fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

秀蘭小館

とある人とこんな会話をしていました。

Aさん「日本から友達来たりした時どこにつれてく?」
1号「予算がいくらかにもよるけど見た目いい感じで行くなら、台湾料理はAoba、上海料理だったら大味かな?」
Aさん「大味って知らない。私も上海かな?私は秀蘭に行くよ」
1号「どこそれ?」

って会話の流れで聞いた名前。早速このブログおよび台湾のヘビーリピーター?でもある小学校の同級生とGO。お試しコースは失敗しても怒らない人と行かないとヤバイからね(すまん)。

今日はご紹介の前にさっき友達に侘びを入れたが、今度は当ブログへ遊びに来ていただいた皆様へ。写真がとんでもなくボケボケ。理由、今回はレストラン自体もチャレンジだったがカメラもチャレンジ。ちょっと前に日本に帰ったときに日本の携帯やっと買い換えたんですね。movaだと電波はいらない攻撃をかまされていてどうにも使いにくいから思い切って最新FOMAへ。で、実は携帯で写真って撮ったこのなかったので(汗)台湾でも使える機種だし、せっかくだから撮影してみようと思いいつものデジカメは持たずにこれだけで写真を撮ったら・・・・・こんなんなっちゃった。結構な画素数なのにどうしてこんな目に。たぶん1号の技術の問題。もしくは撮影時に変な電磁波が出ていた可能性大。すんませんお見苦しい写真のままでもアップして(爆)

外観

ここは西華飯店(シャーウッドホテル)の向かい側の店。あんまりこのホテルの近く行かないんでよく知らんかったがこんなところにあったのか。向かい側の道を歩いていればこの看板は見えるけど写真同様ボヤーっとしててあまりはっきり見えない。

入り口

で、その看板の奥にお店があるんだけど店の入り口まで異常に遠い。どうやら普通のマンションの一階にあるみたい。台湾ではレストランや飲食店が1Fにある建物にはネズミが出るから住まない方がいいって言うけどこのマンションは大丈夫なんだろうか??見た目高級そうだけど

内観

表からもガラス張りなんで店内はばっちり見えるんだがガラガラだった。でも台湾人もおいしいっていうぐらいだからタイミング悪いと混んじゃうかも。席もそんなにありそうではないので予約したほうがよろしいような気がします。1号も電話したけど席ガラガラだから直接来いと言われた。確かに。

メニューは大変シュールなんだが・・・

これがメニューなんだが全部に日本語がある。でもすべてがシュール。
よーく見ないとわからないと思うけど「魚アゴのチリソース」とか「ミトボル」とかふんだんに面白日本語が散りばめられていましたよ。

では食したものをご紹介
牛肉と野菜の丼物

正直何を頼んだのか?忘れたんだが(汗)牛肉丼みたいな気分で注文したらこんなものが出てきた。これがすごくうまい!牛肉が中華というかビーフシチューみたいな味ですごくやわらかい。東破肉という豚の角煮とはまったく違うもので何杯でも飯を食えそうなんだがいかんせん飯がまずかった。タイ米系米。

エビと豆腐入り鍋物

なんとなく頼んだ。まあ基本的に全部なんとなく頼んだんだけど。うまい。味が濃すぎず薄すぎずで絶妙な味付けなんだよね。

もやしとハマグリ炒め

これもあっさり。うまい。ハマグリじゃないかも?アサリかな??忘れた(汗)。

湯葉と筍だったような・・・

これは筍じゃないマコモだった。また豆腐系頼んじゃったって感じだったけど、湯葉がしっかりした歯ごたえのある湯葉で煮汁を吸い込んでいて美味。

台湾風モチと高菜の炒め

これはお持ちみたいな年ガオ(漢字が文字化けする)と高菜の炒め。1号この年ガオが好きでいつもこの手の店に行くと注文。米がまずかった分をこのモチでカバー。

臭豆腐

最後に勢いで頼んでしまった臭豆腐。屋台とかだと揚げた奴って印象があると思うんだけど、揚げてないやつはこんな感じ。臭いよ確かに。だけど口に入れると嫌な臭さが広がらないから1号はOK。でも友達は拒否ってたけど。

2人だったからこれでも十分苦しかった。値段は意外と高め。一皿200NTDUPだからね。でもこの値段でこの味なら十分満足だしまた行きたいなって思わせてくれる店だった。3人ぐらいで一皿分け合うのがいいアンバイの量でしたよ。あっさり中華が食いたければここがお薦め。またリピートする。

<基本データ>
住所 台北市民生東路三段118号
(MRT木柵線中山國中站から徒歩10分以内。西華飯店(シャーウッドホテル)からは歩いて3分)
TEL 02-2712-5775
営業時間 11:30~14:30、17:30~21:00(日曜休みです)

<コーディネーターのちょっとひと言>
いやぁ目立たない店。看板は道路のとこにあるけど、店がそこから離れている。故に外から良く見えない。商売をするに当たってまずマイナスポイントだよね。それでもおいしいという口コミが広がっているところがすごい。味に自信があるところはきっとロケーションなんてどうでもいいんでしょうね。味は中華とは思えないほどあっさり。野菜とかもなんて言えばいいのかな?素材の味がそのまま生きてるって言うか歯ごたえも残っていて新鮮な野菜を頂いているという感じがする。カロリー計算とかは出来ないけど、間違いなく他の店の中華よりはヘルシーだろう。ってことで男性よりは女性向きってことかも。よく見えないということでの隠れ家的雰囲気はありでしょう。あっさり中華の代表レストランとして雑誌関係の取材に今度紹介してみようかな?TVとかはちょっとインパクトがないからNGかも。取材、ロケ先っておいしい、まずいだけじゃ決められないからね。

お薦め度★★★★★(個人的にはおいしいと思うから)
見つからない度★★★(夜はあの看板を見落とすとやばいけどちょっと見れば見つけられるよ。目が悪い人は気をつけて)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2008年5月30日

昨日偶然ラジオで流れてた面白いニュースです。買い物ができるハスキー犬とは?!台中で飼い主と逸れたあるハスキー犬は、夜中に迷いも無くコンビニのお菓子コーナーへ向かいました。ハスキーの目当てはなんと卵の形をしたチョコレート!そして噛み付こうと思ったその瞬間、店員に止められ強引に店外へ。その後ハスキーは何度も店内に侵入。やはり同じチョコレートが目的でした。結局通報され警察署へつられていかれたようです。一匹でお菓子コーナーまで行けるとは…賢い犬ですね!会計さえできれば、完璧なのですが。(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷    22~30度
台中 曇り/雷   23~30度
高雄 曇り/雷   24~30度
花蓮 曇り/雷   23~30度
週末天気:台北(曇り/雷 21~28度)台中(曇り/雷 21~29度)高雄(曇り/雨 23~30度)花蓮(曇り/雷 22~29度)今週末もすっきりしない天気でしょう。一部地区は雷を伴う強い雨が降る所があるでしょう。突然の雷には十分ご注意下さい。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2798NTD
1NTD→3.43JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.29発表)04.07.10.11.18.28/第二区ナンバー04
大楽透(2008.5.27発表)04.07.15.24.41.49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「高校生が270万元(およそ891万円)を拾い 落とし主の会社を救う」
台北市景文高校三年生のある学生が、24日自宅の近くで財布を拾いました。財布の中にはなんと合わせて270万元(891万円)の大金が入っていました。少年は冷静な判断をし、母親と一緒に警察署へ財布を届け、その後すぐに落とし主の李氏が見つかったそう。この大金は会社の運営に関する重要な金銭で、李氏はこの少年に謝礼金として一万元(およそ33,000円)を渡そうとしましたが、少年は即断り「270万元(891万円)の大金も要らないのに、一万元をもらう理由が無いです。」と大人らしい落ち着いた雰囲気で断りました。しかし、李氏はとても感謝し、少年に手紙を書き、感謝の気持ちを伝えたのです。
(情報:TVBS
偉い!としか言葉が出ません。まだ高校三年生なのに、とても賢い子です。もし自分がその大金を拾ったら、多分一瞬迷います。(笑)皆様でしたら、どう判断しますか?

「團團圓圓(トヮントヮンユェンユェン) 九月台湾に?」
中国パンダ「團團、圓圓(トヮントヮン、ユェンユェン)」の為に準備したパンダ館は未だに空き状態。台湾の民衆はいつ頃、團團圓圓を見られるのでしょう?2頭は以前まだ幼いパンダでしたが、現在はもう歳をとり、十月には四歳の誕生日を迎える予定です。三年前に国民党主席の連戦(レン・ザン)氏が平和旅行として中国を訪れた時に、中国国家主席の胡錦濤(フー・ジン・タォ)氏が台湾に贈ったパンダです。現在になり、九月に来台する予定の團團圓圓。最近の四川大地震で混乱が起き、團團圓圓は一時期行方不明になった事件も発生しており、台湾にたどり着くまで、まだ長引きそうです。民衆は無事に早くきて欲しいと願うばかりです。
(情報:民視
本当に團團圓圓早くきて欲しいです!最近街中でパンダグッズを見かけます。まだ来台していないのに、もうすでにパンダブームで大人気?!来台したら大騒ぎになり動物園が混みそうです!九月来台予定で、パンダファンにはたまらないことでしょう!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月29日

先日ガソリンが値上がってから、車を利用する人が少なくなり、ガソリン使用量が比較的に少ないバイクやとても便利な電車とMRT、バスを利用する人が急増したそう。台北と高雄のMRT利用者は先週に比べて、一日約8,000~10,000人増加したと言われてます。私はいつもMRTで帰宅しますが、確かに…昨日はいつもより混んでいました!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷    26~34度
台中 曇り/雷   26~34度
高雄 曇り/雨   28~34度
花蓮 曇り/雷   27~33度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2819NTD
1NTD→3.41JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.26発表)03.26.32.34.37.38/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.27発表)04.07.15.24.41.49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「高カロリー粽 三少一多(少油、少塩、少糖、多繊維)の原則を守ろう」
端午節の到来を待ち構えている今、各県市の衛生署は粽の安全検証を行っている最中で、更に粽を食べるときは量を抑えようと民衆に呼びかけをしているよう。南部や北部など地域に関係なく、粽一つのカロリーはなんと450カロリー以上で、およそ白いご飯2~3杯分にあたるそうです。しかし、多くの人々はカロリーが高い粽ほど、美味しいと感じています。医者によると、食べ過ぎないようにするには家に粽のストックを置かないのが一番。そして、三少一多(少油、少塩、少糖、多繊維)の原則を守れば体型が変わる心配もなく、健康を維持できるそうです。
(情報:中廣
もうすぐ端午節。おいしい粽を食べられることが楽しみです。なんといっても手作りの粽や甜粽子(甘くて冷えてる粽、中に小豆等)が一番です!高カロリーと知っていても、ついついお腹いっぱいになるまで食べてしまいます。カロリーとり過ぎに要注意ですが、たまには…良いでしょう!笑

「猫も一緒にドライブ タクシーの生きた看板」
あるタクシー運転手は一見普通のドライバーですが、彼のタクシーは何かが違います。彼の車にはなんと一匹の猫が乗車しており、一緒にドライブを楽しんでいるのです。この猫は藍波(ラン・ポー)という名前で、運転手が行くところには、必ず藍波もついてくると言われてます。猫好きな運転手と藍波は、地元でとても人気で多くの人に知られており、そして乗車を嫌がる一般の猫とは違い、藍波はドライブが大好きで、よく頭を外に出し気持ちよさそうに風にあたっているそうです。
(情報:民視
タクシーに乗り、猫などペットが一緒に乗車していたら、面白くてかわいいでしょうね。多分藍波も乗客から人気でしょう。でも猫好きな方は喜ぶと思いますが、猫嫌いの方だったらどうでしょうか…?笑

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月28日

最近身の回りの物、生活用品などが続々と値上げされています。B級グルメ勢ぞろいの夜市がなんとほとんど全店値上げされるそうです。知人によると、例えば○○屋台の蚵仔煎(オーワージエン/牡蠣入りオムレツ)も元は50元(およそ165円)だったのが現在は60元(198円)に値上げされたそう。格安だった屋台も今では一般レストラン並みの価格に近づいてきてますね…。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雷    26~34度
台中 曇り/雨   26~34度
高雄 曇り/雨   28~34度
花蓮 曇り/雨   27~33度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2846NTD
1NTD→3.37JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.26発表)03.26.32.34.37.38/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.27発表)04.07.15.24.41.49/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ガソリン突然の小額値上げ 批判する人も納得する人も」
台湾政府は昨夜突然、28日の0時からガソリンを値上げすると発表しました。多くのサラリーマンは退社し自宅に着いた後、休む暇もなく怒りと共に大急ぎで最寄のガソリンスタンドへ向かったようです。しかし、以前は6元(およそ19.8円)の大幅値上げが行われると言われていたのが、現在は「まだ」4元(13.2円)の値上げに留まっているため、一部の民衆は「まだ受け入れられる」とのこと。昨日の突然の値上げ発表で、一瞬にして多くの車両がガソリンスタンドへ駆け込む場面や、行列になっている車両が道路を占領し、交通も一時混乱が起きていました。
(情報:中時
政府の突然の発表で、交通が渋滞し、道路が一瞬にして混乱し始めた場面をテレビの中継で見ました。凄い映像でした!近所でもこのガソリン値上げが噂になり、もうすでに長い行列になっているにもかかわらず、急いでガソリンスタンドへ向かった人が多く見られました。お隣さんの話によると、40分間並んだそうです!急な発表で全台湾を混乱状態に…。政府ももう少し考えてほしいです。

「台中市の老婦人が鶏の骨を飲み込み 腸に穴が」
台中市のある老婦人は以前鶏がらスープを飲み、気づかぬ内に誤って骨を飲み込んでしまいました。その5日後、激しい腹痛のため病院へ搬送された結果、手術中に約3cmの鶏の骨が一本腸に刺さっているのが発見されました。医者によると、「一歩遅れていたら命を落としていたでしょう。早期発見が老婦人を救ったのです。」とのこと。老婦人の手術は無事成功し、すでに退院したようです。そして、病院は、食事をする際には飲み込まずにゆっくりと時間をかけて咬むことを心がけるように呼びかけています。
(情報:今日新聞
以前私も魚の骨を誤って飲み込んだことが何回もあります。喉に骨が引っかかったその辛さは、皆様も経験したことがあると思います。噂によると、魚の骨が喉に引っかかったときにご飯を噛まずに飲み込めれば骨は取れるそうです。本当にこの方法で解決ができるかどうかは不明ですが、私はいつもやっています。(笑)魚の骨は何とかなると思いますが、鳥の骨は…気をつけてください!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

古亭市場(朝バージョン)

一体台北にはいくつ市場と名のつくものがあるんでしょうか?とにかくタプリ。しかし・・・どれもこれもみんなおんなじなような気がするが・・・。でもほんとに同じかどうか?は、検証しなければわかりません。本日も早起きシリーズつながりで訪問した1号にとっては懐かしき場所「古亭」にある市場でございます。

入り口はこちら

MRTの古亭站の真横にあるこの市場一見わからないと思うので引き目でどのあたりか印をつけてみた。駅交差点にあるスタバの後ろ側にって感じだな。真横にMRTの出口もあるが何番か忘れた。

コンビニ左ね

スタバ方向から来てコンビニを左に曲がる

こんなところに

市場があったとは・・・

いきなりこんなディープな世界が広がるのじゃ

通路沿いに

\たっぷりお店が

うまそ、その場で食える

まず歩いていこう。で、すぐに道が二手に分かれる。とりあえず左に進むとこの饅頭屋。このとき朝8時前だったんだがほとんどのお店開いてた。この饅頭屋も売ってたよ。肉まんみたいなものならここで食える。

ここ突き当たり、矢印の方向へ向かい

突き当りを右に

歩くとまたフリダシへ戻る

そんでまたすぐ右に曲がると最初に二手に分かれたとこに戻る。とっても小さい市場。一周5分もかかりません。

さっきの魚屋のところから左にも行けて、外に出れるようになっているんだが
隙間という隙間に

そっちに行くと隙間に店があったりしてなんかおもろい。ちなみに鶏とかはみんなに見えない後ろ側で販売されてて、そこで・・・・殺られていた。これは仕方ない。伝統的な市場では生きてる鶏を皆さん選んでその場で・・・・これが伝統的な購入方法でもあるわけだ。見たくないものも目に入ってしまうかもしれませんぞ。

別の方向にも入り口があった

別の入り口はここ。和平東路上にあったのだ。

昔向かい側を毎日歩いていたのに

昔台湾に来たてのころ向かいの道を毎日歩いていたなぁ。半年だけだけど、語学留学生の大部分が通う師範大学という大学があり、1号もそこに通っていたことがある。そのときは一心不乱に前だけを見て歩いていた為横にこんな伝統的な市場があるとは思いもよらなかった。反対側の道路すら歩いたことがなかった(笑)。朝ここに来た時大勢の留学生らしき人も見てなんかノスタルジックになった。

通りすがりの気になるお店

駅までの道の間にこんなヘルシーショップも発見。ドリンクだけでなくヨーグルト系のものも売ってたよ。チラ見しかしてないけど

<基本データ>
MRT古亭站の近くにあるスタバがとにかく目印。そのスタバをどっちに行っても入り口はある。ここも大体7:30ぐらいからやってます。早々月曜日お休みだから気をつけて。

<コーディネーターのちょっとひと言>
あまりに地元の生活に密着しすぎていて観光客の人が買えるようなお土産はほぼゼロ。まさに今日のご飯の材料を買う市場って感じ。でもここから南門市場までも駅でいうなら一駅。歩いても20分ぐらいのとことにあるのになんでまたここにも市場があるんかいね。この前紹介した杭州南路青空市場なんて南門市場のすぐ近く。そんなに市場が必要なのだろうか?台湾の一般家庭では料理はほぼしていないと思うんだが・・・・。レストランの人がわざわざ買いに来るとも思えないし(どっか業者が届けてるでしょ材料は)どんなニーズがあるのかさっぱりわからない。行ってもたぶんすぐスルーして終わる。そんな市場でしかないと思われます。ちなみにここで写真を撮ってた1号は衛生局のスタッフと疑われ以前の3号同様ちゃんと登録していますけど何か?みたいに何回の言われた。そんなに抜き打ち審査があるのか??

お薦め度★★(近所に住んでいる人が以外ここに行く必要性がわからない。観光客の方なら買い物出来る市場に行くべし)
ディープ度★★★★(相当ね)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2008年5月27日

今年の三月上旬に高雄で繁殖に成功し、この世に誕生してきた台湾黒熊の赤ちゃん。名前は「小寶貝(リトルベイビー)」と名づけられ、現在二ヶ月を向かえとても可愛らしい小寶貝は今台湾でもっとも注目されている動物です。台湾黒熊は保護動物でもあり、年々数も減っているそうです。残念ながら、現在台湾における野生の黒熊の数は200頭あまり、とても少数になっているのが事実です。台湾の代表的な動物でもあるので、なんとか台湾黒熊を守って欲しいですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    26~33度
台中 曇り/雨   26~33度
高雄 曇り/晴   27~33度
花蓮 曇り/雨   26~33度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2864NTD
1NTD→3.35JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.26発表)03.26.32.34.37.38/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.23発表)02.10.11.29.37.44/特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「怖がらないで! 刺青おじさん必見!」
嘉義観光魚市場で冬瓜茶(とうがん茶)と山粉圓(バジルシード)を販売しているある有名なおじさんは、先住民でもないのに何故か全身に刺青、更に顔にまでも刺青をしています。しかし訪れたお客さんは恐れるわけではなく、むしろとても美しく特徴があると絶賛し、記念に握手や写真撮影などを依頼しているようです。おじさんは全身刺青で有名になり、生きた看板ともいわれており、当の本人は「人の目など気にせず、刺青で自分自身の考え方を表現しているのです」とインタビューに答えています。
(情報:TVBS
全身刺青はすごいです!おじさんによると、一番初めの刺青は、中学校の先生が彫ってあげ、それから刺青に興味を持ち始めたと。一見怖そうにみえる全身刺青おじさんは、とても優しい人で近所や常連客に大人気!もし嘉義に観光しに行く機会があれば、是非全身刺青おじさんと記念撮影を!笑

「『美女達人』のアルバムネット美女が売れっ子に」
仕事をしながら美女を観賞できることは、多くの男性陣に羨ましがられるでしょう。「美女達人」と呼ばれているR編集者は毎日数時間かけ、数万冊のネット個人アルバムで様々な個性あふれる美女達のアルバムを選び、編集しネット上に公開しています。彼が数万冊の中から選び抜いた美女アルバムは、非常に人気となりアクセス殺到。アクセス数がすごいのでまずこのR編集者に選ばれることがネットアイドルへの登竜門といわれています。
(情報:今日新聞
以前この編集者のアルバムを拝見したことがあります。男女問わず皆から注目され、本当に夢中になるほど様々な美女が勢ぞろいしています。アクセス数も多く、ネット界でとても有名。実際ネットアイドルとして有名になり、モデルへ転進、芸能界デビューした子もいるようなので興味のある方はこちらのサイトご覧下さい→美女達人のアルバム

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

六安堂にて発見

自分のお店紹介を、ひとさまのサイトを拝借されてのPRなのにも関わらずこんなことに・・・。印刷の問題??原因不明の病系VOW

おまけ
おや? よーく見てみれば・・・・

2008年5月26日

最近台湾の天気はとても蒸し暑く湿っています。そんな不安定な天気が続いている中、この季節によく南部で流行るデング熱の「ある」予防法がインターネットで話題になっているみたいです。それは、石鹸水で蚊の幼虫を殺し、蚊の繁殖を防げるとこと。しかし衛生局によると、その方法は間違っていて、蚊の幼虫は清潔な環境と水溜りが好みらしく、常に水溜りが無いように心がける方法が一番効果的で良いみたいです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    26~33度
台中 曇り/雨   26~33度
高雄 曇り/晴   27~33度
花蓮 曇り/雨    26~33度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2864NTD
1NTD→3.35JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.22発表)03.13.22.26.33.38/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.23発表)02.10.11.29.37.44/特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「『モーニング娘』タピオカミルクティーで熱唱 台湾オーディション4千名応募」
日本国民美少女アイドル「モーニング娘」は24日の夜、台北南港展覧館でコンサートを行い、豪華な衣装と踊りで台湾ファンと日本や韓国から来たファンを熱く盛り上げました。台北でのコンサートは全36曲を披露し、平均3曲に一回豪華衣装換えを行いました。体力蓄える為に、スタッフはメンバーが大好きなタピオカミルクティーを準備したそうです。
そして昨日台視テレビで放送された<モー娘 NEW STAR>で台湾での第一次オーディションも行われ、応募者数は約4,000名だと言われています。
(情報:時報
モーニング娘が来台した当日、約500名のファンが空港に駆けつけ出迎えたそうです。オーディションでは最年少の応募者はなんとたったの6歳。台湾でも大人気のモーニング娘。多くの少女がいつかモーニング娘。の一員として活躍できることを夢見て頑張っています。そして次の新メンバーは一体…?楽しみですね。

「台北市バイク大量増加 問題も多く」
自動車使用率が低くなっていく一方、ガソリン使用量が少ないバイクはとても人気があり、今年の四月、台北市のバイク総台数は約107万台、その中に新規車が一ヶ月で約9,000台含まれていた事が判明しました。台北市交通局によると、バイクの増加で今年五月は平均三~四日間で一名のバイク運転手が亡くなっていると・・・・。バイク事故は台北市の一番重大な交通問題でもあります。
バイクは低価格購入できることもあり学生の日常の足にもなっています。しかしバイクは危険度がとても高く油断してはいけないので、交通局は電車やMRT、バスを利用する事を呼びかけています。台北市のバイク事故は24歳以下が多く、事故全体の四~五割占めていると言われています。
(情報:中時
台湾ではバイクが大変多く走行していることはもうおなじみですよね?日本とは逆で、自転車が少なく、バイクが大量に使用されているので現地に住んでいる私達でも横断歩道を渡るのが怖くなるときもあります(汗)。通勤時などはレースをやっているかのごとく猛スピードで走り抜けますし。やはり、公共交通機関が一番安全で環境問題にもバイクよりは優しいので(爆)、なるべくバイクは乗らないほうが多くの人の為にとってもいいでしょう。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

杭州南路青空市場

ここは台湾民主公園(旧中正紀念堂)の裏手。観光バスなどが停まっているエリアの道路です。ここは毎朝とんでもなく早い時間に朝一が開催されているという話は前から聞いたことがあったのですが早すぎていったことが正直ございませんでした。早起きしたから行けるところは全部行く。ってことで龍山寺チェックの後にたどり着いたのがここ。杭州南路と愛国東路の交差点付近からスタートする青空市場です。

矢印の方向一体に青空市場が

交差点から信義路に向かっての道沿いに店があるわあるわ・・・・

まだまだ続くよ

進入開始

この日は雨だったんだけどお構いなしに店は出てた。すげーやる気。

勝手に

営業中なんだろうなぁ

普通の人にはわからない秩序があり場所などは整理されてるんだと思うけど、ここに店を出したいときに一体誰に断ればいいんでしょうねぇ。

豆漿のお店発見

市場の中にもちゃんと朝から営業している朝ごはんの店を発見。

品物もタプリです

ここは台湾の伝統的名朝食「豆漿」や中華風サンドイッチ「焼餅」や「蛋餅」を販売するお店。小籠包も焼き餃子のような鍋貼などもあるのでいろんな味が楽しめる。ここ朝からかなり混んでるよ。なんと営業時間は朝の4時からなんだそうです。
<お店基本データ>
店名「盛園豆漿」
住所 台北市杭州南路二段55巷臨一号
TEL 02-2351-8527
営業時間 4:00-11:00

春ちゃんも発見

おっと写真に写っている後姿は杭州小籠包のオーナー春梅ちゃんじゃないですか。朝市場に店を貸しているという話は春梅ちゃんから聞いたことあったけどまさか朝からここにいるとは。日本語ベラベラ。

名も無き

市場が

大混雑!.

まだまだ

第2の朝飯ポイント。蒸し餃子などのお料理がメインのほぼ席なし店(横にほんのちょっと席があったよ)。店名もわからず。

まだまだまだ

まだまだまだまだ

ま~だまだ

まだ

あるんですねぇ

杭州小籠包は

朝は八百屋らしい(笑)

ドンドン信義路の方に向かってって結局この市場のゴールは杭州小籠包だった。ここも貸しているらしい。野菜あり、肉あり、果物あり、朝ごはんありそして・・・やけに人も多い!すごいよ朝から。

<基本データ>
杭州南路×愛国東路→杭州南路×信義路の間距離にして500Mぐらいかな?
朝6時からやっているらしい。11時には終了しちゃうんじゃないのかな?終了時間はよくわからない。

<コーディネーターのちょっとひと言>
とにかく人が多くてびっくりした。朝7:00-7:30がピークタイムでは。なぜこんなにこの時間に人が多いか?どうやらさっきのゴール地点のすこし先にある中学が原因だった。その学校の登校時間が朝7:30。ってことで子供達もさることながら、車でわが子を送ってきた人たちの車の数、そしてその流れで買い物する人・・・・こんなニーズがあってこの時間帯から人が一杯いるんだって事がわかった。朝死んでる町かと思いきや。こんな朝早くから動いている場所があったんですね。朝ロケにはもってこい。この後、台湾民主公園(旧中正紀念堂)に入れば雨でも回廊で、晴れてれば紀念堂の後ろのスペースで太極拳というかオリジナルの健康拳ってのをやっているグループなどもいる為そんな撮影もOKですよ。昔は正面の音楽堂の辺りとかで太極拳やってた人いたけど、この前見に行ったら前の二つの建物はすべて社交ダンスグループに占領されているらしかった。朝ネタの少ない台湾ではなかなか使えるエリアですぞ。雨の日の健康拳の雰囲気はこんな感じです↓
ダンシング


お薦め度★★★(市場そのものにロケの魅力は感じるが観光客の人が行っても何も変えないよ。生鮮食品ばっかりだから)
台湾度★★★★★(いやかなりの台湾度でしょ。台湾の生活に紛れ込んでいるような気分になれると思う)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします



2008年5月23日

日本に比べて野良犬が大量に歩き回ってる台湾では、最近似たような事件が発生していると聞きました。それは・・・子供が野良犬に噛み付かれた事件です!多くの野良犬は飼い主に捨てられ、その為人間不信や人間を恐れているのです。一見かわいいと思うので近づきたくなってしまうのですが、近寄らないほうがいいですよ。!凶暴な野良犬もいるので、気をつけましょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨/雷    23~32度
台中 雨/雷     24~32度
高雄 雨/雷     24~33度
花蓮 雨/雷    23~31度
週末の天気:台北、台中、花蓮は曇り/雨23~32度で不安定な天気が続くでしょう。高雄は曇り/晴れ24~33度と予報されています。最近北部は湿度も高く突然のスコールなどが発生していますので傘は常に携帯しましょう。陽が出ると紫外線も非常にきついので日傘兼雨傘の携帯傘が台湾では役立ちますよ。

レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2836NTD
1NTD→3.39JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.22発表)03.13.22.26.33.38/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.20発表)08.14.17.42.45.47/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「喫煙、飲酒+ビンロウ 首筋発癌原因の元に」
60歳の林氏は、痩せ型の体型で、外見はとても健康のよう。しかし、現在彼は口を開いて話ができません。原因は四年前から二年間の間に二種類の癌になり、その為口元は正常な動きができないそうです。
林氏は毎日のように喫煙、お酒そしてビンロウを食べる習慣があり、そのことを今は大変後悔しています。彼の首元には二回の手術痕が未だに深く残っているのです。
医者によると、長期間の喫煙、飲酒そしてビンロウを食べ続けると林氏のように二種類又は三種類の癌になる可能性が高いといわれてます。
(情報:民視
台湾ではよくビンロウを食べている人を見かけます。ビンロウは体全体の健康状態に影響を及ぼし特に口周辺に害を与えるといわれてます。元々喫煙や飲酒は健康に害を与える要因とされているわけですから更に危険度が増す結果となりますのでご注意ください。日本ではビンロウを食べてる人がいるとは聞いたことが無いので丈夫だと思いますが…

「赤信号で停車し 携帯電話の使用で罰金」
今年の二月頃、あるタクシー運転手の王氏が赤信号停車の合間に携帯を使用し、警察官に呼び止められ罰金を求められたそう。
王氏によるとその時は車を停め、運転をしてない状態で携帯を使用したと抗議しておりましたが裁判で裁判官から申し渡された判決は、赤信号で停車している状態でも同じく道路上にいるので違法とされました。罰金された金額は3,000元(およそ9,900円)だそうです。
(情報:聯合
赤信号でも罰金!!?運転している皆様~気をつけましょう!自分の経験によると、台湾の警察官は目がとても鋭く、よく突然現れるので、要注意です!

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月22日

今では学生からサラリーマンまでパソコンが頻繁に使用されています。そして長時間のパソコン使用により色んな問題が起きているようです。ある中学生はパソコンの長時間使用で運動不足になり、体調不良で病院に通ったら、痔と診察されたそうです。そして、今日はある中年男性がインターネットカフェで意識不明となり、病院へ搬送された結果、まもなく亡くなったそうです。中年男性は何にも飲食せず約二十時間パソコンの前にいたと言われており、医者によると血液循環不良が原因のよう。長時間のパソコン使用は健康に影響を与えるので、気を付けていきましょう~!ちなみにこの中年男性は1号ではありませんが、1号も最近の仕事の仕方を見ている限りでは危険な気がします。社内的にも厳重注意を呼びかけてみます。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    23~30度
台中 曇り/雨   24~30度
高雄 曇り/雨   24~30度
花蓮 曇り/雨    23~29度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2865NTD
1NTD→3.35JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.19発表)12.17.20.22.30.33/第二区ナンバー04
大楽透(2008.5.20発表)08.14.17.42.45.47/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「宜蘭縣で豚不足 豚肉が食べれない?」
肉食市場で集結しているのは豚肉売りの人々で、怒りとともに、白い布を持ち抗議しています。通常宜蘭では一日約400匹の豚が消費されていますが、現在は300匹にも満たない状態なのです。交通費や飼料が値上がり、更に他縣とも競わなければならず、最終的に購入できた人と購入できなかった人が現れ、公平をきす為に、宜蘭の豚販売業者は豚の購入を止め、その結果豚肉販売の人々は売り物が無くなっており、宜蘭の人々は豚肉を食べれなくなる可能性が高いようです。
(情報:民視
ガソリンや小麦粉などの値上がりが止まらない現状では、様々な人が困り、商売にもならず、消費者も食べ物がなく困っているようです。今後、更に私たちの生活にどんな影響が出てくるのか、心配です。

「レストランで占い 199元(およそ660円)ドリンク付」
床に線路を敷いた、ノスタルジックな店内のレストランに、毎月数千名のお客様がご来店されているそう。お客様の目的は、「占い」です。自分の運勢をもっと詳しく知りたく、名前と生年月日そして知りたい事、質問を紙に書き店内スタッフがお答えするというサービスを行っています。更に様々な占いセットメニューがあり、全六名のスタッフは占い師だそう。レストランの業績は占いが評判を呼び、毎月約80万元(日本円約264万円)の売り上げを達成。学生、サラリーマンやOLにとても人気といわれてます。
(情報:民視
占いができるレストランにはとても引かれます。特に女性が気に入ってそうですね。定額で、ランチをしながら占ってもらうのは面白そう。今までにないレストランで興味津々です。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月21日

昨日、馬英九総統就任式で行われた花火大会はかなり迫力があり、人々を心の底から感動させるような美しさで高雄の夜空を虹色に染めました!毎回総統就任式で行われてる花火大会は政府によると予算は2,000万元(日本円約8000万円)。前総統陳水扁氏の総統就任式では約1,600万元(日本円約6400万円)も花火大会にかけたそうです。それに比べ、馬英九氏は花火予算を大幅に下げ、なんと今回の費用は予算のたったの四分の一、500万元(日本円約2000万円)しかかけなかったそう。就任当日から台湾のために節約をしてくれました(笑)さすが馬英九総統です!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    25~30度
台中 曇り/雨   25~30度
高雄 曇り/雨   26~31度
花蓮 曇り/雨    25~28度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2864NTD
1NTD→3.35JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.19発表)12.17.20.22.30.33/第二区ナンバー04
大楽透(2008.5.20発表)08.14.17.42.45.47/特別ナンバー39
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「駐車違反金、駐車費用未払い 5千元が70万元に」
駐車違反金や駐車費用を未払いにしたままにすると大変なことになる可能性あるのです。台湾商社で働いている張氏は駐車違反金と駐車費用を未払いのままにし、その結果約70万元(日本円約2800万円)の支払いを請求されました。張氏は6年前から仕事で中国へ度々出張、自家用車を路上などに停め、偶に台湾へ帰った時だけ使用。その為大量の未払い違反金、駐車費用がたまり、結果的には70万元請求されたそうです。実際の駐車違反金を累計してもたったの約5,000元なのですが、長期間未払いのまま時が過ぎ、一枚20元の駐車費用請求書がなんと1,200元になり、更に駐車違反の請求書も加わったことで、膨大な金額に達したといわれています。
(情報:聯合
去年から続々と増え続けている駐車違反金未払い者。無関心のまま時間が過ぎると、最終的に自分自身が損をするので、ちゃんと規則に応じて支払いましょう。台湾にお住まいの方で、手元に未払いの駐車費用請求書はありませんか~?

「もう木を刻まなくて済む 石が紙に」
石で作られた紙を見たことありますか?防水で丈夫、燃焼しにくく、一番重要なポイントはもう木を刻まなくて済むことだそうです。見た目は普通の紙ですが、その上に字を書き、水につけると、なんと防水性があり、水につけて10分間後、水から取り出し手でこすっても、なんと書いた文字はそのまま、そして乾けば再び紙として文字が書けるといわれてます。
また一般の紙と、石で作られた紙を同時に燃やしてみると、一般の紙は燃焼し一瞬にして灰になりますが、石で作られた紙はゆくっりと火元が消滅していくそう。
この技術は台湾人が発明し現在海外から多くのオファーがきているそうです。この技術を利用し、ノート、紙袋や紙製弁当箱など多くの物を作ることができ、環境保護対策には最適で世界中から注目を浴びているといわれています。
(情報:華視
石ですか!凄い発明です!驚きを隠しきれないです。防水の紙はすごく使えると思います。昔お茶をこぼし教科書がびしょ濡れになり台無しになった悲しい記憶があるので、早速、教科書や本、資料などにも使用して欲しいです。今後も色々な紙が発明されるでしょう。楽しみです。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

朝の龍山寺

前回のネタの続きです。こーんな朝早く龍山寺周辺に来て何が出来るのか?
1号が歩いた即席をたどりながら現場検証してみましょう

先日の周記肉粥店をまっすぐ歩けば龍山寺なんだけど、あえて1号は何か?を
求めて最初の交差点康定路で左に曲がってみた。でも実は道に迷ってたから間違えて
曲がってしまったんだが(汗)。
よーく見ると人がいる

ここにも人がいる

反対側の歩道になーんか人がいる。そしてこの辺りでは服を売っているようだ。わざわざ渡りたく
ないので遠目にチェキ。ここで自分がどこにいるかわかり・・・・

三水街市場

この市場がやっているかチェキ。ほぼ壊滅状態。ちなみに7時。

\市場の入り口ね

ここはすごーい細い道の両サイドに八百屋とか肉やとか魚屋とか何の店だかわからない店とか
が並ぶ「三水街市場」という場所。ここの信号を渡り

意外と店はやっている

食べ物屋が本来一杯あるこの道に入る。この時間ほぼやっていないが壊滅状態ではない。
9時ごろだったらやってるんじゃないかな?

もうすぐ龍山寺

そして突き当りを右折し龍山寺方面へ。ここはもうMRTの駅でございます。

青草ストリートもかろうじて一軒オープン

やる気マンマン店

普段は10軒ぐらいある草を売る店も勤勉な一軒のみオープン。この店は毎日7時からやっている
らしいよ。

ここでもものを売っている

この道の先は、周記ね。本当はまっすぐくればいいということでございます。

ここにも店

このように歩道にテーブルや商品を並べ販売する朝ごはん屋さんがチラホラって感じ

24時間オープン雑貨店

道の中には朝7時なのにバリバリ営業中の雑貨屋アリ。ちなみにこの店24H営業らしいよ。
誰が来るんだか。

さっきの場所の写真はここ

写真を何枚も使って紹介してますが実際は20Mぐらいの距離なのでこれで位置関係把握して
下さい。

龍山寺到着

で、龍山寺到着。

ここ看板一杯ポイント

反対からチェック

龍山寺を越えて更に奥に進入するとスーパーおもろくない夜市「華西街夜市」があるエリアに
エントリー。1号はこの辺りが一番嫌い。このあたりにたむろす人が大の苦手。
最も嫌いなのは厚化粧で1号に声を掛けてくるおばさん。誰があなたをチョイス??
相手を見て声を掛けていただきたい。

以上本日のネタでございます。木の枝を落とさず写真で足取りの即席を残す・・・・。
現代版チルチルミチルネタ

<基本データ>
本日のルートをご紹介しておきましょ
廣東街→康定路→三水街→廣東街→龍山寺到着ルート。普通に歩いても10分ぐらいでしょ

<コーディネーターのちょっとひと言>
検証結果をお伝えするにとどめましょう。写真をご覧頂いてもお分かりの用に朝は何もない。店がやってない。ただし人はパラパラいるが、この時間帯にいる人=目的もなくここにいる人。ちょっと正直怖い。元々日中も怖い感じの(暴力的な怖さではなく、この人は何をお考えなんでしょうか?系ね)人が多くて1号はここが嫌いなんです。古い街並に集う人=年齢層は高くなる。おじいさんのオアシス。おばあさんはあんまいないんじゃないの?あの声を掛けてくるとこにはいるが、たむろす集団の中にはあまり見かけないなぁ・・・・。ってことでこの時間に行くのは辞めましょう。

お薦め度(場所が基本的に嫌い。何もオープンしていないならその価値は更に暴落)
怪しい度★★★★(不振な方が多すぎる。これで普通の人なら怪しい人ってどんなレベルになるんかいなって感じ)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします



2008年5月20日

最近、台湾の天気はかなり不安定で、朝晩なぜか少し肌寒く感じ、昼間はサウナのように暑く湿っています。この頃こんなお天気が災いしてか、多くのアレルギーのお持ちの方の症状が悪化し病院が混んでいるという話も耳にしました。皆さん体調管理には十分ご注意ください。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴    20~28度
台中 曇り     23~28度
高雄 曇り/雨   26~28度
花蓮 曇り/雨    22~28度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2842NTD
1NTD→3.38JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.19発表)12.17.20.22.30.33/第二区ナンバー04
大楽透(2008.5.16発表)03.07.21.22.26.40/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「本日新総統就任 馬英九時代到来」
馬英九時代が正式に到来しました。本日馬英九氏と蕭万長氏は中華民国第十二任政府総統を宣誓。台湾では2回の政権交代となります。二人は自ら現正、副総統陳水扁氏と呂秀蓮氏の辞任を見送る予定です。
昨日馬英九氏は「戒慎恐懼、臨深履薄」と、これから総統に就任する気持ちを表しました。今回の政権交代によって、中国との交流を更に開放し、積極的に深めていきたいとも表現。
本日総統府で行われる交代式を終えた後は、台北アリーナへ向かい、慶祝セレモニーに参加。その中で馬英九氏は就任発表会を開く予定です。
慶祝セレモニーを終え、馬英九氏と蕭万長氏は昼頃に総統府に戻られるそうです。そして、アメリカ、日本の来賓と面会し、午後三時には外交関係のある国々の国王をはじめとする来賓達とともに新幹線で高雄へ向かい、今晩の就任セレモニーを行う予定です。
(情報:聯合
今日から新総統馬英九氏が就任し、新しい時代を迎えることとなりました。すばらしい未来の為、何より生活する人々の為に色々と頑張って欲しいです。多くの方々から期待されている「馬英九新総統」頑張ってください!加油!加油!加油!

「経典試験 74歳の祖母が9賞状」
第十回経典合同試験が18日に彰化縣の小学校で行われ、多くの学生たちが参加する中、74歳のおばあさんも参加。結果18日の試験で9科目の試験に合格し、賞状を得たのです。9科目の中には英語のお経スピーチなどもあるのですが、その試験にも合格し、今回の合同試験でもっとも輝き、注目を浴びました。
74歳のおばあさんは、孫のお経の勉強に付き合っているうちにいつの間にか興味がわき、自らも勉強を開始。そんな些細なきっかけからはじめた勉強がこのすばらしい結果に結びついたのです。
今回の合同試験は、朝9時から開催。各県市から約1,400名の幼稚園生と小学生が参加し、全科目42種目。各科目は初級、中級、そして高等級にレベルが分けられていたようです。
(情報:自由
74歳のおばあさんでも若い人と一緒に一生懸命勉強し、こんな賞を得るなんて、凄いことです!このおばあさんのように、勉強は何歳から始めても遅くない!そして、一番重要なのは、諦めず前へ進むこと。やる気があれば何でもできる!とこのニュースを見ながら感じました。

(担当特派員:TOP7号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月19日

昨日、街のあちこちで募金活動をしている人を目にしました。普段は發票というくじ付きのレシートを集めていることが多く、レシートのくじで当たった賞金を、恵まれない人のために使用しているそうなのですが、昨日見かけた人たちは四川省の災害を助けるための募金活動をしていました。見ていたところ寄付をする人は多く、学生なども積極的に寄付をしていました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨   21~26度
台中 雨   23~28度
高雄 曇り/雨  26~31度
花蓮 雨   22~27度
今週の前半は多くのエリアで雨となりそうです。
北部:月・火は雨、水以降は曇り。最低19~23℃、最高27~32℃前後。
中部:月・火は雨、水以降は曇りと晴れ。最低20~23℃、最高28~32℃前後。
南部:月は雨、火以降は曇りと晴れ。最低22~24℃、最高30~33℃前後。
東部:月~水は雨、木以降は曇り。最低20~22℃、最高27~30℃前後。
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2843NTD
1NTD→3.38JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.15発表)10,12,18,21,24,35/第二区ナンバー02
大楽透(2008.5.16発表)03,07,21,22,26,40/特別ナンバー41
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「災害募金番組に人気タレント続々登場」
日曜日の晩、四川の地震災害を助けるための募金活動番組「把愛傳出去(愛を伝えよう)」が放送されました。番組では、以前噂になったジェイ・チョウとジョリン・ツァイが共演したほか、ビビアンスー、ヴァネス・ウーなどトップスター達が続々登場。番組の中でタレント達は自らテレフォンスタッフとなり、民衆からの募金の電話を受ける作業をおこないました。民衆の中には、自分が好きなタレントが電話に出たことを知り、舞い上がってうっかり電話を切ってしまう人などもいました。
次期総統の馬英九氏と夫人の周美青氏もテレフォンスタッフを担当。ジェイチョウは、自分が座っている位置にさっきまで次期総統が座っていたことを知ると「じゃあもっとがんばらないと」とコメントする一幕もありました。
この番組には100名以上のタレントが自主的に出演し、募金を呼びかけたほかタレント自らも募金を行い、大変盛り上がる番組となりました。
(情報:聨合
先週、たくさんのタレントが寄付金を出したという報道がありましたが、寄付の動きは一般人にもどんどん広まっています。番組では好きなタレントと電話で話せるかもしれない、という思いで寄付をするミーハーな人も確かにいるかもしれませんね。いいアイデアかもしれません。

「16日晩で遠東航空のフライトがついにストップ」
財務危機にあった遠東航空ですが、16日晩ひっそりと終止符が打たれました。最後の便が韓国から桃園空港に戻ってきた後、正式に「一時運営停止」が宣告され、今後しばらくは同航空機が飛ぶことはなくなりました。
資金不足が続き、運営が困難になった遠東航空。12日の時点で、翌日13日に運営を停止するという発表が突然ありましたが、その後追加フライトがあり、最終的には16日が最後のフライトとなりました。今後は他の航空会社のチャーター便運行などに積極的に協力すると、民航局に報告がありました。
(情報:NOWnews
ついに完全にストップしてしまった遠東航空。今後しばらく再開の見通しはなさそうです。国内線の飛行機は全体的に運営が厳しいようですので、出張や旅行で国内線を利用する予定の方は事前によく確認したほうがよいでしょう。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

周記肉粥店

仕事の為に朝5時半に起床し向かったお店それがここ「周記肉粥店」
朝から肉粥。なんかこってりな気がしてならない重たい朝だった。
看板

忽然と姿を現したこの店

左も

周辺は死んでいる・・・・。誰もが目覚めていない。なぜ??それはここに付いたのが朝6時半だから

右も

お店の入り口を正面にして右手を直進すると、1号の台北市内ベスト3大嫌いスポット龍山寺に
いける。距離にして400Mぐらいだろうか?

入り口

はっきり行ってやってるのかどうか?人がいないと良くわからないよね(笑)。でもこの店はえらいんです。人がいようがいまいが毎朝6時にオープンするのです。

注文はカウンターで

注文はこちらのカウンターで。注文したら好きな席に座ってください。お支払いは最後ね。最初はお客さんパラパラだったけど朝7時ごろになるとすごいわんさか入ってきた。その中には酔っ払いの若者グループも含まれる。

肉粥

店名にもなっているお粥。だしを肉と干し蝦でとったスープの中にお粥というよりは白米に近い状態
のものが入っている。香ばしい揚げたまねぎもチラリと入っていて朝ごはんにはいいかも。肉だけど逆にこれを食ったらパワーが出そうな感じだった。一杯15NTD。安っ!ちなみにお粥はこの一種類しかない

紅焼肉

とりあえず1号も初上陸だったのでお薦めは何って聞いたらお粥の前にこれって言ってきた。朝から揚げ物はちょっと食べたくないなぁ・・・ってことで、「うーん揚げ物はパス」って言ったらお店の人が「うちの店に来てこれ食べなきゃ来た意味がないんだよ。本当は50NTDだけど40NTDにしてあげるから食べなさい」と、値段の問題できょひった訳じゃないのにお金がない可愛そうな子に思われちゃったのか?ディスカウントまでしていただいたので食べてみることに。1号40NTD。定価50NTD。一回拒否るとディスカウントありかもしれないのでお試しください(爆)。

味?うん、うまかった(笑)。1号大の台湾揚げ物嫌いなんですよ。あの油の匂いっていうか味?
ふるーい油を使っているとしか思えない食べた後に息をすると鼻から抜けていく独特の鉄っぽい味??(どう表現していいかわからないんだが・・・ちなみに鉄は食べたことはございませんが)あれが苦手でほとんどこの手のものは食べないけど、ここのは全然臭みもなくて、肉(豚ね)そのものも締まっててトンカツに近いものだった。衣がサクサクしてないトンカツって感じ。GOOD。

その他はイカのなんたらとか飲み屋のつまみみたいのが他に10品ぐらいあった。そんなにガッツいて食べるようなところではない。ササっと腹ごしらえ。腹の足しにすればいいぐらいのお食事に最適のお店でした。

<基本データ>
住所 台北市廣州街104號
(MRT板南線龍山寺站から徒歩10分ぐらい。故に龍山寺までも10分だということです)
TEL 02-2302-5588
営業時間 6:00~16:30

<コーディネーターのちょっとひと言>
なんで人通りも多いわけでもなく、周りの店がやっているわけでもないのに朝やっているのかわからないけど、朝のロケネタ、取材ネタの乏しい台湾では非常に価値あるどっぷりローカルなお店を発見しました。今後非常に重宝するでしょう。別に朝ごはんの時間しかやってないわけではないが今後は朝ごはんの店として紹介されまくると思われます。龍山寺からも近いからそことの組み合わせでロケってのはいかがなと・・・。ただ朝の龍山寺がなぁ。それは後日朝の状況ご報告バージョン龍山寺紹介ネタでご報告します。ここのお店の人すごーく親切。このエリアのオアシスだと思ってしまった1号なのであった。

お薦め度★★★★(バリエーションがあるわけじゃないし、どうしても食べておいたほうがいいよ系のものではないのは確か。ただローカル体験込みなら雰囲気、食べ物ともにGOOD)
混んでる度★★★★(この店しか朝やってないからかな?並びはしないものもこんな朝早くこんなに人が起きてるのか!と思ってしまった)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします



2008年5月16日

今年、マンゴーに新品種が生まれたそうです。高雄で長年改良された品種で、名前は「夏雪」。表皮は黄色く、土マンゴーの濃厚な風味がするそうです。日持ちするため、海外への輸出に向いているとか。マンゴーが人気の日本へも、今後輸出されるかもしれませんよ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り      23~27度
台中 曇り/晴れ  23~32度
高雄 曇り/晴れ  25~33度
花蓮 曇り/雨    22~28度
今週末、東部以外の地域はまずまずの天気でしょう。週末の天気は北部:くもり、最低23℃~最高29℃前後。中部:晴れ又は曇り、最低23℃~最高32℃前後。南部:晴れ又は曇り、最低24℃~最高32℃前後。東部:雨又は曇り、最低22℃~最高28℃前後。
東部(東北部~東南部)は今後一週間、雨が続くと見られています。その他エリアも南部を除き、来週月・火曜は雨となりそうです。
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2852NTD
1NTD→3.37JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.15発表)10,12,18,21,24,35/第二区ナンバー02
大楽透(2008.5.13発表)11,31,37,38,41,47/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「柴犬映画のブームで、将来捨て犬の増加懸念」
映画「マリと子犬の物語(中文名:心動奇跡)」の台湾上映にあたり、動物保護団体は、以前別の映画で犬がブームとなり、その後捨て犬が急増した時のように、今回も同じことがおきるのではないかと懸念しています。
台北市動物衛生検験所・所長の厳氏によると、現在保護されている捨て犬達の大部分は、数年前に犬の映画がブームになった際、影響された多くの人が犬を飼い始め、その後捨てられてしまった犬だそう。
台北市議員の候氏は昨日、動物保護団体及び柴犬の飼い主達の記者会見に同席し、一時的なブームで安易に動物を飼わないよう呼びかけました。
柴犬は賢いものの、飼い主に忠実なため、一度捨てられると新しい飼い主に懐かないほか、日本の寒い気候にあわせて毛が厚いため、台湾のじめじめした熱さにはあまり適さないそう。
しかし逆にペット業者達は、すでに映画上映に合わせて柴犬を扱い始めており、ブームになれば価格も跳ね上がるだろうと見られています。
(情報:自由
台湾も日本と同じく、ペットブームが続いています。柴犬はもともと台湾でも人気があり、飼っている人もよく見かけますが、アパートやマンション暮らしの人がほとんどなので、部屋中に抜け毛が落ちたり、暑さに弱いペットを買う場合は夏中クーラーをつける等、いろいろと苦労があるようです。

「台湾人タレント:続々と寄付やボランティアを開始」
四川の地震災害に対し、蕭薔(ステファニー・シャオ)や言承旭(ジェリー・イェン)らが寄付金を出したほか、何潤東(ピーター・ホー)や陳怡蓉、沈建宏、游鴻明らタレントがボランティア活動として来週被災地へ行き、寄付された靴2500足や衣服1000枚などを自らの手で救護ステーションへ届ける予定です。
言承旭のファンクラブメンバー達も募金活動等を始めており、言承旭は「ファンの皆さんありがとう、一人ひとりの力は小さいけど、力を合わせて災害地の人々を助けましょう。」とコメントしています。
その他、飛輪海のメンバーもオフィシャルサイトに動画をアップし、ファンの支援協力を求めるコメントを出しています。
(情報:時報
中華圏のタレントや企業人、有名人たちが次々と多額の寄付金を出しており、それぞれの出した金額が報道されています。世界で一番多額の寄付金を寄せているのは台湾だという報道もありました。
自分の家族や親戚が中国に住んでいるという台湾人はたくさんいるので、それだけ救済にも力が入るのでしょう。まだ四川に残されている台湾人も多数いるようですし、これからも救済活動に関しては、いろいろと動きがあると思います。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月15日

先日久しぶりに、以前住んでいたアパートの近くを通りました。そこの近くではMRTの新しい駅を建設中なのですが、周囲の街の変化にびっくり。以前は駐車場だった空き地にマンションが完成していたり、新しい店が増えていたり。将来MRT駅が出来るということを見越して、すでに街は変化し始めているようです。台北の街は移り変わりが激しいとは知っていましたが、実際目にするとやっぱり驚きますね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ  22~28度
台中 曇り/晴れ  23~31度
高雄 曇り/晴れ  25~32度
花蓮 曇り/雨    22~27度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2855NTD
1NTD→3.36JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.12発表)07,11,13,14,23,24/第二区ナンバー07
大楽透(2008.5.13発表)11,31,37,38,41,47/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「本日、救援物資のフライト第一便が四川へ出発」
中国四川の大地震災害に対し、チャイナエアライン(中華航空)は本日午後5時、救援物資を乗せた貨物航空便を四川へ向けて出発させる予定。台湾の桃園国際空港から中国四川成都空港までの直行便で、台湾同胞達の心を災害地へと送り届けます。この物資運搬が台湾にとって、今回の災害に対する初めての動きとなります。
同航空会社董事長の趙氏は、四川地震災害の報道を聞いた当時、直ちにチャーター便手配を指示。また積極的に台湾赤十字会や慈済功徳会へ連絡し、無料で飛行機を四川へ飛ばす意思を伝えました。その後、税関作業をする企業の手続き無償協力や、石油会社からの燃料無料提供、倉庫会社の倉庫無料貸し出しなど数々の企業協力を得ることができました。
このフライトで、毛布や寝袋、テント、医療器具など約100トンの救援物資が届けられます。
物資を届けた飛行機は、四川に約5時間停留し、深夜1時半に出発、台湾には翌朝5時前に到着予定。
(情報:中時
外国からの救援を拒んでいたように見えた中国ですが、物資は受け取ってくれるようです。改めて考えてみると、一般の人々から集めた物資を運ぶ作業にも、相当の労力や金額がかかるのですよね。それを快く負担してくれる企業が次々と現れたため、今回の物資輸送が実現したのだと思います。

「アミ族:美男美女ぞろいで争いを好まない先住民」
台湾にいるほとんどの先住民は身長が低く、大体150~160cm。しかしアミ族の男性は180cmを超える者も多く、女性も160cm以上が普通。美男美女ぞろいの上たくましくて情熱的。しかし台湾先住民の歴史をめくると、アミ族は他の民族から一番嫌われていました。
アミ族は主に台湾東部の海と山が交わる地域に住んでおり、人口18万人と台湾先住民の中では最多。二番目に多いパイワン族は8万人と半分以下です。
一見アミ族が台湾先住民で一番勢力が強い種族と思いがちですが、実はアミ族の多くは他の種族からよくいじめられており、日本統治時代も、日本軍に対抗するアミ族はごくわずかでした。
なぜ人口が多く体格にも恵まれていたアミ族は、他の種族、ましてや先住民で一番小さいと言われるパイワン族にまでいじめられていたのでしょう?
取材記者は以前からずっと疑問に思っており、台東県のあるエリアに住むアミ族に聞いてみました。質問されたアミ族の男性はこの質問にいやな顔一つせず、笑って答えました「アミ族の生活が快適だったからでしょう。」
彼が言うには、アミ族の住むエリアは海や山、平原や渓流もあるため、肉や魚、米などほしいものは全て手に入るし、女系社会なので男は魚が捕れて美男子ならモテモテ。女性は情熱的でスタイルがよく歌もダンスも上手。結婚すれは子供をたくさん産みます。こんな幸せな生活があるのに、他の種族と喧嘩したり領土を奪い合う必要があるでしょうか?侵略したがるのは、山奥に住む生活が厳しい人だけでしょう。と答えました。
観光局に入社してすでに30年近く経つ東部国家風景區処長の馬氏も、多くの先住民と接してきたが、一番交流しやすかったのはアミ族だったそう。
いじめられてばかりのアミ族でしたが、今では彼らの踊りや歌はほとんどの他種族の祭事活動に浸透・影響しており、もし外国人観光客に台湾先住民の絵を描いてもらったら、きっとアミ族を描くことでしょう。
武力を好まず、先祖の残した土地を愛するアミ族。彼らの柔軟さは一つの強さでしょう。
(情報:NOWnews
3号が選ぶニュースは先住民ネタが多いですよね。。。あまり偏らないよう気をつけます。
台湾には14の先住民族がいますが、それぞれが違った性格を持っているのですね。
普段台北で生活をしていると、先住民と触れ合うことは少なそうですが、仲良くなると「実は私、先住民なんですよ」とか「先住民と漢族のハーフです」なんてカミングアウトされる事もあります。
山奥で昔ながらの生活を守る人は減っており、企業に就職して働く人が増えているようです。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月14日

最近林森北路の飲み屋からボトル1本入れたら1本サービスとか、抽選で何が当たりますとか、ママ自らが手品をやるので見に来てくださいとか(笑)・・・・。やたらめったら手紙やメールが1号、2号に届いておりますがどうしたんでしょうか?お祭りでもあるの?それともみんなが競ってイベントやりあってるの??林森北路商店街のお祭りなんて聞いたことないんですがねぇ。きっと他の店がやってるってのを聞きつけて私の店も!ってな感じなんでしょう。「パクって何が悪いの?」これが台湾クオリティー。全然関係ない話ですが本日のToday's TAIWAN最後までよーく読んでみてください。ヘビーリピーターの方ならばきっと何かがわかるはず。(コメント担当:TOP1号)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ  24~28度
台中 曇り/晴れ  24~30度
高雄 曇り/晴れ  26~31度
花蓮 曇り/雨    24~27度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2870NTD
1NTD→3.35JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.12発表)07,11,13,14,23,24/第二区ナンバー07
大楽透(2008.5.13発表)11,31,37,38,41,47/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「遠東航空八万枚航空券利用不可 旅行会社倒産の恐れあり」
遠東航空は昨日突如一時運行停止になりました。民航局と話し合いをした結果、昨日遠東航空は中油から燃油を借り、現在海外に滞在している二千名の旅客を初日は四便で合計六百名を迎えに行き帰国させました。同日離島行きの三便を予定していましたが遠東航空は旅行業者と旅客を放置した状態で、離島行きの三便を取り消ししました。旅行業者と旅客は怒りとともに遠東航空と民航局を告訴する予定であります。
旅行業者によれば、遠東航空の運行停止により、利用可能航空券を所有している旅行会社が次々と倒産してしまう可能性があると言われています。現在、八万枚の未使用利用可能航空券が出まわっており、今後もこれらの航空券を利用する事も不可能だと考えられています。
現在海外に滞在している残り七百名の団体ツアー旅客とその他約三百名の旅客はまだ帰国してない状態です。民航局によりますと、昨日遠東航空には部分的資金が入り、本日台北発濟州島行きとパラオ行きを各一便出発予定で二百名余りの旅客を迎え帰国させます。民航局は明日から十八日まで高雄発バリ島行き、日本富山県行きそして濟州行きと次々と残り数百名の旅客を帰国させる予定であります。
(情報:聯合
遠東航空の急な運行停止発表により、多くの会社や人々が損害を受け、悲惨な目に遭わざるおえないでしょう。今回の問題は、航空会社だけの責任ではなく、助けを求められたにもかかわらず、何も支援を行わなかった政府にも一部責任があると思います。
現在も飛ぶのか?飛ばないのか??ハッキリしない状態です。このままハッキリしない状態で運行を継続し、今後も同じような問題が発生しないように、日々反省と検討をし消費者の為に対策を作成して欲しいです。
(ニュース担当特派員:TOP7号)

「民進党:中国が台湾の人道支援を拒否しないことを望む」
中国四川省ブン川縣で12日発生した地震災害について、民進党立法院党団は本日、台湾政府は直ちに人道支援のチャーター機を派遣し、四川に残されている3千人あまりの台湾人観光客や企業人達を救援するべきであり、また中国政府が、台湾からの人道支援を拒否しないことを望むと発表しました。
立法院党団副幹事長の孟氏によると、台湾の大陸委員会や海峡交流基金会、行政院が伝えた人道的救援の提案について、中国海峡両岸関係協会からの回答は「ありがとうございます。今後また連絡します。」とだけ。これを受け孟氏は、中国は各国からの救援が必要であり、メンツばかり気にして台湾からの善意を拒否するべきではないと主張。また第二のミャンマー政府のようにならないでほしいとコメントしました。
同党籍立案委員の翁氏によると、台湾の特殊救助隊は、過去インドネシア、南米エルサルバドル、中央イラン等の災害時に救援作業を行った経験があり、台湾の訓練された部隊が四川の人々を救うことを望んでいますが、台湾側に現在できるのは待つことだけ。人道救援に政治問題を持ち込むべきではないとしています。
(情報:中央社
中国も自国の救援部隊を現地に送り救済を進めているようですが、救助経験を持ち、言葉も通じる台湾部隊が必要ではないでしょうか。いずれにせよ迅速に救助が行われることが最優先でしょう。
(ニュース担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

VegasVegas(維加斯美国創意餐廰)

3号です。

今日はアメリカンな食事が楽しめるレストランをご紹介したいと思います。

VegasVegas(維加斯美国創意餐廰)は、MRT中山駅から徒歩5分、以前ご紹介しました天香回味の、道を挟んで向かい側あたりに位置するレストランです。


天香回味のある南サイドは、日本食系の食べ物店が集中しているためよく通るのですが、反対側の北サイドは、タピオカミルクティーの春水堂くらいしか知らなかったため、行くことはめったにありませんでした。

でもこのお店、入れ替わりが激しい台北市でかなり長い年数営業しているらしい、とのこと。
美味しいお店だけが生き残れる台北。期待が高まります。

今回は、2号、3号、5号の女性3人で行ってみました。

外観
Vegas外観


ライティングにもラスベガスっぽさが伺われます。

店内は、
1階:BARスペース(テーブル席も有)
2階:テーブル席スペース
3階:パーティースペース に分かれています。

ちなみに週末は早の予約をお薦めします。

この日は金曜の夜。19:30頃にはすでにほぼ満席でした。
10名くらいのグループで、バースデーパーティーをしている人たちもいました。

雰囲気のあるバーカウンター
バーカウンター


いろんな外国のボトルが並んでいます。


スロット
店内スロット


本当に遊べるのか、お店の人に聞くのを忘れました(汗)


ダーツ
ダーツ


このダーツは遊べそうです。
でもこの日は早めの時間だったので、遊ぶ人はいませんでした。

お店は全席禁煙ですが、夜9時以降は1階のみ喫煙OKとなるので、
きっと夜遅い時間には、お酒を飲みながら遊ぶ人が出てくるんでしょう。


メニューは北京語と英語があります。

ドリンクメニュー
ドリンクメニュー


料理メニュー
料理メニューVegas



席に着いたら、まずはビール!
すっかり日本の居酒屋的習慣が身についてしまっている3人は、速攻で生ビールを3つ注文しました。



しかし・・・


さっき注文したビールがまだ来ません。

2回ほどウエイターの男の子にビールの催促をしていると、



残念ながらサラダが先に到着。

チキンのシーザーサラダ 小140元/大290元
シーザーサラダ


サラダはタルタルソースが別に添えられていて、とても美味しそうなのですが、
日本的な3人は箸をつけず、ビールを待ちます。



・・・2号が少し切れ気味です(汗)


注文して約20分後、やっとビールが到着しました。

生ビール 小グラス250cc160元/大グラス500cc240元/ピッチャー2000cc900元
生ビール


ちょっと可愛いグラスに、その場が和みます。

ベルギーのドラフトビールだそうで、飲みやすくておいしいですよ。


おつまみはこれを選びました。

前菜のコンボ 380元
前菜メニュー


このページに乗っている料理から3種選べます。
私達は下の3種をチョイス。


①フライドオニオン チーズソース (単品だと150元)
フライドオニオン


オニオンリングの、きり方が違うバージョンです。
サクサクの衣が香ばしく、チーズソースとあいます。
一口で食べられるのもうれしいです。


②フライドウイング  (単品だと150元)
フライド手羽



手羽の揚げ物。ソースはHOT/BBQ/タイ風 の3種から選べます。
写真はピリ辛のHOTソース。


③フライドポテト チーズソース (単品だと140元)
フライドポテト


チーズソースはオニオンフライと一緒でした。


おいしいんですが、考えてみたら3つとも全部揚げ物系でした(汗)


おつまみだけでも結構お腹いっぱいなのですが、
ピザとご飯系も頼んでしまったのでご紹介します。


シーフードピザ 8インチ280元/10インチ390元
シーフードピザ



薄いパリパリ生地のピザです。
ピザの上に、サラダのような具を乗せていただきます。
     ↓

シーフードピザのトッピング
シーフードピザに乗せるサラダ



そしてご飯系。


火山爆発ハンバーグ&ライス 280元
火山爆発


写真では合体していますが、
運ばれてきたときは、ハンバーグは別皿で来ました。

これをまぜて頂きます
写真は取り分けたもの。
火山爆発ハンバーガーライス




最初に注文したとき、あとでデザートを頼もう♪という計画だったのですが、
女性3人ではこれだけでボリューム満点でとても食べきれず(というか生大グラスを2杯ずつ飲んだので 笑)
ピザと揚げ物系は「お持ち帰り」し、2次会のカラオケに持ち越しとなったのでした・・・。



<基本データ>
住所 台北市南京東路一段19號1~3F
(MRT中山駅より徒歩約5分)
TEL 02-2541-6788
営業時間 12:00~翌01:00
VegasVegasホームページ
※全席禁煙、夜9時以降は1階のみ喫煙可。

<コーディネーターのちょっとひと言>
お店の場所は、MRT中山駅・リージェントホテル・ロイヤルホテル・林森北路(飲み屋街)からすぐ行けて便利ですし、店内の雰囲気、ウエイターの態度、料理の味も悪くないと思います。ただ料金は少し高めに感じました。
余談ですが2杯目のビールを注文したとき、2次会のカラオケ予約時間が迫っていたので「もうあまり時間がないので、今注文したビール、3分以内に来なかったらキャンセルします」といったら、1分で出てきました(笑)。今回は少し慌ててしまいましたが、次回は時間を多めに取って、ゆっくり食事を楽しみたいと思います。

お薦め度★★★★(場所、味、スタッフともに悪くないです。なんだかスナック系のものが食べたい!と思ったときにお薦めですよ。ただ、最初の生ビールが出てくるまで20分もかかったので、★マイナスひとつ。きっとこのお店は、アメリカ的なゆったりとした空気が流れているのでしょう。)

高カロリー度★★★★★(画像を見ればお分かりの通りです(笑)。料理一つ一つ自体は大皿ではないのですが、食べ進めるとズッシリ来ますよ。)


(担当特派員:TOP3号)



ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2008年5月13日

昨日午後、中国四川省で巨大地震が起きました。被害に合われた方々には心からお見舞い申し上げます。
この揺れは台湾にまで伝わってきて、ビルの20階にある弊社オフィスもミシミシ音を立てて、かなり長い時間揺れました。幸い台北の震度は1程度だったようですが、そういえば台湾で地震が起きたとき、ラジオ速報を聞いたことがありません。少なくとも昨日のラジオは普段通り放送してました。
日本では遠い海外で地震が起きても、津波速報とか出るんですよね?その辺台湾はまだまだ勉強の余地がありそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ  19~26度
台中 曇り/晴れ  20~29度
高雄 曇り/晴れ  24~30度
花蓮 曇り/晴れ  20~26度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2872NTD
1NTD→3.34JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.12発表)07,11,13,14,23,24/第二区ナンバー07
大楽透(2008.5.9発表)15,17,23,36,43,48/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「結婚成立の規定が、儀式から書類提出へ変更。知らない新人多数」
台湾では結婚に関する制度が大きく変わります。
現在、台湾民法の結婚に関する規定では、公開の披露宴や結婚の儀式を行い、二人以上の証人がいれば結婚は成立していました。しかし5月23日以降は民法が修正され、披露宴や儀式は効力が無くなります。カップルは必ず二人一緒に戸政事務所へ赴き、証人2名の捺印のある婚姻登記の書類を提出して初めて結婚成立となります。
しかし政府の宣伝不足により、いまだ多くのカップルが新しい方法を理解しておらず、ネットで間違った情報が流れたりしたため、公証処が大混雑するなど、一部で混乱が起きているようです。
また、書類提出ではなく、儀式や披露宴によって結婚が認められる今までの方法を好むカップルが多く、23日までに急いで結婚式を済ませようとするカップルもいるそう。
(情報:中時
台湾の婚姻手続きも、日本に近い方法に変わるそうです。
しかし今まで長い間行ってきた方法が根付いているため、やはり披露宴などで皆に祝福されて、結婚を成立させたいと思う人が多いようですね。23日までは、「駆け込み結婚」が増えそうです。

「4億元をかけた故宮晶華レストラン完成」
投資費用4億と2年の歳月をかけ、台北故宮博物院の敷地内に、レストラン「故宮晶華」の独立棟が完成しました。5月中旬からテスト営業を始め、6月25日にグランドオープン予定。
芸術的な建築デザインや、人気展示物の翠玉白菜や肉形石、メノウ白玉を模した料理も昨日公開され、海外のメディアにも注目されています。
建物外観は台湾人デザイナー姚仁喜氏が担当。内装は日本人デザイナー橋本夕紀夫氏が行いました。
地上5階~地下3階の構造、総面積1455坪。パーティーフロアや個室もあるほか、1階は250名が入れる小吃エリア。地下一階には台湾ならではのドリンクやかき氷、弁当を売る店舗も入っています。
レストランのメニューは50元~5000元とバラエティーに富んでいるほか、今後は中国からの観光客をターゲットとした、250元の台湾小吃セットメニューを売り出す予定だそう。
(情報:時報資訊
今まで故宮内にはお茶ができるカフェくらいしかなかったため、食事に不便でした。しかしこのレストランの完成で、午前と午後、お昼を挟んで一日中故宮にどっぷりと浸かることができそうですね。
レストランの建物自体も、芸術性の高い仕上がりとなっているようなので、私も是非一度行って見たいと思います。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月12日

最近会社で新しいパソコンを買ったんですが、台湾でパソコン購入する時にいつもおかしいって思うことがあります。日本で購入するときってWindowsとかOSとか入ってていくらっていうのがほとんどじゃないですか。台湾ってそういう売り方してるの少なくて全部のパーツ購入しなきゃならないんですね。で、OSが以上に高い!基本的にコピー版使う人がほとんどらしい。だからみんな買わないんだとか。Windowsそのものをコピーも当たり前のように行われていますがなぜそれが普通なの?台湾にもマイクロソフト社があるらしいんですが一体何をされているんでしょうか?パソコンに強制セットにしないといつまでたってもこのよろしくない環境直らないと思うんですけど。(コメント担当:TOP1号)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ  19~27度
台中 曇り/晴れ  20~29度
高雄 曇り/晴れ  24~31度
花蓮 曇り      20~27度
今後一週間、台湾全土でほぼ良い天気に恵まれそうです。各地の月曜~金曜の天気は以下のとおりです。
北部:晴れまたは曇り、最低19℃~最高27℃前後。中部:晴れまたは曇り、最低20℃~最高30℃前後。南部:晴れまたは曇り、最低21℃~最高31℃前後。東部:くもり、最低20℃~最高27℃前後。
東部以外では、紫外線や熱中症への注意も必要となってくるでしょう。
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2893NTD
1NTD→3.32JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.8発表)03,05,07,16,21,22/第二区ナンバー08
大楽透(2008.5.9発表)15,17,23,36,43,48/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「ネットショッピングで日用品の買い物をする人が増加」
「うちのアパートはエレベーター無し。サラダ油やコーラ、トイレットペーパーなどは外で買うとかさばるし、重いので運ぶのにも一苦労。それならネットで買ったほうがいいわ。」27歳OLの張さんはこうしてネットショッピング族の一員となったそう。今では生活必需品のほとんどをネットで買っています。
張さんのようなネットショッピング族はどんどん増えており、22歳のある女性は、メイク用品、本、洋服など、毎日少なくても1~2回は注文しており、年間にすると約400回、18万元もネットで使っているそう。
業者のPChome電子によると、体積が大きく、重く、プライベート性の高い日用品がネットショッピングで一番人気とか。トイレットペーパーや女性用ナプキン、お茶類のほか、インスタントラーメンやコーラなどもよく売れているそうです。
量販店で人ごみの中カートを押しながら買い物し、商品を車に載せ、家に持ち帰るのは重労働。ネットショッピングなら運ばずに済むし、現在は24時間サービスとして、午前中に注文すれば当日の午後か夜には受け取れるサービスもあり、送料もまとめ買いすれば無料になるので、利用者はどんどんふえています。
(情報:自由時報
台北に住んでいると、確かに日用品などを買うのは面倒です。
日本のように、量販店の脇に広い駐車場があって、自宅の玄関前まで車で荷物を運べるならまだよいのですが、台湾の店の駐車場は狭くていつも満車状態だし、自宅から駐車場まで離れている人も多いのです。
もともとパソコンの普及率が高い台湾ですので、これからもネットショッピング利用者はどんどん増え、豊富になっていくでしょう。

「東方神起ライブ大成功。ファン400名が空港までお見送り」
5月10日、韓国のアイドルグループ東方神起が、去年10月台風のため延期となった再演コンサートを台北アリーナにて行いました。コンサートは大成功し、その後一行は韓国レストラン「長寿」にて打ち上げを行いました。彼らは焼肉やチヂミ、チゲのほか、お酒も少し楽しみ、深夜1時まで盛り上がりました。
翌日の昼、彼らは帰国のため空港へ向かいました。一行は空港スタッフ用の通路を通り、出国する予定でしたが、空港警察局は他の乗客の権利を尊重するため、彼らも一般通路を使用するよう要求しました。しかしファンが押し寄せて混乱が起きる可能性があったため、結局はスタッフ用通路を使うことになるという一幕もありました。
今後も彼らのスケジュールは目白押し。一旦韓国へ帰国後、すぐアメリカロサンゼルスのコリアン音楽祭に参加、31日には上海でのコンサートも控えています。
(情報:中時
コンサート再演に関して、ファンの方々はチケットの交換手続きや整理券うんぬん、色々と大変だったようですが、成功して本当によかったですね。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

大名商務会館

まさに灯台下暗しとはこういうことをいうんですな。同じビルの中にありながら存在すら知らなかったホテルそれが本日ご紹介するここ「大名商務会館」。

ビルの中から見てもなんとも思わなかった(汗)

毎日の通勤時中の吹き抜けをチラ見はするけど、それぞれが何なのか?なんて見ないから。でも確かに異彩を放っていたのは確か。なぜならそのフロアの廊下の部分だけガラスで覆われていたから。ただそれだけのことですが、マジマジ見るとちゃんとホテルとしてプライバシーとかにも考慮してるんだなと・・・。13Fのユースとはまったく違うしっかりさだ。

19Fエレベーターホール

通勤時に利用するエレベーターと同じエレベータをご利用いただくことになります。従いましてこちらのホテルに宿泊の方は知らないうちにトップレンジャーズと相乗りしてるかもしれません。

フロント

降りた正面がフロントということで。日本語対応しっかりしてますよぉ。これまたびっくりした。

キレイでしょ?

あのガラス張りの裏側はこんなきれいだった。キレイすれば廊下もこんなにきれいになるんだな。

早速一番お安いスタンダードルームに入ってみましょう。
スタンダードシングルルーム

ひっ、広い!

広いでしょ?

広いではないか!ここで1号一つわかったことが。この部屋引越し前のオフィスの位置と同じでは?このトイレの場所といい、部屋の形といい依然使っていたオフィスと同じ間取り。ってことはですよ。1号らはこちら大名商務会館さんではお一人様でご利用になるスタンダードシングルルームと同じ大きさの中に5人もいる状態で仕事をしていたということか??とりあえず今は引っ越したからいいけど、まだ前のオフィスにいるときにここを見てしまっていたとしたら・・・・いとしさとせつなさと心強さを~♪どころではなく、むなしさと悲しさと息苦しさを~♪感じてしまい仕事が手に付かなかったかもしれません(汗)。それにしてもシングルルームとして使うならこんなに広さを感じながら使える広さだったんですなぁ。

部屋からの眺めはこんな感じですが

まっ、窓からの眺めなんて気にしないでしょ?天下のリージェントホテルさんだって公園に近いところ意外は同じような眺めなんですから。別に高いところから見たところで素晴らしいビューの者等ないだろうし。いいよこれで。隣のシーザーパークのお客様と窓越しに挨拶とか出来そうな雰囲気。

お水も一本サービスでございます

お水一本無料サービスつき。冷蔵庫もあるが中は空っぽ。客室内はADSL回線が引かれていてノートパソコン持って来れば無料で使っていいらしい。そうそう写真に撮り忘れたが各部屋にハロゲンヒーターが置いてあった。これで寒い台湾の冬でもちょっとは大丈夫!(もうすぐ夏だけどこんな情報)

優れもののTV(DVD付)

これだよ優れもの。1号らが一般家庭で見ている番組同様のチャンネル数。ここ泊まれば台湾TVのチャンネルもほぼ見れるからドラマとか見たい人には便利ですね。日本語専用チャンネル3チャンネルもしっかり見れた。もちろんNHKもね。

シャワーはこんなもんだよ

バスタブもある

ユニットバス

こちらバスルームでございます。バスタブもちゃんとあるし、最低限のアメニティーもOK。ただしシャンプーとボディーシャンプーはタンクでボーン状態。基本必要なものは持ってきたほうが無難。もちろんリンスはなし。

このかごは??

これバスルームにあるんだけど、このカゴに洗濯物入れて朝フロントにもって行けばこのカゴ一杯分なら30NTDだか50NTDだか(値段忘れた確かこんなもんだったような・・・)で洗濯してくれるんだって。でも・・・むき出しでフロントへ持ってくんですか?嫌な人はビニールでもカゴに入れて持って行きましょ。とりあえず一杯分までという制限がございますのでこのカゴは計量するためには必要なアイテムとなります。

泊まるだけしかやっていないのかと思いきやですよ
素敵なレストランいや食堂

ちゃんと食堂もある。あえてレストランとは言わんが。ホテル代に朝食代が含まれていて、毎日日本人が作ったご飯を食べさせてくれるんだって(契約している人が朝ご飯をつくりに来てくれるらしい)。これは本物の日本式朝ごはんだろう。でも昼、夜はやっていない。その話を聞いた2号は早速「ここ夜使ってレストランやれるじゃん!」と言っていたがあの方料理まったく出来ません。きっと2号の頭の中で注文とってる人(&いばっている人)=2号、お客様の為に一生懸命料理を作る人=1号という勝手な図式がなりったっての発言だと思われるため反応もせずスルー(笑)

新聞や雑誌が

新聞も日本新聞がちゃんと届くんだって。雑誌も豊富(変化しているのか?は、不明だが)。これは1号ら昼休みに行って読んじゃおっかな→ご近所の好でOKと言われた

\共同キッチン?

ここ朝以外は共同キッチン化。勝手に使っていいんだって。ガスはないけどIHコンロ見たいのはあるしフライパンガンガンは無理だろうが簡単なものならOKそう。ここ長期滞在の人たちがよく使っているらしい。

これ内窓閉まってるってわかる??

この食堂の脇にスモーキングゾーンがあったんだが・・・これガラスあるように見える??もちろん1号は頭からゴーンしたけど、ホテルのセールスの人も最初来た時やったんだって。あぶないじゃん。直してよ!

続きましてツインルームでございます
ツインはこの

デカイ部屋しかないらしい

ツインはベッドルームとリビングルームが分かれたスイートにしかないんだって。残念

ツインにはウォークインクローゼットまであるんだよ

ただ部屋は20坪はあるから広いよ。

ビール売ってます

フロントの脇にはビールを売っている冷蔵庫があるんだが下のほうにあるものは長期滞在者の方が買った自分物らしいのでヨーグルトとかあっても食わないように!販売しているのは上段のビールだけですよ。

ビルの中の19Fだから外観とってもしょうがないんだが、ホテルのパンフレットではホテルの外観として・・・・
パンフレット上でのホテル外観

我々のオフィスまでもがこのホテルの中にあるかのような修正が加えられていたではないか(笑)。見えにくいかも知れませんが、外観の一番上にあたかも記載されているかのごとく「大名商務会館」と書き加えられています。実際は書いてないのでご注意を。まぁなくても台北駅の三越の横のビルだからすぐわかるでしょ。

<基本データ>
住所 台北市忠孝西路50號19F
(台湾鉄道台北火車站、MRT台北車站から徒歩約5分)*駅のどこからくるかで時間は変わるが
TEL 02-2388-9998
ホテル部屋代(参考価格) スタンダードルーム(34室) 2500NTD/デラックスルーム(4室) 3500NTD/スイートルーム(3室) 4500NTD
*この価格には人数分の朝食代が含まれている。さらには出勤時のタクシー代が入っているらしいけど観光客は要らないからまけてもらえるかもよ?

<コーディネーターのちょっとひと言>
ここ取材するとかより、取材に来た人が泊まるでかなりのニーズがあるでしょ。予算がない方はどうぞ(笑)。大体出張費用って10000円ぐらいでしょ?まさにビンゴだよね値段的に。このキレイさと、このロケーションで考えたらもう少し高くしてもいいのでは?ぐらいだけど、さすが商売人だよね。普通のビルの中にあるというリスクもあるからこれ以上高くしてもじゃあ泊まらないになっちゃうわけじゃん。この価格でこれだけのものがあるから誰もが納得。なかなか台湾人の方でこの感覚を持ち合わせている方は少ないと思っている1号にとっては革命的でもありました。今度友達にもここ泊まってもらう。会社終わってから会うにも便利だし、遅れてもOKそう(爆)。日本語もちゃんと話してくれるスタッフいるしいろいろ安心です。このホテルの半分の部屋は長期滞在者が使っている。フロントから見て右側サイドはほとんど長期の人だから一見さんは左側サイド(シーザーパークホテル側)となる。ちなみにそっちのほうがビューはいいから。長期滞在者エリアは真隣が新光三越ビルなんでビューなどない。台北駅にも近いし、空港往復だって国光バス停が近いから旅行客の人にとってはかなり利便性が高いと思いますよ。しかし、今回ここに来て思ったが、こんだけ日本人がこのビルにいるとなるとうかつに日本語でヘンなこと言ったらヤバそうだから気をつけなきゃって思ってしまった1号は普段から暴言を吐きまくっているということか?(笑)

お薦め度★★★★★(この価格とロケーション、そして内装なら1号は納得)
トップレンジャーズ遭遇度★★★★★(そりゃー同じビルですからね)

そうだ最後にご近所としてアドバイス。このビル、エレベーターが正面玄関と、裏玄関に2箇所ありますが裏玄関からだと19Fは降りられないっぽい。また正面玄関のエレベーターたくさんあるけど夜たしか23時を過ぎると入り口手前の4機(快速エレベーター)は停まるので奥の各階停車を使わなきゃならないよ(正面からなら24Hビルに入ることは可能)。更に、18-19時はどうやら上の階に塾があるらしく、そこに行くやかましい子供達でエレベーター大渋滞。すんなり乗れない。乗れても子供達の和の中でやかましさに耐えながらの利用となりますのでご注意くださいませ。

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします




2008年5月9日

夏に近づき、フルーツも様々な種類が市場に出てきています。最近では早くもマンゴーを売っている果物店も見かけるようになりました。
でもこの季節気になるのはドリアンの香り。殻(皮)付きドリアンならまだしも、ご丁寧に果実だけをパック売りしている場合もあるため、店内にドリアンの香りが充満します。気軽に買って食べられるので、好きな方には重宝しますが、もうちょっと臭いの漏れない包装にしてほしいものです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨  25~32度
台中 曇り/雨  25~32度
高雄 曇り/晴れ  27~32度
花蓮 曇り/雨  24~29度
台風2号がフィリピン東沖で発生したようですが、進路予測では台湾に近づく可能性は低いそうです。
週末のお天気:金曜日の今朝は台北に晴れ間が見えており、蒸し暑く感じます。しかし今後天気は崩れるでしょう。週末、北部は日曜日まで雨や雷雨が多く、気温は最低17℃~最高25℃前後。中部も明日までは雷雨、日曜日には曇りとなりそうです。気温は最低20℃~最高27℃前後。南部は本日は晴れて最高気温32℃の予報ですが、土曜日は雷雨。日曜日は回復して曇りとなるでしょう。土日の気温は最低20℃~最高27℃前後。東部は本日から来週月曜日頃まで雨が続きそうです。気温は最低20℃~最高26℃前後。
中央気象局の一週間予報では、来週の平日には台湾全体で天気回復。曇りまたは晴れとなる地域が多いでしょう。
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2888NTD
1NTD→3.33JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.8発表)03,05,07,16,21,22/第二区ナンバー08
大楽透(2008.5.6発表)09,10,15,23,46,48/特別ナンバー38

ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「母に感謝。母の日レストランは予約で満席」
年中食事を作ってくれるお母さんに感謝し、母の日は一日休ませてあげたいものです。各ホテルやレストランでは軒並み母の日特別メニューを打ち出しており、すでにほとんどが予約で満席となっています。母の日に外食する予定の人は、早めに予約をしたほうがよいでしょう。
台北リージェントホテル(晶華酒店)では、早い人はもう3月頃から席の予約をしているそう。ホテル内のバッフェ、中華、洋食、和食レストランとも、もうほぼ満席だそうです。
シェラトン台北ホテルも、ほとんどの店で9割以上席が埋まっており、特に母親が好む中華レストランはすでに満席。ステーキで有名な王品レストランも、2週間前にすでに予約満席となったそう。
またカーネーションを売る台北花市では、母親の星座ごとにお薦めの色があるそうで、例えば赤一色や黄色とオレンジのミックスは古風な山羊座のお母さんへ、淡いピンクは優しいかに座のお母さんへ、など購入客へアドバイスをしているそう。
(情報:自由時報
台湾の家庭では普段から外食が多く、日本ほど自炊率が高くないと言われていますが、それでもほとんどの家庭では母親が家事を一手に引き受けています。もともと女性が強い台湾、家庭内でも母親の存在は大きく、母の日のイベントも重要視されています。
母の日は、評判のいいレストランは席が埋まってしまいます。観光でいらっしゃる方、レストランの予約はお早めに。


「バイクとタクシーの接触事故、和解金の200元さえ払えず警察沙汰に」
台中市のある市場で屋台を経営している男性が、仕事の後酒を飲み、昨日朝9時頃バイクで家に帰る途中、デパート前でタクシーと接触。タクシードライバーの男性は車の修理代として300元要求しましたが、バイクの男性は、弁償する意思はあるものの200元しか払えないと訴え、タクシードライバーはしぶしぶ同意。しかしバイクの男性が5元しか所持していなかった為、タクシードライバーは憤慨し、警察を呼んだところ、バイク男性が飲酒運転だったことが判明。バイクの男性は逮捕されました。
逮捕された男性は屋台の営業を終えたあと、賭博場へ行けないよう妻に所持金を取り上げられ、5元しか持っていなかったそう。
(情報:自由
台湾では車やバイクの障害保険に入っていない人も多く、事故を起こしても弁償できないというケースが多々あるそうです。別の聞いた話しでは、ある日本人が事故に巻き込まれ、相手の台湾人加害者が保険未加入で、貯金も財産もほとんど無いような人だったため、結局被害者が自腹で治療費を払ったというケースもあるそうです。台湾での事故は特に気をつけましょう。


(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月8日

先日パーマをかけたんですが、どうも俗に言う「おばさんパーマ」っぽいという意見が続出。確かにそうかもしれないと思ってはいましたがこれを回避する方法を発見。どうして「おばさんパーマ」っぽく見えてしまうのか?それはたぶん前髪の立ち上がりの部分を思いっきり立たせるからではないか?と思いフロントを下げてみたところOKっぽい。同じ悩みでお困りの方試してみてください(笑)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     24~30度
台中 曇り/晴  25~31度
高雄 曇り/晴  29~32度
花蓮 雨     25~30度
雨ってなってますが降水確率は台北、花蓮共30%。これは曇りという表現が適切だと思われるのですがマークは雨なので画面に忠実にお伝えします。それが台湾気象局のクオリティー
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2862NTD
1NTD→3.36JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.5発表)02,04,18,29,33,34/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.6発表)09,10,15,23,46,48/特別ナンバー38

ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「台湾鉄路にペット車両登場。7/1より運行開始」
台湾鉄路局長は昨日、立法委員に7/1よりペット車両のテスト開始を伝えました。テスト開始時は指定席列車のみを対象とし、通勤列車、通勤時間帯などは対象外とします。ペットの箱は高鉄同様のサイズを基準とし、携帯することを条件に別途費用は徴収しません。基準以上のサイズのものは貨物扱いとするようです。テスト期間は2~3ヶ月の予定。終了後各所より意見を徴収し最終的に継続するか否かを決定するとしています。2003年度に行ったアンケートでは72%の利用者がペットの持込を反対していましたが現在の状況を踏まえテストを決定したようです。
なお一般的なペットを対象としている為、蛇やトカゲ類などの特殊、危険なペットは持ち込み禁止とするようです。
(情報:自由時報
アンケートをとったときに反対していた人が多いサービスをなぜ今の現状を考えテスト開始なのかよくわかりません(笑)。だったらもう一回2008年度版のアンケート調査を行い意見を確認する必要があるのでは??ま、先日のメチャクチャなダイヤ改正を初め、やりたくなったら後先考えずにやっちゃう台鉄ですから誰にも止められないとは思いますがね。どうせテスト期間後に誰にも意見聞かないでOKにするんでしょう。そしてその後蛇の持込を見逃していてそれが車内で脱走→恐怖のズンドコみたいな出来事が起きるんでしょうね(爆)

「言承旭が飛輪海を押し出し冷やしそばのコックに」
F4の言承旭(Jerry)がセブンイレブンの新年度広告キャラクターとなりました。広告契約料は前年度の飛輪海の500万NTDを上回っていると思われますが、契約料に関しては関係者が口をつぐんでいます。飛輪海のメンバー4人での広告は昨年末に契約満了となっており、現在はメンバーの一人呉尊のおでんのPOPのみ、そのPOPも店内からはずされ始め、いよいよ新キャラクター言承旭のものが登場。テレビCMは7日より放送し始めました。
今回のCM、言承旭が冷やしそばのコックに扮し、撮影は1日で終了。撮影時には完ぺき主義の山羊座の彼らしく納得いかないシーンは何度も撮り直したようです。その時に本人も「仕事が忙しいからよくセブンイレブンのお弁当やおにぎり、冷やしそばなどほとんどのもの食べたことがあり、良く食べています」と普段の生活の中でもセブンイレブン商品を食べていると言っていました。
現在新アルバム製作も重なり大変忙しいスケジュールをこなしていますが、母の日はお母さんと一緒に過ごす予定で、その後上海へ行き、ドラマ<星心的涙光>のキャンペーンを行う予定。
(情報:中時電子報
と、言うことはファン方が欲しがるポスターやPOPなども登場するということでしょうかね?1年間はもらえないかもしれませんが今回の飛輪海のように取り替えるタイミングならもらえたりするかもですね。ただあのPOPとかってお店が管理するものなんでしょうか?台湾のことだから全部本社に返還せよ、なくなったら罰金とかやってそうなんですが(何かなくしたら罰金とかとにかく罰金を設定できるものにはすべて罰金を設定したいらしい)。実際のところどうなんでしょうね。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月7日

本日5時30分に早起きをし、朝の市場見学へ行ってきました!まっ、朝の雰囲気をチェキすることも大切なコーディネーターの仕事ですからね。朝は死んだ街と化していると思ったのですが、意外や意外開いてるところはあるんですね。今度情報アップしますのでお楽しみに。しかし7時ごろにやけに学生が多いので何か特別な日なんかいな?って思って5号にチェキしたところ、1号が行った場所の近くにある中学校と高校って朝7時半登校らしいんですよ。でも授業開始は8時半なんだそうですが(意味不明ですがね(笑))。回りにこのぐらいの子がいないと登校時間なんて知ることもなかったかもしれませんが台湾の学生ってホント大変なんだなと関心。だって学校終わったら即塾ですよ。一体何時間勉強しているんでしょう。立派です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     21~27度
台中 雨      23~30度
高雄 雨     26~30度
花蓮 雨     22~28度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2821NTD
1NTD→3.40JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.5発表)02,04,18,29,33,34/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.6発表)09,10,15,23,46,48/特別ナンバー38

ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「航空券を発券し収入を得る 遠東航空航空券の事前購入は見送るべき」
債権者の要求もあり遠東航空は部分的減便を断続的に行いながら運行していますが、昨日台東路線の減便を発表し、所有15機中8~9機での運行が続いています。機材繰りには問題ないものの、最近遠東航空チケットのあまりに多い発券に民航局長超国政氏は消費者に対し「必要時に購入し、安い価格で販売されている航空券を先物買いしないように」と注意を呼びかけました。
遠東航空は本来月曜日に支払うべき保険料を昨日の午後遅れて支払いしばらく倒産の危機からは逃れた模様ですが、いまだ経営危機が好転はしておらず、例えば台北ー済州島線も週7便運行から週4~5本に減便、ある時は当日フライトを切り1日2便で運行。全体をみれば週56便運行だったフライトが現在は40便まで減少。今後も更に減る可能性が高いようです。
これは遠東航空に限ったことではなく、原油価格の高騰と高鉄(台湾新幹線)の開通がダメージとなり台北ー高雄間は現在3社合計で13便まで減少。全盛期の2~3割の本数です。
民航局の統計によると4月下旬の段階で、遠東航空がすでに発券済みの国際線チケットは約2万3千枚、国内線は5万枚近くまであると言われております。遠東航空チケットの発券数は日々増加しているようで、発券したことにより得る収入に頼りながらの経営に張国政氏は「悪い薬を飲むことを辞められなくなっている」と発言、
仮に遠東航空が倒産した場合、その負債は旅行会社が負担しなければならず、いくら安い販売価格で遠東航空がチケット代を提示したとしても、旅行会社はリスクを考える必要があるのでは?とも呼びかけています。
(情報:自由時報
ここまで来るともう末期的症状では?目先の収入を得る為に格安チケット代を提示し早めに発券させる。完全なる自転車操業。オープンチケットなどもかなり格安で発券させているようなのですが、遠東航空が倒産したらそのチケットは紙切れ同様になってしまうので消費者はよく考えたほうがいいでしょう。それにしても困るのは経営難での減便に台北ー台東が含まれていること。台北から台東に行こうとした場合列車でなんか行ったらとんでもなく時間がかかる為航空機しかありえないんですが、他の航空会社がこの路線もっと運行してくれないかなぁ。一時期連続して秘境の温泉や先住民がらみの取材で頻繁に訪れていましたがホント予約が取り難い。一回どうしても取れなくて花蓮まで列車で移動して帰ったぐらいだから。遠東航空のことはもうどうでもいいので(爆)せめて週末がらみだけでもいいから他社に考えて欲しいと思います。

「2大ポータルサイト スタッフの業務形態はまるで休みのよう」
どんなサラリーマンが幸せでしょうか?ご飯が食べれる?遊べる?それともたくさん休みが取れる?ポータルサイトを運営するインターネット関連会社やソフトウェア開発会社への就職が今人気で、それぞれのオフィスはまるで規格外のものとなっています。Google台湾の新オフィスではお菓子や鼎泰豊の小籠包が無料で食べれます。オフィスは台北101の73Fにあり、オフィス内の冷蔵庫はアイスクリーム、パールミルクティー、プリンなどさまざまなのもがそろっており、いつでも食べることが出来ます。更にオフィス内にはピンポンやマッサージチェアーもあり、空の上でリラックスしながら仕事が出来るのです。Yahoo!奇摩のスタッフは市場価格3万NTDのデスクで全員が仕事をしています。オフィス内にはテーブルサッカー台やビリヤード台のそろったゲームルームがあり、最近入った「太鼓の達人」は女性スタッフに大人気。飲み物は一部を除き無料で飲むことが可能。今後は毎週月曜日にマッサージ師を会社に呼び、会社でマッサージが出来るようにする予定。中華網龍では毎月第一水曜日を「インスタントラーメンの日」と定めており、その日に400名のスタッフ全員にインスタントラーメンが配られます。華義国際では毎週出勤日に会社の中の別部門同士のスタッフをグループ旅行させています。もちろん費用は会社持ち。更にポップコーン製造機を購入したようで毎週水曜日をポップコーンの日と定めたくさんのポップコーンを食べることができるようです。
(情報:自由時報
昨日機内でインスタントラーメンが食べられないということで怒っているらしいニュースがありましたが、今度は会社でタダでインスタントラーメンが食べれることがその会社の素晴らしいところと賞賛されるニュースが飛び込んでまいりました。ホント、そんなに食べることが大事なの?(笑)お菓子がタダ、ポップコーンを狂ったように食べれる、インスタントラーメンがもらえる・・・。これが会社選びの基準になるのかい??

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

高雄藝品

ツアーに参加して高雄に行った事ある人は、必ずや訪れたことがあるだろうお店でございます。裏を返せば、これから行く人も必ず連れて行かれるであろうお店。台湾の旅行会社と強力なパートナーシップを結ぶ何でも売ってるお土産屋さんでございます。紹介する必要度は限りなく低いと思われますが、みんなが行ってしまう可能性が高いので注意報発令。

外観

目の前は愛の河

見覚えあるからいらっしゃるのではないですか??

入り口

とりあえず入ってみましょう。中はというと・・・・・

中は

案の定

ご想像の通りで

買う必要のないものばかり(爆)。あまりお買い物をされる方いらっしゃらないと思うのですがここで注意報発令です。この上の右上にちらりと見える「Duty Free」の文字。ここは皆さんの思っていらっしゃるDuty Ferrのお店とは異なりますのでご注意を!空港にこの店の免税品お渡しカウンターはないから・・・・。でもなぜかタバコ、お酒の免税品はあるが、異常に商品数少ない。どうやら買った場合は提携店で空港渡しするらしいのだが、空港の提携店にここで買ったものがないと渡せないから絶対あると「思う」ものしか免税価格で売っていないんだとか?運んでいないということにも驚きだが、人の店の在庫を使って商品をお渡ししているのか?意地悪されたら即商品なんてありません攻撃じゃん。ほぼ99%免税店ではござませんのであのマークを元に文句を言うようなことが発生しないよう事前にご理解いただいていた方がいいかと(笑)。有名ブランド品?ないでしょ。

あるのはと言えば・・・・・
レトルトフカヒレ

ドライフルーツ

カラスミ

台湾名産と、バラ撒き系お土産には使えそうなものばかり(笑)。ただ両替のレートは悪くないからここでやっちゃってOKでしょ。とりあえず両替していないタイミングで上陸したなら両替。2軒目、3軒目とつれまわされた挙句たどりついてしまったら・・・・早々、入り口の向かいにある「愛の河」で記念撮影すればよろしい。

<基本データ>
住所 高雄市前金區大同二路147號1F
(MRTはいつか開通するであろうオレンジラインの駅が最も近いと思うので表示できん。国賓ホテルから歩いて3分ぐらい)
TEL 07-281-3168
営業時間 08:30-18:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
この店に行く、行かないはパッケージツアーに参加している方には選択の余地なし。たぶんほとんどのツアーでここに立ち寄っているはず。それぐらいのDeepな関係のようですよ。まっ、連れて行けばコミッション、お客さんが買ってもコミッション。何でもコミッションの世界が蔓延するアジアツアー。台湾もそれに従い?同じシステムを持っております。更に、ここは車会社も兼ねてるから離れようがないよな。車の手配もしてもらえる+コミッションももらえる=誰もが連れて行かれる(笑)。そういう店でございます。取材で行くことは0%だけど、急な両替とかだと行くこともあり。でも夜しまるのが早い。やはり一生懸命仕事する気はないんだろう。大体さ、こんなに無理やりでも客が来るんだから、もうちょっとまともなもの売れないのかね?客目線で商品をそろえなきゃ誰も買わないと思うんだけど・・・・。これはここだけの問題ではなく、すべてのこの手のお店に共通している問題だと思うけど(笑)。後さ、ちょっと見てれば「これ買いますか?」、マンツーマンディフェンスのようなマーク、購入意欲をむしりとる行動の数々をよくもそこまで出来るなって思うんだよね。これは民族性なんでしょうかね?人が嫌がることを客にわざわざやると言う真剣が台湾在住ウン年でもいまだに理解できない。っていうか理解しちゃいけないんだろうと思い、一生懸命無駄な世直しを行っている(笑)

お薦め度(両替は出来るからね。後、どうしたらいいかわからないのにフリープラントかしている人はここに行けばお話ししてもらえるよ)
高雄に行ったら連れて行かれる度★★★★★(お薦め度★×1なのに、訪問の可能性は★×5。なんだかわからない裏のパワーって恐ろしい・・・)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2008年5月6日

最近「東京タワー」のTV版が台湾で放送されています。映画版もスペシャルドラマ版も見たんですが、TV版までは見なくていいだろうと思って見ておりませんでした。が、毎日放送している為ついつい見ちゃうのです(笑)。1号的には他のバージョンと比べると極めて目線が「おかん」に向いてしまう内容のような気がします。田中裕子おかん、樹木希林おかんより倍賞美津子おかんの方がなーんか辛さを表に見せ付けてくれるというかなんというか・・・・。人によって違うかもしれませんが、たぶん自分の親が見た目倍賞おかんに近いからかも??キャスティング的に泉谷しげると倍賞美津子おかんの子供もこみちはありえないので目線が「おかん」にいってしまうのかもしれませんが、最後に流れる「蕾」が泣ける度をアップさせていますね。恐るべしコブクロパワー。あれを見ると親に電話しようかな?って気にさせられます。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     20~23度
台中 雨      20~28度
高雄 くもり   26~30度
花蓮 雨     20~27度
 
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2821NTD
1NTD→3.40JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.5発表)02,04,18,29,33,34/第二区ナンバー03
大楽透(2008.5.2発表)11,13,14,33,39,45/特別ナンバー41

ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「機内の無料インスタントラーメンがなくなる」
将来国際線に搭乗される方々は無料のインスタントラーメンを食べることが出来なくなります。一部の航空会社が原油価格の高騰を理由に無料インスタントラーメンサービスを中止することを決定しました。
現在チャイナエアライン、エバー航空など一部の航空会社ではご登場中にキャビンアテンダントにお願いすればベジタリアン、ビーフ、海鮮味などのインスタントラーメンを無料で無料インスタントラーメンをお楽しみいただくことが出来ますがエバー航空はすでにエコノミークラスでの提供を停止いたしました。このサービス多くの方が知らないということで特に発表などはいたしておりません。乗客の権利には影響を与えることがなく、ご搭乗中もお食事、お飲み物のサービスをしていることからお腹をすかせてしまうという問題はまったくと関係者は語っています。ただし実際利用する乗客の中からは、原料価格高騰により、ドーナツが小さくなり、水餃子も小ぶりに、さらには機内の無料インスタントラーメンまでなくなるという声も上がっています。昔は良かったと誰もに思わせるニュースですね。
(情報:聨合新聞網
さすが食わなきゃ死んでしまうぐらいの考え方の人の多い台湾ならではのニュースです。こんなのどうでもいいじゃんって思いますが、本気でこれが大問題と思っているからこその報道なんでしょう。何せ台湾では車の手配や、イベントコンパニオンなど人の手配をしたときに飯代が請求されますからね。日本人の感覚ではその会場までの車代はわかるけど飯なんて自分の責任で食べるものだと思いますが、ここでは食べなきゃ仕事が出来ないから雇い主が払わないとダメなのです。ただよーく考えると交通費出すより飯代出す方が安い場合も多いからどっちもどっちだったりするんですけどね(笑)

「hide追悼音楽祭終了、X JAPAN8月3万人動員の台湾コンサート開催を告知」
日本ロックグループの神様X JAPANの台湾コンサートが決定しました。4日X JAPANの元ギタリストhideの追悼コンサートの会場で8月2日に初のアジア公演を完成したばかりの南港展覧館で開催することを発表。数年間に渡る台湾ファンのコンサート開催を願う署名運動が実を結び、3万人を動員する台湾コンサート史上最大規模のコンサートをなりそうです。
この結果、X JAPANの世界ツアーは7月パリ、8月台北、9月ニューヨークでの開催となりまだ発表となっていない場所である中国大陸のファンは一万人を越える人間の署名があるのにどうして中国大陸では開催してくれないのか?と嘆いている様子。中国大陸での開催も実現して欲しいと願っているようです。
(情報:時報資訊
噂はありましたがやはり現実となったようです。台湾でのX JAPANの人気は非常に高くたくさんのファンが訪れることでしょう。毎年恒例となっている野外ロックフェスティバルも夏には開催されますので今年の夏は例年以上に熱い台湾となりそうです。チケット販売などに関する詳細はまだ発表されていませんので、今しばらくお待ちください。

(担当特派員:TOP1号)

    
本日もクリックお願いします!

2008年5月5日

1号の家に死んだ自転車があったのですが、2号がそれに狙いをつけ日曜日に持って帰ってくれました。捨てたくても捨てられなかったので大助かり。なぜ捨てる必要があるのか?

①両方のタイヤパンク(なんなんでしょうね?買ってすぐ停めてるだけでパンクするんですよ。前に乗ってたチャリも同じ。パンクウィルスが仕込まれていると思われる)

②乗らないから。台湾に来たばかりの時はチャリのほうが便利かな?って思って買ったけどとんでもなく危険な乗り物だったということが運転してみて判明した為即封印)

③封印を決めた1代目を中古屋に売りつけた直後、また知り合いが2代目を持ってきた。2代目チャリは組み立て式。子供が組み立てて見たいが為だけに買ったチャリらしく、出来上がったらお役ゴメン。乗らなくてもいいからあげるといわれ廊下に放置。乗ってみたが組み立て式ということでこぐとバラバラになりそうなぐらいグラグラするから危険と判断し放置。

こんなチャリンコでも欲しいという2号の神経が良くわかりませんが、デング熱の発生原因となるタイヤがなくなった為安全な夏を過ごせそうな予感。その代わり、チェーンレターシステムのチェーンチャリが流行する可能性大(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨     23~26度
台中 雷雨      23~28度
高雄 くもり/雷雨  26~30度
花蓮 くもり/雨    24~27度

   
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2807NTD
1NTD→3.42JPY

台湾ロト台湾彩券HP調べ)
威力彩(2008.5.1発表)02,06,13,14,23,38/第二区ナンバー02
大楽透(2008.5.2発表)11,13,14,33,39,45/特別ナンバー41

ロトの購入方法など詳しくはこちら
    
<今日のニュース>
「梅雨前線が停滞 今後一週間は雨」
昨日の日曜日までは、台湾各地とも良い天気に恵まれ、昼間の気温は軒並み30℃以上となりました。しかし本日からは梅雨前線の影響を受け、各地ともに雨または雷雨となっており、特に中部以北及び東北部では雨の勢いが強くなると見られています。
この梅雨前線はしばらく台湾付近に停滞し、約一週間は似たような天気が続くでしょう。途中雨が止む可能性もありますが、長くは続かないでしょう。気温も各地で下がり、朝晩は涼しくなると見られています。
(情報:中時電子報
台湾には早くも梅雨シーズンがやってきました。日本のゴールデンウィーク連休真っ只中なのに残念です。雨具と長袖の羽織ものを携帯して出かけましょう。
今週の各地の気温:(北部)最低21~22℃、最高26~30℃。(中部)最低22℃、最高28~30℃。(南部)最低24℃、最高30℃。(東部)最低22℃、最高27℃。

「今年は紫色のカーネーションが人気」
カーネーションは母の日のプレゼントとして一番人気の花。今年は温暖な気候のため、カーネーションの生産量が大幅に増え、卸売り価格が一本2~3元まで下落。農家は元を取れずに悩まされていました。そこで農家は新しい品種、紫色と紅白のカーネーションを売り出し、これは一本15元と、普通のカーネーションより5倍も高い値段ですが、引く手あまたで大人気となり、品薄状態となっているそう。学校では子供達が先生に教わりながら、母親へ贈るための花束をラッピングする姿も見られました。
(情報:TVBS
台湾でも母の日はカーネーションが人気のようですね。
市内観光地としても有名な建国花市に行けば、様々な種類の花を見学できます。ランの花などもすごく安く売っているのですが、残念ながら日本への持ち込みは出来ないので、現地で見て楽しんで下さいね。

(担当特派員:TOP3号)

    
本日もクリックお願いします!

頂好超市(Wellcome)第二弾

こんにちは!またまた3号です。

今回は、スーパー第二弾。以前も1号がご紹介しているのですが、もうちょっと詳しく違った
角度から3号がご紹介します。前回の家樂福よりも、もっと身近でローカルムード満点なスーパー
ですよ!

「頂好超市(ウェルカムスーパー)」は、
台湾各地に多くの支店を持つ、ポピュラーなスーパー。
「ディンハオ」の名前で親しまれています。

今日は、台北駅から一番近い、重慶店をご紹介しましょう。

看板
看板




お店は地下1階。階段を下ると入口です
入口



店内
店内1


店内2




前回の名残りなのか、オモシロ商品がどうしても目に付いてしまうので、
ここでも惜しみなく紹介したいと思います!


当帰ビーフソ
ビーフソ


当帰とは漢方の一種です。きっと体にいいのでしょうが・・・。




キャベジンソーダクラッカー
キャベジン


パッケージ上にキャベツらしき絵があるので、
きっとキャベツと書きたかったんだと思います。某胃薬じゃないですよ。




ポッキー?
カーカー?


こちらも、台湾のスーパーでよく見かけるポッキーらしきお菓子。
でも、持ち手が無く、両端にたっぷりチョコがついています。
食べる時の便利性は無視。というか、逆にお得感があるのでしょうか?




ドラえもんポッキー
ドラエモンポッキー


パクリですよね。
しかもドラえもんとポッキーのダブルです。
もちろんチョコは両端までしっかり付いています。




コアラのマーチ?
ミニクマビスケット


ミニクマビスケットと書いてあります。
しかしパッケージには大きくコアラの絵が(笑)




しかも、くまさんの絵がかわいくない・・・
くまさんアップ


子供は泣き出さないのでしょうか。




と思っていたら、
ファミリーサイズまでありました。
ミニクマファミリーサイズ


泣くどころか、人気のようです。





超濃い練乳
超濃い練乳


超濃いんだそうです。
キャラメルコーンみたいなやつでしょうか。





健康でした活気
健康でした


過去形です
ナッツの詰め合わせパック。





サラダせんべい
サラダせんべい


説明の日本語、一見すると問題ないのですが、
言葉が固い・・・
最後は「体に負担はない」で締めくくられています。





乳ボーロ
乳ボーロ


玉子ではなく、ミルクで出来たボーロ。
美味しそうですが、このネーミングはどうなんでしょう・・・





フック
キティーフック


お風呂上りのキティーちゃんです。
3Mを真似たらしきフック






あかここるラめ
紅心梅


紅心梅=あかこころあめ、と書きたかったのでしょうが、
それでも意味は不明です。


そしてこの商品には、ダブルで驚かされました。



「あかここるラめ」の袋の中身は、
なんと「きいろこころうめ」だったのです。
 
アップ
黄心梅



パッキングミス?




この手の商品はまだまだありそうです。
ローカルなお菓子や食品がたっぷりありますので、
お土産にぜひどうぞ。



<基本データ>
住所 台北市大同区重慶北路1段73号B1
(MRT台北駅より徒歩約15分)
TEL 02-2555-9081
営業時間 24H

頂好支店リスト


<コーディネーターのちょっとひと言>
ローカルな商品がたくさん売っているので、商品の撮影にも、自分の買い物にも重宝しています。ばら撒き用の、ちょっと変わったお土産を探すのにも便利ですよ。取材でいらっしゃったお客様が、ご自分用やお土産用の買い物をする際、ここをお薦めすると喜ばれます。
写真のほかにも、生鮮コーナーもあるので、台湾に住んでいる方もよく利用します。
また、支店によっては24時間ではないところもあります。24時間の店のほうが、商品をたくさんおいていますので参考にしてくださいね。

お薦め度★★★★(安くて楽しいお菓子が、棚にところ狭しと並べられています。ローカルスーパーなどに興味のある方は、是非ここを押さえてください。)

パクリ度★★★★★(前回紹介した家樂福は、外資系のためおそらくたくさんの規制があって、パクリらしき商品は本当に少なかったのですが、頂好にはたっぷりありますよ。この手の商品が好きな方にももってこいのスーパーです。)


(担当特派員:TOP3号)

■追加情報■1号からのお薦め商品ご紹介
きはのし

正しく書いたとしても「きのはし」。だから何?ほとんど木の箸だと思うのですが

ろへろへ

栄養補給ビスケット「ろへろへ」。「へろへろ」な人が食べるのにお薦めではありますが(笑)。
これはなかなか抜群なネーミングでしょう。ただこれを5号に見せたところ、この謎の文字は台湾の
ポプォモフォっていう日本語のひらがなに当たる文字らしく、その文字の意味としては「おっぱい」
「ミルク」という意味になるらしい。どおりで牛がいるわけだ。意外と深い意味あいを持つ商品でした。ちなみに台湾人的には「ねーねー」と読むらしい。が、1号には体がへろへろで文字まで揺れて
いる書体を使い「ろへろへ」と表示しているとしか思えない(笑)



ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード