fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2016年2月29日

本日はまたもや休み。旧正月の連休が終わった直後にまた三連休。日本的には正月休み明けの成人の日みたいな感じ?こちらは228和平記念日っていうい祝日の流れの振り替え休日での三連休です。今までは休みが異常に少なかった台湾ですが、何か最近一気に増えすぎなような・・・。この休みのせいで、またまた大変な思いをさせられた事件が。それは日本からの荷物のお届け。何日までに届かないとならない系の荷物がこの休みが絡む事でもめにもめる事に。
某DH○(ここまで書けばどこだかは一目瞭然だが、ドモホルンリンクルかも?って一応思わせる笑)で送られてくる荷物ってどうして受取人が通関する為の書類を用意しないとならないのか?まったくわからない。相手の送り方の問題なのかどうかよくわからないけど、別にこっちが欲しくて送ってもらっている訳じゃなくて、相手が一方的にこっちに送って来てるものなのに、通関できないとか運び出せないとか矢継ぎ早に連絡してきて、荷物が届かないのはすべて受けての問題みたいな状態になる。これってどう考えてもおかしいだろ?更に素人に対してどう書いたらいいかわからないような書類を送りつけ記載して返信しろと上から目線で指示をしてくる。はぁ??意味不明。書き方の見本も何もない状態でどうやってかくんだってーの!で、わからないからいから質問したくて一生懸命連絡しても連絡つかずで荷物は動かない。連絡つかない理由は更に台湾DH○は通関手続きの担当をしているスタッフが一名しかいないらしく、自分が忙しいからっていう理由ですぐに対応出来ないとのたまう。はぁぁぁ?、ホントありえないんだけど。某FedEx(笑)で届くものもあるけど、こんなことしたことない。そのままダイレクトに届く。なんでDH○はこんな面倒な事になるのかがよくわからないんだが、いずれにしてもこちらに非は全くないので、今後弊社にDH○を使って何かを送ってきた方の荷物は一切受け取りませんのであしからず。とにかくこちらがやらないとならない事があること自体が納得いかないし、そんな面倒な物いらないから。少なくとも台湾DH○は相手がサインすればいいだけの書類まで用意して書類を送って来い。相手の送り状見れば全部わかんだろ!みたいな。逆にそれがわからない状態で荷物の発送を受け付けるなって言いたい。通関できない状態の荷物を預かってもしょーがないだろ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 11~15度
台中 晴れ/曇り 12~20度
高雄 晴れ/曇り 14~26度
花蓮 曇り/雨 13~20度
今週の天気→台湾全土概ね良さそうな感じ。雨はないぞと。で、太陽も出る可能性高し。よって気温もぐいぐい上昇して、高雄は今日と同じぐらいか少し下がるぐらいですが、その他の地域は5から10度ぐらい上がっちゃう感じ?日頃の行いがいいとロケで外に出る時に晴れるって事かも?笑

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2863NTD
1NTD→3.362JPY
注:本日お休みにつき2/26の最終レートにてご案内。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.25発表)/10,15,18,28,29,33/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.26発表)/03,09,17,21,41,46/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「46年間続いた社子島の建設禁止解除。台北市副市長は生態開発へ向かうと発言」
46年もの長きにわたり建設禁止措置がとられていた台北市社子島に28日光が差し込みました!台北市政府が行ったi-Voting(投票)の結果、6割に近い住民が未来の社子島生態を守るためには必要であると指示。副市長はこれは歴史に刻まれる結果であり、社子島の生態が更に開発されていくことに繋がると発表しました。社子島は基隆河と淡水河が交わる境目に位置しており、かなり早い段階から洪水を防ぐことを目的とした建設禁止措置がなされていました。それから46年の歳月が流れていますが歴代台北市長はこの措置を継続。しかしながら柯文哲台北市長が就任後、社子島の開発計画が発表され、同時に「運河社子島」、「生態社子島」、「私たちの社子島」及び「開発不要」等の4個案が提示され、住民投票によってどれを選ぶかの投票が行われました。
台北市政府は27日、28日の二日間にわたり社子島開発案のインターネット(i-Voting)及び現場投票(社子島内に四か所設置)を行いました。住民に選択権を与えたのです。台北市政府資訊局の資料によれば、この投票の結果14,478人の住民中、5,091人が投票。投票率は36.16%で、「生態社子島」に対し3032票が投票され、59.56%得票率を獲得し選ばれました。
副市長からは、社子島は民國59年から今まで46年間建設禁止とされていましたが、この二日間で行われた投票ではまったく方向性の違う案が採用されました。この結果を受けて都委會での審議を行い、洪水防止、環境評価、区段徴収など4つの手続きを行い工事日程を決める事から現状スケジュールは未定ではあるものの、この歴史的な結果、i-voting(インターネット投票)の成功等を踏まえ未来の社子島生態開発に取り組みたいと発言。合わせて今後、水利處、環保局、建管處、工務局等の行政機関に社子島開発プラン推進室を設置し、サービスステーションの拡大や更なる住民との意思疎通を図り、住民が現在最も気にしている問題の容積率の問題に取り組みたいと話しています。住民側の意見と法制の一致が必要であることから現在は回答保留としています。
今回選ばれた「生態社子島」案はすべてのプランの中でも生態保護度は最も高く、解放される空間は大安森林公園の二倍に達する内容となっており、淡水河と基隆河のシステム調整なども行われる予定。更に住宅面積を拡大し、現状では4800戸が増加可能なプランとなっています。埋め立てなどは不要な事から更に開発速度を早め7年間で完成の予定としています。
(情報:NOWnews)
まずはこの「社子島」がどこなんだ?って話なんですが、島ではない模様。基隆河と淡水河が交わる中州的な部分をこう呼んでいるらしい。で、今回の話の中心となっている46年間建設禁止だった部分が一体どこからどこまでなのか?とかさっぱりわからないんだけど、今回のニュースの注目すべきポイントはこーいう開発するかしないか?が住民投票で決められているって部分。台湾って総統選挙も全ての民衆が直接投票できるシステムでお馴染みですが、こーいうのも住民投票で決めるって考え方があるって事は世界的に見ても珍しいシステムではないだろうか?なんか台湾にはとてつもないスーパー民主主義的な考え方が実は存在しているような気がする。それが機能しているのかどうか?は別だけど、根本的な考え方としては間違いなく存在しているだろうから、なんかすべてをいい方向に持っていってもらいたい。つきましてはスーパーから究極民主主義へバージョンアップする為には我々外国人にも選挙権を頂きたく。もちろん立候補権も!って事で。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

攤 TUA

とてもモダンでオシャレな台湾料理のレストランのご紹介するのですが
こちらのレストランはもうひとつとても場所がわかりにくいという
特徴のあるお店なのです。
ピンボケし外観

お店の方曰く、この看板(↓)を目印にとのことなのですが、、、
目印はこの看板
店名の「攤 TUA」とこの看板まったく一致してませんけど??

店内は台湾料理らしからぬポップなインテリア
一階店内

こちらのお店は四知堂系列なので食材にもこだわりヘルシー志向なメニューが並びます
メニュー1メニュー2

まず本日のドリンクには赤ドラゴンフルーツのジュースをチョイス。この綺麗な天然の赤色に注目!!
赤ドラゴンフルーツのジュース.

前菜はディスプレイから好きなものを選びます。
前菜

この日のメンバーは4人だったので前菜も多めにセレクト。
烤麩とお店自慢の胡麻豆腐。そしてなぜかナイフとフォークがついてきた鯖。
香菇素食烤麩&芝麻豆腐サバ


こちらに来たら必ずオーダーして頂きたいサラダ「無花果松阪豬沙拉」
無花果松阪豬沙拉
台湾で松阪豚と呼ばれている高級豚肉やイチジクのドライフルーツなどが入っている珍しいサラダです。

ここからメインのお料理の登場です。
鶏肉とオクラなどのたっぷりの野菜の煮込み料理「鹹茶雞」
鹹茶雞

お店のお薦めコラーゲンたっぷりな豚足「三杯豬腳」
三杯豬腳

娃娃菜という野菜と卵豆腐の煮込み「上湯腐竹娃娃菜」
上湯腐竹娃娃菜

お店の方にご招待頂いた野菜炒め
青菜の炒め物

ご飯はもちろん雑穀米
雑穀米

この日はたまたま一階の席だったのですが、二階にも広いスペースがありました。
店内二階

お手洗いは二階のみなのですが、個室のお手洗いの中にはなんと大きな水槽があるのです!!
トイレの中の水槽

水槽で泳ぐ魚たちの迫力といったらもう恐ろしくて。。。水槽を見ないように早く用を済ませ飛び出てきた17号でした。
迫力ある魚たち

<基本データ>
住所: 台北市四維路44巷15-1號
TEL:02-2708-2082
営業時間:12:00~22:00 
http://www.tuaculture.com/#whats-new

<17号のちょっとひと言>
さすが四知堂系列のお店だけあり食材、味とも安心してお食事できるレストランです。
トラディショナルな台湾料理に飽きたときには是非お薦めのお店です。
追記:1号曰くビールが外国産しか扱ってない為、アルコール類の値段は非常に高い!(怒)とのこと。
飲まない17号はチェックが及ばず。

わかりにくい度★★★★★(住所をグーグルマップに入力して行かれることをお薦めいたします。店名と目印の看板が一致してないのにも要注意!)
ビックリ度★★★★★(二階の女子トイレにはくれぐれもご注意を!)

(担当特派員:TOP17号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2016年2月26日

今週は南国台湾で寒さに震えた一週間でした。月曜日の桃園ランタンフェスティバルでの屋外4時間滞在もかなりきつかったのですが、一昨日はこれを超える試練が待ち受けていました。すでに朝から雨の台北を出発し路線バスに乗車して九份まで行くというミッション。九份は何度も訪れていますが路線バスでの訪問は初体験。インターネット上にはバス停の場所も時刻表もUPされていますが、本当にバス停があるのかバスが来るのかも不安なままお客様とバス停へむかうと、すでにわが同胞日本人の旅行客が列をなしていました。とりあえずここで間違いなさそうと一安心。バスはEASYカードも利用可能。カード利用の場合は乗車時と降車時の二回カードタッチが必要となります。途中高速を利用するので全員着席必須、立ち乗車は不可です。座席が満席になると次の便を待たなければなりません。一昨日も平日の昼間にもかかわらず満席になり、台湾の女の子が一人隠れるように真ん中の乗車ステップに腰かけて乗っていました。このバス台北市内より九份までの所要時間は約一時間半~二時間とネット上には書かれていますが、平日の昼間だったこともありなんと一時間で九份に到着。台湾のバス(MRTも列車もですが)は冷房オンリーの暖房なし。雨の日は特にガラスが曇るという理由で冷房を入れます。乗車中の一時間はまるで冷蔵庫の中に閉じ込められているようなものなので、携帯式カイロやホットドリンクを握りしめてひたすら我慢。風は上から吹き出してくるのでフード付きの上着がベストです。幸い渋滞することなく最後のくねくね坂道も猛スピードで駆け上がったお蔭でなんと一時間で「九份老街」に到着。運転手さんも慣れたものでたどたどしい日本語で「キュウフンですー。」とアナウンスしてくれます。下車するとみなさん一目散にトイレを目指しますが、バス停付近のコンビニはトイレが付設されていないのでコンビニの上の公衆トイレを利用するしかありません。公衆トイレには当然ティッシュはないのでご注意を。台北が雨の日は九份は十中八九雨、しかも海風が強く吹き付けるハンパない寒さです。老街の商店街はところどころ屋根もあり見て回ることもできますが、ハイライトスポットの夕暮れ時の階段は昇り下りともうんともすんとも動かない状態。しかもここで撮影しなければならないというミッションが。カメラマンさんも入ってくる絵がほとんど傘とレインコートの黄色になってしまうと嘆く中、無理やり雨の九份を撮影後予定滞在時間を大幅に短縮して台北に戻ることに。この帰りのバスがまた恐ろしいことに来るバス来るバス満席なのです。運転手さんは途中の高速に乗る前の瑞芳駅までなら立ち乗車で乗車出来ます、と中国語で叫んでドアを開けるのですが、それに群がって乗ろうとする韓国人や日本人は「台北」と言った途端なぜ自分が「NO」と言われて降ろされるのか全く分からないまま次のバスを待つ事になります。そろそろ誰か病人が出るかと思われる頃クライアントさんのタクシーで戻りましょうという神のお言葉で一行は1200元支払いタクシーで台北に戻りました。タクシーは交渉制で時間によっても料金は異なるようですが、乗り合いで台北駅までおよそ1人300元だそうです。4人グループの場合は宿泊ホテルまで直接送ってくれるようになど交渉もできるようです。旅行中の限られた日程でどうしてもお天気に恵まれない時もあるとは思いますが、冬場の雨の日の九份は相当覚悟してお出かけください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨13~16度
台中 曇り 15~20度
高雄 曇り 17~23度
花蓮 曇り/雨 16~19度
週末お天気→台北市は土曜日までは雨の予報が出ていますが日曜日には止むでしょう。気温は15-20℃です。台中は15-24℃で土日とも曇りの予報です。高雄は17-25℃で土曜日は曇り、日曜日は晴れ間も出るでしょう。花蓮は15-21℃週末は両日とも雨マークの予報が出ています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2863NTD
1NTD→3.362JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.25発表)/10,15,18,28,29,33/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.23発表)/10,14,19,20,43,45/特別ナンバ22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾ランタンフェスティバル、桃園へランタンフェス専用バス運行 」
2016台湾ランタンフェスティバルが桃園にて開催されています。この期間中に1200万人の人々が訪れると予想されており、ランタンフェスティバルを訪れる人々により便利に早く会場まで足を運んでもらえるよう桃園市政府は特別にバス会社と協議をし、ランタンフェス会場専用バスを30分に一便運行することに決定しました。
台湾ランタンフェスティバルは22日より正式に開催されており、3分間に渡るレーザーショーや、今年の干支である猿のメインランタンが光の色の違いによって違った風貌を見せるのが見所となります。その他何色もに彩られた美しいランタンや、合計8分間の花火ショーも注目を集めています。今回のランタンフェスティバルでは初の水上ショーもあり、主催者は22日から3月6日までの開催期間中1200万人もの人出を見込んでおり、訪れる人々によりスムーズに会場まで足を運んでもらうために、バス会社と協議し台北市と新北市及び新竹市からランタン観賞専用バスの運行を決定しました。台北市からのランタン専用バスはMRT圓山駅の玉門街より乗車、新北市は板橋駅前より、新竹からは駅前のバスステーション前からそれぞれ桃園ランタンフェスティバルの会場まで平日は午後2時から夜8時まで、休日は朝10時から夜8時20分まで30分から一時間に一便運行されます。ランタンフェスティバルに訪れた人々は渋滞の苦痛からも解放され、駐車場を探す手間も省け時間の節約にもなりとても素晴らしいと述べています。
 (情報:民視新聞
桃園で行われたランタンフェスティバルの初日開幕式に17号は仕事参加してきました。その様子は改めて来週のブログでご報告したいと思います。17号一行は台北駅より事前に指定席チケットを購入し往復新幹線を利用しました。会場は新幹線の桃園駅に隣接しているのでとても便利なのですが、とにかく駅もホームも人、人、人。帰りの桃園駅ではチケットを予め購入している人の入口とチケットが無い人の入口が分けられているにも関わらず、ホームは溢れんばかりの人で指定席チケットを所持しているのにまさか本当に乗り込めないのではという不安を感じたほどです。もちろん最後は強引に乗り込んで台北駅までの21分ぐったりと座って帰りましたが、台北からいらっしゃる場合は新幹線の往復チケットの事前購入を強くお薦めいたします。
(担当特派員:TOP17号)
本日もクリックお願いします!

2016年2月25日

もうすぐ2月が終わりますが、天気はいまだに寒いままで、かつ雨が降ってます。月初からずっと暖かったり寒かったりして、現在台湾では風邪やインフルがとても大変です。16号も実はこの前インフルにかかっちゃい、何日間も休んでました。本当に死んじゃうくらい辛かったです。今は元気になりましたが、毎日マスクを装着して過ごしてます。自分は昔からアレルギー性鼻炎ですから、常にマスクを常備してます。確かに1号が言ったように台湾のマスクの質はあんまりよくないです(コンビニで買ったものは特に)。16号は医療用品店のマスクを愛用してます。大学の時に一時期歯医者でバイトしたことがありますから、その時に病院用マスクがすっかりハマりまして、これからずっと医療用品店で大量購入してます。1号、そして1号と同じマスクで困ってる皆様におすすめです(笑)。これからもしばらくこんな天気が続きますので、皆さんは体調を気付けて下さいね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 12~16度
台中 曇り 14~21度
高雄 曇り 16~22度
花蓮 曇り/雨 16~18度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2879NTD
1NTD→3.342JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.22発表)/04,12,19,23,30,33/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.23発表)/10,14,19,20,43,45 /特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「饒河夜市八徳駐車場 3/1からクローズし改築する」
八徳路四段と塔悠路の間にある饒河夜市は藥燉排骨(リブ肉の漢方煮込み)や胡椒餅、牛肉麵、臭豆腐、燙魷魚(茹でイカ)などのB級グルメで有名な夜市です。饒河夜市が好きな人は皆近くの八徳立体駐車場に車を止めることを知ってますが、3月1日から駐車場がクローズして、新しいランドマークを立ち上げる予定です。
1993年に完成した八徳機械立体駐車場は24年間使いました。計424台の車が止まられます。毎回出入りの運行時間が5分くらいかかりますので、休日で夜市の人波あふれた時に、車の列が八徳路までに並び、車を出す時も少し時間かかります。
台北市停管處によると、八徳機械立体駐車場は使用年限に達し、設備が古いため、設備を更新して改めて計画します。3月1日から駐車場がクローズして、2年間で地上10F、地下1Fの自走式駐車場に改築します。その時、車311台とバイク387台を入れられます。MRT松山線の開通とバイクの駐車スペース不足問題を同時に解決できます。
停管處がさらに、新建築の形は松山区の旧名「錫口」から発想して、饒河夜市の地理特徴と今までの歴史背景を考え、水の波紋を全体外観のコンセプトとして、カラフルなライトデザインと合わせ、周辺商業活動の賑やかな雰囲気を引き立てます。饒河夜市の新しいランドマークになることを期待します。
駐車場改築後の空きスペースは民衆にもっと良質の通行空間と休憩空間を提供して、Youbikeのレンタル所も増設します。駐車場の屋上は景観台になり、場内はスマート駐車管理システムと電気自動車の充電システムを導入し、多様で便利なサービスを提供します。改築期間内、車は松山駅の地下駐車場や松山小学校の地下駐車場に止められますし、MRT松山線やバスなどの大衆交通を利用することをおすすめします。
(情報:卡優新聞網
皆さんは車やバイクを乗ってないですから、一見あんまり影響がないですが、実はそうでもないです。今でも饒河夜市周辺の交通が大変で、普段からはあんまり行きたくないですけど、これからもっと乱れることを考えるとますます嫌ですね。あんまりそれを応じる対策がなさそうで、また色んな交通問題がうまれるだろうと予測できます。目先のことしか考えてないこんな行動はまさに台湾らしい…今後饒河夜市に行く方はMRTを利用したほうがいいと思いますよ(バスも絶対渋滞で遅いですから)。
(担当特派員:TOP16号)

本日もクリックお願いします!



2016年2月24日

台湾の家庭には一家に一台あると言われるこの大同電鍋。
IMG_1950.jpg
こいつはタイワンニンの皆さんが言うには凄い優れた調理器具らしい。我が社でも一年に一回端午節の時に粽を蒸したいからって理由だけで購入(及び使用)したんだが、どうやら使い方を間違えていたらしい。事の発端は17号の年菜事件にさかのぼる。旧正月大晦日に食べる台湾のおせちをお取り寄せ購入したのに、温め方が全部この電鍋を使った温め方の説明しかなかったらしくそれを持っていない17号はいろんな人に電鍋について聞きまくったらしい。で、わかった事実はこの電鍋にはタイマーとは全くないのに出来たあがったらスイッチが切れるという機能有って事。ここで1号と17号の間抜けな会話

1号「でもさスイッチ一個だけで調理方法も選択できないのにどうやって電鍋は調理方法を判断できるの?口で説明するの?これは豚肉で角煮作って下さいとか、お米をおいしく炊いてくださいとか」

17号「私もおかしいと思ったから同じように聞いたわよ。そしたら食材の置き方とか水の量で勝手に判断するらしいよ」

1号「そんな事出来るわけないじゃん!だって例えばだよ米を炊こうとする、スープを作ろうとする、肉を煮込もうとする、全部状況同じじゃん。中に材料があって水につかってる状態なんだから。中に米が入ってるかどうかわからなかったら絶対「炊く」は判断できるはずがない!」

17号「でもそれが出来るんだって!そー言ってるんだから」

こんなわけのわからない会話をしている我ら。本当にそれが出来るか?は、実際調理してみないとわからないが、完成した時にどんな仕上がりになっているか?もフタ開けてみないとわからないという恐ろしさ。そんなに便利なら口で言うからその通りに作って欲しい(笑)。蒸す、煮る、温める、炊く等々何でも自分の意志で行う(という噂の)この電鍋さんに世の主婦の皆さんは調理のすべてを託してみてはいかがでしょうか?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 12~14度
台中 曇り/雨 14~20度
高雄 曇り/雨 16~22度
花蓮 曇り/雨 15~19度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2887NTD
1NTD→3.333JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.22発表)/04,12,19,23,30,33/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.23発表)/10,14,19,20,43,45/特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「A型インフルエンザが猛威を振るう 7日間で14人死亡」
インフルエンザが蔓延中。衛生福利部疾病管制署は先週新たに320例のインフルエンザからの重症患者が発見されたと発表。この数字は最近5年間で最も多い人数となっており、このうち14名が死亡したことも合わせて発表されました。最も若い死亡患者は4歳の子供。第一波のインフルエンザの流行状況は極めて悪い状況で、急診の意志からは「もうすぐインフルエンザに負けてしまいそう・・・」という嘆き声も出ています。
今回の流行は昨年7月1日から始まっており、累計で771名のインブルエンザからの重症患者が認められており、そのうち69名が死亡。重症患者の95%が未ワクチン接種者であることも合わせて発表されました。更なる分析の結果現在台湾で流行しているインフルエンザはH1N1型(66.7%)がトップで、続いてB型(28.4%)、H3N2型(4.9%)となっています。
先週14名の死亡が確認されたと発表され、4歳の子供から85才のお年寄りまでとなっています。全員A型インフルエンザ感染が原因とされており、インフルエンザワクチンも未接種であったもよう。最も若い4歳の子供は南部に住む女の子で、先天性や慢性疾患はなく、1月29日に発熱し2日後の2月1日に急診病棟から特別治療室へ転室。その後一週間以内で肺炎と脳疾患を発症し死亡となりました。
疾管署副署長からは今回新たに発見された320名のインフルエンザ感染重症者の数は、2011年に大流行した際の数字を越えるもので、今後も重症化する患者は増えていくだろうと予測されているとの説明がなされました。まだ感染していない人、医療関係者も甘く考えず細心の注意を払うようにとも呼びかけています。爆発的に流行している事から急診に来る患者は溢れかえっています。この状況を少なくない医師たちがフェイスブックなどで不満をあらわにしています。次々に津波のように押し寄せる患者を見てある医師は「医療関係者たちももうすぐ負けそう・・・」と嘆いています。今年はここ数年と比べてもかなり悪い状況でじわじわと広がっているのが特徴。ほとんどの病院が患者であふれかえっている状態で医療環境の改善に対しても自治体の協力が必要な状態。まずは第一線にいる医療関係者の負担の軽減を優先しなければなりません。疾管署疫情中心科長からは今回のインフルエンザの流行は旧正月にピークを迎えたと思われていると話しています。患者数は以前多いものの往診に訪れる患者数は先週よりは減っていると説明。また台大兒童醫院小兒感染科主任からは今回の流行の広がりが思いのほか強烈な事から診察に訪れる人が多いだけではなく入院患者も同様に増えている事から病床数が不足。また患者のケアを行う医療関係者たちへの感染も顕著に増加している事からもマンパワーの増加が急務となっているという状況説明もなされています。
疾管署からは以前終息の兆しが見えないインフルエンザに感染しない為には手洗い、うがい等で衛生状況を保つことがまず大切。もし咳などの症状が現れたらすぐにマスクを着用し病院へ行き、医師の診断を仰いだうえで薬の服用を開始。完治した後に出勤、通学を開始するようにとの呼びかけがなされています。
(情報:中時電子報)
台湾でも流行っているとは聞いてましたがこんなに大変な事になっているって事は今日知った汗。手洗い、うがいがすべての基本。これを日々続けることがインフルエンザをブロックするにはもっとも効果的な事だと思うんですが、台湾ってイソジンが売ってない。こんなに空気が汚い街なのに最強うがい薬イソジンがないって事が流行に歯止めがかからない原因では?それとマスクの質がすごぶる悪いと思う。台湾製って書いてあるマスク装着したら表面がざらざらしてすごく痛い。なんか長時間付けたくないって感じな仕上がり。こーいうクオリティーがとても雑なのも台湾の悪しき部分。こんなのしか売ってない状態だと誰も付けたがらないだろ。あっ、でも台湾にはバイク用最強ファッショナブルマスクがあるから逆にいらないのか??冗談はさておき、日本もかと思いますが台湾もインフルエンザすごーーく流行ってます。で、気温も旧正月明けの素敵な気温から一転、冬逆戻り系な寒さなのでインフルエンザだけでなく、寒さ対策も十分にして下さいね。
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月23日

15号が無事に帰ってきました!やはりお客様を守るため自らの身体でロケット花火を受け止め名誉の負傷(お客様に当たりそうだったのを目の当たりにした15号はお客様をつき飛ばし結果自らの腕にロケット花火被弾)。もう映画ならスローモーションぐらいな美しき行動。ロケット花火祭りのジャンヌダルクという称号を捧げます。そんな15号は後日この恐怖のロケット花火祭りの内容をブログで赤裸々に紹介するでしょうが、早速提供された恐ろしい映像を皆さんにもおすそ分け。
ロケット1 ロケット2
なんと現場で携帯は踏みつぶされて壊れるわ(←賠償請求されてます笑)、花火の直撃でカメラは壊れるは散々だったらしい。

で、今度は17号からのレポート。みんながこの会場に行けば夜空に舞う天燈が見れると勘違いしている台湾ランタン祭りの写真です。
台湾2 台湾1
ねっ、飛んでないでしょ?「動かないねぶた」まさにその通り。毎年会場内に干支をベースにしたメインランタンって言うのが登場するのですが今年はもちろん申。で、こんなんなっちゃったらしい。♪ユゥーフォー♪って聞こえてくるようなポーズなり。ああぁ・・・・。やっぱりこういうセンスになってしまうのがこの祭りの特徴でもある。

そして最後に、みんなが見たいと思ってる(であろう)空に舞うランタン祭りの写真はこちら
平溪1 平溪2
確かに、これは死ぬまでに一回は見ておいた方がいいって思うぐらいいい。

以上、百聞に一見はしかず。台湾ランタン祭りレポートでした!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 12~15度
台中 曇り 14~21度
高雄 曇り 16~25度
花蓮 曇り/雨 16~20度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2873NTD
1NTD→3.348JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.22発表)/04,12,19,23,30,33/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.19発表)/11,20,23,30,39,44/特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「MRT桃園空港線 運行時間テスト未クリアにつき3月も開通できず」
MRT桃園空港線は3月の開通が確実に不可能な状況となっています。ポイントは運行時間のテストでまだ目標をクリアできていないという点。この問題に関しては担当企業からも明確な解決方法の提出がない状態です。高鉄局は大部分のテストは完了しているものの、運行時間及び列車と列車の運行間隔の問題がいまだに目標に達しておらず3月開通が実現できない見込みであると説明しています。高鉄局は昨年末より日本の丸紅とシーメンスに対しシステムの調整に関する要求を行っておりますが運行時間と運行間隔に関する規定にはいまだに未達な状態でその改善に関する回答もない状態であると話しています。契約ではMRT桃園空港線A1台北駅からA12桃園空港第一ターミナル駅までの運行時間は35分。列車と列車の運行間隔は3分で運行となっていますが、現在テスト段階では運行時間は37分、運行間隔は3分15秒となっています。
運行テストに関しては最も運行スケジュールが過密な状態のスケジュールをベースに行うとされており、その状況下でテストを行い46項目中6項目が未完成となっている状況のようです。
MRT側の要求は開通前に3か月の試運転を行い、すべてのテストが完了したのち正式な開通日を決定するとしています。MRT桃園空港線の全長は51.03キロ。直通列車や各駅停車等で運行します。開通に関しては何度もすでに延期となり、昨年今年3月末に開通する目標であると発表されたばかりでした。
(情報:中央社)
あのさ、一体何回延期になればいいわけ??みたいな。問題がちっちゃい!この差なら開通しないではなく開通させた方が収益も得られるし、一般市民もありがたいと思うのに何故ここまで引っ張るのか?根本的には出来てるなら開通すればいいのに開通出来ない理由を逆に考えてみると行きつくとことは現総統。確か工事中にこの方直通を35分以内とか時間変更したような?当初は35分じゃなかったと思う。それを何の根拠で35分にしたのか忘れたがこのヒストリーは間違いない。故に原因はここでしょう。もうさ、37分で走れるなら運行してほしい!っていうか運行してからどんどんスピード早めてももいいよね?日本の新幹線とかだって後からバージョンアップしてるじゃん。後々のお楽しみもとっとかないとだから今すぐ開通を!っていうか、噂によれば現総統退任前には何が何でも開通って話も不可能っぽい。で、新総統が就任したら翌日5月21日にいきなり「開通させます。37分でいいんです!安全ならば40分でもいいんです!」って言っていきなり開通したらかっこいいなぁ。うん、もうそれでいい。そうしてくれ笑
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

欣葉小聚

15号の子供時代からずっと存在いているの欣葉台菜、重要な節日に家族集まって、大きいマルのテーブルで一緒にご飯を食べるところです。現在社会は人数が多い家族から小家庭に変わりました。欣葉も社会の流れに合わせて、小家庭や少人数の人たちも行ける新式なレストラン「欣葉小聚」を出しました

1_20160122175701a20.jpg
「欣葉小聚」は新北市中和区にある「環球購物中心」中にあるレストランです。欣葉レストランに入るまえに欣葉みたい台湾料理レストランがなかったです、これで「環球購物中心」もう一つ種類を選び出来ます。y(←ここに来るまでにこんな店がなかったからもう一つ種類選び出来ますがまったくわからん笑by1号)

2_20160122175703bba.jpg 3_20160122175704264.jpg
小家庭や人数が少ないお客ために、2人~5人座れる小型テーブルを用意しました。台式レストランのインテリアは代々中華風や豪華な、高級感にするイメージがありますが、「欣葉小聚」は明るくて、暖かい感じるのコーヒー館みたいです、半開放な空間、テーブルとテーブルの距離ちゃっと作ってるし、テーブルけいこう大きい、人が多いでも狭い感じしません。

4_20160122175705d31.jpg
もちろん多人数のテーブルも用意します。

5_2016012217565945c.jpg
個室2間があります、8~10人座れます。先に予約することです。←事前に予約が必要ですだよ!笑by1号。わかってますとも!って言いたくなる。

6_20160122175721521.jpg
欣葉小聚は元々ある料理以外、いろな新しいメニューもあります。

7_20160122175722848.jpg
山藥果香烏金捲(カラスミのライスペーパー巻き)360元
欣葉小聚から発明した料理、ベトナム式春雨(春巻きと間違えている模様笑by1号)でカラスミとナガイモを入れます。味が濃いカラスミ、味が柔らかい(詩的な表現で意外と嫌いじゃないby1号)のナガイモと一緒に口を(←逆に口を入れるのか!?笑)入れます、ナガイモとカラスミが完全な調和です、カラスミの特にあるにおいがあります、あまり好きじゃない人がいますが、一緒のナガイモはその匂いを調和しました、味がさっぱりします。

8_201601221757248da.jpg
XO醬豬肝蘿蔔糕(レバーと大根もちのXOソース炒め)280元
欣葉の自製XOソースは特別し、美味しいです。新鮮なレバーともろやかな(新しい表現キタ――by1号)大根もち、また欣葉の自製XOソースと一緒に炒め、美味しいです。

9_20160122175719d72.jpg
精燉黃金蜆湯(黄金しじみのスープ)150元
台湾の黄金しじみがとでも(←なまっぢまいましたby1号)有名です、栄養素が高い黄金しじみから作ったスープです。

<基本データ>
住所:新北市中和區中山路三段122號4F(環球購物中心)
TEL:02-3234-5858
営業時間:
日~木 11:00~21:30(LO 21:00)
金~土 11:00~22:20(LO 21:30)
交通:MRT新埔駅/板橋駅/景安駅から中和環球購物中心専門バス乗り換えます。
参考サイト:http://www.twglobalmall.com/index.aspx?stid=TWA1

<15号のちょっとひと言>
台菜料理のレストランは多人数のお客さんが多いです、料理の量もけいこう多いです。3~4人でいろな種類の料理を頼みたいなら、食べれないのであまりできないです。いま台湾の社会は大家庭からだんだん小家庭になってます、レストランも社会の流れに合わせて、小家庭や少人数の人たちも行ける新式なレストランを作ることがいいと思います。
お薦め度★★★★★(友や家族と一緒にたべるならお薦め)
日本語通じる度★★★★(メニューは日本語表示あり、安心できます)
(担当特派員:TOP15号)

From1号
何か久々だからだろうか?じわじわボディブローのように聞いてくるおもろさ。もろやかなに乾杯!笑

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。



2016年2月22日

毎回暗いコメントで恐縮ですが、本当についてない。行きたくないと思っていたところには行かねばならず、現在は太陽が出ているにもかかわらず野外イベントが開催される今晩の予報は雨。今朝は焦るあまりこのブログを途中で消してしまうという大失敗(そして本日持っていないとならないパスまでまるごと忘れてます怒by1号)。せめて任務は穏便に遂行できるよう祈るのみ(このパスがなきゃ任務も遂行できずby1号)。引き寄せの法則に従いポジティブに念じてみると致しましょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~26度
台中 曇り/雨 16~24度
高雄 晴れ/曇り 20~60度(いくら慌てて打ってるからって許さん!!怒by1号←26度に謹んで訂正させていただきます)
花蓮 曇り/雨 18~23度
今週のお天気→台北市は今週連日雨マークの予報が出ています。気温は13-20℃。台中は今週中すべて曇りの予報、16-20℃で推移。高雄は17-24℃で連日曇りの予報となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2858NTD
1NTD→3368JPY(小数点まで消えてる!怒by1号←3.368JPYに謹んで訂正させていただきます)

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.18発表)/08,20,23,27,36,37/第二区ナンバー04
大楽透(2016.2.19発表)/11,20,23,30,39,44/特別ナンバ04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「鹽水蜂炮、ロケット花火の連発に旅客もクレイジーな体験」
一年に一度の鹽水蜂炮祭が昨日午前中より始まり、夜には初回のピークに突入します。ロケット花火の練り歩き隊は夜、武廟より出発し大きな音を鳴り響かせたくさんの人々は巨大なロケット花火が発射されるスリルと快感を体験しようと廟の前に集まってきます。
今年は鹽水ロケット花火祭の初日が丁度日曜日だったため、メインイベントは翌日にもかかわらず多く見物客が鹽水に集まってきました。練り歩き隊は再び五廟を出発するとき、廟は特別大きなロケット花火を準備し多くの見物客を集まる廟の前に発射し、見物客たちにスリルと快感を与えました。エキサイティングする群衆の中には外国人の姿も少なくありませんでした。なかなか体験できないこの感覚を体験しにきたのでしょう。練り歩き隊が歩く道に次々とロケット花火は空中に発射されます。その練り歩き隊の列に多くの見物客も一緒についていくので、その様子がまるで河を流れる水のような風景だと鹽水の一年に一度の名物となっています。
武廟の管理人の林益仁さんによると、今年は合計二百発以上のロケット花火が準備されており、
今年のテーマである「招財進寶(財を招き宝をどんどん入れてくる。)」と「洛陽艦(戦艦船)」を形どったロケット花火を60万発の爆竹が明日の夜九時に鹽水中学校の校庭に一斉に発射されます。
 (情報:台灣新生報
毎年けが人や死人まででるという、間違いなく台湾で一番過激なお祭り「鹽水蜂炮」が昨晩より開催されています。先週1号もブログで発言しておりましたが、今年はこの危険なイベントに15号がお客様と取材に現地へ行っております。どうか安全第一でお客様を明日無事に台北に連れて帰ってきてねー。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月19日

今ニュース速報で「桃園空港で億を超える円を持ち込んだ日本人逮捕」って報道されてる。このお金どうなっちゃうんだろう?空港の税関で見つかったみたいだけど、まだ持ち込んではいない状態では?この状態でも没収されるか?まあ人の金はどうでもいい。こちらにとって金と言えば旧正月期間に開催されていた特別ロト6。100組の番号が発表され当たれば100万元という設定。自分が買ってた番号は11、15、からそれぞれスタートする6ケタの番号だった。で、抽選結果を見たら11、15~始まる当選番号100個中2個しかない。で、外れた。まったく盛り上がらず!怒

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 14~18度
台中 曇り 15~22度
高雄 曇り 17~25度
花蓮 曇り/雨 17~23度
週末の天気→台北、台中、高雄は今日と同じような気温と天気ですが、雨は降らない感じな曇り。何故か花蓮だけが気温が今日より五度くらい下がるという予報に。きっとジャパのせい。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2862NTD
1NTD→3.363JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.15発表)/08,20,23,27,36,37/第二区ナンバー04
大楽透(2016.2.16発表)/11,23,29,33,34,40/特別ナンバー06
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾ランタン祭り22日スタート 1200万人の人出予想」
台湾ランタン祭りが22日からスタート。交通部次長は18日、交通部観光局の予測で今回のランタン祭りの来場者数は1200万人とされている事を発表。また行政院長からはランタン祭り会場での来場者たちの安全確保が最も重要である事から、交通部、内政部及び桃園市政府と共に事故ゼロ発生を目標に取り組んでいきたいという発言がありました。今年の台湾ランタン祭りは2月22日から3月6日まで高鉄桃園駅前広場及びその周辺で開催。開催期間は14日間となっています。交通部による台湾ランタン祭りは今年で27年目を迎えます。行政院長は国際メディアの報道では「ジェットコースターのないディズニーランド」という称賛を得ており、国際的にも認識された大型イベントであると説明。今年は桃園市が開催権を得た事で更に特徴あるイベントとなっていると行政院長も発言しています。昨年開催された台中ランタン祭りは来場者1000万人を突破。今年は桃園で開催されますが、桃園市の素晴らしい企画により関心も高い事から昨年を上回る1200万人が訪れるのではと予想されています。今回のランタン祭り会場が桃園国際空港に近い事からFIT、ビジネス、観光などを問わずたくさんの海外からの旅客が訪れる事が予想されている事から観光局は外国人観光客に対し記念品も用意。予測として約6万人が訪れるであろうとされています。また交通部からは交通アクセスに関しても発表がなされました。まず高鉄は158本増便。状況を見て全席自由席列車などの増便を行う予定です。台鉄は区間車を73本増便。更に莒光號は内壢駅站に特別停車、自強號は楊梅站に特別停車となります。桃園高鉄駅まで運行している7路線のバスはランタン祭りの期間合計で1140本増便。主催者も2本のランタン会場直行特別バスを運行し、8路線の接続バスが運行する事となります。安全管理も徹底しており、すでに周辺災害訓練及び演習は完了。消防安全点検や緊急救護対応演習もなされており、開催期間無事故を目指すとしています。
(情報:NOWnews
またもうこんな時期!?です。毎年このランタン祭りの時は忙しい。旧正月明けてからたった15日でランタン祭りっていうのが我々の仕事を鬼のように忙しくさせているという事ご存じだろうか?(誰に言ってんだ系笑)。そしてきっと日本の皆さんは良くわかっていないか大きな勘違いをしているかもしれないのですが、ここで紹介している台湾ランタン祭りって言うのは、空に天燈っていうランタンが上がっていく祭りではありませんよ!ここに行けばその幻想的な世界が見れるって思ってる人結構いるみたいなんですが・・・・。日本の旅行会社でこのランタン祭り観光が組み込まれてるコースが販売されているらしく、友達がそのコースに申し込んで空にランタンが上がってるのを見ようとしてた。見れねーよ!申し込んじゃダメだ!って速攻で教えて揚げた事で某社の社員旅行が悲劇のツアーとなる事を事前に回避。あれ見れると思って来て、この台湾ランタン祭り行かされたら月とすっぽんだから!(笑)。上の本文でこの祭りの事を「ジェットコースターのないディズニーランド」なんてまたまた大きな勘違いを誘発しそうなコメントがあるから、ただしくこの祭りを説明するにはどうすればいいか?って考えた時に思い浮かんだ説明が「動かない小ぶりなねぶた祭り」。きっと行けばこの意味が伝わるでしょう。今回の会場は新幹線の桃園駅のすぐ前らしいからアクセスはとてもいいですね(なんかここ数年毎回新幹線の駅の前でやってるような気が・・・・。まあ行きやすいからいいけど)。ちなみにですがみんながみたいと思っている空に飛んでくメルヘンなお祭りは「平溪天燈節」、台南で行われるロケット花火がバンバン飛んでくる恐ろしいお祭りは「鹽水蜂炮」。この二つの祭りもランタン祭りに行われる祭りなので日本ではいっしょくたんにランタン祭りと言われている可能性大。取り返しのつかない間違えとなる前い覚えておきましょう!どんな違いが?を確認したい場合は「台湾燈會」(←これは台湾ランタン祭りの中国語)も含めてそれぞれのお祭り名で画像検索して映像見てみてくださいませ。なお、現在15号はヘルメット武装で参加の「鹽水蜂炮」にお客様と共に参加中。身体を張った素晴らしいコーディネートをして下さることでしょう。1号&17号はあのロケット花火の中で勇敢に仕事する15号を見に行きたいといいながらその姿を想像して勝手に爆笑中(笑)。ヘルメットかぶっててもきっと遠くから見てすぐ15号とわかるでしょうね。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

山海樓

ここ実は昔別の店だった時の苦い思い出からずーーーっと封印していたんだが、何年かぶりにその封印を解いた。解いた理由はここで食べたいリクエストがそもそものきっかけで、名前だけでどこの店だかもよーく確認せずにいつも通り予約汗。で、行く直前になってこの店どこにあるんだろうってチェキ。その結果、「はっっあ!」ここかまさかあの店じゃん!

門がある笑 表札もある笑
って記憶がよみがえっている状態でこの門へ。気が重い・・・・。

庭もある
そうそう。庭ありました。台北では滅多に見ない一軒家。

お屋敷に入る風
レストランに入るだけなんだけど豪邸に入る風。

屋敷の中にはこんなムーディーな生簀コーナーが
もっとシックな感じかと思って入ったらこんな現代風デザインの生簀が・・・。

大正ロマン風?
でも中はしっかりと大正ロマン風だった。

日本語メニューも用意されています 食器のブランドチェック忘れた!でも良さそう
何とビックリ完全なる日本語のメニューが用意されている。で、見て分かった事。ここは台湾料理のレストランであるという事(笑)。そう、入るまでとにかく何もわかってない状態でこの店に来ているのです(爆)。そしてもうひとつわかった事は、とてもしっかりした紹介をする素晴らしいレストランであるって事。そして意外と高いって事(涙)。食器のブランドチェキ忘れてたぁ。結構コテコテな感じだけどきっといい店のを使っている事は間違いない。今度チェキしよう。

値段はまあおいといて、とりあえず食べてみないと何もわからないって事でスタッフの助言を頂きながらランダムチョイスで会食スタート
おススメの前菜セット盛り
これは前菜盛り合わせでいきなり1500元位(日本円で5500円位)だったような記憶なんだが、最初、前菜いろんなもの食べたいって感じで実は安いのを片っ端から頼んでいたらお店の人が盛り合わせの方が安いですよっていう事でこれに笑。なんて自分はアホなんだって実感。ありがとう。

何とキュートな置物でしょう
ふとこのタイミングで目に入った財運アップの為の風水アイテム「彌勒佛(ミーラーフォー)」。なかなか可愛げのある姿。

ビジュアルも考えられている
料理が運ばれてきてビックリなのはまず盛りが洗練されているという事。食べるはもちろんですが視覚も楽しませるという演出が出来ているとは!

見て 楽しいは 大きなポイント
どうですかこのビジュアル!もはや左の豆腐は一体なんだったんだろう?という記憶しかありませんが爆、桶に入った豆腐のトッピングの多さは度胆を抜かれます。左は確かサラダみたいなものを頼んだんだけど、これ何??トークも出来るっていうのが憎い。

そして 味も抜群なり
オーソドックスな東坡肉(豚の角煮)、そして確か右のおこわは麻油鶏のおこわ。麻油鶏って産後に妊婦が一カ月食べ続ける米酒と漢方の味が強烈な1号台湾の食べたくないモノベスト5に入っているアレですが、ここで食べたこのおこわはめちゃくちゃうまかった!酒、漢方のイヤーな部分が全部なくなってておいしいと感じさせる一品。どういうマジックなのか?

スイーツ1 スイーツ2 スイーツ3
そしてスイーツ。杏仁豆腐は自慢の一品らしいけど、センターのグルングルンのモノはアズキのデザートなのにこの盛りの凄さ笑。一番左のなんだか残念に見えてしまうものはメニューにはタロイモのマッシュと書いてある。これはマッシュタロイモの方がなんとなくですが美しく感じます。

食べたのはこれで全部。で、ビールを少々と確かワイン二本飲んだような記憶。で、ハウマッチ?

<基本データ>
住所:台北市中山北路二段11巷16號
(MRT中山駅から徒歩6分ぐらいかな?)
TEL:02-2581-5760
営業時間: 11:30~14:00、17:30~22:00(LO21:00)
*かなり厳格に退去を促される笑


2017年9月現在
山海樓は移転することとなりました。

新住所はこちら
住所: 台北市仁愛路二段94號
電話: 02-23511820
2017年末もしくは2018年初めにオープン予定だそうです。


<コーディネーターのちょっとひと言>
11000元なり!日本円だったらアバウト4万円。4人で行ったから一人1万円。これは久しぶりに高っ!って思った金額でございましたが、この金額に見合った感動とおいしさは与えて下さいましたので良しとしましょう。コスパよしではなく納得(笑)。この金額を考えると4人でも人数は少ないな。出来れば8人ぐらいで来てちょっとずつ食べるがいいかも。なんていうコスパよしへの道筋を提案してみる。二人はちょっと量的にも金額的にもキツイかな。でも久々に高級って言う感じを味あわせてくれるレストランに巡り合った気がする。前来た時のあの味は一体なんだったんだろう?っていうか全然違う店だったから180度違う結果は当たり前ではあるが、経営母体が変わったら過去のトラウマは払しょくしないとならないなと。同じようなトラウマ他にもあるかもしれないから一旦整理してみよう笑

お薦め度★★★★(料理のレベルは前の店なんかと比べたら全然上。びっくりした。が、ちょっと高いっていうのは否定できず)
絵になる度★★★★★(ここってハウススタジオとして使わせてもらえたらいいんじゃないかな?)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2016年2月18日

なんだか呪われています。今週も雨、来週も雨の予報でより一層気分が沈む中、外の仕事が続く予定。来週の月曜日は旧暦の1月15日「元宵節」を迎えます。昔は日本でも「小正月」といってこの日をお祝いしたそうです。台湾ではランタンフェスティバルが開催され各地でランタンが展示されます。いつものように天気予報が外れ来週は傘なしでランタンフェスティバルを楽しめることをいのります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 13~19度
台中 曇り/雨  14~23度
高雄 曇り 17~25度
花蓮 曇り/雨 14~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2833NTD
1NTD→3.396JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.16発表)/03,07,09,20,28,32/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.15発表)/11,23,29,33,34,40/特別ナンバ06
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「UBER罰金を恐れず、交通部は免許停止処分へと法律修正へ」
交通部がタクシー配車アプリUBERに対して罰金を科すようになりすでに一年以上が経過し、罰金の累計金額はすでに4800万元以上となっています。交通部はUBERは違法運営だとし法律を修正し免許停止処分を執行することを決定しました。
交通部は本日、すでに「自家用車を営業車として使用した場合の罰則基準」の修正案を協議し、今年上半期にも実施する予定だと公表しました。
UBERは運送業社の登録申請なしに運営しており、利用者は他人と相乗りすることでより経済的に利用でき、運転手には自家用車を利用してアルバイトで臨時収入を稼ごうと加入を呼びかけています。これは実際「白タク行為」だと指摘して厳重に取り締まらなければなりません。
交通部の現行罰則基準は自家用車は一回目の違反では免許停止二ヶ月、二回目は三ヶ月、三回目は四ヶ月、四回目は六ヶ月、五回目以降の違反で免許取り消しとなります。
交通部道路総局は現在までUBERに対して271枚の 違反切符を切りました。しかし一枚も免許停止処分の規定に達していません。交通部は自家用車の営業違反基準は近い将来免許取り消しとなる基準の違反回数並びに期限も短縮されるので、UBERに加入しようとしている自家用車ドライバーはより多く考慮しなければならないだろうと述べています。
 (情報:中央社
UBERついに目を付けられてしまったようです。初めて存在を知った時にどう考えても白タクでは?と思いましたが、利用者もサービス提供者も一様に登録していると言っていたタクシーより素敵なタクシーのようなものがこのUBER。アプリをダウンロードして登録すると自分に近いところの車が表示(支払いは登録時に登録したカードデータに自動請求。ある意味怖い)。それにコンタクトすると迎えに来てくれます。基本料金も車により異なるので表示された時の料金表示でOKなら呼ぶというようなシステムでした(人から聞いた話ですが汗)。一利用者としてはとても便利で良くできたシステムだと思いますが、他の国と比べてもタクシーの台数が多い台湾ではでは本業のタクシー業者にとっては深刻な営業妨害には違いありませんね。その前にこんなものが生まれないようなサービス体制をタクシーがやっていればそれで良かったのにとも思いますし営業妨害云々の前に自分たちもえりを正せと言いたいです。それにしても4800万元の罰金は支払われることはあるのでしょうか?
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月17日

今日は会社休みます。。。。のパロディーではありませんが本日のニュースブログはお天気とレート、ロト情報のみにて失礼させて頂きます。大変申し訳ございません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 13~19度
台中 曇り/雨  14~23度
高雄 曇り 17~25度
花蓮 曇り/雨 15~21度

strong>レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2846NTD
1NTD→3.381JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.15発表)/03,07,09,20,28,32/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.16発表)/11,23,29,33,34,40、/特別ナンバ06
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「本日のニュースブログお休みさせて頂きます。」
誠に勝手ながら諸事情により本日のブログはお休みさせて頂きました。
 
(担当特派員:TOP17号)
本日はクリック不要です!

2016年2月16日

休み明けって言うのはどうも人間の動きを鈍くするな。原稿チェックで台南のローマ字表記の記載が必要で「TAINAN」って書こうと思ったら何故か手元が狂い「TAIMAN」と記入。メールの出だしの挨拶で「お世話になっております」って打とうと思ったら「お世話になって落ちます」。一刻も早く普通に戻らないとならない。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 12~14度
台中 曇り 12~16度
高雄 曇り 15~18度
花蓮 曇り/雨 13~15度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2815NTD
1NTD→3.418JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.15発表)/03,07,09,20,28,32/第二区ナンバー05
大楽透(2016.2.14発表)/01,03,16,20,21,26/特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「故宮南院3月分の予約 2/20受付開始」
故宮南院がソフトオープンしてから早くも二カ月半が経過。3月分の参観予約は2月20日に開始となります。予約時間は調整により12時となり、毎日予約が可能な人数は5000名。予約一杯となった段階で受付ストップとなります。
故宮からはインターネット予約時は会員登録が必要となるので予約希望の方は開始日より前に会員登録を済ませて下さいと注意を呼びかけています。予約が取れた方には当日必要となる予約番号のお知らせがなされるのでこの番号を現場でお伝えいただくことで入場券と引き換える事が可能となります。予約が取れなかった方または予約時間を20分過ぎてもチケットを受け取らなかった方は現場でお並び頂き入場可能であれば入場して頂けます。
故宮によれば旧正月の連休期間に20万人近くが訪れ、そのうち9万人の方が内部を参観されたとの事です。3月31日までは無料参観可能です。この期間に是非南院で開催されている十大展示をご鑑賞下さい。
(情報:NOWnews
いよいよ無料で参観可能な最後の月になったのですね。って事はグランドオープン?前日訪問しちゃいましたが、ソフトオープンの意味はまだ完全に工事終わってないけど開けちゃいますって事だっただけぐらい出来上がってはいたから(内部ほんの少し外部あまり影響ないところを工事)きっとこちらは何年も延長になっている桃園空港MRTのようにはならないのでしょうね。今翡翠白菜がこちらにありますが、なんと見てる人がほとんどいません!(笑)。台北故宮なら鬼のような行列と共に全く落ち着いてみる事が出来ない翡翠白菜なのに、南院なら独り占めも可能な状態で展示されていました!(たまたまかもだけど・・・・)人生の中であんなにガン見及び独り占めが出来る瞬間は今後絶対ないだろうって言うぐらい鑑賞させて頂きましたのでこれぞまさに「今でしょ」な状態です。予約はこちらで↓(でっ、きるかな?って聞こえては来る笑)
故宮南院インターネット予約サイト(中文):http://tickets.npm.gov.tw/Reserve.aspx
*日本語言語選択も可能!
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!


大衆酒場十五番地

昔ブログで12号が吉野家の居酒屋ができたことを話したことがありました。皆さんは覚えてるでしょうか?16号はまったく記憶にない(笑)ですが、この前ちょうど行く機会がありましたから、紹介したいと思います。

よく見た看板
日本人がよく訪ねる街-長春路で歩いたら、この見覚えのある看板が見えてきました。吉牛ですね!

吉野家居酒屋
入口に小さい吉野屋の名前を書いてますが、実はこの店の店名は「大衆酒場十五番地」という名前です。ま、でもずっと吉野家の居酒屋って呼ばれてますから、結局誰もその本当の店名を覚えてません。
日本では確かに「吉呑み」として営業してますけど、なぜか台湾ではこんなしゃれ付きな名前になっちゃったのか?

店内は座敷席 カウンター席もあり
始めは仕事の付き合いでお店に来ました。吉野家の居酒屋ですから、正直あんまり期待してなかったですが、入ってみると結構よさそうです。和風感プンプン出しますね。座敷タイプはちょっと不便ですが、雰囲気はよかったですから許します。

menu1 menu2
メニューは結構豊富で、お刺身から焼き物、揚げ物、鍋など、居酒屋の定番料理が揃ってます。もちろん吉野家の定番―牛丼も提供してます。しかし、皆さんは気付きましたか?なぜかメニューの日本語表記が中国語より大きい!ここは日本かっ!(笑) ま、それも多分日本の居酒屋雰囲気を作り上げたいためにわざとやったでしょう。台湾人はこういうのが好きですね。

ランチmenu
一回目は仕事の関係で写真撮れなかったので、残念でした。二回目は日曜日の昼に居酒屋で飲むのはいいんじゃない~って、友達と訪ねてきました。
だが、ここでまさかの罠!お昼タイムにはランチしか提供してません!つまり、定食しか食べられないです。もう…予約の時に先に言ってよ…皆さんも要注意です(泣)

orionビール
ま、仕方なく、この悲しい気持ちにまずオリオンビールで乾杯しましょう!

焼き肉定食
飲んでる間に焼き肉定食が来ました。結構な量で皆がビックリしました。1セット180元でまあまあですね。台湾で日本食が多いですが、大体バカみたいな値段が付いてますから(日本人から見るとそうでもないですけど、台湾の物価から考えるとただの定食が250元越えするのはもはや強盗ですよ強盗!)

食べすぎる
うっぷんを晴らすため、皆が衝動注文しちゃいましたから、こうなりました…隣のテーブルまで借りて料理を置きました。私ら4人しかないのに!と笑いながら綺麗に食べ終わりました。これぞ女子力(←違う)!

お酒
お昼は定食しかないですが、お酒は通常運営です。〆の一杯いただきました。

<基本データ>
住所:台北市長春路15號
TEL:02-2511-6948
営業時間:11:00~03:00、日11:00~21:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
まさかいつか吉野家で暴飲暴食になるのは考えられませんでした(笑)。吉野家からすると結構な値段ですけど、一般の居酒屋と同じくらいですし、雰囲気も良いですので、もう一回行ってみたいとは思います。お店は不定期で茶道や和服の体験があるそうで、これも面白そうですね。

吉牛度★★★(吉牛の感覚はないですが、牛丼はやはり吉牛の味です)
日本風度★★★★★(日本好きの友達(それか日本が恋しい方)を連れて行ったら絶対嬉しいと思いますよ)

(担当特派員:TOP16号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2016年2月15日

9日間の旧正月休暇が終わり今日からやっと平常運転に戻った台湾です。学校も今日から新学期が始まりました。連休の最終日の昨日は桃園空港の37年の歴史の中で離発着便が約800便、総旅客数が約146000人強と過去最高記録を更新したそうです。テレビのニュースで見る限りでもイミグレーションのゲートをすべて開けてもかなりの待ち時間のようでした。旧正月が終わったと思ったら、来週の月曜日には宵元節(旧暦の1月15日)ランタン祭りを迎えます。まだまだお正月ムードが続く台湾です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨9~13度
台中 曇り 11~15度
高雄 曇り 13~20度
花蓮 曇り/雨 14~18度
今週のお天気→台北市は明日あさってまでは曇りのお天気で雨マークは出ていませんが木曜日以降は雨の予報がでています。後半は最高気温も20℃前後に上がるみこみです。台中は今週中すべて曇りの予報、後半からは気温も15-21℃と徐々に上がるでしょう。高雄は木曜日以降は晴れ間も多くなり16-23℃と良いお天気となりそうです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2822NTD
1NTD→3.404JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.11発表)/01,16,20,25,30,33/第二区ナンバー01
大楽透(2016.2.14発表)/01,03,16,20,21,26/特別ナンバ22
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「連休時にはインターネットショッピング詐欺が激増、発生案件の五割にも」
インターネットショッピング詐欺は長期間に渡り詐欺案件の中ではトップとなっています。刑事局の分析では、連休の前後には驚くほど増加する傾向にありこの種類の案件の五割を占めるほどです。刑事局は「分割払いの解除」や「商品の重複オーダー」など巧みな話術を用いてインターネットショッピング詐欺は罠をしかけてきますので、くれぐれも相手の指示にしたがってATMの操作をしないよう呼びかけています。
警察の分析によると、中秋節、国慶節、元旦など二日以上の連休の前後一週間はネットショッピング詐欺が五割以上にもなり、その内「分割払いの設定の誤り」や「二重オーダー」など昔から使われている古い手口で被害者のATMの口座より現金を振り込ませるというケースがほとんどでした。また警察は多くの被害者がネットショッピングの消費金額が数百元から千元までの商品を購入して十万元以上振り込む詐欺に遭っていることを発見しました。
これらの事件を未然に防ぐため、刑事局の林警官は「ATMに解除設定という機能があるということを信じないでください。」と声を大にして述べています。「台湾のATMには引き出し機能と振込機能があるのみで、銀行員が勤務時間外にあなたに電話をしてくるなどという事もありえません。またATMの前まで行くように指示したり、ゲームの点数を買う行為などをするように要求することはありません。」と発言しました。
また、警察は掛かってきた電話番号に「+」と表示されていれば、詐欺グループが海外からかけて来ている電話の可能性が高いので特別注意するよう呼びかけました。もしなにか疑問がある場合は専用問い合わせダイヤル165番までお問い合わせください。
 (情報:中廣新聞網
日本でも台湾でも古典的な詐欺が一向に減らないようですね。なぜこれだけ話題にもニュースにもなっているのに未だに騙されてしまう人がいるのだろうと不思議に思っていましたが、先日テレビで被害に遭われた方(まだまだ若くて充分に知性も常識もありそうな人)がまさか自分が本当に被害に遭うとは思わなかったと語っているのを見て油断禁物と思い直したところでした。
(担当特派員:TOP17号)
本日もクリックお願いします!

2016年2月12日

本日は旧正月五日目、初五です。初五は「開工」と言い仕事始めの日に当たります。今朝は早くからあちらこちらで爆竹の音が鳴り響いています。この「開工」の時会社の門を開け爆竹を鳴らす時間を縁起を担ぐ会では、経営者の干支や年齢また会社が何周年などという数字から風水師や占い師が占い、およそ何時から何時までの間にとり行うのが良いなどアドバイスされるそうです。大きな会社では獅子舞を呼んだり従業員全員が集合しお参りがあったりと一年の仕事の始めのとても大事な行事とされています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り18~27度
台中 曇り/雨19~28度
高雄 曇り/雨 21~28度
花蓮 曇り/雨 19~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2767NTD
1NTD→3.472JPY
*旧正月期間の休みに入っている為2/5の最終レートとしてご案内します。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.11発表)/01,16,20,25,30,33/第二区ナンバー01
大楽透(2016.2.11発表)/03,13,29,30,34,48/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら
旧正月特別ロト→2/7~2/14の期間に100万元が100組に当選するという特別大楽透が開催されています。これってどういう形でやってるんだろう?って思って調べてみたら、通常の購入方法で、通常の番号当選発表はされるけど、そこで当選しなくても、その後100個の別の番号発表をするからそこで当たってればMAXで100万元がもらえるよってシステムらしい。だから毎日通常の大楽透以外に100個の番号が発表されるって事らしい。とりあえず2/10に発表された100個の当選番号はこちらをご確認ください

<今日のニュース>「台湾人の嫌がる仕事はベトナム人で奪い合い」
台湾におけるベトナム人居住者の人口はどんどん増え続けています。多くの台湾人が嫌がる仕事や賃金が安くて人が見つからない仕事でもベトナム人は喜んでやります。台湾は苦労を厭わないベトナム人の特性を活かせる絶好の場所で、中には一人でいくつもの仕事を掛け持ちしている人もいます。
台湾来てすでに長い阿絹さんは年齢は若いですがベトナムにはすでに子供もいます。少しでも多くお金を稼ぐために台湾式居酒屋の仕事が終わったあとはビンロウ売りをしていました。最近勤務時間も長く環境も複雑な居酒屋の仕事を辞めてビンロウ売りに専念することにしました。仕事は単純で三交代のうちの二班を担当すれば月給は五万元になります。
もう一件の滷味店のオーナーは台湾人ですが、共同経営者は「越南妹」(ベトナム人女性)です。このベトナム人女性は早朝から伝統市場で働きその収入だけでも数万元あるそうです。夜は滷味を売る生活ですが、彼女は台湾のベトナム人の多くは同時に幾つもの仕事を掛け持ちしており、台湾人が賃金が低くて嫌がる仕事もベトナム人は進んでやりますと述べています。
また台湾人男性と結婚したベトナム人女性の中には、自分でオーナーとなりベトナムのフォーやビーフンを売るお店を開く人もいます。スープの味がベトナム特有の味の他に、麵をフォーから中国北方の麵に換えたり、ビーフンをスープの中に入れたりと幅広く選択が可能です。主食はフォー、ビーフン、中華麵、具は牛肉、ミートボール、豚肉、海鮮をベトナムテイストのスープの中に入れます。オーナー曰くスープの中に漢方を入れるのもベトナム式だそうです。ベトナムは地理的に中国大陸の広西地方に隣接している為、牛肉ビーフンの味も少し似ています。しかしそれぞれに独特の風味がありベトナム人オーナーは彼女が作る牛肉ビーフンは絶対に美味しいと自信を持って紹介しています。
台湾社会も動物保護の理念が浸透してきて数十年まえより犬を食べる風習は消滅しましたが、犬肉の料理法を用いて牛肉スープを作る調理法は残されています。鍋いっぱいのサトウキビとみかんの皮に漢方薬を入れて出汁をとります。ベトナムでもスープに漢方薬を入れ出汁を取る調理法は似たような調理法があるそうです。
(情報:中央社
かなり以前に台湾に居住する外国人で一番人口が多いのがベトナム人だと聞いて驚いた記憶があります。その当時は農村地帯にベトナムから嫁いで来る花嫁さんが多いとのことでしたら、ここ数年は台北の街中のあちらこちらでベトナム人の店員さんをみかけます。その他ベトナム人の若い女性経営の激安狭小ネイルサロンを良く見かけます。路地裏のこんな所にと言う場所にもありましたが、いつも人で溢れかえっているのできっと繁盛しているのでしょう。異国の地で逞しく生きているベトナム人女性たちを見習わなくては!と楽な方へ楽な方へと流されるわが身を振り返り反省する次第です。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月11日

旧正月も三ヶ日が明けて今日は初四。旧暦の1月4日となりますが今年の休暇は9連休と長期の為あと4日はお休みのはず、にも拘らずニュースでは高速道路は車が動かず駐車場のようで、桃園空港の駐車場は満車で従業員用の駐車場まで開放しているそうです。みなさんぎりぎりだとラッシュに巻き込まれるので早めに帰ろうという作戦が裏目にでているのでしょうか?こんなにみんな出かけているのだから台北市内は人がいないんじゃないのと思ったら大間違い!どこも人気のレストランは予約でいっぱい。ディナーの予約をしても連日22:30ならと言われる始末です。いま話題のレストランでお食事しているみなさんはいったいどのくらい前から予約されているのでしょう!?もう忘れてしまうくらいはるか昔なのでは。それともみなさんコネクションアリの関係者??

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨19~25度
台中 曇り/雨17~24度
高雄 曇り/雨 21~25度
花蓮 曇り/雨 19~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2767NTD
1NTD→3.472JPY
*旧正月期間の休みに入っている為2/5の最終レートとしてご案内します。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.8発表)/01,04,08,11,19,23/第二区ナンバー03
大楽透(2016.2.10発表)/18,19,22,32,44,47/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら
旧正月特別ロト→2/7~2/14の期間に100万元が100組に当選するという特別大楽透が開催されています。これってどういう形でやってるんだろう?って思って調べてみたら、通常の購入方法で、通常の番号当選発表はされるけど、そこで当選しなくても、その後100個の別の番号発表をするからそこで当たってればMAXで100万元がもらえるよってシステムらしい。だから毎日通常の大楽透以外に100個の番号が発表されるって事らしい。とりあえず2/10に発表された100個の当選番号はこちらをご確認ください

<今日のニュース>「台東で一年中熱気球に乗ることが可能に」
毎年夏季に台東で開催される「台湾熱気球フェスティバル」は大人気のイベントですが、2014年に台湾で最初に台東にて創立された「天際航空」により、一年を通して天候に問題なければいつでも自由に熱気球の空の旅を楽しむことが出来るようになりました。
國際メディアBBCにより世界十熱気球祭に選ばれた「台湾熱気球フェスティバル」は毎年台東県に数十億元もの観光によって生じる生産額をもたらせています。今年で第6回目を迎えるこのイベントに関し、台東県政府は7月1日より8月7日の日程で開催する予定だとしており、さらに広域にわたり最新設備を備え訪れる人々に鹿野の高台から真っ青の空美しさと山谷の緑の美しさを堪能し幸福な感動の体験をしてほしいと述べています。
夏季のイベント以外には2014年に創立され台湾で初の熱気球空域飛行遊覧を業務とした民間の航空会社「天際航空」が正式に成立後、天候に問題がなければ365日いつでも自由に熱気球飛行の予約を受け付ける事が出来るようになります。
(情報:中央社
台湾東部は西部と比べて大きな都市も観光資源も少なく新幹線も開通していないので交通が不便なこともあり観光客の呼び込みにとても苦労していますが、一年中を通して熱気球に乗れるというのは大きな朗報ですね。台東には温泉地もいくつかあるので気球フィーバーに連動してそちらの発展も期待したいと思います。台湾東部の温泉と気球の旅、どなたか取材にいらっしゃいませんか?
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月10日

日本に負けず劣らず台湾にも贈答文化が浸透しています。お中元とお歳暮のような季節のご挨拶だけでも日本よりも多く、端午節、中秋節、旧正月前と一年で三回あります。その他よそのお宅や会社を訪問する時に手土産(伴手禮)を用意するのも同じです。旧正月期間は親戚や知人など一番訪問したりし合ったりという機会が多い時期ですが、いつも悩みの種なのがこの手土産。良く知っている方や相手の好みがある程度分かる方なら良いのですが、全く知らない方への手土産には、お酒が良いのか、それとも日持ちのするお菓子か果物かなど毎回頭を悩ませます。だからという訳ではないのですが、17号は日頃から好きなものは好きとはっきり発言するように心がけています。そうした効果からか、ここ数日はハーXンダッツのストロベリー、X村屋やアローXリーのケーキなどみなさんにドストライクの手土産をご持参頂き連日大喜びの17号です。17号のお知り合いのみなさまが今日は一人でも多くこのブログを見ていて下さることを祈ります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ19~27度
台中 曇り 18~25度
高雄 曇り 12~21度
花蓮 曇り 18~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2767NTD
1NTD→3.472JPY
*旧正月期間の休みに入っている為2/5の最終レートとしてご案内します。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.8発表)/01,04,08,11,19,23/第二区ナンバー03
大楽透(2016.2.9発表)/09,24,25,31,37,45/特別ナンバー12
ロトの購入方法など詳しくはこちら
旧正月特別ロト→2/7~2/14の期間に100万元が100組に当選するという特別大楽透が開催されています。これってどういう形でやってるんだろう?って思って調べてみたら、通常の購入方法で、通常の番号当選発表はされるけど、そこで当選しなくても、その後100個の別の番号発表をするからそこで当たってればMAXで100万元がもらえるよってシステムらしい。だから毎日通常の大楽透以外に100個の番号が発表されるって事らしい。とりあえず2/9に発表された100個の当選番号はこちらをご確認ください

<今日のニュース>「新北市では15万株の桜が満開となり、九族文化村や武陵農場も見頃に」
旧正月に高い金額を出して海外へ行き桜を観賞する必要はありません。国内でも充分美しく咲く桜の景色に春の訪れを感じることが出来ます。卡優新聞網では北から南まで台湾全土に渡り桜の見所スポットをまとめて紹介します。新北市と陽明山が北部の桜の名所を代表するように、中部では武陵農場の山一面に広がる桜を始め、九族文化村は「桜の名所の地」として認定されています。南部の美濃地区や台22線道路や台27線道路の花が海のように続く美しい景色も有名です。新北市では毎年1月から3月までの期間次々とショッキングピンク色の台湾山桜が満開となり、続いて花びらが重なり合った八重桜が咲き、更に白と薄ピンク色の吉野桜も登場して全部で15万株の桜が人々を魅了します。この数は台湾でも最大で場所は五股、蘆州、三重、三芝、淡水、八里、林口など29の行政区に渡り無論市街中心部から郊外まで少なくとも一つの区域に数百から数万株の桜の樹が植えられています。
陽明山もまた1~3月桜の季節をむかえ多くの人が訪れます。桜だけでなく、ホトトギスや椿、桃の花も満開となります。その中でも前山公園と花卉試験センターでは山桜と椿、八重桜、昭和桜、吉野桜を同時に観賞することが可能です。陽明山公園所では花見の時期は毎週末文藝特別展を開催しており訪れる人々は濃厚な文学の空気にも触れることができます。
武陵農場の桜の季節はすでに開始されており、2月22日までは交通規制が実施されています。自家用車の他、台北駅や台北轉運站、宜蘭轉運站、大同鄉九寮遊客服務中心、三星鄉綜合運動場、梨山などから桜観賞専用バスが運行されています。
九族文化村の桜は2013年日本桜協会が海外の桜のスポットに与える「桜の名所の地」の称号を受理しています。園内には五千株を超える八重桜と接ぎ木された台湾山桜が植えられており、今年は更に500株増やされました。2月中は夜間も園内を開放しており夜桜を楽しむことができます。また麗寶福容飯店はホテル全体をチューリップでオランダ村のようにし、ロビーには三メートル近くの風車を設置しオランダの民族衣装や木靴などの装飾品でオランダにいるような造景を作り上げる予定です。
高雄の美濃地区では毎年旧正月期間、中正湖周辺の花田から中山路、泰安路、福安路の両側はぎっしりと花で覆われます。白やピンク、紫やオレンジなど深い色と浅い色が入り交ざったペルシャ菊たちが織り成す美しいコントラストは幸福な海の花の海のようで見ている人を癒してくれます。高雄市高樹区の台22線道路と台27線道路の両側の農地には百日草やひまわり、コスモスなどの花が植えられ、紫やピンク、垢、オレンジ、黄色など各色の花が咲きみだれる美しい景色を見る事ができます。
(情報:卡優新聞網
ついこの間雪が降って大騒ぎしていたと思ったら、もう桜の季節が来ているのですね。このスピードに身体も心もついて行けません。。。台湾は日本のようにポカポカ陽気の春がなく、寒いと思っていたらいつの間にか、どっと汗が流れるような夏になっているように感じます。今年もこんな感じでマッハの速度で一年が過ぎてゆくような予感。
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月9日

本日は旧正月の二日目、「初二」です。台湾の風習ではこの「初二」という日はお嫁に行った娘が実家へ里帰りをする日となっています。もちろん旦那さまも一緒で、子供さんのいるご家庭は一家で里帰りするのが習わしです。実家ではご馳走を用意して里帰りしてくる娘一家をもてなすのですが、この風習の為毎年「初二」は休暇前に匹敵するほど高速道路が混雑します。今日も早朝から高速の道路状況を伝えるニュースが頻繁に報道されています。台湾ではお嫁に行った娘はお正月は初二になるまでは実家の門をくぐってはいけないという言い伝えがあるそうで、大晦日や元旦に実家に帰ると実家に良くない事が起こると言われていたそう。現代は台湾社会の家族の形もかなり変化してきていると思いますが、まだまだ日本に比べると三世代同居が多い台湾では、今日はお嫁さんたちが大手を振って実家に里帰りできる日でもあります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 8~23度
台中 晴れ 8~21度
高雄 晴れ12~21度
花蓮 曇り/晴れ 13~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2767NTD
1NTD→3.472JPY
*旧正月期間の休みに入っている為2/5の最終レートとしてご案内します。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.8発表)/01,04,08,11,19,23/第二区ナンバー03
大楽透(2016.2.7発表)/04,11,21,25,35,37/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら
旧正月特別ロト→2/7~2/14の期間に100万元が100組に当選するという特別大楽透が開催されています。これってどういう形でやってるんだろう?って思って調べてみたら、通常の購入方法で、通常の番号当選発表はされるけど、そこで当選しなくても、その後100個の別の番号発表をするからそこで当たってればMAXで100万元がもらえるよってシステムらしい。だから毎日通常の大楽透以外に100個の番号が発表されるって事らしい。とりあえず2/8に発表された100個の当選番号はこちらをご確認ください

<今日のニュース>「旧正月の海外旅行先、人気ランキングベスト10!」
一年間一生懸命働いてとうとう待ちに待った9日間の連休になりました。人力銀行の調査では42%のサラリーマンが子の旧正月の連休中に旅行を計画しており、その内の一割は海外旅行へ行く予定をしているそうです。最も人気のある国は依然として日本でした。
1111人力銀行の調査結果によると、サラリーマンの人気海外旅行先ランキングは以下のようになります。
一位日本:冬は温泉、スキー、春は桜。ここ最近日本円は値上がりしていますが影響はみられないようです。日本には多くの高品質な医薬品や化粧品、電子製品がある以外にも交通は便利で、サービスが良く親切なので家族どの世代からも人気があります。
二位韓国:近年の韓国ドラマ、バラエティーなどのブームもあり韓国はアジアの流行のリーダー的国家となっています。旧正月休暇を利用しドラマのロケ地めぐりやショッピングを満喫する旅が人気です。
三位タイ:、航空券も物価も安いのく旧正月期間は気候も暖かく適しています。タイ人にはとても親切なので、若い人がツアーを組んで出かける初めての海外旅行に人気です。
四位インドネシアバリ島:一年間苦労して働いてボーナルを手にした自分へのご褒美にリゾート地のVillaで毎日SPA三昧の日々を享受しましょう。旧正月休暇中だけでなくバリ島は常にサラリーマンの癒しの楽園です。
五位西ヨーロッパ:台湾人のヨーロッパへの渡航はノービザ政策後30%成長を遂げました。今年のような長期の休暇では西ヨーロッパは人気のスポットとなりますが、中でも人気なのはフランス、スペイン、イタリアの王道のヨーロッパ風情が体験できる国々です。
六位香港・マカオ:僅か飛行時間50分で到着するお隣の国、交通も便利で言葉の心配もなく、至るところでショッピングが楽しめ、食べつくせないほどの美食が魅力です。
七位アメリカ:豊富な大自然と素晴らしい景色や歴史的建築物、異文化交流や数多くの新鮮な体験を希望するならアメリカに行って間違いないでしょう。またアメリカはOutoletが充実しているのでお得な価格でブランド品を手に入れる事ができます。
八位オーストラリア:現在夏のオーストラリアは都市と自然の風情が両方体験できるだけでなく英語も通じるので非常に便利です。欧米の他の国と比べると飛行時間も短いのでファミリーでの旅行先として人気です。
九位ブータン:一生に一度は訪れたい場所。職場のごたごたや日常の煩悩から離れてブータン王国で心霊の浄化を追求しましょう。ブータンへの渡航費は安くなく、それなりの費用が必要なので事前に予算計画が必要となるでしょう。
十位フィリピンボラカイ島:南国の白浜のビーチで美しいサンセットが観賞でき、豪華なシーフードが味わえる人気スポット。
1111人力銀行の李副総経理は、昨年の下半期は景気の低迷もありましたが、サラリーマンは是非この長期の休暇を利用して外の世界で親戚や友人たちと触れ合い、リストラや減給などの暗いどんよりとした空気を一掃してくださいと述べています。また旅行スポットや行程内容にこだわるより、毎回の旅が一緒に旅をした人と共に心の休息となり、また再出発する充電効果を得て心が満たされる旅程であることが重要であり、また旅の途中で独立への道や生涯の職業への道を見つけることもあるかもしれないと述べました。また海外、国内旅行に関わらずサラリーマンは思う存分旅行を楽しんでいるので、ツアー費用が安いだけで中身の伴わない悪質行程はすぐに見破られるので、旅行業者は消費者の需要に合った商品を提供するよう考えて欲しいと要求しています。また消費者も少なくとも3社の行程と料金は比べるようにし、マーケット価格より過度に低い商品には注意が必要だと提起しています。
(情報:中央通訊社
ありがたいことに人気旅行先NO.1は今年も日本ですね。きっと今頃日本の各地は世界中の中華圏の人々で賑わっていることでしょう。それにしても意外だったのが二位の韓国。二国間は日頃からあまり友好的でない気がするのですが、いまだに台湾の韓流ブーム需要は衰えてないのでしょうね。九位のブータンにも驚きです。いまだかつて17号の周りでは行ったことがあるという人を聞いたことが無いのですがどなたかいらっしゃいますか?
(担当特派員:TOP17号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月8日

新年快楽!旧正月明けましたおめでとうございます。いや~~、でも改めて考えてみると「快楽」って凄い言葉ですよね。新年になったら快楽ですよ笑。でも快楽どころかフツーに仕事していますけど。昨日の夜中は花火に爆竹、そして今朝も何故か爆竹に太鼓(会社の近くの場合は普通仕事始めの日がこうなる)。今年は快楽タップリなんでしょうか?やけに騒がしさを感じます。
で、早速旧正月元旦初日の出勤時にタクシーでトラブル。台北のタクシー代がこの期間増額される事は以前もニュースでお知らせしましたが、今まではメータの金額にいくらかプラスしないとならない状態でした。が、新料金導入と共にメーターも代わり、新メーターは夜間割り増しや旧正月などの特別期間の割り増し料金は設定できるのでメーター通りに払えばいいというようになったので、ぼったくられてるかも?的なトラブルはなくなる方向性だと思っていたが、今日のバカ運転手は新しいメーターなのにプラス20元と言ってきた。で、「はぁ?そんなことあるわけないだろ新メーターなのに」って言ったら、「毎回毎回割増しの時には設定をしなければならない、会社がその設定は面倒だからしなくていいと言ったからしていない。だから20元プラスで払え」とノタマイやがった。もちろん却下。なんなら警察電話するぞって言ったら運転手も猛烈抗議状態に突入。でもピーチクパーチク言ってたが降りてそのまま立ち去った。新メーターになってもトラブルが発生するんだな。まだまだ心から気持ちよくタクシーを利用する時代にはなってないって事が旧正月元旦に判明。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 7~18度
台中 晴れ/曇り 8~19度
高雄 晴れ/曇り12~21度
花蓮 曇り/晴れ 12~18度
今週の天気→まず晴れてることが久々な天気からスタート。この天気各地とも木曜日までは継続しそうな予報です。木曜日から大気の状態が不安定になりそうですが、雨の確率は低そう。気温もぐいぐいアップで金曜日までには台湾全土で本日の気温に+5度ぐらいまで上がりそう。これぞまさに旧暦の醍醐味。春が来るから「春節」。伝説を絵に描いたようなお天気のかわりようビックリ。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2767NTD
1NTD→3.472JPY
*旧正月期間の休みに入っている為2/5の最終レートとしてご案内します。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.4発表)/07,13,22,32,34,37/第二区ナンバー07
大楽透(2016.2.7発表)/04,11,21,25,35,37/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら
旧正月特別ロト→2/7~2/14の期間に100万元が100組に当選するという特別大楽透が開催されています。これってどういう形でやってるんだろう?って思って調べてみたら、通常の購入方法で、通常の番号当選発表はされるけど、そこで当選しなくても、その後100個の別の番号発表をするからそこで当たってればMAXで100万元がもらえるよってシステムらしい。だから毎日通常の大楽透以外に100個の番号が発表されるって事らしい。とりあえず2/7に発表された100個の当選番号はこちらをご確認ください

<今日のニュース>
「台南地震全力で救援活動中。死者31名負傷者515名行方不明者121名」
南台湾で6日未明に発生したマグニチュード6.4の地震で台南市の多くの場所でビルの倒壊や傾きが発生、中央災害センターの発表によると昨晩21:20の発表で死者31名、負傷者515名、行方不明者121名となっています。
最も被害が甚大な場所が台南市永康區の維冠金龍ビル。ビルが全壊しており住民の捜索、救出活動が現在も続いています。地震発生日の14:54には生後六か月の女の子の赤ちゃんが生存している状態で救出されましたが病院に到着後手の施しようがない状況により死亡が確定。台南市長は16:00に現場で重機も入り120名の行方不明者の捜索活動を加速。今回の地震が原因で台中以南の新幹線も運行も停止していましたが台湾新幹線の懸命の復旧作業と確認作業を経て、旧暦大晦日の夜には完全復旧し、少なくない帰省希望者の交通手段も復活。また交通部長はここまで復旧作業が遅れた原因は安全確認作業に時間を費やしたことであると説明しています。迅速な普及も大切ですが、その前の安全確保が一番大切であるという事から時間を費やす事となった事へのお詫びと共に、利用客の方々のご理解を得たいと話しています。
馬総統からも救出に当たっての重要なタイムリミットが近いとの事からも政府と地方政府が一体となって協力し前に進んでいくことが大切だとの発言があり、各地の代表に対しては現状の救出活動情報の報告など共通情報としての伝達作業が迅速に進められています。行政院長からは今回のビル倒壊の原因究明を法律に基づき台南市政府と協力しながら行いながら、補償問題などの解決に市政府に取り組みさせる旨発表がありました。民主党の蔡英文次期総統もフェイスブックを通じて現場で救出作業に当たっている救助隊、医療スタッフ、復旧作業チームに対し感謝の言葉を述べると共に「この時間私たちは皆台南人」という言葉で、全員が希望を捨てず頑張って行こうと呼びかけています。
(情報:中央通訊社
最終的には台南市南部を中心に11棟の大きな建物が全半壊。死者のほとんどが日本でも繰り返し映像が流れているであろう17階建てのビルの倒壊が原因によりという状況です。今回の地震は地域全体が壊滅状態になるような被害状況ではなく、被害がほぼこのビル倒壊に集中している状況であるという事をまずご理解頂きたく。前回地震の情報をお知らせした時にも説明しましたが、被害は一部の建物周辺のみ。ライフラインもほんの一部で復旧していないのみで、台湾をご存じの方ならわかる、ガイドブックで紹介されているようないわゆるThe台南的な場所、The高雄的な場所はいたって普通なのでご安心ください。
皆さんがご覧になってこれはひどい地震だ!って思うきっかけになっているであろうビルの倒壊に関しては、すでに違法建築、耐震構造がなされていない等、数々の報道がなされています。よーく考えてみてください。震度5で17階建のビルが倒壊するという現状を見るだけでも倒壊のきっかけになったのは天災ですが、この被害状況は人災が原因であるという可能性がかなり高い状態です。募金活動や寄付など日本でも行われている状態のようですが、一般的な巨大地震による壊滅的状況とは全く違う状況なので、集められた義捐金などはどこに行くのか?どのような支援に利用されるのか??正直まったくわかりません。ニュース報道を見る限りでは台湾の企業や著名人、団体からの義捐金もすでに数千万元単位の金額となっています。が、このお金はどこに行き、どう使えばいいのか?は、一般的な巨大地震の際の復興支援や事業とは全く異なる形で対応しないとならないと思うので、まずは台南市か政府がちゃんと発表しないとお金だけが宙に浮くなんてことになりかねないと思う。現在も救助活動は続いています。亡くなられた方へは心よりご冥福をお祈りいたします。そして一人でも多くの方が助かるよう現場での救助活動には引き続き頑張って頂きたい。加油!
(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2016年2月6日 台湾南部地震情報

南部で朝方発生した地震。日本でもすでに報道されているようで、もう朝早くから大丈夫か?連絡やロケに行きたいんですが連絡がバンバンですので、とりあえず現状をご報告。日本で報道されているビルの倒壊は報道されているビルを含めて現在把握している状態で三棟ほどでは?という状態です。震源地が壊滅状態になるような巨大地震が発生したわけではないという事でまずはご了解を。現在倒壊したビルからの救出作業は行われており、一部の報道では250名近くの住民のうち220名ぐらいまでは救出されているという報道もなされています。

<震源地及び各地の震度>
発生時刻:2/6 午前3時57分
震源地:高雄市美濃区
マグニチュード:6.4
震源の深さ:16.7キロ
周辺の大きな都市として高雄市、台南市がありますが、震源と市中心部は若干離れているので都市部が大きな被害を受けているという報道は現在ありませんのでご心配なく。各地の震度及び地震情報の詳細は気象局のサイトこちらをご覧下さい。

<交通機関>
【国際線】松山、桃園、高雄小港空港とも現在は通常運行中
●桃園国際空港の発着案内はこちらをご覧下さい。開いた後、左の出境が出発、右の入境が到着便のデータとして表示されます。地名や航空会社を絞り込むと更に詳細調べられる感じ。
●松山空港はこちらをクリックして、起飛=台北発、到達=台北着という事で見たい環境にしてもらい(国際線と国内線も自分でチョイス)、その後航空会社や出発地or目的地を選べば細かく確認可能。
●高雄小港国際空港の発着案内はこちらをご覧下さい。開いた後、一覧に含まれている「今日(本日の)国際線/国内線起飛(出発)・抵達(到着)」などを選べばフライト情報チェック可能。

【国内線】各空港通常運行中

【鉄道】震源地近くは徐行運転などになりますが運休する事なく運行中。自強号などは通常停車する予定でなかった駅にも停車するなどで震源地近くの交通機関の乱れに対応している模様←偉い。

【新幹線】災害に強いはずの新幹線が何故か運休中。台北⇔台中間は通常運行していますが台中⇔高雄左営間が運休中です。理由はどうやら震源近くで電線が遮断されたため。この復旧作業そう簡単には終わらないかもしれません。運行状況確認などはこちらのサイトで御確認を。こちらをクリックすると「最新運行状態」がわかります。○正常になってれば正常。正常じゃないときはそこクリックすると詳細がわかるようになっとります。
たった今運行再開が出た!どうやら動いてない模様。多分こうなった理由は新幹線開業当時に言われていた台中以南のルートは設計通りでないから危ないっていう裏話が原因のような気がする。

【道路】高速などは主要道路は問題なし。

【MRT/その他】とりあえず高雄のMRTは運行しています。

【ライフライン】震源地近くは断水、停電などが発生してるようですが、高雄や台南の主要エリアまでが同じ状況か?というとそのような状態ではないようです。現状被害はごく小さいエリアに限定されている状況です。

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

紅點文旅(レット・ドットホテル)

前回台中への出張の際に宿泊したしたホテル「紅點文旅」レット・ドットホテルをご紹介します。
2014年に台中駅付近の旧銀河大飯店が全館改装し「紅點文旅(レットドットホテル)」として生まれ変わりました。

エントランス


数あるリノベーションホテルの中でも、なぜレットドットホテルが国内外からも注目をあつめているかというと
ロビーにあるコレ↓↓↓
ロビー
なんとロビーに巨大な滑り台があるのです!!!
もちろん装飾品ではありませんよ。小朋友(子供)も大朋友(大人)も
順番に並んで二階から一階のロビーまで可憐に滑り降りる事が出来ます!
この滑り台の威力もあり、ある旅行雑誌のアンケートでは泊まってみたいホテルNO.1だったそうです。


ではではその他の施設もご紹介。
一階にはロビーの他にビジネスセンターがあります。
ビジネスセンター
MacのPCが2台宿泊客に提供されています。冷蔵庫はもちろんレッド・


客室は充分に広く設備も充実。
客室客室内

ネスプレッソマシーンと充実のティーセット。
ネスプレッソマシーン

セーフティーボックス&体重計(画像はいつもの突発事故で縦に固定・・・)
体重計・セーフティーボックス

シャワールームとバスルーム
シャワールームバスルーム

アメニティーのパッケージは旅行バックの形。こちらも残念ながら突発事故で画像が逆さに。。。
スリッパの色もベージュと黒でとてもオシャレでした。
アメニティーセットスリッパもシックでオシャレ

<基本データ>
住所:台中市中區民族路206號
TEL:04-2229-9333
ホテル公式サイト:http://www.reddot-hotel.com/


<17号のちょっとひと言>
宮原眼科や逢甲夜市など人気スポットやご当地グルメも盛りだくさんな台中。台中での宿泊を検討される時は是非候補の一つとして検討してみてください。お子様連れはもちろん童心の心を持った大人のみなさまも充分楽しめると思います。現在公式サイトからの予約ですと一部屋NT$2080~ご予約可能です。


エンタメ度★★★★★(ここは台湾!ラスベガスと比べないでくださいね。)
おすすめ度★★★★(台中駅からも近くお部屋での滞在も快適。バスタブがなくてシャワーだけなので★4つ)

(担当特派員:TOP17号)

ご予約はこちらから(画像をクリックすると予約サイトに移動します)


ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2016年2月5日

台湾旧正月はもうすぐ来ます、この前掃除以外、旧正月用食材や物も用意しなければいけません、土曜日の市場に行く、たぶん人が多くて、戦争ような感じかな~ 一人で大変と思った瞬間、旦那が「一緒に市場行く」と言いました、すごく助かりました!

From1号
掲載不適切と思われるコメントと共にこれは小学2年生の日記!?なレベルであるという事も理解しておくように怒

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 13~15度
台中 曇り  14~19度
高雄 曇り/雨 16~22度
花蓮 曇り/雨 17~19度
週末のお天気→週末から、全台の温度が下がりけど、雨降らないような天気になるでしょう。台北の温度が8~14度です、明日から曇りの天気ようです。台中の温度が9~17度です、曇りまた晴れの天気ようです。高雄の温度が16~22度です、曇りまた雨の天気ようです。花蓮の温度が13~15度です,曇りまた晴れの天気ようです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2765NTD
1NTD→3.474JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.4発表)/07,13,22,32,34,37/第二区ナンバー07
大楽透(2016.2.2発表)/15,21,23,26,43,48/特別ナンバ34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「旧正月の郷里に帰るの人波、今日から始まり」
昨日から旧正月の交通規制を実施します、一部の民衆もう郷里に帰ることが始まりました、今日から帰る大量な車と人を出てることが予想します。朝から高鉄の南へ行く初発車両すぐ満員になります、しかもずっと大晦日の夜6時までやっと席があります、台鉄と高速道路も昼から第一波の郷里に帰る人波が始まる予想です。桃園空港は昨日から出国の人数が6万人を超えました、午前8時から9時一番人が多いです、出国の人数が5000人くらいです、安全審査の通関も待ち時間が30分くらいです;朝から高鉄の席がほとんど満員の状態です、高速道路と台鉄の人波また出現してないです。
高鉄は表して、今日から大晦日(2/6)夜まで南へ行く列車の予約席乗車券もう売り切ったです、また買えないの人は自由席の乗車券しか買えるです。旧正月の時、自由席の車両は3節から4~5節に増えます、初三(2/9)と初四(2/10)また人が多いので、列車も増えます、旅客は25万人超える予想です。台鉄は新しい買ったの新プユマ列車も昨日で初発です。昨日の408次(台北07:40出発)と422次(台北11:00出発)のプユマ列車乗るお客さんに乗車紀念券を贈呈します。
台鐵の郷里に帰る人波は今日昼から始まる予想です、特に午後5時から人が多くなります。台鐵は表して、旧正月休日の期間の運送人数は70万です、初三(2/9)と初四(2/10)は80万人を超えるかもしれないです。高速道路は今日夜から車が多くなります、日曜日の車の流量は210万台です。初二(2/8)は南へ行くの高速道路の車が多いです、車の流量は168万台の予想です。初三(2/9)は北へ行く高速道路の車が多いです、車の流量は310万台の予想です。また混雑やすいの高速道路や観光名所、イベント会場すべて、交通規制をします、行きたい人は混雑やすい時間を免れて代わり道へ行くことお薦めです。
桃園空港は今日の出国の人数もすぐ13万人になります、朝8時から9時まで、一番人が多いので、もし海外に行きたい人、3時間前に空港で搭乗手続きすることがお薦めです。
 (情報:中時電子報
今日は旧正月前に最後の仕事日です。午後から地元離れて、別の県市で仕事する人たちはそろそろ自分の地元に帰ります。今日の交通はどこでも大混雑の状態と思います、地元に帰るの人はお疲れ様です!
(担当特派員:TOP15号)

From1号
「自由席の乗車券しか買える」。とても斬新な表現です。なんか間違えていない気すらしてくるマジック。完全に15号中毒による麻痺。今日のブログには大きな問題が。どうやら15号旧暦間違えているらしい。ここですべて正すけど、旧暦大晦日(2/7)、初一/元旦(2/8)、初二(2/9)、三(2/10)、四(2/11)。全部一日記載している日にちが早い!青木さやか風に言うなら「どこ見てんのよ!」。

本日もクリックお願いします!

2016年2月4日

最近嬉しかったこと。先日の会社の忘年会で貰ったロトくじ大樂透が当たりました!もちろんオールナンバーではありません。3ナンバーですが大満足。きっと良い年となるでしょうと自分勝手に解釈しています。ちなみに大樂透の3ナンバーの賞金は400元だそうです。大晦日から旧暦の1月7日までのロトは毎日100万元が100組追加されるそうなので、その400元でお正月に運試ししてみようかな~。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 13~16度
台中 曇り  14~20度
高雄 曇り/雨 15~22度
花蓮 曇り/雨 16~20度

strong>レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2745NTD
1NTD→3.500JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.1発表)/03,19,20,26,32,34/第二区ナンバー08
大楽透(2016.2.2発表)/15,21,23,26,43,48/特別ナンバ34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「今年1月1日に遡り、土曜日午前中の通話料金値下げへ」
市内通話料金がより安くなりました。国家通信メディア委員会(NCC)は2月3日、中華電信が申請していた「市内電話、公衆電話、長距電話、国際電話及び携帯電話の通話料値下げ調整案」が正式に通過したことを公布しました。即日より土曜日の午前8時から12時までの一般通話料金の時間帯を今年1月1日よりの料金に遡り割引時間帯へと変更することに決定しました。これによって割引時間帯は月曜日から金曜日の夜11から翌日午前8時までと土曜日の午前8時から月曜日の午前8時までとなります。この恩恵は台湾全土の2300万人全員にもたらされ、年平均2.44億元の支出の減少が見込まれています。すべての消費者には特別な申請も手続きも必要なく新料金システムが適用される予定です。
NCCによるとこの調整案は中華電信側より提案されたもので、労基法の規定で完全週休二日制となり、これによって土曜日の8時から12時までは一般通話料金の時間帯より割引料金の時間帯へと変更されることになりました。将来は他の電信業者やインターネット業者もこれに続く予定です。新料金設定実施後は、市内電話の部分では1,116万人に影響があり1.89億元の営業収入の減少が予想されます。公衆電話では通話数からみると6万人に影響があり145万元の営業収入減少が、長距離電話では495万人に影響があり、減少営業収入は1,170万元にのぼる見込みです。国際電話では110万人に影響があり営業収入の減少額は1,400万元と予想されています。2Gと3Gの利用者も恩恵を受け、それぞれ7.5万人と474万人となる見込みです。
また、中華電信では2014年に「外国籍旅客を対象とした税金還付制度(TRS)自動払い戻し機案」を取得しており、今年の5月より市内の特約店にてサービスが実施されます。台湾全土23の空港、港に「TRS自動払い戻し機」を増設し、海外の旅客にもその国の言語を選び指示に沿ってタッチパネル上で操作を終えてからカウンターへ進むことでスムーズに払い戻しの手続きをすることができます。中華電信は太平洋SOGO、高雄漢神百貨店と協力しそれぞれ市内に「外国籍旅客税金還付サービスカウンター」を設置する予定をしており、将来はより多くの百貨店業者の加入も予定されています。
 (情報:卡優新聞網
今年から市内にもTAXリファウンドノカウンターが設置されてるようでより便利になってくるようでなによりです17号は以前桃園空港の還付カウンターの行列を甘くみており、時間切れで泣く泣く還付をあきらめた事がありました。まあ17号の買い物の額なんて可愛いものなので還付される額も数百元とあきらめもつきましたが、瀑買される国の方たちは量もすごければ、還付額もすごくてそれをひとつひとつチェックするのにもの凄い時間が費やされていました。果たしてあの方々は出発時刻何時間前に空港に到着されているのでしょう??
(担当特派員:TOP17号)
本日もクリックお願いします!

2016年2月3日

もうすぐ旧正月です~今週すでに街中が騒ぎ始めました。今日から早めに休みを入った人もどんどん出るでしょう。子供の時は旧正月はハッピーですが、大人になると一つ大きな悩みがあります。それは「紅包」です。昔ブログでも紹介しましたが、台湾では旧正月に「紅包(お年玉)」を上げる習慣があります。ただ、日本でお年玉というのは子供にあげるものですけど、台湾では子供だけじゃなくて、親もです。一般的には、子供が働き始めたら、親に「紅包」をあげます。金額はもちろん自分の給料に合わせて大丈夫です。特に相場とかはないです。今まで親からもらった分を感謝の気持ちを含めて返せる立場になるのはとてもいいことだなと思ってます。が、気付かなきゃいけないのは自分があげた金額が記録しないと翌年は大変だとのことです。16号はまさに今は困るところです。果たして去年はいくら「紅包」出したのか…今年はどうしよう…(悩)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 11~14度
台中 曇り 12~18度
高雄 曇り/晴れ 13~21度
花蓮 雨 14~17度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2714NTD
1NTD→3.521JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.1発表)/03,19,20,26,32,34/第二区ナンバー08
大楽透(2016.2.2発表)/15,21,23,26,43,48 /特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「旧正月タクシー運賃 台中初乗り152元一番高い」
新春期間に各地方は2月4~5日からタクシーの割増運賃を実施します。花蓮は一番早く、今日の24時から始まります。台中市の割増期間は一番短く、12日までにしか実施しないですが、初乗り運賃は152元から計算し、六大都市の中に一番高いです。桃園、台南と高雄は14日までにメーター料金に50元加算します。北北基(台北市、新北市、基隆市)のほう、まだメーター更新してないタクシーは日間20元、夜間40元プラスします。更新したタクシーはメーター通り運賃計算します。
台北市交通局によると、5日0時から14日24時まで、まだメーター更新してないタクシーは一回20元料金加算します。夜間タイム(23時~6時)は40元加算します。新型メーターに取り替えたタクシーのほうはメーター通りにチャージします。レシートには旧正月の加算費用を明記します。
新北市交通局は、淡水地区が基本運賃にさらに30元プラスします。瑞芳と烏來地域は公告した固定運賃さらに20%を割増します。一般の対照表に適用してません。
桃園、台南と高雄は同じく5日0時から14日24時までの期間は春節料金です。普段通りに日間と夜間で運賃を計算する以外、全日50元加算します。
桃園交通局の説明によると、乗車時間がもし時間帯を跨ったら、「乗る時間」を基準にして運賃計算します。例えば、乗車時間は2月4日23:30で、2月5日01:00に降りても、割増なしで元の料金でチャージします。
台中市は2月5日0時から12日24時までは割増運賃を実施します。他のところより2日短いですが、全日夜間運賃(初乗り85元+20%)で計算し、さらに毎回50元加算して、初乗り料金は152元になり、一番高いです。
台中市交通局局長王さんは、車内に中国語、英語と日本語3種類の説明シールを貼り、乗客に旧正月の割増運賃を分かりやすく説明します。
新竹県と新竹市は2月5日0時から12日24時までにメーターより30%割増します。花蓮と台東は4日と5日0時から14日24時までの期間内、夜間運賃+50元で計算します。
(情報:中時電子報
旧正月に色んなところが料金上がります。タクシーも毎年そうですし、美容院やレストランなども普段より高くなります。台北はまだMRTやバスを利用できますが、他のところは少し不便ですね。この間に台湾旅行に来る方は先に交通手段を調べたほうがいいと思いますよ。旧正月期間は特に渋滞や列車がないなど交通混乱の状況が多いですから、皆さんくれぐれもご注意を!
(担当特派員:TOP16号)

本日もクリックお願いします!



IKEA HOUSE

皆が家具量販店に行くのは好きですか?ニトリや無印などの日本ブランドも人気ですが、台湾で一番知られてるのはやはりIKEAですね。1994年台湾進出した以来、安くてオシャレなイメージが定着しました。今日はIKEAが去年に作った「IKEA HOUSE」を紹介したいと思います。

IKEA HOUSE
築50年の古いアパートをリノベして、去年の年末に「IKEA HOUSE」として新たにオープンしました。白い壁とカラフルな窓枠、とても目立ちます。IKEAの人気の高さと華山文創園区の近くにある好立地で、あんまり宣伝してないですが、客が凄く多いです。

入口
「IKEA HOUSE」は名前通りで、お店で使ったものも、インテリアも、全部IKEAの商品です。お店に来て、中の陳列や雰囲気を自ら感じた上、IKEAというブランドをもっと広げるのは一番のマーケティング戦略ですから、入店時間の制限はなしです。たまたま通りかかる人もいますし、長時間いる客もいます。まさに体験型の店ですね。
もう入口からオシャレな雰囲気が全開!

石けり
床に石けり遊びの絵を描いて、子供心をくすぐりますね。ただ本当にここで子供が石けりやったら、お店の人も困るでしょう(笑)。

フロアガイド
入口にフロアガイドがあります。でも正直これ見てもよく分かりません(爆)。とにかく4階あることが分かりますね。

1階 IKEA FIKA
1F『IKEA FIKA』
1Fにはカフェのカウンターがあります。横にカフェで使ってる食器やコップなどの商品が並んでます。お気に入りだったら、すぐ購入できます。(恐ろしい商法w)

1F カフェカウンター
IKEAは家具以外、食べ物も凄く人気ですね。もちろん、そちらのメニューはここでも注文できます。16号が行った日は肉団子を買い求める客が長列になって、カウンター前は大混乱でした。写真には写ってないですが、1Fに立ち食い用のテーブルが用意してますから、気楽に食べられます。

1Fお菓子コーナー
もう少し奥に行くと、お菓子ゾーンになります。

階段
さて、次は上に行きましょう。前の古い階段をそのまま使ってるのはちょっと意外です。ただ、あのライトは難解です(笑)。

2F カフェスペース
2F『IKEA FIKA』
2Fは食事スペースです。いくつのテーブルと椅子が並んでて、奥には大きめのソファがあって、子供連れのお母さんに最適です。

3F Welcome To My Home
3F『Welcome To My Home』
3Fと4Fのコンセプトはお家です。IKEAが自分の商品を使って、家をアレンジして、客が自分ん家にいるような、安らぎの空間を作り上げました。

3F リビング 3F ベッドルーム
まず、3Fはリビング、書斎、子供部屋と寝室があります。各スペースは本当にオシャレで素敵ですね。確かに入ったら自分もそんなところに住みたいな~このインテリアいいな~とは思いますが、16号が行く日はちょうど休日ですから、客が凄く多くて、全然落ち着かなくて残念でした。
ちなみに2F以上は店員さんがいないですから、もしここでインテリアの購入や注文ができるかどうかのは不明です。

4F Cook & Dine
4F『Cook & Dine』
一番上はキッチンとダイニングです。特別なのはキッチンにはちゃんと水道とガスが付いてて、完璧に料理が作れる状態です。もしかしたら、将来ここで料理のイベントや教室を開く可能性もあります。IKEAの料理教室は面白そうで期待できますね。

<基本データ>
住所:台北市忠孝東路二段37號
TEL:02-2321-3961
営業時間:11:00~21:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
一言というと“オサレ~”でしょうね。体験型のショップが最近流行ってますけど、キッチンが本物なのはちょっと感動です。IKEA好きな人はたまらないと思いますが、16号にとって一番いいのは近場で肉団子が食べれることだけです(笑)。

人込み度★★★★★(休日の客が多すぎて、平日のほうはおすすめです。)
匂い度★★★★★(1Fから料理の匂いがプンプンします。腹減りますわ。笑)

(担当特派員:TOP16号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2016年2月2日

年の瀬迫った台湾です。今週より道路状況も普段と違い日中の普通の時間まで混雑するようになってきました。これから一日と暮れが押しせまるのを感じる日々になってきますが、弊社はなぜか大忙し。大掃除もままならぬ状況。今日もこれからすぐに出動しなければなのですが、17号は旧正月はオフィスで1人お留守番の予定。来週は一人で静かな台北のお正月の様子をお知らせしますね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 12~14度
台中 曇り/雨 12~16度
高雄 曇り/雨 13~18度
花蓮 曇り/雨 14~16度

strong>レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2678NTD
1NTD→3.588JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.2.1発表)/03,19,20,26,32,34/第二区ナンバー08
大楽透(2016.1.29発表)/16,35,38,44,45,48/特別ナンバ27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北百貨店福袋情報。車など豪華賞品が続々と」
旧暦の大晦日の年越しディナーの後は、新しい一年の運試しにデパートの初売出しで福袋をゲットしましょう。台北地区のデパートでは、およそ100万元の高級車やブランドグッズ、宝石など豊富な商品で消費者を魅了するほか、ある業者は50万元の現金や電動オートバイの福袋を用意し消費者を「誘惑」する計画です。更には「無料」の福袋で集客を狙うなど一年の始まりの業績を上げる為に知恵を絞ります。
今年新光三越は百貨店業界の先頭を切り、福袋の一等賞に自動車と宝石にすると発表しました。新義新天地では約百万元のスバルレヴォーグ、南西店では以前の高級宝石から三菱・コルトへと一等賞を変更、駅前店も天母店でも同じく14万元のマッサージチェアーが景品の主力となるなど消費者の期待度を引き上げています。
遠東百貨店の各支店も車をはじめとする豪華景品の福袋を販売予定です。福袋は一個1000元より販売され、板橋の大遠百祭では100万元以上のAudiの車、中山店、寶慶店、桃園店ではそれぞれヤマハやGogoro、三陽のオートバイが当たるチャンスがあります。
太平洋SOGOは台北の3館にてそれぞれ各てなんとごとの福袋を売り出します。お友達や兄弟姉妹で共同購入した合計金額で元旦にはビジネスクラスの豪華ヨーロッパ旅行が当たる抽選会もあります。二日と三日はそれぞれ日本へのビジネスクラスの往復チケットがペアで当たる機会も。また天母店ではHAPPY GOカードの消費額に応じて一万元相当の宝石類が当たるチャンスもあります。
同様に車を提供しているのが、京華城。トヨタALTISまたは50万元が特賞、統一阪急や遠雄ショッピングモールでは人気の自動2輪車などの豪華景品をそろえています。
 (情報:卡優新聞網
毎年宣伝も景品もとても派手で豪華な台北地区百貨店の福袋。毎年大晦日の深夜からデパートの前に並んでいる人たちがニュースになっています。今年はどうやら「車」の大判振る舞いが続出らしいのできっと行列も長くなるにちがいないでしょう。
(担当特派員:TOP17号)
本日もクリックお願いします!

2016年2月1日

もう二月・・・・。マッハで一か月終了。今年一年はどれくらいの速さでまた過ぎ去っていくのだろうと心配になってきた。今日はニュースネタを探している時に下記のようなニュースも発見。あまりにも短すぎるからネタには出来なかったが・・・・
「UNIQLO林口商城店開幕(ユニクロ 三井アウトレットパーク林口でオープン」(情報:中時電子報
アウトレット素人なので質問なのですが、ユニクロのアウトレットって日本で存在しているの?ないなら世界初なのでは?!どんな値段で、どんなものが販売されるのか非常に興味あり。そして日本よりも安くなるというミラクルがあったりするのだろうか?いや、アウトレットなのに日本の正規より高いというミラクルの可能性も・・・・。謎が深まります爆

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨 11~14度
台中 曇り/雨 13~17度
高雄 曇り15~21度
花蓮 曇り/雨 15~19度
今週の天気→気温は各地とも本日と同じような気温で推移。中部、南部は徐々にお天気良くなって行きそうですが、北部と東部は芳しくありません(今日よりは良さそうですが大して変わらなさそう)。なんかパッとしない一週間となりそうです。旧正月前の何かと忙しい時期なのにも関わらず・・・。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2670NTD
1NTD→3.598JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2016.1.28発表)/03,09,23,26,30,36/第二区ナンバー05
大楽透(2016.1.29発表)/16,35,38,44,45,48/特別ナンバー27
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「中国大陸から初の乗り継ぎ。わずかな滞在時間でバンコクへ」
中國大陸の南昌、昆明、重慶などの三都市から台湾へ到着後の国際線へ乗り継ぎが本日より開始されました。旅客にとってはこの措置は大変便利になったという感覚のようで、乗り継ぎ客第一便となる南昌からのチャイナエアライン利用客が早速入境手続きなく短期滞在でバンコクへと旅立っていきました。
海基會の発表によると、中国大陸側が1月5日に試験的に台湾での国際線乗り継ぎを開始するとの発表後、双方の話し合いがもたれ2月1日開始で同意。中国大陸からの旅客も桃園空港で乗り継ぎを行い第三国へ向かう事が許可されました。桃園空港で乗り継ぎを行う中国大陸へは「入境不要、パスポート検査不要、スタンプ捺印不要」措置がとられており、お互いの利益は保証されております。
海基會としてはこの制度が常態化及び出発空港を制限することのない全面開放となる事を希望しており、未来の両岸関係が平和的に発展、成長する事でお互いの交流が盛んとなり双方に利益と幸福をもたらすと発言しています。チャイナエアラインも南昌、昆明、重慶から初めて乗り継ぎをして第三国へ向かうという歴史の一頁が同社のフライトからなされた事を大変うれしく思うと話しています。最初の旅客はチャイナエアラインと中国東方航空の共同運航便CI8026に搭乗していた旅客で、南昌から桃園空港へ移動し、そのまま桃園空港からバンコクへ向かいました。
旅客はこの歴史的な乗継を自らカメラを取り出し撮影していたようです。この映像が中国大陸の方達の目に触れ、アメリカ行などの場合に非常に便利であるという事が認識され、旅の選択の一つとなる事を期待しています。
(情報:中廣新聞網
これってそんなに大きなニュースなの?って思うのは私だけでしょうか?出来なかったことが出来るようになったのはいい事だけど、そもそもこれがなぜできなかったのか?って話がどっかにいっちゃってます。その話になると政治的な話になっちゃうからとりあえずおいておきますが(これってもしかすると中国大陸からのお客様は単純往復しないとならないというルールとかがあったのかも?っていうか今でもそうかも??)、これが出来るようになったなら桃園空港利用旅客が増える事になるんだから、夜遅くまで空港内のショップの営業をするようにしなさい!人を増やしたいなら、空港におけるサービスの改善も行う事。22時過ぎたらほとんどの店やってない状態の24時間空港なんて見たことないって言いながらコンなひどい空港の現実を桃園空港で見ちゃったゃという悲しさ。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード