昨日だかおとといだかIphone6の予約販売がスタートしたとか?頑張っても瞬殺で購入できなかった人多数らしい。今1号的にこの流れでなんかおかしいと思っている事はネットにつなぐための3Gって凶器のスピードで4Gに替えられているような・・・。最近MRTとか全然つながらない。むしろ人が一杯いるところを速攻で4Gに替えて使えないという状況からIphone5以上に買い替えさせようという魂胆が見えみえ。ある人は自宅でIphoneが圏外になるという仕打ちまで。嘆かわしい。台湾ではIphone4では4Gに変更出来ないからそれ以上を買わないとならないんだが、このIphone6が出ちゃったからIphone5買えないじゃん!的な状況。さてどうする1号?
話はクルリンパで昨日の外食時のレストランでのお話。久々に激怒。予約した時に90分っていう事は言われていたらしい(知人が予約ね)。別に90分でもいいんだけど、もうすぐ時間ですよって時は店側からその旨しっかりと伝えるべきだと思うんだが、この店のやり方というのは非常に汚いやり方である。何なんだろう?時間の事で文句言われたくないから濁してごまかして客の意志で返そうとしてるのだろうか?でも90分ルールは店が決めた事なんだからお前らがはっきり言えって感じなんだけどそこまでの過程で客に自ら席を立たせるべく手段をあの手この手でやってくる。
・まだ食べてるのに伝票を持って来て精算の件を説明。そんなの帰る間際に説明すればいいだろ。
・割引券があるならば精算前に出してください。そうしないとどうのこうの・・・。そんなの入店時に確認すべきだと思うが、途中で説明しに入ってきて帰れ的な雰囲気をにおわす。
・まだ鍋の中に食べ物が入っているのに「鍋の火は消していいですか?そろそろお腹一杯な感じですよね??」。って言って誰もいいって言ってないのに勝手に火を消す。
・90分ごろになった段階で、マニュアル通りの説明であろうセリフをのたまう「追加の注文はいかがでしょうか?そろそろな感じですよね?鍋下げますね」って言いながらすでに鍋を触ってる。
途中たった一回みんなで大笑いした直後にいきなり飛び込んできて「他のお客様の迷惑になりますので静かにお願いします」(両隣の方がマジでうるさかったのに)って言われた事と、みんなで話しているのに何か持って来ると客の会話をぶった切り状態でこの肉がどうのこうのとかの説明を始める事と、ビール頼んで持って来てもらっても食べ物説明とか先にするから全然ビール飲めなくて挙句の果てにはビールの栓開けますか?って毎回聞いてくる(当たり前だろ!)というサービス対応が続いていた段階でかなりムッと来ていた1号だが最後の追加注文の下りでついに堪忍袋の緒が切れる。
1号「追加注文はいかがですか?って、すでに20分前に勝手に誰にも確認せず鍋の火をあなた達が消してるんだけど。だからもう食べれないと思ってそのままにしてるのに何で今から追加注文したり出来るの?その前にさ、90分でって話は聞いてはいたけど誰ももうすぐ時間とか言いもしない。さっき火を消された段階でそういうことなんだろうと思ったけど、この後も食べる事が出来るの?どっちなの??」
店員「もちろんお客様が食べたいのであればそのまま食べて頂くことは可能です」
1号「じゃあなんで火を切るの?誰も頼んでないのに。まあそれはいいとしてとりあえず90分以内って話は気にしないでいいんだよね?」
店員「いや、でも次のお客さんがこちらの店に向かっていますのでそのお客さんが到着すると厳しいかなとは思います。ちなみに現在向かって来ていますのであと五分ほどで到着する予定です」
1号「だから、このまま食べれるのか?聞いてんだけど。まだ食べれるけど後5分しか食べれないの?」
店員「お客様が延長したいのであれば、可能ですが次のお客様は向かって来てますので(この言い訳?もどうなの?笑)・・・・」
この会話すべて相手は笑いながら話している。で、まるで1号の中国語が良くわからないような失礼な態度(しかも途中で指をポキポキならし「やるかっ?」みたいな行動を無意識にとっていたあいつ)を取り、一緒にいた別の人に「あの人の言ってることがわからない」とのたまっている。そもそも火を消した段階で、怒りマックスなんだけど、その後の対応もメチャクチャ。あのさ、客が怒ってる時に店のマニュアル通りに笑顔で対応って怒りを増殖させるって事が全くわかってないと思うんだが!台湾にある私たちは素敵なサービスで対応していますって自ら言ってる店って大体そう。某有名小籠包店もそうだが、サービススタンダードの教育の中にトラブル編ってものは全く存在していないんだよね。サービスって言うのは自分たちがやりたいことをやりたいようにやるんじゃなくて、お客様の要求やニーズに合わせてやらないとならないって事が全くわかっていない。で、ダメ押しな事件はそのムカつく店員は無視してレジで精算。今度はレジの女が「本日は楽しんで頂けましたか?」ってさっきまで怒っていた我々に質問。はぁ?これも店でイヤホンとか使いながら対応してるならちゃんと報告しろ!(ってかしてたと思う。席から離れて速攻でそのアホ店員はワイヤレスで話してたから)。バカじゃないのか??で、帰り際3000元以上消費した人にはこれをプレゼントしていますので是非お受け取り下さいとか言って店で使っている食器のセットをプレゼントされる。またまたはぁ?そんなキャンペーンがある事が店の中のどこにも記載されていないのに何でもらえるわけ??間違いなくクレーム対応用に渡されたものだと思うが、だったらちゃんと本日は申し訳ありませんでしたとか言って渡せばいいじゃん。なぜ、一言でも「お客様に不快な思いをさせたとしたら申し訳ありませんでした」が言えないのか?まったくわからない。客を見てサービスしないなら何回も言っているけどロボットと同じなのね。心がないものはサービスではないから!ちなみに年とらない鍋なんてありませんので!(って事で伝わったでしょう笑)。やっぱり仕事で行くときには特別対応だから全然違うんだなって事を一般客として訪問して理解した1号。もう二度と行きません。さようなら。
(コメント担当:TOP1号)
お天気(
台湾中央気象局調べ)
台北 曇り 28~35度
台中 曇り 28~34度
高雄 曇り 28~34度
花蓮 曇り 26~33度
レート(
台湾銀行調べ)
10000JPY→2731NTD
1NTD→3.527JPY
台湾ロト(
台湾彩券HP調べ)
威力彩(2014.9.15発表)/03,14,15,20,21,28/第二区ナンバー08
大楽透(2014.9.16発表)/07,12,16,18,19,41/特別ナンバー45
ロトの購入方法など詳しくは
こちら<今日のニュース>「中華航空 初の5ツ星和食を提供」観光需要が大幅に増加している日本への路線で、中華航空はオークラプレステージ台北ホテルとコラボし5ツ星の和食を機内食で提供します。
中華航空はオークラプレステージ台北ホテルとともに記者発表を行い、10月1日より桃園~成田、桃園-大阪、台北松山-羽田線のビジネスクラスで和食を提供すると発表しました。
中華航空では、中華、和食の機内食どちらも日本で勉強してきたシェフが作っていましたが、初めてオークラプレステージ台北の山里とコラボし、牛タン味噌煮、シャケの西京焼き、アワビの生姜焼きなど、今後1年間季節ごとに異なる和食を機内食で提供していきます。
中華航空は現在日本への路線は14路線あり、週167便のうち台北松山-羽田は週14便、桃園-成田は週21便、桃園-大阪は週24便を運航しています。
中華航空によると、約10万人の人がオークラプレステージ台北とのコラボ機内食を食べることができるとのことです。
(情報:
中央社)
やはりこの手の食事はエコノミークラスで提供される訳もなく・・・(泣)先日、キャセイに乗ったら機内食で出されたものがるーろーふぁんで、しかも台湾で良く見かける紙の弁当箱っ!一気に食欲うせました(笑)
(ニュース担当特派員:TOP12号)
本日もクリックお願いします!
