、美食を食べたり、すべて詳しく掲載されます。「巷子內(路地内)」案内、すかっり地元の味、すかっり面白いスポット、すかっり買い物、こんなディジタル
リファレンスブックは是非見落としないでください。
「瞬遊機捷」は今桃園各大学、ホテル、民宿などの指定流通機構見えます。台哥大MY BOOKにもダーンロードできます。今は列車と駅にも拝読させます。桃園空港MRT会社は「瞬遊機捷」を大事にして、次の客に幸せを残してくださいと呼びかけます。もし現場ですっかり読めないなら、本のQRコードを利用して、家に連れて、携帯やタブレットで読めます。
機捷(空港MRT)は正式に営業もうすぐ一年です。民衆にとっては、斬新な路線と乗る体験です。機捷を利用する場合は、海外旅行だけでなく、日常通う、国内旅行、買い物、などの機能が備えます。空港MRT各駅のスポットが芸術品のように美しいです。みんなに機捷(空港MRT)に乗って、観光させます。
(謎の一行空け)
(情報: 新頭殼
(謎の一行空け)
(担当特派員:TOP21号)
機捷(空港MRT)に乗ることがないですけど、機捷(空港MRT)は本当に便利だそうです。台湾に来た方もぜひ「瞬遊機捷」を読むながら、機捷(空港MRT)を利用してください。

From1号→コメントと自分の番号書く場所逆だろ。基本文章的には問題ないってここまで思ってたがすっかりの強調とディジタルにはわらった。そしてダーンロードしたものが列車や駅が拝読しているという文章になってるぞ。なんか全体的に今回の文章メチャクチャ。

本日もクリックお願いします!

(台南)阿村(第二代)牛肉湯 

台南の名物の一つに「牛肉湯(牛肉スープ)」があります。
台南には「牛肉湯」の名店が軒を連ね、ネットで検索しても
数えきれないほどの店が出てきてどの店に行こうか迷ってしまいます。
そんな中で市内中心部という便利な場所にあり、絶対外さない牛肉湯の
名店をご紹介します。

『阿村(第二代)牛肉湯』
赤い看板が目印。そして大事なのは第二代
現在のオーナーが第二代目なので店名にこの第二代は絶対入れないとダメなんだそう。
看板

こちらは店内。こじんまりしていますがちゃんとイートインスペースもあります。
店内

とても明瞭なメニュー。我々日本人にはそのままでも十分理解できますが、
「牛雑」とはモツや内臓なので、やはりシンプルな牛肉湯がベターかも。
料金表

こちらが二代目の老板娘。スープの出汁に使った肉をスプーンでほぐして
おられますが、これがまた柔らかくて面白いほど直ぐにほぐれてゆきます。
この骨の周りの一番美味しい部分は売り物ではなく二代目のお父さんの一代目が毎日召し上がるそう!
二代目

絶品『牛肉湯』。この大きさで中サイズ、150元
お肉は生姜入りのちょっと甘めのソースをつけていただきます。
スープ

オススメメニュには牛マークがついてますが、その中でもイチオシの看板メニューが
『高麗菜炒牛肉(キャベツと牛肉の炒め)』
なぜか写真が縦orz
看板料理
17号一行はもともと牛肉湯しか注文してなかったのですが、
二代目が『ウチの看板メニューはコレだから絶対食べてって』と
ご馳走してくださったのがコチラ↑
本当に美味しい!牛肉湯の感動を超えました!!

<基本データ>
住所:台南市中西區保安路41號
TEL:06 229 3908
営業時間:04:00~10:00, 18:00~21:00、(月曜午後、火曜午前休み)

<17号のちょっとひと言>
牛肉湯はもちろんのこと、是非ともオーダーして頂きたいのが、二代目オススメ看板メニューの
『高麗菜炒牛肉(キャベツと牛肉の炒め)』。これだけで白飯が何杯でも食べられそう~
ちなみになぜ台南の名物が牛肉湯かというと、台南と高雄の間の「崗山」というところが
台湾でいう松阪のような牛肉の産地で、夜中に屠殺した牛をそのまま数時間後に届ける事が
できることから台南で牛肉を扱う店が多いそうです。中国語ではそのまま温かい冷凍していない肉
という意味で「溫體牛」と言うそう。そう言えば看板やメニューにも「溫體牛」と書かれていたのを
思い出しました。

お薦め度★★★★★(台南では絶対はずせない店!)
新鮮度★★★★★(なんといってもその日に屠殺された牛肉は鮮度も味も違います。)
(担当特派員:TOP17号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。



2018年2月9日

久々に雨が上がった台北です。なんだか地震と天気のことで頭が支配されてしまって、なかなかいつも通りの感覚が戻ってこないのですが、とりあえずすかっと晴れ間でも見えてくれたら気分も変わるのではないかと天を仰ぐそんな日々です。花蓮の地震に関する日本からの支援、応援に関してはこちらのニュースでも大きく取り上げられていて、しっかり届いています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 12~19度
台中 曇り 14~20度
高雄 晴れ/曇り 15~24度
花蓮 曇り 15~22度
週末のお天気→各地とも10日の日中までは気温も安定するようですが、10日夜からまた下がる見込みです。台北 曇り/雨10~17度、台中 曇り/雨11~22度、高雄 曇り/雨12~27度、花蓮 13~23度。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2616NTD
1NTD→3.668JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.8発表)/ 04,06,11,14,18,24/第二区ナンバー05
大楽透(2018.2.6発表)/06,10,24,27,41,43/特別ナンバー49

ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「春節出国ピーク 自動チェックインの利用を」
春節の期間は出入国の旅客の数が大幅に増加します。桃園空港では2月13日から16日まで、および20日から25日までの期間において空港利用者の数はピークを向かえるとされており、旅客には出国前に予め利用航空会社のチェックイン時間を確認し、自動チェックイン機や自動通関などを利用し、搭乗時間を誤ることのないようにと呼びかけています。
桃園機場公司によると、2月9日から28日まで増便を行なっており、民航局では1,090便の決定を行なっています。そのうち、2月11、13、16、20、22、23日は690便を越えており、2月16日の元旦は712便と最も多くなっています。
旅客の利用人数においては、空港の予測では13日から16日、20日から25日がピークとされ、平日の運輸量は平均1万900人前後増えるのではという見通しで、ピークには14万人ほどの利用がある見込みで、今年の春節期間の人の流れは昨年と比較して約9%の成長がみられるのではとされています。
空港では旅客に対し、フライトスケジュールに影響が出ないよう、出国前には利用航空会社のチェックイン時間を確認し、自動チェックイン機や自動通関などの利用を呼びかけています。また、MRT桃園空港線A1台北駅では中華航空、エバー航空の利用者はチェックインのほか自動手荷物預け入れなども行なえるインタウンチェックインの利用も可能となっているので時間短縮に繋がり便利だというアナウンスも行なっています。
また、出国する利用者にはパスポートの有効期限や現金の持ち出し制限、持ち込み禁止荷物などに関しても注意を促しています。
(情報:卡優新聞網
いよいよ春節に突入ですが、桃園空港はピーク時でなくともいつも結構な混雑ぶりで、ゆとりを持って行っているつもりでも何度も大丈夫かな、と不安になったことがありました。オンライン、インタウンなど便利なシステムはどんどん利用して、無駄なストレスは極力減らしましょう。この時期に空港を利用される方はどうぞゆとりをもったスケジュールでお出かけください。
(担当特派員:TOPOK号)

本日もクリックお願いします!

2018年2月8日

昨晩もまた台北でもかなりの揺れが感じられました。もうこのところ普通の状態でも眩暈なのか地震なのか時々揺れているように感じてしまいます。現在もまだかなりの方が行方不明で捜索が続けられています。一人でも多くの方が無事に見つかりますように、被災された方が一日も早く平安な日常を取り戻されますように祈ります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨11~13度
台中 曇り/雨12~14度
高雄 曇り13~19度
花蓮 曇り/雨14~16度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2594NTD
1NTD→3.698JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.5発表)/09,10,24,25,27,33/第二区ナンバー02
大楽透(2018.2.6発表)/06,10,24,27,41,43/特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「桃園空港アプリがリニューアル 更に国際化され便利に 」
桃園国際空港の昨年全体の旅客数は4500万人に近い数字となりました。世界中から訪れる旅客へのサービスとして、桃園空港公司では旧正月休暇の前に最新版の「桃園国際空港アプリ」を発表し、2月6日よりダウンロードが開始されました。最新版アプリはアイコンを見やすく配置し一目見て必要な機能が分かる他、英語と日本語対応及び多機能ファンクションが加えられました。より使いやすく国際化され、空港を利用する旅客に最新版のアプリで敏速に必要な情報を提供できるようになりました
桃園空港の昨年の一日当たりの旅客運輸量は12万3千人でした。旧正月の休暇期間は毎日13万人を超えると予想されます。ピークは16日の元旦で旅客数は14万人を突破するものとみられます。
大量の国内外の旅客へのサービスを向上させる為、桃園空港公司は2014年に初めて「台湾スマート空港アプリ」を開発して以来、この度再度最新版の「桃園國際機場APP(桃園国際空港アプリ)」を発表しました。以前の文字説明の箇条書き方式を改め、一目見て直ぐに機能が分かるアイコンを見やすく配置した他、繁体字と簡体字の中国語以外に英語と日本語での対応が可能になりました。それ以外にも外国人旅客用の台湾旅行情報や空港内のショップの紹介も実景で紹介されています。一人一台スマートフォンを持つ現代の時代に合わせ、この最新版アプリを通して敏速に必要な情報を提供するのが狙いです。桃園空港公司の李総経理は、「最新版アプリの最大の魅力は英語と日本語対応が加わったことで、レンタカーや交通、宿泊、ショッピングなどの基本的な問い合わせに対応できるようになったことです。また以前は空港内のレストランやショップの紹介はすべて文字のみでしたが現在は実景映像で紹介できるようになり、毎日のフライト情報以外にも駐車場の情報、天気なども追加され、トップページから直接見る事が可能です。」と最新版アプリの特徴をアピールしました。
そのほかにも外国人旅客に台湾旅行を楽しんでもらうために、最新版アプリは各種状況下に対応できる基本中国語会話の発音、空港への交通乗り換え指南、為替レート、タイムゾーン、道路救援、遺失物窓口情報などの機能が提供されています。またフライト便を検索する際も便名を入力する必要はなく、関連ワードの入力のみで表示されます。
もともと「台湾スマート空港アプリ」の使用者は四万人でしたが、最新版にアップグレードされた桃園空港アプリはより多くの利用者に便利なサービスを提供するでしょう。
(情報:中央廣播電台
早速17号もこのアプリダウンロードしてみました。以前のアプリは使用していなかったので比較はできませんが、最新版のこのアプリの日本語版は明瞭でなかなか使えそうです。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2018年2月7日

この二日間、地震のせいで本当になかなか眠れなかった。昨夜11時50分マグニチュード(M)6.4の地震が起こりました。今朝ニュースを見て、夜中の余震はなんと96回揺れていました。花蓮の状況もかなりひどくて、台湾の皆さんは無事に今回の災害を乗り越えるように。台北は特に問題ないので皆さんご心配ありがとうございます。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 9~14度
台中 雨 10~15度
高雄 雨 12~18度
花蓮 雨 12~17度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2590NTD
1NTD→3.703JPY
(謎の二行空け)

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.05発表)/ 09,10,24,25,27,33/第二区ナンバー02
大楽透(2018.02.06発表)/06,10,24,27,41,43/特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「桃園空港はアプリを披露した、キーワードで検索できる」
携帯は観光客と空港に迎える方の空港秘書ちゃんになりましょう。便名、航空会社、町名を入力するだけで、必要な情報を調べられます。桃園国際空港は6日に最新型の「桃園國際機場APP(桃園国際空港アプリ)」を披露して、空港にいる観光客にどんな時でも携帯で色々な情報を調べられます。
桃園空港会社の副總經理李建國さんによると、新型アプリは旧型の「台灣智慧機場(台湾智慧空港)」という名前を「桃園國際機場APP(桃園国際空港アプリ)」に変更して、中国語、英語、日本語などの言語設定画面を備えます。外国人のために、台湾で旅行するとき、道を尋ねる、レンタルカー、宿泊、買い物、飲食など会う状況で、使えるはず基本日常会話の中国語発音の参考機能も備えて、中国語が分からない外国人に楽台湾の旅行を楽しめられます
李建國さんによると、「図面のデザインのおかげて、全部の機能を一目で分かられる。」当日の便、駐車情報、天気などよく使う機能をホームページに設定されます。空港レストラン、売店の実際写真と商品情報も新設しております。もし観光客はお腹が空いたら、アプリで食べたいものを選択して、写真で検索して行けます。
「桃園國際機場APP(桃園国際空港アプリ)」は航空会社のロゴを新設して、もっと分かりやすくなります。李建國さんによると、観光客がよく使う航空便の検索は簡単のキーワードで検索できます。航空便、航空会社、町に関する字で早速に必要な情報を調べられます。例えば、「サ」だけで打ち込んで、「サンフランシスコ」を検索できます。あと交通の乗り換え、世界タイムゾーンの推算、各国の両替率、道路レスキュー、お忘れ物の登録などの機能を備えます。
アプリもbeacon技術でターミナルの61個ところにbeaconを設置しました。ブルートゥースやインターネットがあれば、10メートル以内の位置を感知されます。未来も観光客に導かれるルートや買い物の割引情報などのサービスを新設し、もっとたくさんの空港情報を提供したいと考えております。
(謎の一行空け)
(情報:台灣醒報
観光客のために、こんな便利なアプリ披露されました。中国語が分からない外国人も怖がらないで、台湾に観光に来てください。アプリを使わなくても、ご心配なく、台湾人も優しく助けてあげますよ。
(担当特派員:TOP21号)

本日もクリックお願いします!



茗香園冰室

今日紹介したい店が中山駅の近くにある茗香園冰室です。火曜日の夜に行っても、もらった番号カードは83番で、一時間かかりました。店員さんによると、もし番号を呼んでいるとき、お客様がいないなら、保留しなくて、お客様はもう一度番号カードを取ることになります。でも三越デパートが傍にあって、友達も化粧品を買いたいと言いました。じゃあ、冒険しようか。元々は40分過ぎたら、店に戻ろうと二人で約束しました。でもショッピングすると、時間が早く過ごしました。気がついたとき、ちょうど一時間過ぎました。早速戻って店員さんに聞いたら、5分待ってただけです。バカ(友達)なら、運がいい(ある台湾人の言い方)ということですね。

IMG_5482.jpg IMG_5481.jpg IMG_5480.jpg
IMG_5479.jpg IMG_5478.jpg IMG_5477.jpg
IMG_5474.jpg IMG_5476.jpg IMG_5473.jpg
この五分間で店員さんからメニューをもらて、店に入る前に注文します。ご覧下さい、種類の数がすごくないですか。選択困難症がまた起こり、全部おいしそうで、全部食べたいです。悩んで悩んで二人で三品選びました。このあとも注文追加できますし、とにかく冷静に三品選びました。

CBPY9053.jpg AONJ0910.jpg
茗香園冰室二階に位置します。階段に登ると、茗香園冰室と書いているドア見えます。オーナさんは香港人だそうで、どんな味の料理を食べられるか楽しみにしています。

WVGX4526.jpg IMG_5468.jpg
店の内装がこちらです。最初に見たところはバーみたいけど、そこお皿を置いた場所です。忙しい厨房も見えますよ。席間の距離が近くて、香港みたいな雰囲気を感じられました。

IMG_5519.jpg DUAK7022.jpg AGHO3260.jpg
左のはMADE IN HONG KONGと書いてある看板の下に食器並ぶところです。一番可愛いのが壁に飾ってある赤いメニューです。香港の空気を吸った気がしたんです。

IMG_5518_20180108142713cad.jpg
最初出したのは牛肉滑蛋飯NTD135元です。卵が柔らかくて、牛肉も硬くないです。この量が多くて、女性一人で食べられないと思います。でもあまり味がなくて、ちょっとがっかりました。私の友達はずっと他の料理のソースをつけて、食べていたんです。翌日17号は香港料理の味が薄いと言われていたんです。勉強になりました。17号、ありがとうございます。

IMG_5516.jpg
次ぎは黑胡椒起司鮮蝦腸粉(胡椒チーズエビ入りチョンファン)NTD130元です。エビはチーズと合わせるのがすごく斬新で、全然おかしくないです。胡椒の味がポイントで、理由は簡単でただ胡椒入り料理が大好きです。そして醤油と一緒に食べると、最高です。

IMG_5517.jpg
最後は手切XO醬蘿蔔糕(大根餅のXOジャン炒め) NTD88元です。店によって、蘿蔔糕の味も変わります。茗香園冰室の蘿蔔糕は他の店よりもっと柔らかくいです。私は初めて大根の千切りが入っている蘿蔔糕を食べられて、驚きました。これから、この蘿蔔糕しか食べないです。きっと運命の蘿蔔糕です。

<基本データ>
所在地:台北市大同區南京西路18巷6號2樓之1
(MR T中山駅1番出口より徒歩約2分)
電話番号:02-2552-1511
営業時間:12:00 ~22:00、無休

<21号のちょっとひと言>
茗香園冰室へ食べに行った時、後輩はちょうど香港で旅行をしていたんです。彼女のインスタを見ると、本当に羨ましいです。香港料理を食べたくなりました。353元で小さな願い叶いました。すっきりました。
お薦め度★★★★★コスト的な値段で、量が多くて美味しいです。)
人気度
★★★★(すごく人気があって、平日の夜も込んでいますよ。早めに番号カードを取ったほうがいいと思います。)
(担当特派員:TOP21号)

From1号→バカなら運がいいという台湾のことわざを説明する時にバカ=友達ってひどくないか?笑。

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

(謎の大量行空け)



2018年2月6日

27540514_1695841647103083_7097170438343764563_n.jpg
先週にめいごは結婚式をしました。旦那さんは排灣族なので、排灣族の伝統儀式をしました。原住民の結婚式は一般感じと違う、オシャレ結婚式場所はない、オシャレ飾りがないけど、すごく面白くて、にぎやかです、誰でも関係なく、一緒に踊ります..笑いです、いい雰囲気です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り10~12度
台中 曇り12~16度
高雄 曇り16~18度
花蓮 曇り13~15度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2619NTD
1NTD→3.664JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.5発表)/09,10,24,25,27,33/第二区ナンバー02
大楽透(2018.2.2発表)/01,02,10,11,26,43/特別ナンバー40
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「雪で陽明山区交通規制がスタート」
強い寒気が流れ込んだ影響で台北市の大屯山と陽明山は続々氷霰と雪が降りました。陽明山へ行く巴拉卡公路は路面凍結したですので、陽明山区第1段交通規制がスタートします、いままで渋滞してません
中央気象局によって、冬で最強の寒気が流れ込んだ影響続き、今日AM6:00に陽明山鞍部は降雪が確認されました、当時温度は0.3度です、気温が
零度に近いため、また湿度が足りるなら、雪が降る可能性が高いです。また華南雲雨(中国の華南から来るの熱帯低気圧)が来るので、北部で1000メートル以上の高山は降雪の可能性が高いです。
台北市交通大隊によって、2月3日の夜から大屯山は氷霰が降りました、今日AM 4:47に巴拉卡公路の路面凍結したのため、交通規制がスタートします、巴拉卡公路へ行く車両はタイヤチェーンが付くことが必要です。台北市工務局は今日AM10:30にブルドーザーを使って、排除作業がします。
第1段交通規制の範囲は二子坪停車場から大屯山助航站交差点、101甲線から陽金公路口、101甲線二‧五2.5から圍內路口です。交通規制第2段 第3段を行うどうか、積雪量により決めます。
交通規制第2段範囲は,陽金公路9K,101甲線二‧5K與圍內路口,中湖戰備道と陽金公路口,湖山路と勝利街口,湖山路と中興路口,菁山路101巷と新園街口。交通規制第3段範囲は行義路、泉源路口,行義路、東昇路口,格致路、凱旋路口は東勢産業道路に導いて、山を下りて、仰德大道、至誠路口までに行くです
雪に見に行きたいなら、行く前に陽明山の交通規制の知らせ注意すること、仰德大道へ行くなら、「仰德大道通行證」が必要です、山に入る車は全部タイヤチェーンが必要です。現場で警察が適切な現場指示を行うので、指示に従いことです。
(情報:台湾新生報
普通に雪山でしか雪が降らないの台湾は冬で最強の寒気が流れ込んだ影響で1000メートル以上の高山は雪が降ってるどころ多いです。台湾で珍しいことなので、喜ぶ人が多いですが、農畜産物は雪が被害のため、野菜や魚などあとから通常よりにも価格が跳ね上がってしまう…
(謎の一行空け)
(担当特派員:TOP15号)

From1号→チェーン規制が台湾であるという事に驚き。で、チェーンは売ってるのか?チェーンの巻き方を教習所に行かなくても免許がとれるような台湾でどうやって習うのか?逆に興味深々。

本日もクリックお願いします!

2018年2月5日

昨晩日本から台北に戻った17号。大寒波の真冬の日本からやっと台湾に避難できると思っていたのが大間違い。桃園到着時の気温は7度、しかも雨。湿度が高いこともあり台湾北部での体感温度は-5度といわれているので、ほぼ日本と同じような寒さ!しかも自宅やオフィスだけでなくバスやMRTなどの公共交通機関にも一切暖房がないので移動中も本当につらいのです。今朝出勤時のバスでは寒さと雨の為、フロントガラスや窓ガラスが曇らないよう「送風」されていたようで、まるで冷蔵庫の中に居るようでした。オフィスではしっかり着込んで、電気温風機を作動させていますが手はすぐ冷たくなります。もう今年は我慢できずに禁断の炬燵を買いにご近所のニトリへ走ってしまいそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り7~9度
台中 曇り8~12度
高雄 曇り10~17度
花蓮 曇り11~16度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2582NTD
1NTD→3.715JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.2.3発表)/02,13,17,19,26,36/第二区ナンバー06
大楽透(2018.2.1発表)/01,02,10,11,26,43/特別ナンバー40
ロトの購入方法など詳しくはこちら
 
<今日のニュース>
「寒波の夜大揺れ 約一時間で12回地震発生」
昨晩にて九時十二分より台湾東部沖を震源地とした地震が発生し、午後十時半までの間に連続12回の揺れが観測されました。その中でも最大規模の揺れは三度目の地震のマグニチュード5.8で台湾全土にて揺れが感じられるほどでした。花蓮タロコと宜蘭の南澳で最も大きく揺れました。北部ですでに就寝していた人々は揺れを感じて布団の中から飛び起きたそうです。
昨晩の地震で台鉄東部地区の列車は一旦停止し、点検検査をしました。震源地は蘇花公路付近の為、交通部公路総局も直ちにスタッフを派遣し管轄の道路状況を確認しています。総局では地震発生後、道路状況の最新状況に注意し特に山道は落石などの危険性がある為、出来る限り回避するよう呼びかけています。現在のところ本日より開通される蘇花改路通行記念式典は、予定通り開催される見込みです。
実際昨晩午前三時過ぎにも同海域付近では二度ほど揺れが観測されました。
気象庁地震センターによると、昨晩九時十二分花蓮近海にてマグニチュード5.1の地震が発生、震源の深さは15.1キロの地震が発生。その後も揺れは続き約一時間の間に12回の揺れを観測し、十時二分には最大マグニチュード5.8を記録しました。午後十時半までの間に観測された12回の地震の規模はM3.8から5.8という大規模なものでした。
最大の揺れが観測されたのは花蓮のタロコと宜蘭南澳都が震度5、花蓮市、南投合歡山、宜蘭市は震度4、台中市、桃園市、新竹縣、新北市、台北市、雲林縣では震度3でした。台北は震度3の規模でしたが、十分に大きな揺れが感じられました。
台湾新幹線は自身の影響はうけていませんが、台湾鉄道の南澳から新城の間で運行停止しており、宜蘭から南澳、新城から花蓮では速度を落として運行中です。
新北市鶯歌区国際二路では、貯水タンクが落下しましたが幸い怪我人はでませんでした。花蓮県新城郷蘇花公路一六四キロ地点では小規模な落石があり、一旦通行は中断されましたが、公路局より派遣された作業員により再び開通されました。
(情報:聯合新聞網
昨晩台北の自宅にいた17号も、久々に大きな地震に驚きました。しかも毎回かなり長い時間揺れを感じたので恐怖も増しました。マンションの六階でもあれだけ揺れたので、後にニュースで台北震度三という速報を見て、そんなもんじゃなかったよね?と体感した揺れとの誤差になんだか納得いきません。一度に大きな地震が来るより、少しずつ小さな(?)揺れで発散しておいた方がいいという説もあるので、災害をもたらすような大地震が来ない事を祈るのみ。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

国立台湾博物館土銀展示館&恐龍餐廳

日本時代に建てられた元銀行の建物を使用した「国立台湾博物館土銀展示館」では、銀行にまつわる展示の他、迫力満点の恐竜の全身骨格などファミリーで楽しめる博物館です。入り口前の歩道には可愛らしい装飾がしてあるのでぜひこちらも必見で。
P1250952.jpg P1250957.jpg

場所は二二八 和平公園内にある国立台湾博物館の向かい。最寄の駅はMRT台大医院駅です。
入場料金は30元でなんとこちらは国立台湾博物館と共通チケット。館内は4階まであります。
P1250959.jpg P1250960.jpg P1250961.jpg

1階の入館してすぐあるのは元銀行で使用されていた金庫内の展示。なかなか入る機会のない場所ですので、この中にお金がいっぱいあったのかーと想像を膨らませながら見学するのはなかなか面白かったです。なんとなく金運もアップしそうな雰囲気です。
P1250962.jpg P1250964.jpg P1250965.jpg

金庫を出て、中央付近に進むと、次にあるのは吹き抜けの空間。なんとも迫力満点な恐竜の全身骨格が展示されています。外観からは予想できない雰囲気でしたので、なかなかインパクトがありました。
P1250970_20180118164553999.jpg P1250972_20180118164555cf8.jpg

そしてここの博物館のユニークなところは2階に、この恐竜骨格をみながら食事ができる「恐龍餐廳」があるところ。
P1250973.jpg P1250985.jpg P1250976.jpg

洋食系のカフェメニューがいただけます。
P1250977.jpg P1250978.jpg P1250979.jpg

ケーキなんかはこんな感じで博物館らしさをだしたものを。
P1250986.jpg

料理は注文が入ってからきちんと調理する、割としっかりとしたものでした。後にドリンクをホットで頼めばと公開したのですが、ほかの人を見ていたら、ホットは恐竜のマグで出てきていました。

実は外にもテラス席があり、なかなか気持ちのいい空間でしたよ。そしてちゃんとここにも恐竜あり。徹底してます。
P1250980.jpg P1250991.jpg

この日いただいたのは三杯鶏五穀飯(260元)、フライドポテト(80元)、グァバジュース(90元)です。
P1250996.jpg
でも、ほんとに今気がついたのですがご飯が五穀ではない…。あと、これは現場で気づいたのですが、メニュー写真ではポテトに恐竜のちいさな模型が載っていて、それで来るかと思いきやない上にソースもない。ソースはどうやら付け忘れみたいで言ったらあとからもってきてくれたのですが、卵形の可愛らしい器に入ってきたのでこれも一緒に撮れたらよかったのに…と心底思いました。あと、グァバジュースももっと色のきれいな物が来るのを予想していたのですが、なんか茶色い・・・。フレッシュなものかも知れませんがなかなか台湾らしいプチ予想外が積み重なりました。笑
でも味はどれも美味しかったです。

お帰りはテラスに外へ出る階段があるのでそこからでられます。
レストランのみの利用も、博物館の裏手になりますが、こちらから入れば入場料を払う必要がなく利用出来ます。

P1250989.jpg P1260016.jpg

<基本データ>
所在地:台北市中正區襄陽路25號2F
(国立台湾博物館土銀展示館2F)
交通:MRT台大醫院駅4番出口より徒歩約3分
電話番号:02-2382-5665
営業時間:9:30~18:00(月曜定休)
国立台湾博物館土銀展示館入館料:30元

<OK号のちょっとひと言>
色々と意外性があってとても面白い施設だなと思いました。入場料の安さと、歴史的建築物の雰囲気、そして中の開放感。しっかりとした(色々抜けているところもあるけれど)カフェ併設で親子連れはもちろんですが、大人でも楽しめる空間です。

お薦め度★★★★★(幅広い年齢層がそれぞれの楽しみ方ができる博物館)
意外性度★★★★★(一度訪れてみることをおすすめします!)

(担当特派員:TOPOK号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2018年2月2日

友達がやっとアメリカから戻ってきましたので、明日高校の友達と一緒に食事することになります。4年間会えませんでした。彼女に会いたくてたまらないです。彼女はいつも班長で、明るい人です。彼女きっと私が太ったと言われます。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨10~14度
台中 曇り 12~18度
高雄 曇り/晴れ 14~20度
花蓮 雨 15~19度
週末のお天気→北部と東部が全体的に雨~曇りのお天気で、台北の気温が7~11度、花蓮11~16度になっております。中部と南部は晴れ~曇りが多く、気温が10~19度前後です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2585NTD
1NTD→3.710JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.02.01発表)/ 02,13,17,19,26,36/第二区ナンバー06
大楽透(2018.01.30発表)/ 07,08,15,23,31,36/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾初レールバイク披露した」
1日に苗栗縣政府で国内初Rail Bikeレールバイクやっと披露しました。安全、心地よい、GPS測位ガイドなどの機能があります。予定は今年6月末に試売します。路線は舊山線鐵路の勝興駅から內社川橋の間です。新型旅行になるかもしれません、国際の「ゆっくり食、ゆっくり遊ぶ、ゆっくり過ごす」という理念もフォローします。
勝興駅隣の86番貨站房が修繕した新た姿でお客様に迎えます。今は「舊山線藝術駐村と鐵道映像展」が披露しています。舊山線の歴史は工芸と合わせて、駐村芸術と舊山線の映画映像に分別して、第一と第二楽章を奏でいます。
苗栗縣政府は舊山線跨域亮點計畫(舊山線クロス地区企画)を推し進めます。テーマは「舊山線魅力世遺.國際慢城」にして、交通部觀光局からの補助金3億元を勝ち取りました。全国唯一鉄道自転車システムとして、三義の国際ゆっくり町、舊山線の鉄道風景、人文の美しさと合わせると、観光産業も成長します。
苗栗縣長徐耀昌さん、、縣議員韓茂賢さん、陳永賢さん、三義鄉長徐文達さん、鄉代會主席呂明忠さんと台鐵運務段長蘇鎮霖さんなどの方は1日に乗ってみました。新しいレールバイクでトンネルに通ると、県民も盛り上がっています。
文化觀光局長林彥甫さんによると、勝興駅から二号トンネル、167号標識に通って、魚藤坪橋、3号トンネルから6号トンネル、內社川橋まで、全長約6キロメートル、かかる時間は半時間(30分)くらいです。予定は6月末に試売します。夏休みの観光客に迎えます。
徐耀昌さんによると、ノルウェーやドイツなどの先進国が作ったレールバイクは安全で、心地よくて、節能です。これからは苗栗縣政府のロビーに展示します。正式開催してから、国内新型旅行になって、舊山線も国際旅行のスターになるかもしれません。苗栗の観光も共にますます発展するように。
(謎の一行空け)
(情報:中時電子報
台湾で一番楽しめない町ランキング第1位の苗栗は突然強くなりました。じゃあ、第二位の新竹は危ないですね。今度の第1位を取るかもしれません。新竹のイケメン市長なんとかしてください。
(担当特派員:TOP21号)

From1号→台湾で一番楽しめない町ランキングの方が気になる。このニュースの出所を知りたいかも笑

本日もクリックお願いします!

2018年2月1日

先日21号の母さんは歯の手術で入院しました。入院の初日に21号も一緒に病院で泊まっていたんです。21号元々はベッドの隣にある長いいすに寝るつもりでした。あの日の夜はすごく寒くて、病院の布団も薄いです。そのまま寝てしまうと、風邪に引きますので、最後は母さんと一緒にベッドに寝ました。夜中12時に、ナースさんは母さんに血圧を測りに来ました。そして、人違えて、私の手を触りたいうちで、母さんは声出して「私だよ!」と言いました。血圧を測ったあとで、ナースさんは母さんに「5時ごろにまた来ます。点滴をするために、手に針を刺します。」と言われました。もう一度寝る前に、私は超ビッビていて、母さんに「5時にまた人違わられますか。今度は針ですよ。寝る位置を交換しましょう。」と言いました。母さんは「ナースさんはもうわたしの寝る位置が分かりましたよ。交換すると、あなたは絶対針をさせられますよ。」と言われました。説得力があるので、そのままに寝ました。5時ごろに母さんが自分で起きて、私に守ってくれました。その時、ナースさんはなんと「娘さんですか。中学生ですか、高校生ですか。」と聞きました。私は全然起きたくない、最後は母さんの笑い声しか覚えませんでした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 11~12度
台中 曇り 12~16度
高雄 曇り 14~21度
花蓮 雨/曇り 15~17度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2584NTD
1NTD→3.711JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2018.01.29発表)/ 02,08,26,32,33,37/第二区ナンバー07
大楽透(2018.01.30発表)/07,08,15,23,31,36/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「鹽水新年イベントが多様で、月津港燈節二月に登場する」
近年の鹽水蜂炮と月津港燈節は台南鹽水に新年期間で有名なイベントです。「月津港燈節」は2月10日から3月4日まで23日間のイベントです。臺南市鹽水區月津港の周辺でロマンチック登場します。芸術灯りの数は合計48件芸術灯りになります。今年2018年のテーマは「相約」になります。2月10日の夜7時に月津港浮動平臺開幕点灯儀式を行います。同時に「月津港燈節」のイベントも始まります。今年月津港燈節は第7年目になります。前の六年間観賞に来た人数はもう173万人以上に越えました。
「月津港燈節」の展示会場は「一府(台南市安平)、二鹿(彰化鹿港)、三艋舺(台北市萬華)、四月津」という台湾の諺からの鹽水月津港です。修繕した月港の風景、地元文化、海外の芸術と合わせて、「芸術、環境保護、地元」中心して、毎年地元の湖面と岸の風景に通じ、文化芸術雰囲気がある「夜の美術館」になりました。今年「燈蜂兆吉-月津港燈節、鹽水蜂炮」企画は文化部「臺灣文化節慶國際化及在地文化支持計畫(台湾文化節句国際化と地元文化サポート企画)」に気に入ってもらいます。鹽水二つの新年イベントに海外に広がって、国にとっての大事な祭りになります。
2018月津港燈節今年のテーマは特に「相約」とつけました。今年の主催者はわざわざに海外や国内からの科学技術と新メディア芸術の当代(現代)アーティスト誘いました。主燈區に配置された24件のは全部現地制作です。灯り、鹽水の人文風景と合わせると、昼と夜の多様で、違う様子を披露します。自然、歴史、文明、人間関係、時空などの合わせです。それだけでなく、今年は会場広くなって、月津港の水面を広く、水面では24件作品芸術制作のステージになります。特に今年は初日本京都の東山花燈路と交流します。そして、初国内に国際級の水面プロジェクションマッピングを導入して、水秀橋までに全面拡大、会場範囲は10ヘクタール以上になります。
(情報:旅遊經
今年の新年イベントが斬新ですね。私はこんな伝統的な活動をみたいです。台湾の芸術はどんどん上達になります。これからの発展が楽しんでしています
(担当特派員:TOP21号)

From1号→新たな量詞「48件藝術灯り」登場。逆にわかりやすい感じ?笑

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード