fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2011年8月31日

台湾生活事情ということで、本日はコンカツの一環でもあるコンパをご紹介。台湾のコンパに潜入リポ!と言いたいところですが、単純に誘われて参加してみただけ(笑)。コンパは中国語で「聯誼(リエンィー)」といいます。ちなみにお見合いは「相親(シャンチン)」。友人からの誘いでコンパへ参加したのですが、始まりは夜7時から、場所はKTVで、と。台湾のKTVはとっても清潔で、きれい。部屋一つ一つもとても大きく、パーティールームに使用するのにもってこいな空間です。反対に、少人数2,3人なんかでいくと、広すぎてかえってさみしかったり。。そして話をコンパにもどし、☆号的には男子○名、女子○名というのがとっても気になっていたのですが、友人に聞いても分からないと。行ってみることびっくり。男子10名、女子?名ほどが盛り上がっておりました。女子?名とは、、、台湾ならでは、女子が女子の友達を呼びどんどん増える増える。結局全部で30名ぐらいになっていました(笑)台湾では、友人と食事の約束をしていても、なぜか人が増えるんですよね。いつもとはいいませんが、食事に行くと必ず知らない人がいるという。人が多ければ多いほど楽しいという文化?習慣?がコンパにも適用されておりビックリでした。以上。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨29~33度
台中 曇り/雨27~33度
高雄 曇り/雨26~29度
花蓮 曇り/雨28~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3708NTD
1NTD→2.618JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 29発表)06,10,15,22,29,35/第二区ナンバー01
大楽透(2011.08. 30発表)10,12,26,36,37,48/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「日本ドラマ 花嫁のれん 台湾ロケ」
観光局とフジテレビ合作、高視聴率を出している連続ドラマ「花嫁のれん」の続編の撮影が始まっています。その中でも5話のシーンが台湾で撮影されています。今年台湾を訪れる日本人観光客は122万人という新記録を更新するのではないかと期待されています。
フジテレビは当局に台湾の観光スポットを日本ドラマの中で登場させられるよう、 台湾での撮影において協力してほしいと申し出ました。観光局はドラマ編成を評価し、台湾でのロケに約70万元の費用が必要だとしました。台湾の観光スポットが一番ホットなお茶の間タイムに放送されることに加え、日本メディアの同行ロケによって広告収益が約3億円にのぼるということにより、このドラマの撮影に特別協賛することになりました。
フジテレビ昼ドラ「花嫁のれん」の続編は、日本では10月30日から毎日午後1時半~2時、2ヶ月にわたって放送される予定です。嫁姑の関係が主なテーマとなっており、姑役には野際陽子、姑役には羽田美智子が演じます。
観光局によると、もともと122万人の日本人観光客が 予測されていましたが、東日本大震災後この数値を修正する必要があるかと思われましが、1~7月の日本人観光客はすでに68万2300人に達し、その中でも7月は9万4000人となっています。7月だけでも2割近く増加しており、これによって今年度122万人という数値は修正する必要なく、依然と目標数値となっています。できるだけ日本市場を刺激し、目標達成さらには新記録を更新したいと期待しています。  
(情報:中時電子報
日本から来られた人たちが口々にするのが、今台湾がブームだとか。以前の記事で、台湾における韓国文化の浸透は、韓国ドラマによって受け入れられるようになったと見ました。今回は日本のドラマの中に台湾シーンがでてくるというものですが、これでも日本のみなさんに台湾を知ってもらうのには大きなきっかけとなるでしょうね。観光客のみならず、企業、メディア等もどんどん台湾に目を向けて、今後さらに日本と台湾の交流がなされるといいですね。

「セデック また中華民国に降格 ベネチア映画祭主席はびくびく」 
第68回ベネチア映画祭展が台北時間9月1日から開幕となります。台湾代表として参加する<セデック・バレ>に早くも影が!魏聖(ウェイ・ドゥシェン)監督はベネチアに向かう途中、主催者側が<セデック>の出品国を「中国・台湾」から名ばかりの「中華台北」としました。さらには中華民国の旗もありません。最も悲しいのは、映画祭主席であるマルコ・ミュラーが台湾記者のインタビューを受けなかったということです。
受賞をねらう<セデック>は、サイト上では「代表国」は「台湾」となっていましたが、現在「中華台北」に書き換えられており、「出品国」も「中華台北」となっています。「台湾」という文字は、確実に映画祭の宣伝文には姿をみせることはないでしょう。ベネチア映画祭ホールには、過去に参加した各国の国旗がかかげられています。現在のところ中華民国の旗はなく、映画祭主席であるマルコ・ミュラーが以前に「このフィルムが台湾からのものだということをできるだけ宣伝する」と承認したことを疑わせます。
監督 魏聖(ウェイ・ドゥシェン)、プロデューサー黃志明(ホァン・ジーミン)は1筒のポスターをもって出発し、「台湾特有の歴史文化をみんなに知ってもらいたい。これらのものは位置をきめることはできませんが、単純に台湾ということ。」と。映画会社は、「「台湾」という名義を申請しており、「中華台北」にかえるよう申し出たことはない。映画祭に反映させられるよう最大限の努力を注いでいるが、あとは新聞局、外交部を通して交渉にあたる。」と、述べました。
(情報:中國時報
以前日本の映画祭でも台湾フィルムが同じような状況にあっていましたよね。芸術にいろんな縛りがでてきてしまうことで、何かが制限されてしまうというのは本当に惜しいと感じます。この映画に関しては、台湾では史上最高の製作費用、最大規模の映画だといわれています。台湾先住民の歴史、文化が深く表現されており、また、日本統治時代が背景ということもあり、台湾、日本の歴史、文化の交わりをかんじることができる作品だそうです。ちなみにこの魏聖(ウェイ・ドゥシェン)監督は、台湾で大ヒットした「海角7号」の監督でもあります。現在台湾では、みんなが息をのんで映画の公開を待ち望んでいます。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


王記府城肉粽

意外と知られていない1号粽好き伝説。現在の粽ランキングNO.1は2号のママァが端午節限定でタップリくれる手作り粽。しかしこのNO1粽は一年に一回しか食べれません(台湾では端午節という日に食べます)。と、なるとふと食べたくなった時に食べれる粽がないと、粽カラ―タイマーが点滅開始。一年一回では足らないらしい。ふとしたことから立ち寄った粽エネルギー補充店をご紹介。

看板1 お隣はぞっこんLOVEの明月湯包
こちらの王記府城肉粽は台北市内に数店舗あり。本店は確か八徳路のあの病院なんだっけ・・・・、そうだ日本語OK病院として訪問したのに5分診療時間が過ぎているからと言って40度の熱がある1号をその場で追い返した悪魔の病院「台安医院」の近くだ!そー言えばあれは8年ぐらい前だがその後そんな具合い悪くなっていない1号。当時は台湾免疫を作る為に心と体がフル回転で戦っていたんだろう。既に抗体が出来たので今や何ともない風(本当は違うんだ!って思いこみたい願望を表す)。

また話ずれずれ。とりあえず今回ここに行ったのは最近ゾッコンLOVEな明月湯包様を訪問した為。取材じゃなくて打ち合わせね。小籠包店で打ち合わせって何?って感じですが11月上旬を乞うご期待ってことでもったいぶっておく。とにかく店長が親切でホントLOVEなんです。もちろん味も間違いないのでこちらのお店とセットで行ってと軽くお隣をアピールしつつ本題へ。

お店はとっても小さい
この店で売っているメニューって6個しかないんですけど(笑)。店はテイクアウトコーナーとテーブル有りの店内に分かれている。

ね、小さいでしょ?
マジで小さいでしょ?まあここで長居する人はいないだろうからこんなもんでいいんでしょうね。

早くメニューの紹介を!って声がフジ○ケさんから聞こえてきたので始めます。
粽
味付けは北部味の肉入り粽1個55元。あまじょっぱいタレをかけていただきます。味?ママァには勝てないが堂々No2にランクイン。ただ1号はこういうみたらし団子のタレみたいのをかけて食べるのではなくストレートに味わいたいタイプ。その場合は若干味が薄いと思われる。♪お酒はぬるめのカンがいい~♪と某1号そっくりさんとして小さい巷で有名な八代亜紀さまが歌っていらっしゃいましたが、1号的には♪粽はしょっぱい方がいい~♪ですね。

大腸麺線
せっかくだから一緒に売ってる大腸麺線も食べてみる。正直腹ヤセ開始後、胃が小さくなっているらしく1人でダブルは重かったが、これもうまい。ただこれも阿宗麺線より若干薄い。やっぱり関東だからしょっぱい方がいいと思うのか?(とんでもなくしょっぱいのはNGだよ)パクチ―はこの店日本人があまり来ていないようなので自動的に乗せてくるけどよく行く店は普通載せてこない。45元

碗粿
これは台湾風茶碗蒸しとでも言えばいいのか?食感は茶碗蒸しほど柔らかくはないが米をベースに作らrたもの。粽の歯が悪人用的な・・・。味似てる。40元

5号承認ラ―油
辛いのがお好みの方はテーブルにあるラ―油を使ってください。結構辛いみたい。辛いの大好物の5号のお墨付き入りました!

<基本データ>
住所:台北市基隆路二段162-3号
(MRT六張犁駅から徒歩5分ぐらいかな?)
TEL:02-2378-1968
営業時間:11:30-24:00(端午節翌日から1週間休み。そりゃそうだよな)

<コーディネーターのちょっとひと言>
お店に入った時に「うちは小籠包屋さんじゃないよ」って優しく説明してくれた店員。なんて謙虚なんでしょう(笑)。LOVE明月湯包と勘違いして入って来る人が結構いらっしゃるんだとか。この店の粽もおいしいので是非味わってもらいたいんだが、隣とハシゴは結構ヘビーかも?粽って小さいんだけどボリュームありだから。ただ1号は粽集中食い機関には1日5個ぐらい食べるけど(笑)。さて、こちらの粽北部の粽だとご案内しましたが北部粽は笹の中に具材を直接詰めて直接蒸す。南部は一回煮てから蒸す。多分南部の方が柔らかいよね。北部と南部並べて一回食べてみないとわかんないなぁ。

お薦め度★★★★★(見事1号粽ランキングNO2に入りましたからね)
控え目度★★★★★(粽が食べたくて入ってきた1号に、やさしく小籠包は隣だよって教えてくれたから)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月30日

昨日もちょっとふれたムーンケーキ(月餅:台湾では中秋節に贈物として友人やお世話になった人におくります。)なのですが、早速いただきました。人によっては、香港から注文したり、ホテルやお菓子やさんで注文したりするようです。今回いただいたムーンケーキ、いつもとはちょっと一風かわってました。ということで、ちょっとご紹介。
月餅
2段式になっており、側面にフックがついています。どうやら観音開きになっているようです。
写真1
フックをあけると、じゃ~んとムーンケーキの詰め合わせ。そして、2段ではなく3段でした。
中秋節の贈物は、1年のうちでもとっても重要な習慣となっています。この時期どの家にいっても、ムーンケーキを出されますね。


お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨28~32度
台中 曇り/雨26~30度
高雄 雨26~28度
花蓮 曇り/雨26~29度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3693NTD
1NTD→2.628JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 29発表)06,10,15,22,29,35/第二区ナンバー01
大楽透(2011.08. 26発表)10,31,32,33,43,45/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ナンマドルまだそんなに遠くない 今日明日も豪雨に注意」
早くて午後警報が解除される
各地域で台風ナンマドルに備えていましたが、昨日夜明け方台東県大武付近に上陸した後、約9時間で台南沖へぬけました。中型レベルから勢力を弱め軽度になり、気象局によると早くて本日午後には台湾本土にだされている警報が解除されると予測されています。離島、金門はあさって以降警報解除となりそうです。気象局、気象学者によると、台風の中心が完全に去ったわけではないく、中部から南部にかけて雨は水曜日まで続くとみられ、金曜日以降お天気が回復に向かうと予測されています。
恆春半島、南部の山間部では大雨豪雨に注意
気象局予報センターによると、台風暴風域は依然と台湾西部、離島に影響をあたえるとされ、豪雨特報が発布されています。本日恆春半島及び南部の山間部は局地的豪雨、ゲリラ豪雨が予測されています。ナンマドルは台湾東部を襲うとされていましたが、進路を予測より大幅に南にかえ、27日から昨晩まで最大累積降水量が屏東、花蓮地区で観測され、屏東縣滿州鄉では697ミリ、屏東縣牡丹鄉666ミリとなりました。
ナンマドルのもたらした降水量は現在のところモラク台風の半分にもならず、専門家は以下のように強調しています。「ナンマドルの降水状況はモラクが続けざまに雨を降らしたのとはとはちがいます。ただし、台湾に上陸する以前から影響をみせはじめていました。水分を多く含んだ地盤が第2次災害を起こす可能性があるので、くれぐれも注意してください。」
みんなが感じていたよりもナンマドルの降水強度は弱く、これは、気流によりナンマドルの動きが分かりにくくなり、それに加え台湾北方にある高気圧が予想よりも強く、台風の動きを西、南へとおいやり、本来の予測では北部、東部で降水量が多くなるとされていたものが、東部、西南部へとなりました。
高雄、屏東10県市で1万人近くが避難
中央災害応対センターによると、昨晩7時までに台湾全土高雄、屏東等10県市で11,606人が避難し、そのうち86箇所の避難所に3,907人が避難しました。避難人数が最も多かったのは屏東県で5,068人。
(情報:自由時報
台風が来る前は、台北もどうなることかと思いましたが、台風の遍路により南部を中心に被害がでているようです。ただ、聞いていたよりも台風の脅威は小さく、え?とおもった反面、胸をなでおろした人もおおかったのではないでしょうか。モラク台風の災害被害があってから、気象局も政府も一段と台風に敏感になっていますが、備えあればうれえなしですよね。南部では、床下浸水、山間部では土砂崩れなどの危険性がまだあるようですので、この時期の山間部へのお出かけはさけたほうがよさそうですね。

「家庭ケア法修正 労働委員会検討に同意」 
台風ナンマドルの来襲で、いくつかの県市で「学校機関等の授業は休講、会社は通常通り出勤」となり、子供は学校が休みとなり家にいることとなりますが、その子供の面倒をみる親は出勤しなければならず、家で子供の面倒をみる人がいません。さらには、子供の面倒をみるために休暇をとらなければならず、こういった状況により、各地で不満の声があがっています。馬英九大統領は労働委員会に「家庭ケア休暇」の基準の幅を広げるよう指示しました。労働委員会長は、学者、専門家、労働団体などと検討し合い、コンセンサスを得、性別職業平法に関わる規定修正を議論していくと述べました。
29日馬大統領は、行政院長呉氏と検討を重ね、労働委員会に性別平法の中の「家庭ケア休暇」の見直しを指示し、台風の日に発表される「学校機関は休講、会社は通常出勤」という状況になった場合有給休暇がとれる制度がのぞましいとしました。
これに対し労働委員会は、次のように述べました。「少子化により家庭における子供のケア問題はますます深刻になってきており、どうにか解決しなければならない段階になってきています。また、もし修正後休みをとっても給与をだすとなれば、企業のコストが増すことにもなるので、いかに両者の均衡を保つかという点も考慮しなければなりません。」
(情報:中央廣播電台
台湾は共働き家庭が多く、子供は放課後塾に行ったり、おけいこに行ったりし、親が仕事の帰りにピックアップするといったケースが多いようです。日本の塾を想像すると台湾の塾は若干ニュアンスがちがい、「安親班」とよばれる塾は、授業のみならず、宿題をみてくれたり、食事まで提供してくれるという働く親にとってはとても都合のいい、便利な施設なのです。この「安親班」はいたるところにあり、送迎もしてくれたりと日本もこういった施設が増えれば、出産率の増加にもつながるのではとつくづく思います。しかし、今回のように「学校機関は休講」となると、こういった「安親班」もお休みとなってしまい、学校だけでなく、こういった施設をあてにしている親はどうすることもできず、休暇をとらざるを得ないという状況になってしまうんですよね。台風休暇は日本にない制度ですが、こういった状況は日本でも見受けられる状況ですよね。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月29日

台風ナンマドル情報です。勢力が軽度レベルになり、現在高雄の東北方にあり、時速9キロの速さで北北西にむかって移動しております。暴風域は、西部では苗栗から南、東部では花蓮から南の地域となっています。勢力は徐々に弱まると予測されていますが、各地では豪雨被害が報道されています。気象局の発表では、西南部では今後も雨が強くなり、山間部では集中豪雨となるところもあると。落石、土石流、平地では床下浸水、洪水などにはくれぐれも注意ください。中南部を中心に降水量が多くなりそうです、台北も影響は受けそうですが、暴風警報の可能性は低そうです。ただし、状況によっては交通ダイヤの変更はあるかもしれませんのでお気をつけ下さい。現在台湾新幹線は正常運行となっています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨27~31度
台中 曇り/雨27~31度
高雄 雨26~29度
花蓮 曇り/雨25~28度
今週のお天気
台風ナンマドルの影響で今週は台湾全土で雨となりそうです。北部、東部は月曜日から木曜日までは雨、金曜日から週末にかけて徐々に回復に向かいそうです。また、中南部はナンマドルが直撃ということもあり、週末まで雨が残りそうです。週末は雨に加え雷も発生しそうです。山間部は地盤が緩んでいたりするのでくれぐれもお気をつけください。台北は26~33度、台中25~34度、高雄24~34度、花蓮25~33度。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3703D
1NTD→2.612Y

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 25発表)01,08,13,14,16,36/第二区ナンバー07
大楽透(2011.08. 26発表)10,31,32,33,43,45/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「誤って臓器移植 エイズ感染率ほぼ100%」
台湾大学病院で誤ってエイズ感染者の臓器を移植し、臓器移植を受けた5名の患者がエイズ感染の危機にさらされています。現在すでにエイズ感染予防のため緊急投薬を行っています。しかし、エイズ治療専門家は臓器移植においては大量の細胞、血液、組織交換が行われるため、感染の危険性は高く、予防性投薬の効果にも限界があると危惧しています。
「臓器移植は輸血と同じようなことで、ほぼ感染しているといえるでしょう。」と、陽明大学エイズ防止治療研究センターの主任は述べています。以前、エイズ患者の治療にあたっているときに、不慮にも針がささりました。幸いにも微量の出血だったため、緊急予防性投薬の効果がみられました。しかし、臓器移植は器官組織、細胞、血液の交換が行われるためヒト免疫不全ウィルスの感染率はほぼ100%にちかく、このとき、予防性投薬がどのくらい効果を発揮するのかという点では主任ははっきりと述べませんでした。
台北医学院エイズセンター主任は次のように指摘しています。「予防性投薬の効果には限界がありますが、でもまず飲むことはできます。病院は血液検査をしつづけるとともに、患者そして家族の心理カウンセリングを行うことで、痛みをいやすことができます。」
振興医院心臓医学センターの主任は、「一般的な接触、針が刺さる等による感染に比べると、臓器移植で感染する確率は非常に高くなります。臓器移植後、抗排斥薬物を服用する必要があり、そこにエイズウィルスに対する予防性投薬すると、患者の抵抗力は大幅に下がることになり、エイズに感染する速度が一般人より速くなります。」
台湾大学病院感染科主任は、次のように述べています。「臓器移植者は肝酸逆転写酵素、予防性投薬である酵素抑制剤を投薬しますが、これらの新薬の効果は期待でき、エイズウィルスの複製スピードを抑制することができます。従来のたんぱく抑制剤がウィルスを抑制するのに1ヶ月かかるのに比べると、新薬は2週間で効果があらわれます。早期投薬で移植者の免疫システムが破壊されるのを防ぐことができます。」
HIV感染者は積極的に治療することで、生存期間は平均20年以上となっています。ただし、臓器提供を受けた患者の状態はすでに思わしくないうえに、問題のある臓器を移植したことにより今後が心配されています。
(情報:聯合新聞網
こわい。。。でも、ふと疑問。臓器移植提供者から臓器をとりだすまえに、臓器移植提供者の健康状態であったり、病歴、臓器使用可能かどうかといった検査はおこわなわれるはずなのですが、それすらも行われていなかったということなのでしょうか。。。そうだとすれば、臓器を提供を受けた方のエイズ感染の心配ももちろんですが、その臓器取り出し、移植に従事した関係者にももしかしたら感染の疑いがあるかもしれませんよね。台湾の臓器提供システムは日本よりも浸透しており、アメリカにならって進んでいると聞いていましたが。。。これじゃ、本末転倒もいいところですよね。

「文旦まだ収穫しおわってない 台風でめちゃくちゃにされませんように」 
台風ナンマドルの勢いが近づいていますが、台湾上陸以前に環流の影響で断続的な大雨がもたらされています。文旦はまさにいま収穫期なのですが、多くの農家がこのナンマドルの強風によって収穫できなくなるのではと不安の声があがっています。次々と収穫に人を増やし、軍隊までこの収穫作業に協力しています。しかし、新北市八里農業は時期を早めて収穫することで品質に影響がでるのではと心配しており、今は台風が速く去るのを祈祷するのみで、軽率に収穫することはできないとしています。
ナンマドルの直撃で収穫期である台南豆文旦は収穫困難の危機にさらされています。昨日200名の軍隊が農園で収穫協力にあたりました。収穫にあたる人員と時間を大幅に節約でき、農家は胸をなでおろして喜びました。「すでに8割の文旦の収穫がおわりました。今年は日照日が多かったので、甘さは12~14度とかなり高い数値となっています。もし雨風にさらされるとなると、甘さは大幅に減少してしまいます。」と、麻豆区農会理事長は、軍隊の協力に感謝の意を述べました。今年の麻豆文旦の総生産量は2200トンにもおよび、収穫作業も終盤をむかえ、軍隊も一丸となって協力支援したことにより農家を安心させました。
西湖郷農業は文旦の熟成が比較的おそいことを心配しており、もし中秋節をすぎて収穫となると価格に影響がでてしまいます。そこで、いくつかの農園では夜間照明を利用して熟成を促す方法を採用しています。西湖郷農家の王さんは、「収穫時期に収穫することは簡単ではなく、台風がくるとなるとさらにくるうことになり、台風の動きによっては人員を即動員し収穫にあたり、損害が少なくすむようにしたい。」と述べました。
(情報:中時新聞網
12日は中秋節。国民の休日にもなっており、この時期にはお歳暮?お中元?的な季節の贈物をするのが台湾でのならわしです。この贈物のスタメンといえば、この文旦なんですよね。(文旦以外にも、ムーンケーキ(月餅)、お茶などがあります。)この文旦、日本とはちがってひょうたん型でかなり身がひきしまったポンカンのような感じです。この時期になると、どこに行っても街のあちこちで文旦の箱をみかけます。買うわけではありませんが、必ずこの時期には文旦、ムーンケーキをいただきます。そんな台湾の昔からの風習でもある文旦、、、軍隊を導入してまで守るというのは納得です。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


悟餐池上飯包

台湾式お弁当って意外と未知の世界だったりしますよね。多分観光客の皆さんがわざわざ買うって事はないでしょうが、我々の仕事上弁当手配はかなりの二―ズ。そんな事もあって今回は台湾のお弁当屋さんをご紹介。関係者の方どうぞご覧くださいませ。

看板 外観
こちらのお店は台湾全土にチェーン展開するお弁当屋さん。故に手配依頼率が非常に高いのであります。もちろんデリバリーOK。そうじゃなかったらやってられませんから。ただ一度の何個まで運んでくれるのか?は、よくわからなかったりする。過去最高は20個。

メニューはタップリ
メニューは結構タップリあるんですよ。たけど・・・ってな部分は後で紹介するとして、店に行っても番号で注文できるから楽。長ったらしい中国語いちいち言うの面倒だから。これはすべての店にお願いしたい事なんだけど、全部に番号つけて頂きたく候。

直火烤肉飯包 飄香滷鶏腿飯包
数ある中からたまたま撮影した二つの弁当をご紹介(とりあえずベジタリアン用弁当も含めて13種類ぐらいのラインナップで販売中)
左→焼肉弁当75元
右→煮込み鶏腿肉弁当75元
どーですか?まず日本の弁当と違うのは、ご飯の上にモロ全部のおかずが乗っかっている事。故にご飯にはすべての味がしみ込んでおります。そしてサンプル写真とは全く違う適当な盛り付け及び配置。さすがチャ―ブド―台湾。ひときわ目を引くのは黒々としたゆでタマゴ。これ燻製ではないですよ。コンビニに入ると必ず匂うあの匂い。人によっては台湾の耐えがたき匂いとも表現する茶葉タマゴ(茶葉と八角で煮込んだ煮卵)です。このタマゴは台湾弁当の必須アイテム。

昔家庭科の時間で習ったタマゴはゆで過ぎると体に毒っていうのは台湾では多分教えないんでしょう。所変われば普通も違う。このタマゴ殻ごとゆでてるから煮込んでてもそれほどタマゴに強烈な味はしみ込んでいないが一体どれくらいの時間煮込まれているのか?

基本メインが違うだけで後は全部一緒なんです(笑)

スープはセルフ
お店の中にはセルフサービスのスープあり。行った時は冬瓜のスープでした。さっぱり味のさわやか風味。

これはこうやって使うのだ
そうそう、よくレストランにあるこの物体。知らない人はなんだろう?って思うと思うのでこんなタイミングでレクチャー。割りばしのビニールをここに挟むんです。そうしないとク―ラ―の風とかですぐぶっ飛んじゃうから。結構な頻度で見かけます。

ビールは・・・ないよ
最後にこのビール。これは店では売ってない。勝手に外で買って持ち込んだもの。基本持ち込んでも怒られはしないけど、一言断ってからにしましょうね。台湾のこの手の食事処って長居するような場所ではないのでビールなんて売ってませんので。日本だととりあえずたくさん飲む、飲まないにかかわらずビールって感じで飲みますけど、タイワンニン的には食事の時にビールなんてアリエナイザー位な感覚だったりする。

最後にデリバリーは三個からOK。この弁当屋台湾各地にあるので注文した場所の近くに他の店がある場合は一番近い店舗からのデリバリーになりますのでご了承くださいませ。

<基本データ>
住所:台北市民族西路194號
(MRT圓山駅から徒歩5分ぐらいかな?)
TEL:02-2596-0287
営業時間:10:30-14:00、16:30-20:00(端午節、中秋節休み。旧正月ももれなく休み)

<コーディネーターのちょっとひと言>
要するにご飯とトッピングは全部一緒でメインが違うが台湾スタイルなので色んな種類を頼んでもあまり違わないような・・・。さすがに魚と肉は違うけど、肉の種類は違えど味付けあまり変わらんような気がする。肝心のうまいの?まずいの??に関してですが、1号は・・・・実は好きだったりする。こっそりカミングアウトする必要もないが(笑)。もっぱら鶏肉専門家なんですけどね。そして例のいわくつきのタマゴに関しては、体に毒かも?って思いながらもこれまた好き。このタマゴが弁当に入ってないと「なんじゃこりゃ!」松田優作風の怒りがこみ上げる。更に何か多分腐らないようにってことなんだろうけどガリみたいな味の生姜も入ってる。これもなぜか好き。もう身も心も、いや心は違うし裸足ビーサン出勤はしないから(お洒落短パンは実はバリバリ)身も違う。そうか味覚は台湾化しているということでしょーね。日本で食べるとなぜかしょっぱいと思ったりするから。ってことで味覚がタイワンかしている偏った評価になっているかもしれませんが採点ご覧ください↓

お薦め度★★★★★(偏ってるからもちろん★は5個だす)
ごちゃ混ぜ度★★★★(決してグチャグチャなわけではないけど、動物園の柵のように隣からはみ出してまざったりは普通。それは気にしない事)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月26日

再び破壊工事の微震で目覚めた1号。ただ今日は目覚めてからの行動が違います。いつもは微震開始直後に携帯で時間を確認。ただ・・・今日は携帯がない!びっくりして慌てて起きてリビングへ。昨日の夜、家で見たのは覚えているからなくなった系での心配はなかったんだけどクレイジーIphoneだからもう充電切れで「お前は既に死んでいる」状態になってるのでは?ってことが心配だった。だって充電出来てないと目覚ましもならないじゃん!そこで我に帰る。あれ?目覚ましが鳴らない心配っておかしくないか?「お前は既に起きている」(笑)。

強制的に目覚めさせられ、なんじゃこりゃ!って文句言ってたのに、この毎朝8時スタートの建物取り壊し工事で救われるとは・・・・トホホです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 28~32度
台中 曇り 27~33度
高雄 曇り/雷雨 27~33度
花蓮 曇り/雨 28~32度
週末のお天気→台風による雨雲の影響で残念ながら雨となる予想。今日も朝から若干台北いつもより雲が多いかな?って感じです。詳しくは下記に台風に関する記事を載せましたのでそちらをご覧頂ければと思うのですが、気温は最高30度前後で推移しそう。ただ晴れ間が見えれば気温も上がるってことなのであまり今日と変わらない感じでしょうか?中部、南部は木曜日から、北部、東部は金曜日からは晴れ間が見えそうな予報となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3670NTD
1NTD→2.644JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.25発表)01,08,13,14,16,36/第二区ナンバー07
大楽透(2011.08.23発表)05,23,29,32,36,42/特別ナンバー14
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「2つの台風、1つの熱帯低気圧 北部と東部明日から30日まで雨」
台湾付近の海上にあるのは2個の台風だけではありません。更にもう一つ熱帯低気圧もあります。がグアム島付近のトーレス(台風12号)は昨日午前8時に台風となりました。この台風、台湾直撃はないと思われますが11号ナンマドルの進路決定に大きな影響を及ぼします。順調に行けば、ナンマドルも東の方向へけん引されていき、ドンドン台湾から離れていくのですが、台風外周の少しの影響を受けるにとどまりますが、ナンマドルが引き連れて行かない場合、影響はかなり大きくなります。この台風の進路は土曜日が鍵。加えて更に近い距離にある熱帯低気圧の影響を受け、北部と東部は本日より雨のお天気となり、30日まで雨が降る予報となっています。
海のレジャーを計画されている方も注意が必要です。北部と東部の海上は波も大きくkなっており金曜日からはスコールの可能性も大。気象局発表の特報よれば沖縄付近にあった低気圧が熱帯低気圧に変化したもの。更に南を見れば2つの台風があり、11号ナンマドルは徐々に勢いを強め、トーレスも昨日8時に台風に成長。
比較的遠い場所にあるトーレスは台湾に来ませんが、ナンマドルの進路の鍵を握っています。気象予報士は「ナンマドルの進路が東の角度にはっきりなったとしても台風外周の雲の影響は受ける為北部と東部は雨となるでしょう。ただ降っても雨量はそれほど多くはありません」と説明。
高気圧の顔色をうかがいながら徐々に大きくなっている。西に向かっているにトーレスとのナンマドルの距離は1000キロ。藤原効果の影響でお互いが干渉し複雑な動きとなる可能性もあります。トーレスが左に向き、ナンマドルの東に来るとかなり大きな問題に。この台風が台湾に一番被害を及ぼさない状況は高気圧の影響が弱まって行きそれぞれの台風がそれぞれの進路を選ぶ事。ナンマドルがゆっくり進路を北又は西に進路を変えてくると影響を受ける可能性が大きくなり、減る事にはなりません。気象予報士も「ナンマドルはデータもはっきりしており、バシー海峡にゆっくり進入してきている。すでにトーレスがけん引しているのではないか?」と発言
土曜日から雨が降るだろうとされていますが雨量までははっきりわからない状況。風の影響を受ける北部及び東部の天気は不安定です。ナンマドル北に抜けると予測される30日以降に東南部からお天気回復していくでしょう。中南部も週末午後は受け始めるので週末のレジャーは控えた方がいいかもしれません。
(情報:TVBS
ここ数日トップレンジャーズは激務が続いていますが、この台風のせいで来週更に激務になるかもしれません。来週は一滴だって雨には降って欲しくないのになんなんだよぉ。説明文にあった「藤原の効果」。何これ?って思いながらも、一滴も雨が降ってないと思っている1号にとっては有りがたき変化をもたらす法則か?と思って調べてみたら・・・・「1000キロ以内の台風が干渉しあってどんな動きをするのかわからない」だと!!おいおい(涙)。来週も波乱の一週間となりそうです・・・・・。しかし、仁先生、紙は(アホ!変換バカPC)もとい「神は乗り越えられない試練は与えない」のですよね?

「日本の兄妹が屏東へ懐かしの出生地を探す」
日本にある兄妹二人70歳を越えた和村昂さんと(土反)戸芳子さんがお父さんのことを思念し、出生地も懐かしくて台湾の屏東県東港分局新園分駐所で出生地を探す。二人が当初生活したの警察宿舎はまた留保してることを見って感動な涙がボロボロ。「台湾へ見に来ないと恐らくこの一生も機会がないかも」日本広島に住んでいる 70 歳の(土反)戸芳子さんはそう言った、当年台湾を離れた時、彼女はただ七が月だつた、お父さんはフィリピンで亡くなり日本も敗戦した、彼女が7歳の兄和村昂さんとお母さんと一緒屏東小琉球から台湾を離れて日本へ帰った。(土反)戸芳子さんは最近出生地を懐かしんで、そして父を悼みたくなて兄に新園郷へ出生地探すを提議しました。外務省と観光局を通って協力をもらいました。和村昂さんと(土反)戸芳子さんは思った通り新園分駐所へ行って出生地を探すことができました。所長の陳育新氏は観光局の公文を受取あと当地の高齢者に日本時代の地理環境などを確認して見たら和村昂さんの記憶で描いた地図はこんなに正確なことをビックリしました。和村昂さんはお父さんが日本が台湾を統治していた時代は警察だった、新園分駐所駐在前は家族は屏東縣三地門郷的文村に住んていった。七歳とき家族が新園分駐所宿舍に引越して妹の(土反)戸芳子さんが新園分駐所宿舍で生まれました。和村昂さんは(土反)戸芳子さんが7ヶ月のときお父さんが小琉球へ転勤して家族も皆一緒小琉球へまたお父さんがフィリピンへ転勤ししかもフィリピンで亡くなりました。お父さんが高雄西子湾からフィリピン行ったので彼と妹は高雄到着した後先に西子湾へお父さんをを弔う。和村昂さんが記憶によって描いた新園分駐所の地理位置は学校、新園郷公所、今はもう菜園になった当時の屠畜場及び排水する小川等の位置はかなり正確でした。陳育新氏は兄妹を連れて分駐所前の仙吉國小へ行って創立ときの写真を見せると和村昂さんは一目で当時の学校だったたことをわかった。和村昂さんと(土反)戶芳子さんが一番感動したことは以前住んてた警察宿舎は昔のままで保存している、屋根修繕したけど壁や宿舎番号などずっと変わてない。兄妹の二人は興奮の涙が落ちて東港分局長梁東山氏の手をしっかり握て「台湾を愛してる」と言いながら感謝します。和村昂さんと(土反)戸芳子さんは明日再び屏東小琉球へ出向いて,そして日本へ戻ります。
(情報:中央社)(当記事担当:TOP6号)
世の中にもそんなに暖かいことがありますよね、毎日見る新聞やテレビいつも社会の暗い面ばがりですがたまにそう言う報道は暖かめますね。

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2011年8月25日

あまりの激務に家に帰って寝るだけ生活が続いている1号。先週からずっとカレ―病(食べたい)を発症中。それでカレーを作るつもりでいるのですが、全然時間がないから作れない。だったら買えよって感じなんですが、家でジャガイモ、ニンジン、玉ねぎがシェフを待っているので毎日なんとかしてあげようと頑張っているのですがどうしても間に合いません。そんな彼らはスクスクと育って行きます。色んなところから芽や葉っぱを出していく・・・。まだ食べれるのか?賞味期限厳守人なので若干恐怖を感じています。ただカレーを作ったとしても心配事が・・・。絶対食べきれないから冷凍庫に保存するって流れになるのは必然なんですが、そんな冷凍保存食材が現在冷凍庫にタプリ。食べる時間がないから眠り続けるご飯、肉、ミートソース、シイタケ(まで(笑))等。ここにカレーが入るスペースがない。これも問題。今冷凍庫を開けるとお前の家は真冬のアラスカか!みたいに凍った食材がいっぱいなのであります(笑)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨 29~35度
台中 晴れ/雷雨 29~33度
高雄 晴れ/雷雨 30~33度
花蓮 曇り/晴れ 29~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3693NTD
1NTD→2.628JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.22発表)02,03,12,21,25,37/第二区ナンバー04
大楽透(2011.08.23発表)05,23,29,32,36,42/特別ナンバー14
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「中秋節のチケット 航空券、台鉄共本日または翌日販売開始」
帰省を予定している方は注意してください。台鉄は中秋節の連休期間のチケットを26日朝6時から販売開始します。ピーク時の東西線自強号は数秒で販売終了となりますが最もいい手段はチケットを確保するです。高速道路の混雑は最も交通量が多い日に230万台に登ると予想されています。立栄航空は本日チケット販売開始。復興航空はこの期間キャンペーン価格の3~4割引きチケットを販売し、金門地区の住民に対しては990元(日本円約2970円)で販売。
今年の中秋節は9月10日~12日までの3連休。交通部高速公路局は渋滞予想で最初のピークが9月9日(金)午後の下りからスタートするとしています。更に利用者に対し、夜中0時~朝7時の高速道路使用料の無料時間帯の利用を勧めて。
台鉄のチケット争奪戦は明日の朝スタート。早起きしてチケットを手に入れましょう。一番いい方法は電話とインターネットの両方を駆使して手に入れる方法。成功率はアップします。もし手に入れることが出来なかった場合は2日後に再び購入していないチケットの再発売が開始されますので、もう一度チャンスあり。高鉄(台湾新幹線)は連休の期間83本の列車を運行。既にすべての列車のチケットが売り切れとなっています。
立栄航空も台北―金門線を3往復増便。25日午前10時より電話とインターネットによる予約受け付けを開始。購入希望者は24時間開放している立栄航空HPかセブンイレブンのibonシステムで予約を行ってください。特定便には割引もあります。また離島から台湾本島への無税のチケットも購入可能です。復興航空は即日開始で12月31日まで、台北―金門線1488元(日本円4464円)キャンペーンチケットの販売を行っています。金門島の住民はたったの990元で帰省可能。この価格は台湾市場で最も安いチケットとなっており、搭乗便の制限などはありませんが中秋節、雙十節、旧正月等の連休期間は利用できません。台北―金門線は一日7往復、週98便を運航します。
(情報:中時電子報
ヤバイ。また忘れとった!休日も仕事が普通の1号の弱みは、休みが良くわかっていないということ。今回ももれなく忘れておりました。そこ仕事は行ってるんだけど、取材は出来るのか?ちょっと心配。毎回忘れる原因の一つとして使っているカレンダーが日本のカレンダーだと言う事も原因の一つに考えられる。我々仕事柄どちらの休みも把握していないといけないんだが、卓上カレンダーは当月&翌月で翌月のカレンダーがちっちゃくあっても休みの色は代わっていない(某大手お茶チェーン店のカレンダー不親切)。壁掛けカレンダーは二か月先まであえて表示しているがそれがジャパンバージョン。ここに問題があるということで、忘れなければ来年は壁掛け未来カレンダーは台湾バージョン。卓上カレンダーは小さな翌月部分も親切に休みは赤になっている日本バージョンで仕事しようと思う。2号は先日「中秋節はバーベキューしようよ!」って言ってていつだか考えず適当に「忙しくなきゃいいよ」なーんて回答していたが、平日じゃん。日本が休みじゃないなら休まない1号は(台湾の祝日も日本は休みじゃないので休まない。結局祝日には休まない、いや休めない貧乏性)仕事なので焼き上がった肉を食べるのみで参加するなら行ってもいいバージョンで回答しよう。ちなみに1号バーベキューとか外でやるイベント大っきらいなので(理由:準備もかたずけも面倒)誘われてもウキウキ度ゼロなんでそこんとこ夜露死苦。

「子供の運動による怪我は早めに治癒する 大きくなったとき関節の退化を避ける」
夏休み期間一部の家長は子供たちをテニスや野球などの運動を勉強させます、子供たちは練習するとき不注意でぶつけて膝を怪我してしまう,医師はもし子供時期そう言う傷害は治さないと大きくなたら関節の退化現象が現れ易いと。壢新医院の復調医師林頌凱氏は,夏休み期間子供たちは野球やテニスなどのスポーツをやるとき膝か不注意で怪我してしまって,そのときちゃんと治療しなければ大きくなると退化性関節症が起こり易い。一旦怪我したら必ず治るまで治療しなければならない。特に治療するときは急げないこと。彼は子供たち機能がいいのでよく休めば治るも早いけど、一番心配のはまだ治療中なのに両親がもう痛くないと思って急いて練習を行かせること。こう言う行為が大間違いです、子供が大きくなってその後遺症が残さないため必ずこう言う行為避けて欲しい。医師は子供や両親に運動と言うのは良い事ですが、しかし運動の怪我を防がなければならないこと。
(情報:中廣新聞網
どうなスポーツをやっても怪我の防止は大事なことです。例え運動前後にストレッチをする、娘は小学校から学校でハンドボールの練習を始めた、練習するのにいつも足と手を怪我します、主人が若いとき野球をやってました、そのため足が折りまして手術までしましたので、あれからどう言うスポーツをやってもすごく気を付けてます。娘に対してもちょっとだけ怪我したらもう大変。去年は足関節を怪我して毎週病院を通って完全治るまで1年間の復調を受けました。これは本当に大事です、もちん事前は予防することですが万が一怪我をしてしまったら事後の治療は必ず受けること、ちょっとだけの怪我と思わないであとの後遺症が大変です、スポーツをもっと楽しめるため気をつけて下さい、気を付かないと年を取ったら後悔しても遅いですよ。(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2011年8月24日

ああ・・・・熱帯低気圧が台風11号となりました。現在、台湾の東南960キロの海上に停滞しています。この台風ここ2日間ぐらいで徐々に北上してくるようですが、その後台湾の方に向くのか?日本の方に向くのか?微妙。台湾の予報では台湾上陸ルートはとらなさそう・・・な感じなので、台湾の方に来ないように祈るしかない。マジ来週台風は困る。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨 29~34度
台中 晴れ/雷雨 29~34度
高雄 晴れ/雷雨 28~34度
花蓮 曇り/晴れ 28~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3695NTD
1NTD→2.627JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.22発表)02,03,12,21,25,37/第二区ナンバー04
大楽透(2011.08.23発表)05,23,29,32,36,42/特別ナンバー14
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「二審逆転無罪に 李慶安前立法委員の二重国籍問題」
前立法委員の李慶安氏の二重国籍問題と数億元の給与受け取り関する詐欺事件案に関し台北地院(地方裁判所)は一審で実刑2年を求刑しましたが、本人が不服として上告し高院(最高裁判所)は二審で逆転無罪となりました。この問題李慶安氏が立法委員及び市議会議員選挙に立候補する際、身分証明を行う為の書類は提出されており管理機関の認証を受け詐称を行っていなかった事が確認されたことにより無罪が確定。
前立法委員の李慶安氏は2010年2月6日「この罪状、私は絶対に受け入れることが出来ない」
多くを語らずこの一言を涙で発言した李氏。二重国籍問題は一審で実刑二年の判決を受けました。自分は詐欺の実行犯ではない事を認識していたからです。立法委員と市議会議員であった期間受け取っていた給与はすべて合法的に受け取っていたものであり、裁判官の判決を不服として上告。結果二審での判決は逆転無罪となり李慶安氏は無罪が確定しました。裁判官は立候補の際に身分証明書類を提出し、管理員会の認証を受け合法的に立候補している為当然詐欺事件には当てはまらないとしています。
李慶安氏の弁護士蔡氏は「高等法院の判決がすべての証明。李慶安前委員は在職期間受け取っていた公的費用は職務実行に対する当然の対価であり、台湾住民のお金を一円たりともだまし取ってはいない」と発言。
二重国籍事件発生後、李慶安氏は立法委員の資格を取り消しされました。判決後、本人は弁護士を通じ「裁判期間のこの数年は気持ちの浮き沈みがありましたが今は無罪が確定し、司法を通じ身の潔白が証明されたことに心から感謝します。これから始まる新しいステージに自分自身も期待しています」と述べています。
(情報:TVBS
何たるお粗末な結果でしょう。こんな裁判あり得るか?って位証明するのが簡単な事件。立候補する時に認証を受けたものなんてすぐに出てくるものなのでは?公的機関が管理する機密文書なのにもかかわらず一審でなぜそれが証明されないのかさっぱりわからん。この事件の出どこがどこだかわからないけど、一審で実刑判決を言い渡せる裁判のお粗末さが浮き彫りになった事件です。実際台湾の裁判ってこんな問題がいとおおしらしい。知り合いは有らぬ濡れ衣を着せられ現在も国際スパイとして訴えられています。なにこれ?いつの時代の存在みたいな(笑)。あり得ない罪状。証拠不十分で棄却ってどうしてならないのか?がさっぱりわからない。それにしても二重国籍が問題になるのも凄い。公的にこれがまず認められているって台湾ならではないだろうか?公民に二重国籍問題が浮かび上がるとそれ以外に公的費用の不正収受まで同時に発生し詐欺になる。恐ろしいなぁ~。

「政府管理地で野菜を植えて政府管理地侵害の罪で書類送検されました」
野菜を植えてだけでどうして違反となるの?高雄市三民区ある8名70歳の老人は住宅近くの政府管理地地を勝手に使って野菜を植え出す、国有財産局発見した後掲示を貼り付けて説得しても老人は聞かずに使用し続ける、最後に政府管理地侵害の罪で書類送検されました。土地は一区一区に分けて民衆は菜園として野菜を植え出す,実はこの土地は政府管理地だったですが個人が使うと違反となる、国有財産局は5月とき掲示を貼り付けて民衆にもう野菜を植えないでくださいと、しかし民衆は耳に入られなくて最後に菜園を取り除きしかも交番まで連れて行ったこととなりました。連れて行かれたの野菜を植える民衆は全部老人だった,女性5人で男性3 人,加えて 500 歳も超えます,本来は都市で田舎の楽しさを楽しむと言うことですが知らないうちに政府管理地地を誤用していて政府管理地侵害の罪となる。野菜を植える民衆は荒地を片付けることも雑草を取り除くこともできるのにどうして政府管理地侵害の罪になると。しかし政府管理地と言うのは政府のものなので勝手に使用するとか野菜を植えたりの民衆は恐らくも政府管理地侵害とは思わなかったでしょう。
(情報:民視新聞
ありますね、道路の両側とか架道橋のしたとかよく見えます、誰も管理してないので畑にとして野菜などを植える老人がいるんです。ただ野菜を植えて悪いことじゃないと思ってるかもしれないけどでもそれはいけないです。どうしていけないといくら説明してあげても理解できない、誰でも使ってないのにどうして使えないの?それは政府のものだから勝手につかえないの、でも老人はそうと思てないひとが多い、悪い事じゃないのはよくわかりますが皆が勝手に好きなことすると結果はどうなると思う。(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

玉市<改>

■2011.08.23情報■
玉市さんがうれしい変化を遂げました!黙ってられないのでご紹介。さりげなく紹介してしまってはもったいないネタなので<改>扱いで再紹介!ちなみに前回アップしたのはなんと5年前。時が建つのは早いものですなぁ。以下、修正部分のみ追加しておりますので過去にご覧になった方も懐かしさたっぷりで再度ご覧くださいませ↓

週末だけ開催しているここ「玉市」の存在をご存知でしょうか?玉と言うぐらいですから売っているものは「玉」(当たり前)。その玉とは何か?そうヒスイや水晶などを露天で販売するお店の集合体。台湾の人は、ヒスイのブレスレットや水晶玉のプレスレットをよく腕につけてるんですが、これは魔よけや開運などさまざまな要素があって身に着けるもの。よって、いかにリーズナブルにこの手のグッズを手に入れるか?というのは台湾の人とにとっては死活問題??なのです。
   
玉市なのに当然玉以外の店もタプリです。人の集まるところは商売の大チャンスエリア。故に玉以外の商品もなんだか一杯売っているので覗いてみると結構面白いものですよ。早速覗いてみましょう。
ごった返しています

もちろんプラプラ族多数。よってかなりの人口密度。クーラーなんか同然ないので真夏は灼熱地獄です。
■2011.08.23情報■なんと一部冷房が!詳しくは下段にてご確認を!!
   
実は玉市は二箇所あります。建国南路と仁愛路に一箇所、建国南路と信義路に一箇所。信義路側は玉以外の店が多いエリア。まずはこちらの何でも市からご紹介
玉市だけどどんなジャンルの店も出店可

何でも屋。でも悪くない

どっかのお店で売っているようなチャイナテイストあふれる小物達

可愛いストラップ。一個50NTD~

こんな感じの小物が格安で売ってます。とある有名店と比べて値段は雲泥の差。ただし、言われた金額で買うのはナンセンスですよ。絶対にまけさせてください。箸とランチョンマットのセットなら目指すは250NTD(最初は3つで1000NTDといってくるはず)。ストラップは2個で50NTDはいけるでしょう。この駆け引きも台湾での買い物の醍醐味です。
   
ここにあるのはさまざまなマッサージ器具

茶器だって意外といいものあり。しかも激安

こんだけ色んなもの売ってればほとんどここで購入可能?
   
さて次は本来の玉市エリアをご紹介。仁愛路と建国南路側にたくさんの玉を売っている店があります。
こっちも玉市。こっちの方が玉だらけ

玉

玉玉

玉玉玉

ここでヒスイを買えるか?!

トンでもなく高額の玉もあり。ここで本物を手に入れることが出来るのか??もちろんあります。が、見極めは難しいでしょう。宝石鑑定士でも一緒に行ってくれれば助かりますけどねぇ(笑)。高田純次さんに御願いしてみましょうか?
 
■2011.08.23情報■
バリヤが出来た
冷房が入ったのはこちらの仁愛路側の入り口から入る本来の玉市エリア。

中には 冷房が入ったよーー!.
どこまでも冷房が入る涙が出るほど快適なエリアに生まれ変わりました!誰??こんな粋なことしてくれた人!!

これで 快適にお買い物が可能
これでじっくり品物を吟味しながら買い物が出来るってもんです。相変わらずなんか怖いけどそんなこと気にしない!

<基本DATA>
住所 というか場所なんですが、玉を売っている玉市は仁愛路×建国南路にある玉市。何でもごちゃ混ぜ販売エリアは信義路×建国南路。
(MRT大安駅から信義路エリアが徒歩10分ぐらい)
開催時間 毎週土日8:00-18:00ぐらいまででしょうか?  
   
<コーディネーターのちょっとひと言>
週末だけしかやっていないので取材となるとタイミングの問題があって難しいのですが、行けばいろんなものがあって取材人大喜びなエリア。ネタもタプリですが、何よりみんな買い物に夢中になってますよ(笑)。水晶やヒスイ系のブレスなんかもお手ごろ価格のものもあるのでファッションアイテムとしても活躍できそうなものあります。こういうの好きな人にはビタっとはまりますよね。手ごろなアクセサリーチェックの場所として女性にもお薦めです。タイミングが合う方は是非行ってみてください。

お薦め度★★★★★(1号は個人的に好きですよ。見てると面白いもの結構あるし、ここでまとめて買えるのがありがたい)
値段の適当度★★★★★(これはもう交渉の世界で決まるのが普通の世界ですからね。日本人にとっては厳しいかもしれませんが「まけて」って意思はなんとか伝えられるはず。ドップリ台湾体験も可能です)
   
(担当特派員:TOP1号)
   
価格交渉のバトルにやる気満々な方は・・・クリック願います


2011年8月23日

朝会社に来たら、エレベーターに長蛇の列。これタイミングの問題だと思うんだけど9時ちょっと前は出勤を焦る人達でごった返すらしくエレベーターが大渋滞。何だかむかーし昔、某センタービルに勤めていた時のエレベーター待ちを思い出した。会社のビルには正面と裏門の2か所の入り口があるんですが、最初後ろに言ったら行列だったから正門の方がエレベーターが多いから早く登れるだろうと「急がば回れ精神」で回り込んでみると・・・・更に長蛇の列。なんという悔しい選択ミス。BUT、3分ほどで乗れた。で、自分が後ろで乗ったより早かったかどうか?を、なぜか後ろのエレベーターに回り動きをチェキ。そのエレベーターがすでに2往復目かもしれないのに、なんてちっぽけな幸せ探しをしているんでしょう(汗)。ちなみに出勤ルートに関してはいつも通る道だから信号の動きまで把握している1号。9時前はある交差点の信号が機能しており、渡るのに時間がかかるんだが、9時過ぎると点滅信号になり無秩序状態になる等。9時前に通ったら初めて引っかからなかった!今日は小さな幸せが朝からタプリです。おっと、今日タクシーで会社に来たのバレタ。腹やせ・・・・。ええ、頑張ってます。現在はあまりに仕事がハードな為に食事を取らない(いや取れないが正しい)法。良くないですなぁ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 29~34度
台中 晴れ/雷雨 29~34度
高雄 晴れ/曇り 28~34度
花蓮 晴れ/雷雨 28~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3695NTD
1NTD→2.627JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.22発表)02,03,12,21,25,37/第二区ナンバー04
大楽透(2011.08.19発表)13,18,30,32,41,48/特別ナンバー45
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「地球を守る為に飲み物と交換 コンビニには長蛇の列」
体に優しいニュースです。この一か月間、もしあなたが澎湖にある一軒のコンビニエンスストアに自分で用意したエコカップなどを持って行けば無料でスム―ジ―を食べることが出来ます。その他不要の電池、ノートブックパソコン等を持って行きリサイクルに協力すると無料で飲み物と交換できるのです。たくさんの人がここに長蛇の列を作りました。
学生から子供連れのお母さんまで、年齢を問わず朝からここに来て行列に並んでいます。心まで涼しくなるスム―ジをもらう為に待っています。勘違いしないでください。今月店長は毎日訪問してきたお客さんに一杯無料でサービスしています。更に味は2種類からチョイス。ヨーグルト味かマンゴー味を選べるのです。量も少なくしているわけではなく、500CCカップになみなみ注がれています。一杯ずつ作って渡す。しかし良く見るとみんな自分でエコカップを持ってきています。
事実店長も大変気前のいい人です。店長の希望はみんなで一緒に地球環境保護に協力する為、ペットボトルの数を減らし、みんなが自分のカップを持ってスム―ジ―を買いに来るという習慣を持ってもらいたいというもの。無料でスム―ジ―の提供をする以外に、リサイクル品を持って行くと飲み物や茶葉タマゴなどの商品を持ち帰ることが出来ます。皆さんも家の中の使い終わった電池等を探して下さい。以前は直接ゴミの回収車などに入れてませんでしたか?まだ残っていたとしたら捨てなくて良かったということです。すべて持ってきて商品に交換しましょう。本当にラッキーです。電池やノートパソコンだけでなく、古い携帯等も交換出来ますので急いで行きましょう!
(情報:華視
毎回思うんですが、どこからこんな小さな巷のニュースをゲットするんでしょうね(笑)。まあいいニュースなんですがあまりに小さなニュース過ぎて、この店長をすごいいい人だなぁって思うしか方法がない。澎湖にわざわざスム―ジ―をもらう為に行けないし・・・・。自分的にはセブンイレブンの2本買ったら抽選キャンペーンが非常にありがたい。台湾ってエコ、エコ結構言ってるけど、この小さな取り組み以上に必要なのはバイクから出る二酸化炭素の削減だったり、室内禁煙と言いながら外は規制対象外(むしろ外で吸えと言う)だったりと一番メスをいれないといけない部分が全然甘いので、この店長の小さな取り組みと気持ちをくんで、大きな役所の人達が立ちあがってもらわないと本当の地球環境保護にはつながらないのでよろしくどーぞ。

「台湾中が気にしている悠遊カードのコレクション 世界でもあまり例を見ない」
真面目で統計するならば発行したカードの画面種類は数万種類以上超えた」と悠遊カード(ゆうゆうカード)会社理事長の劉奕成氏が自慢でそう言いました。全世界は台湾だけ交通チケットを收藏の価値あるものになった。深夜行列させるの王建民先月まで三つの限量カードもすぐに売れ切れてしまました。そう言うところからこの魅力が見えて来ます。悠遊カードは91年初めの「発売記念版」が発表されて以来、十年もかからず全台に最も多い人が使用されてるのICカードとなり(総発行量が二千三百万枚)更に小さい金額の支払い機能を加えて、全台が使えるとなります。各種テーマの「特製版悠遊カード」は切手と貨幣同じようにコレクターの愛顧となり稀有な画面なら数万元以上で売ることもできます。民国九十五年のとき「台湾の光」王建民がヤンキースで異彩を放ってる際、悠遊カード会社も記念悠遊カードを発行して定価一千二百元、民衆が深夜行列を並んですぐ売り切りになり、それから特製カードが「すぐ売れきり」の歴史を開いた。そして四十番の王建民がサインしたカードは競争入札の形で八十三万元の値段で売ることとなりました。しかし悠遊カード会社の広報活動の林諭林氏は「一体誰が販売したのか?今までも知らなかった」と言っていますが、スポーツ選手以外、 Hello Kitty 、クマのプーさん、故宮の国宝の翠玉白菜まで悠遊カードの人気の主役になったことがあります。悠遊カードも三つの「地域の限定カード」発行したことがあります、「連江縣の人民の悠遊カード無記名版」はいまも販売してますが馬祖地方でしか買うことできません。残りの二種類「桃園拉拉山水蜜桃節」と「宜蘭雪隧通車」は発売停止となっています。(情報:中時電子報
娘は王建民が大好きで服もヤンキースから(建仔最初はヤンキースだった)いまは40番服しか着らない、建仔の40勝つ記念ボールまでもってます。携帯電話も王建民の記念電話を使ってます、王建民のニュースと試合も必ず見る、でもよかった八十三万元の悠遊カード知らなかった(笑)。息子はガンダムが好きでガンダムの模型も40個以上もってます、いつも模型を作るとき真面目でなんにも聞こえない。ガンダムの悠遊カードも何枚がもてます、この前日本の地震とき息子が私に「静岡はどの辺?今回の地震は大丈夫?」と聞きました、え?と思たら静岡にガンダムの立像があると、もう台湾の地理も知らないくせに。でもそうですね気になるものはどうしても手に入りたいのは当たり前ことですね、余裕なお金があればそう言う収蔵もいいではありませんか?私はそう思います。(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2011年8月22日

週末仕事でまた台北市内のあちこちに行ってたんですが永康街に行くと日本人観光客の皆さんがタプリ。まるで日本じゃないか?って思うぐらい一杯人がいた。お店の人達にもなんでこんなに観光客が多いの?って質問されまくり。夏休みではあるけどお盆は終わっている。皆さんお盆を避けてお休みとってらっしゃるのでしょうか?尋常じゃない占拠率でした(笑)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 27~34度
台中 晴れ/雷雨 29~34度
高雄 晴れ/雷雨 29~34度
花蓮 曇り/晴れ 28~34度
今週のお天気→木曜日から北部、中部、南部はお天気崩れそうです。各地とも曇りまたは雷雨という天気になりそう。ただ気温はそれほど大きな変化はなさそうな模様。ただなぜか東部だけはお天気それほど崩れないようなのでなんだか今までの傾向から考えるととっても不思議。なんだか今台湾の周辺に2つ熱帯低気圧があるらしく、それが台風に変わりそうな感じにもなっています。その熱帯低気圧の動向もチェキが必要そう。今週はどうでもいいので、頼むから来週は一週間安定した天気をお願いしたい。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3689NTD
1NTD→2.631JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.18発表)05,06,07,08,32,37/第二区ナンバー03
大楽透(2011.08.19発表)13,18,30,32,41,48/特別ナンバー45
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾高鉄(新幹線)の従業員 つけまつげは1センチ以内、ビックアイカラーコンタクトは禁止まるで古代の復活と批判」
有るスタッフが《蘋果》にあまりにも多い内部規定書を送ってきました。駅、列車内、乗り換え案内スタッフの頭髪が長過ぎてはいけない、前髪は眉毛を超えてはいけない、つけまつげは1センチ以上はNG、ビックアイ、カラーコンタクトなどのコンタクトに関する規定まで。更に女性スタッフに対しては濃すぎる化粧の禁止、口紅マニキュアの色はナチュラル系の使用、イヤリングも大きな垂れ下がるタイプのものは使用禁止、男性スタッフにはイヤリングその物の使用を禁止しています。
高鉄は毎日勤務前に服装チェックを行っており、規定にそぐわない場合はその場で修正をさせます。この規定に納得いっていない男性スタッフは男性はイヤリングその物の使用を禁止されていることについて「簡単に言えば人権無視、とてもありえない、学校より規定が多い」。他の女性スタッフもグロスがきらきらしすぎると注意され落とすことになりました。つけまつげを買う時まで何センチのものと気をつけなければなりません。「まるで古代の復活」と言っています。
有る市民は流行の男性の髪形はどれも前髪が眉毛を超えているとし「お洒落な男性や化粧の濃いセクシー系の女性は高鉄では仕事ができないということでしょ」と言っています。
対する高鉄側の見解は、乗客の感情を考慮したものでプランドイメージや運行上の必要性に基づいた要求。服装規定は礼儀正しくするという事で考えた上での標準。スタッフが専門職に従事しているという感覚を与える為のものであるとしています。台鉄の基準は清潔で、失礼のない服装をという規定のみで、髪の毛の長さ等の関する細かい規定はありません。
労働委員会の幹部は雇用主が経営上の必要性に応じて規定を作るものであり、スタッフ達がやり過ぎだと思うのならば、縣市政府に調停の依頼を申請して下さいとしています。1111人力銀行(人材派遣会社)のPRは、規定は細かく厳しいが、企業イメージを守るためには維持しなければならず、間違えてはいないと発言しています。
高鉄服装規定
◎頭髪
・眉毛を超えてはならない、女性は後ろ髪が肩を越えてはならない
・髪の毛は黒色として、髪は結ぶ
・自然な色のカラーリング以外の色(金、赤など)の禁止
◎化粧規定
・つけまつげは一センチ以上は禁止。また密集した濃いつけまつげも禁止
・濃い赤、ピンク、輝き過ぎる口紅の禁止。自然な薄ピンク、オレンジ系の自然色を使用
・ビックアイ、カラーコンタクトの使用禁止
・マニキュアは赤、黒、紫、緑等は禁止
・香りのきつすぎる香水の使用禁止
◎装飾品規定
・耳から垂れ下がるタイプのイヤリング禁止。0.5センチ以上のイヤリングは禁止
・指輪は細身のリングのみ。左右1つずつの利用は可
(情報:蘋果日報
こんなものを新聞社に訴えるっていうスタッフが社会人として不適格。厳しすぎるなら辞めろってこと。むしろこんな事言ってるやつは全員クビにしてもいいぐらいでしょう。学校よりも規則が多いって、どんな常識から学校が世の中で一番規則が多い場所って認識になっているのか?社会のルール、会社のルールの方が学校なんかよりももっと多いのは当たり前の事。こういう奴らが社会に進出してくることが「悪」。この問題に人権などは全く関係しません!今高鉄がダメって言っている事をすべて撤廃したら、どんな乗り物になっちゃうのか?行く末恐ろしい。ヤマンバのようなスタッフが「お茶入りますぅ~?おつりでーーーす、はーーーーい」みたいな社内販売とか始めたたら新幹線に乗車しているだけで不快なんですけど。負けるな高鉄の幹部!と、珍しく応援。

「台北のお年寄りは暑さを恐れ 高雄のお年寄りは寒さを恐れる」
台北のお年寄りは熱波を恐れ、台湾のお年寄りは寒流を恐れています。ある機関が台北、台中、高雄の三都市で100万人の65歳以上のお年寄りに調査を行った結果、温度と、お年寄りの心臓血管疾患での死亡率は関係があり、南北で差があることがわかりました。
研究チームは1994年から2008年まで、台北、台中、高雄の65歳以上のお年寄りに死亡原因と平均温度の関係を調査し、日中の平均気温が30度以上の時に1度ずつプラスしていくと台北のお年寄りが7日以内に死亡率する確率が5%アップ。日中平均気温が33度の場合の死亡率は15~20%となることがわかりました。ただし、台中と高雄ではそれほど変化はありません。
もし寒気の影響を受ける場合は日中の平均気温が18度の場合、高雄で1度ずつ下がって行くと21日以内の死亡率が7%アップし、心臓血管疾患で死亡する確率も9%アップします。この変化は台北、台中に比べ大きくなっています。
研究チームスタッフの1人の方は気温が人体に与える影響は累積性の影響があるとしています。温度の変化は体調にすぐに影響を及ぼし、高温は5日間、低音は比較的長く2週間から一か月は影響があるという事を雑誌でも紹介。救命救急の医師はお年寄りは33度を超えたら外出は控えるようにと発言しています。心機能が乱れる為です。低温の時には血管収縮が起きる為血圧が上がりやすくなり、脳卒中や心臓血管病が発生する確立が上がるということです。
(情報:中時電子報
とにかく暑い日、寒い日に無理して外に出なければ影響はないということでしょう。室内の快適設定温度にし、外出を控える。ただこれ気にしてたら夏、冬で外に出ない夏眠、冬眠機関の様な時間が生まれそうですけど・・・・。まあ気温が体に色々影響を及ぼすのは当たり前の事だと思うので、なんかこの研究大きな意味はないような(爆)。死亡率が上がるけど、その死亡率を下げるために暑い日はこれを、寒い日はこうしてっていうような内容を発表出来る研究をお願いしたいんですけど。それにしてもずーーと台北の方が高雄よりも暑い状況が続いているから地図をひっくり返した方がいいのではないか?って思う今日この頃(笑)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2011年8月19日

最近友人宅でびっくりするものを見つけたのですが。。。台湾人は親日家が多い事でもしられていますが、友人もそのうちの一人。もう何年も前から日本語を勉強しています。そして、家には本屋がひらけるのではというくらい、日本語の本が棚にならんでいます。そして、最近買ったという本を見せてもらっていたところ、その本の主旨は「気軽に日本語でE-mailを書こう」てきなもの。トピックや構成はかなり現代に適しているとなあとパラパラめくっていたのですが、、、中国語と日本語が対照になるように書かれているのですが、どれをどうよんでもおかしいのです。何がおかしいかというと、日本語がグーグール翻訳ソフトかなんかで訳されたものなのです。ネイティブじゃない人からすると、その日本語があっているかどうかなんて分からないですよね。笑えるのをとおりこして、憤りを感じた1冊でした。不安な1冊に出会い、語学関係の書物を購入するときは、台湾人といっしょにいこうと心にきめました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り27~36度
台中 晴れ/曇り26~35度
高雄 晴れ/曇り27~34度
花蓮 晴れ/曇り26~33度
週末のお天気
太平洋高気圧の勢力は弱まるとはいえ、昨日37.5度まで気温が上がったところもあり、今週末も猛暑となりそうです。北部は36度前後、それ以外の地域は34~35度前後まで気温があがるようです。台湾全土基本的には晴れ時々くもりですが、東南部、山間部に関しては一時的に雨となるところもあるようです。山間部へお出かけの際にはくれぐれも天気予報を確認し雨具を用意されたほうが無難なようです。この暑い時期は熱中症にかかる人も少なくなく、水分補給に徹してくださいね。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3709D
1NTD→2.617Y

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 18発表)05,06,07,08,32,37/第二区ナンバー03
大楽透(2011.08. 16発表)26,30,37,38,42,43/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ホテル食事券  とりあい 14万元分購入者も」
「2011年台湾グルメ展」が昨日開幕となりました。多くの人が朝8時にもならない時間から行列をつくって、5つ星ホテルのお食事券を買い求めました。数に制限のある優待券は15分で売切れてしまいました。また、40万元近くだしてステーキコースペアセットを100枚買う人もいました。素人はにぎわい見、上級者は穴場をみています。主催団体台湾グルメ展委員会は昨日は、こう呼びかけました。食事券を購入する際にはまずクーポンの期限を聞いたほうがいいでしょう。また、一人用なのか2人用なのか、駐車場の無料優待があるかどうか、休日でも使用可能かどうかといった条件、制限も尋ねたほうがいいです。
グルメ展は午前9時半から開始し、多くのホテルが1日あたりの販売枚数を制限しており、100枚限となると1人10枚まで買えたとしても直ぐに売り切れとなってしまいます。行列に並んでやっと購入することができます。週末日曜日まで世界貿易センター1館で開催されています。
昨日「美膳名饌」というブースでは、14のホテル、レストランが様々な優待券を販売しました。、5割引き優待券、88%オフ宿泊券、今年目立ったのは、ペアコース券、サービス費無料、使用期限が来年までなどの優待券です。
リージェントホテルのブースには、限定1000枚、ペアチケットを買い求める長蛇の行列ができており、1時間もしないうちに売り切れとなりました。PRマネージャーは、以下のように述べました。昨年グルメ展は4日間で、1200万元の売上に加え、グルメ展でも600万元の売上となり計2000万元近くの売上となりました。
台北圓山ホテルも同様、一番人気の商品は1日100枚限定の999元ペアビュッフェ食事券で15分もたたないうちに売り切れとなりました。88%割引後2000元でグレード変更可能宿泊券は30分で売り切れとなりました。
台北アンバサダーホテルは、1399元のペアステーキコースを売り出し、制限枚数はありませんが100枚も購入される人もいたようです。
(情報:自由時報
このグルメ展には参加したことないのですが、年に数回この優待券の恩恵にあずかることがあります。安くてホテルビュッフェが食べれるからと友人に誘われていってみると、グルメ展で半年前に購入した優待券だったりと。その度に1度は足を運んで購入してみたいなと。

「貧富の格差問題」
行政院主計局は18日2010年度家庭収支調査結果を発表し、昨年台湾の貧富格差は6.19倍で、2009年の6.34倍に比べると0.15の減少ではありますが、史上3番目に高い数値となりました。
民進党立院団は、「馬英九政権3年間で、過去の民進党政権の8年と比べると貧富格差はどんどん大きくなってきており、貧しい人はもっと貧しく、富裕層はもっと豊かになってきている。これは、政府に能力がないことをあらわしている。」と述べました。国民党はすぐさまこうコメントしました。「貧富格差は2009年の6.34倍から6.19倍にまで下がっている。昨年の個人所得は台湾ドル27万4000元に達し、史上最も高い数値となっており、政府が貧富格差を縮小させている表れです。皆さんよくみてください。」
また、国民党立法委員士葆は以下のように述べました。「アメリカ経済が不安定であるため全世界が貧富格差の問題に直面しています。政府は将来的に税制改革に力を注ぎ、富裕層からは多めに税金を徴収することで格差の縮小効果があるでしょう。」
(情報:中央廣播電台
ただ普通に暮らしているだけでは貧富の格差を感じることはありません。基本的に日本よりは格差の幅を大きいような気がします。あとはこれは格差とは直接的なつながりがないかもしれませんが、景気が悪くなるとタクシーが増えるというもの。単純に景気が悪くなり、失業者が増える、そしてタクシー運転手が増えるといった図式なのでしょうが、☆号が来た5年前に比べるとはるかにタクシーが増加しているような。しかも質の悪いのが。。。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。













大渓迎富送窮廟

本日は台北から車で約45分の大渓まで遠征です。っていうか自分は行ってないが(汗)。前々からコーディネーターという仕事している分際でこの寺を知らんとは何事だ!と名物ちな様からおしかりを受けていた1号。そんなの関係ねぇー的にしかとをしていたが、そうだここの寺の近くには王様のパレスがあるでないの!ってことで早速王様にコンタクト。
1号「あのさ、オタクの近くに変な寺があるらしいんだよね?行って来てよ」
王様「変な寺なんか行きたくないよ」
1号「いや、表現が悪かった。なんか財運の御利益があるらしいよ」
王様「エーうそ?行く行く」
ちょろいもんだ(笑)。金の匂いがすれば誰もが行くってことで(悪)。以下、王様のコメント代打ちだから。途中1号の話を聞いた感想をちりばめる的な共同作業ブログとして情報発信。ご了承を。

看板 こんな名前の寺 入ってみよう
入り口はこんな感じ。決して広いわけでもない。が、巷では財運の神様ともてはやされているらしい。王様この時点で何かを感じる・・・・。

この狛犬みたいのなんか怖い
こんな曲線を描く狛犬みたいの見たことないんだけど(笑)。入り口には実はもう一つ反対側に居る。同じように曲線を描いたしなり系のポーズで参拝客をお出迎えらしい。王様、この時点で何か入りたくない「気」を感じている。王様実は占い師の子供。感じ取る力以上にあり。

このカラフル―ブァーボエがこの寺の特徴 あっちこっちに ブァーボエ
後でご説明しますが、こちらではたくさんのカラフルなブァーボエという神様と直接会話する為に使うアイテムを使用して参拝します。普通のお寺などには赤い奴があって、それを使って自分が神様に直接語りかけ、YES or NOを確認し、自分の進むべき道を決める参考にするってのが台湾式の参拝方法でもあるんだが、こんなに一杯のブァ―ブエを使ってどうやって答えを導き出すのでしょうか?ちなみにこれは飾りで決してこれを直接使用するわけではないので勘違いしないよーに(笑)

一体なんなんでしょうここは
王様も何が何だかわからずとりあえず中に入ってみる。おもーい「気」を感じながらではあるようだが。

参拝方法は・・・フムフム
とりあえず財運用の参拝でなく一般的な参拝方法が書いてある。香炉は全部で7個あるのでお線香七本持って挨拶に廻りましょう的なね。

メインはこれ 財運アップのお願いなのだ
メインはこちらの財運アップの参拝ですからこちらを説明いたしましょう。
①まず参拝の為のカードをもらいます。このカードをもらって氏名や住所等基本情報を書き込んで下さい。
②6色のブァーボエを持って、名前、旧暦の誕生日、住所、職業を心の中で神様に語りかけます
③そして「五路財神のお金で、私も儲けさせて下さい」と唱えます。その際にそのお金の使用目的も一緒に説明します。
ブァ―ボエを落とします→訂正「ブァーボエする」
⑤その結果分の「賜我發」と呼ばれる紅包(お金をあげる時に渡す赤い袋)的なものをもらい、その袋をカウンターに持って行き「五路財神カード」をもらい(というか買う)、そのカードに香炉の煙をかけます。

この方から紙をもらわないとならないんだが(有料)
さあやってみましょう。わからない人はこの人に聞いてみて。全力中国語だけど。

これね
まず最初に手に入れないとならないのはこの黄色の紙。この紙王様情報では「有料だと思う」。なぜ行ったのに有料だと思う?手元にあるのにわからない??どうやら王様はもらってきてしまったらしい(正確には持ってきた)。で、わからない事は調べてみるでしょってことで電話して確認したらこれはタダでもらえるらしい。

たくさんのブァーボエを
これがカラフルブァーボエ。

落とした結果で決まるのである
で、落とした結果で「表×裏」が何個出たかによってなぜか金額が決まるらしい。一個なら58元。二個なら58元×2・・・・。えっ?財運が良くなるのに支払いが発生?これが王様が何か変な「気」感じていた原因なんでしょう。損して徳取れ寺の紹介でした。

<基本データ>
住所:桃園縣大渓鎮瑞安路二段205號
(台鉄桃園駅から桃園客運乗車→30~40分→大渓緫站で下車→タクシー10分(約120元)→到着。遠いじゃん!王様パレスも同様遠いってこと??)
TEL:03-388-9355
営業時間:06:30-20:00 

<コーディネーターのちょっとひと言>
ここまで打ってから自分の間違いに気づく。あの三日月の物体を1号は「ブァーボエ」だとずっと思っていたが6号が後から教えてくれたのはあの物体の名詩は「ボエ」で、ボエを投げるという動詞が「ブァーボエ」。ちなみに台湾語。まったくボエをブァーボエするとか意味不明な会話が連発して混乱中。写真のコメントとか直せない所はそのまま放置なのであまり細かく追及しないように!(笑)。ブァの所に訂正線があるものはこんなことでこうなっちまったとさ。さてこのお寺。お金を払って手に入れたカードを肌身離さず持っていれば財運アップとちな様は申しておりますが、逆にもう買った後に必ず払った金額以上のお布施を携えてお礼に行かないとならないという裏ルールも存在しているようで、これって寺まる儲けじゃないの?みたいな・・・・。だって金額が倍になって戻って来るんでしょ?この参拝システムお考えになった財神様はある意味商売の神様でもあるなぁ(笑)。とにかく実際どんな御利益があるのか?は、実際参拝した人でないとわかりません。TOPレンジャーズを代表して訪問した王様は斜めな見方で見てるのでちょっと正しい情報か微妙なんで(爆)確かめたい人はご自分でどーぞっていうなんとも投げやりな締めで終了してみようと思う。

お薦め度★★★(なんか素直に財運アップと思えないのはなんで?心が汚れているからか??何か違った見方で見てしまう。きっと王様のせい)
変わっている度★★★★★(間違いなく変わってる。こんな風に参拝方法とかをアレンジするっていいことなのか?はよくわからないんだけど、この企画力というかアイディアはある意味尊敬に値する。神様が教えてくれたの?)

(取材特派員:王様、代打ち&アレンジ担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月18日

いよいよ始まってしまったのです。何が?家の前のマンション工事!隣のオンボロビルが順番に崩されて行き空き地になっていた部分にまたまたマンションが。家の近所は現在綺麗な高級マンションの建設ラッシュ。スラム度の高いビルから順番に崩されて行き、デカイマンションがボーンと建つが、ここ4年ぐらい繰り返されているのです。ふと回りを見渡すと、スラム度中レベルぐらいだった我が家もいよいよ射程圏内に入ってきたと思われる感じ。まあいつもオオカミ少年のごとく、引っ越しと叫んでいる1号ですが、なんとかしたいなぁと切実な感じになって来てる。今朝も6:30からバコ―ン、ガシャーンと破壊しまくる音と共に、常に震度1的な小揺れが続く・・・。工事のルールとかで何時からじゃないとやっちゃいけないとかないんですかね?それでも寝てた自分を自分で褒めてあげる(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 30~36度
台中 曇り/晴れ 29~35度
高雄 曇り/晴れ 30~34度
花蓮 曇り/晴れ 29~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3696NTD
1NTD→2.626JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.15発表)02,11,14,15,30,35/第二区ナンバー07
大楽透(2011.08.16発表)26,30,37,38,42,43/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「タロコ峡谷文山歩道9月復活 温泉も野天スタイルで」
花蓮タロコ国家公園内の「文山温泉」は民国94年に発生した落石事故以後、温泉エリアと周辺歩道を封鎖しておりましたが、經管理處の専門家の調査評価により9月1日に再び文山歩道を開放する事を決定しました。それにより文山温泉は国家公園成立前の雰囲気を残した野天温泉として復活します。
日本統治時代より多くの観光客が野天温泉である文山温泉での温泉入浴を楽しみに訪れていました。しかし民国94年に発生した落石事故により負傷者が出てしまい、その結果歩道は封鎖となりました。この落石事故の原因は地質の問題が関係しており、管理處は開放には慎重な姿勢を続けていました。太管處は何度も専門家を招聘し調査と評価続けた結果、9月1日に再開放を行う事を太管處副處長張登文氏が公にしました。温泉部分に関しては過去の施設が既に損傷しており、温泉法の規定なども厳しい為、温泉施設の再建は行わず、まずは野天温泉として復活させるとしています。これで誰に気兼ねすることなく下山し渓谷にある野天温泉での入浴を楽しむことが出来ます。
しかしながら安全面は考慮しなければならず太管處は注意喚起の為の案内板を掲げています。注意喚起に合わせ落石防止工事も終了しており落石事故への対策も完了しています。
(情報:中廣電子網
うう・・・・、何度もこの地へのロケの打診はあったが封鎖という理由により訪れずに助かっていた1号。何故だかわかりませんが台湾の行くのが大変な温泉ハンター化しておりますので、間もなく訪れることになるのでしょう。ここが1号の行きたくない温泉No1にならない事を祈るのみ。栗松温泉を超える温泉は存在しないと思っている。未知なる領域には進出したくない。ただ・・・一般人が普通に行くんだからきっと、きっと、きっと誰でも「普通」に行けるのでしょう~ね!

「台中空港外の居住者は下着を室外に干して客を迎えます」
台中国際空港は洗濯ものを干してる奇観が現れてます。空港の向こうの民家が洗濯した下着を室外に干しています、観光客はそれを見ると不思議だと。日本からの観光客から見ると驚きあきれる状態です、しかし居住者は平気でしかも空港は余計なことするなと言い出します。ようこそ台中市へ、空港ロビーから出て来ると元は温かい日差しのいい気持はずですがしかし突然目の前に現れたのは万国旗見たい色とりどりの下着でした。ターミナルのロビーは街向こうの民家はただひと街を離れてます、入國のお客様も飛行機を待てるお客様も皆この干すのシーンを見って国際空港なのに洗濯物の干す場所になることを呆気になってしまった。台湾の国際イメージを破壊するの批評された居民は腹が立って空港を反撃する「乞丐趕廟公」(貧乏人をお寺の主持が追いつめる)」。台中空港が成立の初め居住者とはもう誰が先に来た誰が後に来ることを民航局ともめていて、現在は洗濯物の干し問題でまたまた爭議を行う。
(情報:民視新聞)田舎ならよく見えるけど都市と言うのはありえないじゃ? 見えたら恥ずかしくないですか?特に空港と言うのは世界との顔とも言えるじゃないの?居民は自分の自由と思ってるかもしれないがでも自由と言うのは他人の感受も考えないと。(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!


2011年8月17日

やっと手に入れることが出来たものがあります。それは「MRTの駅構内で配布される無料のフリーペーパー」。これすごい人気で朝7:30頃に各駅の配布スタンドに置かれるんだけど、置かれた瞬間から人が殺到してみんな持って行く。で、8:00にはほぼないと思う。朝の通勤列車の中でみんな読んでいるんですよ。どんだけ熟読しているか?はわからないけど、読者数って半端じゃないと思う。これ先日人間ドックの朝にこんなものがあるんだーって事を知って6号に朝取って来てよってお願いしたら、比較的早い出勤時間の6号でさえ駅で手に入れることが出来ないものらしい。殆ど学生が持っててると思うんだよねぇ。フリーペーパー紹介はこれくらいにして、早速この人気フリーペーパーを読んでみましょう・・・・・・・・・・・新聞っぽいけど基本構成は「健康ネタ」「芸能ゴシップ」「社会ネタ(事件ぽくない感じのモノ)「若干スポーツ」」って構成の23Pモノ。しっかりとキムタクの様の写真も入った報道がされております。写真の横にクレジットで「ネットから拾った」って書いてあるけど(笑)。このフリーペーパー、名前は「Upaper」。土日祝日を除く毎日発行らしい。読んでみたい方は朝7:30頃各MRT駅でゲットして下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 29~34度
台中 曇り/晴れ 29~34度
高雄 曇り/晴れ 30~34度
花蓮 曇り/晴れ 29~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3690NTD
1NTD→2.630JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.15発表)02,11,14,15,30,35/第二区ナンバー07
大楽透(2011.08.16発表)26,30,37,38,42,43/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台北世界デザイン展9月開催 34カ国が参加し盛大に」
5年の準備期間を経て、2011年台北世界デザイン展が9月30日に松山文創園區にて開催されます。1200名を超える内外のデザイナーとのコラボで6000あまりの作品が展示され34カ国もの国々が参加するビッグイベントとなります。イベント会場は複数にまたがり南館展覧館、世界貿易センター1館と松山文創園區の3か所。述べ面積は1万4,200坪となる台湾市場最大規模のデザイン展。
2011台北世界デザイン展のハートフルです。会場の一部である松山文創園區の展示作品を開催前の16日から先行鑑賞が可能。当会場は6つのエリアに分かれており、国際工業興行設計の移り変わりや、平面デザイン、室内デザイン、工芸デザイン等の4大カテゴリーの作品を展示。こんなにたくさんの展示がここで行われていますが、今回のイベント、これはほんの一部なのです。
この他、展示内容は千差万別です。今回の展示会のコンペ展示はテーマを「幸せはここに」とし、第三世界の希望に満ち溢れた人々の姿を描くモノとしています。例えばオートミールでスポーツシューズの靴底を作成し、使い切った時にはそのまま植木鉢に出来る作品。靴として最後に埋めたとしてもこれはエコに繋がります。展示会プランナーの胡朝聖氏は「デザインはデザイナーが解決する人類の問題。更に重要なのはこの展示会を通じデザイナー達が生み出す変わりゆく社会の見方、表現をたくさんの人々に知ってもらいたい。多くの作品が第三世界の弱者に目を注いだものとなっている。すべてのデザインは私達主催者のものではありません。私達はこのデザインによって世界中の1人でも多くの人に希望を与え、連結し、幸せの為に協力しあえるようになることを希望しています」その他125年の歴史を誇るコカコーラの大きな瓶、90年代の犬ロボット等も会場でご覧頂けます。開催期間は9月30日から一か月。すべて無料で鑑賞出来ます。
(情報:中央廣播電台
へーーー、いいんじゃないの?デザインに関しては台湾のレベル個人的には悪くないと思う。なんていうんだろう?発想が相当自由。だからこそ「何これ?」も一杯だけど「うん?これおもしろいな」的な物もある。バリエーションは豊富ですからね。以前高雄の駁二で見たことがあった土偶系の謎の物体の香りが漂うオブジェが現在桃園空港の第二ターミナル到着ロビーで多くのお客様をお迎えしております。日本的普通だと多分こういうもしかすると不快感を与えるかもしれないようなオブジェはこんなオフィシャルな所に置かない。ただ台湾には一杯ある(笑)。こういうところが1号が思う「なんだかいいところ」。決して「すばらしいところ」ではないのでお間違いなき様に(笑)。イベント自体も無料みたいだし是非見に行ってきようと思います。おっと、その前に小学校の同級生から「わざわざ」招待券をいたただいたアトム展に行かねばな。

「タクシーが警告シールを貼れば後ろ席の乗員がシートベルトしないと乗員に罰金します。」
八月から自動車の後ろ席は強制的にシートベルトをすることとなります,しないと来年二月は正式に処罰となります。本来の規定は違反すると運転者に罰金することですが交通部昨日は宣伝用シールを全台湾のタクシーに配送してこれから車内がシールを貼いてるなら乗員にもう知らせたの意味となります、シートベルトをしない乗員は四千五百元の罰金は自己負担となります。立法院は《道路交通管理法処罰条例》の改正を完成し自動車の後部座席同乗者がシートベルトをしない場合は一般道は一千五百の罰金で高速道は三千以上六千以下の罰金となります。全ては運転者に処罰となります。最初の半年は宣伝指導期間ですが来年二月からは正式処罰となります。しかし公総監理組もタクシー運転手が後ろ席の乗員に知らせれば乗員もしないの場合は乗員に罰することになる、一般道は一千五百の罰金で高速道は三千以上四千五百元の罰金です,しかも頭で計算する、何人がシートベルトをしないと何人に処罰する。なぜ同じ高速道路なのに運転者最高は六千元で乗員は四千五百元なの?役員は乗員は運転者ではありませんので違反は全て乗員の責任とは言えませんので考えないといけません。公路総管理局昨日からもタクシー協会に通じで全台湾約十万のタクシーに宣伝用シールを配送始めた、席のすぐ見えるところで貼るようにして下さいとそうしなければ運転者は自分責任を取ること。タクシーがシールを貼いてる場合は乗員にもう知らせたの意味もなります。
(情報:中時電子報
皆は運転するときしかシートベルトしないのほうが多いと思いますが台湾は去年から助手席に座るひともシートベルトするのは義務となりました。それはいいことと思います。何かあった時に、後悔しても遅いです。あなたの命だったらいいかも知れませんが、家族や子供の将来はまだまだ長いです。自分がいくら気をつけ運転するかもしれませんが、下手なドライバーの車にぶつかうこともあるから。面倒臭いと思わないで自分のためも皆のためも早めに慣れて下さい。(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)


本日もクリックお願いします!

Albero

十字軍除霊の日。先生と一緒にランチを食べました。台湾なのになぜかイタリアン。せっかく行ったのでブログにアップ。

この路地に 外観
大安路の脇の道に入った所になるこちらのお店。先生は意外とイタリアン好きなのです。腹やせ期間中ですが炭水化物とります

内観 とっても綺麗なんだけど
ここ前鍋の店だったと思うんだけど、結構店の代わりが早い。良くない気でも流れているのか?中はとっても綺麗でしたよ。で、先生曰く混んでるって事だったんですが・・・・。12時過ぎに行ったけど我々1番乗り。

十字軍除霊でお世話になった魏先生
久々に魏先生のお写真載せちゃいます。普段はこんなかわいらしい服装なんですよ。ロケや取材の時には正装なので皆さん良く見る写真とは雰囲気違うかもですが。プライベートランチ。

お昼セットメニューだけって事なので1時間しか時間がない働きマン1号はわがまま言ってコースでも急いでくれと依頼。相変わらず時短生活(笑)
前菜のシーザーサラダ
パルマハムのなんたらこうたらって書いてあったからてっきり生ハムメロン系のものが出てくると思ったらシーザーサラダに生ハムが添えられている系。この野菜かなり食べ応えあり。腹やせ期間中にも関わらずチーズタップリ食べちゃった(汗)

パンフワフワだった
現在の天敵炭水化物を取る。一個は食べてないからいいでしょう。自分にやさしく。このパンあったかフワフワで切れ目の表面は焼いてあってパリパリ。食べちゃだめなものがうまかったりするんだよね。

プース―.
スープは比較的薄味。でも野菜タップリで身体にはいいと言い聞かせながら完食

1号のメインはパスタ 魏先生のメインの魚
セットメニューの料金はメインで何をチョイスするか?で決定。450元ぐらいから650元位だった。結構選べたよ。確か8品ぐらいあったと思う。このパスタも美味しかったなぁ。最初ラザニア頼もうと思ったら先生にすかさず「牛肉は食べちゃダメ!」ってストップ掛けられてパスタに変更(汗)。先生はしっかりお魚です。

デザートのティラミス
オーノ―!的なデザートも食べる。ティラミス。

このレストランいつからあるんだろう?その辺の基本情報はまるで聞いてないので紹介だけですんません。隠れ家的雰囲気タプリな街角の小さなイタリアンへプラッとご紹介でした!

<基本データ>
住所:台北市大安路一段83巷7號1F
(MRT忠孝復興駅から徒歩5分ってとこかな?)
TEL:02-8772-5480
営業時間:12:00-14:30,18:00-22:00(火曜日休み⇒だけど変更になるかもだって) 

<コーディネーターのちょっとひと言>
レストランで固定のお休みありってめずらしいよね。変更の場合は無休営業を目標に的な事はおっしゃっていたが大丈夫か?経営状態がまだ固定化されていなさそうなのがちょっと心配。再びお店変更みたいにならなきゃいいけど・・・・。ちなみにこの日我々1番に入って、その後我々しかお客さんいなかったんですが(爆)。味は悪くないからもうちょっと人気が出てくれる事を祈るのみ。ただちょっと高いかな?ランチで600元ってちょっと台湾的には敷居高しって感じだと思うから、もうちょっと価格面をお勉強された方がよろしいのではないか?と思います。経営が成り立たないということではなく、あくまでお客さん目線で考えてみよう。

お薦め度★★★★★(今ならプラッと行っても入れそうな予感)
この情報が使えなくなりそう度★★★★★(何となくなんだがそんな気が・・・・。先生に頼んで何か吹っ切れればよいのですが・・・・)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月16日

最近誰かに電話しようと思うと電話かがかかって来るという不思議なパワーが備わった1号。電話代の節約が出来ています(笑)。昨日も遠い台湾の空から応援しているクルム伊達選手の試合結果を気にしていたんですが、多分棄権して負けてるんだろうなぁって思って朝一試合結果をチェックするとその通りに。予知能力?念力まで??電話ならいいけど、クルム伊達選手には大変迷惑をかけたのではと猛烈に反省。怪我が大したことなければいいんだけど・・・・。そんな中不思議な夢を。嵐の松潤様と大野様となぜかお友達な1号。松潤様の家でホームパーティーを開いておりました。で、宴も終わりそろそろ電車がなくなるから帰ろうと思ったんですが、電車で帰るの面倒だからタクシーで帰るよと言いそのまま台所で食器洗い。で、なんだか二人が早く帰れよ的な雰囲気を醸し出しているのには気づいたが、洗うよって言って迷惑気遣い実行。すると・・・そこに北川景子嬢が登場。あーあ的な感じで二人に見られやっと気付いた1号は慌ててバイバイ。あまりに慌て過ぎ階段を転げ落ちる・・・で、目が覚めた。大変痛い目覚めだったので有ります。皆さん、相手が早く帰ってよ的になったらすべてを放り出してでも帰るようにしましょうね(笑)。しかしなんでしょうこのオールスター総出演的な夢は。間もなくお三人様に会う事でもありんすかねぇ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 30~35度
台中 曇り/晴れ 30~34度
高雄 曇り/晴れ 31~34度
花蓮 曇り/晴れ 30~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3642NTD
1NTD→2.637JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.15発表)02,11,14,15,30,35/第二区ナンバー07
大楽透(2011.08.12発表)02,12,14,22,40,45/特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台日投資協定9月締結?外交部は認めたがらず」
日本産経新聞の報道によると、台湾と日本双方の投資に対する優遇を行う「台日民間投資協定」が9月に亜東関係協会と日本交流協会の間で締結されるということです。これに対し外交部に問い合わせをしてみると言葉を濁し、正式契約締結の日時等に関しする内容、また協定の具体的な内容についての説明も拒否されました。
職員はこの協定は経済部投資業務處が担当セクションであり、主導し話し合いを続けているが、最終的に署名を行うのが亜東関係協会と日本交流協会なのかどうか?も未確定で有るとしています。
また亜東関係協会の職員は、台日間での「自由貿易協定(FTA)」締結は現状困難を極める。その為に一つ一つ積み木を積み上げていくという原則の元、簡単に決定出来、なおかつ大きな論争を生む可能性の少ない協定から着手していくという考えを表した上で、この「民間投資協定」が締結されれば、必ず双方の経済交流に素晴らしい効果を生むだろうという考えも示しました。
(情報:中央廣播電台
9月って来月ですよね?協定も骨子もわからない状態でいきなり協定締結。それにより民間人がハッピーって何なんでしょうか?投資協定という事は例えば台湾在住の1号達にも何かメリットがあるんでしょうが、投資何かした事もないから今何が出来ないのか?とか全然わからない(汗)。ただ会社を作るに当たっては何か公証人役場で投資者としてのチェックをされて承認してもらわないとダメとか何かと面倒な手続きが必要。日本でも多分在留許可を持ってないと会社の代表になれないとか色々な制限があったりするんでしょうからそういう手続き的な事が簡略化されるということではないのか?って思うんですけど・・・。買おうとも思ったことがないから気にしなかったけど台湾に住んでいる日本人は台湾で物件買えないのかも?それが買えるようになるとかかなぁ。

「まじめに食べないと太り易い!立って食べるとカロリーは30%多めに摂ってしまう」
いいスタイルを守りたい、食材の選択は重要ですが食べ方も重要です、アメリカ MSNBC ウェブサイトから七つの太るなるの飲食習慣を指摘する,例え立って食ベる、カナダの研究も立って食べるは座って多ベルより30%のカロリーを取られます,コンピューターのスクリーンやテレビを見ながら食ベるとおやつばがり食ベると全て太るなるの犯人だ。時間がないから立ってお弁当を食ベる、歩きながら食ベるそれは消化にも悪いしさらに太り易いとなります。カナダの研究は立ち食べるのはよく食べてないの感じがしますのでこの次補償の心理でもっと食べてしまう。立って食べるのも座って食ベるより30%多めのカロリーが取られます。医師の祝年豊さんが「立っている時胃が圧制されていないのでついに多めに食ベてしまう」解決の方法はちゃんと座ってから食事を摂ること、しかもテレビを見ながら食べるのは禁止、スクリーンを注視して食べるのは知らないうちに食べ過ぎます。これはアメリカ のMSNBC ウェブサイトが太るなるの七つの飲食習慣の一つです、それ以外と他人のものを食べる、おやつを全部食べてしまう、休みの日食べるばがり、ストレス解消するため逆に食べすぎとか、多くの民衆は「テレビを見るとき食べるのはそんなに気にしません,休みの日も食べすぎし易い」スーパーマーケットでレジを待てる間キャンデーやお菓子など無意識で手を出してしまったことも気を付けるのほうがいい。アメリカの調査によると女性はそのためで毎年13400カロリーを多めに摂ってしまった、医師はいいスタイルをしてほしいなら食材の選択と食事の量、時間なども大切なこと。
(情報:TVBS)女性に対してダイエットは死ぬまでの宿題となる、いくら痩せてももう少し痩せればいいなと、90%以上のひとはダイエットした経験あると思いますがなかなか続けないでしょう、あまり痩せすぎますと体にもよくないこと、でも太り過ぎも駄目です。「飲むだけで痩せる」「食ベるだけで痩せる」そう言うものはありません、食事内容や生活習慣、運動等から改善すること。ダイエットしても健康になるように頑張って下さい(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2011年8月15日

金曜日は新たな燃やしっ子6号の活躍により30分でお金を捧げる作業が終了。過去の燃やしっ子と6号の違いは「何でもいいからあげればいい」。一枚一枚丁寧に折らないとダメだと思っていた過去二年の作業は一体何だったのだろう?きっと丁寧にした方がいいのだろうが、金曜日は燃やしっ子作業開始後土砂降りとなり、回りの皆さんすべての方が少なくとも5枚はまとめて折っていた模様。そんなこんなで早く終わりました(笑)。なんかこのお金を捧げる作業中に雨に打たれる事って商売上いいって話。勝手な1号の予想だと、お金が流れてジ・エンド的な感じなんだけど、6号は洪水のように金が流れ込んでくると言っていた。で、会社に戻ってきたらいきなり新規の仕事が一気に2個入って来て現在までブログ掛けない状態の大忙し(ブログお待ちだった方が居たとしたらすんまそん)。しかし、まさか気分アゲ♂アゲ♂になるように6号に1号が操られてんじゃ~ございませんよね?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨 28~35度
台中 曇り/晴れ 29~34度
高雄 曇り/晴れ 29~34度
花蓮 曇り/晴れ 28~33度
今週末の天気→北部は今日まで若干不安定な天気ですが、明日以降は台湾全土曇りまたは晴れというお天気で推移しそうです。って事は気温も高いってこと。今日も十分高いですが、連日35度近いお天気となりますのでご注意を。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3681NTD
1NTD→2.637JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.11発表)01,06,08,18,25,29/第二区ナンバー05
大楽透(2011.08.12発表)02,12,14,22,40,45/特別ナンバー04
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「史上最高レベル!女性少校セクシー写真をネットにアップ」
国軍はまた女性官兵の自分撮りセクシー写真ネット掲載の問題が発生。ある陸軍官校卒業し、現在ミサイル指揮と通信官を兼任している女性少校がネットアルバムに1500枚あまりのセクシー写真を掲載していた問題で、体の3ポイントを露出せず、軍の機密漏えいにも関与していないモノの身分としてこのような事を行うという事は問題なのではないか?と小さな論議を引き起こしています。
一枚一枚どれも見てもセクシー写真。見たら誰もが顔を赤らめ鼻血が吹き出しそう。鏡の前で表情を作っているが、3ポイントは露出していない状態でM字開脚。裸に近いような写真で見た人が釘付けで口を開きっぱなしにしてしまうような写真でフェイスブック及び無名での閲覧数は2万2000人を突破。
彼女が特別な事は一般モデルではなく美少女軍人であること。自分撮り写真をアップした軍人としては最高レベルの軍人です。自分では「さわやかな自己表現、自分大好きの極み」として写真をアップしていますが、彼女の身分が論争を呼び、彼女のアルバムは即閉鎖されました。
誰もが軍での職務と関係なくプラベート上での行為で、軍の機密を漏らしたり干渉したりしている事ではない事はわかっています。自分撮りのセクシー写真をネットに自信を持ってアップしているだけ。ただし妥協は出来ません。軍に関わる身分で有るという事が敏感に反応するのです。ネット上での行為ではあるものの自粛した方がいいでしょう。
(情報:民視新聞
きっと賛否両論でしょうねぇ。軍関係者はけしからんとなるのはいた仕方なし。軍人たるものこうでなければならないという原則論からいけば堂々とやるのはいかがなものか?とは思いますが、別に脱いでるわけではありませんのでその辺りが微妙。こういうのって人権問題になりえるものなの?よくわからないけど、軍人になる時にこういうのはNGって言いきったらいけないんですかね?ダメものはダメなわけでしょ?ダメじゃなければ論議も巻き起こらない訳で、こんな論議が巻き起こる=軍人たるものなんたらこうたらみたいな考えがあるんだったら、中途半端にしないでダメってすればいいと思うんだけど、セクシー軍人ミサイル発射みたいに書かれても軍の士気が下がるでしょうから、士気が下がるような事はしてはいけないというルールは存在していても1号はよろしいのではないか?と思います。逆に顔丸出し、身分丸出してこの軍人の方報道されてるんですがそれはいいの?

「本当に熱いです、ビルのガラスも爆裂」
台北市酒泉街近くある銀行は昨日の正午外壁のガラスが突然爆裂、そして約6階の高さから落ちて下はバス亭ですが待つひとがいないので怪我するひとがなかった。ガラスのかけらは道路で処々に散落して通行の人まだ落ちること怖くて走て逃げる、14日の正午酒泉街の近くあるビル6階外壁のガラスくが突然爆裂、ガラスはそのまま1階に落ちてかけらは処々に散落して、警察は現場でただ封鎖線を引くしかなんにもできなかった。警察だてこの銀行には勝手に入られないので銀行の従業員に知らせるしか処理はできなかった。爆裂したガラスは強化ガラスなので落ちてもそんなに鋭いかけらではありませんがバス亭のところなのて通行するひとが多いです、当時バスを待つひとがいないのは幸いなことでした。どうして窓が爆裂したの?天気があまりも熱い過ぎでガラスが熱くなると膨れて寒くなると縮むの原因で割れてしまったかもしれません。ただ休み日なので会社は誰もいないガラスのかけらもそのまま置く。したでバスを待ってるひとを見るとちょっと誇張することですね。
(情報:東森新聞
台湾であることわざ「禍從天降」(禍いは天から下がります)と言います。そうです、なにもしないただ道で歩くも事故はおこりますなのでいつでもどこでも気をつけるほうがいいですよ。(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!


(北投温泉)北投麗禧温泉酒店

久々にホテルの紹介だ!気合いだーーーって勢いがないと実はホテル紹介ブログは打てん。写真点数がどうしても多くなるからこの写真のサイズ変更でとっても時間かかる。FC2さん、この作業どうにかなりませんかね?っていうなぜかブツブツ愚痴からスタート(笑)。夏だけどお構いなしで温泉ホテル紹介。

外観 看板
何気に新ホテル出来まくりな北投にまたも新ホテル。えっ、もうひとつは何?加賀屋さんですがまだブログはアップしていない(汗)。なぜか順番が入れ替わる紹介順。そんなこともお構いなしだから。このホテル駅から歩いてはいけません。北投エリア中でも一番駅から遠い場所でシャトルバス的な物もないのでタクシーで行って下さい。まあ10分ぐらいで付くでしょう。ホテルの看板よーく見ないとわからない位目立たないんですが(笑)

ロビー フロント
入ってみた。小さいフロントなんだが、ここはバトラーシステムで対応するのでカウンターで受け付け済ましたらお部屋まで担当のバトラーが連れてってくれます。なので細かい手続きはそこでもいいんじゃないの?ってことでフロントは小さいのだろう。ちなみにこちらのホテル66部屋しかございません。

移動中も中庭からの外光が射し込む プールじゃないよ。カフェテラス
外光が差し込む廊下を歩いてお部屋に移動。窓越しには中にはのテラスが見えます。

雅緻山景客房
さてこちらのお部屋が一番スタンダードなタイプのお部屋です。アメニティや客室設備は全ルーム一緒ってことでこちらの部屋の紹介をしながらお部屋の紹介もしちゃいますからここだけ集中して読みましょう(この後もすごーく長いブログになる事は間違いないので(笑))雅緻山景客房で料金は定価12000元+10%。ちなみにこれから表示する価格はすべて朝食2人分込み価格です。

雅緻山景客房のバスルーム 浴室レベル高そうだぞ
各部屋内風呂付きですべての部屋でこんな雰囲気のビューが楽しめます。

アメニティーこんなにある あまりのすごさに寄ってみた 袋に入ってたから気づかなかったパック
アメニティーがハンパない。20種類ぐらいあると思う。男性用、女性用に分けて使えるようにもなっているし、リンスもあるよ~~。BUT美容番長の後日使用談で全く髪の毛に浸透しないリンスと呼んではならない代物だという事が判明。大至急改善されたし。それ以外はパックがあったりとかとにかく至れり尽くせりなんだから。おかわりもちろんOKです。

トイレはウォシュレット付き でもなぜか半スケ
ウォシュレット付きのトイレ。なぜか半透明。

シャワーも どうしてか?半スケ
シャワーは別に。こちらもなぜか半透明。よくさ何で?って質問するとカップルだったらOKっていうけど、カップルだったら便所使ってるとこ丸見えでいいっていう概念が理解出来ない。そこまで開放的にするリゾート感覚も理解出来ない。

これが一番安い部屋の眺望だよ お部屋で温泉楽しめます 湯あがり専用バスロ―ブ
各部屋に温泉付いてますから部屋でのんびり入浴楽しめます。この風呂上がり用バスロ―ブも気がきいてますなぁ。

テレビは飛び出て方向変えられます DVDプレーヤーに Iphoneのプレーも可能
この辺の電化製品もちゃんと揃ってます。Iphone使えます。充電もOKだす。

映ってる物全部タダだってよ 手作りマカロンまで
部屋の飲み物とか食べ物とか全部タダだって。ありがたいねぇ。

館内はそのサンダルでリラックスして歩いて下さいって 合格ドライヤー 暖房も含めて温度調整可能とのことですが
はい、1号のドライヤーチェック。1400Wで大合格。サンダルもあって館内を歩く場合にはこれでどーぞだって。暖房も入ると言っていたがセントラルエアコンで一定温度になったら冷房、暖房切り替えるって言ってたから自分で冷房、暖房は切り替えられないってことでは?今試せないからわからん。

こんな部屋着も用意されてます 既にほぼ完ぺきな日本語案内あり
ちゃんと部屋でのリラックスウェアも用意されてるし、スタッフの日本語はどうだか不明だが案内は完璧なものがある

雅緻套房 雅緻套房のバスルーム
では次の部屋。雅緻套房定価22000元+10%。まっ、さっきの部屋が広くなったとお考え頂ければそれでよし。中は全部一緒。

幽雅雅緻套房 幽雅雅緻套房のリビング
幽雅雅緻套房のバスルーム 幽雅雅緻套房のベッドルームね
はい次!幽雅雅緻套房で定価24000元+10%。この部屋はリビングがなんか飛び出ててまるで宙に浮いているかのような部屋。高所恐怖症の方はちょっと怖いかもしれませんがそうでない方は緑の広がったまるで絵のような景色の中でのホテルライフを楽しめますよ。

最後にとっておきの603号室へ
で、一番高い部屋の見学は出来なかったから二番目に高いレベルの部屋を見せてもらった(全部で4部屋しかないらしい)んだけど、その4部屋の中でもこの部屋だけが特別なデザインになっているという事で見学させてもらったよ。覚えておこう603号室って感じ。

幽雅豪華套房のベッド 幽雅豪華套房のテラスwith露天風呂 内風呂もあるからご安心
幽雅豪華套房で30000元+10%。なんとこちらの部屋だけ露天風呂があるということです!他の3部屋も値段は一緒なんだけど露天風呂はなし(ホテル全体でもこの部屋のみ客室に露天風呂付きなんだって)。値段一緒ならこの部屋の方がいいんじゃないってことでこの部屋タイプに泊まるなら部屋番号指定で予約をお忘れなく。もちろん内風呂もありますからご安心を。

プールと 博物館?も良く見えます
プールとか博物館じゃないや北投文物館とかも見える。が、これは逆に周りから丸見えではないのだろうか?という疑問が・・・ホテルの人いわく、反対側から見たら見えないガラスですと言っていた。そーなんだ。でも立ち上がったら上半身は丸見え。女子要注意。

本格的なSPAもあり 全部で8部屋
ホテルにはSPAもあります。

お部屋の奥には・・・ 露天風呂あり
各部屋とも露天風呂付き!コースの最後に必ず20分の温泉入浴タイムありなんだって。さすが温泉リゾートだよね。

次は大浴場 更衣室 身だしなみも整えて
もちろん大浴場もあります。男風呂、女風呂両方チェキしたので順番にお見せしますが、毎日男風呂と女風呂は変わるらしい。だから今回紹介する内容が逆になってることもござりんす。

半露天の風呂にはサウナとスチームサウナと 岩盤浴まであり
おや?岩盤があるぞ。北投だけに北投石か?って思ったら違うと・・・更に設計のミスで石が分厚すぎて熱が通らないらしく改造するらしい(笑)。先日知ったんですが北投石は台湾ではとっては行けないものだから市場に出回っている北投石の成分的な物はすべて日本の玉川温泉の物なんだって。本場なのにない。何これ?(笑)。

女湯も入ったど―. ちと
小さいが基本は同じ この洗い場が男にはなかったような気がしたが・・・
こっちはちょっと小さいサイズだけど基本同じもの揃ってます。

個室風呂の受付 色んなところにこの花のデザインあり お部屋のグッズ売っているようです
個室風呂もありますよ。基本90分で一番安い部屋が2000元+10%、一番高い部屋が3200元+10%

一番小さい 個室風呂
この部屋一番安いタイプの部屋

2番目にデカイ 個室風呂は座敷付き
二番目に高い部屋で2800元+10%

いつでも軽食が食べれる ラウンジがあったり
軽食がいつでも用意されてるラウンジあり。お酒はないよー。

ヘルスクラブも ある
ヘルスクラブもあり。ちなみにマシーンは映っている4つのみ。ただちゃんとマシーンに水とタオルが添えてあるんだよ。憎い心配り

プールの奥のテラス 大勢では使いたくないプール
プールもある。ちっちゃいけどね

露天の部屋丸見えやんけ!.
で、プールから何気にあの露天風呂の部屋を見上げてみると・・・・丸見えじゃん!みたいな(笑)

プールの脇にも温泉があるよ
プールの脇にはお風呂もあります。

レストランは2か所
台湾料理のレストラン ここも景色がいいねぇ
こちらは台湾料理レストラン。

洋食レストラン オープンキッチンで こちらのビューも文句なし
オープンキッチンのフレンチイタリアンレストランもあり。

このナプキンのたたみ方なんかセンスありだな
なんかこのシンプルさが台湾ではあまり見られない為期待大な感じ。今度是非台湾料理も含めて食べてみよう。美容番長は台湾料理のランチは美味しかったって。ちなみに今はランチもディナーもセットメニューのみ。

こんな晩さん会スタイルでのお食事はいかがでしょう?(笑)
洋食レストランの横にはこんなスペースあり。ここはバーではなく個室なんだって。

おまけ(レンタルDVDコーナー)
おっと写真撮ったのに紹介忘れてたもの発見。1FにさりげなくDVDコーナーもあったよ。

以上、全力でホテル紹介終了。

<基本データ>
住所:台北市幽雅路30號
(MRT新北投駅から車で10分ぐらい)
TEL:02-2898-8888
↓その他基本情報
・チェックイン15:00、チェックアウト11:00
・1人でお部屋を利用の場合は宿泊代金からー1000元
・トリプルでご利用の場合のベッド&1人分の朝食追加代金+2000元+10%
・大浴場での温泉入浴のみの場合1400元

<コーディネーターのちょっとひと言>
ここで休日のんびり過ごせたらいいなぁって思うけど一般小市民としては手が出ない価格だなぁ。夕食代も含まれていればOKだけどないからねぇ。ただコーディネーターとしてはこういうホテルが出来てくれると取材ネタが増えるからホントありがたい。某なんたらこうたらのように取材対応がうるさい所はホント面倒なんだけど、今まではそこしかなかったら北投の高級ホテルのロケや取材って毎回困っていたんだけど、色んな選択が出来るようになったので良かったなぁって思う。訪問した時の対応も非常によろしかったです。お願いだから今いるスタッフは辞めないでねって感じ。基本的に非の打ちどころがないのですが、美容番長がおっしゃっていたリンスの品質。これは頑張って改良をしてもらわないとですな。今までリンスがあることが立派と判断しておりましたが、あっても使えない代物では困ります。それと大浴場にリンスがないらしい。大浴場にもリンスを!って嘆いていましたよ。日帰り温泉の人は部屋には入らないからそこにリンスないと困るよね。とにかくタイワンニンは何故リンスがなくてもOKなのか?本当に謎。シャンプーとリンスは基本セットで販売しているものなのに片方だけしか使わなくていいという概念はどうやったら生まれるのだろうか?

お薦め度★★★★★(久しぶりに泊まってみたいなって思うホテルだった)
穴場度★★★★★(今ならまだ空いてる。のんびりと温泉入浴を楽しめるでしょう。BUT今年の冬には・・・・きっと人が溢れんばかりになってしまうんだろうなぁ)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2011年8月12日

いよいよ一年に一回の神様へのご挨拶デ―がやってまいりました。今日は台湾中どこでも路上でお供えをしてお線香を捧げ更に神様に差し上げる「金紙」という紙を燃やしまくっています。故にあちこちで煙モクモク、燃えカスが街を飛びかう的な自然環境に悪い状態にもなるのです。しかーしこれを怠るわけにはまいりませんので頑張って燃やしますよー。この紙を一枚一枚追って香炉にぶちこみって作業がかなりの重労働。毎回1時間半以上この行為に費やさないとならないので外でやるから汗だく。この時間をどうにか短縮できないか?って思ってるんですけどどうにもならない。燃やす金紙の数を少なくすればいいんだろうけど、そこでケチるとなんだかなぁみたいな気もするし・・・・。まあ人間ドック同様、一年に一回だけって思えば耐える事も出来るってことで本日14:00~16:00は1号営業停止状態で紙を燃やす事に全力で努めます。今年の燃やしっ子は1号と6号。6号はスピード燃やしに自信あり宣言をしてますからしっかり見させて頂きましょう(怖っ)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨 28~35度
台中 晴れ/雷雨 27~34度
高雄 晴れ/雷雨 28~33度
花蓮 曇り 28~33度
今週末の天気→どうやら週末台湾各地安定したお天気になりそうです。スコールの可能性はあるものの基本雨はないだろうという曇りまたは晴れという予報になっているので行楽日和ですね。BUTお盆ですから水辺のレジャーはどうなの?的な感じではありますが・・・・。気温も雨が降らない分今日より若干上がる可能性あり。紫外線対策お忘れなく

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3681NTD
1NTD→2.637JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.11発表)01,06,08,18,25,29/第二区ナンバー05
大楽透(2011.08.09発表)25,27,33,38,40,49/特別ナンバー12
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「夏のセールVSオープニングセール 百貨店バトル9月開戦」
台湾百貨店バトルに新たな局面が生まれました。遠東グループは台湾内百貨店のトップを狙い今年年末までに新北市、新竹市、大台中に3店舗同時オープンの予定。9月下旬には明曜と元ニューヨークニューヨーク改めATT4FUNがリニューアルオープン。今年のセールは9月上旬にはスタートする予定なので新たにオープンするデパートのオープニングセールとバッティング。夏のセールVSオープニングセールの新たなバトルが勃発します。
遠東グループの下半期の勢いは徐々に落ちつつあります。そこで「再び栄光を」をスローガンに大台中の新光三越中港店のすぐ隣に新店舗をオープン。営業面積は全台湾で一番の広さとなります。この二店舗の販売している商品はほぼ同じ。四大ブランドと言われるCHANEL、HERMES、CARTIER及びTIFFANYが店舗を構え、百坪以上の豪華絢爛な店舗のデザイン。国際的デパートの台湾メガストア―がオープンしたかのようです。
板橋市にあった大遠百デパートは、板橋市が新北市に昇格後、昔のガランとした「ブラント砂漠」の様相を一新。LV、YSL、GUCCI、OMEGAなどの一流ブランドが初めて橋を越えました。台中大遠百に迫る勢いです。また遠東グループは営業不振に陥っていた「風城ショッピングセンター」を手に入れ「新竹巨城」と改名。総合デパートに生まれ変わり年末にオープン予定。
遠東グループは年末までに3店舗のデパートをオープンさせる予定です。総営業面積は10万坪を超え、2000店舗が出店。予定では万単位の就業機会を提供する事も可能となっています。信義区にオープンするATT4Uは営業スタイルを「流行アミューズメント」とし、40ものブランド店を誘致する他、芸能人大Sの母親の実家が経営する「俏江南餐飲集團」も出店。百貨店の営業時間制限を超え、ナイトクラブやバーなどが深夜まで営業。台北の新たなナイトスポットとなるでしょう。
(情報:中時電子報
これだけの経済チャンスが台湾にはあるということなのでしょうが、こんなにたくさんデパートオープンして本当に大丈夫?的な・・・・。特に台北の信義地区には既に三越が4店舗も存在しています。台北101ショッピングモールもあり、それぞれとの違いをどう打ち出すか?というところには是非気を使って頂きたい。どこに行っても同じようなものがあるでは意味がないので。夏のセールとオープニングセールのバトルって何だろう?って思ってこの記事チョイスしたけど最後は遠東グループの宣伝で終了~的な内容でした。でも、今かなり円高なので台湾で購入して更にリタックスすると日本から来る観光客の皆さんには結構お得な価格となるかもしれません。今まで台湾って値段的なショッピングの魅力があまりないと感じていましたが、現在のレートのままでこのセールがスタートすれば意外と穴場になるのかもしれませんね。9月に注目しましょう。でもいつもセールしてるような気がするのは1号だけ?

「台鉄は秘密の客で乗務員のサービス態度にチェック」
あるお母さんが子供を抱いて台鉄(列車)を乗るとき子供にミルクを飲ませるとして車内お湯が置いてないため乗務員にお願いして見たら、乗務員は「ないものはないです。」と言われました。台鉄の統計によると,旅客が乗車クレームに対して一番多いのは「車内お湯がない」その次は「弁当売り切れ」その他に「乗り継ぎが不便」などの項目もあります。台鉄は民衆の不平を感じて9月から「秘密の客」を悪い客のふりをして乗務員のサービスと忍耐力をテストする。お客様に悪い態度の乗務員はもう一度授業に出ないと行けません。台鉄の飲食サービス総支配人朱来順さんは現在台鉄の乗務員は298名もいます、列車サービスに対して基準の流れがあります、例え旅客がお湯あるいは弁当が欲しいでも供給ができない場合ただ「ない」の返答ではありません、次の駅に着いてから取れるように協力しますとの対応です。また、台鉄の弁当は現在毎日1万4千個売れてますが,来年毎日2万個の供給する予定です。昨日台鉄は便当の実績を提出し98年は372万個99年は496万個を販売しましたので今年は534万個達成することが出来ますと言うことです。
(情報:自由時報
サービス業と言うのは結構大変な仕事だと思います、お客さんは様々なのでどう言うお客さんにどう言う対応するのが難しいです、すべてのお客さんはいいお客さんには限れないのですごく意地悪いお客さんも多い、そう言うときは我慢するか?反擊するか?も一つの学問になりますよね、なんでも我慢することもいいことではないと思いますが基本的はお客様の要求を満足させます。今までは正直100点とは思わないのでこういうことは必要だと思います(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2011年8月11日

士林夜市・・・・・タダでさえ1号的には最も行きたくない場所ランキングNO.1な場所なのに最近迷惑な事タップリ。理由はよくニュースでもお伝えしている屋台街の移転や元々あったビル「CITY JUNGLE」の解体工事に伴う○○はどこに行っちゃうの?系の質問。とりあえず現状をお伝えしておきましょう。まず現在の屋台街は2011年11月に過去屋台街があった場所(CITY JUNGLEがあった場所の裏手のエリア)に移転する「予定」です。まずこの場所が完成しないと移れませんので工事の進捗状況によって時期はずれ込む可能性有です。ただ・・・・まだ移転に関してはもめてるのでどうなるか?はっきりしていません。まあもめても現在の屋台街は取り壊されて台北藝術センターとやらに改装する予定なので移転せざるおえないでしょう。そして「CITY JUNGLE」は既に取り壊し作業に入っているのでその中にあった「占い街」はもうなくなりました。占い師達はどこに?それぞれ新天地に旅立ってますのでどこに居るか?は、わかりません。来年のガイドブックなどを作っている出版社の皆さーーん!こんな状況なのではっきり回答出来ない状況、ご勘弁を!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨 30~35度
台中 晴れ/雷雨 29~34度
高雄 晴れ/雷雨 30~33度
花蓮 曇り 30~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3699NTD
1NTD→2.624JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.08発表)07,08,27,34,37,38/第二区ナンバー01
大楽透(2011.08.09発表)25,27,33,38,40,49/特別ナンバー12
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「台湾6大長寿の郷 金門島に2か所」
内政部の統計で、台湾内の6大長寿の郷は金門縣の金湖鎮、金寧鄉、新北市の雙溪区、苗栗縣の獅潭鄉、台南市の將軍区、花蓮縣の鳳林鎮であることがわかりました。医師によるとこれらの地域の長寿のポイントは一生働いているという部分だとされています。雑誌「健康兩點靈」によると内政部が発表した6月の最新人口資料の中で90歳以上の方が多い市町村が発表され今回の6大長寿の郷が選出されたということです。
台北榮民總醫院高齡醫學中心の陳主任は記者会見の中で、このエリアが長寿の郷となっている理由は一生をかけて仕事をしている事がポイントとしてあげられるとしています。90歳を過ぎても草むしりなどの細かい作業や農作業を行い、食事は三食きっちり、自分で作った野菜や果物を多く摂取し、加工食品はあまり食べない。何より気持ちが朗らかでリラックスした生活をしていることが原因だと説明。その他雑誌の中では20歳以上の1080人を対象としたアンケートを行い、台湾における生活習慣の調査を行いました。その結果34%の人が運動不足で有ると認識しており、50%を超える人が朝ご飯と昼ご飯を外食で済ます。これ以外にも30%の人が睡眠不足でその中の4割の人がここ一か月不眠に悩んでいると答えています。
陳主任が特に注意をして欲しいとしているのが過去に牛肉ばかりを食べている人は大腸がんになりやすいという事。ただし女性や年齢が高めの人で牛肉を好んで食べる人は逆に少なく女性で3~5%、年長者ではわずか3%の発生率だとしています。年長者で比較的牛肉を食べる機会は低い人はビタミンB12が不足がちでそれにより痴呆症や神経系の病気になりやすいのですが、逆にそれを恐れて牛肉をたくさん食べると大腸がんになる可能性も高くなるのでビタミンだけを摂取する事を進めています。
また女性の節食することでスリムな体型を保っていますが、運動不足の状況の場合は脂肪は少なくても、更年期以降太り始め、スタイルを保つ事は難しくなるとも説明しています。
アンケートでも25%の人が完全に運動をしていないとしており、その中でも30~39歳の女性の40~50%の人が完全に運動していないと回答。運動していると回答している人も一週間平均2.4日となっているので行政院衛生署の一週間3日間の運動、1日30分以上持続して運動するという推奨プランには到達していません。
(情報:中央社
のんびり自給自足的な生活をする事が長寿の秘訣。それは万国共通ですよね。今回の統計結果ではその土地にある何かが長寿の秘訣とかではないのであまり意味のない統計のようですが・・・・。ただ例えば定年後、今回選ばれた6大長寿の郷に移住してスローライフを送るって選択をしたとしたら素敵な第二の人生を送れるって事につながるのかもしれないので、せっかく選ばれたのですから、こんなプランをそれぞれの長寿の郷は考えて、潤った自治体運営を考える等につなげられればいいのではないでしょうか?それにしても牛肉さん。いいのか?悪いのか??さっぱりわからない意見が述べられてますが女性にとってはいいことならば焼肉大好きガール達には朗報ですね。1号は食材で栄養をゲットする事が難しいので、今狙っているのは酵素。台湾にいい酵素がないか?チェキ中。

「高速道路の飲酒運転 途中で寝ってしまう」
酒を飲むと運転しないのが基本のルール。しかし中國広東あるひとはお酒を飲んて高級車を運転して高速道路で寝ってしまいました。交通警察は呼んでも起きられなくてまあ事故が起きてないのはよかった。高速道路BMWの車が高速道路で止まて車窓から見ると運転者が寝ってしまいました、交通警察が車窓をいくら叩くても運転者は起きられなくて寝む続く。そのあと消防士が来って車窓から穴をあけてすごいお酒の匂いが漂い出した。いくら呼んでも運転者は全く意識がないのでしかも身分証明書しか免許証ももってません、やっと起きれまして病院へ連れって行ってアルコールの測定を行う。運転者は44歳湖南省から来った劉さんは自分の運転技術がいいからお酒を飲んて運転するのは別にいいと言うことです。劉さんは交流道の出口を間違ってしかも渋滞中のため寝ってしまう。でも調べると劉さんは初めての飲酒運転ではありません、今年の4月も飲酒運転で処罰されました。劉さんアルコールの測定値は標準より2倍高くて174mg/Lmもあります。今回は無事でよかったけど次に再びお酒を飲んて道路中で寝たら命まで無くなるかもしれません。
(情報:民視新聞
台湾でも飲酒運転は罰金と免許証の取消しか処分がないのでそう言う飲酒運転”習慣”もってるひと結構多いです。こういう人は運転しないでほしい、お酒を飲んで運転するは殺人未遂を犯しているのと同じだと思います、お酒で事故を起こした場合は徹底的に反省してもらわないと。皆さん『飲んだら乗るな、乗るなら飲むな』の原則を忘れずに(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

2011年8月10日

小さな巷でいつも笑われる1号洗濯ネタ。ホント困ってるんですが既にウン年この生活を続けている“おしん1号”の昨晩の出来事をご報告。縮みたくないので手洗い上等(うちの洗濯機のパワーは強烈なので普通に洗うと全力で縮む。どのモードをセレクトしても同じなのでもう使わない事にしている)でいつもどおりに洗濯。BUTすすぎの時にシンク水を為、水を出しながらすすぎしていたのですが(もちろんちゃんと手でもんですすぎもする)一瞬目を離した所1時間もそのまま流しっぱなしで放置。慌てて戻ってすすぎを終わらせ、20秒だけ脱水。干そうと思って服を見ると・・・・一枚だけ何だか赤いまだら模様みたいなものが服にしみ込んでいるではありませんか!赤いものなんて入れてないのに。全体がグリーンのこのシャツにまだらな赤っぽい模様が新たに追加されました。これ前にも同じ事があったような記憶がよみがえってきたのですが、台湾の水道水には何か化学反応が発生する成分でも含まれているのだろうか?ちなみに変色したのはZARAのシャツ。まだ3回しか着ていない新品。これからこのシャツは迷彩風として着続けられる事でしょう。チェ!塩素でも含まれているんじゃないか?疑惑が急きょ浮上で怒り心頭中。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨 28~34度
台中 曇り/雷雨 27~34度
高雄 曇り/雷雨 28~33度
花蓮 曇り/雨 28~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3678NTD
1NTD→2.639JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.08発表)07,08,27,34,37,38/第二区ナンバー01
大楽透(2011.08.09発表)25,27,33,38,40,49/特別ナンバー12
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「交通違反取締懸賞金 警察局には支払わず 交通局は受け取り続ける」
市民が交通違反のキップを切られると、偉い人達に金券は何枚?台北市は毎年20億元あまり(日本円約60億円)に達する交通違反金の内、1.7億元(日本円約5億1千万円)あまりが警察、交通局の懸賞金として使われています。市民にとってこの制度は大変不満なものなので、警察局は今年この奨励金の支払いを全面的に廃止致しましたが、交通局にも同様の懸賞金が支払われ続けており、2つの機関の対応の違いに対し警察側が猛烈に反対しています。
警察員は怒っています。雨の日も太陽の照りつける日も耐えながら違反者を取り締まり時に罵倒までされている。それなのにキップを切っても何ももらえない。誰もが交通局がこっそりもらっている事等知る由もなく。この事実警察にとっては許しがたき事実であります。
交通局は今年の罰金懸賞金は7月分まで既に支払われています。総額は2500万元あまり(日本円約7500万円)。警察局で修正が入り、罰金懸賞金の支払いを求められる事を心配しています。既に支払いはされないものと認識しており、交通局では予算を大幅に修正してしまいました。しかしお互いの利益を守るため支払いが必要であれば交通局は支払いをしなければなりません。
警察局員は不満をあらわにしながらいいます。「今年3月に突然罰金懸賞金の支払いが暫定的にストップ。その後何の知らせもない。市政府職員と同じ公務員にも関わらず何故待遇が違う。なるほど市政府職員達は一般市民の感情など気にならないということですね」
台北市政府は今年度の違反金収入を20億元(日本円約60億円)と見込み予算に組み込んでいます。交通局はその中の6300万元あまり(日本円約1億8900万円)を「道路交通違反金収入分配及び運用法」に基づき予算計上し、更に1億1000万元(日本円約3億3000万円)を罰金懸賞金に当てています。この職務についている者、交通安全業務に携わっている者すべてが受け取る事が出来る罰金懸賞金です。交通局は停管處、監理處、公運處や裁決所等の単位も含んでいます。職級などにより違いはありますが、大体毎月3000元(日本円約9000円)~5000元(日本円約15000円)の罰金懸賞金を受け取っているのです。
交通局は、今後この罰金奨励金の支払いを削除修正する予定だとしています。ただし現在はまだ廃止となっていない為、規定として毎月の給与の1割を上限にした罰金奨励金の支払いを行っています。今後は警察との問題を考える必要がない状態になるでしょう。交警大隊は「規定上は廃止ではなく暫定停止を維持している為で規定の向上の朗報を楽しみにしていると」発言。但し、警察局員達の私的な恨みは強くこの罰金奨励金がなくなった場合、警察は予算執行されない罪にはしないという両面の恐ろしさを持ち合わせているかもしれないため怖くて口に出せません
(情報:自由時報
一般的にこのシステムがどのように市民から思われているか?というと年末になるとみんな外に警官が立ち始め何でも間でもキップを切りモチ代にしていると言われています。むーかし、むかしのそのまた昔の日本でも確か同じようなシステムがあったって聞いたような気がするけど、公務員なのに懸賞金ってそもそもおかしいでしょう。頑張ったからご褒美あげるって「頑張るのが当たり前、だからそれなりに生活の保証がされている」という公務員の仕事環境の中にある必要がないものだと思うんですが・・・・。更に一般市民から巻き上げた金をバラまく。アホか!そういうお金は更に市民の生活が豊かになる為に使うもので有り、特定個人に対するボーナスとして使う必要はまるでないので即刻廃止して頂きたい。罰金懸賞金を辞め、悪い事をした奴の罰金の金額を上げればよろしい!毎月3000元~5000元ももらってるってどういうこと??そうとうあり得ない事実。

「北宜鐵路速計画によって車は 30分ほど短くなります」
ここの数年間東部観光の発展についてなかなか盛てますので、鉄道や道路などの運輸容量は不足、雪山トンネルはラッシュ時間はすごく混雑して列車のチケットもなかなか手には入れないです。この状況を改善するため鉄工局は二つの「鐵路速改善方案」提案を9日に行政院に提出し、未来完工したあと台北から宜蘭まで約30分ほど短縮できます。鉄工局は2年前から北宜鐵線路のスピード増加計画に対して全体の評価を始めた現線路を改善するより新しい線路開発のほうが良いとの判断でした、と言うと今も使ってる現路線は改善としても雪山トンネル運行量からの移転効果が1%しか効かないです、でも新しい線路なら1%~2%くらいの効果があります。鉄工局副局長周永暉氏は『現線路は雪山トンネルから運行量の移転効果が10 %でも新しい線路は1%~21%の効きめが出ます、鉄道の運送量も1倍増やすことできます』と言うことです。鉄工局の提案一は南港より頭城まで約399 キロメートル線路が短いですが9箇所の断層を経由,経費は五百億もかかります、しかし提案二は南港から宜蘭大渓まで長さは0.2キロメートルしか短くならないですがしかし経費は一百億少なくなりますしかも運行時間は3分ほど多い,場所にとしても新店渓エリアより離れて、環境の影響や工事の施工と経費など提案二の方が良いと。現在台北から宜蘭までは70分かかりますが新しい線路なら40分となりますしかも現在より2倍の通行量ができます。休み日は東部の列車チケットはなかなか手に入れないことと北宜高速公路の混雑状況が解消できます。
(情報:中廣新聞網
以前雪山トンネルがないとき宜蘭行くのは結構時間がかかります、しかも道路はすごく危険でした、それで雪山トンネルが通行始め交通がとても便利となりました、わたしも2~3回くらい利用したことがあります、あ~と言う間にも着いちゃたの感じでした。交通が便利から行って見ようの気持ちも出て来ますよね東部の観光としてもプラスになりますと思います、でもあまり便利過ぎて休みの日も大変です。渋滞の問題が大変、もしもう一つの選択があれば皆喜ぶと思うけど。(当記事担当:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!

メゾン ド ラ トリュフ

MAISON de la TRUFFE(メゾン・ド・ラ・トリュフ)、フランスで200年の歴史を誇るトリュフ店がついに台北に登場です。しかも、アジア1号店ということだけあって注目を集めています。中国語名は「松露之家」。トリュフは世界三代珍味の一つでもあり、高価、希少価値といった点からも好奇心旺盛な台湾人のハートをくすぐるんでしょうね。聞くところによるとどうやらセレブ御用達のレストランだとか。

outoside_convert_20110805172609.jpg entrance_convert_20110805171409.jpg 
レストランはSOGO敦南店の地下1階にあります。地上(敦化南路側)にも入り口があり地下のレストランに連結しています。その入り口の写真になります。こちらは階段のみになりますので、エレベーターが必要な方はデパートの入り口から入る必要があります。

inside_convert_20110805171518.jpg top+interior_convert_20110805172924.jpg
店内は吹き抜けになっており、お天気がいいお昼は心地よい日差しが店内を照らし出しています。フロア面積はさほど大きくなく、若干密度が高い気がしますが、吹き抜けがあることにより窮屈さは感じません。室内、テーブルセットと全体的にグレーとブラウン、ホワイトが基調となったインテリアになっておりクラシックさが強調されています。まったりセレブにランチにはもってこいの空間です。☆号今回のリポはお昼だったのですが、ディナータイムはどんなふうに空間が変化するのかとっても興味があります。ライトアップによってはきっとすごくロマンティックになるんだろうなあ。素敵。

bread+barsamicoolive+oil_convert_20110805165842.jpg drink_convert_20110805171306.jpg 
そして早速お料理です。ランチコースは、880元からで、880元、1380元、1680元、2200元のコースが用意されています。まずは、ブレッド。手前の小皿は、ブレッドについてくるバルサミコオリーブオイルとフォアグラのパテ。これプラス、テーブルにセットされている黒トリュフ入りオリーブオイルがここの看板商品でもあるんですよね。その名のとおり、オリーブオイルに黒トリュフが入っているのですが、うわさどおりとっても香り高く、何にでもかけちゃいたくなりそうです。ネットで見てみると、このオイルは日本でも購入できるようです。

zensai1_convert_20110805173007.jpg
次は、前菜。鶉卵カマンベールチーズ。この2つのコラボは悪くありませんが、特に特別さも感じません。関係ないのですが、味において鶉卵って鶏の卵のスモール版という認識でいままで生きてきたのですが、1号いわく全く別物、別の味らしいのです。私にはその違いが分かりません。

pampkinsoup_convert_20110805172659.jpg
そして、お次はパンプキンスープ。真中にういているブラウンの物体は、そうです!トリュフです!あまり食することのないものだけに、ビジュアルに入った瞬間嬉しくなってしまいました。濃厚なパンプキン+トリュフの香りがマッチし、スープの味をひきだてています。

main+spagetthi_convert_20110805172249.jpg main+fish_convert_20110805172156.jpg
メイン料理の左からトリュフパスタ、タラのソテー。パスタは本格的で台北で食べたパスタの中でも上位に入ります。ただフンダンにオイルがつかわれているためか、少し重く感じたような。トリュフ使用率も高く、贅沢パスタです。一方タラのソテーは、マッシュポテトにトリュフがバンバンのっています。魚自体にもつかわれているのでしょうが、香り効果はなし。メインを食べての感想は、トリュフはやはり香りを楽しむものなのだと実感。繊細な香り、味をどううまく生かすかが決め手のよう。

dessert_convert_20110805171204.jpg
最後は、女子おまちかねのデザート。お茶も、ハーブティー、コーヒー、紅茶から選ぶことができます。本日のデザートは、バニラアイス、マカロン、ミルフィーユの3種。さすがに、デザートにトリュフははいっていないもよう。もうこの時点でおなかいっぱいのため、デザートを楽しむ余裕がなく残念。

<基本データ>
住所:台北市敦化南路一段246號B1(敦化SOGO)
TEL:02-2778-7955
営業時間:ランチ11:00~14:00、ディナー18:00~22:00
<コーディネーターのちょっとひと言>
アジアで1号店と聞くと、やはり興味をそそられますよね。そして、トリュフというアジア圏での料理では使用されることがほとんどない材料ということもあり真新しいものを感じました。料理以外で目にとまったのが室内空間とスタッフの制服(笑)広さがあまりとれない中でもゆったりとした落ち着いた演出に成功していると思います。また、個室ルームもあるようで、会議など時間単位での使用も可能だそうです。トリュフを食べながら会議なんてチッリすぎますね。店員の制服なのですが、少しメイドコスプレを思わせる感があります。☆号からするととってもかわいい~。

トリュフ度★★★★★
満点ですね。こんなにトリュフを食べてのは生まれて初めてです。おいしさというより香りの贅沢さに満足満足。あと、おすすめなのが黒トリュフ入りオリーブオイル。これ巷では結構有名らしく、自分用はもちろんのことプレゼントとしても送ったりすると喜ばれそうな一品です。

おすすめ度★★★★
繊細さに興味のない人には満足度はさがってしまうかなあと。いかんせん香りがいのちですので。感覚的どいうと松茸みたいな存在になるのでしょうね。「におい松茸味しめじ」な感じです。

(担当特派員:TOP☆号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。


2011年8月9日

お気に入りのジーンズ2本の膝小僧が事もあろうかダブルで破れ(左右両方ね)、穴がドンドン大きくなっています。同じ日に買ったジーンズだから破けるのも一緒なのか?いずれにしてもこのままでは穴は大きくなるばかり(こういうときに限って履くときにつま先をひっかけ更に穴をで隠してしまったりする(涙))。皆さんはこんな時にどのように対応しているのでしょうか?っていうか日本での対処法ではなく台湾でどうするか?を考えねばなりません。きっと何かを貼り付ける的なツギハギ式しかないんだろうが、なーんかいい方法ないかなぁ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨 28~33度
台中 曇り/雷雨 28~34度
高雄 曇り/雷雨 28~33度
花蓮 曇り 28~33度
今週の天気⇒北部、中部は木曜日頃から、南部は金曜日頃から晴れ間ものぞくお天気になりそう。ただしスコールの確率は各地とも高いので快晴って訳にはいかないようです。最近お天気がなぜか安定している東部は基本曇り。金曜日頃からは雨が降らないで晴れ間がのぞくという強気の予報。気温は各地とも本日と同じような気温で推移しそう。まだまだ暑い!

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3687NTD
1NTD→2.632JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.08発表)07,08,27,34,37,38/第二区ナンバー01
大楽透(2011.08.05発表)03,20,24,25,28,49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「屏東空港クローズ 最新の設備を誇る空港 地元の人は悲しむ」
昨晩8時5分。台北から飛び立った屏東行き最後の一便が到着。旅行会社のガイドの陳さんと古さんは到着後すぐに航空会社のカウンターに。理由は二人で最後の台北行きのフライトに搭乗し台北に戻る為です。
陳さんはボーディングパスをコレクションしています。聞いたところによると屏東空港がクローズするとの事で、友人の古さんと共に屏東を訪れ、コレクションの為に絶版となるであろうボーディングパスを手に入れる為に訪れたのです。
この他屏東に住む陳さん家族は北部に住む娘さんに会いに行ってからロシアに向かう為にこのフライトに搭乗。屏東空港が新しい場所に移ってから利用するのは初めてだったらしく、今日が最後の一便の運航で有る事も知らなかったようです。陳さんはこんなに斬新な設備とデザインの空港をクローズしてしまうのは大変もったいないと悲しんでいます。
陳さんの息子さんもかつて南部の空港の時代の時には貨物搭載も多く、自分自身も良く国内線に搭乗していましたが北部の空港に移ってからは搭載も少なく、旅客も激減。そんな状態による空港のクローズのニュースは仕方ないとは思うもののさみしいですねと言っています。
「どうしてクローズするの?」台北に住む小学生の張君は空港がクローズしてしまったらイ田舎に帰る時に凄く時間がかかってしまい、故郷との距離がドンドン離れていくような気がすると言っています。
(情報:自由時報
無計画な空港を作るからこういうことになるのです。大体この空港台湾の中でも比較的新しいはず。確か5年も経ってないと思うんだけどクローズ。そもそも高雄から車で1時間ぐらいの場所に空港を作る必要があるのか?ってことですよ。ここに空港作るなら南部のビーチリゾート「墾丁」のすぐ近くに作って欲しいと前から思っていたけど全然考える余地なし系らしい。そんで今度はクローズ。高雄からこの墾丁まで車で2時間半もかかるんです。更に電車でも行けない。どうして今までの屏東空港がこの墾丁の問題を解決できる空港として考えられていたのか?も不明。以前移動の為に乗ってみようと調べたがその時も毎日飛んでないってことで断念したという記憶あり。クローズするって事は、それ位誰も利用しない路線だったという事でもあるかもしれませんね。

「士林夜市は地下に設置される 台北市長郝龍斌は視察」
台北士林夜市は間もなく11月から地下に設置されることとなりますが屋台の営業者は大反対で台北市市長郝龍斌が 8 日午前わざわざ夜市自治会の会長と新しい市場を視察します。二人は新しい市場の場所はいまの場所より良いし反対するのも少数のひとたちと言っています。しかし記者午後が現地で聞き調べるとやはり経営者も民衆もたくさんのひとは認知しません。台北市長郝龍斌が工事現場でヘルメットをつけて11月から使用の士林夜市新しい市場に視察、1階は伝統市場で地下1階は屋台を設置する予定です。工事はもう80%完了してますがしかし皆さんは地下室の空気が悪くて店は結構ガスを使いますので夜市には不適当だと。民衆は夜市が地下街なると楽しみがなくなると質疑してますが市長の郝龍斌は現在使ってる場所より広いとなかなか満足しています。屋台の経営者は転移したくないし民衆も入りたくないと言うてですが市長の郝龍斌はわざわざ視察行ったなのに民衆の声が聞こえないようですそれでなの意味もないではありませんか?
(情報:民視新聞
そうです、おかしいと思うかもでも夜市と言うのは外で汚くて狭い所がいいですよ、以前台北で有名な圓環もそうたったです、もともすごく賑やかなところでしたが政府が建物を改装したあと行くひとも少なくなったの現在は外から見るとなんか寂しいの感じがします。それと龍山寺近くの屋台街みたいなところがあったです、結局圓環と同じ運命になった。まさか士林も同じ運命だ!政府は環境をもっときれいとリラクスにしてあげたいの気持ちかもしれないけど、でも夜市と言うのは気楽に回れるのが楽しいでは。(当記事担当特派員:TOP6号)

(担当特派員:TOP1号)

本日もクリックお願いします!


2011年8月8日

先週末は七夕で大稻埕花火大会を期待されていた方も多かったのでは?台風の影響で花火大会は20日に延期となりました。町中カップルが目立ちましたね。ちょっと、台湾の七夕情報収集として周りにどうすごしたか聞いてみました。デートで食事にというのは予想できますが、台湾ならではとして、月下老人様におまいりに行ったという人がいました。月下老人様は縁をつかさどる神様で、ご縁に関してのお参りは月下老人様におねがいします。有名どころとしては、龍山寺、台北霞海城隍廟に祀られている月下老人様なのですが、朝からお参りの人たちであふれかえっていたようです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雨28~35度
台中 晴れ/雨28~34度
高雄 雲り/雨28~33度
花蓮 曇り28~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3642D
1NTD→2.665Y

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 4発表)06,14,17,23,24,33/第二区ナンバー04
大楽透(2011.08. 5発表)03,20,24,25,28,49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「30度超えるとアイドリング管理法対象にならない 夏はほとんど30度以上なんだからこの法案は必要ない」
アイドリング3分超えると、来年から1500元以上の罰金が課せられます。環境局は近日中に「車両アイドリング管理法案」を完成させ、タクシー、大型バス等の車種はアイドリング30分を上限とし、外国の法案をみならい、気温30度以上の場合は罰金対象になりません。ドライバーにとっては都合がいいですが、台南市環境局ならびに気象専門家は問題が発生しやすいのではないかと指摘しています。
アイドリングとは、自動車両が停止しているとき、エンジンをつけたままの状態を指します。環境局によると、30秒以上アイドリングすると、一酸化炭素、炭化化合物、二酸化炭素などの汚染物質がエンジンをかけた瞬間の排出量を上回ります。空気汚染を減少させるためにもこのアイドリングストップ政策を推し進めなければなりません。
室外温度が30度を超える場合取締り対象外となります。このアイドリング政策に反対の台南市環境局はこうコメントしています。気温の変化は速く、さらには車の中の人は車外の気温が何度かなんてわかりません。だから、気温の制限を設定することで違った問題が発生しかねません。台北市、新北市、台中市、高雄市環境局は気温の制限を設けることを認めています。
(情報:蘋果日報
たしかに台湾では夏場30度を超える日がほとんどです。だからそんな法律をつくっても意味がないという声があるのも理解はできますが、だからといってアイドリングを野放しにするわけにはいきませんよね。いっそうのこと車両自体を改良する推進政策をつくればいいのでは?エンジンつけなくてもクーラーがつかえるとかあとはやはり電気自動車ですよね。

「恋人を買って帰る自動販売機」
インスタントラーメン、飲料を売っている自動販売機は珍しくありません。しかし、最近恋人を売っている自動販売機があります。もともとは化粧品を売っている自動販売機なのですが、現在男性もしくは女性の写真とインターネットアルバムのIDが付け加えられています。月下老人の縁結びと名づけられています。
化粧品を買おうとサイトを開けると、なぜかカードがついています。よく見てみるとプリクラ写真とはしには連絡方法が書かれています。出会い系業者の新しい手法ではないようです。カードに書かれているネットアルバムのIDを調べてみたところ、普通のシングルの女の子で、詐欺集団ではありませんでした。さらにもう一商品買ってみると、カードのプリクラは別人でした。「もっとかっこいい人がいないか、もう一つ買いたくなっていします。」と、消費者はインタビューに答えました。
業者はノベルティなどで消費者の購買意欲を出そうとしましたが効果がなく、思い切って個人情報をつけてみました。まさかプライバシー情報の流出では?業者いわく、「ネットユーザーの同意のもと参加してもらっています。重要情報である電話、住所、身分証番号は一切のせていません。」新たな交流方法であり、本当の愛を探すことができるのか?
(情報:東森新聞
画期的なのでしょうか。。☆号からすると、ビンロウの箱にセクシーな水着姿のおねーさんの写真がのっているのと同じにしか感じられませんが。ネットでさらにその人の情報を知ることができるというところに魅力があるのでしょうね。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

雪文房

今まで多分日本のメディアには紹介されていないんじゃないか?って思うんだけど、台湾に一店舗しかない身体に優しいオーガニックナチュラルエココスメ店をご紹介しましょう。

外観 店内
なんで紹介されてないか?理由は明確。この店台北市内にはないのです。淡水にしかない!だから淡水の取材でもないとどうしても紹介し難いのです。残念なんですけど、何故ここにあるのか?等も含め色々お店のコンセプトをオーナーに聞いてみました。オ―ナ―なんか誰かに似てるんだよなぁ。宝塚系の美しさなのは確かなんだが色んな系統がミックスされている。ビバリ系+ナナ系×秋川リサさん系=店長みたいな(笑)

さてではお店のコンセプトをお店のパンフレット風に一気に説明してみようと思う。決して資料の写し翻訳ではないぞ。

Q:お店の名前の由来
A:1688年ルイ14世が国王の時代に独占していた石鹸の作り方をベースにした西方の石鹸を販売。この時代の作り方は72%の橄欖油(オリーブオイル)を使ったものが上質の石鹸とされていて、現在もこの製法をベースにして作っていることから72%の数字を店名に採用。その前の雪文は台湾に最初に石鹸が伝わって来た時フランス語で石鹸の意味のsavonをそのまま台湾語でsavonという音に近い意味で使い始め、そのsavonに近い音の漢字を当てはめると「雪文」という漢字になることから店名に採用。よって店名は「72%のオリ―プオイルを使用した石鹸」という単なる商品の説明文(笑)

Q:なんでお店が淡水にあるの?
A:石鹸がフランスで独占的に作られていた時代、フランスの港町マルセイユから輸出されていたことから、台湾の中でこの時代のマルセイユと同じようなノスタルジックな街並みの残る淡水にこの店をオープン。

はい、このまま雑誌とかでかけますね(笑)。更にこちらのお店のコンセプトは「私達の石鹸が皆さんのバスタイムを楽しく歌うのと同じような快適な時間にいたします!」ってことらしい。どんだけ気持ちいいのか?カラオケ大好き、風呂大キッライ1号が検証してみようではありませんか!

手を洗う用の石鹸 たくさん種類あるんですよ
石鹸と言えば手を洗うものって感覚ですよね。もちろん手を洗う用の石鹸はたくさんあります(もちろん体も洗える)。香りも各種揃っていて1個280元で売ってます。お店の真ん中のスペース全体が手を洗う用の石鹸でまずここでどれがいいんだろう?って迷うはず。

ここで悩んでいると後でもっと迷う事になります(笑)

こちらは髪の毛を洗う用石鹸
石鹸は手や体を洗うだけのものではありません。ってことでここから色んなものを洗える石鹸が登場。まずは髪の毛を洗う用。ちなみにリンスはいらないのって言ったらなくていいけど気になる人はエッセンシャルオイルを浸透させればリンス代わりになるとおっしゃってました(オイルも売ってる)これ一個480元ね。

洗顔用石鹸①. 洗顔用石鹸②
はい次は洗顔。石鹸で顔を洗う=突っ張る的な印象がおありでしょうが泡だててから使ったこちらの石鹸では使用後そんな感覚はまるでナッシング。これはオり―プオイルにプラスして温泉の泥とか死海の泥とかと合わせて作った石鹸たちが登場。1個460元

食器洗い用石鹸
なんと食器洗い用石鹸や、洗濯用石鹸まで登場。食器洗い用は1個260元。油も取れるって書いてある。ではこびりついたカレーの色は落とせるだろうか??。

いいもので洗えば更に効果ありってことで
いい石鹸で洗うならスポンジも体に優しいいいものを使った方がよろしいってことでこんなスポンジも売ってる。シ―ラ―85%海綿と言われた。この意味は・・・・その場ではわからなかったのでカタカナで書く。その後調べる⇒ギリシャ85%スポンジ・・・もっとわからなくなる(汗)。ちなみに一緒に行っていた6号に「85%って何が85%って言ってたか覚えてる?」って聞いてみる。「85%なんて言ってません」終了~~。十字軍が耳元で囁いたのかもしれません。

ちゃんと実際使ってみてから買えるんです 洗い方教えてくれます
なんとお店の中には洗面台が用意されていて実際石鹸を使ってみてから買う事が可能。いい石鹸使ってても洗い方がNGだったらせっかくいいものも台無ってことで店長が自ら1号を手を取って!洗ってくれました。

石鹸はほんのちょっとでいいみたい。基本的に通常サイズの大きさの石鹸毎日使ったとしてもあの大きさなら3カ月は使えるって。基本ゴシゴシはNG。大きな動きではなく小さな動きで優しくなぞるように洗う。で、よーく泡立てる。その後、ゴシゴシ流すのではなく優しく水に流す。最後がポイント。拭く時には上から優しく押すように拭く。ゴシゴシ拭かないことって言われた。家の母親、子供の時にトンデモナイ手の洗い方を教えてくれたもんだな。気入れてゴシゴシ洗えって全然ダメじゃん(笑)。ちなみに店長曰く、ちゃんと手を洗えれば、美白の為にあーだのこーだの薬品使わなくっても本来の白さや輝きが出てくるから肌にもいいし、綺麗な肌になれるしってことで女性にはお薦めですと説明されました。実際洗って両手をくらべてみたんだが(その比べた写真はデジカメの調子が悪くなっちゃったから使えない写真になっちまったので紹介出来ない。残念)確かにそうだなって位違いが分かった。1号の手が汚すぎるって話もなきにしもあらずですが。

フラワーティーも販売 これが売れ筋って言ってた
お店ではエッセンシャルオイルと共にフラワーティーも販売しています。このお茶も最初お店に来たお客さんにサービスで出してただけなんだけど、美味しいから売って欲しいというリクエストが殺到して販売開始。とにかくこちらのお店で販売している商品は全部身体と地球にやさしい商品。使っているだけで自分がいい事してるみたいな気分に浸れます。

<基本データ>
住所:新北市淡水区中正路270號
(MRT淡水駅から徒歩12分ぐらいかな?観光の途中で立ち寄ることが出来るような場所でした)
TEL:02-2626-7022
営業時間:12:00-21:30(月―金)、11:30-22:00(土)、11:30-21:30(日) 

<コーディネーターのちょっとひと言>
美容番長がここを訪れたらきっと即買いとなるアイテムが揃っている事でしょう。やっぱり石鹸ってどことなく懐かしさもあって手にすると買いたくなるっていう不思議な魔力があり。洗う事が出来るも親切な感じなんだけど、全部実際に匂いを確認できるように封が開けられている物もあってちゃんと消費者の気持ちを分かった販売方法をしてくれている所がうれしい。実際こういうものって本当に使わないと合う、合わないがわからないわけだからこうしてくれているのはすごくありがたい。いい店なんだが淡水にしかないっていうのが良さでもあり、マイナスポイントでもあるんんだよなぁ。とりあえずネット販売とかもしてるので台北市内に店出すとかはない感じ。まあこれ位背伸びしない商売がうまく行く秘訣なのかもしれないね。早速石鹸2個購入した1号。現在は夏なのでレモンの成分を含んだ少しさっぱり目の石鹸を使用開始中。ホント台湾住んでからだと思うけど、家帰ったら即「手洗い」&「うがい」という健康法をしているので石鹸は大切なアイテムなのである。ますます清潔感アップで病気はおさらばえ~的な強靭な体を作り上げねば。その前に酒やめろって二もありますが(笑)

お薦め度★★★★★(天然物に弱い1号。こういうのすぐ買いたくなる)
懐かしい度★★★★(石鹸ってぶっちゃけ使わなくない?例えはバンドソープもなんか押すポンプ式だったりしちゃってるから石鹸その物が大変懐かしい感じだった。昔は風呂でも学校でもどこでも石鹸だったよなぁ~っていう妙な懐かしさに浸る。これで洗濯石鹸まで使い始めたら更にタイムスリップ)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月5日

台風「梅花」情報です。台湾直撃はやはりなさそうですが、台湾の東沖を通過し北上していくため少なからず影響を受けそうです。動きとしまして、台湾に最も接近するのは本日午後から6日、そして7日には台湾から離れていくとみられています。直撃はないにせよ、太平洋高気圧の強度によっては、台湾北部、東部が暴風域にはいる可能性があるようです。
大きな影響は受けないようですが、ところによっては大雨となりそうですのでくれぐれもお気をつけ下さい。この「梅花」、1997年に発生し大きな大雨洪水被害をもたらした「溫妮(ウィニー)」と進路が似通っているため、直撃の可能性は低いとはいえまだまだ油断してはならないとニュースで流れております。ちなみに☆号はこういった日はビーチサンダルを持ち歩いて出かけます。瞬間的に豪雨とかになったりすると、5秒ほどで足元がビショビショになってしまい、お気に入りの靴がいくつ犠牲になったことか。
現時点(午前9時)で日本-台湾間のフライトキャンセルが出ております。

到着便(台湾へ)
CI121,DL7747,BR117,NH5817,CI123,DL7748

出発便(日本へ)
CI120,DL7749
※変動があるかもしれませんので、桃園フライト変動サイト
桃園フライト変動サイトで確認されることをおすすめします。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雲り/雨26~31度
台中 雲り/雨27~32度
高雄 雲り/雨28~33度
花蓮 曇り/雨28~32度
週末のお天気
週末は、「梅花」の影響で台湾全土で雨となりそうです。この雨は来週月曜日まで続くと見られます。土曜日はこちらの七夕にあたりますが、花火大会も雨だと中止の可能性があります。戸外での活動を計画されていた方は、インドア系にかえたほうが無難のようです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3538D
1NTD→2.736Y

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 4表)06,14,17,23,24,33/第二区ナンバー04
大楽透(2011.08. 2発表)17,24,27,28,42,45/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「日本企業 震災後台湾製造メーカーと提携 ビジネスチャンスは1000万アメリカドル」
東北大震災後、電力供給問題が以前と不確定のままであり、日本企業は海外の製造メーカーと提携せざるをえなくなっています。さらには省エネ思考の意識が高まっており、地熱エネルギーの開発を拡大しています。電子産品の研究開発技術、品質に目をつけた日本富士は台湾製造メーカーと提携に乗り出しました。初めて行われる貿易商談では少なくとも1000万アメリカドルのビジネスチャンスが予想されます。
東北大地震が発生した後、放射能漏れ問題が起き、電力供給が不安定になったことプラス省エネ観念が現在日本では盛んに推し進められています。これによって製造メーカーもグリーンエネルギー産業の拡大に力をいれています。この度日本富士電機が地熱開発に踏み切り、台湾のモーター、ケーブル等の重電産品が国際的にも評判がいいことに目をつけました。
経済部国際貿易局はこう述べました。「思いがけない事故が発生し、彼らの企業政策に変化をもたらすことになりました。まず、重要視するのはグリーンエネルギー、そして次はできるだけ多くのチャンスをつかむこと。世界を視野にし、彼らは台湾をまず一番に選びました。というのも大陸の品質はやはり安定性にかけるからです。」
ただし、日本の品質に対する要求は厳格です。台湾製造メーカー60社が提携先として名乗りあげましたが、その中でも選定されたのは10社にとどまりました。富士電機と長年の提携先である大同もそのうちの1社となります。大同重電事業部はこう述べました。「今回は地熱エネルギーに関する産品ですが、私達はモーター、発電機、変圧器、各種ケーブルすべてを提供することが可能です。」
地熱エネルギーの開発にあたり、台湾製造メーカーに少なくとも1000万アメリカドルのビジネスチャンスをもたらすことになるでしょう。
(情報:中央廣播電臺
景気が低迷中であるため、以前は多くの企業が撤退していると聞いたりしましたが、反対に震災後、エネルギー問題、海外への市場拡大として台湾に目がつけられているとも聞きます。関係ないかもしれませんが、震災での募金総額の多さがきっかけで、日本での台湾の認識度、注目度が高くなっているともききます。ビジネス、文化交流がもっと盛んになるといいですね。

「病歴シートをメモ用紙に使う 萬芳医院個人情報漏えい」
萬芳医院2Fの歯科受付に行った際に、ボランティアスタッフにメモを渡されました。メモの裏には、ある患者のプライバシーでもある病歴情報、診察記録が記載されていました。その内容は、氏名、性別、年齢、体重、生年月日、診察日、診断、検査内容です。二度もJCJA国際医院評価認証を獲得している医学中心である萬芳医院でこのような失態が起きました。医学会では大騒ぎとなっています。
萬芳医院は特に病人の安全に配慮し、プライバシー守秘、サービスの品質においてトップレベルとされています。そんな環境でこのような患者の個人情報が流出したことは、いっそう非難をあびること間違いありません。
院内のボランティアスタッフは、普段は特に裏紙の裏を見ることはことがなく、こんなことがおきているとは非常に驚きだと答えました。衛生署は次のように述べました。「萬芳医院はリサイクル紙回収処理が不適切で、患者の病歴情報の流出を引き起こした行為は医療法「第72条患者の病歴の情報漏えい禁止規定」に違反しています。これにより5~25万元の罰金が課せられます。」
(情報:中時電子報
プライバシー問題。日本に比べるとかなり程度は低いとおもわれます。さらには、台湾人自身もプライバシーに対してさほど敏感ではない気がします。だから、SNSが日本よりも流行っていたりするのではないでしょうか。今台湾人なら誰でもしているのではないかといわれているフェイスブック。こちらには、バシバシ実名、写真がのせられています。もちろん何の許可もなしに。こんなこといってるほうが時代錯誤しているのではないかと思わされるほどです。プライバシーに対する認識レベルはかなりひくいです。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月4日

風がきつくなってきており、台風情報気になりますよね。現在台風「梅花」は花蓮東沖900キロにあり、時速15キロの速度で西方向に向かって進んでおります。予測では、午後から夕方にかけて方向をかえ北上するとみられていますが、この北上するタイミングが遅い場合台湾北部、東部も暴風圏にはいる可能性があります。本日のお天気は、台湾全土で曇り時々晴れとなり、気温は33~35度となりそうです。午後にはいり、還流の影響で雨となるところもあるようです。また、明日は台湾全土雨となりそうで、特に東北部は雨の勢いが強くなるようです。台風直撃はないようですが、やはり影響は少なからずありそうですので、お気をつけください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雲り/雨28~35度
台中 雲り/晴れ28~33度
高雄 雲り/雨28~33度
花蓮 曇り28~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3591NTD
1NTD→2.703JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 1発表)14,19,22,27,31,34/第二区ナンバー07
大楽透(2011.08. 2発表)17,24,27,28,42,45/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「年間162ドラマ 韓国代表:韓流ブームは台湾が発信源」
ここ数年台湾における韓国ドラマの人気は日本ドラマの人気に劣りません。韓国駐台代表部の統計によると、昨年全台湾のテレビチャンネルでは162の韓国ドラマが放送されました。今年は上半期だけで120の韓国ドラマが放送されました。つまり毎月20作品が各家庭のテレビで流れていることになります。道理で韓国ドラマの発展が話題にのぼると、韓国駐台代表は満遍の笑みで「韓流ブームの発信源は台湾だとずっと思っています。」と。
台湾の韓国ドラマの人気度に対し、韓国駐台代表は非常に光栄に感じていると述べ、韓国台湾はいうまでもなく自由民主主義で生活環境も似通っていることから韓国ドラマが台湾人の興味をひきつけるのだと思うとコメントしました。
韓国ドラマの成功原因を分析すると、韓国政府は韓国映画、テレビドラマは特に何の支援もしていませんが、韓国料理に対しては具体的な推進計画があります。韓国ドラマがこれだけの熱烈な人気を受けている裏側には、韓国テレビドラマ界には競争からくる激しい製作現場があります。これによってドラマの質が特に重要視されています。
韓国駐台代表は以下のようにのべました。「現在韓国ドラマの中でも人気をあつめている「大長今」が放送されていますが、このドラマも韓国の伝統的な文化が台湾人に理解され、受け入れらているからだと思います。今後も質のより韓国ドラマが台湾人に受け入れられ、韓国ドラマを通して韓国台湾間の交流につながることを期待しています。」
(情報:中國時報
確かにここ数年で一気に韓国ドラマを放送する局が増えたと実感します。韓国ドラマが増えたことにより日本のドラマが少ない気がしてなりません。いつも思うのが韓国はドラマが多いのだなあと。日本人、韓国人、台湾人にとって普段の生活においてドラマの位置付けがまったく違ってるのだなあとも。

「史上最大のハッカー攻撃 台湾被害を受ける」
マカフィーインターネットセキュリティは、過去最大規模のハッカー攻撃を見つけたと発表しました。被害を受けたのは、台湾を含め、アメリカ等6カ国政府、国際連合、オリンピック委員会等国際機関、アメリカ国防機関等少なくとも72機関にのぼります。ハッカーは国防に関する情報、商業機密を盗みとり、知的財産方面でいえば、このケースは史上最大規模の転移となります。専門家はハッカーはおそらく中国大陸からだと予測しています。
マカフィは3日報告のなかで次のように指摘しました。この度の攻撃はE-MAILを利用したフィッシング方法で行われ、2006年に始まり5年間続けられていました。被害者は、台湾、アメリカ、インド、韓国、ベトナム、カナダ政府、ASEAN、国際オリンピック委員会、世界薬物禁止組織、アメリカ国防機関、科学テクノロジー業者です。ハッカーは2008年ジェノバの国際連合秘書部コンピューターシステムに侵入し、発見されることなく2年間近く潜伏し少しずつ機密資料を盗み出していました。このケースで台湾政府は少なくとも3度被害を受けており、そのうち1件は2008年4月台湾政府のインターネットに8ヶ月潜伏していました。また、電子テクノロジー会社にも2007年9月侵入し8ヶ月ハッカー攻撃を受けていたことになります。報告では、被害者の名称は表示されていませんが、被害者には既に通知済みということです。
マカフィーは世界でも屈指のインターネットセキュリティ会社でありますが、今年3月このハッカーを発見しました。マカフィー次のように述べました。「ハッカーが盗み出した情報をどう使用するかは分かりません。もし彼らが盗み出した機密を利用し競争力のある商品をつくりだす、または重要な交渉で相手を打ち負かすということになれば、その損害は深刻な経済的脅威となります。これらは過去最大規模の知的財産の流出となります。」
(情報:聯合新聞網
最大のネットセキュリティ会社でも見つけることが困難なようですね。ネットの便利さの裏の危険性という一面は忘れてはなりませんね。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月3日

台湾はレストランや食べ物屋が多いのはみなさんもご存知だとおもいますが、「熱炒(ルーツァオ)」と書かれているお店は、台湾居酒屋。かなりの確率で店の前に魚の水槽があります。料理の値段も1皿100元ぐらいからと手ごろで、遅くまで開いていることもあっていつもにぎわっています。いつも熱炒に行って思うんですが、「生ビールありますか?」と聞くと「ある」と答えるのですが、持ってくるのは100%ビンビール。生ビールといえば、ドラフトビールを想像しがちなのですが、、、そして、いつもビンビールを片手に首をかしげる☆号。これって私だけなのかな?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雲り/晴れ26~35度
台中 雲り26~34度
高雄 雲り/雨27~33度
花蓮 晴れ/雨25~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3658NTD
1NTD→2.653JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08. 1発表)14,19,22,27,31,34/第二区ナンバー07
大楽透(2011.08. 2発表)17,24,27,28,42,45/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「舒淇(スーチィ)と王力宏(ワンリーホン)復縁 」
2人が別れてから3年後、舒淇(スーチィ)と王力宏(ワンリーホン)の復縁説が伝えられています。また、微博(ウェイボ)というSNSにも復縁を思わせる書き込みがあります。最新情報として《壹週刊》で、先月30日舒淇が王力宏の家を訪れ、2人がロマンティックに一夜を過し、次の日お昼に家から出て行くところがとりあげられています。先月初め王力宏はニューヨークにいる両親に会いに行き、舒淇も一緒についていったようです。8日一緒にニューヨークから香港へ行き、2人は街中で手をつないでデートをしていました。8日夜中王力宏は微博に「香港に戻る」と書き込みし、8時間後舒淇は微博に香港―ニューヨークの地図をのせ、「15時間のフライト、遠い?遠くないっ!」と書き込みました。舒淇のマネージャーは「分かりません。」と答え、王力宏所属のソニーレコードは「2人はただの友達」と強調しました
  (情報:臺蘋果
2人とも台湾のトップスターなので大きくとりあげられています。SNSに書き込むのはやはり周知にしってほしいからなのでしょうかね。芸能人がコソコソとお付き合いするといった時代はもうないんでしょうね。

「日焼け止め衣服 UVカット効果はでたらめ」
紫外線カットの衣服が増えてきていますが、実際の効果はどれぐらいあるものでしょうか。消費者基金会は市販の12メーカーの紫外線カット衣服の抜き打ち検査したところ、有名メーカー「墾趣生活」「無印良品」の商品が基準をみたしていないことが分かり、「でたらめ」と批判されました。経済部標準検験局はメーカーに改善を要求し、改善要求に従わない場合最高30万元の罰金が課せられます。
UV効果があるかどうかは実際に測定されなければ分かりません。消費者の観点である見た目、触り心地だけでは分かりません。消費者基金会は、メーカーの誠実さを期待したいと述べました。また、経済部標準検験局はこのUVカット衣服の抜き打ち検査にもっと力を入れたいとコメントしました。
国家基準によると繊維衣料品の紫外線カット指数(UPE)は3つのレベルに分けられ、UPE40~50または50以上の場合はA、25~39はB、15~24はCとなっています。この指数が高いほど紫外線カットの効果が高くなります。紫外線カット指数が15をこえていなければ、UVカットの国家基準を満たしていることになりません。この度抜き打ち検査で不合格となった「墾趣生活」の女性用ストレッチ速乾UVカットシャツは価格1480元で、紫外線カット指数は50以上と表示されていますが、実際の検査では23.2という結果になりました。この数値は紫外線カットレベルAを満たしていないことになります。また、「無印良品」の女性用襟付きシャツは、価格1390元で、UVカットと表示されていますが、実際には指数は8と最低基準Cすらみたしていません。他の3商品に関しても、繊維成分と商品表示が一致せず、これらも改善要求が言い渡されました。
検査中、1枚299元というUVカット衣服があり、表示と性能ともに合格であり、これからも分かるように「高ければよいもの」というわけではありません。UVカット指数が高ければ高いほどいいですが、濃い色の衣服は薄い色よりも紫外線カット効果が高いようです。
(情報:中時電子網
たしかに消費者はパッケージ、表示をたよりに商品を選ぶことしかできません。以前問題となった飲料に含まれている可塑剤。こうも滞りなく問題が起きると、何を食べていいのか、何を着ていいのか分からなくなりますよね。消費者の失望をこれ以上増やさないためにも改善に力を入れてほしいです。

(担当特派員:TOP☆号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。

2011年8月2日

台湾での行事は旧暦にのっとって行われます。日本で七夕は7月7日。こちら台湾では今週土曜日8月6日が旧暦で七夕にあたります。日本で七夕といえば、笹、たんざく、天の川を連想しますが、こちら台湾では七夕はバレンタインにあたります。2月14日もバレンタインなのですが、七夕もバレンタイン。
デパートやレストランでは、「情人節(チンレンジエ/バレンタイン)」にちなんでさまざまなイベントやセールがあったりします。
台北市では、大稻埕花火大会が行われます。花火会場は延平河濱公園で、午後3時から劇やショーなどのイベントが開催され、午後9時から約20分間花火の打ち上げがおこなわれます。毎年カップルに限らず、家族ずれも多く訪れる夏の一大イベントとなっています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ 27~35度
台中 晴れ/雷雨 28~36度
高雄 曇り/雷雨 28~34度
花蓮 曇り/晴れ 28~33度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3653NTD
1NTD→2.657JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2011.08.01発表)14,19,22,27,25,31,34/第二区ナンバー07
大楽透(2011.07.29発表)06,19,28,37,38,46/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「世界先住民音楽祭 屏東でフィナーレをむかえる」
2、3日と屏東にて「世界原住民音楽祭」が開催されます。
台湾内の先住民グループの公演だけでなく、パレードの行進などのイベントも行われます。
入場料はすべて無料となっています。行政院先住民族委員会が主催となって催されるこのイベントは、12グループは外国から招き、7グループは台湾内の先住民グループで構成されています。
7月27日から8月3日は花蓮、台北、最終日までの2日間は屏東で公演が行われます。台湾先住民文化園エリアでは本日記者会見が行われました。屏東春日郷の排灣族(パイワン族)の祈祷師を招き、祈祷を演出してもらったり、
国外から招いた公演団体と台湾の先住民公演団体が一緒に原住民ダンスを披露するなどのイベントが行われます。
2日午後3時から「世界のショーケース」、3日はフィナーレをむかえ、午後4時から6時まで屏東市内を先住民グループがパレードを行います。午後7時からは屏東県立体育館で公演が行われます。
(情報:中央社
台湾には20種族ほどの先住民族がいるようで、現在でも伝統的な習慣、文化を守りながら生活している民族がいるそうです。台北で過ごしているとなかなか先住民族の生活や文化にふれることはなく、現在の先住民族の生活状況を聞いただけでは想像できません。たとえば、狩に行って2,3日帰ってこない、顔に刺青をいれる習慣がある、儀式のときに生贄としてヤギを殺す等々、どれも本当らしいのですが、やはり想像できません。台湾ならではの先住民族文化、台湾にいるあいだにいろいろと体験してみたいですね。

「七夕の贈り物 花はいらないからお金がほしい」
七夕バレンタインデーのプレゼントに花はいらない、現金がほしい!
インターネットの投票アンケートでは、七夕バレンタインデーで一番どんなプレゼントがほしいかという質問において、花がほしいと答えた人は、現金がほしいと答えた人の四分の一となりました。
また、今年の七夕バレンタインデーは父の日と近く、何をお父さんにあげますか?という答えには、「現金」という回答が圧倒的に多く、次に「健康食品」となりました。一番ほしい七夕バレンタインデーのプレゼントでも「現金」が多く、その次は「デジタルカメラ」という結果になりました。しかしながら、「ロマンティックなお花」は現金の四分の一にも届きませんでした。恋人がいる人はやはりバレンタインデースペシャルコースを恋人と一緒に食べてバレンタインデーを過ごす人が多いようです。一方恋人がいない人は健康路線を走っており、友達の家に行って食事する、友人とバーベキューに行くといった回答となりました。
(情報:自由時報
台湾では、日本の七夕のイメージはまったくなく、バレンタインデーとなります。ということで、当日はレストランの予約もとりにくいですし、街中カップルでいっぱいになります。日本人にとっては、この時期にバレンタインデーはピンとこないので、デパートやレストランにハートマークがところどころにあることに首をかしげるかもしれませんね。

(担当特派員:TOP☆号)

本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード