さてさて、今夜は女の子が
きゃっきゃようなお店に来ちゃいまいた!!
一体どんなお店でしょーか?ピンポン!今日は女の子が大好きなキャラクターの店、「こびとづかんカフェ」にやってきましたー!!!!!!
あ、ごめんなさい、ちょっと浮かれすぎて自己紹介を忘れるとこでした、、、(気取り直して)皆さんこんにちは、新人の19号です。ブログを書くの今日初めてですが、これからもよろしくお願いします!では、本題に戻りましょう。この「こびとづかんカフェ」は2015年4月に1号店(忠孝店)がオープンし、あまりにも
の大人気で、同年の9月にもう一店舗-2号店(中山店)もオープンしました。今日19号が来たのは2号店です。MRT中山駅の3番出口を出ると、矢印の方向に行けば、歩いて10歩くらいで2階のこびと看板が見えます。


1階の入口でかわいいこびと発見!

階段を登っていくと、、見てー!
かわいいこびとたちがいっぱい歓迎してくれてますよ!

もうこの時点でわくわくが止まらない!!
店内に入って、内装もすべてかわいい!!

で、ここでそろそろ疑問に思った人が
いるじゃないですか、、「このキャラクターってかわいい!!??」って思ってる人がいるでしょう!実は最近若い女の子の間にこういうキモかわのキャラクターがすごく流行ってるんですよ!もちろん、19号もそのうちの一人
よ(←どうしても年齢バレたくない、つい嘘をついた昭和のおばさん・・)大学時代の親友が全員揃ったところで、ようやく注文タイム!メニューを開いて、えーっと、どれどれー、、うんうん、ブランチセットからサラダ、スープ、パスタ、リゾート、ドリング、そしてデザートまで、実にバリエーション豊富なメニューです。金曜の仕事終わりだから、みんなもうお腹ペコペコで、ガッツリと炭水化物系のものばっかり頼んだ(笑)



まず、これは「栗入りタイ風味チャーハン」(泰式栗子炒飯)、味付けはタイ料理風で、香辛料が効いてて、若干ピリ辛の料理
だが、辛いものが好きな方にお薦めです。
続いてこれは「イカ入りジェノベーゼリゾット」(青醬魷魚燉飯)、一口食べるとバジルの風味が口の中で広がり、イカは甘辛のソースを使って焼いてたから、しっかり味が付いてるし、やわらかくてめっちゃおいしい!
次は「チキンとマッシュルームのクリームパスタ」(雞柳蕈菇白醬義大利麵)、揚げたチキンの食感はとにかくジューシーで、やわらかかったし、全然パサパサしてないです。ホワイトソースも濃厚でクリーミーでした。
最後は19号が頼んだ「ハムとベーコン入りサンドウィッチ」(經典火腿培根軟法三明治)、柔らかめのフランスパンを使用してるため、かたくないのに、歯ごたえはちゃんとあって、中のベーコンとハムも分厚いし、正直あんまり期待していなかったけど、大当たり!!
みんながお腹いっぱいになったところで、デザートタイムに突入!って言いてもあんまりにもお腹いっぱいなので、一つしか頼まなかった・・これは「アイスクリームとフルーツワッフル」(冰淇淋水果鬆餅)、味は他の店にも売ってるものと同じように普通においしい!
その後もそれぞれ飲み物を注文して、左から右への順は「こびとグレープシャーベット」(粉屁桃葡萄冰沙)、「カフェラテ」(拿鐵咖啡)と「ピーチアップルティ」(水蜜桃蘋果茶)です。見てください!最後のマグカップかわいくないですか!!欲しくなりますね!!

実はこのお店には、こびとキャラクターのグッズがたくさん置いてありますよ!こびとが好きな人はここでこびと商品をゲットできます。

店内にもお客さんが描いたこびとの絵が飾られていて、よく見たらみんな絵上手ですね!絵のセンスがゼロに近い19号は羨ましい限りです(泣)。
写真撮るためにちょっと店内回ったら、え?何?野菜と果物も売ってるの?って思ったら、偽物でした・・・
そして最後に19号はこれが欲しかったです!そう、名前入りのシールです。
この機械を使えば、ただ50元で作れちゃうですよ!早速自分の持ち物に貼っちゃおうーっと

あとあと、携帯でこのQRコートを読み取ると、右側のモニターにこびとたちに餌をあげたり、自分の顔写真が載ったこびとと一緒に体操したりすることもできますよ!こびとたちが体操してる姿はもうかわいくてたまらない、、。
<基本データ>住所:台北市中山區南京西路13號2F
電話:02-2567-6277
営業時間: 月曜日~木曜日11:30~21:00 金曜日~日曜日11:30~22:00
<19号のちょっとひと言>最近台湾にキャラクターのカフェやレストランが急激に増えたことを皆さんは感じているでしょうか。キティちゃんから、くまモン、ちびまる子ちゃん、ワンピースまで、すべて皆さんに愛されるようなキャラクターの店ばかりです。でも、キャラクターのお店ってあんまり料理美味しくなさそうイメージはありませんか?実は、昔19号もあるキャラクターの店に行った時に、そこの料理のまずさにびっくりしました・・(汗)。しかし今回紹介したこのこびとづかんカフェは、料理普通に美味しかったし、かわいい雰囲気の中で癒されながら、同時に料理を
楽しめたい方にはお薦めです!是非足を運んで行ってみてください。
おすすめ度★★★★★(キモかわのこびとを見ると、何だか心が癒されて、何度も行きたくなりますよね~)
実は料理おいしい度★★★★★(今まで行ったキャラクターお店の中で、一番おいしいかも!)
(担当特派員:TOP19号)
From1号驚異の新人現る。自己紹介もせずにいきなりの「きゃっきゃような」で一瞬不安がよぎったが、その後の安定感と完璧度にビックリ。若干添削赤入れ箇所はありますが(一か所は間違いじゃないがマダム風の「よ!」笑)、もう19号のブログは赤入れ不要の放置プレーでOKなご様子につき「ホッ」。何と言っても読み手の事を考えた面白い構成&忘れてはならない起承転結がちゃんと出来てるところが花丸以上。早いとこあのお方も添削不要対象にバージョンアップして頂きたく候。皆さん19号のブログをこれからもごひいきに。
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
