新竹在住の日本人の友人から話をきいて、ずっと行ってみたいと思っていたのが
「
丸竹化粧品」。創業はなんと日本統治時代の1923年。90年以上同じ場所で粉おしろいを
販売する化粧品店です。

このおしろいは現在でも街でよく見かける、「挽面」という糸を用いて顔の産毛を取るときに顔中に塗る白い粉で、
全盛期には粉おしろい工場がこの付近に約三十件ほどあり、その時代の人は電車に乗っていておしろいの匂いがすると新竹を通り過ぎたことに気が付いたそうです。しかし現在でも粉おしろいを取り扱っているのは丸竹化粧品一軒のみだそうです。

緑色の丸竹マークは創業以来変わっていません。
同じく店内のガラスケース

ショーウィンドウや店内のインテリア

なんとカレンダーはまさかの右かき式(日にちはちゃんと訪問当日の日にちでした)

とまるで数十年前にタイムスリップしたような空間でした。
驚いたことにそんなに広くない店内に次から次へとお客さんが途切れることなくやってきます。
こちらのグループはなんと車で高雄から!
わざわざインターネットで評判をききつけ、ローズおしろいを買いにやってきたそうです。

その他、地元新竹の新米ママが赤ちゃんの為に天花粉を、ニキビに悩む青年が竹炭石けんを求めて来店していました。
初来店の我々の為、老板娘が手に化粧水やクリームを塗り詳しく説明してくれます。
この店ではこの儀式を経てからでないと、商品は購入できません。
なぜなら、どんなに良いものでも順番や使い方を間違うと効果現れず
マイナスの評価が口コミで広まってしまう事を非常に心配しているからです。

逆にきちんと使えば赤ちゃんからお年寄りまで老若男女関係なくたくさんの愛用者がいるという
丸竹化粧品の商品をご紹介しましょう。
特に大学生人気だというローズおしろい(3色) 200元

天然石けんシリーズ(ヨモギ、竹炭、各100元、 金箔入り500元)

中でもヨモギ石けんは開運石けんとしても大人気

この金箔の量で一個500元は激安でしょう!
金箔は日本の金沢から輸入しているそうですが、日本では絶対手に入らないような贅沢な石けん。
次回日本へ帰国する時のおみやげ用に購入。

そして今回の一番の目的、基礎化粧品シリーズ

右から①化粧水100ml(280元)、②背の低いゴールドボトル 美容液30ml(780元)、
③乳液100ml(280元)、④一番左の肌色のボトル 修復クリーム30ml(380元)
外箱パッケージはこんな感じです。

おしろいその他購入しても一万円以下という非常に魅力的なお値段。
たっぷりと心ゆくまで使えるのも嬉しい限りです。
朝晩の使い方や注意事項、各商品の成分や料金、保存期限などを詳しく書いた説明書も同封されているので安心です。
<基本データ>住所: 新竹市竹蓮街197號
TEL:03-5224041
営業時間:7:00~21:00
<17号のちょっとひと言>基礎化粧品を使い始めて一ケ月以上が経過しましたが、なかなか良好。
しかも惜しみなくたっぷりと使っているのになかなか減りません。100元のヨモギ石けんで
洗顔後のお肌の気持ちよさにハマっております。
お薦め度★★★★★(やはり良いものはまったく宣伝していなくても、古代より現代に至るまで受け継がれるのですね。)
レトロ度★★★★★(お店の外観、ショーウィンドウ、商品のパッケージなにからなにまでレトロな世界)
(担当特派員:TOP17号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
