fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

小慢

最近茶芸館って少ないんですよねぇ。景気も悪いので減ることはあっても増えることはない。となると台湾=お茶ってイメージが対外的には強くても、それを満たす「箱」が足りないってことで、雑誌の取材なんかでは特に困ってしまいます。そんな困った皆さんが喜んで取材に行く場所がここ「小慢」。

外観
なんだかジャパンな外観。こういう建物まだ若干台湾に残ってます。唐突に出てきたりするんでビックリ。こういう家は高いのか?安いのかよくわからない。すんません。そろそろ引越しを契約しているもんで物件見ると即お値段の話しになってしまいがちなんでございます。

入り口
ドアがあけっぱなのがいいよね。

店内は
そして店内に入るとノスタルジックモダンっていうのかな?いい感じ。木、光、空気が絶妙にバランスを取り合う店内のデザインが入った瞬間から心を和ませてくれる感じ。なんか静かにしなきゃって思わされる感じですね。さて、7号は黙っていられるか??

こんな雰囲気
お皿とか並んでて、これは売ってるのでしょうか??とついつい聞きたくなります。ええ、もちろん聞きました。売ってます。

アートな
お茶や、茶器もこんな感じでディスプレイされることで別の味を出し始める。

茶芸館って感じ
まさにお茶を楽しむだけの場所でなく、ギャラリー的な存在。こういうの好きな人結構いますよね。まったく他人事のような心のこもっていないコメント失礼致しました。そうなんです、わたくし故宮が苦手なぐらいなんでねぇ・・・。

テラス席も素敵です
昔からこういうテラス席に惹かれます。なんでなんでしょうね?実際暑いのイヤだから絶対室内の方がいいくせにあると座りたくなる心理。

メニューもアート
メニューもオーナーの直筆。こういうお品書きのセンスもGOOD。元々茶芸館だと思っていたんだけど今はそうじゃないみたい。昔別の場所にあって、そこは茶芸館だったはずなんだけど、いつの日からか料理教室みたいなことが始まり、今はこんな感じでお食事を・・・。オーナーさん的にはレストランみたいな感じなんでしょうね。

さてではオーナーご自慢の料理をチェキしてみましょう。
セットメニューの付け合せ
たけのことワカメの冷菜、タイ風ガンモ(って言ってたけどタイ風ってどんな感じ?)、白和えだね。ヘルシーです。

メイン
メインは牛肉のトマト煮込み。味しっかりしみこんでます。肉も大きくてすごくおいしい。

デザートセット
ハーブプリン?に紅茶。台湾ってウーロン茶が有名だと思うのですが、実は紅茶もおいしいし実際採れる。こちらの紅茶は日月潭で採れた物。このセットで620NTD。ちょっと・・・高いかな?ちなみにディナーは1500NTDと2000NTDの2つのコースだけみたい。
ちなみにハーブゼリーではありません。ハーブプリンです。が、卵とミルクは入っていません。いいんです。名前は店が決めるんですから!もしかしたら我々の翻訳が間違えているのかもしれない。一般的に布丁と書いたらプリンですが・・・・ブーディンという名前のゼリーかもしれないし(笑)

こんなランチはいかがですか?
暑くなければ最高なこんな雰囲気のランチ。いいですよね。この手の店「女王様」大好きです。次回台湾上陸の際には必ずや訪れることでしょう。そうそう、ランチメニューは2週間に1回チェンジするらしい。だから来るたびに新しい味に出会うことが出来るかも?ですね。

<基本データ>
住所 台北市泰順街16巷39号
(MRT古亭駅から徒歩15分以内)
TEL 02-2365-0017
営業時間 10:00~21:30

<コーディネーターのちょっとひと言>
オーナーがとにかくこだわりありな方ですからウンチク系取材にはもってこい。最近多いアート系の雑誌取材にもいいでしょう。TVだと・・・ここまでじっくり撮影しようって言うのはあまりないので穴場ポイント的な撮影じゃないとちょっと行けないかな?一般的に女子がお気に入りな店って言うのはこんな感じだよね。ここはお茶ではなく食事+お茶で訪れたほうがいいでしょう。そしていきなり来てもNGな場合あるかもだから予約した方がいいと思う。オーナー日本語ベラベラです。さっきの食事もそうだけどお茶も少々高めですが、この雰囲気も含めての料金だとしたら妥当。ちなみにお茶の料金はなんだか細かくてよくわからない!250NTDぐらいからで一人用って感じだったような気がする。基本午後のお休みみたいな時間はないんだけど、ランチは12:00~14:30なんでそれ以外の時間はお茶のみってことでご注意くださいませ。

お薦め度★★★★
(万人に受けるか?っていうとちょっと違うような・・・台湾初心者というより上級者向けだと思う)
見つけにくい度★★★★★
(ただ単に1号がこの辺苦手なだけかもしれないけど、この住所を見せて運転手がずかずか見せの前にいけるような場所ではない。途中で降ろされ最後は自力で探すことになる)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年5月29日

本日は「645の呪い」にはかかりませんでした。なぜなら630に目覚ましセットで起きたから。朝から無料ガイドで阜杭豆漿っていう店に朝食食べに行ったんですが、相変わらずの大混雑。どうしてあんなに並んでまで地元タイワンニンがあそこで買いたいのか?不明。その後ロケのアポを取る為に龍山寺へ。朝から激しく行動しててもう眠くなっちゃったよ(爆)。実は龍山寺ってアポは当日寺の事務所に行けば撮影OKなんだけど、今連休中じゃないですか。で、この連休中の撮影はもしかしたらオフィスやってないかも?って思って水曜日に電話したら、今日の9:00-14:00までならオフィス開ける、だからその時間にアポを取りに来いって言われたから行ったのに「明日事務所やってないんですよね?」ってアポ終了後なんとなく聞いてみたら「やってるよ」って言われた。これこそまさに「台湾風」。何が本当なのか?さっぱりわからない(笑)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り             22~29度
台中 曇り/晴れ         24~30度
高雄 曇り/晴れ         25~32度
花蓮 曇り             22~29度
今日は台湾全土かなりいいお天気です。この天気明日までは続きそう。日差しも強いので紫外線対策もお忘れなく。気温は本日同様もしくは若干あがります。ただ日曜日からは下り坂で来週一杯まで不安定なお天気続きそうです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3282NTD
1NTD→2.930JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.28発表)01.07.15.16.25.31/第二区ナンバー04
大楽透(2009.5.26発表)03.08.33.39.41.48/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら

「中正堂プレート7月登場。自由広場プレートは公民討論で決定」
台湾民主紀念館は7月に2度目の改名を行い中正紀念堂のプレートに変更されます。広場エリアの自由廣場プレートは変更しない予定ですが、今後公民討論を行いその結果を持って変更するかどうかを決定する予定。
民進党は元々の改名は統治者の権力の象徴なイメージを排除する為に行った結果台湾民主紀念館と改名したものであれ、国民党が国会で数の暴力により再度改名を行う行為は民主主義の後退といわざるを得ないと発言しています。
すでに今年一月に立法院の予算審議の際に当件が審議され承認されており、その後教育部にプレート変更の指示がなされていました。
ただし入り口に掲げられている自由廣場のプレートに関しては馬英九総統も公民討論を行った結果交換するかどうするか?を決定するように指示を出しており、六月中には教育部主催による公民討論会が開かれる模様。その結果を持って最終決定されます。
(情報:中時電子報
昨日高雄漢神デパートの迷惑な営業時間のことを言いましたが、この改名事件もガイドブック絡みの仕事の時には大変迷惑!今一社チェックしてるとこなんだけど6月までデータで作成するから6月に改名してよ!そもそも、改名そのものに無理があったんだよ。もうMRTの駅が存在してんだから変えたらおかしいじゃん。でも今の状態だとデカイ敷地のことは台湾民主公園といい、蒋介石を祀っている後ろの紀念堂の事だけを中正紀念堂に改名するって状態。まっ、どうせ公民討論とやらはパフォーマンスの為にやるだけのイベントだと思うから広場の方も改名されることになるんだろうけど・・・・。時間をかけないでとっとと名前を決めてくれないともう一社のガイドブックもどう表現すればいいのか?判断できなくなっちゃうよ。まったく迷惑だよなぁ。

「日本ロック界の神 X JAPAN訪台 台湾語、中国語でファンに語りかける 」
日本ロック界の神 XJAPANが30日台湾初のコンサートを開催。メンバーは28日昼の台湾到着時に台湾語と中国語を使ってファンに語りかけました。態度も大変親切でリーダーのYOSHIKIは命を懸けた最高のパフォーマンスを見せることをファンに約束しました。
到着日が端午節であることをどうして知っているのか?不明ですが、YOSHIKIは「こんにちは、私はYOSHIKIです。久しぶり!皆愛しているよ!!粽食べた?」と中国語で話しかけました。更にギターのPATAは台湾語で「こんにちは」と言った後再度「こんにちは。私はPATAです。よろしく!」と中国語で語りかけてくれました。
XJAPANは20世紀末に出現した日本人5人のロック集団。そして世界で最初のビジュアル系ロックグループでもあります。彼らの作品はすでに2100万枚も販売され、楽曲はロックとクラッシックの融合された変化のあるもの。舞台演出は一度見たら誰もが忘れられないほど魅力的なもので、日本前首相の小泉純一郎氏までもが彼らのファンであるほど。日本の音楽業界の中でも彼らの変わりになる人はいないほどの確固たる地位を築いているグループ。
今年5月1日にXJAPANに新たなメンバーが加わりましたし。その人はLUNASEAのギタリストSUGIZO。彼はビビアンスーの元彼。SUGIZO自身もXJAPANへの参加を大変喜んでおり、今までとは違うXJAPANをアピールすることを楽しみにしているようです。YOSHIKIは言いました。これだけ長く待たせた台湾ファンの為の公演。最高のものをお見せします!と。
(情報:中央廣播電台
いよいよ明日に迫ったコンサート。お天気はなんとかなりそうなのでハードの準備は整いました。後はご本人様次第ですね。今回のコンサートのサブタイトルは「~本当にやる夜~」。タイトル通り本当にやるんでしょうきっと・・・・。このタイトルはタイワンニンがつけたものでないことを祈るのみ。朝の龍山寺事件同様何が「本当」か?わからないのが台湾風だから。

(担当特派員:TOP1号)


    
本日もクリックお願いします!

2009年5月28日

4連休が始まりました。が、普通に出勤中。ただし一人ぼっち・・・。まもなく2号が粽を持って会社に来る予定。デリバリーの弁当屋みたいです(笑)。話しはガラッと変わって、最近朝6:45に必ず目が覚めます。ちなみに身体にインプットされているはずの起床タイムは8:15のはず。なぜ??これ本当に困るんですよねぇ。当然そのまま起きるわけにはいかないため2度寝はしますが、無駄起きのおかげでなんか最近イライラが募る。そのまま起きちゃえばいいのか??変な呪いにかかっているようで大変不快な今日この頃。どなたか良きアドバイスを!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り             24~27度
台中 曇り/雨           25~28度
高雄 曇り/雨           26~31度
花蓮 曇り/雨           25~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3280NTD
1NTD→2.932JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.25発表)04.06.17.22.29.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.5.26発表)03.08.33.39.41.48/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「端午節初日、北宜高、中山高は渋滞。鉄道も混雑」
本日は端午節4連休の初日。国道5号線宜蘭方面、国道1号線桃園―中壢間,中部台中―南屯、王田―彰化間、国道三号樹林―三鶯間など様々なところで渋滞が発生しているのでドライバーの皆さんは安全運転を心がけましょう。すでに交通量は69万台を突破。鉄道は台湾鉄路及び高速鉄路とも朝早くから帰省客であふれかえっています。台北駅発南行きは乗車率140%を記録。ただし昼過ぎからは若干少なくなりそうです。
高速公路では本日7時ころから北宜高速公路ですでに渋滞開始。30キロぐらいのスピードでのノロノロ運転状態。ただし雪山トンネルは順調に走行可能。国道1号では中壢以降の下りが午前8時ごろから、国道3号では午前9時ごろから交通量が多くなりだし現在樹林收費站以南大渓まで、樹林~三鶯の間が最高時速30~40キロ走行レベルの渋滞中。中部も台中以南で同様の渋滞が各所で発生しています。本日夜間のみ高速道路無料開放の予定でしたが、31日も行うことを決定。0時から朝7時までは全線無料開放いたします。
鉄道も乗車率140%を記録。更に大きな荷物を抱えて乗車する乗客が多く混雑しています。旧正月以来の大型連休で人の動きも多く各交通機関及び車業者は大忙しとなっています。
(情報:中廣新聞網
最初台湾に来たばかりのころなんて祝日の少ないとこだろうって思ってたんですが、最近はこういう連休みたいのを作るようになってくれて世間一般的にはありがたいんだろうけど、自分的にはまったくうれしくない。理由⇒ガイドブックとかの営業時間チェックとかすると、必ず連休前日~23:00とか30分単位で営業時間を長くしたりするふざけたデパートが多いから。こんなに連休がなかった時代はこんな細かい設定はなかった。しかし・・・面倒なことがきらいなタイワンニンなのにどうして営業時間だけは細かく設定したがるのか?不明。多分働いている人もわからないぐらい細かいよ。ちなみに今一番大迷惑だと勝手に思っているのは高雄漢神デパート!

「昨年は5万6103組が離婚。離婚率は最近8年で最も低く」
内政部の発表によると昨年の離婚組数は5万6103組。一昨年と比較すると2307組現象。1000人当たり11.1人が離婚する確率で、平均数値も0.5名減少。ここ8年間で最も低く、更に離婚者の結婚数はここ5年間で最も多いという結果が出ました。また1日平均離婚数は153.3組でこの数値も一昨年と比較すると6.7組減少。最も離婚率の高かった6年前と比較すると昨年と比べると1日平均離婚数は24.8組も減少しています。ただしこの数字が現象している理由は、結婚数が下がっているという事実もあり。
(情報:中央社
昨日「婚カツ」がらみでコメントした離婚ネタに対する訂正記事でしょうか?昨日の今日でこんな報道がされるところが誰かがうちのブログ見てんじゃないか??って感じで怖い(笑)。ただこんな数字見ても多いんだか少ないんだかまったくわかりませんが。日本はどうなんですかね?数字だけでなく理由が知りたい。

(担当特派員:TOP1号)


    
本日もクリックお願いします!

2009年5月27日

いつの統計だかわかりませんが、台湾人の離婚率は世界で2番目に高いって知ってました?まっ、浮気=犯罪な法律なのでこんな風になるのも当たり前だと思うんですが、こんな状態でも日本でちょっと前から流行っている「婚カツ」がここ台湾にもあるんですよ。結婚したいではなく、いかに離婚しない結婚をするか?という「婚カツ」のような気がしますが(笑)。台北市政府では「婚前教育班」という名前のイベントを密かに(?)開催しています。内容はといいますと・・・2ヶ月間に9回の授業を開催。毎回異なるテーマによって授業を行います。あくまで授業です。授業には専門の講師が来て講演を行い、その後参加者全員でそのテーマについてのディスカッション。結婚の価値観や、趣味、更には結婚についての法律問題など様々な内容について話し合い、最後には卒業パーティーが開催されるようです。留年はないと思うのでご安心を(笑)。募集人数は独身の男女それぞれ30人。参加費は1500元。外人も参加OKって言ってましたが中国語しゃべれなきゃどーにもなりませんね。要は集団お見合い。1対1で話すより大勢で言いたい放題言い放ち、その中からチョイスっていうことでしょうか?

■業務連絡■
最近小さい巷で話題となっている写真がアップロードできない事件ですが、弊社だけでなく他の方からも同様の声が上がっています。どうやって今弊社で一部復旧しているか?お教えしておきましょう。他の方が同じ状況か?微妙なんですが、弊社は台湾で中華電信(hinet)の光通信を使っています。

方法① 中華電信にふざけんな!電話を連日行う。
方法② なんとなくわかったのは光通信はNG、ADSL回線はOKじゃないかってこと。
方法③ IPを固定にすればもしかしたら光通信でもOKじゃないか?

5号の自宅はADSL回線で、そこでトライしたらOKだったのと、現在会社の中でも5号のPCしかアップロードできないのですが、5号のPCで使うIPを中華電信に連絡をして固定に設定変更してみたらOKだった(ちなみに会社の中でIP固定設定できるのは1つだけなのでそれ以外のスタッフのPCではトライできていない状態)。名探偵5号の途中経過報告です。この情報役に立つかたは・・・やって見てくださいませ。

色んなところに聞いて、たらいまわしにされても絶対に答えを導き出すのがTOPレンジャーズ。なめんなよ!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           22~27度
台中 曇り/雨           24~29度
高雄 曇り/雨           26~31度
花蓮 曇り/雨           23~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3338NTD
1NTD→2.902PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.25発表)04.06.17.22.29.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.5.26発表)03.08.33.39.41.48/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら

<今日のニュース>
「端午節ボーナス 中華、裕隆は0.5ヶ月」
毎年三大節には各社からボーナスが支払われますが今年の端午節ボーナス王は伝統産業の台塑、中華汽車の0.5ヶ月。アメリカの自動車工場でのストライキなどで生産ラインがストップしている裕隆汽車でも同様の0.5ヶ月となっており誰もがうらやんでいます。
昨年の端午節は金融業界に不景気の波が押し寄せ、計数が抑えられた状態でしたが、今年もその不景気の波は去っておらずボーナス自体があるのだろうか?と考えてしまうような状態。その中で台塑は昨年同様の0.5ヶ月を維持。生命保険会社の國泰人壽も1800元、不動産業の2大会社でさえ500NTDのギフト券の状況下でです。
今年成長したネットゲーム業界でも他業種と比べ若干多い程度。中華網龍0.2ヶ月個月、智冠、泉國際共一律2000NTD、それに反し今年景気のあおりを受けた自動車業界のボーナスの方が高く、中華と裕隆の2社は0.5ヶ月を維持しています。
現在は仕事があればいいという状況。その為ボーナスの金額も抑えられていることからギフトの振り上げも非常によくない状況。景気が好転し、少しでも多くのボーナスがもらえる様になるのを祈るしかないようです。
(情報:民視新聞網
経営者であるにも関わらず、すっかりこんなシステムがあることを忘れていました(汗)。このまま何もなかったことにしてしまおうと思いましたがそうもいかないので出しますよ!どれくらいか?は、秘密ですけど(笑)。ちなみにあくまで本日出社している人のみを対象としますので残念ですが5号以外は対象外となります(爆)

「三路線が共に利用する台北駅、最大迷宮に」
皆さん台湾における最大のラビリンスがどこかご存知ですか?それは台北駅です。3つの路線が共存する構造になった後に5つの地下街が生まれ、70の出口と、それを案内する500もの案内板が登場し、市民は行きたい場所を捜せなくなりました。これは台湾鉄路の職員も同様に認めており、台鉄では地下ではなく1Fを歩いたほうが迷いにくいと言っているほどです。
現在台北駅はMRT(地下鉄のようなもの)、高鉄(台湾新幹線)、そして台鉄(日本で言うJRのようなもの)の3つの路線が乗り入れています。その3社の案内板をあわせるとその数は500にものぼり、それぞれの会社が、それぞれの形、色を使い案内をしているため見てもまったくわかりません。
まるでバミューダトライアングルのようで台鉄のロビーを探し当てることは出来ず、たどり着いたのはとある道路。ある男性は怒っています。台北駅には70もの出口があり、この方は出口Aに、奥さんは出口Bにいる状態で楽しく出かけるはずが会えないことで怒りが爆発。しかし最も怒りが爆発する場所は駐車場です。駐車場の出口は4つも追加され、普段から誰もが車を見つけられない状態なのです。
台鉄ではまだ案内板の統一などは行う様子はないので、とりあえず一階のロビーなどで待ち合わせをした方がいいようです。もし迷っても誰かが助けてくれると思うので比較的安心できると思われます。
(情報:民視新聞網
これまさに旬なネタ。最近23時ごろ駐車場に行こうと思ったらいろんな出口がクローズされ迷子に(やっと見つけた駐車場への入り口を通って中に入ったらそこで生活している人たちがウジャウジャいて滅茶苦茶怖かった)。仕事でMAPのチェックとかよくするんですがホント全部表示が適当だから同じ出口番号とかあってどうにもならない。まっ、その出口を作っている方々がこの報道の様に適当なのでチェックするこっちも適当しかやりようがないんですが・・・(爆)。ただ本当に地下に入ると自分がどこにいるのかわからなくなるので無理して地下を歩くより地上を移動した方がいい。しかし新しい案内板を作ったところでたどり着けない構造になっているのも事実。理由?だって台北駅の北と南の地下街は駐車場構内を通らないとたどり着けなくなっていてそれを知っている人の方が少ないのが現状ですから・・・。案内板だけでなく構造そのものに問題があるのも事実なのです。

(担当特派員:TOP1号)

PS・・・台湾明日から端午節がらみで4連休です!この期間にどっかに行くなんていう場合は混み合ってますのでご注意を。

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月26日

本日は台湾で人気のスイーツを紹介します。
一つ目は、日本でも人気の杏仁豆腐。実は最初に台湾来た時は杏仁の味がきつすぎて台湾の杏仁豆腐は苦手でした。台湾では杏仁豆腐の専門店殆どが手作り杏仁なので、日本のコンビニで売っているような物に比べると味が濃いのです。日本のクリーミーな物に慣れていた僕は最初のうちは、味が強すぎて駄目でした。しかし于記杏仁豆腐(ユーチーシンレントウフー/うーちーあんにんどうふ)という、人気店の杏仁豆腐を食べて依頼その味の虜になりました。比較的ミルクの味が濃く日本人にも馴染みやすい味で大変美味しいです。
そしてもう一つ。粉圓(フェンユェン/えんふん)です。粉圓とは、ブラックタピオカの事です。お店によって色々なトッピングが用意されていて自分で選べるようになっています。甘く煮たタロイモや、小豆、蓮の実、サツマイモなど様々な物がケースの中に並んでいます。
これを、カキ氷の上などにかけて食べる台湾ではポピュラーなスイーツです。
ボリュームも満点。値段も大体50元前後と激安。
真夏にもってこいのスイーツなので、機会があれば是非お試しください!様々なトッピングをしてみて自分だけのオリジナルスイーツを作るのも楽しいですよ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           24~30度
台中 曇り/雨           26~32度
高雄 曇り             28~32度
花蓮 曇り/雨           24~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3359NTD
1NTD→2.884PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.25発表)04.06.17.22.29.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.5.22発表)01.02.16.18.32.40/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「八角に新型インフルエンザの予防効果??」
多くの民衆が未だに新型インフルエンザの脅威におびえています。
そんな中、八角に新型インフルエンザを予防する効果があると発表され八角の値段が急激に上がっています。
しかし、この八角の値段の上昇は多くの屋台業者を苦しめています。台湾では多くの料理に八角が使用されるため、屋台などで低価格で料理を販売している業者にとっては大きな痛手です。
これは八角に含まれる八角酸が、新型インフルエンザを抑える効果があり薬品会社などがこぞって八角を大量に購入したために価格が急激に上昇したと見られています。
専門の医者によると、八角に含まれている成分は効果はあるが、直接八角を食べても効果は得られず、むしろ大量に摂取すると胃潰瘍や腫瘍の原因となると警告しています。
(情報:Yahoo奇摩
八角に新型インフルエンザ予防効果が有るということがわかり、値段が急激に上昇しているみたいですね。台湾はいたるところで八角を使った料理を見かけます。あの台湾のコンビニに入った瞬間に漂ってくる匂いも八角ですよね。台湾で、新型インフルエンザの患者の数があまり増えないのは日ごろから八角を摂取しているからかも知れませんね!

「端午節用の粽検査で1割が不合格へ。」
今週の木曜日は端午節。その端午節を迎えるに当たり多くの業者が粽を販売しています。
台北市衛生局は、昨日市販されている粽の衛生検査を行いました。
その結果、なんと1割が不合格になったのです。
検査対象は80件。その中の8件が防腐剤などが規定量以上検出され不合格になりました。
そのほかにも、ある粽業者の具材に使われている干し蝦から漂白剤も検出されました。
今回違反した製造業者には6万~30万元の罰金が科せられます。
その商品を販売していた業者には3万~15万元の罰金です。
衛生局はくれぐれもこういった商品を購入しないよう呼びかけています。
(情報:自由時報
毎年、この食品検査何件か引っかかりますね。毎年わかっている事なのに。。。。。まず日本だったらありえないですよね。人間の健康に関わってくる問題なのでしっかり管理してほしい物です。罰則も若干ゆるい様に思えます。再発防止の為にしっかり対策してくれる事を願います。

(担当特派員:TOP7)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月25日

台湾では今週の木曜日端午節と言う祝日を迎えます。
この端午節という祝日では昔からの伝統で粽を食べます。
その為今のこの時期台湾の街中では至る所で粽が販売されています。
レストランはもちろん、コンビニや、なんとスターバックスまで粽を販売しています。
種類も豊富で、沢山の種類があります。有名なお店ではこの時期1日5万個を売り上げた店もあるそうです。
もちろん家庭でも作ります。たいていこの時期はご近所さんや、知り合いから手作り粽をもらえます。すでに今週末、大きな粽を5個貰いました笑
日本の粽より量が多くボリューム満点。中に入ってる具材も、卵、椎茸、蝦、ホタテ、肉など超具沢山。一個でかなり満腹になります。。。。
お店によっては、中に漉し餡が入った粽などデザート感覚の物も販売しています。
日本の粽とは1味も2味も違うので機会があれば是非お試しください!ただ食べすぎには注意してくださいね!あっという間に体重増えてしまいますよ笑

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           26~28度
台中 曇り/雨           26~31度
高雄 曇り             28~32度
花蓮 曇り             27~32度
今週台北は曇り時々雨のすっきりしないお天気が続きます。気温は26~28度。台中は曇り時々雨で気温は23~31度。高雄は曇り時々雨。気温は24~32度。花連も曇り時々雨。気温は22~30度の予報が出ています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3378NTD
1NTD→2.867PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.21発表)05.09.17.29.34.35/第二区ナンバー07
大楽透(2009.5.19発表)11,31,32,38,46,48/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「結婚式で飲みすぎて新郎帰らぬ人となる」
めでたいはずの結婚式が一変、悲劇の場になってしまいました。
先日一組のカップルが結婚式を挙げました。
その幸せの絶頂の中新郎は仲間たちと沢山のお酒を飲みました。
元々酒が強くなかった新郎の男性ですが、めでたい席とあって無理をして飲み続けました。
その結果とんでもない悲劇を引き起こしてしまいました。
宴会が終わった後家に帰宅した男性はソファーに横たわっていましたが、突然狂ったように吐き続け更には顔色がどす黒く変色。異変に気づいた家族が病院へ運びましたが、時すでに遅く帰らぬ人となってしまいました。
検査の結果、この男性はアルコールを体内で分解する能力が低く、限度以上のアルコールを摂取したために急性アルコール中毒となり命を落としてしまったとしています。
(情報:Yahoo奇摩
台湾ではよく急性アルコール中毒の事故が起こりますね。幸せの絶頂だったはずの新婚カップルを襲った悲劇。本当に悲しい事故ですね。アルコールは節度を持って楽しみたいですね。他人事ではなく自分の身にも染みるニュースでした。皆さんも飲みすぎには気をつけてくださいね。

「SOGO新店舗オープン!」
太平洋SOGO天母店がついにオープンしました。
オープン1日目にはなんと5万人の集客を呼び、8000万元の売り上げを記録しました。
オープンしたのが週末で、更にはオープニングセルールもあり客の購買意欲を刺激して結果的には初日とあわせ週末2日間で、1.8億元の売り上げでした。
天母は高級住宅街が多く立ち並び客単価が他の場所より高く設定できるため、今後の売り上げにも多く期待しています。
SOGOが進出してきたことで、以前から天母に店舗を抱えている高島屋と三越は脅威を感じていることでしょう。これからはお客さんの争奪戦がしばらく続く事になるでしょう。
(情報:自由時報
ついにオープンした、SOGOの天母店。週末は多くの買い物客でごったがえしたようですね。今週末も沢山のイベントが開かれるようですよ。機会があれば皆さん是非足を運んで見てくださいね。

(担当特派員:TOP7)

    
本日もクリックお願いします!

伸適商旅

■業務連絡■
写真のアップロードはいまだに解決せず。ではなぜ今日はアップできてるんだ??ある一つの法則が見つかったのです。現在私どもはhinetというプロバイダーの回線を使っているのですが、光ファイバー通信回線を使っているブルジョアな人たちはアップロードできないらしい。で、5号の自宅はADSL回線だったためアップ可能。なんでしょうこのロジックは??と、いうことでかなりプログのアップが大変。いまだに1号自宅ではログインすら出来ず。FC2に相談すればそれはhinetの問題、hinetに相談すればそれはFC2の問題。責任のなすりあいの間で困る利用者。まっ、いつものことなので慣れましたが、日本が絡んでこれはなんとも許せません。
以上業務連絡でした。では本編スタートです
 ↓
こつ然とエロの歓楽街にオープンした素敵なホテル。このホテルの真の狙いはなんじゃらほい?

外観
こちらのホテルの英語名はSENCE(センス)。もういろんなサイトで有名ですがいまさらご紹介。ここ去年オープンしてたのは知ってますが誰も知り合い泊まってないので行くことなかったけど自ららチョイスしていけにえになった極上MのK藤ご夫妻が台湾にいらっしゃったので1号も侵入性交、にゃろ~、まただよこのバカPC!「成功」!!。

隣は 超有名なラブホ
先ほどの変換ミスがリアルなミス過ぎるぐらいここエロ度満点エリアです。お隣は台北で最もゴージャス&人気のラブホテル「We go」。このラブホが昔ボーリング場だったことを知っている人はきっと1号と2号ぐらいだろう。(涙)。友達と飯食うんでタクシーで2号と行ったんだけど、タクシーが車を止める場所がこのラブホの前だとまたもや世間の皆様から見たら1号&2号お戯れか!みたいな状態になるので1号はさっさと下りて一人でセンスへ進入。この前紹介した台北官邸といい、ここといい、どうも最近我々2人の目撃情報場所がラブホみたいなホテル、または本気でラブホの前。もう一度声を大にして申し上げ奉りますが、そのような御戯れはごじゃりましぇん!

この看板は見えるのか??
さて、このホテルの近くにマックがあるんだが(なお、そのマックと同じビルはエロスの館ビルです)異常高い場所にあるこの看板は・・・意味あるの?昔から同じ位置にございますが多分アンドレザジャイアントでも見えないでしょう。

では中に入りましょ
ドア結構重い

ロビー ホンテッドマンション系デザイン
なんて言うの?このデザイン。アールデコ黒魔術風とでも言えばいいのか?なぜシャンデリアに象牙のようなものをぶら下げているのか不明。夜中にここで集会でもありそうなブラック&デザイン。怖い。

地下にも色々あるらしがそれは後で
案内版があるが後で行こう

入るときはカードを黒い部分につければOK
これカードをピッって当てればオープン

入れないと電気つかない
これホテル側にとっては無駄な電気代くわないけど、真夏にこの状態で帰ってきたときの拷問のような温度がとても嫌いです。1号は家もクーラータイマーセットして夏は出かけますから。きっと10人中7人ぐらいは紙をぶっこんでつけっぱなしにしたことあるでしょ(爆)

ベッド
部屋の半分はベッドが閉めているが、ちゃんとソファースペースも有るから好し。

ああ・・・またスケスケ 風呂から外もスケスケ
イヤなら布を下げるしかない
が、最近豚さんと共にホテル業界で流行のスケスケ風呂登場。エロ度をアップするためのアイテムなのか?部屋を広く見せたいのか??よくわかりませんが、正直彼女であろうが、そうでなかったにせよ。風呂入いってゴシゴシ洗っているところを見たい人はほとんどいないんじゃないの?

このテレビは 回転するのだDVDもあるよ
このテレビのスタイルも最近流行のような気がする。回る。ただ勢いよく回す=テレビ破壊に繋がるのでご注意下さい。DVDプレーヤーもあるしチャンネル数も多かったよ。

トイレ
あのバスタブの横の布を下ろさないとトイレットタイムまで丸見えです。これは・・・・フェチがいるかもしれませんが見られたくない方は布を下ろしてください。But布を下ろしても若干の隙間から市原悦子がのぞいた場合は家政婦は見た!やられます。ちなみに全室ウォシュレット付き。無いとダメな方いますよね?

リンスあり 最低限のものはある
恒例のドライヤーチェックは見事合格
リンスがある&ドライヤーが1200W。厳しい?1号のテストを見事パスいたしました。友達に紹介してあげるホテルに認定。

多分何かは持って帰ると思う(爆) バスローブもあり
これかなり充実でしょ
つい、かばんに入れてしまいたくなる文房具がタプリ。別にいいんです持って帰って。バスローブ有。再び1号のホテルチェックリストに+15ヤッハーされました。クローゼット開けたらお宝が出てくるは出てくるは・・・アイロン&アイロン台は+40ヤッハーなアイテムですぞ。

すげーな、こんなことも出来る しかし・・・残念
なんと部屋の中のせーフィティーボックスは自分クレジットカードを使って開け閉めできるもの。Butセキュリティー上逆に安全じゃないのかも?何だっけカードデータとかいただきますしちゃう業。こういうのだと簡単に出来そうだよね?説明書に残念な部分発見。「金庫を使用する二とガできます」・・・・結局何が出来るのか?不明

冷蔵庫にもコンだけスペースがあって ヒーコーも無料
ヒーコー無料は+10ヤッハー。冷蔵庫がデカイかどうか?は、プラス査定に入らず。

関係ないけど
ここでコマーシャルです。台湾料理でおなじみの欣葉さんでは片手で押さえつけてチョップして開けるタイプのオリジナル栓抜きを好評発売中。今回も一組のカップルが1号のセールスにより購入。ちなみに売ったところで1号には何の利益もございませんのであしからず。なお1号は何回やっても開けれません(涙)

現地で役立つ本もある 自分家だったら最高な感じのジム
現地飲み屋情報などが満載のタダ本がホテルロビーにおいてありますのでご利用下さい。エレベーター前にあった看板に地下の案内があったじゃないですか?あれB1は朝食レストランだった。B2は会議室とこのスケスケジム。なお伸適クラブって書いてあったがそんなものはなかった。会議室みたいなところにカラオケっぽい機材があったが・・・・これがもしかしたらクラブ??

こんなところが PC使える部屋だった
ロビー入って右側の壁に3つの扉があるんだけどそのうちの一つを開けると無料で使えるPCが登場。これはわかんないだろ(笑)

<基本DATA>
住所 台北市林森北路477号
(MRT雙連、民権西路駅から歩いて15分ぐらい?)
TEL 02-7743-1000 FAX 02-7743-1100
客室数 79室
HPはこちらをクリック
「価格」
―STANDARD FLOOR―
Superior(と書きながら日本語ではエリート) 7500NTD
Business 8500NTD
Deluxe 9500NTD
―EXECUTIVE FLOOR― (12F~)
Executive Deluxe 9000NTD
Executive Suite 10000NTD
Sense Suite 15000NTD
旅行社経由でこの金額の半額ぐらいにはなると思う。スーペリアルームはインサイドルーム(窓なし部屋)。全部+10%です。
   
<コーディネーターのちょっとひと言>
ブログ打ちながら分からないことがあったからホテルに電話したら、電話の相手がフロントのスタッフが・・・今忙しいので詳しいことが知りたいなら後で電話してくださいって。なんだこのホテル!スタッフの数は民宿同様なのでしょうきっと。友人夫妻が泊まったときどうも中国大陸の人も沢山泊まっていたみたい。もうロビーでうるさい、うるさい。更に日本人もかなり泊まってた。そしてびっくりしたのはフロントの日本語レベル。その辺の高級ホテルなんかより全然しゃべれる。だからこのスタッフ達がずっといるなら色々宿泊中にも助けてもらえるでしょう。部屋、値段とも1号のヤッハー度はかなり高いですよ。更にうちからも徒歩圏内なのと通っている岩盤浴も近いってのはGOOD。殿方の皆様方には歩いて1分以内の場所にエロスの館もございますので中国語だけで頑張れるならどうぞ。マックのビルは殿方に嬉しい場所だけではございません。24Hオープンスーパーあり。更には台湾式、道路で飲むスタイルの居酒屋などもある、タイワンニンが遊ぶディープなエリアでもあります。

お薦め度★★★★★(値段はかなりお得な料金だと思う(手配する各社によって違うと思うので何ともいえないが、1号の知り合い旅行社手配なら今なら1万ちょいくぐらい
周辺ピンク度★★★★★(台北の中でも屈指の桃色エリアです。岩盤浴の看板もピンクですがただピンクなだけなのでどんなサービスなんですか?って問い合わせしないように!)
    
(担当特派員:TOP1号)

ご予約はこちらから(画像をクリックすると予約サイトに移動します)

  
本日もクリックお願い致します!


2009年5月22日

ここ最近は日中30度超えを連発中の台湾。ただ歩いているだけで汗が噴出します。
なので喉もからからになります。
台湾ではそんな喉の渇きを癒すために至る所にジューススタンドがあります。
売っている物は緑茶、烏龍茶から生絞りフレッシュジュースまで様々。
その中でも色んなお店が看板商品にしているのがタピオカミルクティー。
一時期日本でも大ブームをおこした飲み物です。僕は台湾の本物のタピオカミルクティーしか飲んだことが無く、日本に帰国した時にコンビニで販売している物を飲んであまりの違いに驚いたものです。
台湾のタピオカはお店ごとに大きさや食感が違います。基本的にはその日売る分のタピオカは朝の仕込みの時点で作ります。やはり出来立てが美味しいです。僕の家の近所の人気のタピオカミルクティーのお店は3時間ごとに新しいタピオカを現場で作っています。
更にうれしいのは殆どのお店で甘さの調節や、氷の量の調節が出来るということです。
中国語が出来なくても、漢字で表記してあるのでわかると思います。
台湾にお越しの際はぜひご賞味くださいね!!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           25~32度
台中 曇り/雨           27~31度
高雄 晴れ/曇り         28~32度
花蓮 曇り             25~31度
今週末台北は曇り時々雨でしょう。気温は23~31度。台中は土曜日は曇り時々晴れ。日曜は曇り時々雨となるでしょう。気温は24~31度。高雄は曇り時々晴れの安定したお天気となるでしょう。気温は25~32度の夏日になるでしょう。花連は曇り時々雨で気温は25~31度の予報となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3378NTD
1NTD→2.867PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.21発表)05.09.17.29.34.35/第二区ナンバー07
大楽透(2009.5.19発表)11,31,32,38,46,48/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「新型インフルエンザ第3の症例確認」
台湾で3人目の新型インフルエンザの症例が確認されました。
確認されたのはアメリカに留学していた女子学生。
エバーグリーンBR17機でサンフランシスコから台湾に帰って来たところ、発熱などの症状を訴え検査の結果新型インフルエンザに感染していることが確認されました。
管制局では、この女性の前後3列に座っていた乗客に検査の呼びかけをしています。
現在この女性は、桃園の隔離病棟に収容され治療を受けています。病状は回復に向かっているようです。
(情報:Yahoo奇摩
やはり台湾でも徐々に広まっているようですね。しかし今回のインフルエンザは毒性があまり強くないようなので、当初の発表ほど脅威は感じなくなりました。世界的なパンデミックになりつつある現在一人一人の予防が一番の感染対策になりそうですね。

「ゴキブリ入り煮込み麺????」
昨日土城市役所の女性職員が、朝食に有名店の煮込み麺を注文。
残り3分の1まで食べた時にあるものを発見してしまいました。
麺の中に黒く光るものが。。。。。箸で麺をかき分け確認してみると、なんとそこには茹で上がったゴキブリの姿が!!!女性はトイレに駆け込み狂ったように吐き出し、歯を延々と磨き続けました。
この件に関し、この煮込み麺の主人は「1日200杯以上も売れる上に、こんなに暑いのよ!!それでも衛生に注意してるわよ!」と、まさかの逆切れ。
このゴキブリ煮込み麺を食べてしまった女性は一生煮込み麺を食べることが出来ないかも知れませんね。
(情報:自由時報
むむむ、まさかの逆切れですか。というか日本だったら営業停止ですよね?その辺の事を記事には、まったく書いていないんですがどうなるんでしょうね?それにしても凄いショックを受けたことでしょう。もし自分が経験してしまったらしばらくは外食できないなぁ。。。 

(担当特派員:TOP7)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月21日

私7号が始めて台湾に来たのは約10年前。その時は旅行ではなくある行事で来たために観光なし。更に泊まったホテルも高雄のオンボロホテル。食事も激マズ。。。。しょうがなく足を運んだコンビニでは、緑茶や烏龍茶に砂糖が入ってて衝撃を受けるしロクな思いではないまま帰国。
あの時は、もう2度と台湾には来るものかと心の中で誓いました笑
それが、気が付いたら台湾に住んでたw今では大好き!むしろ愛してます笑
その地域のよさって、住んでみないと本当の意味ではわからないものですね。
それにしても、振り返って見ると10年前とはぜんぜん変わったなぁ。。。。
日本の商品が格段と増えたし、日本食もなんちゃってじゃなくなってきたし何よりコンビニの日本商品が10年前に比べたら倍以上。もちろん普通の緑茶も買える様になりました。
更には美味しいパン屋さんも格段に増えました。(10年前は美味しいパン屋は皆無)一昔前までは日本から進出してきたパン屋がやはり美味しく人気もあったのですが、最近では台湾人がオープンして凄く繁盛しているパン屋も沢山あります。しかもかなり美味しい!!
そう考えると色んな選択肢が増えて格段に住みやすい場所となりました。
これからも、より良い台湾であり続けてほしいですよね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           25~32度
台中 曇り/雨           27~31度
高雄 曇り             28~32度
花蓮 曇り             25~31度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3375NTD
1NTD→2.867PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.18発表)06.07.09.10.13.26/第二区ナンバー07
大楽透(2009.5.19発表)11,31,32,38,46,48/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「またいらっしゃい。優しい心で万引きした少女に物事の良し悪しを教える」
基隆市にある本のレンタルショップの女性主人は、ある日女子中学生が本を万引きしている事に気づきました。
しかし、この主人は怒らずそのまま本を持ち帰らせました。
そして、優しい口調で語り掛けました。
「あなたは、こんなにたくさん本を読んで本の中から色んなものを学んだでしょう?そうしたらどんなことが悪いことで、してはいけない事がどんな事かも解るよね?」
そう語りかけ、この少女に理解を求めました。するとこの少女はおとなし盗んだ本20冊あまりを主人の元へ返しました。
この事実を知った少女の生活指導の教師が少女と共に謝罪に訪れました。
するとこの女性主人は、生活指導の教師に向かい「この少女は十分反省しています。どうかこれ以上の罰を与えないでください」
と、懇願したのです。教師と少女はこの女性の心の広さに感動と感銘を覚えました。
更にこの女性店主は「今回のことで何かを学んでくれたらうれしい。今後も私の店に足を運んでほしい」としています。 この話を聞いた少女は目を赤くして反省しています
(情報:Yahoo奇摩
頭ごなしに怒らず、優しく善悪をおしえる。この様な方法が本当の意味で心に響くかも知れませんね。
きっとこの少女は心の底から反省し2度と間違いを起こさないでしょう。

「要注意。台北に獰猛な野良犬が出現」
台北市に住む女性が、4歳になる娘を連れて公園を散歩している時のことでした。
1匹の大きな野良犬が現れ女性を威嚇。娘が咬まれる事を恐れた女性はこの野良犬をなだめましたが、効果が無くこの女性に襲い掛かり腕に噛み付きました。
女性の腕には大きな穴が数箇所出来てしまい鮮血が滴り落ちました。
女性は大慌てで娘を抱きかかえたまま、派出所に逃げ込みその後病院へ送られました。
娘は無傷でしたが、突然の出来事に驚き泣き続けました。
その後通報により駆けつけた、保健所の職員によりこの野良犬は捕獲されました。
(情報:自由時報
野良犬が多い台湾。この様なニュースを見ているとやはり怖いですね。しかし元々は飼い主がいて捨てられて野良犬になってしまった可能性もあるわけですから。結局は人間のエゴが生んでしまった事件の可能性もあるわけですよね。動物を飼うときは責任を持ってほしいものですね。 

(担当特派員:TOP7)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月20日

日本国内でもついに新型インフルエンザが広がり始め、日本国内のイベントやコンサートが次々と延期・中止となっています。台湾でも、近々日本人アーティストのコンサートがいくつかあるのですが、状況によっては中止となってしまうでしょうか?コンサートがお目当てで台湾に来る予定の方は、最新情報に注目したほうがよさそうです。
台湾でも本日、感染者が一人確認されました。詳しくは下の記事をご覧下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           25~32度
台中 晴れ             27~31度
高雄 晴れ/曇り          28~32度
花蓮 曇り/雨           25~31度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3315NTD
1NTD→2.901PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.18発表)06.07.09.10.13.26/第二区ナンバー07
大楽透(2009.5.19発表)11,31,32,38,46,48/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台湾で初めての新型インフル感染者確認」
台湾で初めての新型インフルエンザ感染者が確認されました。中央流行疫情指揮中心の今朝(5/20)10時の発表によると、感染者は52歳の外国人で船医。5/17にニューヨークからCX831便で香港を訪れ、5/18にCX468便で台湾に到着したとの事。
感染者は入国時に症状が現れ、検査後新型インフルエンザと確定。感染者は街に向かう前、空港で検出され、手順により署立桃園医院にて隔離治療が行われており、現在症状は回復しているとのこと。
衛生署副所長の鄭氏は、現在海外出張中の葉所長にも報告が完了しているそう。
(情報:Yahoo奇摩
ついに台湾でも感染者が確認されてしまいました。この感染者はすでに隔離されていますが、同じ飛行機の近くの席に座っていた乗客はすでに入国しており、現在行方を追跡中とのことです。

「主婦が愛の詰まったチマキ作成」
もうすぐ端午節。台東縣では多くの主婦が協力し、6000個のチマキを作り、恵まれない子供や障害児童たちへ「お母さんの味」のチマキを贈りました。
このボランティアは民国95年(2006年)から始まりました。毎年端午節が近づくと募金を募り、チマキの食材を購入し、40~80歳の主婦が20名ほどで、慣れた手つきで休まずに作るのです。腰をかがめての作業は辛いものの、手は止められません。
主婦達が配ったチマキは、貧しい家庭の支えになるだけでなく、チマキと共に温かい愛情も伝わり、社会の多くの人たちに愛の手を差し伸べる大切さを教えています。
(情報:国立教育廣播電台
端午節は農暦の5/5のことで、今年は5/28です。台湾ではこのときチマキを作ったり買ったりして、食べたり贈りあったりするのが風物詩です。もち米や豚肉、しいたけなどが笹の葉で三角形に巻かれて、1個で一食が済むくらいボリュームがあります。台湾に来てからは、友達のお母さんが作ったものや、会社に贈り物として届く物が食べられるので、自分で買わずとも毎年食べている気がします。チマキは一年中ありますが、特に今の時期、台湾に遊びに来る予定の方は、是非ためしてみて下さい。

(担当特派員:TOP3)

    
本日もクリックお願いします!

六安堂

■5/26業務連絡■
段階的にアップロード可能となったので修正いたしました。しかし・・・誰に業務連絡?(笑) by1号


■業務連絡■
いまだに写真アップロードできず・・・・。苦しみながらのブログアップです(涙)。皆様、いつの日になるか?は不明ですが写真をご覧いただく事が出来る日まで共に耐えしのぎましょう!!

ここは乾物屋街の「迪化街」。安くていいカラスミが買いたいというリクエストの答えはいつもここ
 ↓
外観
こことりあえず一本道なんだけど、南京西路から入ったら、永楽市場(通過)⇒霞海城隍廟(通過)⇒民生西路に出ちゃう手前の右側に出てきます。

看板
この黄色い看板がヤケに目立つ

店内
基本漢方屋だから漢方薬売ってるけど1号来店の目的はいつも・・・・

カラスミ軍団発見
このカラスミ。大体600NTD。重さはかって若干変わるけどこの600NTDベース金額が微妙に変わるこの前は680NTDだった。ここで5号によるおいしいカラスミの見分け方。
1:色は飴色。濃いのはNG。透明感のある飴色を狙え
2:薄っぺらいのはNG。厚みがあるものをチョイス。
だそーです。

ムーと好美が大好き高麗にんじん
漢方屋さんですからこういうもの無造作に並んでいます。最初これ見たときゴボウだと思ってたんだけど、これが高麗にんじんなんだよね。うちの父親毎日これを入れた茶を飲んでいるらしい(ムーだと思っていたらムンだったムンさんからのタレこみ)。前買ってった奴と同じのが欲しいって言われたが、その高麗にんじんは占いの先生がこの高麗にんじんがパワーありって感じでバサッと選んじゃった奴だからどれかチェキしていなかったので店中の高麗にんじんを買わないとどれだか確認してもらうのは無理。っていうか、違う店で同じ高麗にんじんって変えないよね?だって名前が高麗にんじんしかないんだもん。後は値段で変わるだけだから他の店行ったら値段も違うわけだし無理だよ。恐るべし高麗にんじん。

店先に
なんかパクッてもわからないぐらいな場所にフカヒレが・・・。なんか平和だよねこんな売り方できるなんて。

並んでおります
しいたけだってこんなに。

相当
でっかい。相当ダシが出そうな予感。本来は1斤(600グラム)とかで販売するんだけど、100グラムだけ買いたいってのもOK。ちゃんと図って値段出してくれる。友達は100グラムで6個ぐらい(値段は160NTDだったような・・・)だった。きくらげもスーパーで袋づめするところにある使いたい人が使う透明なビニール2枚分ぐらいの量が100グラムであった。安いのはいいが持って帰るの結構大変だよね。

おまけ
リョウアソタソサソヤオハン。最後ヤオハンになっちゃった(笑)

おや? よーく見てみれば・・・・
なんだか香ばしいVOW臭が・・・・。ただ人様のサイトを印刷しているようなんですがなぜスポシトなどと印刷されるのでしょうか??・どんなのろいがかかったらこんな風になるのか?(笑)

■2013.3.15追加情報■
なんと店舗のリニューアルがされて大変美しくなった模様。ちらっと写真をアップ
さりげなく映る豚が気になるけど うん きれになった

<基本データ>
住所 台北市迪化街一段75號
(MRT雙連駅から徒歩20分ぐらい?実際歩いたことはないがこんなもんで行けるのでは?)
TEL 02-2559-8599
営業時間 9:30-21:00(日曜のみ~18:00)

<コーディネーターのちょっとひと言>
なんでここで買うカラスミはこんな安いんだろう??っていうか他が高いのかも。とりあえずここ迪化街の中でも色んな店でカラスミは売っているが、いつも1号はここに来ちゃう。あの冷蔵庫に入れて売っている姿勢がすばらしい。が、毎回お店に入ると薬膳茶みたいな変な味のお茶をくれる。それ・・・くれなくていい(爆)。大体カラスミって1000NTDぐらいで売っているだけどそれを650NTDで買えたとしたら350NTDも安くなっているわけで、これが3枚、4枚になるとかなりデカイよね?やっぱカラスミ大量買いしたいならこの当たりお店で買わないともったいないよね。日本だったらもっと高いんだろうけど、このくらいの金額でカラスミ買えるなら、自分でカラスミスパゲティー作ってもいいよね(笑)。仕事中ではありますが、みんなもよくロケ中、取材中に買っちゃってます。
そうだカード使えないから現金トッパライでお願いしますね。

お薦め度★★★★★
(品質はかなりいいと勝手に思ってる))
おまけしてくれる度★★★
(意外と硬いよ。そんなにはまけてくれない。でもさ安いからいいよこれでって思う)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年5月19日

ここ南国台湾はフルーツ天国でもあります。本格的な夏を迎えようとしてる今フルーツの種類も充実してきました。そのなかでも、やはり日本人に人気のあるのはマンゴーです。
宮崎出身の僕は比較的マンゴーは身近な存在でしたがやはり、日本でマンゴーを買うと高い!!!
しかし台湾だと驚くべき安さで購入できます。更に僕の友人の実家が農家でマンゴーを栽培しているようで、出荷時期になればダンボール箱に詰められたマンゴーが送られてきます。そういう時は、そのまま冷蔵庫に入れて冷やして皮を剥いてそのままかぶりつきます! 日本だったらありえない贅沢食いがここ台湾なら実現できますよ!!本当にうまいです!宮崎産の高級マンゴーに負けない味!いや、物によってはそれ以上にうまいかも。。。。。。これからの時期台湾に来る機会がある方は是非お試しください!
そして、もう一つ僕が大好きなフルーツが。本当に衝撃的なうまさです。
それはライチ。 日本にいるときはあまり美味しいと思わなくむしろ嫌いな部類でしたが、台湾に来て始めて食べた採れたてのライチに衝撃を受け大好きになってしまいました。
ライチは旬が短く本当に美味しく食べれるものが出まわるのは2ヶ月ちょっと。6,7月が食べごろです。
日本で出まわってる冷凍物とは大違い。濃厚なミルクのような甘みに加えぷりぷりの食感。本当に激ウマです。
でも、食べ過ぎには注意してくださいね。僕も台湾の友達に食べ過ぎると鼻血が出るから気をつけろ!って言われていたのですが、チョコレートじゃあるまいしとあまり気にせず食べ続けた結果本当に鼻血がでた経験があります。
しかも2回笑 学ばない男です。。。。。。とにかくこの2つのフルーツはマストなので台湾にお越しの際は是非ご賞味ください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           24~28度
台中 曇り/雨           25~30度
高雄 曇り             26~31度
花蓮 曇り/雨           24~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3333NTD
1NTD→2.903PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.18発表)06.07.09.10.13.26/第二区ナンバー07
大楽透(2009.5.15発表)05.07.14.15.18.45/特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「大陸で話題の美人ハッカーは台湾人??」
中国大陸で一番有名な美人ハッカーは台湾人でした!!
チャイナタイムスが昨日、紙面一面に目のパッチリした美人の写真を載せました。チャイナタイムスの記事によると、この美女は上海に住む女性でなんと天才ハッカー。更にはこの美貌!と掲載。
するとインターネット上では人気が爆発。
話題騒然になりました。しかしなんとこの女性は台湾に住むハッカーでもなんでもない大学を卒業したばかりの普通の女性だったのです!!!!!
この女性は美人ハッカーのニュースが話題になっている事に気づき新聞を見てみるとなんとそこには自分の写真が!この事実に驚き自分の写真が無断で使用された事に憤慨。いつの間にか自分が大陸のハッカーになってしまったかの様な錯覚にも陥りました。
今現在大きくショックを受けており、どのメディアにも出る気にはならないそうです。
(情報:TVBS
確かにこれはショックですね。普通の生活をしている中、突然自分の写真が新聞に。。。。。しかも、ハッカーだなんて。7号も以前勝手に不細工な顔を写真を撮られ新聞に掲載されたことがありますが、ショックでした。もうちょっといい角度から撮ってほしかった笑

「心変わりを許せず徴兵中の男性ナイフで相手を傷つける。」
台中に住む徴兵中の男性が、彼女との別れ話から理性を失いナイフを持って女性の家に乗り込み、この女性と女性の兄、更には母親とその場にいた全員を切りつけケガを負わせました。
この犯罪を犯した男性は19歳で徴兵へ入ったとたん彼女が別れ話を切り出してきた事に対し不満をもち今回の犯行に及んだようです。、
女性の家に到着後女性の母親と口論になり、自分をコントロールできなくなり隠し持っていたナイフで切りつけてしまったようです。被害者全員命には別状はないようです。
この男性は犯行後すぐに逮捕されました。
(情報:中廣新聞網
恋愛がもつれて起こってしまった犯罪。怖いですね。徴兵制の台湾ではまれにこの様な事件が起こります。部隊入隊と同時に分かれたり、入隊中に他の彼氏が出来てしまったりと。きっとこの二人の間にも色々なことが有ったのでしょう。しかし何があろうと犯罪に手を出してはいけません。これから自分の犯してしまった罪と正面から向き合い反省してほしいものです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月18日

先週まで良いお天気が続いていた台湾。しかしついにやってきました。シトシト、時にザァーザァー。
そうです。 
「梅雨」
日本も沖縄が梅雨入りしたそうですが、ここ台湾もほぼ同時期に梅雨入り。
先週までの雲ひとつ無い良いお天気が嘘のよう。
朝起きた瞬間から、湿度が高くやる気をそぎ取られます笑
元々台中にすんでいた僕は、最初台北に来た時に雨の多さに驚いたものです。(台中は雨が少なく湿度もそんなに高くない台湾でも屈指の天候のいい地域です。)
この時期は除湿機をつけないと確実に部屋中にカビが。。。。。。。木材置いてりゃキノコが生えそうな勢いです。笑
毎年この時期だけは台中に戻りたいと思ってしまいます。やっぱ、天気いいほうが気持ち良いですもんね。 まあ、あと1ヵ月ほど我慢すれば梅雨も明け夏本番になるでしょうから、それを期待して我慢しましょう!今年の夏も海行きたいなぁ!その前に夏用の体にシェイプしよう!


お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨           23~29度
台中 曇り/雨           25~30度
高雄 曇り/雨           26~31度
花蓮 曇り/雨           24~30度
今週から梅雨入りした台湾。週を通しぐずついたお天気となるでしょう。お出かけの際は傘をお忘れなく。
今週の台北は曇り時々雨、気温22~29度。台中は曇り時々雨、気温は24~30度。高雄は曇り時々雨、気温は25~32度。花連ももちろん曇り時々雨で気温は24~30度の予報が発表されています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3398NTD
1NTD→2.854PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.14発表)08.13.20.23.31.35/第二区ナンバー05
大楽透(2009.5.15発表)05.07.14.15.18.45/特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「サンゴの産卵シーズン。海が赤く染まる!」
墾丁の海でサンゴの大産卵が始まりました。
今回のサンゴの産卵では近年まれに見る産卵量。多くの民衆や専門家は驚きの声を上げています。
本来ならば前月には始まっているはずのサンゴの産卵。
今年は温度の急激な変化などが産卵に影響して、遅れた結果気温が安定してきた最近になって一斉に産卵を開始したと見られています。
それにより、海辺は卵で赤くそまり今まで目にしたことも無いような光景になっています。
専門家によるとこの様な卵の大発生は、一定の状況を満たした時のみ現れるとしていて、数十年に一度の光景だとしています。
(情報:TVBS
今朝テレビでこの映像を見ましたが、本当に海辺が赤く染まっていました。ただお世辞にもキレイとはいえない状況だった気が。。。。むしろちょっときもかった。
実際みたらきっとキレイだと思うかな?だって、卵ですよ?た、ま、ご! それが何億個って漂って色が変わってるわけでしょ???でも、テレビのインタビューに答えていた台湾人は「キレイ!!キレイ!」を連発。。。。美的感覚の違いですかね?????

「王建民復活へ向けて準備整う」
今シーズンまったく良いところがなく、ついには故障者リスト入りしていた台湾の星王建民。
昨日3Aの試合に登板。7回を被安打4本、無失点に押さえ復活振りをアピールしました。
コーチやトレーナーも回復ぶりに満足げで、特にシンカーの切れが非常にいいと評価しています。
更にはその投球内容も評価されるものでした。
75球中ストライクは45球と制球力も復活。
メジャー復帰に向けて万全の体制が整ったようです。
多くの台湾の野球ファンはまた彼が再びメジャーの舞台で輝くことを期待しています。
(情報:中廣新聞網
ついに復活してくれそうですね!日本でも松坂大輔が復帰するという明るいニュースが入ってきていますがここにきて王建民もメジャー復帰の報道。やはりメジャーリーグの舞台で思い入れのある選手が活躍してくれるとうれしいものです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

昇恒昌(EVERRICH DUTY FREE SHOP)

■5/26業務連絡■
段階的に写真のアップロードが出来る様になったので、やっと文章のにリアリティーが出ました。 修正済み。by1号

写真がアップできない、そもそもログインまでままなら無くなってきたTOPレンジャーズ最大の危機。どうやったらブログを更新できるのか??誰でもいいから教えてくれ!!どうして急に皆ログインできなくなったのか??写真をアップできなくなったのか??1号のPCのみならおバカPC再びご乱心ってことで納得行くけど、すべてのPCが一気に土一揆??アリリエナイだろ。写真が入らないと文章が成り立たないんだが・・・アップできるようになったらあとからアップするので何のことだかわからない文章をそのままお楽しみ下さい(涙)。なに、これがらみの文章は写真をアップできないと超おもろない。

ここから本編スタート 

政府公認免税店「昇恒昌 EVERRICH DUTY FREE SHOP」こういうところって住んでるとぶっちゃけ行かないじゃないですか(原則、買っても持って帰れないし)、ってことで多分1号的には7年ぶりぐらいに上陸したんですが

入り口
見た目何も変わっちゃいません。

地下です
で、エスカレーターでB1へ。この先は撮影禁止のため写真ないんだけど撮るまでもない。昔と何も変わってなかった(笑)。いつもDFSとエバーリッチどっちがブランドもんが多いのか?と聞かれますが、今回行ってこっちの方が多いのは分かった。こっちはグッチ、カルティエ、ブルガリ、フェラガモ、コーチ、フェンディ、トッズ、セリーヌがあった。プラダあったかな?記憶にないんだけど店のリストには有るとかいてある。忘れた。

で、感じんな値段なんだけど、友達は時計を買おうとしていた。で、聞いたときに金額はどっちもほぼ一緒。ただ、DFSは10%割引きとかあって割引きされると安くなる。ここには割引きは一切無いと・・・・。ってことで価格の軍パイはDFSに上がるのか?いつでも向こうが割引きキャンペーンとかやってるかどうか?は、知らない。品揃えも一緒かどうかは分からない。ってことで最終的には両方に来るしかないんだろうけど、DFSほどの従業員のマンツーマンディフェンスがない。そもそも論として呼ばないと相手してくれないぐらいの放置プレーだった。これって他の人には違うと思う。我々がただの「ガヤ」だと思われていたということかもしれないが・・・。とにかく、ここの中国大陸からの観光客ばっかりでびっくり。

なに
中は撮影禁止だと言われたが、友達がヘンなものを発見してきた。よーく見て

これ?
こんな注意は始めてみたが、これをちゃんと貼らないと的を外し放置する方々がたくさんいらっしゃる。多くの被害に店が合っているということだよね???誰がこんな事をやるのか?が気になる1号なのであった。この張り紙男子にも女子にも貼ってありましたぞ(笑)

<基本データ>
住所 台北市民権東路三段72号B1
(MRT中山國中駅から徒歩3分)
TEL 02-2502‐8899 →この後「9」を押すと日本語対応
営業時間 8:00-21:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
根本的な問題として現在指定店舗ではあるものの3000NTD以上買い物すれば5%の営業税が戻ってくる今の時代にこの店の存在意義がどれだけあるのかよく分からない。酒、タバコとかはもちろんここで買わないとだけど、ブランド物だけで考えたらここより他のデパートのブランド店の方が全然品揃えは豊富で、更にバーゲンとかやってればそっちで買うべしでしょう。そんな時代になっているにも関わらずこちらでは一切割引きはしてませんとか言い放ってたけどそれで商売になっているなら羨ましいよね。1号的にはこの店に行く意義が見出せないことが今回訪問して分かった。まっ、そのあたりはDFSも同じことになっちゃうかもしれないけど・・・・こうなってくるとさ、ブランド品云々じゃなくて他の店では変えないお土産とかを売ってないとなんか存在価値が薄れていくような危機感を覚えました。タバコも段々皆すわなくなってきている訳だしどんどんこの店が以前持っていたアドバンテージが奪われていってかわいそう。そんな従業員のモチベーションがあの放置接客に繋がっているのかもしれない。

お薦め度
(なんの為に行けばいいのか?自分で見出せない)
値ごろ度★★
(最低ではもちろん無いが、ライバル他店が割引をしている事を知っていても微動だにせず。しかも同じもので。この自信とお高くとまった経営方法はどっから来るものなんだろう?わかんないなぁ~)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2009年5月15日

今日は台湾の芸能界と日本の芸能界の違いについてちょっとお話したいと思います。
台湾では日本の芸能人は物凄く人気があります。特に哈日(ハーリー)と言われる日本大好き台湾人は多く日本のドラマや芸能事情に詳しいです。
その中でもやはりジャニーズは人気があります。なので芸能の仕事を始めた当初は日本のスタイルに合わせてましたが、いつもクライアントに言われるのが細い!眉毛いじるな!服装シンプルなもの着て来い!(別に派手なつもりじゃなかったけど。。。。)
こっちで芸能活動している日本人は皆この壁に当たっているようです。
それで1年間かけて筋力トレーニングして短髪にして服装超シンプルにしたら、徐々に仕事が取れるようになりました。
確かにこっちの、モデルや芸能人を見てみるとでかくてごつい人が多い。日本で人気のF4や王力宏も皆ジムでがんがんトレーニングしています。
デパートなどの洋服売り場に置かれているマネキンを見るとその国の流行の体型が良くわかると思います。日本のマネキンは中性的なラインをしていますが、こっちのマネキンは超マッチョ笑
もう本当に男!!!!っていう感じが好まれる様です。
しかし、昨日CMのオーデションに行った時に久々に会った業界関係者に「あれ???なんか日本人っぽくなくなってきたんじゃない??ファッションも昔はお洒落だったのにねー。。。。。。。」
って、いわれてしまいました涙
好きでこんなスタイルにしたんじゃないのに。。。涙
まあ、多くの意見を聞いてよい所だけ取り入れて行きたいと思います。
何事もプラス思考で頑張っていきます!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           24~32度
台中 晴れ/曇り           25~32度
高雄 晴れ/曇り           26~32度
花蓮 曇り/晴れ            25~31度
今週末も良いお天気が続き行楽日和になるでしょう!
台北の週末のお天気は、晴れ時々曇り、気温23~34度。台中は晴れ時々曇り、気温23~33度。高雄は晴れ時々曇り、気温は23~33度。花連は曇り時々晴れ、気温23~31度になる見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3348NTD
1NTD→2.894PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.14発表)08.13.20.23.31.35/第二区ナンバー05
大楽透(2009.5.12発表)01.03.20.26.39.44/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「肝試しをしていた大学生白骨死体を発見」
4名の大学生が、面白半分で閉鎖したホテルに肝試しに出かけた際に本物の白骨死体を発見してしまいました。
この白骨遺体は最近幽霊が出ると噂の閉鎖されたホテルに肝試しに行った大学生が発見したもので、その映像がネット上に広まり本物の遺体だと発覚したものです。
この大学生たちは、最初のうちは和気藹々とホテルの中を探索していました。
すると一つの部屋の前から異臭が漂っている事に気づきコインを使い鍵を開け中に入ってみると、そこには焼け焦げ半分白骨化した人間の死体が。
大学生たちはこの白骨化した死体が本物かどうか判断できずに通報しないままその場を立ち去り、その映像をインターネット上に公開。すると多くのネットユーザーから本物の可能性が高いと指摘を受け警察に通報しました。
警察の調査の結果、この白骨死体は本物と判明。恋の悩みから焼身自殺したカップルの遺体でした。死後2ヶ月以上経過していた模様です。
(情報:TVBS
いやー、これは実際遭遇してしまったらかなりショックですよね。というか幽霊が出る噂があったわけですよね?で、死体発見。。。。。。ということは本物の幽霊だったのかも知れません。
今回の発見で安らかに成仏してほしいものです。

「阿里山のトロッコで火災発生」
観光客にも人気の阿里山。その観光コースで乗車する森鉄トロッコで車両が燃える事故が起こりました。
昨日午前10時に嘉義駅に到着寸前だったトロッコから突然モクモクと煙があがり、火災が発生しました。幸いにも乗客は搭乗しておらず、けが人はありませんでした。目撃した観光客によれば最初はトロッコの蒸気のように見え、警報が鳴って火災だと言う事に気が付いたそうです。
関係者によるとここ20年間は大きな事故も無く安全運行に勤めてきて今回の事故は非常にショックだとしています。
出発前の安全点検では異常は発見されていませんでした。更に事故の2週間前にも40項目以上の安全点検をパスしており、今のところ原因は不明です。
これから全力をあげて原因を徹底調査する見込みです。
(情報:中廣新聞網
観光客にも人気の阿里山。今回の事故はちょっと怖いですよね。乗客もおらずけが人が出なかったのは幸いですが、これから大勢の観光客を乗せる訳ですから、再発防止に全力を挙げて欲しいものです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月14日

台湾で芸能活動もしている7号。
職業柄髪型にも気を使います。最近は髪を伸ばそうとしていたのですがいつも仕事の関係で切られてしまいます。基本的に台湾のモデルや芸能人は長髪NG。もちろん売れて人気が出たらF4の様に髪の毛伸ばしても大丈夫なのですが、まだまだまだまだそこまで到底人気出ていないので、どうしてもクライアントさんや監督の好印象になる短髪になってしまいます。
いつも行きつけのヘアーサロンがあるのですが、前回仕事の関係で違うヘアーサロンで髪の毛をばっさり切られてしまい、マコトちゃんの様な髪型にされてしまいました。。。。涙
しかも結構有名なサロンでお値段も高い。。。。台湾元で1500元(約4500円)以上すると思われます。
しかし値段とテクニックに釣り合いが取れてない事に気がついてしまった僕は、思いつきと勢いで大衆的な値段の安いサロンに足を運んでみました。
入ってみたものは良いもののやはり不安。だってお客さん若い人がいないんだもん。。。。。。
そして美容師も、見た目はあまりプロフェッショナルじゃない感じが。。。。。
しかし、もう後には引き返せません笑
先ずはシャンプーをされ、(つめが当たって痛い)いよいよカットへ。。。。。
もう、この時点で顔が引きつっていたと思います。すでに事務所の社長に怒られる準備をしていました笑
しかし、カットが始まって見ると。。。。。。。。。。。。。。。
あれ??意外とうまい?????ちゃんと意見を聞いてくれる。。。。。前回のカリスマ美容師とは大違い。。。。。
そうしてカットを終えて見ると、意外といい!いやむしろここ最近で一番うまいかも!大満足で会計を済ませようとすると更にうれしい驚きが!
カット+シャンプーでなんと250元(約750円)!!!どんだけーーーーーーー!!ってお値段でびっくり!!2度うれしい美容室でした!
やはり、見た目や値段で物事を決め付けてはいけませんね!!凄く得した気分になった1日でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           23~31度
台中 晴れ/曇り           24~31度
高雄 晴れ/曇り           26~32度
花蓮 曇り               24~29度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3328NTD
1NTD→2.912PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.11発表)02.08.09.17.37.38/第二区ナンバー04
大楽透(2009.5.12発表)01.03.20.26.39.44/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「犬の忠誠心に驚愕」
犬は人類にとって最も忠誠心のある生き物です。
このセリフはよく聞きますが、我々はその忠誠心を目撃しました。
昨日台中に住む男性が、買い物に出かけその時に立ち寄った橋の横のトイレで足を滑らせがけ下に転落、命を落としてしまいました。
一夜明けて、男性が戻らないことを不審に思った家族が警察に通報。事故現場付近で男性のバイクを発見。そしてその横にはこの男性の愛犬「小黒」も。
男性の家族が、この小黒を連れて帰ろうとしたところ必死に抵抗。その場所を動こうとしません。
いつもと何かが違うと感じ、この付近を捜索すると橋の下で男性の遺体を発見。
警察の調べによると足を滑らせ転落したと見られています。
飼い主を待ち続けた小黒。その忠誠心には驚かされます。しかし本当に残念ながら小黒の愛する飼い主は帰らぬ人となってしまったことです。
(情報:TVBS
きっと飼い主の身に何かが起こった事がわかったのでしょう。本当に犬は忠誠心の塊ですよね。
最近台湾でも、ペットに対する虐待や飼育放棄のニュースがよく聞かれます。ペットにとっては飼い主が全てなんですから、責任を持って幸せにしてあげたいですよね。
この男性は残念ながら帰らぬ人となってしまいましたが、改めて動物の飼い主に対する忠誠心に気づかせられたニュースでした。


「防菌マスクの売り上げ10倍増」
今週台湾でも、新型インフルエンザの疑いがある患者がいることが発表されたことをうけ、防菌マスクの売り上げが驚くような伸びを見せています。
セブンイレブンでは、すでに5万人分のマスクが完売。更には今週中には10万人分を追加するとしています。
ファミリーマートでも、10万人分を追加注文。新型インフルエンザが発表される前よりもマスクの売り上げが9倍近く上がったとしています。
その他のコンビ二エンスストアでも、殆どの店で10倍近い売り上げの伸びを見せています。
今現在どこの店でも品薄状態が続いています。それを受け台湾政府は、先週200万人分の防菌マスクを入荷しました。品薄状態を解決できるとしています。
(情報:中廣新聞網
10倍近くも売り上げが伸び殆どのお店で品切れが続いています。今回の追加発注で当分の間は品切れは心配ないと思います。でも、万が一に備えて台湾に旅行などに来られる場合は日本で準備して来れれたほうが心配はないと思われます。人ごみや機内ではやはりマスクをしていたほうが安全です。帰宅したら手洗いうがいをお忘れなく。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月13日

台湾人って結婚した時に女性の苗字の選択は2種類あるのご存知ですか?①ダンナの姓+もともとの自分の姓パターン、②もともとの自分の姓だけパターン。郭秋男さんと、林慧子さんが結婚した場合のそれぞれのパターンの場合の姓は①=郭林慧子、②=林慧子(変更なし)。でも林秋男さんと、林慧子さんが結婚して①を選択した場合は林林慧子。では日本人の田中明美さんと郭秋男が結婚した場合で、100%台湾に身も心も籍も捧げた場合は郭田中明美となるのか?更に問題なのは私の友人の中で一名だけいる変わった苗字「仲北浦(なかきたうら)」仲北か、北浦どっちかにしてもらいたかったがセット。名前が四文字な為文字数としては「だるまさんが転んだ」と「メソポタミア文明」と同じ文字数の弄られキャラ(⇒弄っていたのは1号のみ)。こいつが女の人だったとして台湾に身も心も籍も捧げてしまったら大変なことになってしまいますね。どれが名前でどれが苗字かまったく判断不能(笑)。仲ちゃん、元気ですかぁ~!あっ、追加ですが②を選択していた場合でも子供は基本的にダンナの姓にしないとならないらしいですよ。跡継ぎがいないとかの理由で奥さんの姓にするって申請して認められないと子供は奥さんの姓には出来ないらしい(結婚してない場合はもちろん違うけど)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           23~31度
台中 晴れ/曇り           24~31度
高雄 晴れ/曇り           26~32度
花蓮 曇り/晴れ           23~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3327NTD
1NTD→2.912PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.11発表)02.08.09.17.37.38/第二区ナンバー04
大楽透(2009.5.12発表)01.03.20.26.39.44/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「165電話詐欺告発専用ダイヤル。日本メディアが取材」
内政部の電話による振り込め詐欺事件告発専用ダイヤル165が成立してから5年が経過。成績も良好ですでに被害を防いだ金額は5億元あまりに達するとも言われています。この成果を日本のフジテレビも取材。台湾の自主的な詐欺事件防止法を日本に持ち帰りました。警察官は止まらない電話を撮り続けている中、見たことのない3人の顔とカメラ機材が内部に入り撮影。なるほど、彼らは日本からわざわざどうやって台湾では振り込め詐欺を食い止めているか?を取材する為に訪れたフジテレビのスタッフなんだ。この取材に訪れた理由は専用ダイヤル165が成立5年で280万件の告発と5億円あまりの詐欺事件の発生を未然に防いだことに対するもの。昨年だけでも2.8億の成果がありました。台湾の詐欺事件防止対策からも治安整備に関する対応の素晴らしさは諸外国の方々も親指でグーをさせてしまうことでしょう。
(情報:民視新聞網
実際存在も知らなかった165ですが、これどんな対応を実際してくれるのか?我ら住民はまったくわかっていません(爆)。この専門対策チームがあっても振り込み詐欺がなくならないのは何でなの?結果的にお金を奪い取られることが防げる=振り込むなとアドバイスなら誰でも出来ること。ちゃんと犯人逮捕までたどりつけているのかなぁ。我々も今回フジテレビさんが取材した内容を拝見しないとその実態がわかりません(笑)。こんな存在感の165であることはまったく報道されないと思うけど。最後のフレーズ「親指でグーをさせてしまうことでしょう」は直訳したまで。なめてんなこの記者。

「台鉄6/16大幅ダイヤ改正。短、中距離路線で高鉄のビジネスを奪い取る」
台鉄(台湾鉄路)は6月16日に今年度のダイヤ改正計画を発表。合計で500あまりの列車の時間を変更します。新しい時刻はネットで検索可能、6月9日には各駅でも時刻表を入手可能となるようです。今年度のダイヤ改正の四大ポイントは、1:短距離区間の時間変更、2:週末中長距離直行列車の増発、3:花東(花蓮―台東間)線の運行や乗換えなどの機能性アップ、4:内部乗り継ぎの機能性アップ。
一年に一回の大ダイヤ改正。今回短距離区間はサラリーマンの人たちが少しでもゆっくり家を出発し、目的地に到着できるようにすることを念頭にできるように西部幹線の区間列車運行時間を平均で9分短縮。最も乗客の多い基隆―台北間は平均所要時間55分⇒44分へ、台北―新竹間は100分⇒86分、嘉義―高雄間は131分―118分へ短縮されます。
高鉄が減便するタイミングで台鉄は逆に金曜日から日曜日の週末運行直行、半直行列車の増便を発表。台北―台中間は2時間以内で到着する直行便を13本運行。台北―高雄間は4時間以内で到着する列車が4本運行します。これは自強号のスピードアップを図ることで改正が可能となり、台北―高雄間の平均所要時間も4時間43分となります。所要時間は増えませんが、逆に高鉄が停車しない停車駅への停車は増えます。これはサービスを拡大する為の方針でもあります。
花東地区ではダイヤ改正後週末の運行数は10%アップ、台北―台東間は5~12分短縮されます。4本の特別快速を運行。5時間以内で到着可能な列車の中で一番早い列車が1080号の4時間24分。9本のタロコ号が花蓮―台東間を運行する自強号との乗り継ぎが便利になり乗り継ぎパターンで最も早く到着するのが2059号+1094号の4時間13分。また南回り鉄道も週末は2本の半直行便莒光号を増発し運行数7%アップ。
高鉄接続駅である新左営(高雄)、新烏日(台中)駅への停車列車の増発以外にも新竹、彰化,嘉義,台南,高雄等での自強号と区間列車の乗り継ぎ時間をラッシュ時は3~15分、平常時は15~30分で乗り継げるようにすることで利用者の利便性の向上を図っています。
(情報:中廣新聞網
再びダイヤ改正がやって参りました。昨年のダイヤ改正では急行が快速よりも所要時間が短くなるなど根本的にダイヤそのものをちゃんと作れるんですか?と質問したくなるような大失態をやらかした台鉄。多分なんかやるのは当たり前。なんてったって前に前に進むのは大好きですが、後ろを振り返ったり、見直したりなんてことが出来ない人が多いんで。本当に乗り継ぎちゃんと出来んのか?いつも困るのは高鉄を使い、台中で集集線に乗り継ぎたい時と嘉義で阿里山鉄道に乗り継ぎたい時。絶対高鉄と台鉄は話し合ってないと思う。それぞれが勝手なことばっかりやるから最終的に利用者にとってはまったく便利になっていない。ぶっちゃけ・・・2つの会社で競争しあう必要性があるのかな?それぞれが勝手に利用者のことを考えるのではなく、さらには客を取り合うとかじゃなく、それぞれをいいところを生かして共存してもらいたいんだけど。今更無理だろう。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

台中逢甲夜市&台中中華路夜市&台南花園夜市

なんと豪華3本立てです。しかし裏を返して考えてみれば一本立てではネタが成り立たないってことでもある。更に中部台中の夜市と南部台南(?定義はわからんが台南ですからね。南部でしょう)をことあろうかミックスで紹介。カテゴリーは中部。数々の矛盾点を抱えながらの紹介失礼つかまつりますby篤姫。ってか多分キレイに分けた状態だったらこの紹介しなかなったかも。こんな状態でも封印されなかったことを各夜市には喜びと感じていただきたいby高飛車1号一体誰にいってんねん編。

「台中 逢甲夜市」
範囲が やけに
ここ台中で一番デカイ夜市と聞き行ってみましたが夜市っていうか町全体やん。きっと台北でいうならば西門町のような若者が集う場所なのだろう。とりあえず全体見てるととんでもなく広いのでポイントを抑えるならば大学門のあたりへGO

広いんだよ 大学入り口まで行かないとダメらしい
屋台街っていうのはこの逢甲大学の門の左右に広がっているらしい。らしいという表現なのは実は何回もここに行ってますが、一度もこの熱いと呼ばれるエリアに行ったことがない。っていうかどうせ食べ物屋が並んでるだけでしょ?手前の道も賑わい系だからそこでとっとと撮影して、さっさと撤収しか実はしたことないんだよね。

パクリ1 ホテル名が不思議
この屋台街の左右になんだか気になる物体が並んでいたのでパチリ。一つは某大物歌手のロゴをパクリ、一つは意味不明なホテル名。なんですか?ベーコンホテルって・・・・・。なぜベーコン??

どこでも撮影可能なこんなものだけ撮影
実はココに来る前に後で紹介する台南の夜市に行ってた。本来ここには来なくてもいいんですが、どうしても二つの夜市の雰囲気が必要だった為生まれてはじめての別の都市の夜市ハシゴ。で、ここ台中の逢甲夜市で撮影したのは台南になぜかなかった揚げた臭豆腐のみ。このとき滞在15分で撤収。

我々の滞在&レポートはこんな寂しい内容ですが、実際ココの夜市「台中」で一番人気の夜市です。なので台中に間違えて(笑)行っちゃって夜放置プレーな方で一番賑わっている夜市に行きたい!なんて野望を持ってしまった方はどーぞ。ちなみにこの夜市台中中心地から片道20分はかかる。意外と遠い。

「台中 中華路夜市」
台中ですがね 台湾式クレープ&台湾式バーガー
さて先ほど「台中」最大の夜市をご紹介しましたので、老舗中の老舗屋台街中華路夜市をご紹介しましょう。早速ですが台中なのに台南名物。本来は台南に行けないからここで食べるんでしょうが、さっきまで台南にいた人にとっては大変マヌケな屋台化してます。右は台湾風クレープとバーガーの店。クレープって聞こえいいですが太巻きwith甘い肉デンブ入り。

こんなんとか こんなんとかとか
この道かなりディープ。スーパーローカル度満点。なんか正直ガラも悪い人が多い。普通なのかもしれないけど恐怖を感じる。何か全部の建物がアジトみたいなそんな空気が漂っています。

このあたりに 店一杯
中華路って言っても長いですからね。このあたりに店一杯あります。

屋台でこんなメニューいただけます
で、屋台なんですけどセイロものとかもあったりしてかなり本気飯食える感じ。値段も安い。あっ、写真の中に入っちゃってますねぇ変な物体。でも・・・ベルミセリではございません。今をときめく豚ちゃんの脳・・・・NO!(寒)

あーあ
アジトが一杯ありそうですから。当然こんなものも食うわけです。

カエル
カ・エ・ル

最後はこうなる
最終的にはこんなスープでお召し上がりになるのが普通らしい。ただし姿入りは特別仕様。本来であれば足と手は切ってバラバラでイン。

ここ買い物楽しむとかそんな雰囲気ゼロ。本気で飯を食いに来るだけの場所でしょう。ちょっと怖そうだし1号はプライベートでは絶対にこないでしょう。ええ、もちろん封印しました。

「台南 花園夜市」
看板
台南は台湾一屋台系料理の小吃と呼ばれるものがうまい街として世間一般に知られています。ってことですごい期待して来ました!

規模は かなりすごい
皆さんご存知ですか?台南の夜市って移動式なことを。この花園夜市が移動開催式夜市の中でも一番規模が大きいらしいですよ。ここは木曜日と土曜日開催。その他の場所はよく知らない。しかし屋台の人たちもすべての場所で変わるのかな?だとしたらビジネスチャンスは週二回しかないってこと??きっとそんなことはないだろう。リヤカーとか車で移動するって1号は思っているんですが、一番規模が大きいってのが気になる。だって・・・場所によってスペースが違ってたら入りきらなくなるじゃん・・・。まっ、入らないものも入っちゃう、いるはずないものがいる、ライセンスもないのに営業するのが台湾式ですから細かいことはどうでもよい。

カキオムレツも もやし入りでちょっぴり違う
いろんな食べ物売ってるんだけど、とにかく食べ物の屋台しかない。端っこのほうに申し訳なさそうにゲームがあったりするだけ。台南の人にとってはきっと夜市は遊ぶ場所ではなく本気で飯を食う食堂のような場所なのではないだろうか?こんなに要らないだろってぐらい店がある。それでやっぱり何か台北でいつも見ているものとは同じものでもアレンジが違うみたい。このオアジェンっていうカキ入りオムレツにはもやしが入ってる。このもやし入りが台南風なんだって。ソースとかも違うしなんかひとアレンジ加えられているものが多いよ。そういう違いを見つけながら食べるのは面白いかも。

まるで相撲のようなのです
この夜市街なぜか異常にノボリが・・・漁師町の船付き場、または大相撲の地方巡業並み。それぞれの店の看板がこのノボリなのです。ノボリのデカさが売り上げに影響するのでしょうか?

デカイ 網焼きじゃないの?. フルーツ水あめデザート
まっ、どこの夜市にもありそうなものしか写真に残してないんですが、色々ありますよ。そう言えばモンゴル式バーベキューってのが多かったなぁ・・・・。ここは19時前だと店半分ぐらい。で、先に中に入っているとこれから店をオープンする車がこの敷地内にガンガン入ってきて危ない。とりあえずみんながオープンし終わった後にエントリーするのがいいでしょう。

<基本データ>
住所なんかないからそれぞれの夜市の位置を大体で説明

「台中逢甲夜市」
台鉄台中駅から車で30分。高鉄台中駅から車で15分

「台中中華路夜市」
台鉄台中駅から車で3分。高鉄台中駅から車で30分

「台南花園夜市」
台鉄台南駅から車で15分。高鉄台南駅から車で40分(ホント新幹線の台南駅は許せないぐらい市内中心部と離れている!)

<コーディネーターのちょっとひと言>
夜市嫌いな1号に夜市を語らせる=すべてが否定的コメントにってなるので多くは語らず。ただ台中に2つの夜市がありますが、プラプラするのも含めて夜市に行きたいなら中心部からは若干離れ気味ではあるもの逢甲夜市しかないでしょう。中華路は・・・・怪しすぎます。決して危険なところではないんだろうけど、雰囲気がどうしても健全な場所とは思えない!ゲーセンがあってそこに入ったんだけど何か悪い人達の取引に使われていそうなムードが満点。ナンでなんだろう?多分明かりが足りないんだろうな。なーんか暗いんだよね。明かりの暗さが怖さをます原因かもしれない。
台南ねぇ~、なんだろうちょっと過剰な想像をしすぎてしまったのかもしれない。移動式夜市と聞いてなんか勝手に移動式遊園地みたいなものを想像していたんだけどタダ食べ物屋がタプリとあるだけだった。もちろん食べるは重要だと思うんだけど、人が集まるアミューズメントスポットとしての様相もあってくれると台南夜市の価値も上がるのではないでしょうか?いくら食べ物がうまいって言ったって休憩できなきゃまた食えないじゃん。せっかくなんだからもう少しなんかしてよって感じ。ちなみにここ地元の人の食堂的存在が当たり前だから外から来たよそ者のことなんか考えてくれてはいない。おそろしいことにここでタクシー全然拾えない。通らないんだよね。みんな自分のバイクとかで来てて客が元々いないと思ってるからタクシーの運転手もこないんじゃないの??ズーフー(カメラマン)と1号タクシー拾うまで20分かかってますから。同じ場所で待っててはダメ。とりあえず最寄のセブンイレブンまで移動すれば何とかタクシー捕まえられる。外様の皆様ご用心あれ!

お薦め度
(タダでさえ嫌いな夜市に、1号をときめかせるものが一つも見当たらない。どうお薦めすればよい?)
エリカ様度★★★★★
(別に・・・これしかコメントが出てこない)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2009年5月12日

今日は、体に良くないとわかっていても食べてしまう中毒度150パーセントの台湾フードを教えます。
その名も塩酥鶏(イェンスージー/えんすけい)です。
まあ、簡単に言ってしまえば鶏のから揚げなんですが凄くうまい!!!
とり以外にも色んな具材があり自分でチョイスしてそれを高温の油でカラッと揚げてもらえます。
とりあえずマストなのは鶏、イカげそ、豆腐ですね!他にもブロッコリーや、キノコ類なども殆どのお店である人気メニュー。
味付けも店によって違いますが、基本的には塩、胡椒、唐辛子です。僕のお気に入りのお店はさらにお好みでニンニクをたっぷり入れてくれます。間違ってもデートの前には食べれない一品です笑
でも、本当にうまい!!ジャンク度150%で、体に悪い度も150%、高カロリー度も150%ですが、たまに猛烈に食べたくなります。
これをつまみながら、ビールをぐびぐび。。。。。。至福の瞬間です笑
でも、大量に食べ過ぎると翌日確実に胃が痛くなり肌の調子が悪くなります笑
なので、大量に摂取することは本気でお薦めしません笑
夜になれば台湾の街中で色々見かけるので、興味のある方はお試しを!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           24~31度
台中 晴れ/曇り           24~31度
高雄 晴れ/曇り           26~31度
花蓮 曇り/晴れ           25~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3309NTD
1NTD→2.928PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.11発表)02.08.09.17.37.38/第二区ナンバー04
大楽透(2009.5.8発表)03.15.19.22.24.31/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ジャッキーチェンが麺屋をオープン????」
国際的な映画スターのジャッキーチェンが、台湾で麺屋をオープン???
ここ台湾の桃園に、「ジャッキー味の麺」という名前のお店があります。ここ最近中々の繁盛ぶりだともっぱらの評判です。
一体どれほど美味しいのでしょうか?それともジャッキーが店先に立っているから?
その答えはご主人にありました。
どこからどう見てもジャッキーチェン!!
髪型、輪郭、大きな鼻。全てがそっくり!!!多くのお客さんがあまりのそっくり度に驚きを隠せません!
このジャッキーそっくりの店主を見ようと多くの人が押し寄せているのです。
中にはサインを求める子供たちの姿も見受けられます。
この噂が噂を呼びお店の大繁盛を生み出したと言うことです。
(情報:今日新聞
うーん、肝心な麺の事に関しては一切触れていませんね笑
しかしここまで似ていると確かに一度は足を運んで見たくなりますね。でも、ジャッキーの作る料理っておいしそうではないですよね笑
と、言いますかお店の名前もジャッキーの名前使っちゃったりしてるけど、肖像権とか大丈夫なんですかね??ニュースになったことで訴えられなければいいですけど。。。

「体重300キロの男性太りすぎで他界。」
台南に住む男性が体重の増えすぎで、身動きが取れなくなり他界してしまいました。
この男性は幼い頃から肥満症に悩まされていて、年齢を重ねると共に体重が急激に増加。
最終的には、寝ながら食事をする以外何も出来なくなってしまいました。
そうして、最終的には体重300キロまでに膨れ上がってしまい、色んな病気を患い倒れてしまいました。
母親は倒れた男性を起こし、病院へ連れて行こうとしましたがあまりの巨体のため起こすことが出来ず、この男性は23歳の若さで帰らぬ人となってしまいました。
(情報:華視
この男性は幼少の頃から肥満気味だったそうで、その外見を気にしてか引きこもりがちになってしまい、家の中で殆どの時間を過ごすようになったと言います。その悪循環の繰り返しで最終的には体重300キロを突破しこの様な悲劇に繋がってしまったようです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月11日

いつも健康管理には気を使っている7号。
もちろん毎日体は鍛えていますが、やはり運動よりも大切なのは食生活。
本当だったら、自炊をしてバランスのいい食事を取るのがベストなのですが一人暮らしの私の家にはキッチンがありません。。。。。。。。
なので食事は外食。どうしても栄養のバランスの偏った食事になりがち。
そんな中、活躍してくれるのが滷味(ルーウェイ)です。
滷味とは、自分で選んだ食材を特性スープで煮込んでくれる台湾では凄くポピュラーな食べ物です。
選べる具材は野菜、肉類、餃子類、麺類など種類も豊富。
さらにスープで煮込んで作ってくれるため、油を多くは使用しておらずヘルシー。
僕のお気に入りは、キャベツと空心菜(くうしんさい)と豆腐。お店や屋台によって値段は違いますが大体これで100元前後。栄養たっぷり、お腹も結構膨れます。
もちろん、ヘルシーメニューだけじゃなくカロリーたっぷりな食材もあるのでご安心を?
でも、正直カロリーが高くて体に悪いものの方がどうしても美味しく感じてしまいますね笑
明日は、そんなカロリーたっぷりなジャンクフードを紹介しますw
台湾ジャンクフード中毒の皆さんはお楽しみに笑

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           24~31度
台中 晴れ/曇り           24~31度
高雄 晴れ/曇り           26~31度
花蓮 曇り/晴れ           24~29度

今週台湾全土で良いお天気が続くでしょう。いつも雨の台湾東部も年に何回しかない週を通しての晴れの予報!お出かけには最適な1週間でしょう。
今週台北は晴れ時々曇りで21~31度、台中は晴れ時々曇りで20~31度、高雄は晴れ時々曇りで23~32度、台東は曇り時々晴れで気温は21~31度の予報です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3262NTD
1NTD→2.970PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.7発表)03.04.07.09.27.28/第二区ナンバー08
大楽透(2009.5.8発表)03.15.19.22.24.31/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台湾でも新型インフルエンザの患者可能性大に」
台湾中央防疫センターは先日記者会見を開き、アメリカから東京を経由して台湾に帰ってきた女性とその娘が新型インフルエンザに感染してる可能性が極めて高いと発表しました。
この女性は32才で,娘は1才9ヶ月。5月5日にアメリカのポートランドから東京を経由して台湾に戻って来ました。5月6日に母親が体調の不良を訴え5月8日に娘が発熱。
現在は台北市立和平病院の隔離病棟で治療を受けています。
治療の経過は良好です。
(情報:中広
ついに台湾でも感染の可能性の高い患者が出てしまいました。これ以上被害が広がらないように二次感染の対策をしっかりして欲しいですね。今回の新型インフルエンザは感染力は強いものの、毒性はあまり高くないようなので少しは恐怖感は薄らぎましたが、いずれにせよ万全な対策はしたいものです。手洗いうがいは欠かさずにしましょうね!

「激痛!トイレで蛇にアソコをかまれる!!」
埔里鎮山区に住む男子が数日前の早朝に、用を足そうとトイレに座った瞬間激痛が走りました。
驚いて便器を見てみると、そこにはとぐろをまいた大きな蛇が!
かまれてしまった睾丸からは鮮血が滴り落ち、大慌てで救急車を呼びました。
幸いにもこの蛇は毒をもっておらず命には別状は無いようです。
この男性によるとまさかトイレの中に蛇が居るとは思わず、本当にびっくりしてしまい、この恐怖は10年は消えないだろうとしています。
その後この蛇を捕獲したところ全長1メートル70センチにもなるニシキヘビの種類だと判明。
毒はもっていませんでしたが、その巨体に多くの民衆は驚き、睾丸をかまれた男性を哀れみました。
(情報:中時電子報
これは痛い!!!まさか便器の中にこんな大蛇が居るとは思わないですよね。ニュース的には少し面白おかしく書かれてしまっていますが、本人からしたら笑い事ではないですよね。きっと心にも深い傷を負ってしまったと思います。 不幸中の幸いというか本当に毒をもってなくてよかったですね。
僕も今日から便器をちゃんと確認しよう。。。。。。。。。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

一平安

多分三年振りぐらいに4人の友達勢ぞろいでの夕食の場所がここ「一平安」。1号が日本人ということでここの和食がうまいから食おうとご推薦のAさん。そして某和食チェーン店のNo2であるJさんもそんなうまい店に行かないって事は出来ぬということでなぜか戦闘モードで男子2名は上陸。

看板 入り口
さすがAさんチョイスなのでAさんの家の近所。ゆえに1号はほとんど上陸したことない駅「台電大樓駅」徒歩圏内ということで多分人生で2回目のこの駅下車。O型のAさんですからもちろん●●出口なんでおせーてくれません。獣の感のみでなんとなく歩くと看板発見!出口すぐというアバウトな説明から考えた場合若干不安になる距離徒歩10分弱だった。

そうそう、この「台電大樓駅」は新店線という路線の駅なんだけど手前の古亭という駅から路線が分かれるから台北駅から移動するときに黄色い中和線ってのに間違えて乗っちゃうとたどり着けないのである。それを知らなかった台湾来たばっかりの1号は学校に通うときに一駅乗り過ごしただけでとんでもなく遠いところに行ってしまった悲しい思い出あり。

店内
思い出話はこんぐらいにして話を元に戻しましょう。お店は結構小さいので6組も入ったら一杯になっちゃいそうな感じ。

このコース料理を頼んだ
単品ももちろん有るんですが、とりあえず最初の上陸だったんでメニューを見た感じかなりお得そうなセットメニューがあったのでそれをチョイス。600NTDでこれだけのボリューム。本当か??実体をすべての写真入でご紹介いたしますのでトクとご覧あれ。

お通し
お通しをこんなにタプリくれるなんてしょっぱなからびっくら。

梅酒か柚子酒をお選び下さい
メニューにも入っているが食前酒サービスは梅酒か柚子酒からチョイス。お酒のチョイスもですがこのオチョコもチョイスするのだ。いっぱい飲みたい人はなるべくでかいオチョコをチョイス。梅酒もチョーヤじゃなくてすごい高級そうな梅酒だった。

前菜セット
前菜三種盛り。年を重ねるごとにこのようなちょっとずつが盛られている器が好きでたまらなくなります。

刺身(3人前)
肉厚の中トロ、赤身、鮭が盛られた刺身。ここまででかなり

てんぷら
この天婦羅カサマシ系なので腹持ちはいいがどちらかというと平べったい書き上げのようなビジュアルにして貰いたい感じ。でもなんかうちの母親が家で作ってた天婦羅に似ててとても懐かしい気がした。天つゆもくれて、大根おろし&抹茶も添えられている。芸が細かい。ポイント高い。

炒め物(野菜系)
これメニューにない炒め物だったんだけど・・・サービスなのかな?気かななかったのでわからんがプラス一品となっているのは確実。

煮魚(4人でシェア)
メイン1⇒魚料理。4人だったから一匹で丁度良かったけど、2人でもこの魚が出てきちゃうのかな?(笑)

肉料理(羊) 肉料理(鳥) 肉料理(豚)
メイン2⇒肉料理。なんとメインの肉料理は羊、鶏、豚、牛の中からチョイスできるんですよ!もちろん我々4人は4つ。しかし本当は誰も羊は食べたくないのに羊を頼んだ。その羊は誰の責任?ええ、このグループの中では一番年下になってしまう1号の手元の自動的に参りました。久々の先輩後輩系有無を言わさぬチョイス攻撃を受ける。

しめご飯は2種類からチョイス
まだ終わりません。〆はお茶漬けです。いくら+シャケorひつまぶしをチョイス。もうこの辺でかなり苦しい状態。

デザート(4人でシェア).
もちろんデザートはあり。デザートにチョイスの枠はないんだが、見てこのパイナップルボード!なんかこういうの状態で出てくると小分けされてるより全然うれしい。この中にシャーベットも入っているんですよ。技あり。

かなり満腹&満足な楽しい夜を過ごしたのでありまする。

<基本データ>
住所 台北市羅斯福路三段277號(台電大樓對面)
(MRT台電大樓駅から徒歩10分以内。変な出口から出ちゃって歩くととんでもないことになるので出口2番番から出てください。で、いきなりでかい交差点に出るからそれを直進!)
TEL 02-2369-8661
営業時間 年中無休?っていうことですがもちろん突然休みは有ると思うのでご注意を。
11:30~15:00/17:00~21:30(ちゃんとした食事提供可能時間)
21:30~25:00(軽食のみ。いわゆる酒バー的営業スタイルタイム)*日曜はやってません。

<コーディネーターのちょっとひと言>
どうやら・・・シェフは日本人だと思う。ちゃんと聞いてないんだけど、最後に挨拶したときに同じ香りがした(笑)。台湾に住む日本人同士でも相手が日本人だってことわからない状態だと最初は北京語から入るじゃないですか。見て大体はわかるけど100%ではないので。ちなみに1号は家の近所を歩き回るような服装でいると日本人として見て貰えない。ってことは顔だけなら100%タイワンニンということだと思われる。話を元に戻しましょう。まず味に関しては文句なしです。ちょっとずつ食べたい和食ベースの料理を食べさせてくれる心憎いサービスです。ホントさっきのコースは大丈夫なのこの金額で??って思っちゃう具合のサビース価格だと思うので森の和食しか食べてないような皆さんは是非遠征してみて下さい。このあたりでこんな遅くまでやっててお客さんっているんですかね?確かに台湾大学からも徒歩圏内、留学生の多い師範大学からも歩ける。ただターゲットは社会人では??この当たりのビジネスマン率がよくわからないのですがこれからもがんばって営業続けていっていただきたい。この店のもう一個のいいところそれは・・・弁当販売している。しかもデリバリーも近ければOK。どうやら台北駅はもう近いところには入らないらしいけど、台湾大学ははいる。ここで日本のアーティストコンサートスタッフの方に朗報です。台湾大学体育館でコンサートを開催する場合はこちらの店の仕出し弁当手配OK。一番安い弁当80NTDですよ。鶏の唐揚弁当とか日本の弁当を食べることが出来るなんて最高じゃないですか!なので、今度この体育館でコンサートをやる場合は台湾弁当ではなく、こちらの弁当を2回ぐらいは手配してあげたら喜ばれると思いますよ!

お薦め度★★★★
(コストパフォーマンス的はOKなんだが、マイナス一個の理由それは・・・フロアのお姉ちゃんちょっとふざけすぎ。コミュニケーション取るのはいいが、必要以上に絡まなくてよろしい(こわっ))
日本語度★★★★★
(なぜか店の中で日本語を話していない。さっきのお姉ちゃんの練習台にさせられていたのかもしれないが、同行していた3名のタイワンニンもそーいえば一切北京語話ししてなかったな)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2009年5月8日

猪脚って知ってますか?
日本語のイメージだとなんかイノシシの脚みたいですけど笑
こっちでは結構ポピュラーな食べ物です。正確にはイノシシでは無く豚の脚。
それをしょうゆや砂糖、秘伝のスパイスでトロトロになるまで煮込んだ料理です。
味的には豚の角煮のような味です。
最近7号はこの猪脚にはまっており、色んなお店を食べ歩いています。
殆どのお店が特徴があり美味しいですがその中でもお気に入りなのが富覇王というお店。
台北でも有名なお店で何時に行っても、人、人、人。。。。。。。
かなりの確立で待つ事になるでしょう。しかしこの味を楽しむには待つ以外はありません。
7号は行列大嫌いで、人気店は予約できる所にしか行かない別名「予約王子」ですが、このお店は残念ながら予約できません。一応電話予約はあるようですが、現場ではそんな雰囲気ではございません。常に誰かが空席を狙っている状態笑
しかし、ここのお店は並んでも行く価値大有りです!
メインメニューの猪脚は3種類あって、腿肉、太もも肉、蹄付近の肉があります。
どれも美味しくゼラチンたっぷりでお肌にもいいので女性にもお薦めです!
台湾にお越しの際は是非「脚」を運んでみてくださいね!!
住所は台北市南京東路二段115巷20号です! ちなみにこの店の隣にも同じようなお店があるのでお気をつけてください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           21~28度
台中 晴れ/曇り           21~30度
高雄 晴れ/曇り           23~30度
花蓮 曇り              20~27度

今週末の台北のお天気は曇り時々晴れで気温は20~30度。台中は曇り時々晴れで気温20~30度。高雄も曇り時々晴れで、気温は22~31度。台東は残念ながら曇り時々雨で気温は19~28度となっています。
今週は週を通し良いお天気でしたね!週末もこの良いお天気が続くでしょう!行楽にはもってこいです!
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3257NTD
1NTD→2.975PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.7発表)03.04.07.09.27.28/第二区ナンバー08
大楽透(2009.5.5発表)12,15,37,42,45,47/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「スーツ職人からサツマイモ職人へ???」
今年のサツマイモの価格は大きく下落し、多くのサツマイモ業者が大きなダメージを受けています。
しかし、陳金振さんのサツマイモは違います。品質がよく国際的にも認められ4倍の以上の値段が付く時もあるそうです。
陳金振さんはサツマイモ業は始めてたった9年余り。
元々はスーツ職人でしたが、輸入品などの安い商品との競争に負け転業を決意。
しかし陳金振さんはが住んでいる場所は田舎で中々仕事が見つかりませんでした。
そんな中住んでいる地域で良質のサツマイモが取れることを発見。
一念発起し、サツマイモを育てることを決意。研究や努力のかいがあり誰にも負けない良質のサツマイモを作り出す事に成功しました。
今では国内はもちろん、シンガポール、更には日本までその良質のサツマイモを求めてくる業者が現れています。
陳金振さんは今後はヨーロッパにも出荷していきたいと意欲を燃やしています。
(情報:中広
スーツ職人からサツマイモ職人へ華麗なるチェンジ!そうとうな覚悟と努力があったでしょう。しかしその努力が実り、大成功を収めているようです。食品品質の高い日本にまで出荷されるとは相当美味しいのでしょうね。こういう記事を目にすると実際口にして見たくなりますね!

「有名ベーグル店の前に捨てられた芝犬看板犬になる」
台北仁愛路の近くに有名なベーグル店があります。
そのお店の入口付近に最近捨てられた芝犬が現れるようになりました。
非常に人間に対し忠実で、おとなしくいつも同じ時間に店先に現れていました。まるで居なくなってしまった飼い主を待つかのように。
そのうちこの芝犬のあまりの可愛さと忠実さに、多くのベーグル店を訪れたお客さんが記念写真を撮ったりし始めいつの間にか店の看板犬になっていました。
そんな中店員の一人がこの犬の飼い主になる事を決意しました。
いまでも、この芝犬は新しい飼い主の仕事が終わるまで入口付近でおとなしく待ち続けているそうです。
現在ではファンも増え本当の意味での看板犬になったようです。
(情報:中時電子報
新しく優しい飼い主が見つかってよかったですね。もしかしてその運命の出会いが分っていて、この店に毎日足を運んでいたのかも知れませんね。もう2度と寂しい思いはしないといいですね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月7日

先日久々に五分埔という、服、アクセサリー、靴屋などの卸のお店が立ち並ぶ問屋街に行ってきました。
入り組んだ細い道に服やバック、靴や更には屋台までとにかく何でもそろっています。
やはり女性物の商品が多いですが最近は男性専門の洋服屋さんや、靴屋さんも増えてきてたまに掘り出し物も発見できます。
自称お洒落番長の7号は(←私語?笑)基本的に服は日本でしか買うことが無かったのですが、ここ最近はここで手に入れることも多くなりました。
しかし、日本に比べると男性用品はまだまだ良いものは少なくシルエットも若干ゆったり目が多く中々納得できる商品にはたどりつきません。
そこで身に着けた術は、女性用商品への着目。デザイン性もいいものが多く種類も豊富なため、探せば男性でも身につけられるものが多数。
そこで問題になるのはサイズなのですが、一番大きいサイズをチョイスすれば身長176cm体重65キロの7号でも問題なし!
値段も物によってはTシャツ1枚200元~と言うこと無し!
ただ、一人or男同士で行くと間違いなくあっち系に間違えられます笑
週末は歩くスペースにも困るほど混雑するのでご用心を!お薦めは平日の午後2時~5時です。
あまり込み合っていないためゆっくりと買い物ができます。ただ問屋街のため試着できない店が多く存在するのでご注意ください!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           21~28度
台中 晴れ/曇り           21~30度
高雄 晴れ/曇り           23~30度
花蓮 曇り              20~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3277NTD
1NTD→2.995PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.4発表)03.24.25.27.35.36/第二区ナンバー08
大楽透(2009.5.5発表)12,15,37,42,45,47/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「もうすぐ母の日。その母の最大の悩みは独身の娘???」
もうすぐ母の日が来ますね。その為化粧品や、ブランドのバック、宝石や高級レストランのディナーなど、色んなものを母親にプレゼントしようとしている親孝行の息子、娘は沢山いるでしょう。
受け取る側の母親はどんなプレゼントを望んでいるのでしょう?
そこで、成人した息子、娘を持つ母親にアンケート調査をしてみました。
すると、欲しいプレゼントの1位は結婚していない娘が早くよいパートナーを見つけて結婚してくれることが最高のプレゼントという結果が。
現在台湾地区の独身人口は670万人あまり。今回のアンケートはその独身の子供を持つ母親980人から取ったものです。特に40代~80代の母親はこの悩みを多く抱えていました。
(情報:中広
やはり母親にとっては子供の幸せが1番のプレゼントのようですね。日本、台湾に関わらず世界共通ですね。1年に一度の母親への感謝の気持ちを表す日。皆さんはどんなプレゼントを準備していますか?

「麺を売ってる老人を守って10年。」
台北県の板橋市に73歳になる女性がいます。
この女性は屋台で麺を売って生計を立てています。仕事が終わるのが深夜になることもあり、過去に売上金を奪われたりもしていました。
これを聞きつけた地域パトロール隊は、この女性を守るため雨の日も風の日も、女性の仕事が終了した後、家に無事にたどり着くまでの警護を開始。
もう10年以上この女性を守り続けています。
地域パトロール隊の隊長によると、この女性は夕方の6時過ぎから、夜10時半まで麺を販売。その売り上げは1000元にもなりません。さらに糖尿病を患っており左足の自由が利かずいつも重い足取りで家に帰っています。
しかし、この女性には働かなければならない理由があります。なぜなら息子が病気のため外で働くことができないために、家計を支えないといけないからです。
さらにその僅かな売り上げを狙う悪人の存在をしり、守らずにはいられずこの様なパトロールを始めたそうです。
(情報:中時電子報
心温まる話ですね。この10年も休まずパトロールし続けるパトロール隊も凄いですけど、糖尿病を患いながらも、毎日屋台を引いて麺を売り続ける女性も本当に凄いですよね。今若者のニートが増えていますが、この女性の姿を見習って欲しいものですね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月6日

最近1号のパソコンご乱心です。元々変換がおかしいとは思っていましたがもう重症。この重症だって第一選択してくる変換は「重唱」。あのー・・・一度も選択したことない(第一選択⇒内)(第一選択⇒時)ですがどうしてそういう字をあえてチョイスしてくるのか?一回話し合いたい。そして反省してくれないなら買い換えたい今日この頃。とにかく今日イチビックリ変換は「性交」。「成功しました」って打ちたいのに、「性交しました」じゃかなりヤバイだろ。若干エロスネタですいません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           20~27度
台中 晴れ/曇り           21~30度
高雄 晴れ/曇り           23~30度
花蓮 曇り              20~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3294NTD
1NTD→2.941PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.4発表)03.24.25.27.35.36/第二区ナンバー08
大楽透(2009.5.5発表)12,15,37,42,45,47/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「煩わしいと思わないで!広告は番組内容を更におもしろくします」
TV番組を見ていると番組の途中で突然広告が始まったり、リモコンでチャンネルを変え続けてもどのチャンネルもコマーシャルを流している状態に頭にきたことはありますよね?ちょっと怒りを静めて下さい。最近の研究によると疲れさせずに続けて番組を見させるための広告は見ている人たちを更に楽しくさせ時間の経過を感じさせず、広告終了後番組を再度見たときには更に強烈な印象を感じながら見ることが出来るという研究内容がアメリカカリフォルニア州の2名の大学助教授から発表されました。
アメリカドラマを広告入り、広告なしの2種類の放送方法で学生に視聴させ鑑賞後11段階の評価を行ったところ、広告あり放送を選んだ学生が多かったという結果がでました。研究を行った教授によればマッサージを受けた時の快楽度と同様の種類で一度受け始めた気持ちよさ、快楽は途中で切れると更にしたいという感覚になり、その感覚を満たした際の快楽度は過去に受けていた快楽以上のものとなるということです。
ただしクライマックスが度々あったり、素晴らしい内容だったものが予想つかない結末を迎えたりなどの場合は逆に興奮が冷めてしまうという結果もあるようです。芸術家やビジネスマン音楽家などが時間を忘れて作業や仕事に没頭していた時突然の音で集中力が切れる。これがすごく大きな傷を受ける結果になるとの同じ原理だということです。
(情報:中時電子報
これアメリカではこういう結果かもしれませんが、同じ研究を台湾で行った場合絶対に違う結果になると断言できます。だってCMの始まり方が尋常ではないですから・・・。普通は編集の時に美しくCMに移行できるような編集するじゃないですか。ここ台湾では違います。人がしゃべっていてもいきなりCM、歌の途中でCM、プロレス番組ではロープに振ってさあ何か技をかけましょう!ってところでいきなりCM。私はかなり怒っています!!特にプロレス専用ZチャンネルのCMは酷いです。いつもバイアグラ系の薬品のCMが延々と流されます。このCMの長さは尋常ではありません5分以上は放送しています。ここまでくるともうCMではありません。その手の薬の効果を紹介する番組です。ちなみにCMもたまに途中で切れます。よくまあこんないい加減なつくりでいいなぁって思うようなレベルなんで日本のTV業界で生きてきた人的にはかなりビックリでしょう。前ご紹介したかもですが、ちなみにこのプロレスチャンネル内ではジャイアント馬場は現役です。流血戦になるとなぜか白黒映像になったりカットしたりします(なら放送しなきゃいいじゃん)、更に3カウント入る前に字幕で結果がわかってしまうという許されない放送方法でもあります(怒)。

「晶華(リージェント)桃園空港第二ターミナルのレストラン経営権を獲得」
観光事業王の晶華國際酒店集團(リージェントホテルグループ)が正式に台湾の空の玄関口に進出します。現在第二ターミナル3FD7ゲート付近及び出発ターミナル4F北側でのレストラン経営権を獲得。2500~3000万元をかけて改装し7月中旬にオープンする予定です。敷地面積は300坪、オープン後2つのレストランで少なくともグループ全体の収入としては1億元の増収が見込まれています。
晶華國際酒店集團(リージェントホテルグループ)はここ二年間で台北101内のWasabiレストラン、さらには故宮博物院の横に位置する故宮晶華など台湾屈指の人気観光スポットに位置するレストランをオープンしています。これはグループ全体が「食+住」を追及するというテーマに基づき、数々の競争に打ち勝ち勝ち得た更なるビジネスチャンス。
2012年には台湾を訪れる観光客が550万人に達すると予測しており、その需要を見込み今回の空港内レストランオープンを計画。数年前にグループ全体で示したコンセプト「ルーム&レストラン倍増計画」はマーケットに確実に受け入れられているようです。
現在のところ4F出発ターミナルには「晶華閩江春」という名前の台湾の小吃や伝統的な美食を提供するレストランに、3F出発ゲート付近のレストランは「晶華驛站」という名前の台湾グルメだけでなく世界各国の異国料理も提供する予定。こちらのレストランでは台湾の有名なフルーツもお持ち帰りで提供できるようにする計画です。
(情報:中時電子報
ホテルなのに積極的にレストラン業に進出しているリージェント。何が彼らをそこまでさせているのか?よくわかりませんが、ファーストフード以外にピンと来るレストランがない空港内にリージェント系が進出ということであれば我々にとってはいいことです。Wasabiの豆乳鍋を出してくれっていうのは勝手な個人的リクエスト(101より空港の方が度々行きますんで)。しかし・・・第二ターミナルはそこそこのレベルにやっとなってきましたが、第一ターミナルかなりやばいでしょ。あっちをどうにかする気はまるでないんだろうか?CXに乗るとき何がイヤかってあの第一ターミナルで出発を待つ苦痛。二時間前に来いっていうなら行った後少しでも快適に過ごせる空港にして欲しいものです。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

良品

翡翠のお店ということでいろんなガイドブックで紹介されているこちらのお店ですが、台湾で「うちは翡翠の店です!」っていうお店の何割かはこんなお店の場合があるのです。が、決してみんなふざけているわけではないんです、だましているわけでもないんです。これで翡翠の店なのです。文化の違いを感じで頂く為あえてご紹介させていただきましょう。

見落とさないで!
とってもローカリーなエリアにポツンとあるので絶対に自力ではこれないでしょう。雨の日に傘なんか差してたら絶対に見落とすと思う。

これまたジャングルに埋もれたような
そして下から見上げる目線じゃない目線で見えるお店の入り口がこれ。ジャングル系。とりあえず入ってみましょう。

店内はこんな感じ
何か昭和を感じる。棚の雰囲気といい、なーんかひなびた温泉街のお土産屋を思い出す。ここでalwaysパート3の撮影してはどうだろうか?もうちょっと時代さかのぼってテーマを日本統治時代の台湾とかにしても面白い映画が作れるのではないだろうか?そんなときに登場するロケ地候補に勝手にエントリー。

ルームランナー?
ここはお客様に高級な翡翠を販売するお店です。しかし住宅でもあるのです。入りきらない大きなものはもちろん広いスペースのある場所においちゃうのが台湾風。ルームランナー店舗にボン。

店内は こんな感じで
何でも売ってる(笑) 一番のお薦め商品は翡翠らしい
翡翠の店って言う表現している店の80%が何でも屋のような気がする・・・。もうさ、何でも売っちゃえ系。こういう販売方法だとせっかくの翡翠がぼけちゃって、更に胡散臭さを感じてしまうのが日本人。とにかく真剣に翡翠を売るならば、後ろが見えないようにカーテンなどで仕切りましょう。これ最低限必要なこと。それと、ちゃんと商品を紹介してほしい。「翡翠」とか「●●●」とか書いて欲しい?どれがなんなのかさっぱりわからないからへんなもの紛れ込ませてんじゃないか?ってかんぐっちゃう。勿体ないよ。

<基本データ>
住所 台北市新生北路二段127巷19号
(MRT駅から行けなくはないが最終的には店にたどり着けないと思うのでタクシーが無難)
TEL 02-2511-7575
営業時間 9:00~22:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
まず最初に扉を開けた瞬間に感じる強烈なオイニー。これをどうにかしないと誰も長時間滞在が不可能。せっかくの翡翠をゆっくり見れないなら買えないでしょ!このにおいの中で普通に生活できることがまずよくわからないんだが・・・。2号も5号もみんなにおいにノックアウトされて帰ってきた。皆店に1歩足を踏み入れた瞬間に不機嫌となり、遠くにいる1号へライブで不快感を連絡。それを受けた1号は遠隔操作で我慢しろ、イキをとめろ、鼻呼吸はするな!などのアドバイスを送信。とりあえず高級なものを販売しているなら、売る側もちゃんとした環境で売らないとその商品そのものが良く見えなくなっちゃうっていうことをちゃんと考えて欲しい。お店の人たちは日本語も上手だし、すごくいい人なんですよ。ただ、日本語はなせるいい人の店なら何やってもいいっていうルールは存在していない。そこを考えることが出来ないはるか昔の人情商売法なのが時代にマッチできていない理由でしょう。ぶっちゃけ翡翠ってダイヤモンドみたいに鑑定書とか存在していないから本物とか偽物とか誰にも判断できないもの。だからこそ信用できる店でちゃんとしたものを買いたいっていうのが消費者の気持ち。そんな買い物しか出来ない翡翠を買う店で強烈なドック臭。更には店でルームランナーを使いランニングしたり、飯を食ったりって・・・・NG行動がテンコ盛りでしょ。ちなみに店で飯を食うタイワンニンは多数いるのでこれは郷に入れば郷に従えであきらめざる終えない悪しき習慣だがドック臭はここ台湾でも非常識に属するらしので一刻も早くどーにかしましょう。
とにかくものを販売するお店としての最低限のマナー徹底し、もともと持っている人の良さ、人情あるサービスを前面に出し、お手ごろ価格で品質のいい翡翠を沢山のお客さんに提供して差し上げることを希望します(by天皇風コメント)

お薦め度★★★
(すべての原因はオイニー)
オイニー度★★★★★
(さっきのコメントに散々書いたからこれ以上のコメントはいりませんね)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年5月5日

ここ最近いいお天気が続いている台北。まさに行楽日和です。ゴールデンウィークを利用して台湾に来た人にとってはベストな天気となっています。
ここ2,3日街中でもガイドブックを片手に観光している日本人を見かける機会が結構多いです。
そんな中、昨日街中で信号待ちをしていたのですが道に迷っている日本人観光客を発見。
親切の塊の7号は困っている日本人を助けずにはいられず日本語で話しかけ、道を教えてあげました。
そうしたら「いやーありがとうございました!本当に助かりました。凄く日本語うまいですね!日本に留学されてたんですか?」
と聞かれてしまいました。
いや、僕思いっきり日本人なんですけど。。。。そんなに日本語怪しかったかなぁ???それとも見た目が日本人ぽくないのかなぁ??海外生活長いとそうなるんでしょうか?
ま、いいや!きっとインターナショナルな人間になって来たんだと自分に言い聞かせ納得する事にします!笑

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り           21~26度
台中 晴れ/曇り           22~28度
高雄 晴れ/曇り           23~29度
花蓮 曇り/雨            21~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3270NTD
1NTD→2.962PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.5.4発表)03.24.25.27.35.36/第二区ナンバー08
大楽透(2009.5.1発表)03,05,21,26,38,43/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「毛虫大好き美女」
花蓮に毛虫を研究している女性がいます。皆が怖がり嫌がる毛虫をこの女性はまったく怖がらず、平気で手づかみします。更には研究の為に大量に取ってきた毛虫や蜘蛛などを調理して食べてしまう事もあるそうです。
台湾で一番毛虫に詳しい女性です。まさに歩く毛虫辞書!
どこに行っても毛虫がいれば手に取り研究してしまうそうです。
凄く大胆な性格なのですがその容姿は美しく、以前モデルもしていたほど!
現在は毛虫被害の対策の研究に終われ忙しい日々を送っています。
(情報:華視
モデル出身の毛虫研究家。こういった系のニュースが大好きな台湾。そのニュースを喜んで見てしまう7号。。。。。以前は「どうでもいいことがよくニュースになるなぁ。。」と思っていたのですが、最近は喜んで見てしまいます笑
しかし、毛虫食べちゃうって。。。。。まあ最近虫食が注目されてるから新たな調理法とか発見しちゃって、今度は美人虫料理人とかでデビューしちゃったりする可能性もありますね笑

「辛いものの食べすぎで18歳の少女が命を落とす」
辛いもの好きの皆さんはご注意ください。
ある18歳になる少女が、辛いもの食べすぎで命を落としてしまいました。
この少女は普段から辛いものが大好きで、ほぼ毎日激辛牛肉麺を食べていました。
その為口の中には口内炎などが多く出来ていました。
しかしこの少女は治療をせず辛いものを食べ続けさらに症状を悪化させてしまい、最終的には癌になってしまい、ようやく病院に診察しに来た時にはすでに末期の状態で、半年あまりで他界してしまいました。
専門医によると、この少女は口の中が炎症をおこしていて完治していない状態にもかかわらず、辛いものを食べ続け最終的には口の中を麻痺させてしまい、炎症ががん細胞になってしまい色んなところに転移して命を落としてしまったとしています。
過度の辛いもの好きの方々は注意してください。
(情報:華視
怖いニュースですね。7号も辛いもの好きでよく食べますが、これから控えなきゃ。。。。
他にも最近の台湾のニュースで激辛コンテストみたいな試合が行われ、参加者が気絶して倒れた場面があったりと辛いものに関連する出来事を多く目にします。 
何事もやりすぎは良くないですね。バランスの取れた食生活を心がけましょう!!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年5月4日

週末掃除中に掃除機がぶっ壊れた為、仕方なく新掃除機を買いに行きました。電気屋に行くと当然たくさんの種類があるわけです。が、吸い込み口を堂々と見せている掃除機は高い。見せていないのが安いということに気づきました。ただ自分的には「予算3000NTD以内&日本のメーカーで有る」ということだけを条件とし、日本のメーカーのもの買うなら別に細かいチェックしなくていいだろって思って吸い込み口を見ないで買ったのが大失敗!吸い込み口ってこんなにもメーカーによって作りが違うものなの??今回買ったのパナソニックのナンですが、吸い込み口に変なゴム見たいのついてて掃除機かけるときまったく滑らかな動きが出来ない。フローリングの床でも引っかかるし、じゅうたんなんて最悪で、せっかくまっすぐに敷いてあるじゅうたんがもうぐちゃぐちゃになる。そんな状態でもキレイになっているならいいけど、ゴミを吸う前の段階でじゅうたんがグチャグチャになるから絶対掃除できていないはず。結局片足でじゅうたんが動かないように踏みつけ固定しながら小さい範囲ごとに掃除をする羽目に・・・。ある意味この方がきれいにかけれているのかもしれないけど、ますます掃除が嫌いになりました。パナソニックさんに質問。あのゴムの意味はなんなんだ!あのゴムが有ることで万人が喜んでいるのか??回答いただきたい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨          21~26度
台中 曇り           22~28度
高雄 曇り/晴れ         23~29度
花蓮 曇り/雨         21~25度
先週末の週間予報が当たっていてビックリな月曜を迎えました。月曜だけ雨が降りそうという予報がビンゴ。北部と東部だけが本日雨が降る確立が高いのですが(中部、南部は日が出ています)、明日以降は東部を除き安定したお天気になるでしょう。ただ北部は木曜日以降若干雲が多めになると思いますが雨の確率は高くなさそうです。気温は現在の気温から最低、最高ともプラス2、3度の気温で推移。今週も暑い一週間になりそうですね。フィリピン沖に発生した台風1、2号は台湾に直接影響を及ぼすことはないと予測されています。ちなみに台風の方の1号は日本が「クジラ」と命名。が、なぜか台湾では「ゴジラ」じゃないよみたいなくだらない報道がされています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3236NTD
1NTD→2.993PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.30発表)12,13,29,33,37,38/第二区ナンバー08
大楽透(2009.5.1発表)03,05,21,26,38,43/特別ナンバー32
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「<速報>ベリーズからアメリカを経由して台湾に入境の男性、高熱により隔離」
「H1N1新型インフルエンザ」(豚インフルエンザ)はあちこちで猛威を振るっています。本日早朝に中南米のベリーズから帰国した男性が入境時に39.6度の高熱を発症。検査官はその場で桃園署立醫院隔離病棟へ搬送しました。この方は43歳働き盛りの屏東出身で苗字は邱さんという方で、お子さんと一緒にベリーズから台湾に戻りました。途中ロスアンゼルスで乗換えをしましたが発見されたのは台湾到着後。高熱が収まらない為車椅子に乗せられ防護服に身を包んだ係員に付き添われた状態で現在桃園署立醫院にて検査中です。
(情報:TVBS
韓国、香港でも発生し、いよいよアジアか?という状態の豚インフルエンザですが、台湾でも本日隔離された人が出てきました。あくまで疑いありなのでまだ発症ではありませんが、この状態でここまで報道されちゃうと、もし豚インフルエンザとして確定された時に誰のせいで広まったか?って明らかになっちゃいますよね?そんな負い目を受けながら生きてかなきゃならなくなる人生って最悪。報道の仕方も考えないとまずいんじゃないでしょうか?そもそも同じ飛行機乗ってたらアウトとか、同じホテルにいただけで隔離とかされるなら疑いのある人を外に出さないことの方が優先では?なんか帰ってきた人をチェックしてそこで問題ある人を隔離ってじゃあ飛行機の中では何があってもしょうがないの?乗ってた人皆も危険に犯されるなら搭乗ゲートで検査してほしいいんだけど・・・。やっているのだろうか??今月日本に戻ろうと思ったけど辞めた方がいいのかな?って思い始めている1号。なんか日本がどうのこうのじゃなく空港に行くのが一番イヤだ。ところで・・・ベリーズって国あるんですね(爆)、こんなところから台湾に戻ってくる人(しかも子連れ)って相当金持ちなんじゃないの??

「新型警察用カメラの使用開始。現場にいなくても違反切符の発行可能に」
ドライバーの皆さんご注意を!見た目信号機にしか見えない新型警察用監視カメラがまた登場しました。このカメラの性能は高く、はっきりとした映像を撮影することが出来る為、警察官はモニタールームにいるだけで信号無視、シートベルト未着用までも違反切符を発行可能です。また、このカメラでは今後違反者以外の行動もすべて撮影可能なので気をつけましょう。
高速道路上に設置されたスピード違反を取り締まるカメラとそっくりでカムフラージュ性も高い為一般的に非常にわかりにくく、現在は信号機と街燈の上に設置され、非常に高い効果を上げているようです。今後は警察に電話をして現場来てもらう必要はありません。シートベルト未着用、子供の前方シート着席までカメラを通じて確認可能。このカメラ台北縣、高雄市にすでに設置済み。性能は高く300メートル先のものまではっきりと撮影可能。まるで自分の近くにいつも警察がいるかのようです。
(情報:華視
ご注意を!って発想がそもそも論として問題。違反しなきゃいいことで、違反することを前提としてこの記事を書いている記者がやばいよ。まあ気持ちは一般ピープル寄りってことであればしゃーないけど。こんな形で違反者を取りしまる気があるなら、別のルールも作成願います。1号が希望する新ルール①バス専用レーンがない場合、バスは絶対に一番右側車線以外を走ってはいけない⇒駐車車輌があってどうにもならない状態ならしゃーないけど、そんな車もないのに左車線に出てきてバスが二台並んだ状態で車線を占領するのをやめていただきたい。②二車線をまたがって右折、左折しようとする奴から3000NTDぐらいの罰金徴収⇒隣に車がいても曲がりたければ強引に曲がるのが台湾式。③10キロ以上スピードを出せないバイクの運転手から免許没収⇒これまた流れをかなり悪くする原因。「どげんかせにゃいかん」のです。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

台北官邸(GRANDEE HOTEL)

1号台北市内嫌いな場所ランキング堂々の1位である「士林夜市」エリアになんと今度はホテルオープン!ますます行かなきゃならなくなるのか士林夜市!?オーマイガー!!

と、いいながら下見に行く1号(笑)。場所はなんとなくわかってたから普通に歩いていったら・・・

士林夜市初のホテルでは?
遠目に見えたのはこんな映像。

何かの怪しい団体名のようですがスタンド
隣はガソリンスタンド。なんかこのコードを見るとなぜかいつも「ソ連」を思い出すレトロな男。

なんだか・・・ この色使いとか
このアプローチとか 何か別のホテルのような気がしてしまうんだが・・・
このホテルどっからどーみてもラ○ホにし見えないでしょ(笑)。なんというデザインなんでしょ。入り口に向かう「見ないで下さい小道」とかがまさにその手のホテル度をアップ。2号と一緒に行ったんだけど、このホテルに2号と一緒に入っていく=世間の皆様に私達今からラ○ホに行きますって思われているようでかなり抵抗があった(笑)。その抵抗感の問題はラ○ホに入る自分に対する抵抗か?または、ラ○ホに入るパートナーが2号と思われることへの抵抗か??答えは・・・秘密じゃ。ところで・・・このデザインもさることながら、こちらのホテルの英文名、正しくは「Grandee」らしいが、駐車場の入り口には「PALACE」って書いてある。このいい加減さがいかにも台湾らしい。

きわめて 可愛い 健全な?ホテルであった
とりあえず中に入ってみたら部屋とか選べるようになっていなかったのでホッ。

PC無料 朝食は こちらで
フロント前に飯食うスペース有。ただ朝しかオープンしていない。同じ部屋の中に無料で使えるPC置いてあるのでご自由に。But日本語は打てるようになっていなかった(設定すりゃできるが)。それにしてもさっきから若干気になっていたんだが、1Fは写真を撮っているとボケる。何か強烈な妖気でも出ているのか??

隣が カフェ
Grandeeにかけてふざけた名前をお付けになったんですか?ってつい思ってしまうBRUNDIというカフェがお隣に。次に何か新しい店をオープンした際の名前はボリューミーとかだってことは安易に予測がつく。とりあえずホテルの一部ではございませんが、関連企業のようです。なのにもかかわらず朝食はホテル自らが作っています。更にホテルのルームサービスなどでこのカフェのメニュー出したり出来ません。建物は繋がっていますが、サービスはつかず離れずの関係(笑)。

行った日満室。それもそのはず、このホテル50ROOMしかないから。ってことで見れたのは一部屋だけだったんだけど、みんなこんな感じらしい。
これでも一番小さいサイズの部屋だって 広さは十分
部屋の広さは十分。

全ルーム バス タブつき
全室にバスタブつきなんだって。

アメニティーも充実 ドライヤーが若干ねぇ
リンス有るえらい!、ただ問題はドライヤーなぜ750W??こちらのホテルにお泊りの方は急いで髪を乾かさないとNGな方もいらっしゃるはず。ドライヤー1000Wへ変更の方がよろしいかと思いますが・・・。

一般家庭と同じテレビのチャンネル数 なんで撮影したかわからない
TVのチャンネル数は一般家庭ケーブルTVとほぼ一緒なんで多い。TVのチャンネルといえば、このチャンネルの内容(TV局名)を翻訳してくれって頼まれたことあったけどそんなの不可能に決まってんじゃん!っていうかチャンネル名を訳してなんの意味が有るのか?わからないんだけど(笑)。

なぜ二重トビラ?
なぜここまで音にこだわる二重トビラにしなきゃならないのか?なーるほど。って・・・ことだよ。

揉め事
最近こちらのホテル中国大陸からのお客様も使っているらしい。この日我々が訪問した時のトラブルは「廊下でタバコを吸う」。どういう神経してるんだろうね?だって灰皿ないんだよ。で、下じゅうたんなんだよ。そこに吸殻捨てたら燃えるじゃん。それでもそこでタバコを吸うんだよねぇ・・・・。ちょっと理解できない。なんかこの事件を目の当たりにした時に台湾が急遽発表した煙害防止法の本当の目的はこれにあったんじゃないか??って気がしてきた。ちゃんとルールとして定めていないとやめさせることが出来ない。なるほどね。更に最近危ないのは士林夜市メインストリートで民衆がギュウギュウで歩いているところで平気でタバコを吸ってる中国大陸の人もいる。さすがにそれは危険なんでやめていただきたい。煙害どころじゃなく傷害未遂。「タバコ=悪」みたいにされる理由のひとつとしてこういう所でのモラルが原因なんだろうね。で、禁止エリアがなぜか部屋の中にまで及んでしまうと。

隣のカフェ IKEAのものだらけな2F めちゃ安い
隣のカフェお店自体はすごくおしゃれだし、なんとスモークチキンベーグルでサラダとドリンク、デザートつきのセットがたった95NTD(約330円)という驚くべき安さ。ただ・・・料金が安いから従業員の時給も強烈に安いらしく、全員サービス業の経験のないような大学生。この日をうちらのベーグル&ジュースを他の客に出しちゃった。で、問題なのはその客。自分達頼んでないのに食べちゃった!!で、お金払ってくださいって言っても勝手に持ってきたんだろう系。従業員も大学生、客も大学生。こんなモラルで未来の台湾は大丈夫なのか??と思ってしまいました。間違えでも出てきたもの食べちゃったら金は払うべきだろ!元々注文もしてなかったものが出てきたんだから、それを食っちゃうってありえないんだけど・・・。タダでどうぞとは店は言っていない。もらった段階で何で?と思い、それを質問するべき。その根性がどうにもなりませんなぁ。

ということで最後はホテルレポートにはほど遠い、1号モラルを語るの巻でした(笑)。

<基本DATA>
住所 台北市文林路102号
(MRT剣潭駅から歩いて5分ぐらい?)
TEL 02-2880-5599 FAX 02-2880-5962
客室数 50室(って言ってた)
HPはこちらをクリック
*若干しびれる表現の日本語HPですが、まもなく完璧に修正される模様。しばしの間現状お楽しみ下さい。なんてったって一番高級なルームタイプは「ガチ」ですから。
「価格」
Standard 6400NTD
Superior 6700NTD
Deluxe 6880NTD
Grande Deluxe 7060NTD
Premier 7240NTD
Grandee Suite 7600NTD
この金額で予約はないだろう。あくまで定価だからネットとかでじっくりチェキして下さい。Standardはインサイドルーム(窓がない部屋)。Grande Deluxe以上の部屋ならTWN OKだけどそれ以下はNG。
   
<コーディネーターのちょっとひと言>
夜市が好きな方にはたまらない立地条件なのでは?ここに泊まればまず飯の心配がないよね。目の前夜市だから。全部くまなく回って色んなもの食えるんじゃないの?まっ、そこまで徹底的に食いまくる人が果たしているか?ではあるがまさに目の前の好立地でござます。我々的にもこのホテルが出来てくれて大変うれしいポイントあり。今まで過酷であった士林夜市撮影の際の休憩or待機スポットがやっと出来てくれたと・・・。ロケバスで移動してきても全然車停められないからタレントさん撮影終了後インサート撮影なんかが入るとロケ車にタレントさんを乗せてそのまま車をぐるぐる回すとかしか出来なかった。今度から部屋まで使えるじゃん!ってことで部屋を借りる時はどうなるんだろう?って思って聞いて見たら、なんと2H休憩料金ってのも有るらしいじゃないですか!やっぱりラ○ホ感は否めませんが、そういう利用も出来るってことで決してそれ目的で営業しているわけではないということなので勘違いなさらないように!(笑)。しかし安いよ休憩料金。2Hで最低680NTDだって。でも予約は出来ないらしい(でもさ飛び込んでって空いてないってかなりイヤだけど)。今台北ではこの手の営業方法のホテルがすごい儲かってます。あるホテルなんて月つきの稼働率300%だよ。こんなミラクルな数字が出てくるのも、このような一日3回転ぐらいが可能な営業方法だからでしょう。格なのか?実益なのか??ホテルそのものも営業方法を考えないと生き残れない時代に突入!ちなみにこちらのホテルは台北プチホテルの先駆け的存在「台北商旅」の姉妹ホテルでございます。負けずにブレイク可能か?

お薦め度★★★★★(絶対に皆が行く夜市近くというこのリッチは素晴らしい。食べるだけでなく、占いとかゲームとか服を買うとか時間に制限されずじっくり見たい人には最高でしょ)
蚊が多い度★★★★★(部屋にはいないけど隣のカフェにはものすごい量の蚊がいた。そして外を眺めるとデング熱に最もよろしくないような環境が・・・・。バズーカ砲が使われる可能性大)
    
(担当特派員:TOP1号)

ご予約はこちらから(画像をクリックすると予約サイトに移動します)

  
本日もクリックお願い致します!



2009年5月1日

■お知らせです■
流星のごとく現れた☆号が、一生懸命仕事した結果この日のニュースネタ全部2009年6月24日のデビュー作に変更してしまいました(涙)。成長していく課程では失敗はつき物です。もちろん熱い指導で怒りましたのであしからず


はじめまして、流星のごとくやって参りましたTOP☆号と申します。この場では、TOP1号の熱い(笑)指導のもと、台湾のディープでホットな情報を皆様にお届けできればと思っております。
早速ですが、この時期になると台湾では犬や猫にある変化が訪れます。頭の毛を残して、他の毛は全てかられてしまうのです。台湾は、この時期ノミやダニが発生しやすくなるので、公園に散歩にいっただけでもノミがついてしまい、皮膚病になりやすいんです。あと暑さ予防も兼ねてらしんですが、丸刈りドッグ、丸刈りキャットがあちこちに続出します。ライオンカットと称して、尻尾の先だけ毛を残している犬や猫も。あと、さらにびっくりしたのは、台湾のペットショップは「猫のカット」というメニューがないらしく、カットをお願いすると、丸刈りキャットになってしまいます・・・。異様に顔だけが大きく見え、丸刈りにされた体がむきだしになっているのを見ると、こっちが恥ずかしくなります(笑)。
お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨         28~32度
台中 曇り/雨      28~31度
高雄 曇り/雨       29~32度
花蓮 曇り           28~32度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3356NTD
1NTD→2.88PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.6.22発表)04,13,14,16,21,29/第二区ナンバー07
大楽透(2009.4.28発表)06,21,22,29,43,49/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「店の中の冷気が外に漏れたら罰金条例」
 炎天下が続くこの時期、電気消費量はピークに達します。台北産廃局は2500件の商業店舗を対象に、店舗内のクーラー設定温度が26度以上及び冷気が外にもれていないかどうかという検査をするそうです。この条例は、早くて来年の夏には制定され、もしこの条例に違反すれば最高3万元(約9万円)の罰金を払わなければなりません。
 この条例が議会の審議・採決を経た後、半年間は産業局が呼びかけ活動を行ないますが、来年の夏には施行されるそうです。ですので、施行前は、もし条件を満たしていなかったとしても罰金対象にはならないそうです。また、検査対象になるのは、服飾・レストラン・食品関係・コスメ等全部で2500店舗で、検査期間は6月から9月の電気消費量がピークに達する期間です。
 産業局によると、クーラーの設定温度を1度あげることにより、電気消費量を6%削減できるそうです。
(情報:自由時報

「すいか泥棒対策!のはずが・・・」
嘉義(ジャーイ)に住むある女性は、育てたスイカをもう何度も盗まれており、ある日頭にきて、スイカに「スイカ泥棒は恥知らず」とマジックペンで大きく書きました。スイカを見た泥棒をびっくりさせようと思ったのですが・・・ところが次の日もスイカは盗まれていました。通報を受けた警察がこのスイカ泥棒を捕まえたのですが、、、なんとこのスイカ泥棒は字が読めないおじいさんでした。
 このスイカ泥棒の正体は80歳の老人は字が読めないので、スイカの上に警告文がかいてあるのにも関わらず、1度に2玉も盗んでいたそうです。それを見た女性はすぐに通報しました。
警察は、このような警告文がびっしりかかれたスイカは未だかつて見たことがないと。しかし、この警告文のおかげでスイカ泥棒はあっけなく捕まったのでした。
(情報:TVBS
スイカ泥棒は、字が読めなかったとしても、スイカに字が書いてあることに対して不思議に思わなかったのでしょうか・・・。私はそれが不思議です。せっかく育てたものを盗まれるのは辛いですよね。字を書きたくなる気持ちも分かります。

(担当特派員:TOP☆号)

    
本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード