fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2015年4月30日

先日のロケの際に、ついに「良民資格」資格をはく奪か!?という事件に遭遇。とにかく機材がタップリな状態で、照明機材を歩道にガンガンおいて撮影をするという状態が我々が事前に知る由もなく勝手にスタート。撮影している場所は歩道や行動ではなく室内なんですが、その室内での灯りの調整の為には外に機材がないと撮影が出来ないという状況。ここで警察様登場。
警察:申請したのか?
1号:していません。何故ならこんなことになる事は我々も知らないから。
警察:これは違反だから罰金払ってもらわないとならないよ。
1号:了解しました。では日本の担当者を連れてきます(だって自分の意志でこうやってるわけじゃないから違反者1号ではありませんので)。
警察:それではキップがキレないからあなたの居留証(台湾に滞在する外国人のID)を出しなさい
1号:えっ!?だってここの責任者でもなんでもないし、ただ通訳として今話しているだけ。自分の意志でこんなに巨大な物体たちをここにおいている訳ではないのになぜ私の居留証が?違反者は私ではない!それに私「良民」だから絶対に嫌だ!(理不尽な理由?カモだがあらゆる手段で徹底抗戦笑)
警察:なんであなた名前でキップ切らないとならないのかって事はかわいそうだと思うけど、パスポートで外国人に対してこの違反キップは発行出来ないので仕方ない。この現場で通訳をしているなら必然的にあなたの責任になってしまうから・・・・。
1号:はぁ?そんなのおかしいだろ。ここで1号の名前でキップ切られるなら、私は違反者ではなく被害者ですけど(今度は被害者面し始める)。
すったもんだの挙句(ちなみにこのやりとりの時には終始笑顔で何とか立ち去ってもらおうと頑張った)、結局どうにかしてキップを発行しないとならない警察はじゃあ誰のでもいいから他の身分証明証をとにかく出して!という結果となり(台湾らしい爆)、1号のモノではない身分証で手続きがなされる(これについては犠牲者には大変申し訳なく思う)。警察も情状酌量的な感じでそれ以降、見回りには来なかったが、超理不尽なんですけど!この対応裏を返せば刑事事件的な犯罪じゃない軽犯罪は旅人外国人おとがめなし決定って事になるよね?っていう恐ろしいお話。なぜ外国人に対してキップを切れないのか?ちゃんと説明してほしい。まっ、その時のお巡りさんも大変いい人だったのは間違いなく、かわいそうだけど・・・・的な感じの対応だったが、おかしなものはおかしいので(お巡りさんも何故か納得(笑))これについては深く追求してみたいと思う。いずれにしても心は悪民だが形的な1号の良民資格は守られた模様。この良民資格は罰金レベルの軽犯罪(例えばだが道路交通法違反的な罰)違反の場合は守られるのか?いわゆる無犯罪証明的なモノなんだけど。あっ、でも日本で無犯罪証明証を出してもらった事あるが、無犯罪だったから大丈夫って事かも?(道路交通法違反の罰金は払った事あるから爆)。良民資格に何の特典があるかもよくわからないが、これがなくなるとどんなマイナスがあるのか?まずは調べよう。
(コメント担当特派員:TOP1号)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 22~28度
台中 曇り 24~31度
高雄 曇り 25~30度
花蓮 曇り/雨 22~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2483NTD
1NTD→3.864JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.27発表)/02,12,14,26,34,37/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.28発表)/03,05,12,26,36,44 /特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「福隆国際砂の彫刻フェスティバルが5/2から開幕」
福隆国際砂の彫刻フェスティバルは2008年からスタートし今年は8回目の開催、さらに台湾世界砂の彫刻コンテストは3回目となります。2015年は5月2日~7月12日までの開催となり、13カ国27名のサンドアーティストが今年のテーマ「おもちゃ連合国Toy’s United Nations」に沿ってチェス、おもちゃの兵隊、バービー、ラジコンカー、布袋劇、テディベアなどのサンドアートが創られています。
今年は展示期間を7/12まで延長73日間の開催です。国家風景区管理所は美しく精巧なサンドアートをまじかで見て欲しいといいます。5/2よりフェイスブックで「東北角之友」を開設。おもちゃのコスプレの装いと砂の彫刻の写真をアップロード並びに現地にていいね!をし現地のサービスセンターにて画面を提示するとプレゼントがもらえます。プレゼントは100名様限定です。
現地へのアクセスは台鉄を利用していただけるようお願いします。福隆駅から徒歩5分で会場に到着します。自家用車で来場の場合は5か所からシャトルバスが運行されます。シャトルバスはフェスティバル期間中の休日、午前10時~午後6時まで30分毎の運行。料金は15元です。
(情報:自立晚報
今年は12メートルもの大きさのヘリコプターも作られているようですよ。大雨が降ったりすると砂の彫刻が壊れちゃったりするらしいので開催期間が長いと制作者は修復したりと大変なんでしょうか。今年こそは行ってみようと思っているのですが・・・開催期間中に台風が来ない事を祈ります(汗)
(ニュース担当特派員:TOP12号)
本日もクリックお願いします!

2015年4月29日

台湾に来てからグリーンオイルにはまってます。これ、塗るとスースーする薄荷の万能オイルです~。効能は頭痛や乗り物酔い、肩こり、虫刺され、眠気覚ましなどなど。

グリーンオイル ロールオンタイプ

以前は小瓶に入っていて手でヌリヌリするタイプだったんですが、数年まえにロールオンタイプが出たので買ったみたらドはまり(笑)肩凝りからくるズーンと頭が重いときなど、こめかみと首筋にコロコロすると意外にスッキリ~。ただイヤな匂いじゃないんだけど、なんとなくおばあちゃんを連想させる匂い?ぜったいギャルの匂いじゃないな(笑)ってカンジなのでもっぱら家の中で使用してますが。。台湾ではコンビニ、ドラッグストアーなどどこでも売ってますのでお土産に困ったらお試しくださいませ~。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 22~29度
台中 曇り 24~30度
高雄 晴れ 25~29度
花蓮 曇り/雨 22~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2487NTD
1NTD→3.858JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.27発表)/02,12,14,26,34,37/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.28発表)/03,05,12,26,36,44 /特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「阿里山森林鉄道に乗ると日本の鉄道が無料に」
阿里山森林鉄道と黒部渓谷鉄道の提携キャンペーンとして4月28日~11月30日までの阿里山森林鉄道の乗車券を提示すると、黒部渓谷鉄道の乗車券に無料で交換することができます。
阿里山森林鉄道と姉妹鉄道として提携を結んだ黒部渓谷鉄道は、どちらかの使用済み乗車券を提示するともう一方の鉄道の乗車券を無料で交換できるキャンペーンを昨年していましたが、今年もまた同じキャンペーンを行っています。更に多くの登山鉄道利用者が増え、鉄道を通して双方の観光事業と文化交流などに結びつくよう期待しています。
台湾のパスポートを持った旅行者は4月28日~11月30日までの阿里山号「嘉義~奮起湖」区間の往復乗車券と黒部渓谷鉄道の往復乗車券を無料で交換することできます。
現在、阿里山森林鉄道本線の営業区間は「嘉義~奮起湖」まで。乗客は海抜30mの嘉義駅から海抜1403mの奮起湖站まで風景の移り変わりを体験することができます。
「嘉義~奮起湖」までの往復乗車券の運賃は408元(約1632円)、黒部渓谷鉄道の往復運賃は4480円となるためとてもお得です。
黒部渓谷鉄道は富山県にあり、阿里山森林鉄道と同じ762ミリのゲージシステムの登山鉄道です。資材運搬用として開業し2013年に阿里山森林鉄道と姉妹提携を結びました。
(情報:台湾新生報
このキャンペーン、日本人はまず黒部渓谷鉄道に乗ってから、台湾に来て阿里山森林鉄道に乗ると言う事のようです。台湾在住だとまず日本に帰らないとダメですね(笑)相手国の鉄道に乗るのは12月31日までだそうです。
詳細は黒部渓谷鉄道のサイトをご覧ください。→黒部渓谷鉄道
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

Your Café 優兒咖啡站

1_20150424192514df9.jpg
台北駅の近くに人気なコーヒー店「Your Café 優兒咖啡站」を紹介いたします

2_201504241925159a1.jpg
台北市の重慶南路のコンビニの隣であります、ミニな店です、持ち帰りしかできません。15号行ったの時間はもうピーク タイム じゃないけど、買えに来るのお客さんはずっと止まらなかったです。

3_20150424192517f0d.jpg
店のサイズがミニので、この看板がないは探しにくいと思います。

4_201504241925187fc.jpg
カウンターです。分かりやすいなメニュー紹介。

5_201504241925207b3.jpg
カウンターの隣でカラスの上にいろな人のサインがあります。よく見るは日本語のサインもあります、台湾人に人気たけじゃなく、台湾にいるの外国方にも人気ですね~

6_20150424192532e79.jpg
コーヒーは12種類です、茶類は7種類です、ココアは2種類です。のみもの種類は基本の物しかないですが、売りの種類が少ない、もっと集中うまいの物を作れると思います。

7_201504241925341e3.jpg
カフェ・ラッテ55元  アメリカ35元
物価が高くなるの台北、55元のカフェ・ラッテは安い方です。
美味さもこの値段より高いの店に負けないです。

8_201504241925367cb.jpg
サンドイッチ 25元
中は揚げたの豚肉、玉子、野菜に入ってます。台湾朝ごはんよく見えるのサンドイッチです、このサンドイッチいつも先に作って置いてます、来るのお客さんすぐ買えるようにするので、だいだい冷めるの状態です。揚げたの物は冷めたら、美味しなくなるので、15号は選ぶ時、いつも中は揚げ物じゃないのサンドイッチを選びます、この店のサンドイッチは冷めでも美味しいです。

9_20150424192537a93.jpg 10_20150424192538f8d.jpg
豚肉と玉子のサンドイッチ 35元
店の人からおすすめしました!中は焼けたの豚肉、玉子、ケチャップがあります、焼けたの豚肉は肉汁が多い、弾性があります、味付けもちょっといいです。また玉子、ケチャップともに口を入って、簡単な味ですが、美味しいです。

11_2015042419315826a.jpg 12_20150424193159427.jpg
スモークチキンと玉子のサンドイッチ 35元
このも店の人からおすすめしました、人気ニューです。中はスモークチキン、玉子、ケチャップがあります。燻製作ったスモークチキン、肉汁が多い、スモークチキンの香りもあり、全部食べるまで食べ切れないの美味さです。

<基本データ>
住所:台北市重慶南路一段1號
(MRT台北駅より徒歩10分ほど)
TEL:02-2388-8820
営業時間:平日7:30~20:00 休日8:30~20:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
この店は味か美味しい、値段が親切の店です。中のスタッフもあいそがいいし、だから最近人気になります。

値段<美味度★★★★★(値段は安い方ですが、美味しい)
スタッフ親切度★★★★★(サンドイッチ待てるの時、店のスタッフはずっと笑顔でお客さんに話してます)
(担当特派員:TOP15号)

はい。1号です。本日は赤入れなしでスルーしました。15号は1号の指示によりお店を訪問した訳だが相当気に入ってくれたようでよかった。ミニな店のカラスの上にサインが一杯で本日も笑わせていただきましたが、小さい店のガラスの上にサインがあるので黒い鳥「カラス」はいませんからご安心を。カフェラッテはまあいいとして、アメリカンをアメリカって言われるとなんか違和感だよなぁ笑。でさ、どしてこうなるかな?

全部食べるまで食べ切れないの美味さです。
 ↑
当たり前だろ!でもって最終的にどんなうまさなのか?全然わからんが、すごくおいしいんだと思います。

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2014年4月28日←ふざけてんのか!

本日は13:30~14:00まで台北市、宜蘭縣、基隆市、新北市、桃園市、新竹市、新竹縣で「萬安38号」という名の防空演習が行われます。空襲警報のようなサイレンが13:30に鳴り響きますのでこの音を聞いたら外にいてはいけません。地下、デパート、お店、その辺の建物、なんでもいいので必ず屋内に退避して下さい。知らないで外歩いてると警察に怒られます(10年以上前中国語がまだわからない時に手をつかまれて地下まで連れていかれましたから)。あくまで演習なので有事がリアルに発生したって事ではありませんのでご心配なく。解除のお知らせも14:00に発令される警報。この音を聞いたら外に出てもOKなので、観光客の皆さんはご注意ください。こんな日にこれから台中に行く1号。演習回避ではございませんのであしからずよろしくで。
なお本日のニュースが未来日記になっていない事、ブログのアップが演習後となっていない事(すでに絶対に演習前にアップしろとは言っていますが、何をしでかすかわからないのも15号なので爆)を祈りながら台中へ遠征致します。アーメン。
(コメント担当:TOP1号)

そして私の忠告や祈りを無視する過去日記という思いもよらない掟破りアップが今度はなされた模様(怒)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 26~31度
台中 晴れ 24~31度
高雄 晴れ 25~30度
花蓮 曇り/雨 21~27度
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2486NTD
1NTD→3.859JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.27発表)/02,12,14,26,34,37/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.24発表)/13,25,31,35,41,46 /特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「「9豚と16羊」の餅 暗証番号があり」
旧暦は3月19日に台湾の「太陽星君誕生日」です、この日に餅から作ったの「9豚と16羊」の供物が太陽星君に供えるの儀式があります。しかしこの儀式をするの人が少なくなっています、いままたやってるのところは台南3つ廟しかないです、これで「9豚と16羊」の餅の作り技術も伝承が絶えてます。「9豚と16羊」は25つの餅で作りました、順番で置いたら、「明」の漢字を作れます、これは昔に反対清朝の人たちの「反清復明」の暗証番号です。
成功大学の教授何さんの研究によって、「9豚と16羊」は古来より太陽星君に供えるの儀式があります、この儀式の名目で実に反対清朝の人の秘密連絡方法です。昔の人は参拝の儀式がもし派手過ぎて、当時の政府に注意されるのことを心配するので、実物に換えて、緑豆ケーキとパイナップル餅に供物します。「9豚」は「朱を救う」(中国明朝の皇帝の姓)の近似音があって、「朱元璋を救う」の意味があります、も明朝を救うの意味があります。「16羊」は明朝の16人の皇帝の意味があります。
歴史が好きの成大医者許さんは去年で台南の北區の百年餅舖「舊來發」で「9豚と16羊」の伝統の餅を発見して、持ち帰って研究して、「9豚」で並べて「日」の漢字をつくれます、「16羊」は「月」の漢字をつくれます。
台南市府は「9豚と16羊」の伝統儀式に市指定民俗を発表しました。しかしいままた儀式をやるの廟は3つしかないです、この餅を作れるの店も9軒しかないです。台南市の文化資產管理處はこの伝統技術を消えるが心配して、27日に家齊の女子中学の烹飪班の7名学生を連れて、「舊來發」店で何錫銘さんから教えます、この伝統儀式を伝承するようにします。
「九豬十六羊」製作の過程がすごく大変です、餅を作る1時間がかかります、作ったら12時間の風乾が必要です、一回が大量に作らなければならないので、また売り上げあまりよくない、これで作れるの店が少なくなります。
(情報:中央通訊社
台南しかありませんの台湾伝統餅、もし台南へ行ったら、お土産にとして、いいと思います。
舊來發
住所:台南市北區自強街15號
営業時間:9:00~21:30
電話:06-225-8663
参考サイト:https://www.facebook.com/twglf
(ニュース担当特派員:TOP15号)

何かの宗教がらみの暗号メッセージかと思いましたが(笑)食べ物の紹介というオチだったわけですね。何をしでかすか?全く読めない15号。恐れ入ります。by1号

本日もクリックお願いします!

2015年4月27日

台南へ行くときはいつも高鉄台南駅からタクシーに乗っていたんですが、先日、初めて台鉄台南駅を利用したんです。高鉄から台鉄台南駅までは台鉄に乗って25分ほどで到着。駅舎は古くボロいけどちょっと懐かしいカンジだなーって思ってたら、日本統治時代に造られた建物だそうです。なるほど昔の日本の駅ってこんなだったなぁ~と、ナットク。ニュースで見たんですが、どうやら台南駅の2階部分は今は営業していないホテルがそのまま残っていて、そこをこれから綺麗にして高級ホテルにする案があるそうですよ。何年後の再開業になるか?はわかりませんが駅の上にホテルがあったら便利ですねぇ。ついでに改札前にある古くてくちゃいトイレも綺麗にしていただけるといいな~(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 24~31度
台中 晴れ 24~31度
高雄 晴れ 25~30度
花蓮 曇り/雨 21~27度
今週の天気→台北と花蓮は雲が多く雨が降りやすい天気となるでしょう。台北の気温は20~31度、花蓮の気温は21~29度。台中は晴れは今日だけで明日からは曇り。気温は22~31度。高雄は晴れの日が続きそうです。気温は24~30度。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2496NTD
1NTD→3.843JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.23発表)/09,11,15,25,28,38/第二区ナンバー03
大楽透(2015.04.24発表)/13,25,31,35,41,46 /特別ナンバー49
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「101→迪化街→故宮 2階建てバスで台北を遊ぶ」
台北市観伝局は年末までに2階建て観光バスを走らせる予定で、車内には音声ガイドやwi-fiなどを用意。バスの路線は台北101から大安森林公園、永康街、中正紀念堂、總統府、小南門、西門町、北門、迪化街、建成圓環、寧夏夜市、台北光點、美術館、忠烈祠、士林夜市、士林官邸、故宮博物館、行天宮、光華商場、國父紀念館の約30キロ。
台北市公運所長は2階建てバスの導入には車の引き渡しまで9ヶ月、検査に3ヶ月が必要となるので、運行は来年になるだろう。と言いますが、観伝局はもし2階建てバスが年末までに間に合わない場合はノンステップバスで営業を開始するといいます。
しかしバス業者はもしノンステップバスで営業を開始しても、通常のバス路線と2階建てバスの路線が重複しており、利用者にとって何か魅力があるのか?しかもMRTの方が断然便利なので搭乗率は楽観視できないといいます。
観伝局観光産業科長は、MRTの方が便利ですが地下の移動ばかりですし、市街地のバスは停留所が多すぎます。観光バスは迅速に観光地へアクセスすることができ、バス停が少ない為時間はかからないとの事。観光客には複雑なバス路線を理解する時間が不要となります。といいます。
観光バスには簡単な音声ガイドを用意し、観光地へ行った時に周辺には他にどんな観光地があるかなど乗客にわかりやすくします。運行は30分に1本で、バス停には乗客にわかりやすい表示を設けます。利用料金は台北passの場合は1日乗り放題、easy cardの場合は現行のバス料金と同じです。
(情報:聯合新聞網
MRTの方が早いかもしれませんが、故宮や忠烈祠などバスかタクシーを利用しないと行けない場所もありますから個人旅行で来ている方にとっては観光地を廻るバスがあると便利かもしれませんね。運行はまだ半年以上先ですが・・選択肢がひろがることでしょう~!
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

(台南)石精臼牛肉湯

牛肉湯がマイブーム(これってもしかして死語?)な12号。牛肉湯は台南の名物!ということで台南まで行ってしまいました(笑)台南駅から歩いていける場所にあるこちらは15号のお薦めのお店でもあります!

お店外観

歩道に調理台とテーブルを置いて営業する、いわゆる台南スタンダードなお店(笑)台南ってこんなお店ばっかりで、街を歩いていると、ご飯食べてるお客さんの間をすり抜けて歩かなくちゃいけないので歩行者にとってはすんごい邪魔な営業スタイルです(爆)

店内

店内にもテーブル席があります。17時開店直後なのにほぼ満席!人気店のようです。その分お店の人は大忙しでちょっと対応がコワイのが難ですが。席に座るとすぐ「何杯?」って聞かれます。みーんな牛肉湯を頼むのが前提なんですね。

メニューはシンプル

メニューはとってもシンプル。牛肉湯とルーロー飯のような肉そぼろがのっている肉燥飯と白いごはんのみ。牛肉湯と書かずに「毎碗」だけって・・(笑)書かなくてもわかるだろうって事なんでしょうが省略しすぎ(笑)

牛肉湯の調理台

生肉がちょっとグロいけど・・この肉の塊では無く、薄くスライスした牛肉にあっつあつのスープをかけて半生状態で出てきます。

牛肉湯と肉燥飯

右側が牛肉湯。出されてすぐは赤い部分も残ってますがあつあつスープに沈めればおっけ~。牛肉のダシがよーく出ていて美味しい!牛肉はそのまま食べても良いですが、しょうがの細切りが入ったタレにつけて食べるのがお薦め。タレはセルフのお店が多いなかこちらはお店の人が作ってくれる甘めのタレです。お醤油ベースのタレで食べる方が好きな12号はこのタレだけが残念でした。肉燥飯もちょうど良い量でgood!もちろん八角臭はまったくありません(笑)

<基本データ>
住所:台南市中西区民族路二段246號
(台鉄台南駅から徒歩約13分)
TEL:06-223-2266
営業時間:17:00~売切れるまで 月曜夜~火曜朝まで休み

<コーディネーターのちょっとひと言>
牛肉湯やさんの営業って、早朝~昼過ぎまでとか夜~翌日の早朝までっていうのが多くて、いずれにしても朝早く営業している所が多いんですね。意外にさっぱりスープなので、朝ごはんでも飲んだあとのシメなんていうのもアリかと(笑)

お薦め度★★★★★(牛肉が半生なせいかとっても柔らかくてウマイ!)
混雑度★★★★★(地元ピープルにも大人気のお店のようで混んでます。)

(担当特派員:TOP12号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2015年4月24日

16号が最近ユニクロのある商品にはまってます。ずばりリラコです。日本にいた時に友達からプレゼントをもらって、なんという素晴らしい商品だと虜になりました。二週間前、台北のユニクロに行ったらまさか台湾でも売ってることを発覚!しかも特別プライスで二着690元!(ま、日本ではもっと安いですが) すぐ友達と大量購入しました。お得な買い物が出来て、しかも台湾でも新しいリラコを入手できることを喜んだら、昨日ロケ中に友達からLINEが来ました。「悲報!なんとまだセールだ!しかも値段が前より安い!」どういうこと?!私の心をもてあそばれた?!って怒りの文を送りましたが、結局友達に頼んでまだ三着を買いました....ああ、私って弱い人間だ...

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 20~26度
台中 曇り 21~29度
高雄 晴れ/曇り 24~29度
花蓮 曇り/雨 21~25度
周末の天気→台北市は20~28度、天気が不安定で曇りがちで、雨対策も必要です。台中は22~31度、曇りが多いです。高雄は曇りのち晴で、気温は24~29度になります。花蓮は雨の予報で、気温は21~25度となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2507NTD
1NTD→3.827JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.23発表)/09,11,15,25,28,38/第二区ナンバー03
大楽透(2015.04.21発表)/01,03,11,22,29,33 /特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「威力彩30億は台中に 賞金は給料5000年分」
全国民衆が一斉に注目したのは昨日の威力彩(宝くじ)の抽選結果です。サラリーマンが「宝くじ対策」を熱弁で、働く気になれませんでした。昨日の夜に当選番号が出てきました。過去29期は連続はずれましたが、遂に台中霧峰区に1人の当選者が出ました。累計30億元(約日本円120億)の賞金は独り占めで、羨ましい限りです。しかし、他の皆はがっかりする必要がありません。台湾ロトが100%当るスクラッチを出し、最大賞は300万元(焼く日本円1200万);スポーツ宝くじも「裙擺搖搖LPGA菁英賽」というゴルフコンテストの宝くじを出して、運ためしのチャンスを増えます。
第104033期威力彩は昨日(4/23)の夜に当選番号を発表しました。当選番号は9、11、15、25、28、38で第二区番号は3番です。史上最高当選賞金30億元は台中市霧峰区にある「金錢櫃」宝くじ売り場から売り出した一枚の宝くじで獲得し、誰でも羨ましい幸運児になりました。ネット情報によると、ある亞洲大学の学生が自分の宝くじをネット上にアップしたらしいで、その人は当選者かもしれないです。
今まで威力彩の一等賞が15億元を越えるのは7回で、その中の4回は台中から出ました。金運の神様に一番恵まれてる地域と言っても過言ではないです。当選金から税金を払った後もまだ24億元が残ってます。その金額は一般のサラリーマンが5000年間働き続いてようやく稼ぐお金です。6軒の「仁愛帝寶」(台北市有名な豪邸)や480台ポルシェ911を買えます。例え全部銀行に入れても、毎月200万元の金利がありまして、サラリーマン4年分の給料と同じです。
お金持ちになる夢が叶わなくても志を失わないでください。朝になってまだ仕事が続きます。それか必ず何かを当るスクラッチを購入して自分を慰めましょう。台湾ロトが「快樂媽咪」というスクラッチを出しました。一枚500元で、当選率が100%です。一等賞が300万元で三名、賞金総額は10億元超えます。それ以外、野球をテーマにしたスクラッチ「紅不讓」があり、一枚200元になります。一等賞200万元が六名で、当選率は30.88%です。
一方、台湾運彩はゴルフ大会「裙擺搖搖LPGA菁英賽」の賭けを開放しました。この試合に世界ランキング前19位の選手が参加してます。その中、今年(2015年)2月2日に世界一になった高寶璟のオッズは5.25;2位の朴仁妃はチャンピオンと同様、オッズは5.25;3位のステイシー・ルイスは過去三回LPGAのチャンピオンを獲得したことがあって、オッズは5.50になります。
(情報:卡優新聞網
この二三週間、台湾はずっと宝くじ熱です。一等賞がはずれた度に何か新たな希望を湧いたような、人間の心理は不思議ですね。もちろんこういう会話もよく聞きました“当ったらどうする?”って。16号は今週の火曜日にも遂に宝くじ熱を乗って買いましたが、外れました。そのままロケを突入して、帰りでこのニュースを知りました。特に期待はしてないですけど(今まで何かを当ったことがまったくない、運がない人生を歩んできたから…)、ニュースを見た時は妙にちょっと残念な感じになりました。なんでだろう?(笑) 皆さんはもし30億当ったら、どうしますか?
(担当特派員:TOP16号)

本日もクリックお願いします!

2015年4月23日

昨年から続いていた隣の家の大規模リフォームが終わって1ヶ月前くらいから入居しているんですが・・まー、住人の声がデカイ!さすがに部屋の中ではきこえないけど、廊下に出ると一語一句聞き取れちゃうくらい(笑)でもチョー早口なので、まったく聞き取れてはいないんだけど(笑)
で、そのお隣さんドアの前にゴミを放置(怒) お隣さんのドア前=12号の家の前って事なんですわ(泣)

家の前に放置されているゴミ

12号てきにはまたかよ!ってカンジ。そうすでに住人が変わること3回目。ドアの前にゴミを置かなかったのは2回目の人のみ。1回目の人においては真夏に生ごみを何日も放置するのでコバエまで発生しちゃって12号激怒!でも中国語で激怒できないので台湾友に怒ってもらったという過去が(笑)あぁぁ~、これから暑くなるから憂鬱です。また引っ越したい病が出そうな気配(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 19~27度
台中 曇り 21~29度
高雄 曇り 23~29度
花蓮 曇り/雨 19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2509NTD
1NTD→3.824JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.20発表)/11,21,22,24,25,26/第二区ナンバー06
大楽透(2015.04.21発表)/01,03,11,22,29,33/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「ドリンクスタンド英国藍 6種類の茶葉から農薬検出」
ドリンクスタンドの英国藍が茶葉を検査したところ、6種類の茶葉から農薬が検出された為衛生局に通報をしました。
衛生福利部食品薬物管理署によると、食品安全衛生管理法の規定で食品業者は自主的に管理するにあたり、自分あるいは検査機関にて検査をし食品衛生の安全を確保することと定められており、違反した場合は3~300万元の罰金となります。
英国藍は茶葉を検査機関へ送り検査したところ、アールグレイ、セイロン、ダージリン、ウーロン茶、アッサム、翡翠緑茶など6種類の茶葉から0.004~0.010ppmの残留農薬が検出(残留農薬の限度が0.002ppm)された為、自主的に台南市衛生局に2度目の通報をしました。
衛生局は96店の営業を停止及び茶葉の回収を命令、さらに茶葉の卸業者の捜索をしました。
(情報:中央社
先週、このドリンクスタンドのローズティーを飲んだ女性の体調が悪くなったことがきっかけでローズティーから殺虫剤など13種類の農薬成分が検出されて問題になってたんです。この問題が発覚する前に迪化街でローズティー用の乾燥バラを買っちゃったのよねー。ちょっと心配で週末に迪化街行ったついでにお店のおっちゃんに農薬大丈夫?って聞いたら検査合格証を葵の御紋のように見せてくれました(笑)でもしばらく売れないとふんだのか商品は店の奥に隠してありましたわ。
(担当特派員:TOP12号)
本日もクリックお願いします!

2015年4月22日

最近いろんなサイトで「世界地球日」という見出しが目についてなんだろ?って調べたら今日は国連が定めたEarth Dayという日で、地球環境について考える日なんだそうです。難しい事はよくわかりませんが(汗)冷房の設定温度や節水くらいには気をつけようかなと。そうそう、節水と言えば先日水道代の請求書が届いたのですが、「前年と比べて節水したので割引します」てきな表示が!ほんの少しの割引でも嬉しいもので、今までより気にして水を使うようになってる12号。まんまと策にはまってます(笑)が、あとどれくらい節水したら、○%割引ますって教えてくれたら頑張る人も多いと思うんだけど~水道局ちょっとツメ甘いな(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 17~23度
台中 曇り 20~28度
高雄 曇り 23~29度
花蓮 曇り/雨 19~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2518NTD
1NTD→3.811JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.20発表)/11,21,22,24,25,26/第二区ナンバー06
大楽透(2015.04.21発表)/01,03,11,22,29,33/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「澎湖国際海上花火フェスティバルが盛大に開幕」
1年に1度の澎湖国際海上花火フェスティバルが20日に開幕しました。色とりどりの花火が澎湖の夜空に打ち上げられると見物客から歓声が上がりました。
今年のテーマは「幸福の菊島 きらめく世界」。県長らの点火により開幕し色とりどりの花火が打ち上げられ、会場周辺には多くの見物客が詰め掛けました。
フェスティバルは、嚴爵、家家、郭靜ら有名な歌手たちのライブが開催された他、福引の商品として5つのブランドバックとマフラーが提供され、来場者は花火を見て、ライブを聞き、大きなプレゼントが当たるチャンスもあってとても盛り上がりました。
澎湖海上花火フェスティバルは、毎週月曜日と木曜と5月9日の母の日と6月20日の端午節に開催されます。
(情報:中央社
花火大会って夏のイメージですが、澎湖の花火大会は6/25までの開催です。月曜と木曜に開催ってところからしてたぶん閑散期の集客なんでしょう。。今年は台湾の花火師だけではなくイスラエル、タイ、フィリピン、チェコ、中国などの花火師の花火が見られるとの事です。日程は公式サイト(中文)をご覧ください。
(担当特派員:TOP12号)
本日もクリックお願いします!

2015年5月21日←未来日記か!

↑忙しくてチェックをしないとすぐこんなことに!怒。あなたがブログを書いた日は2015年4月21日ですから!!by1号

今週から台湾各地の天気で雨になるみたいです、最近水が少しの台湾にとって、すごくいい事です。水が足りないので、15号住んでるのところは4月8日で金、土曜日に停水になります(金曜日00:00~土曜日00:00まで)、二日だけけど、シャワー、トイレの用水全部ないので、先に水桶で水を蓄えなければいけないです。15号にとて一番困るのはトイレ用水です!トイレを使ったら、洗浄したいとき、ひしゃくで水を何回も蓄水ところに水いれなければいけないです、また水か弱いので少し匂いが残ってます….15号にとって本当に困るのことです。早く正常用水の状態に戻るように祈ります。

停水が実際行われているエリアの住民のリアルな状況を書きなさいと指示はしたがほのかに残るオイニーまでは報告はしなくてよい笑。お宅にはひしゃくという風情ある用具がまだあるんですな。江戸時代のセッチン並み。by1号

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 18~19度
台中 曇り/雨 22~24度
高雄 雨 26~27度
花蓮 曇り/雨 20~21度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2523NTD
1NTD→3.802JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.20発表)/11,21,22,24,25,26/第二区ナンバー06
大楽透(2015.04.17発表)/26,32,33,36,45,47/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「威力彩は29回で当たる人がいない 今週木曜日に賞金は30億元に越える! 」
また当たらない!1等賞は29回連続で当たるの人がいないの威力彩が1等賞を累積したの賞金23.5億元、またたれでも送ってないです。威力彩の売り上げで15億元を予想して、1等賞の賞金は30億元、台湾彩卷の史上で賞金一番高いなるでしょう
昨日では発表したの威力彩の当たる数字は11、21、22、24、25、26 第二區ナンバー6号です。実はいろ台湾彩卷のファンはこの数字を見たら、当たるのチャンスが低いのこと、だいだい分かってくるです。みんなに人気の「地震組数字組」(2015年4月20日9時42分 ゼイ氏の規模の6.3地震、全体最強震度4..)、昨日の威力彩を発表したの数字であまり関連してないようですが、ただ第二區ナンバー6号は関連してるです、09、03、04、15、20..関係数はぜんぜん当たってないです;また「巨蛋数字組」(台北巨蛋の疑慮の件)に信じて、10、20、30、40..など選んだの台湾彩卷のファンは、更に数字全然違うのことを感嘆します。
各地の台湾彩卷の売り場は昨日の買氣がいい感じですので、台湾彩卷の会社は1等賞の賞金は24.5億元に予想してるですが、台湾彩卷の總經理黃さんから言って、今日朝に晴れの天気が見たら、1等賞の賞金は25億に越えるでしょう;昨日夕暮のときに雨のせいで買氣が少し減ってますが、でも1等賞の賞金は25.3億元で越えました!たれでも当たらなかった、残念ですけど。2等賞4284万元を送りました、全部は2人を当たりました、それぞれ万元分けてもらいます。
台湾彩卷の歴史を見て、威力彩から送った最高賞金の紀錄から見ると、2014年7月18日の桃園で1人に23.6億の賞金を当たったが一番最高賞金です。しかし今週の木曜日に発表の賞金は全部が30億にあるので、1等賞の賞金は最高賞金の記録を超えるでしょう
區ナンバーは「数字セット」で買うのことです、これで6つの数字ぜんぶ当たるけど、ただ第二區ナンバーは当たらないの状態を発生することは低いになります。
台湾彩卷の總經理黃さんから言って、いまは伝統な「包牌法」(全部可能性が高いの数字セットを買うのこと)以外、好きな7つや8つの数字を選んで、また踏み合せして、また第二區ナンバーの包牌にして、投入する金額はそれぞれ5600元2万2400元で、当たる確率を高めることができます。
(情報:中時電子報
今週の木曜日で威力彩の最高賞金の当たる数字を発表します、1等賞の賞金は30億元があるらしい、みんな自分の運を試しませんが?もし当たったら、億元にもらえます!
(ニュース担当特派員:TOP15号)

なんなんでしょうねー。なーんか面白いですよね。”「たれ」でも当らなかった。残念ですけど〜からの「みんな自分の運を試しませんが?」”やんねーのかよ結局的なオチ。でも本人にはそんなつもりはまるでないという天然なミス笑。15号ブログの微妙な面白さが満載ですなby1号

本日もクリックお願いします!

四方阿九滷肉飯

11118187_10153166530382768_716272925_n.jpg
萬華区の廣州街夜市で龍山寺の方の入り口に入って、すぐに見えるの「四方阿九滷肉飯」の店を見えます。本店は新北市の土城区にありますが、この店もう20の歴史があります。いま地元の人から人気だけではなく、観光客からも人気です。

001030blog08.jpg
ここ店入って、先にメニューで鉛筆で料理の数 テーブルの数を書いて、また店の人から料理を持ってくることです。

968844_10151596412627768_493325624_n.jpg
看板メニューの滷肉飯、控肉飯(豚の角煮ご飯)滷白菜(白菜煮込み)滷豆腐(豆腐の煮込み)を頼みました。

cgma868bcb367183bab8a0bcbb349b2b4e3812.jpg
控肉飯(豚の角煮ご飯)65元
もここ人気の料理です。大きな豚バラ肉、柔らくまでに煮込みます。もちろん四方阿九滷肉飯の得意な甘みの美味しいもあります。

IMG_2804.jpg
滷豆腐(豆腐の煮込み)12元
白い豆腐は色付けまで煮込みます。見た感じは濃いですが、食べる感じは豆腐自分のシンプル な味また残って、また甘みの美味をふみ合わせてます。

<基本データ>
住所:台北市廣州街225號
(MRT龍山寺駅から徒歩約4分)
TEL:02-2260-2889
営業時間:11:00~深夜1:30

<コーディネーターのちょっとひと言>
この店の八角風味は一般の店より薄いです、八角風味に苦手な人でも食べれます。また龍山寺に近いので、言葉がわからないでも、入り易い店です。、魯肉飯が初めての人でもお薦めの店です

魯肉飯が初めての人に★★★★★八角風味は一般の店より薄いです、言葉がわからないでも、入り易い店です。
混雜感★★★★★地元の人でも観光の人でも人気ですので、食事の時間なら人が多いです

(担当特派員:TOP15号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2015年4月20日

今朝久しぶりに大きい地震が発生。。(泣)ドンドンドンと体に感じる縦揺れから大きな横揺れに。我が社のオフィスが高層階にあるせいもあって揺れる揺れる~~~(汗)その間に物が落ちて割れる音やら、他のオフィスからの「キャー」って声も加わってドキドキ最高潮。そんな時に椅子から立ち上がった日本人2人、椅子に座ったまま時を待つ台湾人2人(笑)台湾の方キモがすわってます(笑)1号はオフィスのドアを開けてくれましたが、若干パニックな12号は無駄にウロウロ、やっぱり地震嫌いです(爆)この地震で水道管が破裂して道路に水がバシャバシャ出ている所など被害状況がテレビで報道されていますが、いまの所大きな被害はなさそうで良かったです。水不足の台湾には水道管破裂は大きな被害かもしれませんが。。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨24~33度
台中 曇り/雨25~33度
高雄 曇り24~31度
花蓮 曇り/雨24~29度
今週の天気→台北と花蓮は雨が降りやすい天気が続きそうです。台北の気温は17~33度、花蓮の気温は19~29度。台中と高雄は明日は雨予報ですが水曜から曇りとなる見込みです。台中の気温は20~33度、高雄の気温は23~31度。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2526NTD
1NTD→3.797JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.16発表)/03,08,26,28,29,35/第二区ナンバー03
大楽透(2015.04.17発表)/26,32,33,36,45,47/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「桃園空港第一ターミナルのガラス破裂」
19日午後、桃園空港第1ターミナル南側B9搭乗口付近の廊下で突然窓ガラスが割れました。外気温の上昇と建物内の冷房との気温差が原因とみられています。幸いにもけが人はいませんでした。
空港側は、すぐに割れたガラスを片付け板で窓を塞いで応急処置しガラスの修復を進めています。空港職員によると、気温が上がったところにターミナル内の冷気が強めで内外の気温差がガラスの破損につながったとの事。
今月すでに何度も発生していますが、幸いにけが人は出ていません。
(情報:中央通訊社
昨日の桃園市の気温は31度ほどらしいのですが、こんな気温で割れてしまうのですね。。ってか何度も発生しているのに何か対策はとられないのでしょうか?真夏の気温ってもっと上がると思うんですが。そもそも暑い国でこんなことの想定もされていない空港施設って驚きだったんですが。まずは窓際を歩かないというセルフディフェンス必須です!
(担当特派員:TOP12号)
 本日もクリックお願いします!

読人館 Readers' House

皆さんは台北の下町-大稻埕に行ったことありますか?台北101や西門町と違って、大稻埕は台北市の中心にありますが、昔ながらの雰囲気が残りつづも、最近デザイン系や文化系のお店が出来て、観光客がいっぱい増えてます。今日紹介したいのはこの下町の中にある新しいホテルです。

外観
「読人館 Readers' House」は安西街にあります。場所的に迪化街の裏側になりますから、ちょっと見つかりにくいです。迪化街に面する「鹹花生Salt Peanuts」から通れます。読人館にあるこの館は1920年代に建てた、地方のお金持ちが住んでた長屋式豪邸です。建物をそのまま残って、新しく命を注ぎます。今でも色んなところでこの建物の歴史を感じられて、素敵なホテルです。

フロント
中に入ったら、木調のフロントと大きな本棚が見えます。読人館のは元々書店ですから、今はホテルを経営しても、本が1つ大事なポイントです。ここに置いてある本は全部台湾に関する内容で、ホテルで読むこともできますし、買って帰るのもOKです。

共有スペース
まずは一般の客室を紹介します。ここは三つ部屋があり、一部屋に1~2人です。一階のフロントから上がって、この共有スペースのリビングが目に入ります。家具やインテリアなど、全体的にレトロな雰囲気がします。真ん中にある大きなソファがとても座ったら気持ちよさそうですね。

共有キッチン
公用なキッチンもあります。冷蔵庫や基本食器が完備です。

部屋
部屋の中は結構広くて、暖色調でシンプルです。木製の窓も当時の物を使ってますから、風情があります。

お風呂
お風呂は綺麗で、古屋敷と思えないですね。バスタブは猫足じゃないのは16語的にちょっと残念(笑)。

オーガニック製品
ホテルは天然なものをお客様に提供するのがこだわりです。お風呂で使うシャンプやボディーソープが台湾のローカルブランド“阿原”の製品で、全て オーガニックな物です。

アメニティ
アメニティも一回きりじゃなく、再利用できるように持って帰られる麻の袋が付いてます。エコですね!

中庭
一階のフロントから出て、中庭があります。

二階のスイート
二階にスイート部屋が四つあります。

スイート部屋
スイートの部屋は普通の部屋より少し大きめで、ツインとダブルの二種類があります。

バルコニー
部屋の外に、バルコニーがあります。このバルコニーは隣の部屋に通じますから、寝る時に鍵かけるのを忘れないでね!

ロフト
スイートにロフトもあります。一見ちょっと圧迫感がありそうですけど、実際はそんなことなく、逆になんか秘密基地の感じがして、楽しそうです。

アンティック家具 アンティックインテリア
スイートは各部屋のスタイルがちょっと違います。中国風とか、ヨーロッパ風とか、違うテーマになります。それによって飾ってる家具やアンティックも変わります。隣の人とバルコニーで話して仲良くなったら、お互いの部屋を参観するのも何か1つの楽しみですね。

フリーペーパー
素敵なインテリア以外、各部屋にホテルが作ったフリーペーパーを置いてあります。ホテルの紹介だけじゃなく、大稻埕近辺の歴史や観光情報なども載ってます。

読人館のロゴは一冊の本で“人”っていう形になってます。ここは一般のホテルではなく、本と人が大事にしてる文化館だと読人館の精神を強調してます。皆さんもぜひここに来て、大稻埕の文化を感じてみませんか?

<基本データ>
「読人館 Readers' House」
住所:台北市安西街42號(大橋頭駅から徒歩10分位)
TEL:02-2557-3197
ホテルHP:http://www.readers.tw/

<コーディネーターのちょっとひと言>
最近はこんな古い屋敷を再利用のケースが多いですね。読人館はその中の1つです。その長屋の形を利用して、ホテルを作ったのは上手いだなとは16号の一番の感想です。そしてホテルの経営だけじゃなく、文化活動も色々支援してますので、感心しました。

レトロ度★★★★★(建物からインテリア、昔の金持ち気分を味わう)
オープン度★★★★(知らない人でも簡単に話しできそうな雰囲気)
(担当特派員:TOP16号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2015年4月17日

15号の住んでる近くの「新月橋」がいつも週末時、いつも人が多いです。友達から言って、新月橋は最近人気な散步スポットらしいです、この橋は新莊から板橋までの橋です、また新莊と板橋の夜市に近いです。全体透明な橋ので、すごく綺麗な風景が見えるらしいです。あと橋も月のイメージでデザインしました、夜の時に豊か色のライドがあります、すごい綺麗ので、写真愛好者に撮り来るもう人気です。
参考サイト:http://tour.ntpc.gov.tw/page.aspx?wtp=1&wnd=136&id=C1_382000000A_012549

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ20~32度
台中 晴れ21~32度
高雄 晴れ22~31度
花蓮 曇り/雨21~29度
周末の天気→全国各地は晴れとなるでしょう。温度も上がります、台北の気温は23~34度。台中の気温は24~31度。高雄の気温は25~29度。花蓮の気温は22~28度。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2532NTD
1NTD→3.789JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.14発表)/03,08,26,28,29,35/第二区ナンバー03
大楽透(2015.04.03発表)/01,22,23,38,48,49/特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「大甲の媽祖巡礼祭り 信者の敬虔な光を輝き」
台中の大甲の媽祖巡礼祭りは最も重要な行事であり、参加者は媽祖様の神輿を追随して、330キロメートルまで歩きます、途中で各地の信衆は参加者にいろいろ必要な物が無料で提供します、この媽祖巡礼祭りで人の善良な面がよく見えます。
媽祖(マーズー)は台湾で篤く信仰されているの神様です。伝説は媽祖の誕生日は旧暦の3月23日ですので、台湾各地の信衆は旧暦の3月中で媽祖の誕生日にお祝いします。大甲鎮瀾宮の媽祖巡礼祭りは毎年数百万信者を参加してます。
大甲鎮瀾宮の媽祖巡礼祭りと「聖地メッカ巡礼」、インドの「ク¬ンブメーラ」は世界の三大宗教の祝典とさせられてます。台湾行政院文建会が国家の重要な民俗の証明を授けてました、また国家級で無形の文化の資産になります。
大甲鎮瀾宮の媽祖巡礼祭りは台中、彰化、雲林と嘉義など4県市の百間の廟に経由して、全行程で約330キロメートルがあります。信衆は媽祖様の神輿に徒歩で追随します、神輿は行ったのところが各地の信者は祭るのテーブルを用意して、また飲み物、食べ物も用意します、歩くの人に無料で提供します。経由の道は「鑽轎底」(身を屈めて、神輿の下で通る)を待ちの人を大きい列の長い列になってます、また災難を免れて、平安を祈りのために道中爆竹の音は絶え間ないです。
大甲鎮瀾宮の媽祖巡礼祭りの時間は定まらないです、いつも元宵節の当日に筊(ボエィ)で日期を決めます。今年は4月17日夜の11時で始まります、彰化の南瑤宮、雲林の西螺鎮の福興宮、嘉義の新港鄉の奉天宮、雲林の北斗鎮の奠安宮、彰化の天后宮、台中市の清水區の朝興宮に経由します、また26日で大甲鎮瀾宮に戻ります、全行程で9日8晩です。
大甲鎮瀾宮の媽祖巡礼祭り始まるの前3日に「巡礼宴会」があります、宴席に祭りの関係者に招待します。出発する時、先に10の主要な式典を開催して、みんな媽祖の神輿を出るのを送るのために、各地の廟はいろな民俗芸術団を用意して、また十万信者は参拝するため大甲鎮瀾宮に入って、すごくにぎやかです。
毎年彰化の民生地下道を経由します、ここの信衆はすごく熱いので、たまに衝突するようなことがあるので、いつも警察は神輿の周りで守ります。
いまこの媽祖巡礼祭りはもう年上の人を参加するだけじゃなく、近年若い参加者も多くなってます、いまも千人に越えます、その中で百数名の中国の交換学生も参加してます。台中教育大学の台湾国語学部の教授の林先生は20年以来、いつも学生を連れて、媽祖巡礼祭りを参加します。
林先生は学生を連れて参加するの原因は、長く歩いての体験するだけじゃなく、この途中、いろな信者は代価を問わないのが宿泊や食物.. および場所を提供します、互いに助けての気持ち、信者たちは親友ために苦しいでも歩く..など、いろな感動させるのことがたくさんある、人性の善良の面も学生に見せたいです。
伝統の民俗イベントも新しい科学技術を入ってます。逢甲大学は大甲鎮瀾宮の媽祖の神輿に衛星でいちづけて、いま携帯で大甲鎮瀾宮の媽祖の神輿を追跡することができます。逢甲大学の地理学情報システム研究センターの主任周さんは表して、APPはダウンロードしたの人数はもう10万人に超えました。今年またサービスを引き上げて、いま世界各地の信者でもネットで媽祖の神輿を追跡することができます。
現代人の生活が忙しくて、全行程でついて行くことが難しいですのため。大甲鎮瀾宮は表して、近年に参拝1日の日程もあります。去年で2万人は参拝1日の日程を参加しました。今年ネットで申し込みもできました、週末の限定3000人の予約は、10分くらいも満員になりました。いまの大甲鎮瀾宮の媽祖巡礼祭りは宗教のイベントなだけではなくて、も年齢関係なくの新しい文化になりました。
(情報:中央通訊社
毎年台湾で一番大きい宗教のイベントは今日夜の11時から始まります。
15号は2年前に全行程で参加したことにあります、全部歩くじゃないけど、やばり疲れるですね.. あの時参加しての観想はこのイベントはマジックがあるみたい、参加するの人はみんな年齢や職業け関係なく、互いに助けてます。知らないの人でもすごく親切でいろな必要の物やことを提供します、みんなはこのイベントで瞬間、友達になるみたいな感じ。ここで人の善良の面は全部見えますね….大変たっだけど、いい思いです。
もし興味があるなら、このサイトを参考して下さい
2015媽祖巡礼祭り:http://dajiamazu.mmhot.tw/
(担当特派員:TOP15号)
 ↑
このニュースこの前16号が打ってただろ!随分詳しく書いていることに関しては評価するが、2年前の自分の思い出を振り返る前に今週一週間のニュースを振り返ってほしい1号でした。

本日もクリックお願いします!

2015年4月16日

最近すごく眠いんです。特に睡眠不足という事もなくいつもと変わらないんですが。週末2~3時間昼寝しちゃっても夜になったら普通に寝れちゃうんです。「春眠暁を覚えず」か?とふと思いだしたくらい(笑)すでに台北は夏の装いですけど・・・好朋友にそんな話をしたら、お歳のせいでは?と厳しいアドバイスが~(笑)好朋友も同年代なので思い当たるふしがあると。。まぁ睡眠の質が悪いという事なんでしょうねぇ。ま、厳しい現実はおいといて気持ちは若くね。と現実逃避ともいえる無駄に前向きになるおばちゃま女子たち、その日深酒となったことは言うまでもありません・・・(爆)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 17~31度
台中 晴れ 20~29度
高雄 晴れ 21~28度
花蓮 曇り/晴れ 19~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2539NTD
1NTD→3.779JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.13発表)/05,12,20,23,32,37/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.14発表)/01,22,23,38,48,49 /特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「テレサテンさんの記念切手発売にファンが殺到」
中華郵政はテレサテンさんの記念切手を15日に発売、郵便局には早い時間から行列ができました。1人4セットまでの購入の為列に並び直して購入するファンもいました。
今年はテレサテンさんが亡くなって20年目となるため、中華郵政は95万セットの記念切手を特別に発行しました。これは5元、9元、13元、15元の切手4枚がひとつのセットになっています。
台北市北門郵便局が開く午前8時にはこの記念切手を買い求める約500人の行列ができており、一番に並んだ人は午前1時から並んだとの事。並んだ人の大半は50歳以上で、午前9時半には完売しました。
1人4セットまでの購入と制限があった為、購入後また列に並ぶファンも見られました。テレサテンさんの出生地である蘆州の郵便局では完売後も行列があったため、急遽特別に記念スタンプが用意されました。
中華郵政によると、台湾全土に1300以上ある郵便局で発売された95万セットの記念切手が完売したかはわからないが、残っているとしても数少ないでしょう。との事です。
(情報:中央社
5月8日が命日だとの事。亡くなってもう20年もたつんですね。そんなに経っているのにこの人気ぶりはすごいです。テレサテンさんのお墓が北部にあるのはご存じですか?以前は行きづらい場所にありましたけど、今は淡水から出ている好行バスで行くことができます。興味のあるかたはぜひ!テレサテンさんのお墓→筠園
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

2015年4月15日

さて、本日は4月15日!予定通りならば12号が愛してやまないかき氷やさん「氷讃」が今日から営業再開のようですよ!マンゴーの時期しか営業しないという男前なお店。先週待ちきれずに偵察に行ってみたら(笑)4月15日頃から営業と張り紙がありました!「頃」ってのがビミョー(笑)ただね、今日涼しいんですよね。。明日から気温が高くなるようなのでかき氷日和は明日からかもです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 13~28度
台中 晴れ 13~28度
高雄 晴れ 18~27度
花蓮 曇り/晴れ 17~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2529NTD
1NTD→3.794JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.13発表)/05,12,20,23,32,37/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.14発表)/01,22,23,38,48,49 /特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「女性用トイレ不足 台鉄が改修に」
民進党在籍の委員、台湾女人連線理事長らが開いた記者会見で台鉄の女性用トイレ不足並びに安全、衛生問題の改善を求められ、台湾鉄路管理局は対応として、2016年に35駅で新しくトイレを完成させると発表しました。
トイレの男女比が法定の1:5より不足している駅は88駅あり、台鉄は昨年6年の改善計画を提出しています。
台鉄局工務所長によると、2016年には35駅、2017年には36駅、2018年には10駅でトイレが新たに完成するといいます。今年4月に設計の委託を開始、期間をわけて完成させます。現在すでに良い建築士がみつかり全国を一緒に廻っています。
(情報:中央社
MRTや高鉄のトイレは綺麗なイメージなんだけど、台鉄は古い、臭い、汚いの3重苦でどうも利用する気になれない12号です。それでも観光地に近い駅のトイレは長蛇の列が出来るので、こういう駅からチャッチャと改修していただけると嬉しいですね。改修されるまでにはまだ期間があるようですが期待して待ちましょう!
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

子村莊園

大人気の小金魚茶です
これが今台湾と世界中で人気になっている子村莊園の金魚ちゃんティーバッグです!この企業はお茶屋さんではなく、カルチャークリエイティブの企業です。
金魚ティーバッグのデザインは、2014年にドイツのreddot design awardで賞をもらいました。(結構有名で凄い賞らしいです)。
お茶の味にこだわっている事じゃなく、お茶を飲む時に楽しめる癒し系の商品です。

細い道
結構探し難い所に店が在って、お店探す事にちょっと時間掛かりました。この細い道に入って左の方に店が在ります!

お店の横にある看板 
道の奥まで歩くと、横の壁にこの看板が在りました。
企業の信念とお茶の紹介が書いていました。可愛い金魚ティーバッグの写真も載っていたので、ようやく着いた!と思ってほっとしました~~~
お店の看板 お店の外観 お店の住所
綺麗な一戸建てのお店です~~~看板の横にも紫のお花が咲いていて、台湾の建築とちょっと違って新鮮です~!緑が一杯でゆったりとした気分のお店でした~ 

お茶飲み場 お茶飲み場2
お店に入ると色んな木製の椅子がお茶飲み場に置いています。
おしゃれな玄関です~

お店の中 店内の飾り物 店内の飾り物2 店内の飾り物3
中へ入ると綺麗な金魚の飾り物が一杯ありました~とっても可愛いです!


店内の飾り物(雲)
お店の名前が書いてあった雲の飾り物が浮いていました。(雲と金魚の繋がりがよく分かりません)

お茶の箱
一箱は12個入りで1160元です~値段は普通のお茶より高いですね~でもこれは芸術品だからしょうがない~

お茶の紹介3 お茶の紹介 お茶の紹介2
お茶の紹介もちゃんと書いています~4種類に分けています!
1.台灣金萱茶/台湾キンセン茶 12入/1160元
2.台灣玫瑰烏龍茶/台湾ローズウーロン茶(花びら付き) 12入/1160元
3.東方美人茶 12入/1160元
4.台灣紅玉茶/台湾ルビー紅茶 12入/1160元

コースター コースター
金魚のティーバッグ以外に雲の形をしたコースターが販売しています~
“雲朵杯墊”と言って、台湾地元の3種類の木を使って作ったコースターです、コースターを嗅ぐと、木のいい匂いがします~1箱3枚入りで1580元です。
お箸 お箸 お箸
お箸もコースターと同じく台湾地元の3種類の木を使って作った商品。お箸の上にお店の名前も入っています~2膳で580元です~

箱の正面 箱の裏
シンプルなデザインの箱です~金魚の可愛い絵も載っています~
今回は2種類しか購入できませんでした…なぜならば他の2種類はもう売り切れの状態になっているので、台湾ローズウーロン茶と台湾ルビー紅茶を購入しました~

茶包 茶包2
ティーバッグの袋はお茶の種類の中国語,日本語、英語と書いています。

金魚2
ティーバッグを開けると、金魚が出てきました!!

金魚
お湯入れる時にご注意!!先にお湯を入れてからティーバッグの金魚を入れる、そしたら金魚の形はお湯の中で崩れないように綺麗な形になります~~!写真に写っているお茶は台湾ルビー紅茶です。最初は金魚ティーバッグの人気がよく分からなかったですけど、自分でお茶を入れると、やっぱり楽しい気分になって癒されます~なんか釣りの気分になっちゃいました~楽しい~~でも、お茶は普通の紅茶の味、普通です!

賞味期限
賞味期限は2年持ちでゆっくり楽しめます~多分海外の友達へのお土産には合いそうかな?!
(担当特派員:TOPアイドル号)

<基本データ>
住所: 台北市北投區豐年路二段137號
(MRT北投駅から徒歩約20分。タクシーなら5分ぐらいなのでタクシーがお薦めです)
電話:02-2891-0101
営業時間:10:30~19:00(日曜休み)

<1号のちょっとひと言>
味は普通連呼は必要ないかもしれないが笑。やっぱりこういうネタはかわいいものが大好きな女の子が紹介するといいネタになりますね。とにかくここの金魚ティーバックは大人気ですぐなくなります。二週間前に電話した時には今なら四種類あると言われた。が、その後買いに行ったらもう二個しかないという状態。一体いつ4つが全部そろっている状態になるのか?って話なんだけど、今なくなっちゃってる二種類は9月にならないと入らないという状態らしい。ネット予約もあって予約自体はワイドオープンしているが、実際注文したその商品がいつ届くのか?は、お店もわからない状態で予約しないとならないから、購入希望の皆さんも首をながーーくして待つしかないらしい。更に1号を混乱させるもう一つの特徴は花びら付きのお茶と、そうじゃないお茶があるらしい!どうやらローズ一種類にのみ花びらがついているらしく、その花びらは金魚の内部に埋め込まれていてもっときれいに見えるらしい。随分と手が込んでいることをしているんですな。

お薦め度★★★★★(まさにナウな人気お土産ですからね)
箱がデカい度★★★★★(金魚12匹入りでしょ?なのにもかかわらず箱の大きさは文明堂のカステラ二個足したぐらいの大きさ。これ持って帰るの結構かさばりますよ)

(途中からTOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2015年4月14日

最近の天気は異常ですね。4月中旬なのに、先週は寒い雨が続き、やっと太陽が出たと思いきや、今晩からまた寒くなるみたいです。厚い布団が置きっぱなしで、一回クリーニング屋に出したジャケットもまた出番が来た…非常に困る!台北がこんな天気ですが、南部のほうはあんまり雨が降らなくて、水不足が続いてます。雨がダムがある集水区だけに降ったらいいのに~ってそんな都合がいいことはありえないですけど、早くこの変てこな天気を終わって、旱魃の状況が改善するように願います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り 13~21度
台中 晴れ/曇り 14~23度
高雄 晴れ/曇り 18~26度
花蓮 曇り/雨 16~22度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2524NTD
1NTD→3.800JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.13発表)/05,12,20,23,32,37/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.10発表)/10,11,17,20,42,44 /特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「大甲媽祖17日に出発 シャトルバスが運行する」
大甲媽祖(マーズー、台湾で広く信奉されてる神様です)の巡礼祭りは17日の夜11時に幕を開けます。毎年大甲媽祖巡礼の時に、大勢の人が大甲に駆けつけて鎮瀾宮(台湾で有名な媽祖廟です)が非常に込み合います。円滑な交通を守るため、警察機関が公共交通を使うように民衆に呼びかけます。渋滞の状況を減らすため、祭りの現場まで長距離と短距離のシャトルバスがあり、台鉄も列車の便をさらに増える予定です。
台湾鉄路局が人出を分散するために、大甲媽祖が起駕(神輿を担いで巡礼をする)と回駕(大甲鎮瀾宮に戻る)する日に南北双方向の列車や大甲着の臨時区間車を増発します。民衆が近隣の駅(南は台中港、清水、沙鹿駅;北は日南、苑裡、通霄駅)に車を停まってから区間車を乗って大甲駅に行き、蔣公路に沿って歩く4分で鎮瀾宮まで到着できます。
台中市政府は媽祖起駕日(4/17)に無料送迎のバス停を設置します。長距離シャトルバスは台中市内の朝富駐車場(タイガーシティーの隣)から大甲体育場まで、14時~22時の間に20分~30分置きに発車します。帰りは大甲体育場で17時~翌日の朝2時に朝富駐車場までのバスが乗れます。
短距離のシャトルバスは二箇所のバス停を設置します。17日15時から18日1時までに、大甲体育場から大甲國小と美人山營區停車場から大甲高中の二線路が乗れます。歩いて4~6分で鎮瀾宮に到着できます。二箇所とも15分~20分置きに発車します。
(情報:中國時報

媽祖巡礼祭りは台湾の民俗文化の中で一番有名な行事って言っても過言ではないでしょう。近年台湾人だけじゃなく、外国の人も激増です。この巡礼は9日間をかけて色んな活動を行われています。ただのお寺のイベントだと思いガチかもしれないですが、行く場所、それぞれの順番、時間や儀式など厳密に計画され、催されてます。16号は行ったことないですが、大学の時に周りの人が結構参加した人が多くて、帰ったら皆が皆で好評でした。皆さんももし興味があれば、一日だけでも、巡礼に行ってみたらどうでしょうか?
(担当特派員:TOP16号)

本日もクリックお願いします!

2015年4月13日

週末にライブチケットの発売があったので、発売時間の20分も前からセブンイレブンでスタンバイして頑張ったんですが、ステージに近いエリアは瞬殺で完売(泣)真ん中あたりの席をやっと買って帰宅したあとfacebookを見たら、チケットが余っているので原価で譲りたいというコメントが・・ひとりやふたりじゃなく何十人もの人が同じようなコメント載せてるんですよ!しかも私が取った席よりもだいぶ前の席だし~(泣)なんで必要枚数以上に買う必要が?本当にやめていただきたいと思うのですが、台湾ではこれって普通の事なんでしょうか?もしかして超人気グループのチケットも余りチケット狙いで行けちゃったりするのかな~?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 15~20度
台中 晴れ 19~24度
高雄 晴れ 20~27度
花蓮 曇り 19~23度
今週のお天気→台北、台中、高雄ともに今週は良いお天気となりそうです。台北の気温は13~32度、台中の気温は15~31度、高雄の気温は19~29度。花蓮は毎日曇りの予報です。気温は16~26度。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2517NTD
1NTD→3.812JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.09発表)/02,06,11,12,15,28/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.10発表)/10,11,17,20,42,44/特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「新北市桐花祭り開幕」
新北市で桐花祭りが11日より始まりました。土城南天母山区では毎年多くの人が訪れる為、5月10日までの休日には交通規制が実施されるとともにシャトルバスが運行されます。
シャトルバスはMRT永寧駅-南天母広場線が永寧駅3番出口から発車。4月11日~5月10日の休日に運行されます。始発は朝7時、最終は夕方6時で20~40分間隔で運行されます。その他4月25、26日は蛍観賞の為のバスも18時から21時の間に10~15分間隔で運行されます。また金城駐車場-南天母広場線は、4月25,26日に金城駐車場より運行され、7時~18時の間に8~10分間隔で運行します。
新北市交通局は、MRT永寧駅付近の駐車場には限りがある為、油桐の花を見に訪れる人は公共交通機関を利用してほしいといいます。
(情報:中央社
いよいよ本格的な油桐花の季節です。MRT永寧駅は板南線の終点で台北駅からそう遠くない場所ですので興味のある方はぜひ!ちなみに時間が無い方でも桃園空港から台北までの高速道路の脇や九份や十分へ行く途中にも油桐の花は咲いているので、移動時に探してみてください。
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

巴克斯手工蛋餅專賣店

台湾朝ごはんって言えば、蛋餅に間違いないでしょう。定番メニュー蛋餅の人気店を紹介します!MRT地下鉄で台北小巨蛋駅3番出口より徒步で約10分で着きます。

全部の商品です
お店の人気商品を買いました!焼きニラまんじゅう、ミックス蛋餅、 
クラシック蛋餅、キャベツ蛋餅と辛いソースです。

お店の看板です お店の前
お店の名前“巴克斯”は英語の“BOX”を中国語に変えた名前です。看板には人気メニューと“手作り”蛋餅を大きく書いています。お店には座る場所がないので、お持ち帰りしかできません、でもあつあつが美味しいなので、店外で立って食べる人も結構います。

手作りの生地です
お店の外から中の作っている様子を見えます。生地は全部手作りなので、食感はもちもちでとっても美味しいです!ここがこの店の特徴です、手作り蛋餅、ほかの蛋餅のお店にはない味と食感。

トップ4位のメニューです
メニューのすぐ横にトップ4位のメニューが書いています。初めて来た人はこれを見て注文すれば間違いなし!

焼きニラまんじゅう 焼きニラまんじゅう 焼きニラまんじゅう
トップ3の焼きニラまんじゅうの中には春雨、豆干、ニラ、卵を炒めて生地の中に入れて、焼いた一品です。もちもちとあつあつの生地の食感はナンのような感じで、中の具と一緒に食べるとすごく美味しくて、油っこくないです。

ミックス蛋餅 クラシック蛋餅 キャベツ蛋餅
ミックス蛋餅は私の中のトップ1です!ハムとたっぷりのチーズが入っていて、生地は焼きニラまんじゅうとちょっと違った食感で、普通の蛋餅の生地よりもっと分厚くってもちもちです。
クラシック蛋餅はキャベツ、ベーコン、チーズと生地の一品です。ベーコンの香ばしい味とシャクシャクしたキャベツとたっぷりチーズが人気の理由です。
キャベツ蛋餅はサッパリして健康の一品です。キャベツ以外にはコンも入っています!

辛いソース 
辛いのがお好きな方には、ここの辛口ソースがお薦めです!

ボックスの外観 名刺の正面 名刺の後ろ
蛋餅は注文した後に作るので、10分から15分かかります。先に電話して注文してから取りに行ったほうがお薦めです。名刺の上に店舗の電話番号、住所、メニュー、金額など書いてます。

台湾人にも人気の蛋餅のお店です、とっても美味しいので、是非お越しください~~~~~~~~~~~~~!
(担当特派員:TOPアイドル号)

<基本データ>
住所:台北市八德路三段121號之4
(台北小巨蛋駅3番出口より徒步で約10分)
営業時間:AM7:00~PM7:30
電話:02-2578-1010/0972-033-955

<1号のちょっとひと言>
この蛋餅は台湾版のブリトー的な感じの食べ物です(焼きニラまんじゅうだけちょっと仕様が異なりますが)。実際ロケの時とかパクッと食べれて(しかもワンハンドで)便利なのでよく買います。で、評判もよろしい。また新たなお店を今回のアイドル号のアドバイスにより仕入れたトップレンジャーズ。いいお店を紹介してくれた!でも写真が何故か巨大ですが・・・。若さの証という事でいいでしょう(笑)。これ台北アリーナでのコンサート前とかにちょっと食べていざ出陣でもよさそうだな。丁度明日阿妹様のコンサートに繰り出す1号にはピッタリなタイミングでの情報ゲット。蛋餅はぜひ台湾お越しの際には食べていただきたいB級グルメのお薦め品です。おっとアイドル号。最後にもう一回説明するがコン(×)→コーン(〇)。しっかり覚えておくように。

お薦め度★★★★★(パイ生地のような周りの生地がぼそぼそ感が大好きな1号的にはかなりツボです)
穴場度★★★★★(この店知ってる少ないのでは?結構レア情報なり)

(途中からTOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2015年4月10日

なんと!詐欺サイトに引っかかってしまった!?賢い皆さんはこんな事件には巻き込まれないかもしれませんが、よーく確認もしないで申し込んでしまった自分がアホだった。もしかしたら皆さんも同じ問題にぶち当たるかもしれないので注意喚起の為に情報をお知らせしましょう。

WiFiルーターの手配依頼をされて、いつも借りているところはあったんだけど、いきなり今日の明日の手配だったから楽して手配できるのものはないのか?って事で調べて行きついたサイトがこのサイト
 ↓
「台湾レンタルWiFi」 http://wifi-taiwan.com/japan/

このサイトのルーターの受け渡し方法は空港のコンビニでピックアップだったから、サイトで指定されていた受取場所である松山空港のセブンイレブンに行ったらそんなもの届いていないと言われた。なんかのミスでこうなっているのかもって思って、この会社に電話しようと思ったら電話番号がないことが発覚(会社の名前や住所はサイトに記載されている)。で、この住所や会社名などをベースに会社の連絡先調べたらそんな会社どこにもないみたいな結果にたどり着く。更にセブンイレブンに確認したら松山空港のセブンイレブンで荷物の代理受け渡しなんてサービスそもそもやってないって事もわかり、この瞬間「やられたかも?」が発覚。結局数日たってもルーターは当然届かないので結果的には「やられた」認定。よーく振り返ってみると相手からもメールで予約確認書みたいのが送られてきてるんだが、そのメールアドレスもこれ
 ↓
From: no-reply@2co.com 回答じゃないって事か?おちょくってやがるな。

現在、カード会社にもこの会社?から請求が来ている状態なので、カード会社を巻き込んでの「やられた?!」のか?(いずれにしても商品は届いてないからお金だけ払っている状態は間違いのない事実)その後の処理がなされている状態。完全にカードデータも奪われているのは明らかなのでカードも再発行する事に。やっぱりネットでなんか買ったり、手配依頼したりっていう事はやらない方が身のためだと再認識。これからもバイク便を使いまくって現ナマ商品その場で受け渡しショッピングしかやらない!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 16~19度
台中 曇り 17~26度
高雄 曇り 19~28度
花蓮 曇り 19~24度
週末のお天気→台湾全土本日同様の空模様&気温で推移しそうな週末となりそうです。お天気も安定していませんので雨の確率は高い状態。降ったり、やんだりのお天気になりそうなので外出される場合は折りたたみ傘の携帯はお忘れなく。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2504NTD
1NTD→3.831JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.09発表)/02,06,11,12,15,28/第二区ナンバー02
大楽透(2015.04.07発表)/11,17,19,33,45,47/特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「三二行館違法建築 3階の入浴施設はすべて取り壊し対象」
軍事機密漏えい事件へスタッフの関与以外に、三二行館は違法建築の問題が発覚。台北市建管處は昨日民国94年(2005年)に勧告した違法建築部分の改修がまだ行われていない事と合わせ、更に新たな違法建築部分が増築されている事を発見。三階部分はすべて取り壊しが必要となっています。当時議員だった方がこの問題に関する火消の手助けを行いましたが、その後回収は行われておらず、当時この火消しの手助けを行った議員が現在副議長を務める議員であることも合わせて発覚しています。建管處のスタッフからは三二行館の違法建築として問題があった部分は更にプラスして増築がなされています。三階の地熱谷に面した入浴施設51坪すべてが違法建築であることは過去にも明らかとなっていましたが、更に48坪に渡る5つの入浴施設までもが違法建築であるにも関わらず増築されている事が判明。古い、新しいに関わらすべてが違法建築です。三階すべてが違法建築であるだけでなく、一階のプライバシーが確保された植物が生い茂る8坪の空間も違法建築。この違法建築部分は入浴中の温泉利用者が使用可能な部分となっており、これに加え二階部分のテラスにも問題があることがわかりました。1階~3階まですべての違法建築部分の延べ坪数は123坪に上ります。
建管處分隊長は「元々の計画では二階建ての建築物であるはずだが、現在は三階まである」と発言。このことだけでも違法建築であることは明らかで、民国94年に検挙されたが結局この火消しに動いた人物がいた。この人物が現副議長であるとある議員から合わせて指摘されました。過去の違法建築発覚時、現副議長は改修をするという説明をしたにも関わらず、現在も三二行館は違法建築のままである事がわかりました。また、入り口を入ったところにある木製の桟橋横に設置されている温泉水の吹き出し井戸。これも届け出なく設置している温泉水をくみ上げる設備であることも判明し、罰金対象となり、4/11前にこの井戸からの温泉水のくみ上げを停止しなければなりません。温泉井戸の封鎖、違法建築部分の改修は確実にしなければならない状況ですが、個室の温泉施設はすべて3階にある状況。そのすべてが違法建築であることから、そのすべてを改修したのち、三二行館は大浴場だけ入浴可能な施設となればすべての問題が解決するという状況。これまでの経営内容と全く異なる状況に三二行館は現在直面しています。
(情報:東森新聞
三二行館は弊社のブログでもご紹介している素晴らしい温泉施設なのですが(過去紹介ブログはこちらをクリック)、軍事機密漏えいで検挙されたメンバーの中にこの三二行館の元オーナなどが含まれていたことによりこんな問題まで発覚。あそこの大浴場で一人貸切状態で温泉入浴する事がこの上ない贅沢感を味わえるオアシスのような場所だったのに、一体今後どうなってしまうのか?とりあえず大浴場は違法建築等の部分には当てはまっていないようですが、当分施設の利用は不可能なのではないか?と思い、電話したけど誰も出ない・・・・・。電話に出ない=しばらく使えない可能性が高いという事かもしれないので、ほとぼりが冷めるまでは三二行館での温泉入浴はダメかもしれないので今後の状況をチェックしつつで考えた方がいいかもしれませんね。しかし違法建築っていう状態がまかり通る台湾の不思議。出来上がってから違法建築がわかるっていう体制自体が良くわからない。この施設の施工を担当した建築会社は一体どこなの?っていう疑問も。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2015年4月9日

今日から桃園市全域、新竹市、新竹県の一部で水不足による断水が1週間に2日の予定で始まっています。台北市はこれらの地域に比べると多少良い状況のせいか市民もあまり気にしていない模様。我が家の近くにある数件の洗車やさんはどこもジャージャーと水を使って洗車してます(汗)このまま雨が降らないと高雄でも今月末頃から断水が始まる予定とのことです。基本的にホテルなどは水のタンクがあるので影響はないようですが、断水している場所へ行かれる方は現地で詳細を確認されることをお薦めします!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~20度
台中 曇り 17~26度
高雄 曇り 20~27度
花蓮 曇り/雨 18~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2505NTD
1NTD→3.830JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.06発表)/01,07,20,22,25,32/第二区ナンバー08
大楽透(2015.04.07発表)/11,17,19,33,45,47/特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「高鉄のセットチケットがコンビニで購入受取が可能に」
台湾高鉄は旅客サービスを更に充実させるため、8日より高鉄の乗車券とコンサートチケットなどがセットになったチケットが約5000店のセブンイレブンに設置されている端末ibonでの購入・発券が可能となりました。従来はibonでセットチケットを購入後、駅窓口で切符の発券をしなければなりませんでしたが、今後はその必要がなくなります。5月1日出発以降のチケットが対象です。
高鉄と台湾好行バス、高雄MRT、コンサートなどのイベントチケットなどのセットチケットをibonで購入後、「高鐵車票取票代碼單」に表示されている番号でibonから高鉄の切符を発券してください。高鉄とセットになったコンサートチケットは優待価格になります。
(情報:台湾新生報
以前、墾丁に行く時に左営から墾丁へ行くバス墾丁快線と高鉄がセットになっているチケットを買おうと思ったら高鉄の切符は駅窓口の発券だよ~とセブンイレブンの店員さんに言われ、なんて不便なんだ~!と思い結局別々に買ったんですが、これからは便利になりますねぇ。ちなみに墾丁快線のチケットを購入後に左営の事務所に電話をすると墾丁行きのバスの予約ができますよ。おもいっきり中国語ですが(爆)でも連休など混む時期は並ばなくて良いのでお薦めです。墾丁から左営行きのバスは予約不可です。
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

2015年4月8日

おとといは34.5度あった台北ですが、昨日から急激に気温が下がって今日なんて20度以下の気温です!雪が降っている東京に比べたらあったかいんでしょうけど、連休中にちゃっちゃと衣替えをしてしまった12号にとってはガッカリなお天気(泣)こちらではよく台湾の端午節までは衣替えしちゃダメよ~って言われるのに、掟破りしちゃった報いでしょうか(笑)そんなこんなで今朝から鼻水が止まりませんが、週末はあったかい所へ逃避しちゃいます!でも雨予報だ~(泣)ダレ?日頃の行い悪い人!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~18度
台中 曇り 18~25度
高雄 曇り 21~28度
花蓮 曇り/雨 17~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2505NTD
1NTD→3.830JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.06発表)/01,07,20,22,25,32/第二区ナンバー08
大楽透(2015.04.07発表)/11,17,19,33,45,47/特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「濂洞小学校の宝 排水溝が滑り台に」
意外な場所に国内外からの観光客が集まっています。なんとそれは新北市瑞芳の濂洞小学校にある滑り台です。
子供達が滑り台の一番高い場所から楽しい笑い声と一緒に滑り降りてきますが、ここは遊園地ではなく小学校です。大人が子供を遊びにつれてくるので小学校は瞬く間のうちに観光地となりました。これは滑り台の周りにはイルカの絵が浮き上がるように描かれており、滑り台の規格も特別なものである為です。
滑り台の長さは9.6メートル、高さ地上2階、角度は45度で材質は石でつくられており、安全性も考慮されています。小学生たちは放課後、階段をかけ下りることなく直接滑り台で降りることができ、卒業生たちにも懐かし思い出となっています。
山の中腹にある濂洞小学校は、広大な太平洋を眺めることができるだけでありません。2階から直接1階へ降りられる滑り台は秘密の名所です。日本人のブロガーも訪れていて全世界で一番長い小学校の滑り台と書かれています。この滑り台は1995年に改築、排水溝の上に作られています。
(情報:東森新聞
もともとは排水溝をふさぐ時に、災害時の子供達の避難用にと滑り台を設置したのだそう。日本の幼稚園などにも滑り台が避難口になっているところ多いですよね。この小学校は九份の近くにあって週末には500人もの観光客が来ているらしいです。きっと今の日本じゃ学校の中に500人もの部外者を入れるなんてありえないでしょう。台湾ゆるゆるです(笑)入れなくなる前に一度滑ってみたいと密かな野望を抱く12号です(笑)
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

協和紅豆餅

お店の看板 路地の入り口です お店の外観の様子です
台北駅の近くの協和紅豆餅は学生とサラリーマンたちから愛されているデザートです。看板は大きく書いているので、細い道の中でもすぐ分かります。お店は人気なのでいつも行列になっています。

作ってる丸い鉄板です 作ってる長い鉄板です
店の人気の原因は、大判焼きの具です。山盛りに入れて、食べる時には具が溢れるように出てきます。そして大判焼きの具も普通の店より甘くないです、負担のないさっぱり系の大判焼きです

お店のメニューです
全部で4種類あります。1コ12元です。

お店のお袋です
お店の可愛い紙袋です。

大判焼きの大きさです
大判焼きの大きさです。どう見ても普通の大きさです。

クリーム味
クリーム味は4つの味の中で一番軟らかいきじです。一口齧ったら、クリームが溢れだして、きじも熱々で、噛むほど少しずつ甘いクリームの味が出て来ます。例え冷めても、美味しいです。
あんこ
あんこ味の大判焼きは、そんなに甘くないので、普通のお店のあんこ味より食べやすいです。
具も1杯入ってて、とっても満足です。

たろいも味
たろいも味は苦手なので、人の話によると、あまり味ありません。写真もちょっと失敗して、気持ち悪く撮ってますけど。ほかの大判焼きは同じく失敗して撮れているけど、味は美味しいです。
ツナとチーズ味
私はツナとチーズ味が一番美味しいと思います。普通台湾の大判焼きのお店にはない味です、最初は大判焼きとツナ、コン、チーズが合うと思わなかったけど、一回食べた後、好きになってつい買いに行っちゃうです。口のなかは、ツナとチーズの香りとコンのさっぱりな食感、あと塩胡椒もちょっと入ってて、熱々のきじと一緒に食べるととっても美味しいです。

名刺の正面です 名刺の裏です
お店の前に名刺が置いてます。電話で先に注文できます。400元以上買ったら近くのビルなら配達できます。

公園路20巷の中に入ります 公園路の外観です
最初の写真の入り口からも入れますけど、台北駅の8番出口のすぐ近くの公園路20巷からも入れます。公園路20巷の中を歩いたら、この細長い道の中には、色んな食べ物屋さんが入ってます、歩くと楽しいですよ~
(担当特派員:TOPアイドル号)

<基本データ>
住所:台北市南陽街11號1F
(台北駅から徒歩8分ぐらい)
TEL:0972-771-308
営業時間:11:30~19:30

<1号のちょっとひと言>
今回のブログは14号のアイドルが打ってくれたわけだが、多分こんな店紹介するブログなんて人生で初めて打ったんだろうなぁって思いながら読んだ。ほとんどの文章の締めが「です」ってところが初々しい。そしてよくできました!と花丸をあげたい(半分親のような状態で読んでしまった大人な1号)。ダブルスコア以上の年齢差のあるしかも女子たちにはいったいどんな店が人気なのか?さっぱりわからないトップレンジャーズとしてはどこ紹介したい?って聞いたときにこの店をチョイスしたってことで、へぇーこういうのが人気なんだなと。まあ日本にも同じようなものありますからわざわざ台湾でっていう感じもあるかもしれませんが、台湾では台湾ならではのアレンジが加えられているので(甘くないや、タロイモべっちょりや、ツナにコン(笑)まで!)、こういう文化の違いを味わう楽しみもあるかもですね。たこ焼きなんか油たっぷりでほぼ揚げてる状態で作ってますから!ちなみに毎回15号に赤入れしていますが、今回よくできましたでも容赦はしません。コン=コーン、たろいも=タロイモ(カタカナの方がよろしいい)、きじ=生地(間違いではないが漢字の方がよろしい)。ちなみに写真の失敗=1号の割り方の責任。そもそもあんなふうにして人は食べないから大丈夫!でも、具の量がハンパないので普通に噛んだら多分中身漏れてくると思う。どう見ても普通の大きさなんだが(笑)食べ方要注意。

お薦め度★★★★(ちょこっと万人受けするものからは外れているかもなので)
具がハンパない度★★★★★(気持ち悪い写真になるほど具がつまっていますからね)

(途中からTOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2015年4月7日

昨日餃子パーティを開催。久々に日本の餃子の皮で餃子を作って食べるといううれしいイベントが。でもそこで餃子の包み方で小バトルに。関東と関西は餃子の包み方が違うのだろうか?関東出身の1号は餃子を包むときにヒダを細かくするが、関西出身のピンクはそのまま折りたたんで四か所ぐらい後から折るだけ。しかも折ったヒダには水つけないから粘着力ゼロ。これって焼いたらどうなるんだろう?って思いながらブルーが焼いたが結果的に関西包み(仮称)のヒダは崩れることなくそのまま残っていた。焼きあがった餃子を見比べると・・・・ヒダが有ろうがなかろうが焼き上がりは見た目一緒!(笑)。関西包みの方が具が一杯入るから、餃子包むなら関西包みの方が楽でしかも具だくさんであるってことを初めて知る。関東包み(これまた仮称)ってもしかしたら具をケチる為にこの包み方なのかな?ヒダを一杯作る為には具を少なくしないと出来ないから。もしかしたら小龍包のヒダを一杯折るのも同じ原理だったりして。コストセーブ力とヒダの数が一致しているような気がしてきた。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 15~21度
台中 曇り/雨 16~27度
高雄 曇り/雨 20~28度
花蓮 曇り/雨 19~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2516NTD
1NTD→3.813JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.06発表)/01,07,20,22,25,32/第二区ナンバー08
大楽透(2015.04.03発表)/13,32,36,40,42,43/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「女子高生制服大賞 セーラー服に投票」
全台湾の女子高生の制服写真が一堂に集められ、オタク族が大好きな制服マップを紹介するサイトで今年第二回目となる女子高生の制服大賞を開催。ポイントは不動の人気で無敵な青春の雰囲気が漂うセーラー服、チェックのスカートなど、全台湾を対象とした最も萌えな制服を投票で選ぶことが出来る事。一覧で全台湾の制服の美しさをご覧いただき、最終的には最も見た目の優れた10校の制服を選びます。
「制服マップ」サイトの創設者は、台湾高校制服大賞の第二回目を迎えました。新しいテーマを元に最も人気のセーラー服、チェックスカートを選びますと話しています。会話の中で、どんなセーラー服が好きなの?と記者が本人に質問すると、オタク族の姿が垣間見える神秘的な笑顔で「見た目がいいからに決まってる!」と回答。制服をテーマにした撮影を行う女性カメラマンからは「図越しだね」と言われていました。やはり男性陣にはセーラー服の人気が高いようです。
また別名制服達人と呼ばれる方からは、全台湾500か所の高校の中で、セーラー服を採用している高校は56か所で、いくつかの学校はそれぞれの特徴がありますと説明あり。台中明台高校尾は青りんご色の色彩がキレイ。台湾で唯一大胆な緑色をベースにした制服を採用しており、ダブルジャケットデザイン。これもあまり多く見受けられませせん。また本人の注目は台北佑徳高校で、セーラー服の代表的な制服だという事です。制服デザインの細かいディテールまで研究されており、ジャケットの袖に船のイカリのマークと柄違いの一本のラインが施され、胸当てがあり、蝶ネクタイ。この学校今年他の学校との統合が予定されており、もしかするとこの制服もなくなる可能性があるという説明もなされています。投票は本日から開催。詳細はこちらのサイトをご覧ください。
「制服地圖」網站:(http://uniform.wingzero.tw/elect/2015/)
(情報:中時電子報
台湾にも制服はあるんです。が、せっかくこんな可愛い制服があるにも関わらず、なぜ高校生たちはジャージで移動したりしているのでしょうか?実際あまり制服を見かけたことがない1号。っていうか登下校の時間と全く違う時間帯で生活しているから見ないだけなのだろうか?自分が高校生の時代はそんなに制服のバリエーションってなかったような気がする(セーラー服か?ブレザーか?ぐらい)が、今やデザインが多岐にわたっているのですな。初めてこのサイト覗いてみたけど結構いいのあるじゃん!みたいな。でも、全部スカート短いんですけど、これが正式な丈なのか?そこ不明。以前仕事で学んだ「絶対領域」が皆さんバラバラ。ここってこだわる人にとっては大きなポイントだとか?台湾の高校の制服って名前が刺繍されてたり番号が刺繍されてたりで、場合によっては個人情報漏れ漏れなんですけど、なぜ脱着式の名札じゃないのか?も不思議。ってか、名前モロだしって防犯上も危ないと思うんですけど・・・・。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2015年4月6日

たった3日間外で仕事しただけでもう真っ黒に日焼けしました。しかも当たり前の土方焼け。日焼けってしないに越したことはないが、仕事柄そんな事どうにも出来ないからじゃあどうする?って考えると最初が肝心。最初の日焼け日に着てた服が丸首のシャツとかだとその後Vネックのシャツとか着た時に完全にアウトな状態になるからそこ注意しないといかん。初日にそのミスをしてしまったから翌日Vにして見事調整完了(笑)。多分来週あたりトップレンジャーズ全員集合したら、サーファーのグループ?みたいに言われるほどみんな見事に日焼けしてしまっているでしょうね。すでに14号は完成系の常夏仕様になってしまっていましたが、どうやらキャンプに行ってるらしいから更に黒くなること決定的。そんでもって、アポイントの恐るべき障害となったこの忌々しい四連休が今日でやっと終了。きっと今頃は高速道路とか激混みでしょうね(すでに渋滞っていうニュースも流れていたが)っと他人ごとのようにつぶやいたが、よく考えたら16号は今日、突如桃園空港に行かされていた・・・(帰りの便が松山でなくて桃園って事が昨日の夜に判明。オーマイガー)。渋滞に巻き込まれるなんてことがなきゃいいが・・・ああぁ・・・なんて四連休なんだ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨 20~32度
台中 晴れ/雷雨 23~32度
高雄 曇り/雨 25~30度
花蓮 曇り/雨 22~29度
今週のお天気→どうやら明日から台湾全土下り坂な模様。台中、高雄で曇り、台北、花蓮は曇りがちで雨の可能性も高いようです。お天気が悪いので気温も下がり、台中、高雄は最高気温25度~27度、花蓮も上がって25度前後、台北に至っては何と上がっても20度という激しい気温の変化ぶり。もうタオルケットにしちゃったのにどうしてくれるんだ!ってぐらい下がる。夜は15度ぐらいまで下がるから結構寒く感じるような嫌な予感が。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2529NTD
1NTD→3.793JPY
*今日まで台湾連休なので4/2の最終レートです。

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.04.02発表)/01,08,12,18,19,37/第二区ナンバー05
大楽透(2015.04.03発表)/13,32,36,40,42,43/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「故宮博物院で3つの特別展示 4月に登場」
故宮博物院の90周年記念として3つの特別展が開催されます。筆で描かれた美しい花鳥画の世界、貴重な宮廷の銅鏡のコレクション、明末期から清初頭にかけての代表的な女流画家の作品などを展示。故宮博物院本館にて「十指春風─緙繡と絵画に見る花鳥の世界」、「皇帝の鏡─清宮廷の鏡鑑文化とコレクション」、「毫素風采─明末~清初の女流絵画」の3つの特別展が開催されます。
故宮博物院は、銅鏡は約400点が所蔵されており、30年前に大型の特別展示を行いましたが、今回は「皇帝の鏡─清宮廷の鏡鑑文化とコレクション」をテーマに70点余りを展示。漢代から清代までの銅鏡に描かれる細かいディテールや背面の美しい紋様芸術に注目して欲しいと説明。今回の展示ではプロジェクターを用いた特別展示方法で細かいデザインを見学者に見やすくする工夫もされているようです。「毫素風采─明末~清初の女流絵画」特別展では明末期から清初頭に活躍した8名の代表的な女性画家の作品の中から13点を厳選し、山水、人、花卉、草虫などをテーマにした作品を展示。作品を描くタッチや構図など、その当時の女流画家の素晴らしい芸術性を特別展で鑑賞いただくことが可能です。
(情報:中廣新聞網
4月に登場ってもう登場してるじゃんタイミングでの報道です(笑)。どうやらこの特別展は6月25日まで開催される予定のようなので、この期間に故宮を訪れる予定の方は是非ご鑑賞下さい。あっ、この特別展がやってるから行きたいっていう人はもちろん是非台北へ!別にどこかの機関からの圧でステマ的ニュースしてるわけではありませんから~。でも故宮ってホントもうどっかの大陸の方に占拠されているみたいな状態になっちゃってて、静かに落ち着いて鑑賞できなくなっちゃっているのも確か。美術館って騒いじゃいけないとか、バタバタ騒がしくしちゃいけないとかって一般教養として世界中の人が普通に身につけているモノだと思うんだけど、やっぱりあちらの大陸の方にそれを求めてもダメなんでしょう。が、人数が多くて制御不能だからと言って諦めてはいけません。故宮の中にもハンターを送り込んで、ちゃんと見てない奴は檻に閉じ込めるなど厳しい態度で対応して頂き、世界四大美術館の名がすたれる事のないようにしっかりと取締りを行って頂きたい。今みたいな状態じゃ、あの人たちがいるから行きたくないって思う人いとおおしだと思いますよ。リアルに。ドレミファドンのバッテンマスクみたいのを全員に装着させて入場させるってどうだろう?あの大陸の人たちだけに装着させると差別とか言われるだろうから、とりあえず全員にって事で。でも・・・・多分役に立なないな。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2015年4月3日

世の中は本日から四連休ですが、トップレンジャーズの皆様は大忙し!大変ご苦労さまでございます。そんな中、大変恐縮ながら私14号も明日から世の中の皆様と休みを共有させていただくのですが・・・夏だ!海だ!キャンプだぁ!ということで何年ぶりかのキャンプに行って参ります。笑 日本では桜の季節を楽しみ、公園はお花見客でわんさかと言った優雅な季節でしょうが、台湾ではそんなのお構いなし。4月でも暑けりゃ海にだって入っちゃいます。ネットで色々調べたんですが、台北近郊ってけっこうキャンプ場あるみたいなんですよね。これからの季節にもってこいじゃないですか?14号のおススメは福隆海水浴場の傍にある龍門キャンプ場。近くには海もあれば、ハイキングコースもあるキャンプにもってこいの場所です。駅では自転車もレンタルできるみたいですよ!今年の夏に是非行かれて見てください~!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 30~35度
台中 晴れ 29~33度
高雄 晴れ 28~31度
花蓮 晴れ 27~30度
四連休の天気→本日より清明節の四連休。本日は全台湾晴れです!!さて明日からはと言うと・・全台湾相変わらずの夏模様。台北は20度~34度と土日は30度前後と良い天気ですが、月曜日から少し天気が崩れ気温も下がる見込みです。台中は23~32度。月曜日まで天気は持ちそうです。台南は月曜日に多少雨が降りそうですが、全体的には良い天気となっており、24~31度となっています。高雄は25~30度。相変わらずの夏模様になりそうです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2529NTD
1NTD→3.793PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.03.26発表)/06,14,24,26,36,38/第二区ナンバー03
大楽透(2015.03.24発表)/03,04,06,09,17,24/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「軍事機密の漏洩 芸能人が法律に違反か 桃園検察が取り調べ」
女性芸能人が友人の案内の下、未申請のまま陸軍601旅団に立ち入り、見学を行いました。AH-64Eアパッチ攻撃ヘリコプターに搭乗しただけでなく、操縦席にも乗り込み、飛行戦術ヘルメットをかぶってフェイスブックに写真をアップしたことで各界より批判を受けています。桃園地検は全案について調査を開始すると述べており、軍事法専門の検察官が担当となります。<要塞堡壘地帯法>など関連の法律に違反しているか取り調べを行い、本人または本件に関係のある人員を呼び寄せる必要もあるようです。なお以前、映画監督が映画<軍中楽園>の撮影のため、中国籍のカメラマンを軍艦に不法に搭乗させたことでも波紋が起き、法律の責任を負っていました。今回のアパッチヘリコプターの見学過程をインターネットにアップして見せびらかしたことには軽率さが更に増していると言えるでしょう。情報によると、陸軍航空特戦指揮部601旅団第二作戦隊副隊長が3月29日、女性芸能人一家を許可無しで招待し、AH-64Eアパッチヘリコプターの修理工場を見学させています。更には女性芸能人が操縦席に乗り込み、AH-64E機を操縦しているかのような格好を写真に納めていました。また個人のフェイスブック上にアップをし「アパッチ攻撃ヘリコプターを見学しています。かっこよすぎます!陸軍航空601旅団」等、国防機密を任意に露出させ、インターネットユーザーの議論を巻き起こしたため、削除した模様です。ネット上では女性芸能人が指定された接客室だけでなく特別申請または指揮官の許可が必要な機材工場に立ち入り、更には操縦席でヘルメットをかぶった上、アップデートした写真にはヘリコプターのモニターがはっきりと写っているため、軍紀に重大な違反をしていると言っています。また映画監督が中国籍カメラマンを海軍左営軍港の軍艦に搭乗させたときに比べ、事態は更に重大だと言っています。陸軍司令部では副隊長に対し、違反行為として警告3回を登記し、行政処分の他にも検察側の注目を浴びています。桃園地検主任検察官の話では、すでに軍事法専門の検察官を調査に向かわせ、実際の現場で法律に違反しているかどうかを把握し、必要があれば副隊長と共に女性芸能人も検察に呼び寄せると言っています。法律界では女性芸能人と副隊長はすでに要塞堡壘地帯法に違反をしており、許可無しに測量、撮影、描写、記述及びその他軍事上での偵察事項を行なっているといい、実際には入ったエリア、何が起きたのかは現場状況を把握した上で実際に法律に違反しているかどうか調べる必要があると言っています。
(情報:中時電子報
このニュース、テレビでも流れてましたが、軽率すぎますね。更にこの事件が発覚して謝るならまだしもテレビのインタビューでは「入っていけない場所という認識は無かった」、「そんなに重大なことですか?苦笑」と全く反省しない様子。普通に入っていけない場所だってことは常識で考えれば分かるでしょ。笑 少し勘違いしているのでしょうか?更に個人のSNSとは言えども公の人としての自覚が少し足りないのでしょう。きちんと取り調べて頂きたい!に一票!! あ、そういえば大昔、台東空港に着陸する飛行機の上から空港を撮影したら逮捕された観光客がいた覚えが。台東空港は空軍の基地でもあるので撮影は禁止されているようです。台東に行かれた際はご注意を~!
(担当特派員:TOP14号)

本日もクリックお願いします!


加州風洋食館(Skylark)

1960に年オープンしましたの加州風洋食館(Skylark)、イタリア料理やタイ料理が流行てっる(ってる)の台北で中で少数のまた純アメリカ風のチェーンストア店です。
cm20140206___c6aa0ec6c4308fd214b6025b50b27585984.jpg
今日加州風洋食館(Skylark)の和平紀念公園店にいきました。

11082733_10153140697967768_1494794842_n.jpg
店の営業方向(スタイル)は高級なレストラン系ではなく、日本のデニーズみたいの営業方向(スタイル)です。値段高いではないけど、店の環境ちゃんと綺麗にします、雰囲気もいいです。
スタッフからお薦めで、晩ご飯セットを選びました(写真を撮ることがわすれました)セットは前菜 主食 スープ パン トリング全部含めて、330元~650元です、親切な値段です。15号と友達は330のセットを選びました(前菜 主食 スープ パン デザート)

11103964_10153140698152768_1375693851_n.jpg
前菜
揚げ魚と揚げ野菜ふみ(組み)合わせ(ワサビソース)
揚げ魚は油っぽくない、魚なも新鮮し、揚げたの野菜や魚も水分また維持しています。ワサビソースがつ(い)て、食べたら口を止まらない(箸が止まらないだろ!笑)

11106357_10153140698137768_1186325533_n.jpg
黒い酢ソースのチキン サラダ
チー(ズ)とチキン肉に黒い酢ソースをつけての組み合わせて、意外美味しいです。もしビールがあるならも(の)すごくあいます。

11104004_10153140698022768_463979159_n.jpg
パン
目を見た感じ普(通)ですけど、食べたら、パンはオレンジの香りがあります。スープに付けで食べるでも美味しいです。

11075767_10153140698767768_1548059236_n.jpg
クラムチャウダー
アメリカ東海岸の伝統なスープです。濃厚なクリーム、アサリ、タマネギもちゃんと料理します、悪くないのスープです。

11077684_10153140698792768_1388812958_n.jpg
15号の友達が選んだのスープ「オニオンスープ」
中少しいの牛肉入ってます、味も悪くないです。

11081667_10153140698572768_1634259824_n.jpg
ハーブ ヤマドリタケチキンのグラタン
クリームソースがたっぷりとかかってます、中もいろな食材が入ってます。この値段で美味しいです。

11086846_10153140698627768_2034267211_o.jpg
ビーフシチュー
私は食べてませんが、見ためはおいしそうです。友達の評價も悪くないです。

11072942_10153140698722768_873445711_n.jpg
デザート イチゴシュークリームパフェ
上はイチゴに付けで、一番下もイチゴのソースがある、最後まで食べでもイチゴの味がある。シュークリームも悪くないです。

<基本データ>
住所:台北市懷寧街90號1F
(MRT台大病院から徒歩約5分)
TEL:02-2375-6364
営業時間:11:00~23:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
安いけれど、味はいいほうだと思います。雰囲気もとってもいいです。台湾で値段が優しい、店の雰囲気がいい、料理も美味しいの洋食の店が少ないです。

値段親切度 ★★★★★美味しいし、値段安いです
雰囲気度★★★★★ 店の雰囲気がいい
(担当特派員:TOP15号)

<1号より>
前菜のふみ合わせでチョイ笑いだが全体的にはよくできてる。紹介している店が日本人になじみの深いすかいらーくであることはまあいいとするが、すかいらーくの紹介でデニーズみたいな店って当たり前だろ!みたいな。15号はもしかしたら日本に「すかいらーく」があることを知らないのかもしれない・・・。すべての評価が「悪くないです」。いいのか?悪いのか??微妙な評価だが値段はお気に召している模様(得意の値段が優しい入りましたからね)。何を隠そう1号のバイトデビューはすかいらーく。フロア担当でお客さんの注文とかとってたなぁ。懐かしい。キノコのクリームスパゲティをもって運んでいるときにお客さんに呼ばれて振り向いたらキノコのクリームスパゲティが振り返った勢いでそのまま飛んで行ったという事件を起こしたのもすかいらーくだった。あれ、運ぶ前にミルクかけるんだけど、そのミルクの量が多すぎたらしく滑って飛んでったのだ!

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。



2015年4月2日

スーパーで発見した白い恋人が驚愕のお値段で思わずパチリ(笑)
白い恋人
795元って。。3000円越えです!しかも特価(汗)もともとの価格は3500円越えてます~!どれだけの箱数を売っていたかはわかりませんが、残り1箱でした。台湾では人気ありますからねぇ。
お菓子にこの値段はかなり腰がひけてしまう小市民としてはどんな方が買うのかちょっと見てみたい(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ 23~33度
台中 晴れ 23~33度
高雄 晴れ 25~30度
花蓮 曇り 23~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2532NTD
1NTD→3.789JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.03.30発表)/01,08,10,19,23,24/第二区ナンバー05
大楽透(2015.03.31発表)/02,04,13,25,32,43/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「高鉄のお弁当 左営駅と台南駅で販売」
高鉄のお弁当は列車の中でしか売っていませんでしたが、高鉄左営駅と台南駅に4月1日より駅弁の販売が開始されました。
昨日より北上する列車の弁当の種類も同時に変更となり、従来の「和風チキン」と「焼き肉」から「酢豚」と「ハーブチキン」に変わります。南下の列車は従来通り「葱肉」と「チキンサテ」です。
4月1日より6月30日の期間は、通常価格より20元(約76円)安い100元(約380円)で販売されます。
どちらのお弁当も高雄空廚で作られ、台湾産の食材を使用しています。酢豚弁当は優良農産品認証をうけた豚肉を使用し特製のタレとパイナップルの甘酸っぱいさわやかな風味です。
ハーブチキン弁当は独特なハーブで調理されたジューシーなチキンに自然な甘みのある新鮮野菜が添えられています。
台湾高速鉄道によると、今後他の駅でも駅弁の販売をしていく予定との事で、当面は毎日1200個の販売を目標としています。
(情報:中央社
高鉄のお弁当がニュースになることにビックリ。北上の列車と南下の列車でお弁当が違うんですね。まったく気にとめてなかったので知りませんでした。高鉄のお弁当食べたことないんですが聞いたところによると日本人の口に馴染める味だそうですよ。高鉄に乗る機会があればぜひお試しを。
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!


2015年4月1日

週末からお天気が良くなって、いまや30度を超える夏日となっている台北です。まだちゃんと衣替えをしていないので奥の方から半袖をひっぱりだして来ているんですが、洗濯したあとしまう所がなく我が家には洋服が散乱しております(笑)たぶん初めて来た人が見たらドロボー入った?って思うかも(汗)あさってからの4連休はとりあえず衣替えと掃除に専念しようと心待ちにしております。そう言えば、4日は皆既月食が見られるんですよね~。台湾時間20時頃が食の最大のようです。土曜日の夜はちょっと空を見上げてみてくださいね。ちなみに今日の週間予報では土曜の夜は晴れ予報ですよ!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 22~32度
台中 晴れ/曇り 23~31度
高雄 晴れ 24~29度
花蓮 曇り 22~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2532NTD
1NTD→3.789JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2015.03.30発表)/01,08,10,19,23,24/第二区ナンバー05
大楽透(2015.03.31発表)/02,04,13,25,32,43/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「無料にさよなら YouBike30分5元に」
台北市のYouBikeは無料の時代が終わり本日から利用者が利用料を支払うことになりました。費用は最初の30分間5元(約200円)です。その後は今まで通りで、30分間~4時間以内は30分毎に10元(約40円)、4~8時間は30分毎に20元(約80円)、8時間以上の場合は30分毎に40元(約160円)です。新北市は30分間無料を継続します。
システム改修の為、台北市と新北市のYouBikeレンタルステーションでは今日深夜0時~5時の間全面営業停止としました。交通局によると、3月31日に自転車を借りて4月1日に返却した利用者は返却時に5元が必要となりますが、5月1日までにYouBikeサービスセンターもしくはYouBike顧客サービスに連絡をすれば返金してもらうことができます。
(情報:中央社
無料廃止が決まった時にもお知らせしましたが、本日から施行ということでリマインドです。結局12号は無料で借りることなくこの日を迎えてしまいました(笑)やはり自宅近くに借りる場所が無いとなかなかチャンスは無いですねぇ。
(担当特派員:TOP12号)

本日もクリックお願いします!

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード