fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

2009年4月30日

最近の騒ぎに便乗し、台湾では豚インフルエンザ(猪流感)と関係のあるタイトルのスパムメールが発見されているそうです。ついクリックしてしまいそうなタイトルですが、うっかり開くとPCがウイルス感染してしまうそうです。何とも卑怯な手法ですが、皆さんも気をつけましょう!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ         22~27度
台中 曇り/晴れ         22~28度
高雄 曇り/晴れ         23~30度
花蓮 曇り/雨          21~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3347NTD
1NTD→2.8743PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.27発表)01,03,10,20,24,32/第二区ナンバー04
大楽透(2009.4.28発表)05,18,29,30,39,43/特別ナンバー26
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「労働節、台北3ヶ所でデモ行進」
明日は労働節です。当日台北市では3ヵ所でデモ行進やデモ集会が行われる予定。交通規制等が行われるため、当日でかける方はご注意下さい。
デモ集会の会場は、凱蘭大道周辺(昼12時~午後5時)、大安森林公園周辺(昼12時~夜8時)、交通部前(朝9時~夜6時)の3ヵ所。
デモ行進のエリアは、自由広場(中正紀念堂)~台北駅前周辺、大安森林公園前~済南路群賢楼前、交通部周辺。
デモ行進の際は、交通規制や車道1車線を行進のために空けたりなどの措置が取られる予定。
(情報:中廣新聞網
明日は台湾の連休初日。観光客が訪れる自由広場(中正紀念堂)などはデモ行進エリアと重なってしまうため、混雑が予想されます。ツアーの方は仕方ありませんが、フリーで観光される方は、デモの時間を避けて訪れたほうがよいでしょう。

「農村:半数の母親が出稼ぎのため子供と別居」
「ママ、今度はいつ会いに来てくれる?」母の日が近づき、旗山鎮役所では「お母さんへの手紙」という作文コンクールが開かれました。コンクールに参加した小中学生の作文には、母親の苦労への感謝がつづられています。
役所によると、約2000通の作文のうち、過半数の子供の母親は、家計を支えるため家を離れ遠い地で働いており、子供が母親を思う気持ちが痛いほど伝わってきます。
作文の中には、母親はまるで機関銃のように叱るので怖いが、叱られるのも一つの幸せだと書く子供もいます。なぜなら多くの友人は母が家にいないため、叱ってもらう機会さえないからです。
旗山鎮は農民の人口は多いものの、若い人はほとんど都会へ出稼ぎへ行き、子供は祖父や祖母の元に預けているため、世代の違いからくる教養問題が重く見られています。
(情報:自由時報
田舎から出稼ぎに出る母親に限らず、もともと都会に住んでいても平日は子供を親に預け、週末だけ子供を迎えにいって一緒に過ごす、というパターンは台湾ではめずらしくありません。日本人からするとびっくりな子育て方法ですが、そんな環境で育っても、とても親孝行な人が多いんですよ。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月29日

台湾では今の季節、苗栗エリアの「油桐花(桐の花)」が見ごろを迎えており、人気の観光地となっているそうです。白い花が満開で、風が吹けば花びらが雪のように降るのだそうです。雨が降ると散ってしまうそうですが、台湾は今後もしばらくいい天気が続くそうなので、是非行ってみてはいかがでしょうか?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ         20~26度
台中 曇り/晴れ         21~27度
高雄 曇り/晴れ         22~28度
花蓮 曇り            19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3394NTD
1NTD→2.8336PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.27発表)01,03,10,20,24,32/第二区ナンバー04
大楽透(2009.4.28発表)05,18,29,30,39,43/特別ナンバー26
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「5/1連休は観光客激増」
金曜日(5/1)の労働節を含む3連休がもうすぐ訪れます。台湾の人々にとって旅行のチャンスであるだけでなく、ゴールデンウィークの日本からも観光客が訪れ、加えて最近は中国人のツアー団体も増えているため、台湾の観光バスが足りなくなると予想されています。旅行業者は対応が遅れているため、ツアー客の車が手配できなくなる事を恐れがあります。
旅行公会によると、最近の中国からのツアー客数は毎日4~5千人に上っており、今週末には更に増えると予想されていますが、車の手配が追いつかない状態。業者は必死で車を探し、料金の調整を行っています。
日本人ツアーを扱う旅行会社は、5/2、5/3は台北エリアのホテルはすでに満室となっているが、幸い車は早めに手配したと語っています。
観光局は26日、使用年数が10年を超えた排気量7000ccの車を、5/1から使用することに同意。これで更に1300台あまりの車が使用可能になります。もともと台湾には5800台ほどの観光バスがあり、十分足りていたのですが、北部でバス需要が高まると南部の車を移動させるため、手間がかかる上に環境にもよくないと指摘されています。
(情報:自由時報
今週末は台湾中が観光客が激増する見通しで、不景気の中旅行業者はうれしい悲鳴をあげているようですね。週末はどの観光地も混雑が予想されるでしょう。

「衛生署:防疫物資は十分足りている 」
豚インフルエンザについて、台湾内でも警戒レベルが高まっています。そんな中、多くの人々が「マスクや薬を買い置きしたほうがいいのか?」という疑問を持ち始めています。
これに対し衛生署は28日、台湾にある防疫物資は、マスクや防護服を含め充分な数があり、また3つの関連部門がワクチンを製造する能力を持ち、更に3つの薬品業者がインフルエンザ薬を作る能力を持っているため、一般の人々はまだN95マスクをつけたり、過度に緊張する必要はないが、感染予防は行ってほしいと発表しました。
また財政部は昨日、緊急で各税関に通達をし、独立した窓口を作り、防疫用品や医療機材を輸入する際は早急に通関し、必要なときは関税を半額にするとしています。
台湾内ではすでにマスクを買い求める人が増えており、台湾のマスク工場は海外への注文を増やし、受注数も増やしています。昨日あたりから大型スーパーではマスクを購入する人が増えたため、店では専門のコーナーを作り、SARS時に持ち込まれた医療用マスクN95の販売も考慮しているそう。
疾病管理局は、台湾には充分な薬があるので一般の人は購入する必要はない。もし人の多い場所へ行ったり、咳などの症状がある場合はマスクをし、自分や他人を守ること。もし家に未使用のマスクがあり、カビなどで変質していなければ普通に使用できるので、わざわざ買い足さなくてもよく、またN95マスクは医療関係者が使用するもので、一般の人々は外科用マスクをすれば充分、としています。
(情報:中時電子報
別のニュースでは、すでに消毒用アルコールも売れ始めているそうで、人々の関心の高さが伺えます。感染者を空港で100%見つけるのは困難ということもあり、外科用マスクは常備しておいたほうが安心でしょう。


(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

沐蘭SPA(リージェントホテル内)

何度も取材やロケで訪問していますが、ぶっちゃけ、自分が体験したことはなかった(汗)。なんてったって自腹ですからね、ここまで自分に金をかける必要が有るのか?という根本的な問題にぶち当たった場合1号はメンテナンスにかけられる費用レベルはかなり低いですが女王様違います。自分磨きのためなら惜しみなく投資可能。ってことでつれまわしシリーズ最終ミッションは・・・・
「今まで訪問したことない最高級のリラックス&癒しを体験出来るSPAに案内せよ」。
色々考えたがこんなにも近い場所にある最高級SPAへまだ女王様をご案内したことはなかったので丁度良かった。

20F
SPAはホテルの20Fにございます。

ここが事件現場
突き当たり右がSPAの入り口なんですが、よーくごらんください。ガラスが有るように見えなかったりするんですよ。そのまま頭ゴーンなんてこともあるのでご注意くださいね。

ロビー
とりあえずここがロビー的な場所なんですが入ったら直ぐ受付カウンターに通されてそこでコース決定。決めたら部屋へGO。メニューは完璧な日本語メニューがあり。更にスタッフも日本語OKなんでコース選びに困ることはないでしょう。って思っていたら・・・字を読むのは若干苦手なのかもしれない。問診表があってそこに「マッサージはゆっくりお願いします」と女王様がお書きになったのを見て「これどういう意味?」って1号に質問してきたから。

いざ部屋へ
2人用の部屋もあるのでカップルでの利用もOK。ちなみにですが、男性が体験できないコースは1コースのみ。「養生」っていう名前のタイ式マッサージのコース。なんでなのか?は不明

一歩目の映像
トビラをあけて中を見たらまずこんな映像が目に飛び込んできて

3歩目の映像
3歩進んで部屋全体が見える。女王様3歩目ですでにご満足のご様子。

ベッドはいつ使うのか?. マッサージはこちら
↑左のデカイベッド結局使う暇なんか全然なかった。いつ使うの??昔テレビの撮影のときにタイ式マッサージをしたことがあるんだけど、そのときは同じ部屋で、このベッドの上でタイ式マッサージやってたからこのコースを選んだ場合のみだけ使われるものなのかな?

バスタイムも堪能できます スチームサウナとシャワーが同じ部屋
風呂もあって、シャワーも有る。が、シャワーはスチームと一緒で自分で切り替えできない。ここで問題発生。スチームが自動的に止まっちゃってシャワーに切り替わっちゃうからそのタイミングがわからないともうスチームが使えなくなる。この手の説明がまるでない。部屋には通されるがどう使わなきゃならんのか?が全然わからないままで、スタッフ~は「15分後に部屋に戻ってきます」とだけ言ってどっかに行っちゃった。これ大きな問題点だね。

着替えはここで アメニティー バスローブ
入り口横に着替えるスペース有。ここは二人用の部屋だからちゃんと二人分セパレートされている。すばらしい。で、着替えたらこのバスローブを着てゆるりとして下さい。バスローブの横には紙パンツがそれられています。殿方はこの手のスパなどに来ると「スッポンポンでマッサージとか受けるのか?」っていう疑問が必ずあると思いますが、基本この紙パンツをはいて受けるのです。施術中は基本ちゃんとバスタオルかかってるし、うつぶせ⇒仰向けに向きを替える時もちゃんとエスティシャンが自分達に見えないように隠してくれているから皆さんが心配している「ポロリ系」はないから大丈夫。

オイルはこの中からチョイス 101見えるねぇ とりあえずお茶でも飲んで
景色はいいですよぉ。特に我々の部屋一番端だったから一番GOODなポジション。そんな景色見ながら用意されていたお茶を飲む。茶を飲みながら「ご主人様、本日のご気分はどのエッセンシャルオイルでございますか?」。実に優雅な昼下がり。

いよいよスタート!
スタートは軽く足のマッサージから。足裏なんかないのになぜ??きっと皆にやることなんだろう。

清潔感漂う 空間で至福の時を過ごすと・・・
とりあえず我々が体験したコースをご紹介しましょう。
女王様はアウェーにいるということから「異国の朝」コースをお選びになりました。ストーンマッサージ&フェイシャルケアー。3時間で6600NTD+10%。フェイシャルは元々3コースしかないんだけど、その中から選んでいいらしく、美白効果の高いクロクワイをお選びになりました。ただの同行者である1号は一番安いマッサージでいいぐらいだったのですが、女王様が3Hコースをお選びになった状態で同行者の1号が1H45のコースとかはNGらしい。あくまで同じ時間になるメニューをチョイスしろってことで、アロマテレピーと中国式指圧の融合により心と身体の緊張を解き放ってくれると書いてあるダブレット5500NTD+10%にまだ足りないってことで仕方なくオプションハンドトリートメント30分900NTD+10%をセレクト。

それはそれは至福の時間を過ごさせていただきました。で、終わったら・・・・

最後にこんな物が出てくる すごい差別を感じるんだよなぁ
こんなご馳走と、まかないが出てきた。もちろん豪華版が女王様、比べるとどうしても寂しく見えるセットは使用人1号。どうやら豪華バージョンはSPAセットコースをお選びいただいた方のみに提供されるスペシャルなミール。一般小市民は右のミールになるのだが、ダブレット5500NTD+ハンドトリートメント900NTDをチョイスし強制的に3Hに近い内容にさ、せ、ら、れたという状況でもチョイス方がセコイということで同じ食事にはして貰えないということだろう(笑)。しかし温泉に入りながら酒は飲んだことあったけど、サンドイッチとかケーキとは食べるのは初。入院患者のベッドみたいな状態で風呂に浸かりながら食事をしたのは初めて。

疑問
いつも困るんですが、マッサージ終わるとそれだけで頭がこんなにグチャグチャになっちゃうんですよ。なので、マッサージしてそのまま遊びに行けないからホント困る。今日のSPAみたいにちゃんとおぐしを直せる環境があればOKなんだが一般マッサージ店にプラっと入る場合全身マッサージはNGなハンデを持っている1号なのでありました。でもどうも自分だけなんだよなぁ。こんな頭グチャグチャになるの(笑)。毛質??

<基本データ>
住所 台北市中山北路二段41號
(MRT中山駅から徒歩8分ぐらい)
TEL 02-2522-8279
営業時間 10:00-24:00(予約最終時間は22:00)

<コーディネーターのちょっとひと言>
久々に贅沢をしました!って言い切れるほどの金を使ったと思う。1万5000NTD近く払ってますからね。このお金で一体何回1号満足レベルのマッサージが出来たことか??しかしこのぐらいの金額を払ってもこのマッサージを受けたいという女王様のような姫君はタプリといるわけで、こういうところが動物学的な男と女の差ナンだろうな・・・・。いやぁ自分的にはマジ3年に一回ぐらいでいいぐらいの贅沢をしてしまったような気がするが、女王様にご満足いただく事が今回のミッションだったわけだから本来は心から喜ばねばならない、それはわかっているが・・・・請求が来た時にまた現実に戻るんだろうなぁ。ちなみにまだ払っていないので(笑)。マッサージを受ける空間、そして施術はもちグレードが高いんだけど、使い方をちゃんと説明して欲しい。この空間を使うということもこの費用に含まれているわけだから・・・。日本語のメニューにお着替え、スチームまたはフラワーバス、お茶の時間で30~45分となっている。で、我々が予約していたのが15時。要するにここからすでにマッサージの時間も、このリラックスタイムも始まっちゃっているってことで考えたらコース選びとかそんなんで15分も20分もロスタイムが有るとどんどんそれがなくなっちゃうってことがわかっていなかった!で、部屋入ったら15分で準備しろって・・・そりゃないだろ。スチームも、どのタイミングでは入るかは自分達で決めたいのにスチーム終了みたいな状態になっちゃってるし、風呂だって先に入りたいかもしれないじゃん(アロマオイルせっかく使ったのに風呂入ったら全部流れちゃうし・・)このあたりの流れ全部ちゃんと説明して欲しかったがノーコメント。そもそも終わった後にあんなしっかりした飯が有るなんてことも全然知らなかったから。あんなに食えるなら昼飯外で食わないでここに来て食べるよ。それを食べることを前提に最初に休憩時間が欲しい場合もありだと思うからそういうチョイスも出来るようにしてもらいたいなぁ。そこまでできて初めて超高級SPAなのでは??更に部屋の延長代30分で1000NTD(二人部屋の場合)かかるなら最初っからこれもリクエストしてもっと部屋でのんびりしてたい。せっかくリラックスする為に予約してもやれ風呂だの、スチームだの、お茶だの、飯だの、仕度だの・・・どう考えても45分でやりきるの無理だから。一人ならまだしもも二人でなんて絶対無理。次の利用がいつになるか?は、わかりませんが、今回高級SPAはこう使わないといけないんだ!っていうのを勉強させて貰ったわけであります。祝初紙パンツ!記念日でもある(笑)

お薦め度★★★★★
(あくまで姫君女王様目線。殿方はどうなんでしょう?自分的にはなしですけど)
ドタバタ度★★★★★
(私どもは利用方法を理解していなかった為にこうなってしまいました。メニューリストにも予約時間に遅れた場合はトリートメント時間を短縮しますってコメントあるが、遅れてなくてもモタモタしてればそーなっちゃうってことなので注意が必要)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2009年4月28日

昨晩、あるデパート内のレストランへ、人気のとんかつを食べに出かけました。やはり不景気だからか、デパートの販売店舗部分はガラガラ・・・。暇そうにおしゃべりしている店員しかいませんでした。しかしとんかつ店だけはほぼ満席状態でびっくり。家族大勢で食事をし、お土産用にと追加注文する人もちらほら。たとえ景気が悪くても、おいしいものを楽しむ気持ちを忘れない台湾の人たちは、やはりパワフルですね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ         19~25度
台中 曇り/晴れ         20~27度
高雄 曇り             23~27度
花蓮 曇り            21~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3382NTD
1NTD→2.8433PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.27発表)01,03,10,20,24,32/第二区ナンバー04
大楽透(2009.4.24発表)13,20,21,24,42,49/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「防疫局:豚肉食べても問題ない」
メキシコで伝染している豚インフルエンザ(北京語名:猪流感)に人々は怯えています。農業委員会防疫局は27日、台湾はここ数年間口蹄疫防止のため全ての養豚場で消毒を行っており、この措置が豚インフルエンザの防止にも役立っていると発表。また人から人へ感染する豚インフルエンザは、ウイルスがすでに変異しており、元々豚に感染していた病気とは異なっており、そのため人と家畜との間で感染することはないとコメントしています。
本来豚インフルエンザは、豚の間で感染するもので、症状は軽く大量死は起きないため、世界的にも警戒されていませんでした。
人から人へ感染する豚インフルエンザは、台湾ではまだ例がなく、台湾の豚からもこのウイルスが検出されたことはありません。人と家畜間では感染しないため、豚肉を食べても、豚に近づいても心配ないと防疫局はコメントしています。
現在台湾の税関では、海外で豚インフルエンザに感染した人がウイルスを台湾に持ち込まないよう、対策を強化しています。
(情報:中央
台湾の人々は豚肉をたくさん食べます。間違った情報で人々が豚肉を敬遠し消費が減ると、養豚業者が打撃を受けてしまうため、政府は「豚肉は火を通せば安全、豚から人へは感染しない」と一生懸命伝えています。

「映画レンタルがコンビニで可能に」
台湾のコンビニ・セブンイレブンで、24時間映画レンタルが可能になります。中環グループの傘下企業得利影視が、コンビニ店セブンイレブンと提携し、4千店舗あまりで映画作品のレンタルが可能になります。新サービス開始のため、9万本の在庫を新たに増やし、初期の営業目標は年間6億元とのこと。
得利影視は、台湾最大のハリウッド映画版権発行代理会社。セブンイレブンは台湾最大のコンビニ。この2つの大企業が提携し、レンタル業の流通形態を変えたいとしています。
セブンイレブン支店には、15~20本の新作映画を準備。いつでも利用者がレンタルできます。レンタル手順は、店内にある機械ibonを使用して作品を選び、店員が貸し出しを行うというもの。
(情報:自由時報
台湾に住む方、また一つ便利なサービスが増えましたね。台湾にもレンタルショップはありますが、店舗が少ないので不便でした。7-11で借りられるとあれば、便利になります。
映画館で見るのもいいですが、台湾では外国映画には北京語字幕しか付かないため、北京語が分からないと映画を楽しむのは難しいですよね。レンタルなら何度も見れて北京語の勉強にもなるし、是非利用してみてはいかがでしょうか。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月27日

メキシコで発生した豚インフルエンザ。台湾では現時点で感染者はでていませんが、台湾の空港でも体温を感知するサーモグラフィー等を使い、警戒態勢をとっています。SARSの教訓をいかし、しっかりと対応してほしいですね。
豚インフルエンザに限らず、最近はまだ気温の上下が激しく風邪が流行っていますので、人の多い場所へ行く際はマスクをするなど、気をつけた方がよいでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り            17~22度
台中 曇り/晴れ         18~25度
高雄 曇り/晴れ         23~27度
花蓮 曇り            19~24度
先週は夏のような暑さでしたが、週末一気に気温が下がりました。街には再びコートを着る人も現れています。今後、今週の後半には気温が少しずつ上昇し、週末の最高気温は30℃前後となりそうです。
今週の天気 台北:15~26℃、曇り/晴れ。台中:14~28℃、曇り/晴れ。高雄:17~31℃、曇り/晴れ。花蓮:18~28℃、曇り/雨。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3379NTD
1NTD→2.8465PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.23発表)05.06.07.17.33.35/第二区ナンバー03
大楽透(2009.4.24発表)13,20,21,24,42,49/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台北市のアイデアマーケットで宝探し」
台湾にはアイデア豊かな人材がたくさんいます。台北市の天母市集と西門町紅楼は、台北市の二大アイデアマーケットと呼ばれており、週末になると多くの人々が掘り出し物を探しにやってきます。
手作りの日本風わらじや、ペット用シルバーアクセサリー、イラスト入りヘルメット、手作りのバッグなど、「世界で一つだけ」「100%手作り」の商品は、アイデアマーケットでしか買えません。中でも地域型マーケットとして店が100軒以上集まっている大規模な場所は、天母生活市集。ここでは多くのアイデアマンたちが毎週新しい商品を販売しています。
天母市集は、中山北路7段と天母東路&西路の交差点にある広場。付近には台北インターナショナルスクールや日本人学校、多くの商店が集まるエリアです。アイデアマーケットは2007年に始まって以来、中古品の蚤の市や、野外ライブの場所として人気を得ています。
(情報:自由時報
台湾通の方、台北に住んでいる方は、こういったアイデアマーケットに行って見るのも楽しいでしょう。私も何度か天母市集を通ったことはありますが、日本のフリーマーケットに似た感じです。ガラクタも多いですが、掘り出し物があったり、路上ライブをしていたりで、楽しめると思いますよ。

「中国人観光客が激増、観光地が乱雑化」
台湾を訪れる中国人観光客が激増し、その後遺症がだんだん明るみになってきました。
台湾-中国間の直行便が始まる前から中国の団体観光客を扱い、すでに5年の経験をもつガイドの張さんは、台湾政府は一度に多くの中国人観光客を受け入れすぎたため、設備面が追いつかず、どの観光地も乱れており、まるで戦場のようだと話しています。
中国人に人気の阿里山にあるレストランは、収容人数がまったく追いつかない状態で、フロアは汚れ、料理もまずい上に並ばないといけません。昼食を朝の10:30に食べさせられる団体もあれば、午後2:30になってやっと昼食にありつける団体もあり、食事はまるで戦争のよう。中国蘇州から訪れた王さんは「台湾の阿里山を訪れなければ一生後悔する、でも阿里山に行った人もまた後悔する」と語ります。
もう一つひどい場所は故宮博物院。故宮はすでに文化の殿堂ではなく、野菜市場のような混雑ぶりで、一度に50もの団体が押し寄せれば解説どころではなく、旅行の品質など皆無。とくに有名作品の「翠玉白菜」の展示室は中国人ガイドと台湾人ガイドが入り乱れ、ごちゃごちゃ状態。
故宮院長はこれをうけ、近いうちに旅行代理店やガイドと連絡をとり協力して、一室への集中を防ぐほか、他の展示室での解説に力を入れたり、翠玉白菜の展示室を大きくしたいと話しています。
前交通部長の蔡氏は、一番大きな問題は安すぎるツアーであり、旅行代理店間の競争が激しくなれば価格が下がり、台湾マーケットもつぶれ、中国人観光客を呼び込む効果もなくなり、ついには台湾が好きだった外国人も来なくなってしまうだろう。こうなると台湾の損失は大きいと懸念しています。
(情報:自由時報
少し前、友人を連れて故宮へ行ってきましたが、本当にすごかったです。。開館と同時に着くツアー客が多く、朝から大混雑。お土産店も黒山の人だかりでした。でも故宮の中にも人が少ない場所はあります。それは書画・絵画の展示室。びっくりするほど人がいないうえ、ソファーもあるので、時間が余って一休みしたい時はお薦めです。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

青絲舫

女王様1号つれまわしシリーズ第二弾のミッションは「わたくしが昔よく行っていた台湾式シャンプーの店を発見せよ!」
ヒントは・・・アンバサダーホテルの近く似合ったが今は引っ越してしまった為見当たらず。またまた難しいミッションですが、これが出来なきゃコーディネータの名が廃るってことで人に聞いて発見(⇒ズル)

看板(⇒見えねぇ)
アンバサダーホテルの近くからリージェントホテルの近くに移動していたのですね!ちなみにですがこのストリート伝説の「チャリンコババア」徘徊エリアなのでご注意を。この近くを歩いている日本人に片っ端から声をかけてくる婆です。姫君には「コピー商品買う?」、殿方には「女の子買う?」、背後からいきなり接近し語りかけてくるので無視すればOK。ちなみに住民1号に対しては会う度おに声をかけてきます。だ・か・ら、住んでるんだって言うの。そ・れ・に、昨日も今日もいりませんって言ったでしょ。学習能力ゼロ以下。ちなみにこの手の方チャリンコババア1名のみではございません。他にも別のジジイとババアもいるからご注意ください。でも・・・自分がいつかこうなってないようにしないと(爆)。

こちらのビルです
リージェントとロイヤル台北のちょうどの間のビル。でも・・・正直迷った。だってさっきの看板は歩道を歩いている限り見えない(車道を歩いていたとしても見落としがち)。実際このあたりを迷子になったんですが女王様はお気づきになられていなかった為事なきを得た。あぶなかった。

入り口
もう少しさ、目立つようにしてくれないかな?この看板もでかいが全然気づかん。歩道の中を歩いてもスルーしてしまいそうな危険度かなり高い。

このまま 2Fが入り口
この入り口を入り2FへGO

こういう雰囲気がとてもヤダ
これさ、台湾の美容院にありがちな状況。カウンターあたりにスタッフ~とかオキャック~とかがたむろしダベる。しかも・・・新しい客が来ても無視(笑)。いらっしゃいませぐらい言えっちゅうの(笑)。女王様ご到着の際も誰も言わずにめがねの女VSスタッフ4名のガールズトーク。更に・・・ソファーには爆睡中の客なのか何なのか不明な物体までいた。

店内
こちらが店内でございます。真ん中あたりにいますね~台湾式シャンプーINGな方。まっ、皆さんご存知だと思いますが、これが俗に言う「台湾式シャンプー」。席に座ったらいきなりシャンプーが始まるというとっても髪の毛によろしくない感じのシャンプー法。ただ女王様的にはマッサージなどもあり、お手ごろ価格でパパッとやってもらえるっていうのがいいもんらしい。台湾来たら女子は一度は経験したい感じなんじゃないでしょうかね?よくこの台湾式シャンプーどこで流すんですか?って聞かれるんだけど、それってその場で流しているって思って聞いているのだろうか??あのさ、ドリフのコントじゃないんだからその場でドバ~~なんて誰もやんないだろってーの(笑)。そんな水びだしな美容院はございません。流すのは移動してシャンプー台なんでご心配なく。

素晴らしい。日本語メニューが有る
おっと、日本語メニューが有るではないか。すばらしい。VOW臭は・・・・大丈夫な模様。

女王様は無駄には過ごさないのです
頭だけのために女王様はココには来ないんです。使っていないところがあればそこも同時に何かをやるのです!時間を無駄にはしない!ていうのが女王様道。もちろん足が暇しているならばすかさず足のメンテも開始ってことで同時ネイル進行中!シャンプー400NTD、ネイル(足)は500NTD。〆て40分900NTDの女王様の昼下がりでした。女王様再びご満悦。

<基本データ>
住所 台北市中山北路二段39巷2-2号2F
(MRT中山駅から徒歩8分ぐらい)
TEL 02-2531-9801~2
営業時間 08:00-20:00(日曜休み)

<コーディネーターのちょっとひと言>
仕事、プライベートを問わず絶対に女子は皆がやりたいと言う。そんなに皆が必要なものなら日本でこの商売やれば儲かるということ??ただし・・・やっぱ価格なんだよな。台湾並みの価格が日本で出来ないならやる意味なし・・・おっとまたもやサイドビジネスの野望系トークになってしまってすんまそん。さっきも流すのはドリフのコントじゃないんだから席じゃないよって説明したと思うんですが、もう1個結構みんなが勘違いしていること説明しておきましょ。まっ、大したことないんですが洗ったとき必ずフィニッシュに髪を逆立てます。紙長い人なんてメタル系?見たいなぐらいにしてくれます。これ・・・ただ皆が喜ぶから写真タイム用にやってくれていることだけで、シャンプーの技でも必要な行動でもなんでもないのであしからず。必ずロケの時に「これってなんの意味が有るんですか?」って聞かれて「何の意味もなし」って答える羽目になる。要はどんな形でもフィニッシュになればそれで良しってことなんで。とりあえず南国台湾なんで外でりゃ汗かくわけですよ。特にこれからの季節はハンパない。汗をタプリとかいても頭洗えない辛さ、一応わたくしもサラリーマンをしていた時に感じたことがあります。後天パーのあなた、梅雨時はせっかくセットしたのに外出たらクリンクリン。ショックですよねぇ。これらの問題点は台湾では格安シャンプーで解決!マッサージまでしてくれるからこの30分が大そう気持ちいい極楽タイムにもなっちゃうわけであります。是非台湾にお越しの際はやってみてくださいませ。いわゆる「台湾名物」の一つなんで。

お薦め度★★★★★
(お店は大変きれいです。某チェーン店は席と席の間もせまかったり、なんだかゴチャゴチャしてて結構落ち着かないんですがここならゆるりとシャンプー体験可能)
スタッフの記憶力度度★★★★★
(3年ぶりぐらいに上陸の女王様を複数のスタッフが覚えていて「会えてうれしい~」的発言。女王様上機嫌)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年4月24日

台湾って「9」が縁起悪い数字らしいんですよ。ってことで29歳とか39歳とかになる人は勝手に+1歳して年齢を公表するって言う話しを昨日聞きました。だから30歳とか40歳は二年間有るってこと。更に節目の年の誕生日パーティーってのは盛大にやるものらしい。故に・・・・本当は39歳なのに40歳って縁起悪いからという理由で発言。その結果39歳の誕生日なのに盛大にパーティーが開催されてしまう。が・・・・翌年本当の40歳の時にもやってもらえるの??なんか39歳なのに、オフィシャルに偽ってよろしいって環境ならむしろ39歳ってお得な年なのでは??
「4」も縁起良くないからレストランの予約の時に3加1(3プラス1)みたいな表現することもあったり・・・不思議ですよね。1号はそんなの気にしないで4人って言っちゃいますけど、レストランに行ったら10人の席が用意されている事がよくある(涙)。なぜ?発音が悪いからに決まっているではないですか!四(スー(4声))、十(シー(2声)。この微妙な違いにいまだに苦しむ1号なのでありました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り            23~30度
台中 曇り/晴れ         24~31度
高雄 曇り/晴れ         25~31度
花蓮 曇り/雨          22~29度
週末の天気は・・・みんな言っていることがバラバラなので何を信じていいのか?よくわかりませんが、多数決で考えると、明日はちょっと不安定な天気、すごいスピードの前線が近づいているので台湾全土基本曇りですが、一時的な雨の確率が高いらしい。気温は北部で20~23度(下がるなぁ)、南部で24~28度ぐらい。あさっては天気良くなるって意見が大半。ただ気温は低いままのようです。なんか下手すると土曜日より更に2,3度下がる可能性大。おい、今日と比べて10度近くも変わるんかいな!

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3364NTD
1NTD→2.8679PY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.23発表)05.06.07.17.33.35/第二区ナンバー03
大楽透(2009.4.21発表)11.16.23.27.36/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「本当です!台湾はアジア第三位のクリーンなエリア」
アメリカで行われた清潔エリア調査の結果、アジア地区で最も清潔なエリアの1位に日本、二位にマレーシアが選ばれ、台湾は3位に選ばれました。この結果に驚かれた人も少なくないのでは?これを聞いた一般市民の反応も??という感じ。大げさすぎる、信じられないという反応が多いもの事実です。
アメリカの著名な大学の調査によりこの順位は決定し、調査項目として環境、健康、空気汚染など6個の項目があり、結果台湾はシンガポールをも上回ったのです。このような結果はあるものの、毎年年末年始のカウントダウンパーティーなどの際はゴミが散乱、路上にはゴミを食べてしまい死んでしまったカメたちが多くいる状態。ちょっと見ただけでもたくさんの改善しなければならない場所があります。しかしながら台湾が街のクリーンアップに力を入れてきたのも事実。その変化に関しては一般民衆の多くも感じています。
元々台湾にはたくさんの美しい天然資源があり、様々な生態環境と建築物を融合させた街づくりを行っています。今後も環境保護対策を行い続け、1位を目指すことも不可能なことではありません。
(情報:華視
自分達で3位には言ったことを自虐的ギャグを踏まえながら報道している謙虚さに惹かれます。タイトルの「本当です!」には笑わずにはいられませんでした(笑)。確かに台湾>シンガポールはないですよね?っていうか、>シンガポールっていう結果があってはシンガポール的にはNGなのでは?何かこの調査結果シンガポールに対する悪意さえ感じますが、その当て馬に台湾を使うのもやめてください(爆)。ここ数年確かに街のクリーン化には力を入れていると思いますが、煙害防止法など理不尽かつ強引なことも多い昨今の台湾。前から申し上げているようにきれいにしたいならビンロウを禁止にしなさい!それとゴミ箱をもっと増やしなさい!!ゴミ箱があるとみんなが汚くゴミを捨てるという常識から変えないと本当の意味でのクリーン化は無理。見た目の問題ではなく概念の問題です(by環境大臣1号)
*文章中の「路上にはゴミを食べてしまい死んでしまったカメたちが多くいる状態」は本当にそんな状況ではございません。以前海岸にゴミがたくさん捨てられてたくさんのカメがゴミを食べてしまい死んでしまったという報道があったので、その報道を用いた比喩表現です。

「安全検査員が保護し20億元が持ち出される」
10キロの金の塊。意外にも簡単に外国との空の玄関口「桃園空港」で簡単に持ち出し出来ていたのです。航空警察局安全検査員が持ち出しに加担し三年間もの間非合法な外貨、金塊の持ち出しが行われ、不正の総額は20億元(日本円約60億円)に上るといわれています。
なぜこんなにも簡単に持ち出すことが出来るのでしょう?疑惑をもたれている蒲という苗字の男性はこの3年間もの間、毎週香港へ2~3回往復していました。そして毎回数千万元相当額の外貨と金塊を申告もせずに持ち出せていたのです。抜き打ち検査でこの容疑者の荷物をチェックした際にかばんの中から十キロ相当の金塊を発見。その後の調査で容疑者が出国する際に必ず出勤していた呉という苗字の安全検査員が捜査線上に浮上。この検査員が容疑者を問題なく出国させていたのではないか?ということで呉検査員も身柄を拘束され現在余罪や背後の組織関係も含め捜査中です。
(情報:華視
これ絶対他にもグル(何とか教の教祖ではない)いるでしょう。しかし毎週2、3回香港に行っているという状況だけでもなんだか怪しさを感じずにはいられないですよね?それなのに3年間もナーンもチェックされないなんてナンセンス。税金を払っていない一般小市民をイミグレーションで拘束したりはするくせに自分もなんか特典ありだとノーチェック。酷いシステムですね。でもきっと入る方は厳しいけど、出るほうはゆるいのかも??しかし1号的に気になるのはその金塊は台湾のどこにあるんでしょうか?ってこと。その金塊を探し出せば・・・・(ニヤリ)


(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

台北駅地下道で発見

台北駅地下道に有る包丁マッサージ&易経のお店で普通に「包丁マッサージやりませんか?」と客引きの際に出して貰ったものです


錯乱状態系VOW



完全に

いっちゃってますよね??

かなりの重症


発狂状態錯乱系VOW


根本的な治療方法も見当たらない不治の病レベルです。
面白いとかの問題ではなく、何が言いたいのかすら?伝わって
きません。



南無阿弥陀仏


(発見者:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします




2009年4月23日

日本で仕事帰りに一杯!といえば居酒屋ですよね。
ここ台湾にも、もちろん日本風の居酒屋さんなどは多数存在しますが、お値段若干高めになってしまいます。
台湾人が最もよく利用する日本の居酒屋に当たる店が「熱炒店」。新鮮な海産物が店先に並んでいて、それを炒めたり焼いたりして出してくれるお店です。
値段も殆どのお店が1品100元~200元ぐらいで値段で料理を出しています。
種類も豊富で、海産物はもちろん肉類、野菜、そしてカエルまで笑色々揃っています。
ここで、仕事帰りに大勢でワイワイ飲むのが台湾流。
たまに気づいたら、「あんた誰?」的な人や、店の店員も混ざって飲んでたりしますが、まあそれも日本では中々経験出来ない事だし、結構楽しいですよ。
でも、気をつけないといけないのが「飲みすぎ」台湾のビール用のコップは日本のコップの半分ぐらいのサイズ。まさに一気飲みサイズw
基本的に注がれたらイッキです。。。。。。。。。
気づけば20杯以上飲まされている事も。前にも言いましたが、台湾人のお友達と飲む時は自分のペースを守って飲んでくださいね。(よくつぶされる日本人より笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り             22~26度
台中 曇り             23~28度
高雄 曇り             25~28度
花蓮 曇り/雨           23~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3381NTD
1NTD→2.866JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.20発表)05.20.24.26.31.36/第二区ナンバー01
大楽透(2009.4.21発表)11.16.23.27.36/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「日本から来た青年地球環境への関心をアピール」
ここ台湾ではアースディを迎え、各地で様々なイベントが行われました。
そんな中、日本から来た青年が地球への愛や環境保護についてアピールしました。
この日本人青年の名は宮田佑次さん。環境保護を訴え三ヶ月かけて台南から台北まで約1000キロを徒歩で横断する予定です。
台湾のメディアの取材に対し次のように答えています。
「地球人の私たちが、平和や地球環境に対し出来ることは何なのか。そう考えた時に思いついたのが徒歩で色んな国を歩きその土地の環境や現実と向かい合う事。それでこの様な行動を思いつきました。」
この様な地球環境への概念を持つ彼は過去にも、1年がけで香港から北京を中継して韓国行ったりと様々な活動をしています。
(情報:中時電子
本日アースディ。台湾では様々な活動が行われています。どんどん地球環境へ関心が集まっていますね。私たち一人一人が今以上に地球環境の事を考え行動を起こしていかないといけないと思います。先ずは今自分に何が出来るかを考え身近な事から始めましょう!

「先祖が受けた恩を返す子孫」
嘉義市に呉さんという男性がいます。この男性は野良犬のための施設を自費で作り、特に妊娠中の犬に対しては特別な世話をしています。
なぜなら、清代時の戦争中に呉さんの先祖が戦火から逃れるために、生後間もない赤ん坊を連れ出す事が出来ずに家を後にした後、10日後に家に帰って見るとそこには無事に生きている赤ん坊の姿があり、雌犬がこの赤ん坊に自分の乳を与え世話をしていたと言う逸話があるからです。
それ以来呉さん一族はは犬に対し特別な感情を抱くなるようになり、野良犬などの面倒を見るようになったと言います。
(情報:民視新聞網
いい話ですね。祖先が受けた恩を忘れず子孫である自分がしっかり恩を返す。
それにしても犬の母性本能って凄いですね。きっとこの赤ん坊もこの雌犬のことを母親だと思い込んでいた事でしょう。命の恩犬ですね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月22日

最近会社のメインバンクだった支店が突如他支店に合併されることになりました。まあ不景気だからしゃーないんですが、今度の支店が会社から歩いて20分近くかかる場所。ってことで多分使わないんですが、とりあえず請求中の費用なども有るため速攻で口座クローズは業務上不可能。とりあえず口座は残すのですが、残すに当たって顧客がやらなきゃならない作業がてんこ盛り。そもそも銀行都合なんだからキャッシュカードは送って来いって感じじゃないですか。そんな考え台湾にはございませんので当然全員窓口に出向きカードをもらわないとならないのです。窓口は大パニック中につきその手続きだけでも相当待たされる。更に面倒なのは会社の口座。会社の印鑑とか持って行こうがお構いなし。すべての手続きは会社の社長本人が出向きやらないとならないのです!人に迷惑をかけるような手続き方法しか存在しない台湾では当たり前の光景ですが、そろそろこの当たりの無駄な時間を改善していただきたい!ここには「時は金なり」という言葉は存在していないと思われます。むしろ「無駄な時間をあえて作ることで別の金の金が生まれる」という発想でしょう。更にかねてから申し上げております「お客様は神様ではない、店側が神様」という概念がねずいているためカードを送ってあげよう、忙しい社長様にワザワザお越しいただかなくてもいいようにして差し上げよう・・・なんていう発想すら思い浮かばないんだろうなぁ。ある意味かわいそうなのかも・・・。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷雨             22~26度
台中 曇り/雷雨             23~28度
高雄 曇り/雷雨             25~28度
花蓮 曇り/雨              23~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3333NTD
1NTD→2.886JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.20発表)05.20.24.26.31.36/第二区ナンバー01
大楽透(2009.4.21発表)11.16.23.27.36/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「馬唯中さん、台湾に戻り結婚の相談?秘密裏に実家に到着」
馬英九総統の長女馬唯中さんが台湾に戻ってきました。総統夫人が自ら空港でお出迎え。今回台湾へ戻ってきた目的はすでに結婚適齢期の本人の一生に関わる用事があってのものではないか?と言われていますが身内からは「まったく何も聞いていない」という回答。
本人は数日間の台湾に滞在の予定で、今回の目的はおばあちゃんや家族に会うため、母親と母の日を一緒に過ごす為といわれています。
ただし今回の台湾への到着そのものが秘密裏に勧められていたことから外部からの注目を集めきっと一生を左右するような一大事の為の帰国なのでは?という憶測が流れました。過去にもニューヨークでメディアに台湾東鹸の御曹司との夕食を暴かれたりなどしたことが有る彼女。その報道を見た総統は娘のプライベートには関わらないで欲しいとメディアに依頼をし、総統本人も「本人の恋愛に関してこちらからあれこれ言うようなことはしていないと」過去に語ったこともありました。
本人はハーバード大学に留学、その後ニューヨーク大学を卒業後し、現在もアメリカに滞在中。藝術関係の職につき仕事に励んでいます。
(情報:中時電子
タイトルみただけだと誰のニュースだよって感じだと思うのですが総統の娘さんです。台湾では総統の娘のプライベートまでニュースになるので。日本で麻生総理大臣の娘が結婚しそうだ!誰誰と付き合ってるみたいだ!なーんて絶対報道されませんよね?総統までマスコミを動かせない自由な報道が可能な台湾。それ故に個人のスキャンダルなんて普通にひろまっちゃうから常に変装をしながら外を歩かないとダメなのです(笑)。まっ、正直どーでもいいネタですがこのネタで今台湾のニュース番組もちきりです。しかし総統!身内の喜ばしいことの前に一般小市民を喜ばせていただきたい。頼みますよ。とりあえず1号が喜べること=消費券を税金を納めた外国人に追加で発行。これ発表したら大喜びしまっせ(⇒いまだに尾を引いている(爆))。

「猫空ゴンドラの問題は一本の柱だけではない?」
猫空ゴンドラが運行を停止してからすでに半年が経過しています。周辺住民の生活にも経済面でかなりの打撃が出ていますが、有る台北市議員からは猫空ゴンドラT16の柱の問題だけでなくT15にも問題が発見されている。さらには地盤にも数々の問題が有ると発言されています。
台北市議員徐佳青氏はモニターを使いながら台北市政府のウソを次々と説明。19日に発見されたT15の強度問題などはまったく外に発表されておらず、この強度問題は土壌と岩盤が根本的に密接な状態にないことから隙間から雨水や泥などが浸入し大雨が降ると土石流を誘発する恐れがあると説明。この状況を踏まえすべての柱のチェックを速やかに行い周辺住民が安心できる状態まで猫空ゴンドラの運行は停止して欲しいと発言しています。
(情報:民視新聞網
一本だけの問題でこんなに長引くはずないわけだし根本的名問題が有るのは明らか。先週末久々に猫空の茶芸館に行ったんですよ。モー面倒。まず動物園駅まで行ってタクシー乗るしか外人的には上に行くすべなし。動物駅近くのタクシーはなんか協定料金でも有るのか?ぼったくってんのかわからないけどやけに高い記憶があったので、今回は「どうせ金かかるなら家から行っちゃえ!」って思って行ったら400NTDもかかった。更に運転手にこの場所わかるか?って確認してから行ったのに当然のごとく迷子(その運転手はいつも行っているからOK。その店も知ってるとかほざいたくせに、山に入ったとたんどこなの?教えてと1号に質問。タクシー運転手のプライドのかけらも感じられない失態にタクシーを降りる際勝手に罰金として70NTDマイナスして支払った)。店名や住所とかでは絶対山の中はわからないから電話番号を渡して運転手に電話させたほうがいい。こんな大変な思いをして行かないとダメな場所にやっと出来た素敵なアイテムだったの結局適当設計、とりあえず開業しちゃったつけでいまだ運行できないゴンドラ様。っていうかこの問題がリアルなら今後もどうにもならないじゃん!面倒だからすべての道路沿いにリフトを作って。そうだ、リフトと言えば台北101の俯瞰撮影ポイント「象山」。ここにも絶対リフトを作らせる!もう撮影に行くたびに死ぬ思いするのはコリゴリだから。つぶれたスキー場のリフト持って来ればなんとななるかな?大至急チェキしてミッションスタートさせる。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

荷風

住宅街の中にひっそりある一風変わった料理を提供するレストランを本日はご紹介します。何料理と聞かれたらベースは四川。が、雲南料理のメニューもタプリと含むヘルシーな中華を食える隠れ家的なお店なのだ。

看板
この店実は結構前からありますよ。なんと1号5年ぶりぐらいに上陸(爆)。前に来た時に惹かれていたものそれは・・・豆で作ったこんにゃくのような物体。今回のミッションは四季豆と豚泥が食える辛いのもばかりでない店。四川料理のメニューをリクエストしながら辛くないメニューを食わせろとは何たる女王っぷり。もちろんどんな女王様のリクエストにもお答えするのが男子の務め。3分ぐらい考えた1号脳内コンピューター検索の結果ヒットしたのがこの店。

入り口
我ながら自分の記憶力に感銘。が、最近オフィス内に有る病原菌がはびこり始め、7号が合併症を併発。急性記憶喪失だけではなく、重度の記憶すり替え病まで発症し始めているので社内でのウィルス感染には十分注意を払わないと今後この脳内ピューターがいかれちゃうかもしれません。ワクチン開発しないとなりません。

店内
すごく小さい店なんですよ。ただこれは見える範囲。地下にも有るし隣にも席は有るってことで意外と入れる店。ただ19時ごろ異常に混んでるんですが、やけに回転が早いんですよ!ってことで19時の予約がNGでも20時10分ならOKだと思う。諦めないで。

ちゃんと日本語メニューあり
メニューにも日本語あり。更にビックリなのは従業員のサービスかなり教育されている。やけにみんな慌てている感はいなめないのですが、ちゃんとサービスしているし、約1名ちょっととろいなっていう女子がいるんですが、その子が1号のバックの上にフォークを落とした瞬間に他の従業員2名がナプキンを持って飛んできた。この行動の速さにかなりビックリ。どうやらマイクとイヤホンを皆がつけてて光に連絡を取り合っている&状況を把握できる状況にあるらしい。

今回二人で上陸の為ホント量が食えんかった。これがリアルな二人中華の現状ってのもご覧下さい。まず頼んだものは・・・
雲南風冷製フォー160NTD
5年ぶりのこんにゃくみたいな奴ね。店のメニューにはフォーって書いてあった。HG?
豆を磨り潰してこんにゃくみたいにした感じのもの。タレはしょっぱ甘い。甘い理由はピーナッツの粉がかかってるから。かなりヘルシーメニューなのデルモさんにお薦め?(と勝手に決定)

豚肉の冷しゃぶニンニクソースがけ280NTD インゲン豆の炒め物260NTD
これがミッションメニュー。冷しゃぶは他の店だともっと豚豚しい感じですが、ここのはスライスの仕方が薄いのであまり豚豚しくなくてよろしい。更にニンニクが強烈でないのも1号的にはよろしい。四季豆って・・・好きな人多いんですが、これそんなに食べたいものかな?自分的にはどっちでもOK系。

四川風ジャージャー麺90NTD
そしてこれがジャージャー麺。実は1号的には強烈にゴマゴマしてる味はしつこくて好きではない。これも見た目どおりゴマ度はかなり高い。のでちょっとで良かったんだけど女王様がちょっとしか食べないから必然的に一杯食べないとダメになり。食べれば食べるほどイヤになっていった(爆)。

しかし昔から実はわかっていないことがあるんですよ。ジャージャー麺とタンタン麺ってどう違うものか?いまだにわかっていないのです。このゴマ風味のものがジャージャー麺ならあの辛いひき肉が乗っているのがタンタン麺という理解でよろしいか?

デザート系(無料)
お茶、デザートは無料でついているらしい。こういうの言って欲しいよね。聞いてないからメニューの中に有るデザートとか頼んじゃうわけだから。ちなみにお茶はジャスミン、何か特性のフルーツジュース、コーヒー系から選べるようになっている。これ知らないとメニューの一番上で紹介されている特性饅頭のデザート注文しちゃうんだろうなぁ。

なぜか頂いたヌガーのおみやげ
更におみやげまでついていた。特製?ヌガー。皆にくれるのか?ご迷惑をかけた人にだけくれるのか?その辺はノーチェック。だから・・・もらえなかった人がいたときには選ばれし人だけがもらえるありがたき一品だってことでご理解を。

<基本データ>
住所 台北市民権東路三段106巷32号
(MRT中山国中駅から徒歩10分以内)
TEL 02-2545-3536
営業時間 11:30-14:00,17:30-21:30

<コーディネーターのちょっとひと言>
元々は四川料理が得意な店的扱いをしていたけど今回のミッションを達成したことで考え方を改めました。ヘルシーな女性向き隠れ家レストランとしてどんどん皆さんに紹介していこうと。ただもし女性にどんどん来てもらうならお店にちょっとずつ色々食えるセットメニューを用意して貰いたいなぁ。やっぱり4品で終わりってかなりつまらない。まあこれはどの中華料理でもぶつかる壁ではあるんですが、いつまでたってもこの部分が改善されない食文化ってのもある意味すごいよね。そうだ、あと香菜(パクチー)が結構かかっております。なので苦手な方は入れないでってお願いしないとです。ま、この香菜も含めてこちらのお味なんでしょうが・・・。今回食べてないけどここの麻婆豆腐かなり辛いけどうまいですよ。さっぱりメニューに合わせて本格的な四川メニューもプラスしていろんな味のバリエーションをお楽しみください。ちなみにですが、行くなら絶対予約したほうがいいですよ。あとはさっきも言ったように19時がNGなら20時10分を狙え!

お薦め度★★★★★
(女王様がたいそうお気に召しておりましたのでOKでしょう)
サービス行き届いているド度★★★★★
(久々にin台湾で「立派だなっ」て思えるサービスでしたよ)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2009年4月21日

昨日台北市内の公園を散歩していると凄い現場を目撃してしまいました。。。。。
公園の植え込みの木に、日本では見かけないような超カラフルで巨大な毛虫が。。。。。
サイズにすると10センチ以上。。。いかにも「はーい!!!ワタシ毒持ってマース!!」て感じの笑
しばらく呆気にとられて見ていると、さらに衝撃の映像が。
その毛虫の横にこれまた日本じゃ見たことのないイグアナのようなトカゲが現れたのです。
しかも日本のトカゲの2倍はある大きさ。ゆうに20センチは超えています。
そして、毛虫の背後から忍び寄り凄い勢いで「バクッ!!」と捕獲。
その様子はまるでゴジラ対モスラ。日本の街中の公園では絶対見ることの出来ない衝撃映像でした。 後で調べて見るとこのトカゲは台湾キノボリトカゲ。カメレオンみたいに色も変えれる凄いやつだそうです笑 結構色んな所に出現するのでチャンスがあったら目撃できるかも知れませんよ?あ、別に見たくないですよね笑

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨              22~27度
台中 曇り/雨              23~28度
高雄 雨/曇り              24~29度
花蓮 曇り/雨              22~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3370NTD
1NTD→2.874JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.20発表)05.20.24.26.31.36/第二区ナンバー01
大楽透(2009.4.17発表)16.18.21.24.38/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「花に夢を乗せて学費を稼ぐ」
ある17歳になる少年。この少年は学費を稼ぐために、道端で芳香用の花(ハクモクレン)を売っています。
(台湾ではハクモクレンという花を芳香剤として使用したりします)。
黒い上着に、ジーンズ、そして派手な金髪の頭。沢山のハクモクレンが入った籠を抱え車と車の間をすり抜けて、少しでも多く花を売ろうと努力しています。
この少年は家庭環境が悪く、中学の時に不良行為に走ってしまい少年院で2ヶ月ほど過ごしてしまいました。しかし出所した後に更生。
花を売って生計をたて学費を稼ぐために日々努力しています。現在では一日平均80個ほど売れるようになり、約800元前後を稼いでいます。
(情報:中時電子
台湾でよく見かける芳香用の花を売っている人々。大体50代以上の人が売っています。
この若さで販売しているのは、この少年の他にはいないんじゃないでしょうか?
きっと、少年院の中で家庭環境のせいにして不良行為に走ってしまった自分を悔やみ反省したのでしょうね。 無事に学費を稼ぎ卒業できることを願っています。

「台東に野人出現?警察捜索開始!」
台東県の山奥で野人が出没し、民家の中などがあらされ食物などが盗難に遭い警察が出動する騒ぎがおこっています。
目撃情報を元に、警察が調査を続けていますが、元々この地区にあった一軒の小屋に住んで男性が正体だと疑いをもたれています。
この男性は早くに両親に他界され、満足な教育を受けないまま一人で山奥の小屋で育ったために、まるで野人のようになってしまい今回の事件とも関連している可能性が強いとしています。
警察は、大人数を繰り出しこの一帯の山で捜索を続けています。
(情報:華視
このニュースにある野人と言う単語。若干日本で想像する野人とはニュアンスが違うようです。
最初にこのニュースタイトルを読んだ時は、伝説に出てくるような野人を想像したのですが、よくよく見てみるとちょっと違うようですね。何はともあれ地域の住民からすれば早く犯人を見つけて欲しい事でしょうね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月20日

ここ台湾では、早朝や夕方公園や広場などで太極拳の練習会があります。
多くの人が健康維持などの為に参加しています。結構色んな流派もあるらしく先生も個性豊かな人が沢山。
台北市政府の近くにある国父記念館にも、早朝6時前後から沢山の人が集まり練習に励んでます。
太極拳というとゆったりした優雅な動きが印象的ですが、やってみると意外ときつい。基本の構えを維持するだけで足がプルプル。。。。それにあの動きを出すには体の柔軟性も必要。結構やり応えがあって楽しいですよ!
早朝に汗を流しすがすがしい1日が迎えられます。まあ、私は若干頑張りすぎて帰って2度寝をしてしまいましたが笑
参加は基本的には自由なんですが、先生により月謝が必要だったり、ユニフォームが必要だったりします。(正直ださい)殆どの先生が無料で体験入学(?)させてくれるので興味がある人は足を運んで見るのも良いですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り              22~26度
台中 雨/曇り              23~27度
高雄 雨/曇り              25~28度
花蓮 雨/曇り              20~28度
今週は週を通し雨の多いすっきりしないお天気が続きそうです。
台北は雨時々曇り、気温19~26度。 台中は雨時々曇り、23~27度、気温19~28度。高雄雨時々曇り、気温21~28度。そうなるともちろん花連も雨時々曇り、気温20~27度の予報が出ています。
水曜日辺りに雨は小降りになる予報が出ていますが、今週はかなり雨の確立が高いためお出かけの際には傘をお忘れなく。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3347NTD
1NTD→2.894JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.16発表)06.10.14.15.16.17/第二区ナンバー02
大楽透(2009.4.17発表)16.18.21.24.38/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ジャッキーチェンの発言に多くの台湾人が憤慨」
国際アクション俳優ジャッキーチェンの発言を巡って台湾のネット上などでは大きな騒ぎとなっています。
発言の内容は
「中国人にはやはり管理が必要だ。自由がありすぎると台湾や香港のように混乱してしまう」。
としたものです。
親中派で知られる香港のアクションスター、ジャッキー・チェンさんが、陳水扁政権時代の台湾を念頭に、中華圏では秩序維持のために自由の制限を容認すべきだと語ったことに対し、台湾紙、香港紙は日一斉に「奴隷根性の持ち主」などとチェンさんを厳しく非難しました。
台湾のニュース番組でもこの発言が取り上げられ、ネット上でも大きな騒ぎとなっています。
この発言はチェンさんが先週、中国映画団体の幹部として中国海南省のボアオ・フォーラムに出席した際、記者団に映画表現の自由について答えたものです。
チェンさんは一方で、「自分がテレビを買うなら絶対に日本製。中国製は爆発するかもしれない」とも発言して、中国本土のネット上で「中国人なら中国製を買え」と突き上げられています。
もっとも、チェンさんが国外で買う製品の多くは中国製で品質もよいといい、国内で売られている類似品の品質の低さを指摘したかったようです。
(情報:中時電子
国際的に影響力のあるジャッキーチェンの発言。非常に敏感な問題ですよね。確かに今回の発言で多くの台湾人の怒りを買ったのも確かなようです。
ネット上でもこれからはジャッキーの映画は見ない!などの書き込みが相次いでいます。
今回の発言で台湾でのジャッキーチェンの人気は落ちたかも知れませんね。

「自分の愛犬をネットオークションで発見」
高雄市に住むハスキー犬の「ミルクティー」。
このミルクティーは普段自分で門を開け散歩するのが日課でした。
しかしある日ミルクティーの飼い主は1時間以上立ってもミルクティーが帰ってこない事に気づきました。
飼い主は、誘拐されたと判断。ネットオークションで売り出される可能性もあると判断して、10日あまりネットを検索。するとあるサイトでミルクティーとまったく同じ外見の犬を発見。
客を装いこの犬の販売人と会う約束をすると同時に、警察にも連絡。
けっか、この犬に埋め込まれている身分登録用のICチップがミルクティーの物と一致。
この犯人は御用となりました。
10日以上たちようやく主人の元に帰ってこれたミルクティー。飼い主との再会を体一杯使い表現していました!
(情報:今日新聞
飼い主の愛情と、諦めない気持ちが犯人逮捕に繋がったようですね。しかし、いつも勝手に門を開けて散歩に出てしまうミルクティーの飼育方法にも問題があるような気がします。
これからはこの様な事件が起こらないようにしっかりと管理して欲しいものです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

士林美食広場内「豚脳湯」販売屋台

<2012.02.07追加情報>
1号が思うにこの店は新し場所に移転して亡くなったと思われる。この店一生懸命探したけどなかった。あるならご連絡ベルミセリ。

~~ 内容はもったいないから残しておく。おもひで ~~
ここは台北最大の夜市「士林」。この士林に美食広場という名の屋台が密集するスペースがあるのはご存知ですよね?本日のその中にある常に見逃してしまっていた恐ろしいものを販売するお店のみをご紹介。こんなの食ってんだなぁタイワンニン。

看板
この店美食広場の中の向かって一番右の通路上に有る。周りに臭豆腐の店ばっかり有るからこの店に注目することもなかったんだが、よーく見たらすごいこと書いてあるよね「豚脳湯」

メニューは頭上に 調理はこちらで
ここは死ぬほど来てる。そして台北市内で最も来たくない場所でもある。人が多く、中は暑い、油の臭いがすごい。そして・・・この店の有る通路には臭豆腐の店ばかりなので歩いても速攻通過だったため見落としていた。メニューには色んな料理が書いて有るけど様は豚をスミズミまでお使いになっているお店だってことですな。いずれにしても強烈メニュー「豚脳湯」は食わないとナンだけど、お店の人が日本語メニューが有るっていうから拝見してみたところ・・・・

日本語メニューあり
強烈なVOW臭を放っているではないですか!とりあえず豚脳湯の前にこちらを検証しないとなりません。

拡大1
豚の腎臓って高いんですね!それよりもメニューって言うよりは調理法の説明ですなぁ。
カテゴリー「速く炒めます」の中のものはしっかり炒めてもらわないと困るものばかりですが大丈夫ですか?豚の心まで炒めてしまい、最後はポークソテーの系。心ももちろんスープになりまっせ。とどめはこんなに豚をアピールしているのにぶたにく系のスープまで販売。もどきもあるのか??

拡大2
こちらではカテゴリー「麺線」が大変なことになってますよ!どうやったら「ベルミセリ」となるのでしょうか?ちなみに麺線とはそうめんのように細く煮込んで食べる麺。次のカテゴリー麺は面(つら)に変化。そして最後の「肉じゅうの乾の表面」。まったくなんだかわかりませんが、中国語を見た限りでは「汁なしそぼろかけ麺」だと思われます。

すっかり豚脳湯のことを忘れてしまったではないか!でも食わなくてもいいぐらい別の意味で腹いっぱいになっちまいました。が、ちゃーんと食いましたよ!

麺の場合はよくわからないが・・・
ごま油豚の脳のスープのベルミセリ70NTD。豚の脳は麺と食うと崩れちゃって姿かたちはようわからん。ベルミセリが脳と絡んでなんともいえない。まずくはないけど、何これ系

スープの場合は超リアル
豚脳のスープ40NTD。どうですかこのリアルさ。この脳普通の豚一頭分らしいんだけど豚の脳はこんなに小さいのか??食った感想・・・・巨大な白子。私白子自体も好きではないので完全にNGな食感及びビジュアルです。なぜ食べなきゃならないの?何のために食べるの?理解できず。

こうやって 作ります
作り方は極めてシンプル。脳みそ丸ごとボイルで完成!一度きりの人生で一度だけでいい体験でございました。ゲテモノ好きの皆さんは是非トライして下さいませ!!1号封印店

<基本データ>
住所 士林夜市美食広場内ブース番号251
(MRT剣潭駅向かい側徒歩3分)
TEL 0935-194-151(4回電話したが繋がらず)
営業時間 16:30-25:30

<コーディネーターのちょっとひと言>
この手の店はTV関係の人は大好きですよねぇ。でも一度も今まで触れたことはなかった。なぜなら通過してたから(爆)これからブレイクしちゃうんだろうか??しかし・・・食べたいものではないのは確か。まずくはないけど、何か翌日腹の調子が悪かったことも事実。そりゃそうだよね。お湯で湯がいてるだけだよ。ミディアムじゃ腹壊すものでしょ?しかし気合いで煮ることも出来ないから腹壊すかもしれないリスクはしゃーないな。しかし半生で豚の脳みそを食っちゃったのか?って想像するだけでもイヤだなぁ。

お薦め度
(出来るわけがありません)
VOW度★★★★★
(このメニューはなかなかお目にかかれない傑作です)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします



2009年4月17日

昨日スペイン料理を食べに行って来ました。正確に言うとスペイン風居酒屋ですけど。ここ台湾では何でも台湾風に変えてしまうのですが、このお店の料理は本場の味も残しながら若干アジアンティストでいい意味で台湾風になっていました笑
雰囲気もよく、いい感じだったのですがやはりここは台湾。。。隣で大声でゲームが始まりました。
もう、大声と言うか叫び声w日本だったら通報クラス。。。。スペイン風居酒屋から一気に台湾風居酒屋へ笑 店員に注意してもらうも変わらず。。。。。。。。。。。。。。しかも酔った一人がその場でリバース。台湾に来てから人がリバースするのを見る確率がかなり上がった気がします。。。。
慣れと言うのは恐ろしいもので、最近は昔ほどびっくりしなくなりました笑
でも、最近ほんとよく思うのは台湾人お酒強いって事です。吐いても繰り返し飲んだりもするし、次の日仕事でもガボガボ。 しかも基本はイッキ。
台湾人と飲む時は自分のペースを守りながら飲んでくださいね笑 でないと大変な事になりますよ??

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り              21~24度
台中 雨/曇り              21~27度
高雄 雨/曇り              22~28度
花蓮 雨/曇り              21~28度
今週末台北は曇り時々晴れ。気温は18~29度。台中は曇り時々晴れ。気温は19~29度。高雄は曇り時々晴れで気温21~30度。そして花連は相変わらず曇り時々雨で気温は19~29度。いつもじめじめ亜熱帯。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3307NTD
1NTD→2.928JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.16発表)06.10.14.15.16.17/第二区ナンバー02
大楽透(2009.4.14発表)02.08.20.23.45.48/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台北拘置所の悪事暴露」
ネットでは何でも買えます。台湾で一番厳しいとされる台北拘置所でもそれは同じです。
しかし違う点もあります。なんと、台北拘置所では闇ルートで禁止物であるタバコが1本5千元、酒一瓶2万元など、とんでも無い値段で販売されていたことが明らかになりました。
これは台北地検の調査で明らかになったもので、収容者と看守の間でこの様な破格の値段での禁止物などの取引が長年行われいたとしています。
台北地検によると他にも10万元で肉まん2つを販売したり、五万元で茶葉などを販売していたとしています。
長年この様な悪事が表に出なかったのは収容者の家族や関係者を使い取引を現金で行っていた為記録が残らなく証拠が立証できなかったからとしています。
現在台北地検は容疑の疑いを持たれている五人の看守から事情聴取を行っています。
(情報:民視新聞網
長年摘発できなかったって。。。。これだけぼったくりで販売していたら出処した人間からすぐタレコミありそうですけどね。収容されている人間の心理を利用して高額で禁止されている嗜好品などを販売するなんて本当に卑劣ですね。まあ、今度は自分が収容される番なのでしっかり反省して欲しいですね。

「39元の弁当大人気販売と同時に売り切れ!」
景気の悪い現在多くの店が値下げをしてお客さんを奪い合っています。
その中でも最近人気なのが大型チェーンスーパーがが出している39元弁当。
販売と同時に売り切れるほどの人気ぶり。多くの人が行列を作っています。
人気の秘密は値段だけでは有りません。毎日5,6人の料理人が現場でできたてを提供している上に、弁当の内容も3つのおかずの他に大きなとんかつなどのメインの1品も付いており味もボリュームも満点。
業者によるとこの値段で提供できるのは1日500個までとしています。その為この激安弁当を手にするためには、争奪戦に参加しなければならないのです。
(情報:今日新聞
確かに激安ですね。ここまで安くはないですがセブンイレブンや、ファミリーマートなどの身近なコンビにでも色々な激安お弁当のキャンペーンをしているので機械があれば購入してみるもの良いかも知れませんね。個人的な意見ですけどセブンイレブンのお弁当は値段は若干高めですが味は比較的はずれが無いですね。台湾にお越しの際はコンビニ弁当の食べ比べをしてみるのも面白いかも知れませんよ!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

阿里山賓館にて発見

阿里山賓館内VOW

1号的お気に入りは








(発見者:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年4月16日

先日色々と事情がありまして伸ばしていた髪を切る事になりました。
短髪にするのは平気だったのですが、おでこの広い7号的には前髪は絶対必要。美容師にも前髪は残してね!と言ってカットを始めたのですが、いきなり見事にばっさり。。。リアクション間に合わないぐらいいきなり。。。。。青ざめてている7号をよそ目に美容師さんは満足げ。。。。。。
「こっちの方が特徴があって似合ってるよ!!!」
。。。。。確かに特徴はあるけど。。。。これじゃパタリロじゃん!!!!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/曇り              22~28度
台中 雨/曇り              21~28度
高雄 雨/曇り              23~28度
花蓮 雨/曇り              21~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3317NTD
1NTD→2.922JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.13発表)02.14.16.19.27.35/第二区ナンバー05
大楽透(2009.4.14発表)02.08.20.23.45.48/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「映画館の外食持込禁止違法へ。」
あなたは映画館に映画を見に行ったときに持ち込んだ食べ物や、飲み物を没収された経験はありますか??今年の初め消費者保護協会が、台湾全土の映画館業者に外食持込禁止を解除しなければならない規定を通達しましたが、殆どの業者は態度を堅持し外食持込禁止を続けてきました。
業者側は映画鑑賞の品質を守るために外食持込禁止を続けており、消費者保護協会の決定には不満を感じています。
しかし、消費者保護協会側は映画業者側がこの規定を守らず態度を変えない場合は規定違反で訴える事を提示しており、業者側は6万元以上150万元以下の罰金を支払わなければならない可能性があります。
(情報:民視新聞網
このニュースに関しては以前も取り上げましたが、結局現状は殆ど変わっていないようです。一部の映画館を除き殆どが外食持込禁止。それを受け消費者保護協会が再び警告を出した模様ですが、果たして改善は見られるのでしょうか?映画館にしてみればポップコーンや、ドリンク類の売り上げが落ちるのは明らかですからね。消費者の立場から言わしてもらえば持ち込み禁止を解禁して欲しいですよね。

「台湾版豚がいた教室???」
東京国際映画際で、コンペティション部門観客賞を受賞し台湾でも話題の映画「豚がいた教室」。
現実にもこの様な話がここ台湾でもあります。
桃園の小学校で飼われている1匹の豚「菜福」が主人公です。
元々この豚は小学校の近所にあるコンビニエンスストアに捨てられていたもので、飼い主が見つからず学校で養う事になったのです。
「入学当初」体重は4キロあまりでしたが、学校内の雑草や栽培している野菜を食べすくすくと成長し現在では26キロまでに成長。現在は肥満防止のため学校内の菜園には菜福が食べないようにネットが張られています。
この菜福の世話を担当している教師によると、菜福は非常に頭がよく体を擦られるのが大好きで、たわしなどを使って撫でると幸せな表情を浮かべ横になると言います。
映画の中では、小学校で育てた豚を最後は食べるか食べないかと言う問題を生徒たちが決める物語でしたが、この小学校の生徒たちは食べずに大切に育てていく予定です。
校長も、この経験を通じ命の大切さを学んで欲しいとしています。
(情報:今日新聞
動物を通じ命の尊さを知って欲しいですね。この豚も拾われて皆に可愛がられ非常に幸せですよね。
現在食べすぎが原因で若干肥満気味でダイエット中の模様です笑 まさしく幸せ太りですね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月15日

今まではあまり外を出歩くことをしていなかった1号ですが、最近は積極的に色んなところに出没。最近はまっているのは今更ながら岩盤浴。毒々しい身体の人間にはぴったりな施設です。同じく毒がたっぷりであると思われる2号を昨日引き連れて上陸(誰も聞いてないと思います一緒には入っていませんのであしからず)。2号本人まったく汗をかかない人なんですが、今までの人生の中で一番汗をかいたと言ってました。きっと・・・今までの性格は排出できなかった毒素が原因だったはず。今日から性格も変わってることに期待(笑)。1号、本日は連続5日デトックスのファイナルデー。身体的には毒素が抜けて絶好調なんですが、脳みその中の毒素はどうやら抜けてないみたいなので、1号の人間性の変化には期待しない方がいいでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り              21~27度
台中 曇り              22~29度
高雄 曇り              25~30度
花蓮 曇り/雨             22~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3327NTD
1NTD→2.912JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.13発表)02.14.16.19.27.35/第二区ナンバー05
大楽透(2009.4.14発表)02.08.20.23.45.48/特別ナンバー43
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「不景気!キャッシュボックス、ホリデー再びクローズ」
KTV(カラオケボックス)チェーン店のNo.1錢櫃(キャッシュボックス)にも不景気の波が押し寄せてきました。ここ2年ですでに5店舗をクローズ。この中には台北市内のメガショップ(林森店)も含まれています。錢櫃側は営業利益が3%ほど落ち込んでいる為、賃貸契約の期限を迎えたメガショップをクローズすることに決定。
またライバルの一つである好樂迪(ホリデー)も業績が伸びずスタッフに対しては減給どころか給料なしもありえそうな状況。カラオケを利用する比較的若い客層。家の経済状況の悪さは、若者達にも影響を及ぼし、利用率も低下。会社側はお店をクローズすることで少しでも支払いを減らそうと努力しています。管理職レベルの給与もすでに3割~5割ほどカットしているようです。
カラオケ業は最もビジネスが良かった時期には香港四天王の一人劉徳華をキャラクターに向けえ中国大陸進出ももくろんでいましたが、いまや不景気のあおりを受け二つの大手カラオケチェーン店が合併なども考えないと生き残ってはいけない状況に追い込まれています。しかし合併すれば市場を独占することにもなり、マーケットとしての公正性に欠けるというデメリットも・・・。今は一店舗ずつ閉店していく状況を見ながら改善されるのも見るしか方法がない状況です。
(情報:民視新聞網
1号がこよなく愛するカラオケにまで不景気の波が・・・。でも、これって当然だと思う。だって台湾のカラオケって少人数で利用できないような巨大な部屋を使う。飲んだり食べたりも有るけどバリエーションに乏しい・・・要するに歌えればいいでしょう的な場所で、カラオケそのものの機能(ボイスチェンジャー、テンポを替えるなど)客が楽しめるシステムがまったくない。
よく7号もカラオケルールに関して書いてますが、一人が連続で歌うおかしなシステムってカラオケの歌の予約システムが大いに関係していることをご存知ですか?まず歌本が歌手別で整理されていない。曲名でしかチョイスできないからタイトルなんてわからないので席に座りながら順番にリモコンを使って歌の予約が出来ない。歌手別で入れようとした場合コンピューターを使って自らチョイスしないとならない。ってことでみんな移動が面倒だから自分がそのコンピューターの前に行った時に自分の入れたい歌をガンガン入れちゃうんですよ。だからちゃんと歌本とリモコンを使って予約ができるならジャイアンリサイタルのようにはならないと思う(本当にそうなるか?は、その人の本人のモラルの問題もあるが・・・)。とにかく順番に入れること自体がシステム的に面倒なのです。
1号は不景気だけが原因だとは思いません。経営方針そのものを変えれば状況変えられると思います。昔から思っているんですが、こんなカラオケボックスしかないので日本のビックエコーさんに是非進出してきて欲しい。日本の歌、皆歌うから基本そのままで、OK。後は台湾の歌入れれば問題なし!絶対に2人用部屋は作ってもらう。っていうか進出するなら先に連絡頂戴(笑)。完成後、永久VIPになれるなら無償で進出お手伝いします。

「USBはウィルスの温床!台湾パソコン今年第一四半期のウィルス感染率は世界第四位」
USBはパソコンを利用する人たちには必須のアイテム。持ち運びに大変便利ですがその反面ウィルスへの感染率も非常に高くなっています。最新の統計によると、USBを介してパソコンがウィルス感染したという被害はこの第一四半期だけでも昨年比3倍となっています。更にこの期間だけで見ると台湾は10大ウィルス感染地第4位となっています。
TrendLabsが13日に発表した第一四半期の報告によると、2009年度全台湾で34,436,986件ものコンピューターウィルス感染被害が報告されています。この数字は2008年度全台灣の感染件数の47 %(2008年全台灣コンピューターウィルス感染被害は73,517,376件)に相当。前第四四半期比で+9.79 % 、去年同時期との比較では297%に達しています。
USBは色々なところに持ち歩き、場所を限定することなく使われるものであり、現在台湾だけではなくアジア全体の感染率が上がっているようですが、台湾第一四半期におけるUSBを介しての被害報告が多いコンピューターウィルスはConficker/WORM_DOWNAD、 WORM_DOWNAD.ADの2つ。
USBを利用する際に装着するPCにウィルス対応ソフトがインストールされているかどうかわからない状態で装着し、自動的にフォルダーを開くなどを行うとそのままUSBがウィルスに感染することになる可能性があります。感染を避ける為自動的にUSBデータを自動的に開くという効能は利用しないようにしましょうと専門家は発言しています。
(情報:今日新聞
台湾はコンピューターの先進国って言われているけど、利用率は高いが、この手の問題にいつもぶち当たるのは違法ダウンロードとか、ナンチャッテ知識で使う奴が多数いるからだと思う。後は性格?「とりあえずやってみて問題あったら後で解決しよう!」的なものの考え方の人が多いからねぇ。「感染するかもしれないから辞めよう」っていう考え方の人はかなり少ないのではないでしょうか??ホテルや役所のHPなのにアクセスするとウィルスあり警告みたいのが出るし・・・・。こんな状況では世界1位になる日もそんな遠くないかもしれませんよ。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

阿里山 奮起湖民宿情報

これ駅周辺の写真。このエリアは・・・・

とにかく すごい人でしょ?.

奥の車庫に眠るSL この奥全部商店街 このあたりは牛歩エリア

すでに過去にアップしたこちらの記事で詳細ご覧くださいませ。たまたま今回撮影したサービス?ショット↓



今回本当は別の宿に泊まりたかったけど行ったのが桜祭りの真っ只中。予約できずで、セカンドチョイスの宿。1号台湾の民宿って多分3回ぐらい?しか泊まったことなかったと思う(そうだ思い出した澎湖島、七美島、緑島・・・全部島ジャン!)。今までの民宿では感じなかった恐怖を若干感じながらの上陸だった。それは・・・・日本によくありがちな民宿のオーナーが無理やり語ったり、歌を聞かせたりなどの強制行動付き民宿じゃないか?って不安。なんか、やっちまっているような嫌な予感がしてたんだよなぁ。霊感ヤマカン第六感。

今回お世話になった民宿は「龍雲休農場」。奮起湖駅から車で10分ぐらい登ったところに有る。故に駅から歩いていくなんてとんでもない。
外観 ココ登って
全部新しい宿なのかと思いきや、旧館のようなローカル色漂う建物が出てきてビックラ。

フロント(笑) チェックインは こちらです
ここで受付をして部屋へ。ちなみに部屋からフロントへ電話しても北京語がわからないおばあさんなどが普通に電話に出て対応。まったく機能していない。

1F食堂、2F部屋
この上部屋。下食堂。

天然カラーが咲いてました
こんな花が敷地内に普通に咲いてます。

うちらが泊まったのは こちらの建物 部屋はこれ
建物自体は非常にキレイです。なぜか民宿の部屋なのに住所があるようです(笑)

メゾネット タイプの 部屋をチョイス
1Fと2Fに分かれているメゾネットタイプの部屋なのですが、1Fは空いているスペースがないので2Fに集合⇒ごろ寝トーク⇒本当に寝るという悪循環に・・・・。

無駄に広い バスルーム 自由に使えないなんて・・・
1Fのスペースのなぜか半分を占めるバスルーム。ありえないデザインな広さ。ちなみにお湯が出る時間が決まっている。朝ご来光を見る場合は使えないじゃん!更にカーテンを締めないと外から丸見え。構造的に大きな問題いとおおし。

アメニティーこれだけ(涙)
アメニティーは歯ブラシ、小さいタオルのみ!バスタオルがないとは何事だ。フロントに電話したが当然ラチがあかない為直接乗り込んでバスタオル貸してくれと直訴。すると・・・他の客には内緒だぞ系でこっそり貸してくれた。

とりあえずドライヤーがあってホッ
さっきのバスタオルもだけど、ドライヤーが有るかないかも?すごい心配なポイント。とりあえずあったにはあったが、朝突如ブレーカーあがり電気復旧しなかった為使えなかった(怒)。フロントに電話・・・・当然誰も電話に出ず(怒×2)

とりあえず到着してからやること本当にないのでみんなで周辺の散策に出ることにしました。
自然 タプリ なんだか
妖精が 出てきそうじゃないですか 
部屋出てそのまま右側の山道を歩いて行くと森の中に自動的にエントリー。どうですか?かなり神秘的な世界でしょ?こちらも時代劇に出てきそうな山道がそのまま残っています。ロケで使えそうですねぇ。この神秘的な世界をそのまま歩いて1Hぐらいでどこを回ったんだか良くわからないけど宿に戻った。途中でちょっと迷子になっちゃったか?って思った(笑)。そんな時に助けてくれたのが・・・・

ご飯の放送あり 大変ヘルシーなお食事 ご飯はご自分で
なぜか宿全体に役所からのお知らせのように放送された「ご飯ですよぉ~」放送。これで大体の場所がつかめたので助かったよ。民宿に泊まっているにも関わらず遭難するとこだった(汗)。で、そのサインとともに食堂に入ると・・・提供された食事はこんな感じのもの。食っても腹ヘリコプター。ご飯お変わり自由だけどおかずが・・・・。

蛍ツアーという名の・・・ 何も写らんかった
そうそう、報告するのを忘れていましたが、やっぱり1号が大嫌いな民宿パターンだったんだよね。飯食った後の蛍鑑賞ツアー(参加しないとどこで蛍見えるかわからないから行くしかない)&お餅付き大会(腹減っているからどうしても出たくなっちゃう)。ちなみに右の写真は蛍を撮ってみたが写らず。そうだ星もすごいきれいだった。オリオン座の周りにすごい一杯星があることみなさんご存知でしたか??

最後はここで もちつき大会
とりあえず蛍ツアーは20時集合。仕方なく集合してみると・・・蛍にたどり着くまでの間に周辺の草に関する中国語トークだらけ。葉っぱはどうでもいいから蛍へ早く行け!で、道を歩いていたら勝手に蛍が飛んできた(笑)。更にこの道はさっき迷った時に歩いた道。なんでせっかくの蛍鑑賞をうるさい中国語のおしゃべりと共にしないとならないのか!こういう時につくづく楽しみ方がタイワンニンとは違うなぁって思う。そして、そのままの流れで別に出たくもない餅つき大会に参加。出来上がりの行程はどうでもいいから出来上がった餅だけを持ってきてもらいたかったがそんなことはNGらしく非常食として購入しておいたインスタントラーメンを翌朝食べることを楽しみにして餅は放棄した。が、さっきのドライヤー同様、ブレーカーが上がってしまった為お湯が途中で沸かせなくなり一時飯まで食えないか??という緊急事態になったのだが、なんとかインスタントラーメンだけは食えてよかった。これで食えなかったら相当暴れたと思う。騒げばきっと誰か起きてくるだろうと(笑)。最後はパワープレーで解決がベストチョイスが台湾。

<基本データ>
住所 嘉義縣竹崎鄉中和村石桌1号
(阿里山森林鉄道奮起湖駅から車で10分)
TEL 05-256-2016
HPはこちらをクリック
今回泊まった雲観は1Fワンベッド、2Fマットレスが2個あるメゾネットタイプの部屋。4人で泊まったんだけど1ルーム5000NTDだった。

<コーディネーターのちょっとひと言>
ホント山の中を歩くしかないエリア。ただ阿里山山頂の様に遊楽区として整備されている訳でもなんでもなくてただ有る山道を歩け的な状態なので、インパクトには欠ける。結局阿里山に行く為にここに泊まるなら始めっから阿里山駅周辺に泊まれということなんだってことがよーくわかった。この近くでもご来光は見える。もちろん山の頂は有るからね。なので、ココからのご来光でいいなら奮起湖にご宿泊下さい。もし阿里山のご来光が見たい場合は4時には宿を出発しないとNG。1Hぐらいは上まで移動するのにかかりますんで。しかし民宿ってのはただ泊まるところを借りるぐらいのものなんだって感覚で泊まらないとダメですな。1部屋5000NTDってかなりの料金だよ。普通のホテル以上の金額じゃん。なのにタオルはないは、風呂は入れる時間は決まってるは、飯はあんなんだわ・・・、とどめはブレーカー。一生懸命探したんだよブレーカーの所在。他の建物のブレーカーは発見したがどうしても自分達が泊まっている場所のは見つけられんかった(クソっ!)。で、他の建物のブレーカーを見つけたときに裏から大きなイビキが聞こえてきた。それがこの宿の家族だということは明らか。宿に呼んでもらった阿里山までの移動タクシーは約束の時間15分経過後も来やしない。前の日にもしこないと困るから運転手の電話番号教えてって言ったら、絶対大丈夫っていうから聞かなかったのに・・・・。さすがにコン時は意味ないけどたたき起こしてやろうかと思った(笑)。あっ、そうだ。ここの宿の方日本語すごいうまい人一人いますよ。いつもいるのか?いつまでいるのか??などは知りませんが。

お薦め度★★★
(奮起湖に泊まらないと「ならない」ならこの宿は当然チョイスの一つになるでしょう。ただあくまで採点は奮起湖うんぬん関係なくやってますので)
宿としてこれでいいのか?度★★
(バスタオルがないって初めてだったと思う。しかも隠しているところに罪の重さを感じずにはいられない(笑)。色んな意味でやりたいことはやるけど、基本が抜けててもそれはやりたいことではないから無視って感じ。結果的にはダメでしょ、こういうのって)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年4月14日

先週末久々に信義区のショッピングエリアに行ってきました。台北101や新光三越が立ち並んでいて地元の人はもちろん多くの観光客で賑わっています。 人ごみ嫌いな7号は普段は平日に行くのですが、週末は週末でイベントが多くて結構楽しかったです。アイドルのサイン会や、ちょっとした屋台、ストリートパフォーマンスなど沢山のイベントが開催されているので、機会があれば是非足を運んでみて下さい!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨                  20~25度
台中 曇り/雨              20~25度
高雄 曇り/雨              23~27度
花蓮 曇り/雨               21~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3286NTD
1NTD→2.958JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.13発表)02.14.16.19.27.35/第二区ナンバー05
大楽透(2009.4.10発表)08.09.25.36.40.44/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「キレイになりすぎて受け取り拒否?」
本当に最近変わった人が多いものです。
苗栗に住む女性がブランドのバッグをクリーニングに出し、非常に変わった理由で受け取りを拒否。
その理由は、クリーニング屋が新品同様にクリーニングし、新品同様に仕上げたもののキレイになりすぎで味が無くなったという理由で受け取りを拒否されてしまったというものです。
このブランドバックは2万元以上もする高価なもので、クリーニング屋の主人は何度も電話連絡をしましたがこのバッグの持ち主の女性は一向に受け取りに来ないそうです。
今では、このバックはお客さんにクリーニングの仕上がりを見せるためお店のクリーニング見本商品としてお店に飾られています。
(情報:中広新聞
キレイになりすぎて受け取りを拒否という変わったお客さんもいるもんですね。。。。だったら最初から注文すればよかったのに。。。。それにしても、この不景気に2万元のバックをこんな理由で受け取らないとは。まあ、クリーニング店はいいサンプル商品が出来て棚ボタな感じですね笑

「日本人女性、台湾人の協力で出生の場を知る」
現在67歳になる日本人女性山本千晴さん。日本統治時代の台湾で生まれ5歳まで台湾で生活していましたが、日本敗戦とともに日本へ帰国。
現在は奈良で生活をしていますが、この20年あまり自分の出生の場所を知りたく何度も台湾を訪れ、旅行会社などに協力を求めていましたが、長い間出生の場所は見つける事は出来ませんでした。
山本千晴さんは友人の協力をへて、台南戸籍事務所に協力を依頼。
日本統治時代の「新営街1082番地」を探して欲しいと。
事情を知った職員はこの住所を探し当て山本さんに連絡。連絡を受け山本さんはこの住所を訪れたのですが、日本統治時代と大きく変わっており、何も思い出せないでいました。
そこで戸籍事務所の職員は日本統治時代の戸籍表を探し当て山本さんに渡しました。
そこには確かに父親の「山本春雄」と「山本千晴」の名前が!!!
山本さんは感動のあまり大声で「これよ!ここよ!20年以上捜し求めていたものが!私の誕生日もしっかり記入して有るわ!」と大喜びし感動の涙を流しました。
さらに戸籍事務所は山本さんの戸籍所と父親の資料も渡しました。
国を超えた協力に山本さんは感動し大きな満足感を得て、現場は暖かい雰囲気に包まれました。
(情報:自由時報
凄い心温まる話ですね! 山本さんの諦めない気持ちと台湾人の協力がありこの様な結果になったのでしょう。本当に山本さんにとっても、一生の思い出になったことでしょう。この様なニュースは本当に暖かい気持ちにしてくれますよね。今後もこの様なニュースが沢山聞けると良いですね!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月13日

昨日久々に焼肉を食べて来ました。台湾は日本式焼肉のお店が多いですが味は本格的なものから何じゃこりゃ!的なものまでバリエーション豊富笑
昨日チョイスした店は無難に牛角wしばらく行っていなかったのですが、なんと食べ放題が始まっていました。価格も700元(約2100円)とリーズナブル。 メニューも100種類ぐらいあり中々食べ応えがあるものでした。中華料理に飽きて来た時には結構いいかも!でも、かなり食べ過ぎて胃がもたれてます。。。。あ、週末はかなり混んでるので予約をしたほうが無難ですよ! 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨              22~28度
台中 曇り/雨              21~29度
高雄 曇り/晴れ             24~30度
花蓮 曇り/雨               22~29度
今週台北と台中のお天気は水曜日辺りまでは雨で所により雷雨。気温は18~25度。木曜から週末に掛けて回復する見込みです。 高雄は晴れ時々曇りで気温は19~30度。東部は週を通し曇り時々雨で気温は18~29度の予報です。
台北、台中は週の中ごろまで雨が雷を伴い激しく降る予報が出ていますのでお気をつけ下さい。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3286NTD
1NTD→2.948JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.9発表)03.08.10.14.29.30/第二区ナンバー03
大楽透(2009.4.10発表)08.09.25.36.40.44/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「郵便受けから4万8000元?天からの贈り物??」
台南市に住む女性が郵便受けに4万8000元があるのを発見。驚きのあまり全身が震えてしまいました。
この現金を見たときは、何かの悪戯か詐欺集団の仕業かと思い込み警察に通報しました。
さらに2日も経たない内に今度は約5、6万元する高級ソファーが送られてきました。
送り主を調べた結果、なんと送って来た人物はこの女性の昔からの友人でした。なぜこの様にお金や高級品を送り続けて来たのかと言うと、送り主の息子が最近様子がおかしく女性の夫であり修行中の僧でもある男性に息子を教育して欲しかったらと言うの動機だったようです。
この女性は送り主のわからない贈り物に驚き、疑問に思っていましたが最終的に送り主と理由が分かり一安心したと言います。
(情報:中広新聞
世の中変わった人がいるんですね。息子の様子がおかしい前に自分も十分おかしいと思いますが。
送られた方もきっとびっくりしたでしょう。まあ、変な贈り物ではなかったから良かったものの(むしろ嬉しい)頼みごとがあるのであれば、はっきり伝えて欲しいものですね。

「母の日に向けて客争奪戦始まる!」
まもなく母の日です。母の日に向けて百貨店ではお客さんを迎える準備が着々と進んでいるようです。新光三越、高島屋、美麗華、などの百貨店に加え今年はSOGOも参戦。これから約1ヶ月化粧品や、宝石、衣類などを中心に割引や特別キャンペーンなどを展開していきます。
百貨店業者は3月の業績が悪かったために4月、5月の売り上げに期待しており母の日に向けてのキャンペーンでは力を入れて業績を上げようとしています。
その中でもSOGOは第一期の売り上げが昨年に比べマイナス8%だったため、平年は参加しない母の日商戦に参戦した模様です。
それを迎え撃つする三越や高島屋も、母の日関連商品を購入した人には特別プレゼントなどするなどしています。
(情報:自由時報
台湾の母の日も日本と同じく今年は5月の10日。それに向けて早速お客争奪戦が開戦しましたね。
この争いが激しくなればなるほど台湾に住んでいる皆さんにはうれしいニュースですよね。この機会を利用して母の日のプレゼントを購入するのもいいかも知れませんね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

阿里山鉄道に乗ろう 高鉄嘉義ー台鉄嘉義大移動編

■お知らせ■2010.04.01
残念ながら阿里山列車は普通となっており乗車乗車頂く事は出来ません。 従いまして移動はバスのみとなります。現在運行中のバスは下記のみ「嘉義縣公車」 バス停は嘉義台鉄駅前にあり阿里山まで所要約2時間30分です。

嘉義-阿里山(毎日8本)料金NT$221元
06:10・07:40・08:10・08:40・09:10・10:10・12:10・14:10

阿里山-嘉義(毎日8本)料金NT$221元
09:10・11:10・13:10・14:10・15:10・ 16:10・16:40・17:10

ブログこちらで紹介した途中駅「奮起湖」までは上記とは別のバス になります

嘉義-奮起湖 バス(毎日2本)料金NT$161元 所要約1時間30分
07:10・15:10

奮起湖ー嘉義 バス(毎日2本)料金NT$161元 所要約1時間30分
09:00・17:00

残念ながらこちらで紹介しています阿里山のご来光スポットで有名な祝山への列車も現在運行しておりません。阿里山から祝山へは徒歩(約1時間かかります)で行くか、ホテルによってはホテル宿泊客に祝山へ行く車を1人NT$50で出しているところもあるようです。しかし阿里山國家風景區管理處によるとこの車は合法かどうか微妙なので徒歩で行かれることをお薦めしますとの事です。ちなみにこちらの車の乗り場は旅客服務中心か7-11の前になります。
阿里山町の地図はこちらをご覧下さい。(まず「中文版」をクリックしていただき、右上の「交通路線」をクリックしていただくと、下の方に地図がでてきます」


阿里山・・・・タイワンニンにとっては一度は言ってみたい場所。ただ1号的には1度きりでいい場所(笑)。もしかしたらタイワンニンの皆さんも一緒かもしれません。以前紹介しましたが、ちょっと足りない部分も再び訪れたので補足説明。

まずいきなり海外から阿里山へは行けないのでどっちにしてもどっかまで移動しなければなりません。そのゲートウェイとなるのが北回帰線が通過している南部の街「嘉義」。ここ嘉義には新幹t線の「嘉義駅」と台湾鉄道(日本で言うJR)の「嘉義駅」の2つの駅が有る。このパターン他の都市も一緒なんだけど、新幹線の駅と台湾鉄道の駅が同じ場所に有るのは台北、板橋、台中(しかし駅は台中駅ではなく新烏日駅という別の駅)のみという面倒臭さ。ご他聞に漏れず、こちら嘉義駅でも離れてます。とにかくこれどの都市に行ってもむかつくんだけど、あえてこういう不便な状態にしてるんでしょうね。この移動をしなければならない為に生まれるほんのちょっとの金を目当てに、一般民衆に辛い思いをさせる。土地の問題云々で同じ場所に出来ないのは仕方ないけどもうちょっと色々考えてから作って欲しい。シムシティーなら住民の土一揆は避けられません。

ホーム 嘉義駅構内
これが新幹線の駅。この駅に行って気づいたことがある

台南の証拠 台南駅構内上から 台南駅構内
全然今回のネタに関係ないけどこの写真は台南駅。お気づきでしょうか?ウリ×2なんですよ。同じ角度で写真取ってればもっとわかりやすかったかもなんですけど、ホームを降りる⇒改札出る⇒外に出る一連の流れで目に飛び込んでくる映像はホントにウリ×2。

台南駅外観
もちろん外観も嘉義と一緒。これは一種の手抜き工事なのかもしれない。最初降りた時ぶっちゃけ間違えて降りたか?って思っちゃったぐらいです。他の駅のデザインは全部違うのにどうしてこの2つだけそうなの??

このバスに乗って 移動
ちょっと脱線しましたが話しを元に戻します。このバスに乗って台湾鉄道嘉義駅の「ち・か・く」まで移動。駅前には行きませんのでご注意下さい(今工事しているからいつかは駅前にいける「か・も」しれませんが)。所要30分、料金は一人45NTD。降りる場所は・・・わからない(爆)。ただ人が一杯降りるからそこだと思って(ぶっちゃけ自分達もここ?って聞かないとわからない状態だった。だって駅が見えないから))。

目の前駅だが工事中 あんなとこまで歩いて移動
ここで降りて反対側まで移動。途中に説明の道しるべなど一切なし。知らない人でも同じ志を持った旅仲間がいればそいつらについていけばよし。もし一人ぼっちだったら・・・己の嗅覚のみで移動。ここ不安ハイライトポイント。

駅外観
渡りきってやっと駅に到着。

客引きいとおおし VOW未満ここで切符購入
橋を渡り最初に見える人たちが人相の悪い怖い人たち。矢印の人たちの阿里山タクシー安いよ!攻撃を潜り抜け到着するのが若干VOWな香りのする看板。そしてその横に阿里山森林鉄道のチケット売り場。現在阿里山森林鉄道は台湾鉄道から独立し民営化されました。なので普通の駅の窓口では替えませんのでご注意を。チケット購入は・・・・ネットでしか買えません。更にネット購入の際は全力中国語なのでハードルかなり高い。もちろん当日窓口でも買えるけど、この列車全席指定なので席がない場合はNG。チケット購入方法などは以前紹介したこちらもでご確認を⇒ネット予約方法

駅構内 まったくわからない導線説明
何か阿里山鉄道の乗り場が違うみたいに書いてあるが、矢印などでの説明がまったくない為見ても何のことだかさっぱりわからなかった。とにかく列車に乗るときは一つしかない改札をくぐればよろしいようです。

やっぱりこれ食わないとね ここで頼んで
とりあえず列車の乗った後車内販売とかまるでない上体で4時間近く隔離されるわけですから、先に弁当を買わないとってことで駅前に有る嘉義名物「鶏肉飯」を買うために散策。駅前なのに信号&横断ほどがないところを勝手に横断。購入した弁当は後ほどご紹介しますが、この鶏肉飯は塩味が結構聞いててうまいんだなぁ。でも食べてる時ふと思うのはプロレスラーか?って思うようなメニューだってこと。

なんだよ地下から 行けんじゃんかよ
弁当購入したし、中入っちゃえってことでホームに向かったところ。地下道があり、バスを降りたほうの駅改札に繋がっているということを発見。こっちの方が移動しやすいよ。

阿里山鉄道乗り場は奥でございます
そして阿里山森林鉄道は改札の右ずっと奥にご到着されるようですので奥まで移動してください。

すごい ちっちゃいのだ
1号の身長と同じぐらいの高さの列車。カラフルデザインの車輌がせっかくの雰囲気を台無しに。

ほんとアフォ
どうしてこうするかな? 一緒に座りたいんだよ!.
列車に乗ってみてわかったんだけど、我々が持っていたチケットは座席番号9~12。当然4人がまとめて座るボックスシートだと思っていたが、なんと9、10、12、13が前後2人並びのボックスシート。11ってのは横に有る1列一人がけシート。チケット発行するときに楽だから9~12と発券しているが大変迷惑である。結局乗ってから皆に同じことが起きてるから話して席交換。民営化されたんですよね?

小40 大50
これさっき買った弁当。見た目にもうまそうでしょ?

で、いよいよ出発したわけですが、黙ってのってりゃ言い訳ではないようです。1時間後ぐらいに急に車内にアナウンスが流れ・・・・

この駅から
こちらの樟脳寮駅で停車。全員荷物を持って降りろと・・・。結局この先土砂崩れみたいな天災で線路がぶっ壊れていて列車が走れないから山の中を歩いて移動し、列車の乗換えをしろってことなんです。乗車前にそんなこと聞いてないよって感じ。我々はデカイ荷物なかったから良かったけど、コロコロ系スーツケースをお持ちの方はタプリといたわけで・・・・

戦争中の疎開のように
獣の道のような山の細い道を荷物を持ちながら一生懸命移動しておりました。

ひたすら
一生懸命
歩くのです
この絵ズラ、むかし何かの映画で見た、戦争中の疎開する人々のような映像でした。もしくは川口浩探検隊。

最悪
反対から乗り換える人も同じ道使うからすれ違うのも大変。それとおじいちゃん、おばあちゃん、ちびっ子も同じ道で移動するから、一人でも牛歩的速度の人がいると、その後ろの人全員参勤交代みたいその人に従いながらスーパースローで移動。これまた最悪なんだなぁ。タダでさえ疲れる山道を自分の速度で歩けない歯がゆさ・・・・。これいつ直るんでしょうか・

<コーディネーターのちょっとひと言>
取材そのもののオファーは数知れず。ただ・・・移動が過酷なのと、列車とご来光しか撮影できるネタがない。そこが大変なんですよね。一般観光客の皆さんも自分で行くのはかなり大変だと思う。基本中国語ゼロ状態での旅は過酷だと思うのでご注意を。なんてったって田舎&山ですからね。列車以外に車でのアプローチも可能。個人的には行きは列車、帰りは車(下りだから登りより早い。ただし確実に酔う)って感じで移動したい。2回列車での移動はおなか一杯。そこまで列車好きではないんでね。それと今のような山の中を逃亡者のように移動は雨だったら最悪だと思う。舗装されてませんからね。ヒール禁止、スーツケース禁止。禁止事項タプリです


(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年4月10日

昨日友達の誕生日会があり、カラオケに行ってきました。てか、平日ですよ?部屋に入った瞬間乾杯の嵐。ここ台湾では「明日仕事だから。。。」と、言う理由が通用しませんw
7号は送れて行ったのですが、もう皆出来上がりつつ凄いテンション。無理やりテンションあげて頑張りました。。。。結局終わったの3時近く。 疲労困憊ですw きっと台湾人の友達は何事も無かったように仕事してるんだろうなぁ。。。。。恐るべし。。。。 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り             17~23度
台中 曇り/晴れ             18~25度
高雄 曇り/晴れ             21~29度
花蓮 曇り/雨               19~25度
今週末はようやく晴れる予報が出ました。当たってくれるといいのですが笑
今週末台北は晴れ時々曇りで気温は16~26度。 台中は17~28度で晴れ時々曇り。高雄は19~30度で晴れ時々曇り。花連は18~24度で曇り時々雨の予報が出ています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3276NTD
1NTD→2.958JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.9発表)03.08.10.14.29.30/第二区ナンバー03
大楽透(2009.4.7発表)03.12.24.31.43.46/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ダイエット薬の飲みすぎで死亡??」
新竹に住む一人の女性が先日自宅のベッドの上で遺体で発見されました。
この女性は体重が約120キロ以上もあり、長い間肥満症に悩まされてきていました。
何件もの減量専門の病院を訪れたくさんの薬を処方してもらっていました。しかしどの薬も効果が現れなかったといいます。
しかし、ある日同僚に紹介された減量専門の病院で処方された薬が始めて効果を実感することができ、ここ最近はその薬を処方してもらうために、この病院に通っていたとしています。
検察によると、死亡した女性には脱水症状が見られ、この処方された薬に利尿作用のある成分が既定より多く含まれていた疑いがあり、それが死亡原因となった可能性有ると指摘。
病院側によると規定を超える利尿剤は処方していなく、普段からこの女性が便秘気味で水をあまり飲まず、揚げ物や塩分の強いものが好きでさらにヘビースモーカーだったために脱水症状になる確率が高く、病院が処方した薬とは関係ないとしています。
また、検察の調べではこの女性は身長164センチで体重120キロ。普段から引きこもりがちな生活を送り異性の友人もいなかったとしています。
(情報:中広新聞
きっと薬の力に頼りすぎてしまったのでしょうね。やせたいと思う願望が強く処方された薬を多く服用してしまい脱水症状を起こしてしまったのかも知れません。 普段から健康に気をつけなければなりませんね。

「ダッチワイフで日本人元彼に報復???」
27歳になる台湾人女性が、別れた日本人男性に嫌がらせを繰り返し訴えられるという事件がおきました。
この事件は台湾にい仕事に来ていた35歳になる日本人男性と、付き合っていた台湾女性との間で起きたもので、日本人男性が意思の疎通の問題などで徐々に連絡しなくなりしそれに不満を持った台湾人女性が、悪質なメールや嫌がらせの送りのもを送り付けたというものです。
日本の本社にまでこの日本人男性あてにダッチワイフやアダルトグッズを送りつけたりしました。
これを受け、日本人男性は警察に通報。この女性を名誉毀損で訴えました。
警察の調べによると、この女性は付き合って2,3ヶ月で連絡が途絶えていった日本人男性に不満をもち、もてあそばれたように思いこの様な行為をしてしまったとしています。
(情報:自由時報
これは、色んな意味で身の毛もよだつ話ですね。私は心当たりはありませんが(笑)、台湾在住の日本人の皆さんお気をつけてください。万が一別れる時はくれぐれもちゃんと話をつけて別れましょう。。。。
この様なニュースで登場したくないものです。。。。。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月9日

今朝久しぶりに、ローカルな朝ごはん屋以外で朝食を買ってみました。その名もモスバーガー!!
。。。。誰でも知ってますね笑
最近の値下げ競争でかなり値段が落ちてる噂を聞いてたのですが本当に安い。コーヒーとサンドウィッチのセットでなんと50元!(約150円)安い!!下手したらローカルの朝食屋より安い。かなり利用価値ありです。コーヒーの味をもうちょっと良くしてくれたら満点なんですが。。。。(個人意見です) 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り             17~23度
台中 晴れ/曇り             18~25度
高雄 晴れ/曇り             21~29度
花蓮 曇り/雨               19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3307NTD
1NTD→2.928JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.6発表)07.09.10.11.19.32/第二区ナンバー02
大楽透(2009.4.7発表)03.12.24.31.43.46/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台湾の風景壊される??」
大陸から来た旅行客が美しい風景で有名な、野柳風景区でのマナーのない行為が問題になっています。そこら中にゴミを捨てたり、自然の石が風化して女性の頭のように見える有名な石に自分の名前を彫ったり、力いっぱい触ったりなど多くのマナー違反が起きています。
特に自然の石が風化して出来た別名「女王の頭」への、落書きや乱暴な扱いがネット上でも大きな騒ぎとなっています。
この「女王の頭」はすでに風化が激しく、専門家によるとただですら今後10年から15年で壊れてしまう可能性が高いとしています。
しかしこの野柳風景区は民間経営の為警察や観光局などに規則を決定する権利は無く、罰則も設ける事が出来ないため、旅行業者にとっても頭の痛い問題となっています。
(情報:華視
本当に正式な規則を作り違反者にはちゃんとした罰則を設けて欲しいですよね。各地で大陸からの旅行客のマナー違反が問題になっています。旅行を楽しむのはいいですが、行き過ぎた行為は控えて欲しいものです。

「ワニが出現??消防職員大慌て。」
高雄の消防局が市民からの通報を受け出動!その内容は1匹のワニを目撃したというものでした。
消防局員が現場に駆けつけると体長50センチあまりのワニの姿を発見。
それをみていた民衆も驚き、消防局員とワニの様子を見守っていました。
局員は蛇捕獲専用の道具でワニをの口を抑えにかかりましたが、ワニ方はまったく動かず。
しかも以上に軽い。なんと、このワニは標本だったのです。
現場にいた消防局員、民衆一同笑いに包まれました。
消防局によると悪質ないたずらの可能性があると指摘しています。
(情報:TVBS
確かに通報をうけ現場に駆けつけたら、標本であろうと信じてしまいますよね。
今回はいたずらの可能性が有りますが実際によくペットのワニが逃げ出したり、飼いきれなくなって外に逃がしたりして民衆を驚かせる事件がよく起こりますよね。飼い主には責任をもって飼育して欲しいものです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年 4月 8日

最近台湾人の優しい場面をよく目にします。
例えば地下鉄に乗っている時にお年寄りが乗ってきたら、皆必ず席を譲るし重い荷物を持っていれば手伝ってあげたりします。日本でも親切な人は多いですが台湾ほどでは無いと思いますね。
7号は九州出身なのですが、最初に東京に上京した時は若干カルチャーショックを覚えました。中には親切な人もいましてけどね。
台湾に居る多くの日本人は台湾人は親切で優しいと感じているようです。日本人も海外の人から親切で暖かいと思われたいものですね。 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨              17~22度
台中 晴れ/曇り             19~24度
高雄 晴れ/曇り             23~28度
花蓮 曇り/雨              19~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3285NTD
1NTD→2.948JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.6発表)07.09.10.11.19.32/第二区ナンバー02
大楽透(2009.4.7発表)03.12.24.31.43.46/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「空からお金が降ってくる??」
本当に天の恵みでしょうか??空からプレゼントが降ってきました!
一人の男性が高速道路から大量の1000元札をばら撒きました!!
高速道路にも係わらず、多くの民衆が車を道路脇に停車しばら撒かれたお金を拾いました。
目撃者によると多くの1000元札が風に吹かれ凄い光景だったそうです。
その後警察の調べで偽札ではなく本物と断定。少なくともばら撒かれた金額は43万3000元に上ると見られています。
駆けつけた交通機動隊によると、多くの民衆が高速道路にも係わらず車を止めばら撒かれた1000元札を拾っているため大変危険な状況だったとしています。
警察は現在この札束をばら撒いたと見られている男性の身柄を確保し、事情聴取をして動機を追及しています。
(情報:自由時報
日本でもありましたよね?こういうニュース。しかし何のためにお金をばら撒いたのでしょう?世の中への恩返しか、それとも何かの理由で放棄しなければならなかったお金なのか。動機が気になりますね!でも、動機はどうあれ一度でいいからこういうタイミングに遭遇してみたいものですね!!

「日本、台湾間のへのワーキングホリディが可能へ。」
日本、台湾に旅行に行きたい青年は沢山います。しかし直面するのがお金の問題。そんな青年たちに吉報です!外交部の発表で日本、台湾間でのワーキングホリディ制度が6月から実施されると正式発表がありました!
適用されるのは18歳から30歳までで、毎年日本、台湾それぞれ2000人までに発行されます。
ワーキングホリデイ制度の主な目的は長期の休みを利用して旅行をすることが出来るようにし、さらに旅費を自分で稼げるようにする為です。
アルバイト内容としては、日本人の場合であれば日本語を教えたり、漫画の才能がある人であれば漫画を書いたり様々な場所でお金を稼ぐことが出来るようになります。
ただ、時間制限や稼げる金額の上限があるので交流協会に詳細を確認してください。
(情報:自由時報
ついにワーキングホリディ制度が正式に発表されましたね。これでますます台湾、日本を行き来する若者が増えるでしょう。現地で働ける事により旅費、生活費も稼げることだし利用資格があり興味がある方は是非利用して欲しい制度ですね!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

金品茶樓

こちらのお店、家の近所でいつも通り過ぎていたんですがぶっちゃけ中に入ったことがなかった。そこに一通のメールが・・・・。「気になる店があります、是非今度ブログでアップして下さい」。そう言えばこんな店あったな。行ってみっか的な感じでチェキしてまいりました。

看板 入り口
隣に「王徳傳」っていうおしゃれなお茶屋さんがあって。看板だけ見てるとお茶屋っぽいから、ずっと人気のお茶屋さんの横にオープンしたお客さん横取り式下克上的経営のお茶屋さんだと思ってたんだけど実は違ったみたい。

ガラス張りキッチンの中で小籠包製作中
基本はお茶屋さんなんだけど、メインはレストランだった。上海点心料理とお店の方は言っておりました。上海料理だって語るってことは売りは何?そう「小籠包」。ガラス張りのキッチンの中で一心不乱に小籠包を作りまくるスタッフがちらっと見えますね。

内観
シェフは元々「鼎泰豊」で修行した人。で、このレストランの店長も「點水樓」ってレストランのスタッフだった人。なるほど、どうりで店の雰囲気も似てるって訳か。ただ見た目に似ているからと言って味がGOODかどうかはわからないってことで料理チェキ。

ここで一件お詫びです。なんとブログアップする前に撮影したメニューの写真全部消しちゃった(涙)なので料理の写真ゼロ。すんません・・・・。とりあえずお薦めメニューを文章にてご紹介。

●スープ小籠包 230NTD
鼎泰豊だと週末の~11:00までしか食べれないのですが、こちらの店なら何時でもOK。さすが元鼎泰豊で働いていただけありますな。何時でも食えるってことをお客様にアピール。ぶっちゃけ味はこっちの店のほうがうまい!ちなみにノーマル小籠包は8個入りで150NTDでございます。更にこちらの店のオリジナル小籠包としてヘチマ小籠包210NTDってのもあり。ヘルシーです。

●美味烤方 320NTD
こちらでは東破肉と呼ばれる豚の角煮。上海料理の看板メニューですね。これピタパンみたいなものに挟んで食べるんですが、ココの店のピタパンがうまい!他の店より薄くて食べやすい。その当たりの計算もちゃんとされていてなかなかだなって感じ。 

●心太軟 160NTD
棗の皮で手作りの餅を包んだレストランのお薦めデザート。餅は柔らかくてうまいんだが、なぜこの苦い棗の皮で包むんだ!って感じ。身体には良さそうだけどワザワザこれ食わなくてもいいやと正直思ってしまった。

この他にも餃子とかシュウマイとかの基本的な蒸し物は全部あるし、牛肉麺とか上海料理に関係ないものまである。台湾の名物的なものは出しているからある意味あちこち行かないでここで食えちゃう便利さはあり。このあたりも商売上手だねぇ。あっ、メニューにもちゃんと日本語書いてあるし、従業員の人もとりあえずの日本語はOK。お客さんとしては日本人にロックオンなので対応はちゃんとしてるからご心配なく。

元々はお茶屋さん お茶も 販売してまっせ
この店のベースはお茶の製造業なんでお店はいったらいきなりお茶売ってます。このお茶はそごうとか三越とかのデパートでしか売ってないらしい。なのでゆっくり味見しながら買いたい人はデパート以外で買った方がいいでしょう。店舗販売しているのはここと天母店のみなんで味見しながら買いたい人はこちらにお越しくださいませ。ちなみに台湾のレストランでお茶頼むと有料のところ多いんだけど、ここのお茶は無料なのでガブガブ飲んでください。ただーし、無料のお茶は販売しているオリジナル茶ではない。

<基本データ>
住所 台北市長春路16号
(MRT中山駅から徒歩10分)
TEL 02-2511-7506,02-2511-7507
営業時間 11:00-14:00,17:00-21:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
いいんだけどさ、特徴がない。売りは「お茶」と「小籠包」なんだろうけど、お茶は隣に有名店が有るのでどうしてもインパクトにかける、小籠包も結局は鼎泰豊とおんなじような物を食えるってだけ。●●味の小籠包があるとかさ、何か他と違うことをしないとここに取材に来る意味合いをもたせることが出来ないのでそのあたりをビシッとお話ししてまいりました(⇒初めて行ったにも関わらずこんなことをやれとか語る1号。店的にはお前何様だ系だろう)。とりあえずね、1号的にこんな小籠包を作ることが出来る店が欲しい!って前から思っていることがあるんで、1号プレゼンツ小籠包の開発を依頼中。それが完成したらもちろんブログでも紹介しますのでしばしお待ちくださいませ。とにかくハード、ソフト共にいいものを持っているのになーんかもったいないんだよなぁ・・・・・・。

お薦め度★★★★★
(味はOK。店もでかすぎるわけではないので騒がしくもなく、上品にお食事を楽しめますよ)
ロケーションの抜群度★★★★★
(これかなり高いでしょう。リージェントとアンバサダーの間。こんなにロケーション抜群なんだがら1号的には休憩しないで開けた方が儲かると思う。なんだろうせっかくいいものを持っているのにとってももったいない気がしてならない。浅香唯ではなく、歯がゆい度もかなり高い店でもある)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2009年4月7日

台湾人の運転は非常に荒いです。スピードも出しまくり。道をわれ先に奪い合います。なので当然事故も多いです。平均1週間に1,2回は目撃します。。。。公共のバスなどもそうです。お客が席についていない状態で急発進したりもします。最初のうちは油断して転んだりしそうにもなりましたが、今では慣れてしまって何も感じませんw 台湾に旅行などで来て乗り物に乗る際は注意してくださいね! 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨     17~22度
台中 曇り/雨     19~24度
高雄 曇り        23~28度
花蓮 曇り/雨     19~23度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3240NTD
1NTD→2.989JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.6発表)07.09.10.11.19.32/第二区ナンバー02
大楽透(2009.4.3発表)06.33.36.42.44.45/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「外国人に大人気の美容室」
外国人が台湾で散髪するときよく困る問題があります。
それは言葉の問題。しかし台中にある1軒の美容室はそんな悩みを解決してくれます。
スタッフの殆どが英語がペラペラ。さらに現在キャンペーン期間中で外国人の散髪料金僅か1元です。いつもお店は多くの外国人で賑わっていて国際交流にも一役買っています。
その上期間限定ですが、たった1元で美容室のサービスが受けれるとありいつも以上に外国人のお客さんで大賑わい!サービス内容はシャンプー、カット、マッサージのコースです。
このお店を訪れる外国人のお客さんは大満足です。値段だけではなく言葉の心配も無く、さらに美容師さんたちのカットテクニックにも大満足しています。
(情報:中広新聞
このサービス中国語を話せない外国籍の人だったら受けれるようですが、我が社にも英語苦手な日本人いますが本当に行っても大丈夫?帰れ!とか言われないですかね??笑 どこかに日本語しゃべれて1元にしてくれる美容室あれば最高ですけどね。 

「豪華客船台湾入り」
11万6000トンの豪華客船ダイヤモンドプリンス号が台湾入りしました。
このダイヤモンドプリンス号の設備は5つ星ホテル並みの部屋に約1000人収容できる劇場、カジノなど豪華なものとなっています。
今回ダイヤモンドプリンス号は欧米の観光客約2700人を乗客しての台湾入りで港の近くの観光地や商店街は経済効果を期待しています。
旅行代理店の関係者によると今回ダイヤモンドプリンス号の乗客は殆どが欧米人でアジア文化に深い興味を持ち、現地の商品の値段などに対し値引き交渉したりしないため、観光業者から非常に歓迎を受けているとしています。
台北では101ショッピングモールや、故宮博物館、九份など観光の名所を訪れました。
観光業者は引き続き多くの豪華客船が台湾を訪れるのを期待しています。
(情報:自由時報
最近台湾には多くの豪華客船が入ってきますが、今回の旅客はマナーもよく値切り交渉などもしないため非常に歓迎を受けています。やはりマナーを守ってくれるお客さんの方が迎える側も心から気持ちよく接することが出来ますね。 我々日本人も各国でマナーの良さには評判がいいですよね。
この様な評価をしてもらえるのはうれしいのもですよね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年4月6日

さあ、今週も始まりましたね。日本のお天気はいかがですか?ここ最近相変わらず台北は天気悪いです。急に寒くなるし。日本もお花見シーズンもう終わりですね。気づけはもう4月ですよ。時間が経つの本当に早いなぁと感じる今日この頃w 歳かなぁ???

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨      16~19度
台中 曇り/晴れ     18~22度
高雄 曇り         21~28度
花蓮 曇り/雨      17~23度
今週も台湾全体曇りがちです。気温も低めですのでお出かけの際は上着をお忘れなく!
週末には回復する見込みです。今週の台北のお天気は曇り時々雨。気温は16~22度です。
台中も週を通し雲がおおく気温は17~24度。高雄も曇りで気温は18~29度。
花連はやっぱり曇り時々雨で18~23度の予報が出ています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3208NTD
1NTD→3.020JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.2発表)07.14.21.27.32.34/第二区ナンバー03
大楽透(2009.4.3発表)06.33.36.42.44.45/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台湾の星出陣」
ニューヨークヤンキースが新球場での初試合をシカゴカブスと行いました。
その記念すべき試合に登板したのは台湾の星王建民。五回を投げ六安打を打たれ2つのフォアボールを出してしまい4失点をとられましたが、ヤンキース打線が爆発。
松井のホームランなどで大量得点を入れ7対4でシカゴカブスを下し、新球場での初勝利をあげました。
王建民の投球内容はよくは無かったものの、運とチームメイトが助けてくれ勝利を手にすることが出来ました。もちろん本人は今回の投球内容には納得しておらず、次の試合に向け急速に調整していく予定です。
(情報:中広新聞
台湾の星、王建民。毎回彼が登板すると台湾の野球ファンはテレビに釘付け。本当に期待を一身に背負っています。今回投球内容自体良くは無かったもののチームメイトの援護射撃を受け勝利投手になることが出来ましたね!日本では松井選手に注目集まりますが、台湾の星王建民も応援してくださいね!

「貴方の家は本当に泥棒しやすい!」
昨日台北県にある一戸建ての民家で窃盗事件がおきました。
盗まれたのはベランダにおいてあった高級自転車。
さらにこの泥棒、この被害者に対し1枚の置手紙をしていきました。
その内容は、「この家はいい家だね。ああそうそう、貴方の大切なもの一つもらいました。でも、私を責めないで。なぜならこの家あまりにも簡単に入れるから。」
被害者はこの手紙を見て怒り心頭です。
ただ、被害はベランダにおいてあった自転車のみで部屋の中には進入していませんでした。
警察はこの大胆で挑戦的な泥棒を捕まえようと、現在防犯カメラなどを調べ逮捕に全力を注いでいます。
(情報:自由時報
かなり挑戦的な泥棒ですね。被害者も本当に頭に来たでしょう。でも、結局証拠を多く残した訳ですから、この手紙が決め手になって逮捕されそうな気がします。そうしたらかなり間抜けですね笑

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

新竹(6星集 Villa spa)

台北市内に数店舗ある、マッサージ屋の中でもかなりおしゃれな店舗「六星集」がどういうわけだか台北市内から車で1H30、新幹線でも40分ぐらいかかっちゃう「新竹」にVilla SPAをオープン。5000坪の広大な敷地の中で、気持ちのいいSPA体験が出来るということ「だった」のでじゃあ行ってみるか!ってことになり上陸したわけです。

外観 看板
我々は新幹線でとりあえず台北市内から移動。新幹線の駅からは車で20分ぐらいかな?SPA体験なんて・・・。我々、一体何が体験出来るのか良く考えたらわからない状態ですでに新竹に到着し、このVilla SPAへ向かう車内にいたのです。

「今更なんだけどさ、ちょっと心配なことが・・・・・SPAってことはSPAなんだよね?」
「でもさ、SPAって言葉の意味わかって使ってると思う?SPAって・・・マッサージとは違うよね?」
「うん。基本ヌーディーな状態でやってもらう奴でしょ?フェイシャルとかボディーとか選択?それともご招待だから両方??」
「両方じゃないの?シャワーとかあるかな?ドライヤーもあるかな??」
「なかったら頭とかぼさぼさにならないようにしてもらわないとね」
「なんかちょっと心配なこともあるんだけど・・・」
「何??」
「ま・さ・か、なんだけどタダの巨大な六星集じゃないよね?」
「どういう意味??」
「いや箱はでかいが、体験出来ることは台北でも出来ちゃう全身&足裏マッサージ」
「そりゃーありえないでしょ。だってワザワザ名前がSPAになってんだから。そんな状態でSPAって言えないでしょ?」
「でもさ、この前何ルームトリートメントルームが有るの?って聞いた時100ベッドって言ってなかった?」
「言ってた言ってた。SPAで100ベッドって表現ありえなくないか??」
「確かに、怪しい。あの時突っ込んでおけばよかった・・・・・」
「とりあえずさ、もうついてみないとわからないからついてチェックだね」

ロビー アロマ系グッズも販売中
到着しました。ホント巨大です。どっかのリゾートホテルのようでした。さっそくここでご招待頂きました方にご挨拶。そこで質問。

「今日どんなコースを体験出来るのでしょうか?」
「全身マッサージと足裏マッサージです」
「えっ??SPAのコースじゃないの??」
「SPAのコースはまだありません」

私達を案内する為に来た人は全員おじさん。そして・・・衣装は六星集。さらに、貴方台北でやってもらったことあります!状態。今日は何のために来たんだろう?って更に思ってしまったが、来てしまった以上はやるしかない。ってことでスタート

ホテルのような つくりになっています
ここホテル(LOVE)として使ったほうが儲かんじゃないの?ってぐらいの設備。なのにSPA。いやマッサージ屋。どうやら民宿的な経営も考えたようだが、宿泊施設としての営業は色々手続きとか面倒らしい。

足湯&足裏エリア やることは一緒 ここでもできる
このような施設はSPAにはございません。が、ここにはある。足湯エリア&マッサージチェアー。ここで足湯に浸かりながら肩のマッサージを受け、マッサージを受ける部屋へ(というか家へ)移動。

入ったときから気になっていたベッド
途中入ってきたときから気になっていた東屋を通過。ここでもマッサージできるらしいが、一体誰が一般民衆にガン見されながら体験するというのか?

とりあえず我々はこの建物の中で シャワー&トイレ(ドライヤーもあり)
2人部屋 1人部屋
今回はこの一棟全部貸切だったけど、予約が混んでたりしたら当たり前のように部屋貸しになるでしょう。しかし、そんなことしたら何の意味もないと思う。

こちらの個室には バスタブ トイレ&シャワー
この建物の部屋にはバスタブもあり。この建物利用する場合は1棟一回(申し込んだコースの時間利用OK)500NTDの利用代がかかる予定らしい。

施術室にはハロゲンライトと 電気毛布みたいなものまで完備
ベッドも2つしかないから他の客とミックスになる事はないと思われる。が、2人以上の場合は利用できないという難点もあり。

ティータイムもお楽しみいただけます ここで足裏も出来るのだ
足裏2名、全身2名で順番に・・・なら出来るかもね。この建物ならお茶とかもゆっくり飲めそうです。

ある部屋は 外にシャワー
しかし・・・今現在このレイアウトの建物2棟あるんだが、そのうちの1棟はなんと外シャワー!すいません訪問した日の気温12度ぐらい。台湾にはあくまで冬がないということを前提にお造りになっているのでしょうか?その割りにハロゲンヒーターと電気毛布みたいなものも用意しちゃうアンバランスさがさすが台湾。

レッスンルームもあり
余談ですが、こんな部屋がありましたよ。これが有るならなんかコンサートのリハやレッスンをやりながらここに滞在できればおもしろいんじゃない?って思った。マッサージは何時でも出来てトレーニングもOK。いいじゃん。でも・・・・泊まれない。そしてまだ飯も食えない・・・

これから1号の業務改善指令に基づきどこまで成長していけるか??子育て気分で長い目で見守っていこうと思っております。

<基本データ>
住所 新竹縣寶山郷雙園路205号
(高鉄新竹駅から車で約20分)
TEL 03-519-1918
営業時間 09:00-22:00
料金:足裏マッサージ40分600NTD、全身マッサージ60分1000NTD
*4月末にSPAメニュースタート予定。開始後お知らせいたします。


<コーディネーターのちょっとひと言>
「やっちまったなぁ~」このひと言に尽きるでしょう。六星集にはお世話になっておりますが、ダメなものはダメ。まずSPAという表現がNG。私が教育的指導をかましたポイントは下記の通りです。

①ワザワザ台北からこの店に来てもらうのに台北の六星集まると同じマッサージ内容、さらにはマッサージ師までダブリ。雰囲気だけを求めてこんなところに来るやつはいない。そこが大きな間違いであることに気づきなさい。

②SPAを名乗る以上、ここでしか体験できないSPAメニューを作りなさい。フェイシャル、ボディーとも。さらにそのコースをおっさんマッサージ師にやらせるのも言語道断。エスティシャンが必ず施術する状態までレベルアップさせること。

③とりあえず②の内容が出来ない状態ならば改名すべき。大6星集または66星集などに(笑)

④SPAメニュー完成後、一棟の中で数時間リラックスできる状態にしてもらいたい。食事をしたりのんびり寛げる時間がトリートメントの時間+2時間は最低でも欲しい。それぐらいのんびりしないとココに来る意味がない。

まるでこの店の経営コンサルタントのような事業改善依頼しました(笑)。何でもかんでも宣伝して下さいってのは不可能。宣伝する側にも責任が有るわけですからね。とりあえず今回こんな場所は出来ましたという紹介はしタダ体験の義理は果たした(あのー、細かい事言うようでナンなんですが、ココまでの交通費で600NTD近いんですよ。金払っても台北でマッサージした方が安かったんですけど・・・)。今後少しずつでも新しいSPAメニューが出来たりするならちゃんとフォローする。ここで紹介しましょう。未完成な子供がゆっくり成長していく課程を楽しみたいと思います。乞うご期待!

それより問題なのはさ、日本に帰国する前に新竹によってマッサージしてから帰国なんてプランを推薦してるんだけど、高鉄新竹駅から送迎とか設定されてないんですけど・・・(笑)。頼めば来てくれるみたいだけどさ、来て欲しいなら行けるようにしてくれよ!それに・・・台北から行くと空港通り過ぎちゃいます(爆)。まっ、ここはご愛嬌で最後に徹底的なSPA体験が出来るならここでやってから帰国でも全然おかしくないから、そこまでのものを提供すべし!ってことです。がんばれ!!

お薦め度★★
(今のままではNGなのは明らか。紹介後成長に応じて★を増やしてあげようぞ)
成長期待度★★★★★
(期待しています。自分でも注文つけたぐらいだから。このさきずーっと「でっかい六星集」じゃ、やばいじゃん)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします



2009年4月3日

台湾に長いこと住んでるとよく「日本食恋しくない?」って聞かれます。
でも、日本食の定義って何でしょうね?きっと台湾人が想像している日本食は懐石料理のような感じだと思います。てか、そんなんめったに食べないし、お袋の味と言えばハンバーグや、クリームシュチューだったり、はたまた酢豚だったり。。。そう考えると日本の食卓って色んな食文化がミックスしてますよね。 皆さんにとっての日本食ってなんですか?やっぱり肉じゃがとか煮つけかなぁ??

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り        15~19度
台中 曇り/晴れ     17~24度
高雄 曇り/晴れ     20~28度
花蓮 曇り/雨      17~21度
今週末も台湾全体曇りがちです。そろそろいい加減週末ぐらい気持ちよく晴れて欲しいですね。
予想天気は台北曇り時々雨で、気温17~25度。台中曇り時々雨で、18~26度。高雄は曇り、気温23~28度。花連は曇りで18~26度の予想となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3248NTD
1NTD→2.968JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.4.2発表)07.14.21.27.32.34/第二区ナンバー03
大楽透(2009.3.31発表)13,16,23,25,31,47/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「節約!期限切れまじかの食品が大人気」
不景気の真っ只中大人気のオンラインショップがあります。
その名も「即品ネット」
このオンラインショップは賞味期限が迫っている商品を格安で販売しているサイトです。
昨日の午後から営業を開始しましたが、1分間で500人以上がサイトにアクセスするなど大人気。
2時間で4000人以上がアクセスしています。
商品も9割引のココアが3分間で520箱も売れるなど大人気!他の商品も5割から9割引です。
売り上げも半日で10万元以上の売り上げを記録しました。
しかし人気商品の殆どが1時間以内に売り切れてしまい、早いもの勝ちの状況になっています。
(情報:自由時報
確かに5割引から9割引きは魅力的ですね。ただ、すでに多くの商品が品切れで今後の課題は十分な商品の仕入れでしょう。
消費者も購入したら、出来るだけ早めの消費することをお薦めします。安さを求めてすぎて安全性が無くなってしまったら大変ですからね。

「レシートくじ1等獲得者記録更新」
財政部署の発表によると、1月~2月分の宝くじレシートの1等獲得者が43枚出たとし今までの1等当選者の記録を更新したとしています。
その中にはなんと、たった3元の保健証の代金をコンビニエンスストアで支払いをした時に受け取ったレシートで当選した強運の持ち主もいます。
前回のレシートくじ当選者には10元の飲料を購入して、1等当選した強運の持ち主もいましたが、今回の記録はそれを大きく上回るものです。
多くの民衆がこの幸運の持ち主をうらやんでいます。
(情報:TVBS
2ヶ月に一度のお楽しみのレシートくじ!台湾ではみなレシート捨てないでちゃんと保管しています。
それにしても、当選する人は当選するもんですね。毎回他人を羨んでる気がします。次回は是非当選したいものです!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード