■2012.04.12追加情報■すっかりお知らせを忘れておりましたが、お引越しされました!以前は少々わかりにくいところにございましたが、現在は大通りに面した誰でもわかる場所になっておりますので行きやすくなりましたよ。
<修正基本データ> 住所 台北市民權東路2段112號 1階
(MRT行天宮駅から徒歩5分ぐらい?先生より→行天宮駅4番出口を出て、松江路を北上し、民権東路二段を左折で11軒目です)
TEL 02-2571-3566&先生の携帯0981-709-789
営業時間 09:30-20:00(先生より→不定休のため、事前に予約をお願いします)

久しぶりに占いネタです。すでに1号周辺の小さな巷の人々には紹介済み。で、みんながこの情報のアップを今か今かと待っていたようです。早くしろ!プライベートアドレスにでもいいから情報至急送れ!!(by大河渦子姉さん)みんな占いには興味津々なんですねぇ。とにもかくにも大変お待たせいたしました!!

ここはですね。占い横丁と呼ばれる占い屋が集中する行天宮の近くの路地の中。見た目には大変台湾度が高いエリアですなぁ。
街が古臭いのにお店はなんだか見た目メルヘンなんですよ。木目の白い壁のせいか??後ほど紹介しますが入り口のところに移っている女性が先生です。そうそう、なんでこの店に行くことになったか?ココが当たるって言われてるんですが大丈夫かどうか?見てきてくださいって打診をうけたからです。そんな依頼がなかったらもしかしたら一生行かなかったかも?って思うと・・・・教えて貰って正直良かった。

いきなり入ったらお坊さんみたいな人が神棚に向かってお経中。最初この先生が占いの?って思って何かちょっと怖くなったんだが、お出迎えしてくれた女性が占いの先生だったのでちょっと「ホッ」とした。一ヶ月に一回だけこの先生ここでお経をあげるんだって。初めて行ったのに一年に12回しか合うことが出来ない方にお会いする。何かの縁かもしれません。で、占いは隣にある先生のデスクで占います。

こちらが占いの先生「許涵雅先生」。日本語まあまあです。そりゃー100点は無理でしょ。ただこちらが言っていることはわかってくださいますので大丈夫(1号相当スラング系のリラックスジャパニーズで話してましたが会話は出来てました)。先生が日本語で説明してくれる時若干「うん??」って思うことが有るぐらい。どっかの地下街の「貴方金持ち、貴方金持ち」「脳みそ高級、脳みそ高級」と連呼、更にオネエマンに向かって「あなた結婚する、子供いっぱい生まれる、奥さん綺麗な人、安心」と言い放つ占い師なんかと比べたらちょっとわからないことあってもなんとも思いません。1号採点では85点です。うん、問題ないでしょう。

まずは気になる料金ですね、この料金表には書いてないけど3項目まで1000元、内容関係なくもう全部聞きたいって!人は総合1500元でどうぞ。基本時間制限とかない。じっくり話してくれる。ちなみに1号盛り上がりすぎて90分は話していた(すいません先生・・・)。後ろに予約があったりしたらそうはいかないかもしれないけど、ちゃんと人の話聞かないとってスタンスでいてくれているのがうれしい。だからやるなら総合!そして後ろに予約が有るかどうかも確認しておいたほうがいいね。
で、許先生の占いでかっわってるのが左の物体。これは龍の置物ですよね?この龍の置物回転するのです!占いの時まず生年月日と名前を書きます(先生生まれた時間は聞かなかった)。で、そのあとこの龍の置物をまず握って心の中で自分の名前、生年月日、今日占ってもらいたいものを念じ、最後にこの龍を回す。思いっきりまわすも良し、ほんのちょっと回すも良し。そのときに自分の気分で回して下さい。で、止まった所の下に有る札を先生がチョイス。全部で3個チョイスするんだが、同じ場所で止まった時は3個別々のが選ばれるまで回すのです。これはココでしか見たことない。なんでこれを使うのか?聞くの忘れた。

ここ自分で行く時結構わかりにくいと思うんだよね。とりあえずビジュアル的なものでアドバイスするなら松江路と錦州街の交差点を行天宮方面に向かって行くとすぐ左に写真の黄色い看板の銀行が有るからその銀行の先の路地を左。これでわかったら有る意味すごい(笑)<基本データ> 住所 台北市松江路330巷28号1F
(MRTは無理。タクシーしか方法なし)
TEL 02-2571-3566
営業時間 10:00-19:00<コーディネーターのちょっとひと言>占いってぶっちゃけ紹介しにくいんですよねぇ。当たるって言っちゃえばそう思わなかった人からクレームされるし・・・。当たる当たらないは人によって違うと思うので1号コメントで興味ありって方だけ行ってください。まず先生はあまり質問してこない。どうやら霊感があるようで見えるってことをベースに色々話し始めたからビックリ。全部話しちゃったら1号はどんな人?っていうのをカミングアウトすることになるからかいつまんでご紹介しますが若干のカミングアウト含むトーク開始。
①性格⇒いきなり言われたことではずれなし
②お金について⇒現在の状況&お金に対する考え方ビンゴ
③仕事運⇒仕事に対する考え方、やり方・・・正解。更に、仕事には一生困らないと言われた。そして今やっている仕事は天職らしい。
④体、健康⇒悪いところ、弱いところ全部お見通し。
⑤恋愛運⇒恋愛に対する考え方、恋愛の方法ビンゴ。
ここでなぜかおばあちゃん登場。いきなり先生が、お父さん方のおばあちゃん7年ぐらい前になくなってますよね?(よくわからないが多分そんなもん)で、おばあちゃんはあなたの恋愛について非常に心配というか気になっているらしくて今聞きに来ていますから質問しますね。ここで先生の霊感パワーが炸裂しました。ばあちゃんはこんな人でしょっていうのを説明してくれてちょっと怖くなった。一応1号長男(カミングアウト1)なんですが、まだ結婚していません(カミングアウト2)。ばあちゃんはどうして結婚しないのか?が知りたくてしょうがないらしい。ぶっちゃけ、うるさい。が、あの世のばあちゃんに先生を介してトークして貰いとりあえず終了。
その後恋愛系のトークが続き、ええ、ええ、そうです当たりです内容が炸裂。更に仕事。会社のスタッフ系の話になった時にもこんな子がいますね?みたいな感じで話がスタート。どうもいろんな人が見えるらしく具体的な人トークになって怖かった。すげーなぁってある意味感心。今年は悪くはないけど不安定な年。不安定な年だから気をつけないとならない。なので7号とおそろいのミサンガを付けろと言われ今カップルのようにミサンガ装着中(切れたら切れたでいいらしい)。で、投資なんかするつもりないけど投資はするなと言われました。1号と一緒に新しい事業を開始したいと思っているあなた。残念ですが今年はしません。
⑥今の仕事以外に新しいことを始めるとしたら何がむいてますか?⇒心療内科、演奏家、編集または作家。心療内科は多分なれると思ったことあるんですよねぇ。なんか皆に色々相談されるから。ただし、実は心療内科に通わないとならないのは自分だったりもする(笑)、演奏家は興味有る。で、今からやったって間に合わないでしょ?って言ったら全然そんなことないって言われた。じゃあ何やればいいんですか?って聞いたら何でも才能があるから気になるものをやればいいって・・・こういうネタにすぐ飛びついてくるのは2号。話をしてお互いに興味を持っていたピアノを始めることが決定(カミングアウト3)。実は1号の特技は口笛です。これで演奏家といっていいならぶっちゃけライブできるぐらいうまいっすよ!編集または作家・・・・これ今やってること?(笑)。
⑦寿命⇒行き急いでいる為短いのでは?と思っていたのに最低でも82歳までは生きるらしい(カミングアウト4)。本当は占いの先生にこの手のことを聞いてはいけないし先生も答えてはいけないことらしいが特別にってことで・・・。しかも82歳元気ピンピン。普通で100歳オーバーの可能性大らしい。が、病気にはなるらしいんだよね。体の弱点のどっかの部分のガン。でも復活し元気ピンピン。どういうこと??
⑧最後に・・・あなたは霊感的なものを元々持っています。なので、自分の第六感にしたがって生きればいいのですって。第六感だけで者を言う占い師にもなれるってこと?(笑)
とりあえず出来る限りお伝えしました。取材・・・あの龍のくるくるアイテムが非常に珍しいのでこれから色々ご紹介させていただこうと思っています!すごいおとなしい感じで、腰がひくーーーい。よく見る占い師とはぜんぜん違う。占いの先生の中に結構多くないですか?ズバズバ言えばいいって思っている人。口調とか態度とかやっぱり大切ですよね?
占い何回かは行った事あるけど、今回は終わってからもなんていうんだろう・・・気持ち的に話を聞いて自分がうれしくなるような占いだった。これも先生の表現方法とか、言い方とか、人柄とかもあると思うんだけど、多分初めて占いしてもらって「うれしい」と思った。まっ、結果が悪けりゃこんな風には思えないだろうからたまたまかもだけど・・・・。占いする時ってきっと悩んでたりとか、困ってたりとか、苦しんでたりとかって状況で行くから結果がよくても最後は「勇気づけられた」って感覚が残るものだと思いますが、別にそういう状況じゃなくなんとなく占ってもらったとしたら「喜ばせてもらえる占い」っていう占いも存在してるんだなぁってことを初めて知った1号なのでありました。
お薦め度★★★★★(ココで言えないようなことでもかなりの確率で的中&適切なアドバイスを頂いた)
ズバリ度★★★★(先生ちょっと言いにくいことだと毎回「はっきり言っていい?」って聞いてくれるぐらいとても謙虚な方です。なのでがさつにズバズバはいいませんので)
(担当特派員:TOP1号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします