本日はB級グルメ王子7号の超お薦めのパン屋情報です。
台湾には数多くのパン屋が存在します。しかし残念ながら、日本ほどの高水準ではありません。
美味しくても値段が高かったり、デパートの中にしか無かったりとB級グルメ王子としては納得の行かない状況が続いていました。 しかし、ついに発見してしまいました。7号の条件を満たすパン屋を。
しかも一気に2件も!
あまりのうまさに1週間の内5回も行ってしまいました笑 もうすっかり店員さんとお友達w
場所は、国父紀念館駅の2番出口からすぐ。

で、そのまま出口をでてまっすぐ歩く。

すると、右側に緑色の看板が見えてきます。そう、ここがお気に入りのパン屋「楽田麺包店」

中に入るとこんな感じ。
写真を見てもらっても分るように、お店の中で焼いています。タイミングよければ出来たてが味わえます。 残念ながら本日7号が店に行った13時ごろのタイミングは売り切れと、まだ焼きあがってなかったのが重なり商品少な目。 夕方5時前後がベストのタイミングだそうです。しかし昼間に全部が揃ってないってのもどうなんでしょう?
以下の写真が本日ゲットしたパン達。

食感はもっちりしていてベーグルに近いです。小麦粉本来の味が楽しめます。

ふわふわの生地に甘さ控えめのカスタードが入っていて上品な味。

これがこの店の人気ナンバーワン。生地がサクサクで美味しい!甘さ控えめです。

これ大好き!中にはチェダーチーズとマヨネーズをベースとしたソースが入っていて冷えてもおいしゅうございます。
一番上のパンと似てますが、ナッツがタプリ入っていて食感プラス。しかも上質なナッツ使っているので香ばしくて風味もプラス!

中にタプリ甘めのモカチョコ入ってます。甘みの後にほんのりとモカの香りが鼻を抜けます。おいしい!
これだけ買って、更にドリンクも買ってなんとお値段200元!!!!
かなり安い。。。。。。肝心の味のほうも超高レベル。なんか小麦粉が違う気がします。
今のところ7号ランキング台湾ナンバーワン!!!
そして、2件目のお店。その名は「Bread&Soup」 場所は1件目の隣です笑
と、いいますか1件目通ってた時に買いたいパンが売り切れていてためしに入ってみたら美味しかったというタナボタ的なお店。
外観は高級感溢れる感じ。
どちらかというとレストランでパンも販売している感じかな?

パンの他にもうまそーなケーキも。。。。。。。。。
今回ゲットしたのはこちらの3品。

生地が非常にサクサクで美味しい。中の具も絶妙の味付けで癖になります。

これも生地がサクサクで美味しいです。中のアップルは若干甘めです。ブラックコーヒーに合う味です。

濃厚なチョコが練りこんであるチョコパン。美味しいです。でも、カロリー高そう。。。。
こちらはお値段若干高めで3つで165元です。 味はかなり高レベル。いい材料を使っているのが伝わります。特にパイ生地は絶妙なサクサク感と、小麦自体の甘みをしっかり引き出していて絶品。
お薦めです! きっと他のフードもかなりレベル高いと思います。いつもお客さん多いし、外国人のお客もおおい。あ、7号も外国人でした笑
台湾で美味しく安いパンが食べたいあなた! 是非足を伸ばしてみてください!!!
<基本データ> 楽田麺包屋
住所台北市光復南路260巷24号
(MRT国父紀念駅から徒歩1分ぐらい)
TEL 02-2778-7929
営業時間 7:00~22:00
Bread&Soup
住所台北市光復南路240巷23号
(MRT国父紀念駅から徒歩1分ぐらい)
TEL 02-2772-0818
営業時間 7:00~22:00(ラストオーダー21時)
<コーディネーターのちょっとひと言>台湾では最高レベルのパン屋2件。ロケ飯として買えるパン屋のバリエーションを久々に増やすことが出来ました。てか、こんな美味しい店なぜ並んで出店????もうちょっと距離とればよかったのに笑
でも、本当に美味しい。いつも会社で言いふらしていたのですが、パン大好きパンキー1号は半信半疑。更に5号はパンがあまり好きじゃないと来た!なので、この超美味しいパンを味わってもらおうと思いタプリ会社へ買って帰りました。
その結果パンキー1号も、パン嫌い5号にもかなりの好評価!!
しかし、何でもやりすぎるお調子者7号。ちょっとしたミスをしてしまいました。
今日出社している社員は1号、5号、7号の3人。 その人数に対し買って帰ったパンの数9個。しかも1個が結構でかい。もちろん食いきれない爆。ここで買う場合はは一人1.5個が妥当な数でしょう。
しかも甘いパンの割合が高かったため最後のほうは食べるのが苦痛になってきました涙
何事も足りないぐらいがちょうどいいのですなぁ。。。。今日も一つ成長した7号でした。
お薦め度★★★★★何度も言うけど今のところ台湾ナンバーワン。値段も安い!!
食べすぎ危険度★★★★★カロリーも含め、食べ過ぎると大変な事に。今若干ブログ書きながら具合悪し涙
(担当特派員:TOP7号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします
