先週土曜日の夜に、急に友達を誘って、
大佳河濱公園
に行なうHARDWELL音楽祭
りに行きました。
それは凄かったです。
18号は初めてそんなに大きい
パーティみたい音楽祭りに行って、
わくわくしました。
現場で飲み物は
持ち入るのはだめ
ですが、現場で買うしかないです。
しかし、水はNTD100ですので、
高くです!!!ちょっとびっくりしました。
でも、当日祭りの雰囲気は最高でした。
入場券も無料ですから、
ラッキです。
From1号「それは凄かった」。まるで紙芝居的な表現方法になんか昭和を感じた。パーティ(×)→パーティー(○)、ラッキ(×)→ラッキー(○)。全部「-」が足りない模様。水が高くですには値段じゃなくて日本語でちょっとびっくりしました。
お天気(
台湾中央気象局調べ)
台北 雨 19~23度
台中 雨 21~26度
高雄 雨23~28度
花蓮 雨 20~25度
今週の天気→台北、台中、高雄、花蓮は今日と同じような天気ですが、雨が降りそうです。
From1号→ずいぶんあっさりな一週間の天気にこれでいいのか?って疑いのまなざしでチェキしたら正しかった。確かに雨、天気あまり変らない模様。BUT明日台北何故かプラス5度(明日だけ)。なんか25度と20度もやっぱり一気に下がったりすると肌寒く差感じるのですね。このまえあまり変わらないみたいな発言しましたがちょっと今日は肌寒く感じた朝だった。
レート(
台湾銀行調べ)
10000JPY→2917NTD
1NTD→3.303JPY
台湾ロト(
台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.4.07発表)/03,06,26,29,33,36/第二区ナンバー05
大楽透(2016.4.08発表)/02,07,13,30,36,45/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくは
こちら<今日のニュース>「30軒の旅行会社はハイヒール教会が国際へ」嘉義の
ハイヒール教会は外観が特別です。また、昔
鹽分(←ここは解説が必要。塩の生産地一帯を鹽分地帯と言っていて、このニュースの場所がその場所に当たりする事からこの地名で紹介されている)で
の主婦はハイヒールを履いて、結婚してほしい夢が
分かりました。観光客は特別な外観と物語り
で誘われて、ここに来て写真を撮りました。オープンして以来
ただ2ヶ月ですが、観光客の数は50万人になりました。
しかし、専門的な学者は
ハイヒール教会を
評判しました。
原因は建物は地元の文化に合わないですが、速成の観光スポットです。恐らくフェスブックのチェックインだけします。そのため、雲嘉南風管處は特に国内外の30軒旅行会社を誘って、ここ
に見学させて、将来ここは
旅行必着の観光地になってほしいです。嘉義県長張花冠氏は
100何名ぐらい民衆と一緒にハイヒール教会の前
に写真を撮りました。さらに、専門家はちゃんと
ハイヒール教会の長さ、太さと高さを測量して、ギネス世界記録に申請するようです。
ハイヒール教会は観光スポットとして外国人に見せるために、雲嘉南風管處は色々な動きを計画しました。
ですから、先週土曜日、国内外の30軒旅行会社を誘って、積極的に外国観光客を招きます。日本旅行会社代表藤村氏
により、ここはきれいですから、
たくさん日本観光客はここが
好きはずです。雄獅旅行会社の代表に
よって、いっぱい外国と台湾の観光客一緒に連れてここ
に見せます。また、台湾で特別な文化がある観光スポットはいっぱいですから。晴れる日に、青い光を発する
ハイヒール教会は旧暦新年オープンしてから、
ただ2ヶ月、もう50万の観光客はここに訪ねて来ました。さらに、何回も国際
のマスコミ
で紹介されました。
でも、専門家と学者はここにコメントしました。それはここの建物と地元の文化にぜんぜん合わなくて、たくさん観光客もフェースブックのチェックインだけします。雲管處は旅行会社
の協力してもらって、
ハイヒール教会は観光スポットとして
長くしてほしいです。雲嘉南風管處長鄭榮豐氏によって、台湾と外国旅行会社と一緒に、ハイヒール教会が次の観光ツアーに入って欲しいです。
観光スポットだけではなく、観光地域に広くなってほしいです。
観光客は観光し続いてほしいなら、必ず嘉義の
沿海、故宮南院と阿里山と一緒にスケジュールを合せます。しかし、
ハイヒール教会の評価はいいかどうかギネス世界記録は関係ありません。
(情報:
民視新聞)
嘉義のハイヒール教会は今年からの新たな観光スポットですけど、
また行ったことないです。
しかし、ハイヒール教会の
イメッジ(←イメージ)は地元の文化に全然合ってないと思いますが、
観光客は確かにいっぱい来ました。
地元は経済的に昔よりよくなりました。それだけで本当にいいですか。
できれば、地元の文化と観光スポットと合せれば、一番良いことは当然です。
現在、学者の評判はあまり良くないですが、
嘉義県政府は次はハイヒール教会のような新たスポットを計画する前に、
学者の意見をもらったほうがいいです。
(担当特派員:TOP18号)
From1号もうタイトルの段階でなんだかわからないけど笑みがこぼれました。そして、きたのか~~今日も楽は出来ないなと悟る(笑)。と思ってまずは原文見なきゃと思ってみたら天気予報同様翻訳そのものは正しいではないか!汗。とりあえず今日はニュース元の所の「民視新聞」是非クリックして頂きたい。BUTこれはこのように訳すことによってみんなの頭の中が??にはならないって事で覚えておきましょうね。
ハイヒール教会(×ではないが)→ハイヒール型教会(ベター)。
って事をベースにしてみなさん読んで頂くと全然おかしな内容ではないというミラクル笑 きっと笑いのツボを押さえている?18号が皆さんを月曜日から楽しくさせる為に狙ったんでしょうねって事に。
そして何故か毎回現れる破壊力はないんだが、結局何を言ってるのかさっぱりわからない呪文コーナー。今回は
「しかし、専門的な学者はハイヒール教会を評判しました。原因は建物は地元の文化に合わないですが、速成の観光スポットです。恐らくフェスブックのチェックインだけします」全くわからない笑&これも毎回何か入ってくる一言物申す的な「ハイヒール教会の評価はいいかどうかギネス世界記録は関係ありません」コメントが入るのも18号の特徴でもある。とりあえずさっきの謎の文章たちの意味は一体何なのか?めんどくさいから(汗)深くは探りませんがきっと批判している人もいるって事なんでしょうね。
「観光客は観光し続いてほしいなら、必ず嘉義の沿海、故宮南院と阿里山と一緒にスケジュールを合せます」
このコメント恐怖。ええぇ・・・無理やり行かされるのか!?みたいな笑 あのーー今さらこんな質問もなんなんですが、教会って言うぐらいですからミサとか出来るんですよね?ココで気づく、なるほどトンチンカン型教会って事で文化を壊してるって話なのかな?と。
最後に日本語教室っていうか教育的指導。「ですから、」ってあまり使わないように。これ1号的には見ても聞いてもいい気分しない日本語ベスト10に入ってるワード。好きじゃない。
本日もクリックお願いします!
