fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

HOTEL ECLAT

ここまだソフトオープンなんですが、セールス担当が昔からの知り合い。どーしてもPRしてっ!てお願いされたので紹介しますが、そんな簡単にメディアに取り上げて貰えるようには出来ませんよってことでまずブログから。ただねぇ、1号がホテルチェックの際に見てるところは多分普通の人と違うところかもってことでここで最初に紹介されるのがこのホテルにとってマイナスとなる可能性もある事をお忘れなく(⇒こわ)。

隣の壁を勝手にデコレーション エントランス 隣はヴィトン
ここ昔「小西華(プチシャーウッド)」っていうホテルだったんですよ。ただ何年前だろ?かなり前にクローズした。そこに新たなホテルとしてオープン。このホテルなんて読むのか?は、ホテルの担当もよくわかっておりませんでした。フランス語らしい「ホテル イクラト(って言ってた)」、何か熊本弁みたいですが正しいか?「ホテルいくら?」みたいな意味になりそうなホテル名。しかし、隣のビルの壁を勝手にデコレーションはいいのだろうか?

見た目はヨーロッパのプチホテル風
部屋数は全部で62ルームしかない。とりあえず1/16ソフトオープン。3月中にグランドオープンの予定。

エントランス内部
では入ってみましょう。

初めて見たすごい長い椅子 ちっちゃいけどフロント
すげー横に長い椅子&ガラス張りで奥まで続いていそうな雰囲気に錯覚させるガラス。これ花がなかったら絶対ぶつかる奴多数。

いなかっぺ大将の涙風装飾
普通においてある ロビー周りには数々の美術品が
入って右がロビースペース。デカイホテルと違って中に入るときに必ずスタッフ~から「ご用件は?」みたいに聞かれるから用事もないのに入るべからず系だと思う。聞いたところによると朝食はこのロビースペースで取るらしい。更にブッフェではなくセットメニュー。そしてこのロビーには数々の美術品が散らばっています。エレベーター前にある金ピカのはダリの彫刻。そうだ、知り合い待ってる時に水が出てきたんだが、グラスがクリスタルの高級品みたいなことを言っていた。全部とっても高いものなのでしょうが、結局のところ天井からおっこってきそうなあの紫の物体に皆目がいっちゃうような気がする。

何かロビー周りの雰囲気全体を見てる限りではここのオーナー紫が好きなような気がしますが・・・。欲求不満??

きっとロビー周りのデコレーションとおんなじような雰囲気の客室なんだろうなって思いながらエレベーターに乗って上まで行くと・・・・

Deluxeroom デスク周り
一番お安い部屋Deluxe Room。部屋の雰囲気、想像と全然違った。もっと何か妖艶な感じなのかと思いきや・・・おしゃれな普通の家みたいな感じ。そんな気分にさせる原因は多分床のフローリング。めずらしくないかホテルでフローリングって。

電話変わってる すべての部屋の美術品は違うらしい とっても有名な音響システムらしい
電話が昔なつかしの黒電話。ばあちゃんの家にあったなこれ。さりげなくデスクの上においてあるのはモンブランのボールペン。多分相当数盗まれるでしょう。更にこの音響システムは一個10万元ぐらいするらしいよ。すごいものなんだって。更に各部屋に飾られている絵は全部違うらしい。でも・・・この部屋の絵のテーマは何?銀河系??

バスルームは やっぱりスケスケ可
切り替えスイッチ
最近どこのホテルもこんな感じですが・・・・。丸見えバスルーム登場。見せる、見せない切り替えは有るみたいだ。これは有る意味素晴らしいのでは?と一瞬思ってしまったエロス1号。他のホテルだとカーテンで見せる、見せないチョイスシステムだからこれ最初に部屋に入った時に見せない設定してたとしたらきっとこんな風になっているなんて知らないでシャワーを使い始め、その後勝手に見せるモードに切り替えれば最高じゃん!(笑)。このホテルの場合は殿方用の見る、見ないシステム導入か?って思ったら、その切り替えスイッチバスルームの中だったから外からチェンジ不可。妄想で約5行ほど文章を書かせていただきました。残念。

エスプレッソマシーン 全部一本はタダらしい 輸入物のオーガニックティー
すべての部屋にエスプレッソマシーン、オーガニックティー標準装備。冷蔵庫のドリンクも最初の1本は全部タダ。

何時か?わからない
この部屋の時計だけなのかな??他の部屋の見たときにチェクしなかったんだけど・・・。今何時なのかよくわからない

バスローブ(大小) フワフワスリッパ
アメニティー よーく見て
標準装備のアメニティー系。あのフワフワスリッパどっかのホテルに泊まった時もあった。で、パクッて家においてあるが、あれ封を開けて置いておくと使ってなくてもなぜか黒くなっていく。このホテルのシャンプーとかよーく見たら「フェラガモ」なんですけど・・・。フェラガモがこんな商品を持っていたってことも知らんかったがシャンプー、コンディショナー(台湾においてはないところいと多し。GOODポイント)、石鹸、ボディーソープ、ボディーローション、化粧水、ハンドクリーム、シェーピングジェルなど何でも有るよ。これもテイクアウト必須アイテムでしょう。

標準の レベルが高い これが残念
それ以外の歯ブラシとかも普通のホテルのものとレベルが違う。体洗うスポンジなんてヘチマ製(だと思う)。ドライヤーはマイナスイオン出まくりバージョン1200W(これもGOODポイント)。ただ・・残念なのは水。何これ??エビアンにするとかコントレックスにするとかさーそこまでこだわって欲しいよね。これ意見したら・・・返事⇒歯磨きするんだからなんでもいいじゃない。そーいうことじゃないんだよなあ。

センサー付きね
トイレはセンサーつきでフタまであけてくれるやつ(もちろんウォシュレット付き)。でも1号が便器の前に行っても全然あけてくれない。実はフタをあけてくれるトイレって入ったことなかった1号は勘違いをし、「ブツ出さないとフタが開けないの?」と、真顔で質問してしまった(爆)。そういうことではなかったらしい。

こういう金庫初めて見た
このホテルの金庫掘りごたつ式なんですけど。初めて見た。

このシステムは 素敵なんだろうか?.
これどうやらホテルのご自慢のシステムの1つってことで説明を受けたんだけど、ルームサービスとか頼むじゃないですか、普通食べ終わったものは廊下に放置しますよね?それって他の客的にも放置されている絵ズラは美しくない。ってことでこちらのホテルでは外からの届け物はポストのようなこの箱の中に入れてやり取りをするってことらしい。でもこのシステムって・・・・日本のラブホシステムでは?こういうの田舎のコテージ風ラブホでお金払うときにこんなやり取りをしたような気がするんだが・・・台湾的には画期的なのか不明。

GrandDeluxeRoom1 GrandDeluxeRoom2 GrandDeluxeRoom3
Grand Deluxe Room。部屋が若干広いのと茶色い椅子&スケスケ衣装タンスが登場ぐらいの違い。

PremierRoom1 PremierRoom2
Premier Room。これは正直広いだけで、バスルームまで開放的になっている。

Premier9Room
で、ホテルスタッフ~お薦めの特徴有る部屋はこちらPremier9

なんと 風呂が むき出し系
さっきのPremier同様、部屋のグレードが高くなればなるほど水周りが開放的になるのがこちらのホテルの特徴らしい。もうバスタブむき出し。ベッドの前に1段高くなったバスタブ登場。何これ?王様がベッドの上から風呂に入る何者かを眺めてご満悦系?

このように閉じることも可能です
とりあえずカーテンもありますが透けてるので意味ないでしょう。

テレビはベッドに寝ないと見れん 
テレビはバスタブとベッドの間にニョキッと出てきます。ただ方向変えられない。ベッドの上のしかも非常に近い距離感で迫力の画面をお楽しみ下さい。

エレベーター前にも絵画
すべてのフロアにこんな感じで高級美術品が飾られてます。

レストランは広東 食器もとてもおしゃれです
レストランは地下1F。広東料理です。食器のデザインとかもおしゃれ

すごくPOPな感じの個室 さりげなくアンディー
椅子が真っ赤。しかしこのビビットな赤がすごいいい感じ。さりげなくアンディーウォーホル登場。こちら2000万元らしいです。本物らしいです、しかも触れます。だから本物のような気が逆にしません(爆)。

どうですか?この金持ってまっせ系の素敵なホテルは。とりあえず料金次第かな?とは思いますが、料金見てビックリしないでくださいね(笑)。

<基本DATA>
住所 台北市敦化南路一段370号
(MRT大安駅から歩いて10分ぐらい?)
TEL 02-2784-8888 FAX 02-2784-7888
客室数 62室
「価格」
Deluxe 12000NTD+10%
Grand Deluxe 12500NTD+10%
Premier 13000NTD+10%
Premier9 15000NTD+10%
見たとき目玉が飛び出しました。多分旅行社とか間にはいれば半額ぐらいの価格にはらるんじゃないかと思うけど、結構強気。
   
<コーディネーターのちょっとひと言>
いいんじゃないでしょうか?コテコテだけど、取材とかはしやすいですよね。ビジュアルネタがたくさん有るから。ただホテル施設としてのバリエーションはないからあくまで秘密の隠れ家プチホテルってっ域でしか紹介できないと思うけど、そんなネタが欲しい媒体は結構いらっしゃいますからねぇ。こちらのホテル取材したい方はどうぞご連絡くださいませ。ちっきり交渉いたしますので。さっき紹介し切れていないこのホテルのポイント追加で紹介します。①インターネット接続は有線、無線とも無料 ②3タイプの枕を部屋に標準セッティング。ただホテル内は全部で10タイプの枕を準備しているので別の枕のリクエストも可能  ③DVDプレーヤー標準セッティングです。
ロケーション的にも台北の真ん中。SOGOなどがある繁華街へも徒歩圏内(10分は歩くけどいい運動になる距離感で道も見た目キレイな道なんでイヤじゃない)。なので宿泊するには問題ない場所ですが、ブレイクするかどうか?は、料金次第だと思うなぁ。この価格は正直ないでしょって思いますけど・・・・。後はホテルさんが決めればいいことなんで。健闘を祈る

お薦め度★★★★(とにかく価格。1号的にこの値段設定が投資金額からの逆算方法で算出したものとしか思えない)
美術館度★★★★★(すごいよ、あちこちに放置されている。デカイホテルも同じようにおいて有るけど、こっちの方がキャパは小さいからすごいある気になる。しかも触れる(笑))
    
(担当特派員:TOP1号)

ご予約はこちらから(画像をクリックすると予約サイトに移動します)

  
本日もクリックお願い致します!

2009年2月27日

台湾に、お住まいの方や台湾に旅行来られた方はわかると思いますが、台湾のコンビニに売っているお茶には砂糖が入っています。。。今こそ日本と同じような無糖のお茶も沢山販売していますが、10年前は大半が砂糖入り。。。初めて台湾に来たのもそれぐらいだったのですが、本当に困りました。
それに比べたら現在は大分快適になりました。最近ではセブンイレブンやファミリーマートには、日本のコンビニで販売しているお茶なども多数販売していて快適なお茶ライフが過ごせます。
まあ、それでも半分近くのお茶が砂糖入りですけど。。。。購入の際はご用心下さい。ちなみにちゃんと無糖って記入してあるので確認して購入してくださいね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨       20~27度
台中 晴れ/曇り     21~30度
高雄 晴れ/曇り     25~31度
花蓮 曇り/雨       22~29度
週末台北は曇り時々雨で、気温は17~24度。中部は晴れ時々曇りで18~30度。南部は晴れ時々曇りで、21~31度。東部は相変わらず(笑)曇り時々雨で気温は22~29度の見込みです。
1日の温度差が10度近くあるので体調管理には気をつけてくださいね!

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3459NTD
1NTD→2.828JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.26発表)04.05.07.13.15.38/第二区ナンバー04
大楽透(2009.2.24発表)04.11.23.25.38.46/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「繋げよう愛の心。食物銀行発足へ」
台中にある1件のパン屋さん。このパン屋さんは10年以上も、毎日50個以上のパンを近所に有る学校に通う低収入者の児童に送っています。
このことを知ったある市議員は業者と相談をし、「食物銀行」を設立する事にしました。
この機関の設立により、協力したい業者は誰でも食料を提供することができ、その管理を市政府が管理するというものです。
すでに、20年の歴史のあるパン屋も提携しており、売れ残りのパンを提供しています。
学校が無い土日も、この機関を利用すれば低収入者の家庭にパンを届けることが出来ます。
(情報:自由時報
この機関を利用する事により一人でも多くの子供や低収入者に食料が行き渡るといいですよね。
ただ、昔から自分の意思でボランティアを続けていた人たちはどう思うのでしょうか?自分たちが直接届ける事によって、子供たちの笑顔を見ることができ喜びを感じてボランティアをしていた人たちも大勢いることでしょう。機械的な感じにはなって欲しくはないですよね。

「美女の手作り弁当たった40元(約110円)」
新竹にある電子関連企業の中で働いている美人女性が同僚の為に毎日40元(約110円)でお弁当を作っています。
この女性は毎日早起きして、依頼されたお弁当を準備します。豊富なおかずの種類、さっぱりした味付けの愛情弁当が毎日たった40元(約110円)で味わえるとあって大好評。
毎日注文をしているお客さんの中には毎日写真を撮り、弁当日記をつけこの女性にプレゼントしている客もいます。
かなりの好評ぶりなのですが、これ以上お客を増やすことが出来なくこの美女のお弁当を食べたい多くの独身の社員を失望させています。
(情報:今日新聞
このニューステレビでも報道されていました。このお弁当作っている子は確かにかわいいといえば可愛かったのですが、お弁当はお世辞にもうまそうではなかった気が。。。。しかし、皆凄いテンションでうまそうに愛情弁当を食べてましたよ。顔に「萌えー」って書いてました笑

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月26日

最近値引き合戦の続いている台湾のファーストフード。なんと明日からスターバックスも参戦。明日から1杯買うとなんと2杯目タダ!!無料ですよ!!無料!!日本じゃありえない!てか、そんな事するなら1杯を半額にしてくれ!友達、恋人のいない人間の事も考えてください!一人で2杯は無理!
まあ、分けてあげれるパートナーがいる人には超うれしいキャンペーンですよね! 

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨       21~28度
台中 晴れ/曇り     22~30度
高雄 晴れ/曇り     25~31度
花蓮 曇り/雨       23~29度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3453NTD
1NTD→2.785JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.23発表)13.18.30.33.35.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.2.24発表)04.11.23.25.38.46/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「学生食堂55元(約155元)で食べ放題」
ここ最近の物価では、弁当1個購入するのに6、70元(約170~200円)かかります。
しかし、彰化師範大の校内にある学生食堂ではなんと55元(約155円)で食べ放題!!
この食堂は、毎日30種類以上の料理を準備しており肉や魚、野菜など腹ペコの学生のお腹を十分満たしています。
サラダやデザートもあり、大学関係者以外も自由に入場できるとあって食事時はいつも大賑わいです。
(情報:TVBS
確かにこれはかなり安いですよね!かなり魅力的なプライスです!ただ、味について触れてはいないのですが。。。。。どうなんでしょ? 私も何度か台湾の学生食堂で食事したことはありますが、正直激マズでした爆 まあ、値段が値段なんで文句は言えないですよね。。。。

「貴方が食べなきゃ私がたべる!」
高雄にある某デパートの地下フードコートに一人の「残り物を食べるおかしな客」が現れます。
食事時にこの男は現れ客席の近くを徘徊。食事終えたお客さんがその席を離れると同時に、すばやく移動して残り物をチェック。残り物があると、何であろうが食べつくします。すでにこの様な行動をし続け1年以上。
この男性は40歳前後で、小太り、Tシャツと短パンといういでたちでフードコードをすばやい身のこなしで移動。食べ残しを見つけるとすぐさま飛びつきます!
民衆はこの行動について不衛生で、驚かせられたりしています。
しかし、業者はフードコートは公共の場であり誰でも入れる場所でこの男性は他人に被害を与えているわけではないので、管理することは出来ないとしています。
(情報:自由時報
いやいや、管理しろよ(怒)って感じですよね?自分が食べ残したものを知らない中年男性がいきなり来て食べ始める。。。想像しただけで気持ち悪いですよね?その時点で被害受けてるでしょ?
まあ、食べ物を粗末にしない点は見習いたいですけどね。。。。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月25日

30度越えってありえなくないですか??まだ2月なんですけど・・・・。
あったかいのはいいんですが、今月はじめは10度ぐらいの日もあったような(もう遠い昔の記憶のような気がする)。そこから考えると一気に20度近く上がってる気温。それでも具合の悪くならない自分。
適応できる身体になっている自分が怖い。

そうだ、この場を借りて業務連絡です。小学校の同級生「K山さま」より、代理購入してあげたオープンちゃんUSBのお礼の品「1号お気にスナック菓子詰め合わせ」が日本より届きました!
カールに復刻版なんてあったんですねぇ。感激です。ちなみに「1号お気に」はカール(カレー味orチーズ味)&カルビーポテトチップのうす塩。これ台湾に売っているんですが、御用達「微風」にはあったりなかったりなんですよ。定期的に売ってもらいたいんだけど何でそうなの??
っていうか、微風のスタッフ~の誰かと友達になれば数々の品揃えに関する疑問は解消されるってことに今気づいた。接近開始します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ     23~31度
台中 晴れ/曇り     25~31度
高雄 晴れ/曇り     26~31度
花蓮 曇り         24~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3489NTD
1NTD→2.756JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.23発表)13.18.30.33.35.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.2.24発表)04.11.23.35.38.46/特別ナンバー17
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「陳氏再出廷。元気なく、髪の毛も乱れる」
陳前総統の四大不正事件裁判について、本日2日目の尋問が行われます。本人出廷により李登輝元総統に関するマネーロンダリング、馬英九現総統とチョコレート(という名前の外国人男性タレント)との親密な関係の証拠となるCDRが有るなど様々な発言が行われています。本日はどんな暴露を準備しているのでしょうか?
連続2日出廷となる本日、陳氏の表情は前日と比べ憔悴した様子。蔡裁判長の体調に関する呼びかけに対し本人は「よくないと」と答えているようです。
今法廷、元々主張の異なる部分が想定されており、その部分に関する攻防が繰り広げられることが主軸となっていますが、本人が罪を認めることがありえないのは明確で、更に家族や部下の事件とは完全に切り離した裁判として審議を行うことが陳氏弁護団の戦略。検事側の証拠不足を攻撃されることになると想定されています。裁判長は要点を的確に発言し、開廷時間が少しでも短くなるように検察側にも証拠の補充を求めました。、この証拠不足が原因で弁護側と検察側との論議に本日もかなりの時間が費やされるのではないか?と見られています。
(情報:TVBS
いよいよ始まった法廷でのバトルですが、本人の問題以外にもいろんな人の話しまで飛び出してきているようですね。現総統に関するスキャンダルなんて酷いなんてもんじゃありません。チョコレートって名前の外人、「男」ですよ!その人は性病で二人は親密な関係に有ると・・・・。そんなことがマネーロンダリングとどういう関係が有るのかまったくわかりませんが、本当に法廷で発言されているんだとしたらこの裁判そのものの意味がまったくないのではないのでしょうか?っていうか多分意味ない裁判なんじゃないか?って思いますけど(爆)。大体、陳前総統が収監されている留置所ですが、内部で運動する本人とか、カメラに向かって中から手を振る本人とかバリバリ報道されているんですよ。そんなセキュリティーの留置所あり??撮影しています!ってのがわかってないと本人だって手を触れないでしょ(笑)。カメラで本人撮影できるならぶっちゃけ暗殺だってOKだと思うのは私だけ?とにかくありえないことが普通にブラウン管を通じて報道されています。
そんな環境の中で行われている裁判に第三者的には正しい審議がなされているとは到底思えません。しかしこれ以上色んな暴露を行う=世界中に更に恥をさらすことになることはメディアの皆さんはご存じないのでしょうか??

「adobe攻撃対象に 不明なPDFファイルは開かないように」
広い範囲で使用されているadobeファイル製作ソフトが最近ハッカーの攻撃対象となっており、PDFファイルを開いたりする際に異常現象が発生するなどのケースが発生しているようです。
PDFファイルはパスワードを設定した上で製作可能なファイルとして安全性を求めて資料作成したい場合最も信頼できるソフトとして認識されていました。ハッカーの攻撃にあっているようで、シマンテック社では大企業のかなり上のクラスの主管レベル給料明細PDFファイルが「トロイの木馬」ウィルスに犯されていたことを発見しました。
トレンドマイクロ社からも現在認識しているPDFファイルに入り込んでいるウィルスの種類としてBKDR_NETCL.A、EXPL_EXECOD、AJS_SHELLCOD.JS、TROJ_AGENT.ZWQA、TROJ_FAKEAV.LKQQ等があると発表されました。現在のところ、セキュリティーホールがあるadobe商品はAcrobat Pro 9.0.0、Acrobat Pro Extended 9.0.0、 Acrobat Reader 9.0.0、Acrobat Standard 9.0.0などの比較的最新のバージョン。adobeサイドは3月11日までには Acrobat Reader 9及 Acrobat 9の更新プログラムを発表したいとしています。
(情報:中時電子報
今朝1号のPCもやけに重い、動きが悪い・・・・。おとといぐらいにトンでもなく多い量のPDFファイルを受け取っていた。やられたのか?って思って朝チェキした。大丈夫で一安心。まったくこんな時にこんな報道。タイミング的に非常に迷惑です!

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

Taipei EYE

中国伝統文化の京劇を見るならここ!台北戲棚(Taipei EYE)
ここでは、本格的で迫力満点の京劇見ることができます!
看板2

地元の人にはもちろん外国人にも人気のあるスポットで週末はいつも賑わってます。チケット売り場はこんな感じ。ちなみに料金は880元です。これ見たい場合は直接開園日に開演前にココに来てチケット買えばほぼOK(ほぼ=満席の可能性が100%ないとは限らないということで・・・。それと休みの場合もあったりすると困るので(どっかに遠征に行くなど)、電話したほうが確実)
チケット売り場
琵琶の生演奏でお出迎えしてもらえます。 さらに出演者のメークも目の前で見れます!
生演奏  化粧中 照片 009

色々京劇グッズ?も販売してます。値段設定は若干高めかも。。。。。。
グッズ

客席はこんな感じ。キャパ自体はそんなに大きくは無いですが舞台が見やすい作りになっています。
客席


劇は前半と後半に分かれています。どちらも30分前後です。 内容は色々変りますがこの日は操り人形を使った劇と、伝統京劇でした。
操り人形    カラフル
衣装やステージなど非常にカラフルで綺麗です。エンターテーメントとしての完成度も非常に高く見ごたえ十分です。
中にはジャッキーチェンばりのアクロバティックな技も取り入れてあり中々興奮します笑てか、凄い衣装代かかってる気が。。。。。。
照片 013

<基本データ>
住所 台北市中山北路二段113号
TEL 02-2568-2335
営業時間 毎週金、土 夜8時開演。
料金 880元 

<コーディネーターのちょっとひと言>
建物事態も雰囲気があっていい感じ。開演前には琵琶の演奏や、役者さんのメークの様子も見れます。ただふつーのおっさん(爆)からだんだん化粧していき、その役になっていく様子は公演前には見せる必要は無い気が。。。。。。。。。。。。。。。
まあ、内容のほうは正直眠くなるかも???という気持ちで見に行ったのですがアクロバテックな動きも多く面白い!
更には出演者とも写真が取れるお徳っぷり!たまにちょっとしたミスが有ったりもしますが、それをカバーする速度もはやい!アドリブ王子並みw 
もちろん台詞もあるのですが全て中国語。 でも、舞台の横に英語と日本語の字幕が出るのでご安心下さい。まあ、たまにめちゃくちゃな日本語も出てきますけど爆
公演終了後は出演者全員でお見送りしてくれます。記念写真にも応じてくれてサービス満点です!


お薦め度★★★★
(中々お薦め!いい意味で期待を裏切ってくれます!)
バク転度★★★★★
(凄い勢いで回ります。ジャッキーもびっくりの回転数です。。。)

(担当特派員:TOP7号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年2月24日

最近台湾のファーストフード値引き大合戦が始まって壮絶な客の取り合いをしています。
ある場所に、マックとケンタッキーがほぼ隣接している場所があるのですが、日本ではありえない熾烈な客の奪い合いをしております。。。店員がプラカードをもって互いの店の前で自分の店の宣伝をしまくり、オラオラ営業wwww さすが台湾。。。まあ、値段が下がるのは消費者にとっては喜ばしいことなんで、もっと争ってくださいw バーガーキングも下がらないかなぁ。。。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り     23~31度
台中 晴れ/曇り     25~32度
高雄 晴れ/曇り     26~31度
花蓮 曇り         24~28度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3560NTD
1NTD→2.695JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.23発表)13.18.30.33.35.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.2.20発表)01.13.24.34.40.49/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「68歳の老人が熱中症で死亡の疑い。」
夏まだ来てはいないですが、すでに中部地方ではここ最近連続して30度を越す天気が続いています。
そんな中、68歳の老人が菜園で農作業中熱中症の疑いで亡りました。
発見された時には、畑に倒れこんでおり救急隊員が駆けつけましたが、すでに脈はありませんでした。
その後病院へ運ばれましたが医者も打つ手が無く帰らぬ人となってしまいました。
死亡原因を特定することは出来ませんでしたが、高温の中、農作業をしたための熱射病になった可能性の割合が高いと病院側は見ています。
(情報:中時時報
ここ最近本当に暑い日々が続いていますが、こんな事故が起こってしまうとは。炎天下の中の作業は非常に危険ですよね。水分補給をしっかりして無理をしないようにしましょう。

「蚊はどのように貴方を探しているでしょう?」
夏が近づくにつれ、蚊の活動がますます活発になってきました。刺されやすい人にとっては嫌な季節になってきました。
他の人は刺されないのに自分は刺される。この様な経験は貴方にはありませんか?
専門家によると、刺されやすさは、人体と二酸化炭素の濃度にとても大きな関係があると指摘しています。
昆虫を研究して40年台湾大学の教授は次の様にしています。
「温度、匂い、そして人体から発せられる二酸化炭素。これら全てを蚊は探知して貴方を探し当てます。」
俗に肉を多く食べる人は刺されやすいとか、酸性の体質の方が刺されやすいなどと言われていますが、科学的に言えば根も葉もない噂です。
蚊に刺されないための対策はやはり、虫除けスプレーや長袖長ズボンの着用などの基本的な方法が一番効果があるようです。
(情報:今日新聞
結局今までどおりの対策が一番ということですよ。なんか、特別な対処方は無いですかね?本当に台湾の蚊に刺されると強烈に痒いんですよ。それがもうじき大量発生。。。殺虫剤準備しなきゃ。。。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月23日

ここ外食天国台湾。一般の家庭でも日本に比べ自炊率はかなり低いと思われます。それだけ外食が安くてうまい。具沢山なお弁当も安いところだと50元(約135円)前後!
味もうまいし、ボリュームも満点!でも、若干脂っこいかも。なのでカロリーも満点!さっぱりとした飲み物と食べることをお薦めします。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨      20~28度
台中 曇り/晴れ     21~31度
高雄 曇り/晴れ     23~31度
花蓮 曇り        21~28度
今週台北は火曜日までは曇りがちですが、水曜、木曜は晴れるでしょう。しかし週末は再び曇りがちで所によっては雨が降るでしょう。気温は18~30度。中部、南部は週を通し安定したお天気となるでしょう。気温は18~31度。東部は今週も週を通し曇りがちで、所により一時雨。気温は18~30度になる予報です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3625NTD
1NTD→2.653JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.19発表)01.02.08.17.21.31/第二区ナンバー01
大楽透(2009.2.20発表)01.13.24.34.40.49/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ファーストフード値引き合戦勃発」
マクドナルドがランチの時間にセット料金を値下げしたのをきっかけに、他のファーストフード会社も次々に値下げを開始。
その値引き合戦にケンタッキーも参戦。時間を問わず、セットを2つ注文すると2つ目のセットが半額になる割引を開始しました。
期間は3月23日までで、営業時間中いつでも割引、種類の違うセットでもOKです。(違う種類のセットだと、2品の内の価格が低いほうを半額)。
これに対しモスバーガーは3月から今までのセットより安いセットを販売する予定です。
(情報:自由時報
現在大手のファーストフードのほぼ全てが値引きを開始しましたね。消費者にとっては凄くうれしい事です。ファーストフード会社は不況に本当に強いですよね。特にマクドナルドは日本でもそうですが、不況の度に営業利益を上げるという強さ。ファーストフードの売り上げを見てみると景気の良し悪しが判断できますね。

「5元(約13円)で傘修理。50年間値上げせず」
不景気のため多くの人が、傘や雨靴が壊れても新しいものを買いなおさず修理にだします。
基隆にある大学そばに、一人の傘と靴の修理をしている職人が居ます。
50年間毎日台北駅から列車に乗り、基隆まで通っています。往復で100元(約260円)かかります。
傘1本を修理する料金は5元~10元(約13~26円)。儲けは殆どありませんでしたが、ここ最近の不景気でお客がふえました。しかし、この職人は景気が良かろうが悪かろうが値段を変えません。
なぜならば、お客の殆どが学生で、お金の無い学生から高い料金を取れないという理由からです。
50年間学生たちと世間話をしたりしながら修理をしてきました。卒業して教師のとなりまた修理を頼みに戻ってくる人もいるそうです。
(情報:TVBS
まさに、職人ですね。値段は安いけどきっと高い誇りを持ってこの仕事をしている事でしょう。この様な職人の存在は色んな意味でありがたいですよね。きっとこの人がいつもの場所で仕事をしている姿だけで安心感を覚える学生も多いでしょうね!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

茗心坊

そういえば昔このマスクを日本のイベントの景品にしたらえらく喜ばれた記憶が・・・・。そんな多分4年ぐらい前の記憶を大河渦子(正式名:タイガーウッズ子。タイガーをこよなく愛するアベレージ120を切れないマルデダメ男の姉)さんの手を借りよみがえらせることが出来た1号。そんな日本の小さな巷で話題沸騰な商品を販売している店につれて行け(行ってではありません。行け!です)という渦さんからの命令により初訪問。

←式看板
なんか・・・茶芸館?お茶屋さん??この看板を見た人が自動的に吸い込まれそうな←型看板がすごいです。

入り口 こんな感んじ
入り口もなんだかが外見でごちゃごちゃしてんなぁっていうのが一目瞭然なお店ですな。きっと落ち着きがないんだろうって思って入ってみると。

壁一面がディスプレイスペース 通路は接客スペース
その通りだった。入り口から奥に繋がる通路がすでに接客&商品販売スペース。店に入ったらまず座ってお茶。買うも買わないも関係なく座ってお茶。まっ、これは台湾式だから別にいいとして、その椅子に座ったらもう通路はつぶれるから他の客入ってきても商品見れない。中の人が外に出たい=座っている人は立ちあがらなきゃなんないやらなんあらでとにかくせわしない。

ここが茶芸館スペースらしいぞ 
奥にはこんなに広いスペースがあるんだから、もーちょっとデザイン考えてくれよ!って感じなんですが(笑)とりあえずここが茶芸館スペースでまずお湯代が100元かかり、それ以外にお店のお茶を選んで飲むスタイル。お茶は18グラム単位で50元~。

なんかちょっと見るだけとかは正直店の中に入ったら厳しいと思うけど、こちらのお店オリジナル商品は通路の横の棚に置かれていた
お茶の入浴剤
茶浴と書いてあるお風呂に入れるお茶ね。いわゆるバスクリンのお茶バージョン。このお茶を入れたお風呂に浸かると肌ツルツルになるって。結構デカめなティーバックに入っていて、その出がらしのティーバックで肌をこすったらツルツルになったから効果があるのは間違いない。それにこれ飲めるよって言われて普通にお湯で出したお茶として飲んだんだけど、お店の人が言う、風呂に浸かりながら飲める=自分が使っているお湯のお茶を飲む・・・・・ありえないでしょ。これは台湾の方にとってはお徳なのかい??一袋の中に4つのティーバック入りでひとつ300元

お茶マスク
そしてこのマスク。これが日本のお台場辺りの小さな巷でうけていた。まっお茶の香りをかぎながらマスクが出来るってこと&普通のマスクより抗菌効果が高いってことがこのマスクの特徴。これ店頭にはないから言わないと買えない。3枚で100元。モデルは我が姉、大河渦子

お茶 ゼリー
プーアールで作ったゼリー。これタダでサービスしてくれた。いわゆる亀ゼリーみたいなもの。ただ笑ったのが冷蔵庫の扉が店の外側。これ取りにワザワザ外に行くって・・・通行人もかっぱらえそうな管理方法でございました。まっ、盗みもしないと思うけど。このゼリー=茶凍30元

ここで製茶までやっているらしい
最後に先ほどの茶芸館風スペースの横になにやら業務用冷蔵庫のような機材が置かれているんですが、これが何か?と申しますと・・・・、なんと製茶する為の機械だって言うではございませんか!なんでしょうかここは?茶芸館でありながら、お店の中でお茶の焙煎作業も行う。ってことは出来立てが飲めると言うことか??ただ、出来立て=うまいのか?って感じではありますが。

<基本データ>
住所 台北市信義路四段1-17号1F
(MRT大安駅より徒歩約3分)
TEL 02-2700-8676
営業時間 10:00-21:00(食事は11:30-20:30まで) 日曜、祝日は休みです

<コーディネーターのちょっとひと言>
店長さん日本語も出来るしすごく親切で何でも出してくれる。お茶もドンドン出してくれるし、1個30元で販売しているゼリーもくれた。マスクも1号は買っていないのに1枚くれた。通りがかりにプラっと入っても飲み逃げできちゃいそうな台湾式熱きサービス店。大体のお茶屋さんってそうなんですけどね(笑)。自分で焙煎するぐらいすごくお茶にこだわっているのでお茶の話しが始まると♪お茶メドレー ~ノンストップお茶~♪状態で制御不能。針がとんだレコードのようでもあります。が、いい人なので聞いてあげてもらいたい。最後にご清聴ありがとうございましたの感謝の気持ち=茶凍?(笑)。しかし1号的にも茶芸館の中に製茶の機械があるとこ始めてみた。で、今回現物はみてないんだけど、鶏肉とか豚足とかお茶で煮込んでいるお茶料理的なもの(メンと一緒に食うらしい)もあるから徹底的にお茶with陽気な店長的なロケや撮影も可能そうですよ。
ちなみに観光で茶芸館として訪れる時はのんびり飲みたい方には向かないと思う。理由⇒ほっておいてくれないでしょう(笑)

お薦め度★★★★
(お茶屋さんとしてもゆっくり見れない、茶芸館としてもゆっくり飲めない。ゆっくり出来ないような気になっちゃうのでマイナス1って感じ)
商品開発度★★★★★
(いやあくなき追求心ですよ。まだまだ何か作り出そうとしてるから。立派です)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年2月20日

ここ最近急激に暖かく、いや、暑くなってきた台湾。その気温の上昇と共に奴の数も増えてきました。。。忍者のような身のこなし。そして暗殺者のようなスピード。。。そう、その名も「蚊」
もうね、寝てる時にあの音を聞いたときの不快度と言ったら。。。。。。なので7号の家には殺虫グッズが沢山あります。しかしそれでもやられてしまう。なぜだろう??彼らはどこで発生してどこから入ってくるのでしょう?本当に疑問。今年も眠れぬ夜が続くのでしょうか????

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨      15~18度
台中 曇り/雨      18~24度
高雄 曇り        20~29度
花蓮 曇り/雨      19~25度
今週末台北は曇りがちで所により小雨が降るでしょう。気温は15~28度。台中は雲もり時々晴れで気温は18~30度。高雄は曇りがちのお天気で20~29度。花連は曇り時々雨で19~25度の予報となっています。 てか、この天気予報を付け始めてから花連の天気ずっと曇りか雨。。。本当にそんな雨ばっかのなかなぁ?? ちょっと疑問です笑

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3582NTD
1NTD→2.685JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.19発表)01.02.08.17.21.31/第二区ナンバー01
大楽透(2009.2.17発表)05.16.21.22.36.43/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「バスケットボールをしていた12歳の少年が80歳の老人に殴られる」
嘉義県に住む12歳の少年がバスケットボールをしている時に、近所に住む80歳の老人から木の棒で殴られ重傷を負いました。
この老人は、少年がバスケットボールをしている時の騒音を不快に感じ、理性を失い暴力を振るったとしています。
殴られた少年は、頭部に裂傷、右腕の筋肉の断裂の重傷を負い病院に入院中です。
この老人は自分の犯した行動を後悔し、全ての責任を負うとしていますが、少年の両親はどのような理由があれ、暴力を振るい少年の体と心に深い傷を負わせた事を許す事は出来ないとしています。
(情報:中広新聞
それはそうですよね。どんな理由があれ暴力を振るうことは許される行為ではありません。
少年もまさかバスケットボールをしていて殴られるとは思っていなかったでしょう。1日も早い心と体の傷の回復を願います。

「購入した数字が気に入らず変更したばかりに800万元(約2160万円)を逃す」
財運の神様が通り過ぎてしまいました。
台中県に有る宝くじの販売店で、非常にもったいない出来事がありました。
コンピューターで数字を自動的に選び、その数字が気に入らず番号を交換した一人の客がいました。
しかし、なんとその交換する前の数字が1等当選番号だったのです!1等の賞金は800万元(約2160万円)!
このお店は財産の神様が居る店として一部のお客さんには知られています。
昨年も2000万元(約5200万円)の1等も出しているお店です。
今回も、後僅かで800万元(約2160万円)が出るところだったのですが非常に惜しいことをしてしまいましたね。
(情報:自由時報
まさに後の祭りですね!非常に残念。まあ、ナンとでも言えますよね?変更後の数字が当たる場合もあるわけですし。結果が全てですね。ただ変更をしてしまった本人は枕をぬらしていることでしょう。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月19日

台湾の百貨店では(特にSOGO百貨店)しょっちゅう日本の物産展が開かれます。
月によっては他の国の物産展が入る場合がありますが、ほぼ1年を通しどっかのデパートでは開催されてます。
今月は鹿児島の物産展がSOGO百貨店復興店の地下食品売り場で行われてます。日本から現地の職人さんが来て鹿児島の味を台湾で再現しています。
週末ともなると黒山の人だかり。。。。試食も出来るので興味がある方は是非足を運んでみてくださいね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り         20~28度
台中 曇り        20~30度
高雄 曇り        22~30度
花蓮 曇り/雨      22~30度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3591NTD
1NTD→2.678JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.16発表)02.20.21.22.25.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.2.17発表)05.16.21.22.36.43/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台湾ドルの下落により日系の商品値上げへ」
台湾ドルが連日のように下落しています。5年8ヶ月ぶりに記録を更新しました。
それに伴い日系商品の値上げの嵐が吹き荒れています。
すでに値上げが確定している商品はLEXUSの乗用車、日系化粧品資生堂の商品、日清のカップラーメンなどで値上げ幅は1割から2.5割にも及ぶ見込みです。
しかし、ある業者はこの様な値上げについて疑問を持っています。
原料の高沸も止まり原油市場も値下がりしているために原料代は大幅に下がっているはずで、実際は値上げをする理由がないのではないかともしています。
(情報:中広新聞
確かに原料代は下がってきていると思います。しかしそれを考慮した上でも、ここまで台湾ドルが下がっている現在、日系商品の値上げは仕方ないと考えるのが一般的ではないでしょうか?もちろん消費者としては安いに越したことはないですけどね。

「家庭用カラオケ使用時間規制へ」
家庭用カラオケも気をつけて使用しないと罰金を払わないといけない事になりますよ!!
環境保護署は他人の生活環境を害する恐れがあるとして、営業目的ではない家庭用カラオケの使用時間を制限を決めました。
その為家庭用カラオケの使用は、昼12時~午後2時まで、夜10時~朝8時までの間禁止されます。
これは、睡眠をしている人々の妨害をしないように決められたものです。
環境保護署の統計によると家庭用カラオケによる騒音の苦情は年々増えており、その苦情に対処するために今回の罰金制度を設けたとしています。
今後通報があれば職員が現場に出向き、騒音を測った後に違法者に通達する仕組みになっています。罰金は3千元~3万元です。
(情報:自由時報
確かに、家庭用カラオケの騒音が気になることはあります。昼間からノリノリで歌いまくっていて、確かに迷惑な時もありますね。歌がうまけりゃまだしも、ジャイアンのコンサートのような時もありますから。。。。今回の条例により皆が暮らしやすい環境になってくれるといいなぁ。。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月18日

昨日ついに「豆乳」の鍋にたどり着きました。リージェントホテル様が経営なさっておられます台北101の三燔(⇒オフィシャルHPはないようなのでどっかの誰かさんの中文ブログサイト)に捜し求めていた豆乳鍋はございます(でもリージェントホテルの中の三燔にはないらしい。そこに加えてもらえたら食べに行きやすいんだが・・・)。

味?最初薄いと思ったけど煮込めば煮込むほど肉とか魚介類の出汁が出てきてうまくなってくる。しかし・・・これはオーバー30’Sの味ではないでしょか?ナウなヤングにはおいしいと思えないかもしれません。こってりが自然にちょっと・・・って思い始め、さっぱりな世界に足を踏み入れた方のみどうぞ。しかし最後の雑炊は美味ですぞ。豆乳にご飯ってちょっと想像できないんですが、最終的には濃厚なリゾットのような感じになります。お店にチーズはないのでチーズ持込で混ぜたらかなりうまいと思う。それと常に塩は若干足しましょう。その方がいける。値段は・・・ゴチだったから細かくはわかんないんですが、一人1000NTDでOKでしょう。この場を借りてお礼「ご馳走様でした!」

しかし・・・食後、異常なほど快腸なんですけど!?決して腐っていたわけではございません。豆乳の恐るべきデトックスパワーを再認識。そしてそんなに快腸なのにも関わらず、本日昼も5号プレゼンツの豆漿(=豆乳)。快腸にぶっ飛ばしていますが、ちょっとぶっ飛ばしすぎもよくないようです。何事もホドホドが肝心ですね(ちょっと腹痛っ・・・・)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り        18~26度
台中 曇り/晴れ    20~27度
高雄 曇り/雨      23~28度
花蓮 曇り/雨      20~26度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3645NTD
1NTD→2.638JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.16発表)02.20.21.22.25.38/第二区ナンバー03
大楽透(2009.2.17発表)05.16.21.22.36.43/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「性格が合わない!さそり座オーナースタッフ募集広告に獅子座は来るな!」
スタッフ募集、しかし・・・獅子座は採用しません!嘉義縣で有名なオーナーの女性と数名のスタッフ達が正確が合わずにスタッフ達が退職。退職後、もめたスタッフ達のほとんどが獅子座だったことに気づき、オーナーはスタッフ募集記事に特記として「獅子座は採用しません」と記載したことが波紋をよんでいます。
こちらのオーナー、阿里山森林遊楽区内でおみやげ販売、レストラン経営を10名ほどのスタッフとともにしています。昨日取材を受けた際にオーナーはお客様が我が家に帰ったような気持ちで寛ぐことが出来る雰囲気のサービスを提供するのが店のモットーであるにもかかわらず、何人かの獅子座のスタッフにそれをさせることは大変で、今まで築き上げてきたものもすべて壊されてしまうと強調。さそり座のオーナーが獅子座のスタッフを見る限り、お客様に対して非常に硬いサービスで、おいしいものを提供しても氷置き場のようなところで食事をしているかのような気持ちも寒くなるような状態にさせる為、お店のイメージをマイナスさせ、お客様が顔を背けて立ち去るかのようだとも言っています。
このオーナー日本企業でもB型やO型を採用しないなど血液型で社員を選んだりしていることと同じことをしているだけだとも言っています。性格が合わないものを採用し、その後面倒なことが起きるのは避けることが会社経営上ベストな選択として今回の告知に踏み切ったようです。なお、オーナー曰く獅子座のスタッフは仕事の能力も有るようで、態度も悪くない。が、最終的にはオーナーよりも強い立場になったと勝手に思い、人に指示を出しまくるが、結局すべてを成し遂げることが出来ない。その結果オーナーが尻拭いをすることになるが、その行動も含めて獅子座はさそり座に対して恨みを抱く。こういうことが他のスタッフに悪影響を及ぼすと申しております。
(情報:自由時報
ぶっちゃけこのオーナーの気持ちわかるなぁ・・・っていう1号もさそり座。このオーナーはきっとスーパーA型であるとも思われます。あっ、人が言ってるみたいにして1号自らのことを記事にしているわけではないのであしからず。しかし人って嫌な思いをすると、それを避けようとしてしまうのはしょうがない。まさにトラウマですな。このオーナーの考えは理解できますが、それをワザワザ外に出さなくてもいいですよね。獅子座の正確分析でオーナー自らが獅子座はさそり座に恨みを抱くからヤダみたいに発言していたけど、さそり座の方が恨みを抱くパワーが大きいと思うし、実際このオーナーの行動「恨み」以外の何でもないと思うんですけど(笑)。今度は獅子座の人が「求む!さそり座のオーナー以外の店」とか逆広告出したりして。

「直行便の就航の為、松山空港第一、第二ターミナルの機能を変更」
松山空港からの中国大陸との直行便及び将来の羽田空港直行便就航を見据え、民航局は松山空港の第一ターミナルを国際線ターミナル、第二ターミナルと国内線ターミナルとして使用する計画が有ることを発表。現在の予定では4億元を投じて、2011(民国100年)下半期に完成させターミナル変更を行う予定だということです。
民航局長李龍文氏は、すでに中国大陸への直行便は就航していますが、今後松山空港は「ビジネス空港」という位置づけにし、老朽化した施設の改善、サービス施設の増加を行い、その第一弾が今年年末前の国際線出入国審査の第一ターミナルへの変更、第二段が第二ターミナルの国内線ターミナルへの変更、第三段階が第一ターミナルの出入国導線の完成。その後来年下半期に第二ターミナルの国内線ターミナル化の完了をもって、2011年(民国100年)の第一ターミナルの国際線ターミナル運用開始とする予定だと発表しました。
現在松山空港は一日20本の離発着が可能。現滑走路では200名ほどが搭乗可能なボーイング757-200レベルの機材での離発着が限界ですが、今後300名搭乗可能なエアバス330-300型機も旅客機が離発着が可能となる予定です。
(情報:中央廣播電台
羽田直行便就航の噂は後を立ちませんが、改装が始まるってことは、すでに裏話は済んでいると言うことでしょうか?飛ぶならとっとと飛んでもらいぐらい必要な路線なんですけど。しかし、松山空港第一ターミナル、第二ターミナルって何??2つのターミナルの存在を知らない1号。さらにすでに第一ターミナルに出入国審査を移しているにも関わらず、第三段階で導線の完了とかのたまっています。移っているのに、その後完了。では完了前はどうやって出入国審査をしているのか?わかりませんが、とりあえずどうでもいい。何が本当か?正しい答えは何か?ってことがよくわからない場所、それが「台湾」だから(爆)。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

皇城老媽

辛いものが大嫌いな1号が送る四川料理レストラン情報。多分非常にあっさりした紹介になる事は確実。

まずこの店の場所はタクシーとかに乗るとむしろ運転手が迷っちゃう場所なんですねぇ。なのでアクセス方としてはMRTを使っていくのが実は安全だったりする。MRT国父紀念堂駅の出口1を出て真ん中が駐車場になっている細い道を道なりにまっすぐ行けばOK。
看板
この店の青白い看板目立つのですぐわかるでしょう

店内
店はすごく狭い。全部で90席ってお店の人は言っているけどそれは個室も含めてのお話し。いきなりフリーでなんか行ったら入れない可能性が大なので必ず予約を。なんでこんなに混むでいるか?向かい側に華視っていうテレビ局がある。その関係でタレントとかも結構くるんですよ。で、そのタレントつながりでうまいって噂が広まり有名店へ・・・。

とりあず1号は食べないメニューの数々をどうぞ。
竹香辣子鶏
鳥の唐揚。これ全然辛くなかったような気がする。唐辛子を食わなきゃいいみたい。380元

乾焼蝦仁
エビチリ。240元。ま、四川料理の必食アイテム①

川味皮蛋豆腐
これはピータン豆腐なんだが、うまい。ピータン好きじゃなくてもなんだかうまいと思える一品ではないだろうか?どうしてうまいのか?は、不明。120元

麻婆<br>豆腐
四川料理の必食アイテム②「麻婆豆腐」。辛いよぉ~。でもね辛さの種類が山椒とか胡椒系の辛さ。ラー油ではない。もちろん1号的には一口が限界メニュー。198元

窩窩頭
これはなんだかよくわからない。店長曰くパンダが好きなものを使って作ったこの店オリジナルの辛くないメニュー(笹とかサトウキビとかだと思う)。ってことで辛いものが苦手な1号のために出されたようなアイテムだか・・・。パンダはこんなものを食べているのか??私、辛いものはもちろんのこと、まずいものはもっと嫌いです。はっきりと断言しますが、食べないほうがいいです。味がないパサパサしたなにこれ?植物繊維を小麦粉に入れてだんごにしたみたいな・・・・。動物のエサを食べているような気分にはかなり浸れます。1個50元

<基本データ>
住所 台北市延吉街97巷5号
(MRT国父紀念館より徒歩約3分)
TEL 02-2773-6936
営業時間 11:30-14:00、17:30-22:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
まっ、俗に言うB級グルメっていう雰囲気なので台湾らしい雰囲気のレストランってこんなとこって感じでしょう。辛い物好きな人たちをつれてくとみんなこの店うまいっていうから多分うまいんだと思う(辛いものがNGな人間はまったく判断できず)。店のオーナーも店員さんもすごくいい人なんですが、ある意味台湾式サービスっていうんですかね?ちょっと一方通行な親切さだったりします。例えば店長さん日本語できるんですが、一方的に話すので会話は成り立ちません。20:00過ぎは酒も入って更に意思の疎通が難しくなることいとおおし。仲良くなると意味不明なタバコを勧めてきますがそのタバコのようなものは吸わないほうがいいでしょう。あまりはよろしくない物体なので。更にダイヤモンドというお名前の女士はせっかちな為、人の話しをほとんど聞かずに動きまくります(笑)。そんな台湾B級グルメ店なんですけど、外国人の利用が多いんですねぇ。お店の中に欧米系の人も一杯いる。なんかお店はおもいっきり台湾なのに中が欧米みたいな時もあり。不思議な店。

お薦め度★★★★
(みんないいって言うけど、かなり制御不能なときがある)
あわてんぼう度★★★★★
(すごい。無駄な動きが非常に多い。とにかく意味不明にバタバタしている(笑))

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年2月16日

皆さんバレンタインデーはどうやって過ごされましたか?日本のバレンタインは女性から男性にチョコレートやプレゼントをあげますよね?ここ台湾は男性からもプレゼントをあげたりもします。(その代わりホワイトデーはありません)と、言いますか殆どが男性が女性にプレゼントするケースが多いです。
台湾の男性は女性に対しとても、優しくお金も沢山使います(個人差はあります)。
7号の友人の日本人女性が台湾は女性の天国だと言っていましたが、その通りだと思います。
それによく日本の男は亭主関白だ!と言われてしまいます。。。。最初は反論していたのですが、周りの男性の女性に対する行為を見ているとそう思われるのも仕方ないかな?と思ってしまうこの頃です涙 まあ、正直そこまでしなくても。。。。って思うこともありますが。。。とにかく女性にとっては過ごしやすい国だと思いますよ!


お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨      17~26度
台中 曇り        18~26度
高雄 曇り/雨      22~27度
花蓮 曇り/雨      19~25度
今週台北は週を通し曇りがちなお天気となるでしょう。気温は16~28度台中は水曜あたりまで曇りがちですが、木曜からはお日様を望めるでしょう。気温は16~29度。花連は週を通し曇りがちで所により雨。気温は18~28度になる見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3637NTD
1NTD→2.644JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.12発表)04.12.24.29.35.37/第二区ナンバー07
大楽透(2009.2.13発表)02.03.07.24.42.45/特別ナンバー10
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ネットのつながりで7匹の犬が救われる。」
台北に住むブログの管理人が墾丁へ旅行へ行った際1匹の野良犬が7匹の子犬を出産しているのを発見。
このブログの管理人はやせ細った母犬と7匹の子犬がかわいそうになりドックフードなどを買いに行きこの犬たち与えました。
その後台北に戻った後も、この犬たちが餓死しないかと心配でこの犬の写真と発見した場所をネットに掲載しました。
それを見た高雄に住むブロガーが直接オートバイで墾丁まで出向き、食料を与えた後に写真を撮りネットに掲載。
更に台南に住む女性は現場に出向き、高雄動物緊急救護センターに子犬を連れてきました。救護センターのチームは治療を終えた後にこの犬の話をアメリカの動物保育のホームページに載せました。
すると、引き取り手が見つかりアメリカで養われることが決定しました。
母犬の「Daisy」は1ヶ月早く治療を終了し、シアトルで新生活を迎えています。
そして7匹の子犬は、昨日ロサンゼルス行きの飛行機に登場しそれぞれの飼い主の元に旅立ちました。
(情報:中時電子報
海を越えて飼い主が見つかるとは!本当に良かったですね。動物を思う人々の優しい気持ちが国境を越えてこういう結果になったんでしょうね。心の温まる素晴らしい話ですね。

「児童への虐待容疑のアメリカ人台湾で逮捕される」
アメリカで児童への性的暴行や虐待で、指名手配を受けていたMARK LEEが台湾の東区で逮捕されました。
この容疑者はアメリカのカルフォルニア州で妻と共に託児所を開いていましたが、その預かっている幼児に対して性的虐待と暴行を行った疑いで起訴されました。
しかし容疑者のMARK LEEは罪を認めず昨年12月に香港に逃れた後に台湾へ逃亡。
MARK LEEが幼い子供に対して高い危険性があるためFBIは国際指名手配の準備をしていることをアメリカ在台協会に通達しました。
アメリカ在台協会は、捜査の結果容疑者はたびたび台北市東区にあるトレーニングジムと、ナイトクラブに出入りしている情報を入手。
今回の逮捕につながりました。取調べに対しMARK LEE容疑者は驚くべき発言をしています。
今回の滞在期間中に台湾を非常に好きになり、長期にわたり台湾に滞在するつもりで台湾で託児所を開設するつもりだったと。
MARK LEE容疑者はアメリカにもどされ、裁判を受ける事になります。
(情報:中時電子報
この容疑者が台湾で託児所を開く前に逮捕されて一安心ですね。もし逮捕が遅れていれば第2、第3の事件が発生していたかも知れないですね。
しかし、台湾で一番の繁華街の東区によく現れていたとは。。。。。意外なところに犯罪者は潜んでいるものですね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

勝立生活百貨

ここはローカルの何でも屋。生活必需品からガラクタ?まで何でも売っています。1号がココに行く時は・・・蛍光灯を買う時のみ(家で使っている奴が尋常じゃない長さ)ですが、たまーに撮影グッズを調達する為に行っちゃったりもする。そんなときにいろんなお宝が登場する為意外と楽しい店なのをご存知ですか??この店には買い物目的以外での上陸もお薦め。かなり笑えるものがある。更に1号的には火気を下げる為のリハビリスポットにもなっているのであります(怒りを静める為には爆笑が最も効果的)。

看板 入り口
市内に何店舗かありますが、1号出没店は家の近所のこちら吉林店。

レジ。メット野郎に注目!
ここに台湾の摩訶不思議①を発見。日本だったらコンビ二とか店とかメット被ったまま侵入したら=不審者扱いじゃないですか。ここ台湾ではこんな奴いとおおし。脱ぐの面倒なんだろうけどこんなの入ってきたの見たら慣れてない人はちょっと怖いだろう。我々の様になれてしまった人は・・・・本当の強盗だったとしても気づかない。

放送禁止用語 股の開き具合がグッド
こちらの商品は台湾お正月グッズ。なので一年中有るわけじゃないと思う。左の商品は思いっきり放送禁止用語。日本で飾っていたらハレンチですが、台湾では運気アップってことに繋がるお言葉だという異文化の極みな商品です。右のグッズも赤=正月的な意味合いでクマそのものは正月となんの関係もないらしいんだけど、1号の注目ポイントは股の開き具合。こんなに開脚させる必要アリ??

マスク小 マスク大
これも台湾みやげとしてはかなり人気ですね。カラフルマスク。夜市などにもキャラクター無許可使用マスクなどタプリです。しかし今回初めてマスク大を売っている店を初めて見たんだが(そー言えば田舎のおばちゃんとかこんなのつけてるの見たことあったなぁ)なんでこんな長くする必要があるのか不明。汚い空気をブロックしながらノドもとの日焼けもブロックってことなら顔丸ごと覆った方がいいんじゃないの?

蚊取りラケット
これももう有名ですね。電流の流れる蚊取りラケット。台湾での普及率はかなり高く。一家に一個以上でしょう。とにかく蚊の多い台湾。窓を閉めているにも関わらず蚊か出てくる台湾。これないとバトルが大変なので・・・。

お茶を入れる缶
お店の店長がどうしてもこれを紹介してくれと言うから写真だけ撮った。お茶を入れる缶。日本人に人気なんだって。

モンドセレクション金賞
これは7号がこよなく愛するドーピング系飲料。台湾では有名な健康ドリンクです。ユンケルみたいなもんですな。名前は「蠻牛」。元気がない朝、テンション上げなきゃいけない時などにどーぞ。おみやげには出来ないかも??。持込とか大変そうだから・・・・

なんでしょうこれは
1000元札に見せかけたメモ。くだらないけどよくありがち。

さて、これから1号が大好きな変な日本語シリーズスタートです
シュールな商品1号 1号拡大の巻
「油汚れをつけません鍋はこすります」⇒意味不明
右上に描かれた「厳選」マークの自分勝手さも素敵です。

シュールな商品2号 2号拡大の巻.
「キズつけずに洗える天然毛づうしと、ストローも洗えるナイ口ンづうシのセット」
 ↓ 正しくは
「キズつけずに洗える天然ブラシと、ストローも洗えるナイロンブラシのセット」
づ=ブ
う=ラ
口(くち)=ロ(カタカナ)
日本語って結構難しいんですね。
またまた右上がシュール。「ブラツ・タワツ編」。「シ」と「ツ」って確かに微妙だなぁ。  

シュールな商品3号 3号拡大の巻
おしやもじさん⇒誰かの名前みたいだけど、実は「おしゃもじ」さんね。

こういうのすごく好きなんだよなぁ。

<基本データ>
住所 台北市吉林路133号
(MRT雙連駅よりタクシーで約5分)
TEL 02-2511-2803
営業時間 9:00-02:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
ガイドブックの面白おみやげ紹介コーナーなどで必ず登場するお店。この店舗の今の店長さん日本語はなせるんでそれもガイドブックに書いてくれとかいわれるんだけど、お前店に居ないじゃんって感じだからいつも書いてあげない。でもブログなら別に紹介してあげられるから、彼がいつもどうしてもアピールしたいポイントをここで紹介します。

店長は日本語OKです!

これで満足??(笑)雑誌系では結構需要有。テレビ系では必要な備品を購入する場所として活躍しております。山の中に行くようなロケなら長靴とかタオルとか虫除けスプレーとかウェットティッシュとか色々必要だからここでまとめて買ってもらいます。更になーんか寂しい「ピコピコハンマー」ないかな?⇒ございます。1号24時に終了したミーティングの後この店に行ったらなぜか2Fの片隅に「ピコピコハンマー」があった。翌日2号がプロデューサーに渡す時には「ペコペコハンマー」名前が変わっていて爆笑。そんなものもあるなんてすごい店です。足りない小道具が有る場合もこちらへどうぞ。さっき紹介したあと一歩の変な日本語商品もすごい一杯有るからホント楽しい。一人でこの店いると周りの人からすると変な人かも?

お薦め度★★★★★
(買うものなくても、楽しめるから行ってソンしたってことにはならないと思う)
シュール度★★★★★
(なんか変な日本語だけでなく、何でこんな商品が販売されているのだ?っていうような意味不明な商品も多数。かなりシュールな場所)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年2月13日

最近台湾のスクラッチくじにはまっています。
色んな種類があり値段も様々。普段は100元から200元ぐらいですが旧正月前後は値段も高く当選金額も高いスペシャルスクラッチくじが販売されます。
そのなかでも、1番値段の高いくじは1枚1000元(約2700円)!!1等は1200万元(約3100万円)。
そろそろ販売が終了してしまうので、興味のある方はお早めに!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り      20~29度
台中 曇り      20~30度
高雄 曇り      21~31度
花蓮 曇り/雨    20~28度
今週末は南部の1部は晴れますが、その他の地域は曇りがちなお天気になるでしょう。気温は台北が19~28度。台中は17~21度。高雄は21~30度。花連18~28度の予報となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3637NTD
1NTD→2.644JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.12発表)04.12.24.29.35.37/第二区ナンバー07
大楽透(2009.2.10発表)09.12.18.30.46.48/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「バラ園でロマンチックなバレンタインはいかが?」
もうすぐバレンタインデーですね。どのような贈り物が恋人の心を感動させる事が出来るでしょうか?
屏東熱帯農業博覧会にはバラ園があり、一面に咲き誇るバラを観賞することが出来て恋人同士で訪れればまるで王子様とお姫様のような気分を味わえます。さらに摘む事もでき無農薬で育てているために摘んだバラをそのままローズティーにする事が可能。
ロマンチックな雰囲気を楽しめます。
(情報:民視新聞
もうすぐバレンタインです!バラ園で過ごすなんてロマンチックですよね。普段とまったく違う世界で自分たちの甘い世界に浸ってみるのもいいでしょう。ただ、1日中ここにいて、自分で摘んだバラをローズティーにして飲んだりしたら体中がバラの匂いになりそうですね笑 

「日本からきたセレブ集団3泊4日の旅費5000万元(約1億3500万円)」
日本4大化粧品会社の一つであるポーラがダイヤモンドクラス会員1200人対象に3泊4日の褒賞旅行のため来台しました。
今回の褒賞旅行は近年では記録的な規模で、交通費、食費、宿泊費だけでも5000万元(約1億3500万)以上です。
この団体は、到着した初日に鶯歌を訪れましたが、たくさん買い物をする場面は見られず、みなこぞって台湾料理に舌鼓を打っていました。
この、セレブたちの年収は500万元(約1350万円)を越しており9割が女性会員となっています。
今回の旅行では、毎日五星ホテルに宿泊し毎回1卓あたり15000元(4万円)以上もするディナーを楽しんでいます。観光収入は少なくとも4000万元(約1億400万円)に当たると見られています。
(情報:民視新聞
連日報道されているセレブin台湾。今回の訪台に対し、なんと中山北路には「POLAの皆様 ようこそ台湾へ!」と書かれたノボリがコンサートの告知などと共にずらっと並んでいます。これ本人達が見つけたらすごいうれしいサービスですよね。こんな粋なサービスが出来る旅行社があるんだってことにちょっとビックリ。台湾に到着してVIP気分になりたい方、グループがいる場合はこんな技を使えば大喜びではないでしょうか?


(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月12日

九州出身でこってりした味付けが大好きだった7号。しかし最近、味付けのさっぱりしたものがだんだん好きになって来ました。
甘いものも例外ではなく昔は超甘いケーキやチョコが大好きでした。だけど最近あまり食べられなくなってきました。その中で出会った絶品ケーキがあります。
その名はAmo台湾では有名なケーキ屋さんです。 7号は今まで3種類ほど食べたことがありますが、どれも素材の味を生かしてて美味しい! 甘すぎずいくらでも食べれます!
ただ、カット売りはしていないので皆でシェアして食べるのがおすすめです!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り    19~28度
台中 晴れ/曇り   19~28度
高雄 晴れ/曇り   20~29度
花蓮 曇り/雨     19~27度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3653NTD
1NTD→2.632JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.9発表)03.10.11.15.20.33/第二区ナンバー03
大楽透(2009.2.10発表)09.12.18.30.46.48/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「100元で二人お腹一杯へ。チェーン店値下げへ。」
マクドナルドの値下げに伴い、牛肉麺を主力商品としているチェーン店の三商巧福と、牛丼を主力商品にしている吉野家が値下げを発表しました。
内容は三商巧福が、四十九元で沙茶肉醤乾拌麺セットが49元。オリジナル牛肉麺が90元から、ゆで卵が1つ多く付いて79元。牛肉全部のせ麺が99元になっています。
台湾吉野家は二月十六日から午前11時から午後2時、午後5時から午後8時までの間、牛丼並み盛り2杯を購入すれば1杯無料で付いてきます。(テイクアウトに限る)
チェーン店の値下げのきっかけになったマクドナルドは、平日の売り上げが値下げ以前の2倍に増加しました。
この結果を受け、他の多くのチェーン店も値下げを検討しています。
(情報:中時電子報
消費者にとっては凄くうれしいニュースですね!ただ企業にしてみれば原料が高沸している中での値下げ。。。非常に苦しいと思います。不景気の現在生き残りをかけて多くの企業が勝負をかけてきているのは確かですね。

「愛河(アイハー)付近の住民我慢の限界へ。」
高雄の愛河で行われているランタン祭り。
すでに500万人以上の観光客を集客しました。しかし付近に住む住民からは騒音などに対する不満の声が相次いでいます。
その他にも、この愛河の付近ではオープンカフェが多く営業しており、日ごろから平日でも大音量で音楽を流しており住民の悩みの種となっております。
市政府がこの問題を処理するだけの能力と権利が無いため多くの住民が騒音を苦に引越しなどをしています。
(情報:自由時報
高雄愛河の名物ともなっているオープンカフェ。確かに観光で訪れるなら素晴らしい雰囲気の場所ですよね!ただ、近所の住民からしたら確かに迷惑かも知れませんね。
お互いが納得できる形で問題が解決して欲しいのもですね!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月11日

最近たくさんの人から「体の中からたくさんの熱が放出されているから熱を下げる為に青草茶を飲め!」と言われます。確かに・・・昔から皆が熱くないのに一人だけ熱いなんてことはしょっちゅう。中国語では体内から放出される熱=火気と言います。何かを飲んで下げる前にその「火気」を元から絶てばいいのではないか?と思い、「火気」発生メカニズムについてあるマッサージ師とトークすると・・・

原因1=怒りを内に秘め我慢し続けると火気発生、原因2=肝臓が疲れる→デトックスが出来ない→体内に毒がたまる→火気発生等など・・・。原因2は23時~2時の間に寝ればいいって言われた(肝臓が一番休まる時間はこの時間帯らしい)のでコンなのは簡単だが、原因1を克服することはココに住んでいるかぎり不可能。昔もアゴというか歯が痛くなって歯医者行ったら「顎関節症」と診断された。原因は・・・いつも悔しい気持ちを外に出さず、その結果無意識の内に歯を噛み締めていることで発生。歯が悪いと思っていたのがストレス障害ですよ!その時の医者に言われた最高の治療方法は・・・「日本に帰りなさい」ですから。こんな1号が「火気」の元を絶つのは不可能そうなので青草茶または花茶を飲み外的治療に励むことに決定。

で、花茶を飲もうとした矢先に本日のニュースが・・・・。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り   18~24度
台中 晴れ/曇り   18~27度
高雄 晴れ/曇り   20~27度
花蓮 曇り       18~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3649NTD
1NTD→2.635JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.9発表)03.10.11.15.20.33/第二区ナンバー03
大楽透(2009.2.10発表)09.12.18.30.46.48/特別ナンバー42
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「9箇所の白きくらげ、6箇所の乾燥菊花から残留農薬」
台北市衛生局は白きくらげ、乾燥菊花を抜き打ち検査した結果15件が不合格となり、不合格率は75%。違反の原因は残留農薬。不合格となった四件の菊花の中には4~6種類もの残留農薬が発見されたものもありました。この結果を受けて頂好新生店、松青超市泰順店、全聯福利中心和平店等では不合格商品の販売を一時中止とし卸業者に改善を求めています。
台北市で発見されましたが、この中の13件の商品はすべて台北市以外にある卸業者で販売されているもの。すでに各地方衛生局へ改善指示を行っていますが、違反業者は6~30万元の罰金となります。九箇所から検出された白きくらげの中から有機リン系農薬「メタミドボス」、6件の乾燥菊花の中からは殺虫剤「カルベンダジム」のの残留濃度が規定以上となっていました。メタミドボス、カルベンダジムとも超過摂取した場合、むかつき、嘔吐、食欲減退、腹部の麻痺、下痢などの症状が発生します。表面の色が白すぎる、または鼻を刺すような臭いのする白きくらげはしっかりと洗って下さい。菊花を飲む際は2度ほど入れたお湯をお湯を一、二度捨ててから飲みましょう。
(情報:自由時報
抜き打ちチェックでこれですから恐ろしい薬品を含んだものが他にもタプリと有る事は確実でしょう。こんな商品が市場に出てから見つけてたら遅いわけで、見つけましたと発表する前に出ないためにどうするのか?を発表して欲しい。1号がココしか選べないという基準で毎週通う「〇風広〇」でさえロシアン玉ねぎ。ご存知でしょうか??玉ねぎは、ハズレを買う=中が腐っている。カットした瞬間、中が真っ黒。これ以上のショックはございません。最も信用している場所でもこれですからね。1号的には当たり前と思われるニュースも観光客の皆さんにとっては恐怖のニュース。しばらくはこの2つの商品以外にも乾燥ものは買わないほうがいいかもしれません。更に1号にとっても火気を下げる為に必要なアイテム花茶が残留農薬に犯されていることが発覚し治療法を奪われるというまた火気がアップしちゃいそうなニュースとなりました。チェッ!

「エバー航空特別キャンペーン。格安世界旅行」
3600元で香港3日間、東京、大阪5日間もたったの13600元?エバー航空は不景気の中スーパーバリュー価格のツアーを発表。最低限の支払い金額で海外旅行が楽しめます。観光市場の活性化の為エバー航空は20あまりの旅行社と一丸となり世界中の人気観光地を盛り込んだキャンペーンを打ち出しました。
ヨーロッパ、アメリカ・カナダ、日本、中国大陸、香港・マカオ、東南アジアなど18コースの特別ツアー。特に2~3月は北半球のヨーロッパ、アメリカ・カナダ、日本では雪を見ることが出来るなど魅力大。特別コース以外にも3000~4000元で設定された特別価格商品もあり。日本行きは東京、大阪コース以外に北海道、南北九州周遊コースで20000元を切った料金を発表。香港は3600元~、マカオ3日間は4600NTD~、直行便で行く杭州6日間は6600NTD~の驚きの価格。長距離路線ではフランス8日間29600元~、カナダ10日間はたったの28600元~となっています。
(情報:自由時報
これ日本の皆さんにはエリカ様のごとく「別に・・・」ってニュースですが、台湾に住んでいる我々にとっては結構うれしいニュース。香港、マカオは2Hもあれば行けちゃう国内旅行感覚の場所なんでコンだけ安いなら軍資金持ってマカオでバトルも可能(減ったら意味なし)。日本にも週末だけちょっくら帰るなんてブルジョアなことも出来るかも?って思ったけど8000元切ってくれないと1号的にはスーパーバリューとは呼べない。航空会社のお勤めの方、このコメントを参考にしてキャンペーン価格決定してください!

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

Mr,J義法厨房Ⅱ

台湾が生んだ大スター周杰倫(ジェイチョウ)。
日本でも人気が高く日本武道館でコンサートを開くほどの人気者。
そんな彼が自身の主演映画「不能説的秘密」(ブーナンスォダミーミー)とコラボしてオープンしたレストランがあります。
あ、ちなみにこの映画のタイトルは日本語では「言えない秘密」です。。。
そんなレストランに日本が生んだ大スター(爆)TOP7号が、突撃取材してきました。

場所は何故か病院の敷地内に有り若干わかりずらい。。。。
病院入口
お店の看板はこんな感じ。。↓まあ、ニュアンス的にはフレンチとイタリアンの創作料理店かな?
看板
色んなところにご本人のポスターがー。。。ファンにはたまらないでしょうね!
本人ポスター
メニューにももちろん写真つき! 
メニューにも。。。
もうこの時点であまり男の芸能人に興味のない7号はお腹一杯。。。。。。。。。
と、言いますか映画見ていないので、どういう設定なのかよくわからず(爆)

でも、お店の中心にドーンとおいてあったこのピアノ↓
                映画で使用されたピアノ
このピアノが、重要なキーアイテムになっていることは店員さんの説明とお客さんの注目度(皆シャメしてた)で解りました。 
ちなみに、クリスマスやバレンタインなどのイベントでは生演奏があるそうです。あ、演奏は本人ではありませんのであしからず。。。。

そして、肝心の料理なのですが。。。。。。。。。
取材で行った為食べておりません(爆)
でも、見た感じ美味しそうでした笑
ま、とにかくファン必見のレストランです!興味のある方は是非足を運ぶ価値は有ると思います!


<基本データ>
住所 台北市呉興街250号(台北医学大学敷地内)
TEL 02-2377-9090
営業時間 11:30-22:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
正直個人的には誘われない限り行かないと思います。立地的にも病院の中だしね。。。
でも、きっと周杰倫(ジェイチョウ)のファンにとってはたまらないレストランだと思います。
この映画を見て予習して行くと雰囲気が出るかも???
ただこのピアノ、使っちゃいけないものかと思いきやそうでもないらしい。店を貸し切りイベントやるって言った場合、どうぞこのピアノ弾いてくださいって言われたのでもしかすると本人になりきって演奏しちゃったりも出来るかもですよ。


言えない秘密度★★★
ぜんぜん言える。ぜんぜん秘密じゃない感じです(意味不明)料理自体は美味しそうだったので次回は食べて見たいかも。。。。


(担当特派員:TOP7号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年2月10日

現在台湾はランタン祭りの期間中で、色んなところで煌びやかで、鮮やかなランタンのイベントが行われています。そのなかでもお薦めは(と、言いますかそこしか行ったことない。。)台北市政府の近くにある国父記念館で開かれているイベントです。色々な作品が展示してあり見ごたえ十分です。今週いっぱい開かれているので、興味のある方は是非足を運んで見てくださいね!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り       19~24度
台中 晴れ/曇り   18~24度
高雄 晴れ/曇り   20~27度
花蓮 曇り/雨     19~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3596NTD
1NTD→2.674JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.9発表)08.20.23./第二区ナンバー01
大楽透(2009.2.6発表)04.07.10.21.27.32/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「秒殺パン。焼き上がり即完売。」
桃園に日本人女性がオープンさせたベーカリーショップがあります。この店のパンは大人気で多くの人々が列を作り、開店と同時に店内の商品は売切れてしまうほどです。
あまりの売れ行きに「秒殺パン」という、あだ名が付いたほどです。
一体どのくらい美味しいのでしょう?この日本人女性パン職人は日本での18年の経験をいかし、一般の3倍近い価格の小麦粉を使い、最も美味しいタイミングまで自然発酵させるなどの手間隙をかけ頑なに製法を守っています。
そのために、一日あたりフランスパン250本、トースト150斤の限定販売となっています。
(情報:民視新聞
あまりの売れっぷりに付いたあだ名が秒殺パン。。。。凄いネーミングですね。しかし開店間際から列ができ、開店と同時に売り切れる。。どれだけ美味しいのでしょうか?是非機会があれば食べて見たいですが、並ぶのはちょっと大変そうですね。

「ロケット花火が住宅へ飛び込み燃え移る。」
ランタン祭りの期間中台南では毎年、塩水蜂炮(イェンスェイフォンバオ)という祭りが開かれ多くのロケット花火が打ち上げられ、その壮観な光景は多くの民衆を感動させます。
しかし、その一方で注意も必要です。今年そのロケット花火が民家に燃え移り火災となってしまいました。幸い消防車が多く待機していたため15分程度で消火。負傷者いませんでした。
(情報:TVBS
今後この様な事が起こらないためにも、事故防止を徹底して配慮して欲しいものです。伝統的な催し物なのだからちゃんとした配慮をして欲しいですね。犠牲が出た後では、それこそ後の祭りなのですから。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月9日

今日からまた1週間が始まりますね!週末充電したエネルギーで今週も乗り切りましょう!!
本日台北は快晴です!(予報では曇りになってますが笑)清々しい気持ちでスタートが切れました。すっかり冬が終わりもう初夏モード。
本日も最高気温が25度を超える予報が出ています。。そろそろ半そで準備しなきゃ。。。。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り       18~24度
台中 晴れ/曇り   18~26度
高雄 晴れ/曇り   20~26度
花蓮 曇り/雨     19~24度
今週は初夏のような陽気となるでしょう。台北は木曜あたりまで曇りがちで所により雨も降るでしょう。
木曜あたりからお日様を望めるでしょう。予想気温は17~27度 台中、高雄は週を通し安定したお天気になるでしょう。 予想気温は17~31度。花連は週を通し雲が多く所により雨。気温は17~29度の予報です。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3562NTD
1NTD→2.700JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.5発表)08.20.23.24.34.37/第二区ナンバー01
大楽透(2009.2.6発表)04.07.10.21.27.32/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ランタンフェスティバル開催中」
台北市政府近くの公園でランタンフェスティバルが開催され、大規模で鮮やかな光の芸術作品が、多くの民衆の目を楽しませました。作品は高校生や大学生が製作したものも数多く展示されました。
またランタンのほかにも、光を利用したアトラクションも開催されオーストラリアのデザインチームによる大規模な作品も披露され、喝采を浴びていました。
(情報:自由時報
このフェスティバルに伴い、多くの出店なども現れ凄い賑わいでした。
普段夜は人通りがそこまで多くない場所なのですが、フェスティバルの期間中はもう歩くのすら大変でした。 来客の中には台湾の伝統的なランタンを一目見ようと、外国人も多数訪れてましたよ。

「お年寄りの消費券受領の際はご用心を」
消費券の第二次発給が開始されました。しかしそれに伴い、その消費券を狙う泥棒が増えてきています。
特に、老人を狙う事件が多発しています。ある老人は消費券を受け取った後、孫の友人と名乗る者に、消費券を貸してくれと言われその言葉を信じてしまい騙し取られてしまいました。
そのほかにも、台東市では消費券を受け取った後に、郵便局から離れる際にバックごと奪われる事件も発生するなど多数の強奪事件が発生しています。
(情報:自由時報
体の弱い老人を狙うとは本当に卑劣ですね。さらに孫の友達と名乗り、老人の良心を利用し消費券を奪い取るという行為。本当に許せないですね。日本でも消費券の発行に関して話題になっていますが、もし発給される事になればこういう事件が発生しないように、しっかりとした対策を立てて欲しいですね。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

橋頭麻辣火鍋

台湾の火鍋が大好きな7号。殆どの有名店は食べ歩いてきました。
そのなかでも、ぶっちぎりでナンバーワンのお店があります。
かなりの人気店で1週間前でも予約が取れないことも。。。
その店は「橋頭麻辣火鍋」台湾芸能人、有名人もこぞって訪れるお店です!

看板はこんな感じ。ぱっとみパッとしないwww
看板

お店の中はこんな感じ。。↓収容人数はそんなに多くはないけど最近4階のフロアーオープン。
内観

ベースになるスープ。4種類の中なら2種類選べます。(辛口、カレー、牛乳、あっさり味)
ちなみにスープは4人前で400元。それ以上は一人あたり70元かかります。
鍋ベース
ちなみに、この日のスープはカレー味と牛乳味。なぜなら1号が辛いもの駄目だからw辛い鍋屋に来て辛い鍋を食べないという行為に注文を聞きに来た店員に注文を2回聞きなおされましたw 

その後食べたい具材を注文。霜降りまくりの豚肉350元
霜降り豚肉

超お薦め看板メニューのワンタン140元 もうね、このワンタンだけでも食べに来る価値があります!激うま!!
ワンタン

そして、絶品の霜降り牛肉480元 鍋入れるのがもったいないぐらい、いい肉です!
霜降り牛肉

歯ごたえぷりぷりの海老団子。200元 
海老つみれ

煮込めばトロトロ。牛筋280元 
牛筋

もうね乗り切れない
集結
全ての食材が新鮮。そしてうまい!!特にワンタンは最高!何度でも足を運びたくなる味です!辛いものが苦手な1号の様な人でも満足いただけます!!!



<基本データ>
住所 台北敦化南路157号2階
TEL 02-2777-5608
営業時間 17:30-03:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
社内で散々うまいと言いまくり、ハードルを上げまくったにも係わらず全員大満足!(多分)
台湾に住み5年近くで、ここを超える鍋を私は知らない。。。むしろないでしょう。いや、絶対無い!
と、言い切れるぐらいうまいです。 ただ、予約が本当に難しい。週末は食事時をずらしてもなかなか予約が取れません。 平日は9時を過ぎると比較的予約取りやすいです。
機会があれば是非足を運んでください。



お薦め度★★★★★★
本当にお薦め。 全てにおいて個人的に台湾ナンバーワンの火鍋屋さんです!
予約取れない度★★★★★★
本当になかなか取れない。ちなみに10日前の午後5時から予約受けてます。


(担当特派員:TOP7号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

真的好

この店の名前日本語で言ったらなんて意味かわかりますか?「マジいい」ですよ。エド風に言うならグゥ~~見たいな感じ。自ら「マジでいい」と堂々と名乗るレストラン。一体どんなもんなのか??見てみようではありませんか。しかし、「マジでうまい」って意味にするなら「真的好吃」。この「吃」を抜いたところは気の弱さか?はては、あえて抜いてみただけだっていうしたたかさなのか??

外観
タクシーの運転手に「復興南路どこそこの真的好まで」って言ったら。どんないいところなの?って聞かれた(笑)。

いけす この蝦が大好きなのだ
とりあえず店に入るとデカイいけすコーナーが。この中から食材を選んで調理して貰うも良し、コース料理を注文しても良し。新鮮な高級食材を使って調理する台湾海鮮高級レストランなのです。ゆえにこの店、接待などによく使われていますし、芸能人さんなどもご利用されているようですよ。あの矢印の蝦、セミエビって日本語では言うらしい。真的好

一般のフロア
席数はそんなにはない。たくさんのお客さんがわさわさ飯食うって言う感じではなく、上品にお食事楽しみましょってな感じですな。

個室には名前がついていて 落ち着いた色調
個室も結構有る。ワンテーブルごとの個室も結構多いので少人数でも個室の方がプライベートあっていいかも。

よーく見てみたらウェッジウッドだった
何気に食器はウェッジウッド。この後食事も出てきたんだけどその皿とかもウェッジウッド。

ハロゲンヒーターを発見!
話しは脱線しますが台湾で初めてハロゲンヒーターを見た。っていうかハロゲンヒーターってこういうものなんだって初めて知った(汗)。今までずっとオイルヒーターっていうのをハロゲンだと思っていたらしい。こんなお客様に対する気配りが出来てるってところがさすが高級店ですな。

お土産コーナーあり フカヒレに ツバメの巣も
入り口脇にはショーケースに入れられたお持ち帰り用高級食材がどっさり。見ただけで高そーって言うのが伝わってくるものばかり。その中で買えそうなのはXO醤だけな自分が悲しい。ちなみにこのXO醤人気で日本にお土産とかで買って帰る人結構いるらしいです。

タバコはお外でお願いします
相変わらず喫煙者に冷たい台湾。タバコ吸いたい人は店の裏のさむーい喫煙スペースへ。

シャコのから揚げ 青蟹の姿蒸し トコブシの葱香蒸し
このメニュー全部アラカルトなんですよ。左から・・・・シャコの唐揚=時価(とりあえず写真のものなら700NTD)、青蟹の姿蒸し=これまた時価(写真のもので約1400NTD)、トコブシの葱香蒸し=300NTD(2個)。このアラカルトメニューはメニューにはないので注文したい場合はトークで。基本セットメニューで注文をとっています。もちろんアラカルトもOKなんだけど、セットメニューでおいしいもの食べて下さいっていうのがお店のコンセプトらしい。ランチなら800NTD~、ディナーなら1650NTD~となってます。

アラカルト注文したくても中国語しゃべれなきゃ無理じゃん!ってお思いでしょうが、スタッフの中に一人日本語ベラベラな方いますのでご心配なく(この人辞めたらNGかもだけど)。

<基本データ>
住所 台北市復興南路一段222号
(MRT忠孝復興站から徒歩約3分)
TEL 02-2771-3000
営業時間 11:30~14:30,17:30~21:30

<コーディネーターのちょっとひと言>
ここすっかり忘れてた。そー言えばこんな高級店もあったってことを思い出してブログにアップ。この名前も結構イジりようがあるからTVロケとかでも使えるよなぁ~って行って改めて思った。お偉いさんとのお食事の時にここで食べたことあるけど味はもちろん〇。ここ新鮮な海鮮ものが揃ってますのでせっかくですがその類を食べましょ。とにかくさっきも言った「セミエビ」。ここのでかくて肉厚。甘くてぷりぷりなのだ!でも最近蝦とか蟹とか食べれない人結構いますよね。甲殻類アレルギーっていうんでしたっけ?そういう方には厳しいかも・・・。ただ事前に相談すればちゃんとNGを抜いた状態でメニュー調整してくれたりもするのでご安心を。そうだ取材ではじめて行って、中は行ったら1号本名で呼ばれドキッ。「私とどこで会ってたか?覚えてる??」なんだこの意味深な発言は・・・。考えてみたが思いつかず。ごめんなさい忘れましたって正直に言ったら昔よく言っていた居酒屋の店員さんだった。すごい成り上がりなんですけど(笑)

お薦め度★★★★★
(値段はちょっと高いけど、その分素材は間違いない)
ウエッジウッ度★★★★★
(すいません。どうしてもやりたくて・・・。怒らないで下さい)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年2月6日

台湾人は朝からしっかりと食事を取ります。その為オフィス街や繁華街では、朝ごはんを販売するお店が多く朝から凄く活気があります。
販売しているものも様々ですが、意外と美味しいのが(7号の個人的な好みですw)台湾ナイズされたハンバーガー。 何が違うかというとパンがやけに甘い。中の具材の味付けも台湾風。。。。
最初は戸惑いを覚えましたが、慣れてくると美味しいです!
駅前等人通りが多いところには、必ずと言っていいほど朝ごはんのお店はあるので、機会があれば是非お試し下さい!ちなみに中国語表記で「漢堡」と書いてる物がハンバーガーです!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨     18~22度
台中 曇り/晴れ   16~23度
高雄 晴れ/曇り   18~25度
花蓮 曇り/雨     19~24度
今週末台北は、曇りがちなお天気となるでしょう。気温は17~24度。台中は曇り時々晴れで気温は15~25度。高雄は晴れ時々曇りで気温は18~25度。花連は曇り時々雨で気温は18~27度の予報となっています。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3591NTD
1NTD→2.678JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.5発表)08.20.23.24.34.37/第二区ナンバー01
大楽透(2009.2.3発表)03.10.14.23.42.43/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「野花を摘んで警察署に連行される」
台中県に住む56歳の女性が、道端に咲いていた2本の菊の花を摘んで私服警官に窃盗罪の疑いで手錠を掛けられ署に連行されました。
この女性は道端で見かけた、この菊の花があまりにも綺麗で家に持ち帰り庭に植えようとしたようです。
しかしこの菊の花は、行政が道路の風景を美しくするために植えた花で、それを摘み取る行為は窃盗罪に当たると判断され署に連行されてしまいました。
結局8時間も拘束され、菊の花の苗代に当たる2元(約5.3円)の和解金を払い開放されました。
この女性はこの出来事に驚き、今でも悪夢にうなされていると言います。
この出来事に対し、台中県の議員は、悪意のない民衆に対し野草と区別の付かないよな植え方をしたうえに、手錠を掛けられ8時間も拘束するという行為をした警察側を批判しています。
(情報:自由時報
確かに、やりすぎですね。 もしちゃんとした表示や警告があればわかりますが。。。そのまえに、ちゃんとした表示があればこの女性も花を摘んでいなかったでしょう。
きっと心に深い傷が付いてしまったでしょね。今後この様な事件がおきて欲しくないものですね。

「馬九英総統が王貞治氏に勲章授与」
台湾の馬英九総統は、訪台している王貞治氏に二等景星勲章を授与しました。
これは、長年の野球の普及活動及び、台湾と日本の交流にも貢献したとして授与されたもので、これに対し王貞治氏は「無上の光栄です」などと述べました。
(情報:麗台運動報
台湾に縁の深い王貞治氏。その実績、そして人格に対しここ台湾でも多くの人々から愛されています。それが今回の勲章の授与につながったのでしょう。
本当に日本と台湾の誇りですよね!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月5日

ここ最近すっかり冬が終わってしまった感のある台湾。昼間は半そででも過ごせる気温になってきました。 せっかく引っ張り出した冬服も、そろそろ整理して夏服の準備しなきゃ。。。。。
よくよく考えてみると実際10度以下になって、本当に寒かった日はトータルで20日前後だった気がします。。。さすが南国。 7号は日本では南国と言われている宮崎出身なのですが、台湾に慣れてしまったので、この時期実家に帰るとまるで北国に来た様に感じます。。。涙 
でも、日本には日本の四季の移り変わりがあって、様々な自然の変化や風景の移り変わりも楽しめて風情があって大好きです。 海外に出て改めて日本の素晴らしさ、美しさに気づいた7号でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨     18~22度
台中 曇り/晴れ   16~24度
高雄 晴れ/曇り   18~26度
花蓮 曇り/雨     19~24度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3657NTD
1NTD→2.630JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.2発表)06.18.20.24.31.32/第二区ナンバー06
大楽透(2009.2.3発表)03.10.14.23.42.43/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「レシートくじ、同じ売り場から1等2本!」
先日今季のレシートくじの当選番号の発表がありました。
今回の1等は200万元(約520万円)で台湾全体で32本。その中で南部地域の1等当選本数は4枚でしが、その4枚のうち2枚はなんと同じショッピングセンターのレシートでした!!!
同じ店舗から1等が2枚出る確率は1億分の3です。台湾で初めての出来事でした。
1枚は店舗内のレストラン街で、もう一枚は食品コーナーからでした。
本当に羨ましい話ですね!
民視新聞
これまた、凄い確立ですよね!今回のニュースでこのショッピングセンターの売り上げ上がるかもしれないですね。。。。。自分も含め毎回かすりもしない人間も沢山いるのに。。。。まさか、2枚とも同一人物って事はないですよね?????

「ガラスの仮面の作者美内鈴惠訪台」
台北国際書展の初日にゲストとして、超ロングヒット作品ガラスの仮面の作者、美内鈴恵さんが会場に姿を現しました。
さらに、最新刊である43巻発売し、サイン会を開き多くの台湾のファンを熱狂させました。
また、ファンの質問にも受け答えをしました。
あるファンからは次のようなリクエストも受けました。
「時代も変わったのだからストーリー内容や、主人公の愛情なども変えられないか?」
そのリクエストに対し次のように答えました。
「それは出来ません。時代と愛情は関係ありません。たとえ時代は変わっても、ストーリーや愛情は変わりません。」
また、今回の最新刊を出版するにあたり満足いく仕上がりになるまで、4年以上の時間を費やしたとしています。
(情報:中時電子
台湾にも多くのファンがいるようですね!沢山のファンがいつクライマックスを迎えるのか知りたがっています。 美内鈴恵さんの頭の中にはもう、考えが浮かんでいるそうです。 超ロングランであるガラスの仮面。きっとクライマックスも壮大な物になるでしょうね!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月4日

昨日はタレ王子こと7号プレゼンツの「鍋デー」。ヘルシーな豆乳鍋を食べる目的で予約の超難しい店でやっと食べれた。が、豆乳がクリームシチュー?だったんですが・・・7号には「豆乳鍋の店とは言っていない」と叱られたので黙って食べましたがいまだに豆乳の鍋が諦めきれない1号なのであった。そんな1号を叱りつける(?)7号に指導されながらメタボ回避の為自宅内トレーニングに励む1号。外人みたいなオッパイ筋をつけたいんですが道のりはかなり険しい。7号が逆立ちしながら腕立てしろとか言うのでたぶん20年ぶりぐらいに逆立ちしてみましたがそんな状態で腕立てなんて素人には到底無理。更に自主トレの一環として今更ながらビリーズブートキャンプに入隊もしてみました。が、これきつすぎですよね?!ビリー先生が「無理するな」ってやさしく囁くのでついつい甘え休んじゃうと・・・もうレッスンには戻れない。40分以降のプログラムは見ているだけで終了。基礎体力ない人がいきなり初日のトレーニングに入ったら倒れると思う。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    18~23度
台中 曇り/晴れ  18~25度
高雄 晴れ/曇り  19~26度
花蓮 曇り/雨    20~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3647NTD
1NTD→2.63JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.2発表)06.18.20.24.31.32/第二区ナンバー06
大楽透(2009.2.3発表)03.10.14.23.42.43/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「マクドナルドセットメニュー ランチタイム限定値下販売」
消費の低迷でファーストフード業界大手のマクドナルドも値下げ販売を開始。毎週月~金の11:00~14:00のランチタイムに限り99NTD~135NTDで販売されているバリューセットの割引を行います。最も安い金額は79NTDとなり、最も大きな割引率は27.5%にも達します。
現在エリアによって販売額が異なり、99NTD~109NTDで販売されているフィレオフィッシュとダブルチーズバーガーのバリューセット、99NTD~105NTDで販売されているチキンタツタのバリューセットがこの時間に限り79NTDとなり、割引率の最も大きい商品となります。
原材料費、水道代、電気代などの高騰のあおりを受け、2006年9月に値上げを行ったマクドナルド。その際は109NTDで販売されていたビックマックバリューセットが115NTDに値上げされ、チキンナゲット6個入りバリューセットは99NTDから105NTDに値上げされ、更に昨年8月再度原材料費の高騰を理由に地域別の価格設定を行い、人の出入りの激しいエリアは高い料金設定となっていました。マクドナルド側は長引く景気低迷の中でも顧客に満足して貰う為の特別価格を設定したとアピール。アフタヌーティータイム及び深夜の時間帯には25NTDの日替わり特別価格商品も販売する予定のようです。
(情報:自由時報
マクドナルドでたまにランチ買ってましたが正直あまり値段の変化に気づいていませんでした。今回は時間ごとに割引となると11:00から14:00鬼のように混むのでしょう。更に時間変更ギリギリの時は順番が回ってくるか来ないか並んでいながら運試し?何かまたトラブルが起きそうなサービス。こんなことするなら曜日で区切ったほうが安全なような気がする。しかし、エリア別で料金が違っていたとは知らなかった。人が多いところは値段が高いって・・・・取れるとこから頂いちゃえ!っていう典型的な楽して儲けよう主義。

「定時定位置ゴミ収集 市民は不便だと叫ぶ」
桃園市は先月復興路の振聲中學一体のエリアでゴミの定時定位置収集のテストを開始。付近一帯の住民は数十年行っていたゴミ収集方法との違いに声を大にして抗議しています。今までは午前10時ごろ各家庭を回ってごみ収集をしていたのですが、最近はまったく収集に来ない為確認をしたところ収集方法が変更になっていたことに気づきました。住民側としてはこの変更に同意した覚えはなく受け入れられないとして再変更を求めています。現在は30M~50M間隔で各所2~5分の停車時間。住民はゴミ捨て場までごみを持って歩いていかなければなりません。
しかし桃園市清潔隊はとりあえず現在はテスト期間ですが今年7月1日からは全面的にこの方式でのごみ収集となることを改めて表示しています。
(情報:自由時報
こんな楽なゴミ捨てをしているエリアがあったことが有る意味許せません。文句をいうんじゃない!と逆に他の人が文句を言いたい報道。あまりにゴミの捨て方に関するマナーが悪い為、5号の記憶では7年ぐらい前からこんな面倒なごみ収集者が来る時間にゴミを持って決まった場所で待ってゴミを捨てる方式になっているのです。ゴミ捨て時間が日中のエリアに住んでしまっている場合は一生ゴミが捨てられないということなのです!ゴミに縛られながら生きなければならない場所「台湾」。少々家賃が高くなっても24Hゴミ捨てOKのマンションにすまないとゴミに埋もれて生きることになるのです。みんな苦しんでるんだから復興路の振聲中學一体の人間だけ特別方式がナンセンスなのだ。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

neo19 「inhouse」&「room18」

前回に続き本日も夜中でも人がタプリなビル「neo19」シリーズ。わかっているでしょうが再び外観よりスタート

外観
このビルが開店した当初の目的はなんだったんだろう?食べ物屋を集めるビルだったんだろうか??最初っから物を売るショップはほとんどなかったのは確か。不景気だけど人が来てる比較的儲かっているビルだと勝手に推測。

えっと、ビルのことは置いておいて今日はタイトルの通り2店舗まとめて紹介。一軒目は台北の中でもファッショナブルcafe&Barとして今や老舗的存在に?なっちゃった「inhouse」。
入り口 外にもこんな感じのテラスシートあり
オープン従業員全員モデルなんて話しもあったけど今はどうなんでしょう?ここは昼間からやってて水、金、土の21:30-02:00までがDJタイム=clubっぽい感じになるってことですかね?(この時間に居たことがないからわからない)。

トビラをあけて店内へどーぞ
昼もやってて、日中はさっきのテラス席とか店内とかも明るいおしゃれなカフェって感じで

店内 ヤケにスペーシーですなぁ
夜はやけにスペーシー。菜にあのピンクのタマ状の物。ポルターガイスト現象ではございませんのでご心配なく。お茶も食事もダンシングもぜーんぶ出来ますよってのがこちらの店の特徴。

<基本データ>
「inhouse」
台北市松仁路90号(MRT板南線市政府站から徒歩約12分ぐらい)
TEL 02-2345-5549
営業時間 12:00-AM03:00
*金・土の夜はテーブルキープチャージとして4000~5000NTDかかるのでご注意を

■業務連絡■
こちらもリニューアル終了。中のイメージがまったく違う可能性大。なぜ可能性??まだ誰も行ってないからようわからん。芸能人様に早いとこ行って貰い修正ポイントを報告して貰いましょう


続いてはこのinhouseのお隣。Barcode入り口とinhouseを丁度はさんだ形で存在するclub「room18」。
入り口
これ今現在は予約した人の専用入り口。ただ3月に改装に入って、4月に再オープンした時はここしか入り口ないって感じに改装するらしい(今はneo19の1Fから地下に向かう階段があってそこがビジターエントランスとなっている)

この階段下りて こちらで受付
とりあえず中は行ったらここで入場料をお支払い。水=500NTD、金・土=700NTD。この入場料でドリンク2杯付き。その後飲むなら大体カクテル一杯で250NTD~350NTDぐらい。

店内は そーんな広くないんだよね
フロアはそんなに広くないんだよね。でもこのスペースで踊れということ。さっき言い忘れたがここにも男性ドレスコード有。Barcode同様短パン、サンダルNGです。何故同じ?そうBarcodeとroom18は同じ会社が経営するお店だからです!

DJブース 一応個室(スケスケ).
こちらのテーブルは10000NTD。ちなみに時間制限はない。人数は・・・座れるだけ??何人とか特に厳しくはやってないでしょ。グチャグチャで見ようがないよきっと(笑)

矢印の向こうは別フロア
Q:一旦入って再入場は出来ますか? A:ハイできまっせ
入場時に手にスタンプ押されるからそれ見せればOKです。いきなり始まったQ&A終了。
ちなみに写真の⇒の方向に別フロアあり。流れてる曲が違うからどっちか好きなフロアで踊れということ。3月の改装では矢印の向こう側フロアを大胆にリニューアルの予定だとか。

裏導線は2箇所あり
裏導線2つある。これなら芸能人様も入りやすいですな。

<基本データ>
住所 台北市松壽路22号B1(MRT板南線市政府站から徒歩12分と全部している)
TEL 02-2345-2778
営業時間 水、金、日=22:30-05:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
台北の人気クラブってこの「room18」か?「LUXY」か?「primo」って感じでしょ?clubに行きたきゃこの3つのうちのどれかに行けばOKだと思うけど、若さ的に考えると「LUXY」⇒「room18」⇒「primo」ではないだろうか?primoは誰でも入れるわけではないと言っているのでいきなり行っても入れないかもだからすこし敷居の低い「room18」でまずはTAIWAN Club体験を!ってのでもいいと思う。とにかく踊りたい人は行って(笑)。それ以上のコメントなし。しかしシートが破けてたりとか当たり前なんだろうか?なんかそういうclubって日本の感覚だとレベルの低いClubって感じなんだけど、そういう細かいとこがちょっとねぇ・・って気がした。

「inhouse」も・・・別にって感じ。何かずば抜けた特徴を感じないんだよね。標準以上のハード。だけどこれってものがないからどうにも取材やロケの対称ならない・・・・。う~ん、非常に残念。従業員が全部モデルとかそんな噂がリアルだったらかなりの需要ありだと思うんだけどね。

なんかこの手の店香港には腐るほどあるのに、なんで台北ってそんなにないんだろ?えっと本日も最後にタバコインフォ。「room18」はもちろんタバコOKだけど、「inhouse」は20:00前にオープンしてるから店内タバコNGなはず。ただ・・・22:00以降ならOKっていう噂も。その真意は現場でご確認を。

お薦め度★★★★
(「inhouse」行くなら「Barcode」、「room18」行くなら「primo」。1号的にはこんな感じなので・・・。あくまで年齢的なものだと思うけどとりあえず自分の感覚はこんな感じ)


(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2009年2月3日

日本で大人気の格闘技K-1。日本にはたくさんのキックボクシングジムなどがありますが、台湾もここ最近流行の兆しがあり、少しずつ流行ってきています。
テコンドーや、中国武術の道場は昔から多いですが、キックボクシング、ムエタイ、MMA(総合格闘技)などの格闘技系のジムが増えて来ています。
といっても、内容はフィットネス系が多いので健康維持などの為に気楽に参加できると思います。
興味のある方は是非行って見てください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り    18~25度
台中 晴れ/曇り   16~25度
高雄 晴れ/曇り   19~26度
花蓮 曇り/雨     19~25度

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3653NTD
1NTD→2.632JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.2.2発表)06.18.20.24.31.32/第二区ナンバー06
大楽透(2009.1.30発表)02.05.10.23.39.41/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「母を思い拒食症に。栄養失調で死亡」
大人の都合で離婚しても、一番苦しい思いをするのは子供です。
高雄に住んでいた六歳になるある児童は、両親が離婚し母親を想い会えないショックから、拒食症におちり、栄養失調で死亡してしまいました。
この児童の父親は離婚した後、お金がなく児童が食事を摂取しなくなり、日に日にやせ細っていっても病院には連れて行きませんでした。
更に食事与えていた食事も、砂糖水や野菜をすり潰した流動食のようなもので栄養的にも完全に不足していた事が判明。その状態が4,5ヶ月続き最終的には死亡してしまいました。
そのため高雄地検は過失致死の疑いで父親と、同居していた恋人の女性を起訴をしました。
(情報:自由時報
大人の理由で離婚。そして一番苦しい思いをするのは何の罪もない子供。本当に許せない話ですね。 牢屋の中で、自分たちの都合で何の罪もない尊き命が失われた重大さに気づいて欲しいものです。

「王貞治訪台。王永慶(おうえいけい)さんのお墓参りへ」
世界のホームラン王、王貞治さんが監督を引退して初めて台湾を訪れました。
台湾に訪れ最初にしたことは、20数年の付き合いだった王永慶(おうえいけい)さんのお墓参りでした。
今回の訪問で王さんは6日間台湾に滞在する予定で、お墓参りの後はWBC台湾代表監督たちと食事を取り、色々なアドバイスを伝える予定です。
更に5日には馬英九総統に表敬訪問する予定です。
(情報:民視新聞
台湾との縁が深い王貞治さん。今回の訪問も国をあげての大歓迎です。手術の後初の訪台とあって、多くの民衆が体調の事を気にかけています。多くの民衆が王貞治さんの健康を願っています。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2009年2月2月

いよいよ旧正月も終わり今日からいつもどおりの1日が始まります。
台北MRTも賑わいを取り戻しいつもの風景が帰ってきました。
今日は仕事始めということもありあちらこちらで爆竹が鳴り響いています。こういうときに海外に住んでいるんだなぁ。。。って実感します。
さあ、今週も1週間頑張りましょう!!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り    19~26度
台中 晴れ/曇り   15~24度
高雄 晴れ/曇り   16~26度
花蓮 曇り/雨     19~26度
今週台北は明日から雲の多いお天気となるでしょう。気温は16から23度、台中は週を通し晴れるでしょう。気温は15から24度。高雄も週を通し晴れるでしょう。気温は16から26度、東部は曇りがちなお天気で所により一時雨。気温は19から26度の見込みです。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→3649NTD
1NTD→2.635JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2009.1.29発表)04.07.15.16.23.28/第二区ナンバー07
大楽透(2009.1.30発表)02.05.10.23.39.41/特別ナンバー48
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「凄いぞ!ラッキー少年!」
先日の大楽透明(ビックロト)の発表があり、4億元(約10億円)の賞金を独り占めしたラッキーな当選者がいました。
しかし、初めて選んだスクラッチくじで1等を引き当てたラッキーな少年も存在します。
毎年旧正月中だけに販売される1等1200万元(約3000万円)のスクラッチくじがあります。
今回このくじの1等を当てたのは台中県に住む、決して給料の多くない会社員でした。
このくじを購入する時に8歳になる息子に選ばせていたました。
当たった瞬間は息子の運の良さを信じれなかったそうです。
この当選金で長年の夢だったマイホームを購入する予定です。
(情報:華視
すごいなぁ。。。この少年。ビギナーズラックですね。お父さんは大喜びでしょう。ただ急に大金を手にしたことにより、人格や人生まで変わってしまわないか不安です。
お金を手にした瞬間もっと大切なものを失わないようにして欲しいですね! 。。。今週も宝くじ買いに行こうっと♪

「野良犬から警察犬へ」
高雄にいた1匹の野良犬がなんと警察犬になりました。
昨年高雄の派出所に保護された1匹の野良犬。
毎日パトロールを署員とまわり、足腰を鍛え特訓の結果、果物泥棒探索犬として、デビューすることが出来ました。
この犬は昨年6月に高雄の派出所に勤務する警官がパトロール中に発見。
思わず撫でてしまい、それからなついてしまい派出所から離れなくなったのがこの様になったきっかけでした。
今では、警察犬のユニフォームを身につけ立派に仕事をしています。
(情報:華視
まさに、犬の恩返しですね!心の温まる話です。きっと凄く頭の良い犬だったんでしょね。優しく接してくれた警官に心を開いて付いて行ったんでしょうね。 犬は言葉は話せませんがこの様に恩返しできて、きっと喜んでいることでしょう!!!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード