久々にホテルネタです。なーんか噂には聞いてたけど実際オープンしているってのは誰からも聞いてなかった。なぜ?きっと旅行社中心にこの話は広がっているからだと思われる。FIT向けというよりはグループで使われる可能性が高いと思うけどどうなんだろうね?一応台湾の旅行社のオーナーがこのホテルのオーナーなんで・・・。


どこにオープンしたのかも正直知らんかった。行ってみたら木柵線大安駅から歩いて1分の距離。聞いた話によると今ホテルの玄関前が工事中なんだがここに新しく信義路の下に開通するMRTの大安駅の入り口が出来るんだとか。でも何年後?でも出来たら超便利になるね。

縦に細長い感じなのでホテル自体にだだっ広さは感じないんだが、これが逆プライベート感を感じられていいかも?ってキャパのような気もする。

今回のホテルの下見はスイートルームからですよ!!こちらの部屋は「パークスイート」定価16800NTDのお部屋でございます。ホテル内に2ルームしかない。まずこの写真を見て皆さんが「おおっ!」って思うのはビューでしょ?そう101がお部屋から見えるのです。すばらしいではないですか。年末には2万2千発の花火が打ち上げられる予定。101が見える部屋というのは101サイドの部屋ならまんべんなく見えるので意外と多いんですよ。今年のクリスマスに101を見ながらロマンティックな夜を過ごしたいと思っている方はもしかしたらまだ空いているかもしれないから問い合わせを。さすがに31日は無理だよね。すんません聞いてみるまではしておりません。

まず全ルームにDVDプレーヤーが標準装備されています。

そして金庫の中にはなぜかコンセント。しかし、この金庫の中にコンセントはおかしなものではないんですよ。大切なものを金庫に入れながら充電。これはもはや出来るホテルのスタンダードなサービスなのでもあります。こんなのどこで思いついたの?って聞いてみたらその答えは・・・どっかのホテルのパクリだと潔くお申し出がございました。すばらし潔さではないですか(笑)。このあと席を切ったかのような数々のパクリいや参考にさせていただいたという部分が発表となりおかしかったです。
・写真のベッドの上の壁のデザイン=ハイアットリージェンシー
・さりげなくさっき写真に出てたロビーのピンクのデカイ大理石=コンラッド
・ロビーのピンクの大理石の影に隠れるもう一個の大理石=マンダリン
・先ほどご覧いただいた立派な外観=ウェーブの部分がオーストラリアのどっかの都市のWホテル
・各部屋のバスルーム=パークハイアット
ねっ、すごいでしょ(笑)。そうなのです。この台北パークはいろんなホテルのいいと思われているところが凝縮された究極のホテルなのでもあるのです!!

以前どこかのホテルで初めて遭遇した自動閉会式トイレにまた遭遇。前回は近づいてもあかなかった為モノを出さないと反応しないのか?と勘違いしてしまいましたが(汗)、こちらのホテルのトイレは即効で反応して空いてくださいました。更にウォシュレット付き。もはや日本では当たり前の粋に入りつつあるのでは?と思われるウォシュレット様も全室フル完備。すばらしいじゃないですか。

あの洗面所のシンクがでかくて超使いやすそう。うちにほしいよ。アメニティーも充実しております。MOLTON BROWNって書いてあるけど知らん(汗)。最後の写真はスイートにしかないものかもしれない。デカイタンクのバスジェル系。なんだか忘れたすまん。

更にシャワーブースとバスタブもセパレートされている。いいねぇ。テレビ付きバスタブはスイートだけだと思うよ。他の部屋にはない

これで普通のスーペリアルームだよ。広さは十分

ただ普通の部屋でもバスタブとシャワーブ-スはちゃんとセパレートされていて、バスローブも標準装備。いいんでないの。

やはりこのホテルもか。もはや台湾ホテルのスタンダードデザインとなりつつあるこの風呂から部屋スケスケお色気ルーム。こちらのホテルではデラックスカテゴリーの「01」ルームがお色気仕様となっております。これがご希望の場合はお部屋指定をお忘れなく。
ここまでが簡単な客室紹介でございました。まだお伝えしていないことがございましたね。恒例のドライヤーパワーチェキ。これが残念なんだなぁ。なんと750Wというとんでもない弱さ。毛がない人が選んでしまったとしか思えない選び方です。こんなんでどうやって乾かすんだよ!改善を強く希望します。リンスは大丈夫。すべての部屋にあるから。ここまで相当いい感じなんだからドライヤーがんばりましょ。
愛煙家には嬉しい場所がありますよ。

この外にはテラスがあります。ここでタバコ吸えます。ビジネスセンターにある飲み物はフリー。PCもフリーで使えて日本語PCもあるよ(ただしプリントアウトは有料)。更に他のホテルにはないサービスとしてレンタルDVDがある。ブロックバスターっていうレンタルDVDの会社と提携しているようで、こんなサービスもできちゃったりするのです。

プロジェクターなども標準装備の会議室もございます。ビジネスセンターは有人サービスが7:00-22:00。
更にヘルスクラブもあるぞなんていうからちょっと覗いてみたら・・・

クラブではないな(笑)。ただトレーニングは出来るぞ。ここは6:00-22:00まで利用可能。

最後の最後にこんなパクリが・・・・知る人ぞ知るJALファーストクラブのシート「スカイスリーパーソロ」では??笑。まあこれはホテルが独自で作ったものではなく、外から買ったものだと思うから他にもパクリいやいいものを参考にされてお作りになる会社はあるとうことで。
<基本DATA>住所 台北市復興南路一段317号
(MRT木柵線大安駅から徒歩1分)
TEL 02-5579-3888 FAX 02-5579-3889
客室数 142室
HPはこちらを
クリック客室内でのネット接続は無料でOK。
<コーディネーターのちょっとひと言>まずこんなにたくさん101を見える部屋があるんだ―ってことでびっくり。まっ、見えるからなんなんだってことでもあるが、撮影の時などはこういう他のホテルと差別化が可能なちっぽけなことが重要だったりする。すごく日本人のお客様を意識して建てられたホテルなので日本人が喜びそう、必要とするものがちゃんと準備されているところが心にくいぞ。ウォシュレットって結構重要なんだよね。なんかそのウォシュレットが結構スタンダードになったころにはもう日本を離れてしまったような気がするからあんまり使ったことなかったんだけど、ホテルにウォシュレットがあるかどうか?って結構聞かれるから・・・・。But!ドライヤーどうにかしようね。年末とか絶対101の近くまで行って花火見るなんて考えられなかったから一生ライブで見ることはないだろうと思ってたけど、このホテルに泊まってとかなら考えてもいいかな?まあその前にそんなにみたいならファーイースタンとか行けばいいんだろうけど。ハイアットは火の粉の下になり恐怖を感じるような気がするがどうなの?(笑)。チャンスがあったら一回ぐらいここで見てみよっかな?って気にもなりました。なんか友達とかにも十分紹介できるロケーション&ハードなので今度は大量に友人を送り込んでみようと思う。とりあえず値段だな。結局のところいくらで泊まれるのか?は相談しないとわからないのが台湾スタイルだからね。一応定価だけは乗せておく
・スタンダードクイーン 8000NTD
・スーペリアキング/ツイン 8500NTD
・スーペリアキング/ツイン 101ビュー 9000NTD
・デラックスキング 9500NTD
・デラックストリプル 9900NTD
・エグゼクティブクイーン 10500NTD
・エグゼクティブクイーン 101ビュー 11000NTD
・パークスイート 16800NTD
全部+10%だす。おおきに
お薦め度★★★★★(合格です。しつこいようですがドライヤー以外はね。雰囲気もロケーションも申し分ないと思うよ。どんどんこれからも紹介させてもらいましょ)
パクリ度★★★★★(自らカミングアウトしているぐらいですからね。ただこれだけかましているっていうのもかなり潔ぎよくてある意味評価に値するぞ)
(担当特派員:TOP1号)
ご予約はこちらから(画像をクリックすると予約サイトに移動します)
本日もクリックお願い致します!
