fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

柯旅天閣 (The Tango Hotel)

ずいぶん前からあったホテルなんですが特別興味もなかったので気にも留めておりませんでした。なんてったって台北101付近の市政府駅よりも更に1つ先の駅に存在しているというのが1号にとっては厄介。しかーし、2号にとっては生活圏内のホテルゆえに情報が必要な人がいるから情報アップせよ!という指令が出たため見事エントリー。ホテルの方は2号に感謝するように。

こちらのホテル現在台北市内に続々ホテル誕生中!ってことで、グループホテルが他にもあるんで順次アップしていきますがPR担当が意外と融通利かないんだよなぁ(爆)。

外観

MRT板南線にほぼ直結の便利なロケーション。隣にはスーパーもあったりで意外と便利な場所なんだが、旅行者の方にとってはどうなの?もうちょっと真ん中にいくらでもホテルあるんだから何もここにとまらなくてもいいんじゃない?って思っちゃうのは1号だけでしょうか?

入り口

フロント

でっかいソファーはないがこんなウェイティングソファーあり

まず入り口入っても暗いんだよ。このホテル全体的にダークなイメージで作ってるのかな?それが=高級感ぐらいに思ってるのかもしれないけど

朝食はこちらで

ただのドリンクはこちらでお飲み下さい

宿泊客&お客様はいつでも飲める無料ドリンク

無料利用OKなパソコンもあり

ホテル内にレストランはないけど朝食は提供。更に24H宿泊者に無料提供しているコーヒーなどのソフトドリンクコーナーや無料で利用可能なPCなどがあるサービススペースあり。宿泊者の友達も飲み物タダ。経費の厳しい出張などの場合はここに泊まればこのスペースを使い商談も可能。どんどん人呼んじまえばよし。

広くないけどジムもある

広くはないけどジムもあるので鍛えてる方にもOKですぞ

さ、では客室エリアに進入いたしましょ。
ちょっとフロアは暗い感じ

各フロアにある給水機とアイスマシーン

これも各フロアにある

まずこの製氷機、給水機、更には電子レンジが各フロアにある。長期滞在者を対象にしたサービスか?あんまりみないよな電子レンジって。でもないよりあったほうが便利なのは確か。発想はわるくないぞ。

この部屋がこのホテルの中でもっともお手ごろ価格なエグゼクティブルーム
エグゼクティブルーム

ベッドもデカイ

冷蔵庫の中には最低限のものしかはいっておりません

コーヒーとかの飲み物の中にパイナップルケーキもあり

部屋は14坪あるから結構広い。泊まる分にはすごく使いやすい客室。

エグゼクティブルームにだけ電子レンジがなぜかある

なぜかこの一番安いカテゴリーの各部屋に電子レンジが付いている。一番安い部屋に泊まる人=チンして食べる人というロジックか??(笑)

風呂にテレビもついてるよ

アメニティーも充実

バスタブもあるからかなりゆったり風呂にも入れる

どうやら風呂から部屋が丸見えらしい

どうして丸見えデザインなのか?は、不明。のぞきプレー用でしょうか?多目的に使える?お部屋をアピール

では続いてジュニアスイート。もう次はジュニアスイートになっちゃう
ジュニアスイートのベッド

部屋の作りが複雑で平面に写真が取れないんだが16坪ございます。

そして注目すべきは・・・

注目すべきはこのスペース。まず目の前に見える物体は洗濯機+乾燥機。ジュニアスイートには部屋によって入ってる。ここでびっくりなのはこの奥の右がシャワーブースとトイレ、左側がバスタブ。全部扉がない!!もう全力で開放。

テレビはこんなすごいのになっちゃう

ホテルご自慢「ナノメートルバス」

ジュニアスイートと100NTDしか変わらない同じようなタイプの部屋プレミアムスイートだとこのお風呂が「ナノメートルバス」というわけのわからないジェットバスになるらしいから100NTDならプレミアムスイートの方が絶対徳だと思う。ちなみにこの部屋は6ルームしかないよ。

これらのルーム以上の部屋も3タイプあるけどそんなに大きく変わらないからカット(笑)

<基本DATA>
住所 台北市忠孝東路五段297号
(MRT板南線永春駅から徒歩1分)
TEL 02-2528-8000
部屋数 51ROOM
HPアドレスはこちら→この中にもいっぱい写真があるよ!
ちなみに定価はと申しますと・・・・
Deluxe 6,000NTD 12ROOM(12坪)*インサイドルーム
Executive king 6,000NTD 28ROOM(14坪)
Junior Suite 6,500NTD 23ROOM(16坪)
Premium Studio 6,600NTD 6ROOM(15坪)
K Suite 7,000NTD 7ROOM(16坪)
Tango Studio 7,000NTD 3ROOM(20坪)
Tango Suite 8,000NTD 6ROOM(16坪)
*残念ながらツインベットルームがない!これ大きな問題。部屋の中も無線LAN環境整っていて無料で使えますよ!

<コーディネーターのちょっとひと言>
いいホテルはいいホテルだけど、もうちょっと値ごろ感ってものを理解してほしいよね。経営者としては「すごい!すばらしいホテル!!」って思っちゃう気持ちもわかるけど、利用客がこの価格で付いてくるかどうか?ってのをもうちょっと考えないとねぇ。この価格では1号は泊まらないよ。って感じ。でもネットの予約の画面見たら4000NTD代の料金が表示されてるから4000-5000NTDぐらいでお泊りいただけるでしょう。いろんなところにホテルとしてのこだわりがあるようで、なんと言っても一番の自慢はプレミアムルーム以上にある「ナノメートルバス」。何これ??用はミリメートルよりも小さいミクロ単位の泡が出てくるジェットバスってことみたいですよ。その風呂に入りたいがためにこのホテルにわざわざ泊まる方がどんだけぇ~いるのか?(爆)

ホテルからもらった日本語の案内文がかなりシュールだったので写真を取ってみた。暇な人はどうぞ。基本的に滅茶苦茶だが特に注目の部分は・・・・
ホテル紹介文1

ホテル紹介文2

「ナノマイクロアワージェットバス」→アワー=泡。勝手に外来語にするな!
ホテル紹介文3

最終的なホテルのターゲットのお客様は・・・
コンベンションに飽きた人、Room18の帰り道の人ということでWelcome to The Tango!

客室紹介文

全能ニモコン→リモコンね

この段階でなんじゃりゃだけどHP(日本語版)を見てみてほしい。お宝たっぷりです。よくわからないが、タンゴタンゴスタジオルームのチェックインは22:00以降らしいし・・・、HP自体は決して悪くないのにもう台無し。

お薦め度★★★★(ホテルの部屋は悪くないがHPが悪すぎるからマイナス★1個の刑)
日本語改善度★★★★★(このレベルの日本語でHPを堂々と作ることを反省してほしい)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2007年8月31日

先日、日本でもハンバーガーを売らないマクドナルド「マックカフェ」がオープンしましたね。マックカフェはすでに台湾にもあり、カフェとして結構人気のようです。日本支店が遠くて行く機会のない方は、台湾に来た際に体験してみては?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り  28~34度
台中 晴れ/雷雨  28~34度
高雄 晴れ/雷雨  28~34度
花蓮 晴れ/曇り  27~32度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2765NTD
1NTD→3.47JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.28発表)02,11,22,29,34,39/特別ナンバー45
楽透彩(2007.8.30発表)04,11,19,23,25,32/特別ナンバー21
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「安定した天気続く 大陸にある前線の動きには注意」
ここ数日間は天気が安定しており、最高気温は32~34℃前後。午後になると一部でスコールが降るというパターンが続いています。
北部の都市部は空気の流れが悪く、大気の品質が落ちています。特に昼過ぎにひどくなるため、アレルギーなどを持つ人はあまり外出しない方がよいでしょう。
現在台湾上空の雲は少なめですが、中国長江流域付近にある前線が台湾に影響を及ぼす可能性もあります。この前線の端の部分が台湾にかかる程度ですが、今週末の天気は気温が少し下がり、降水確率も上がるでしょう。
また、現在台湾の東沖3000kmほどの場所にある台風9号FITOW(フィートウ)は現在も発達中で、更に強力な台風に成長すると見られています。台湾に近づく可能性は低いですが、3~5日後には日本上陸する可能性があります。
(情報:中廣
週末は、雨さえ降らなければ気温が下がって外出しやすい天気となるでしょう。空気が悪いのはどうしようもないですが、マスクをするのが効果的といわれています。日本でポピュラーな、あの白いマスクは台湾でなかなか手に入りませんので、必要な方は準備したほうが良いでしょう。

「品質の悪い商品に注意」
経済部標準検験局は先日、検査不合格だった一部寝具商品を公開し、そのほとんどが一般のスーパーなどで売られている商品でした。これに対し台聯は、民衆の健康や安全のため、業者らと手を組み「中国生産の質の悪い寝具」を撲滅しようと抗議の意思を表しました。
一方、行政院では昨日「危険輸入商品情報網」を設立し、危険な商品のリストを公開。対象商品は直ちに売り場から下げることが要求され、更に「輸入商品安全検査チーム」を作り、定期的に危険商品の検査を行うこととしました。昨日公開された商品は計59項目。うち中国生産の商品が27項目あり、詳細はホルムアルデヒドが含有基準を超えている寝具、発がん性物質を含むタオル、ジエチレングリコールが大量に入った歯磨き粉など。
詳細は、こちらのサイトで公開中(www.unsafeimports.nat.gov.tw)
(情報:聨合
日本でも中国産商品の質について問題視されていますが、台湾も例外ではありません。台湾には安い生活用品が多くありますが、入荷経路が不明な商品も多くあります。身を守るためには、やはり消費者自らが賢くなることも必要でしょう。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!


2007年8月30日

実は明日1号は健康診断に行くのですが、もういい大人なので全力で検査をしなければならないと勝手に思い込み、1号の年齢ではまだやらなくていいような高級セットメニューを選んでしまい(汗)、上から下からいろんなものを挿入しまくることになりそうなので、ブログを通じ明日1日会社にいないぞってことをPRしつつ、病院での出来事をご報告。申し込みに行った時、耳が痛かったので耳鼻科の診断も受けてみたところ・・・

医者「耳アカ掃除を全力でしたでしょ?」
1号「してません」
医者「プールへ入ったでしょ」
1号「入っていません」
医者「じゃあ風邪だ。最近の風邪は咳とかなくてこういう症状がでるから」

はい??問診で病名決定!「じゃあ」って言葉がかなり引っかかる。更に、診断書には風邪ではなく伝染性外耳炎とかいていたことも1号は見逃していない。医者は「耳に入れる目薬のような薬をあげるから耳にたらして。そうすればOK」と言った。薬局で薬を受け取ってみたところ・・・・

これは目薬でしょ

絶対に目薬でしょ

明らかに目薬を処方されましたがどうすれば??怖くて耳にはたらしていません。処方箋にもハッキリ「目薬」と書いてあります。

こんな病院で明日健康診断を受けるので大変不安(爆)。お会計を済ませた後にもおまけつき
身分を見て欲しい

1号の身分は「民衆」らしい。「一般」って表示しろよ!なーんか江戸時代の身分の低い人間のようでヤな感じ(笑)。本日はひとり言でスタート!すんません(詫)
(コメント担当:TOP1号)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り  28~34度
台中 晴れ/雷雨  28~34度
高雄 晴れ/雷雨  28~34度
花蓮 晴れ/曇り  27~32度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2772NTD
1NTD→3.46JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.28発表)02,11,22,29,34,39/特別ナンバー45
楽透彩(2007.8.27発表)04,05,12,18,35,38/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「『あいのり』の偏った放送内容に台湾人留学生が抗議」
日本の人気バラエティー番組『あいのり』が今年4月に台湾でロケ撮影をし、その内容が8月13日日本国内で放送されました。
その番組中の「あいのり講座・日本人大好き台湾の謎」というコーナーで、ある一人の台湾人年配女性があいのりメンバーに対し「台湾人は日本に感謝している。今でも心の中では自分を日本人だと思っている」と話した内容がネット上で広まり、多くの人々の不満を買っています。
医学部の大学生で、ちょうど日本に留学中だった尚真さんは番組を見て「あの晩は怒りで眠れなかった。全ての台湾人が同じ考えで、台湾はまだ日本の植民地だと日本人に誤解される事が心配だった。」といい、仲間の学生達と一緒にフジテレビに抗議しました。当番組プロデューサーは彼らに面会し、台湾の人たちからこのような反応が返ってくるとは思わなかった。この件についてはオフィシャルサイト内にて明確にするとコメントしました。
(情報:中時
台湾で「あいのり」が3ヶ月遅れぐらいで放送されているのは以前ご紹介しましたよね?実は日本で1号この放送見ました。見たときの1号の感想は「これ台湾でこのまま放送できないだろ」って正直思いましたねぇ。出演していたおばあさんだけでなく、70歳以上の方々のほとんどは放送された内容の通り「日本に感謝してる」と言ってくれる人すごく多い。ただ問題ないのはこの学生も言っている通り「今でも日本人だと思っている」という部分と「台湾人のすべてが日本が大好き」って部分。放送内容を見てる限りでは確かにすべての台湾人がそう思っていると誤解されかねない内容だったので、放送された時に大問題になるだろうなぁって思ってたらすでに問題になっていたようです。台湾で放送する際にこの部分カットしないで絶対放送されると思うから3ヵ月後ぐらいに再びクローズアップされるでしょう(爆)。

最終的にプロデューサーの方に全責任があるとは思いますが、この撮影に同行していた現地コーディネーターがこのまま放送した時に起こる可能性がある問題点をちゃんと説明していたのか?と、いう部分にも1号としては疑問が残りますねぇ。放送された時のこういったデリケートな部分に対するアドバイスをしなければならないのも現地でロケのお手伝いをする我々コーディネーターの仕事だと1号は思っていますので、せっかくの人気番組でこういった問題が発生することに非常に残念だなって思いました。放送したい内容と、放送していい内容の境目って確かに難しいとは思うんですけどね。この記事を見て我々も今まで以上にきちっとしないといけないなって改めて思った次第でございます。長文コメント失礼いたしました(コメント担当:TOP1号)


「台北市住宅:9年飲まず食わずで33坪の中古がやっと」
都市部の住宅は人気があり、たくさんの人が買いたいと思っています。しかし価格高騰のため、一般人にとっては入手困難となっているようです。
例えば台北市に家(マンションなど)を買いたい場合、9年間飲まず食わずで貯金しても、人気の無いエリアの33坪の中古住宅がやっと買える程度。もし人気の中心地(大安区、中正区)に同じ33坪の新築住宅を買うとしたら、同じ計算で22年もかかります。
取材を受けたある人は「9年後にやっと買えるなんて本当に大変ですね。たぶん両親の助けを借りる事になるかな。」と答えていました。
(情報:東森
上記の計算は、台北市住宅の平均額と、市民の平均年収から計算しているそうです。一方、台北ではヨーロッパのお城の様な超高級マンションが次々と完成しています。そういう家を買える人も多くいるということでしょう。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!


2007年8月29日

昨夜台湾にいらっしゃった皆様、お月様を見ましたか?空が暗くなってから弊社の窓からも皆既月食を見ることができました。ちょっと小さいですが、欠けているのがわかりますでしょうか?
皆既月食

次にお月様が話題になるのは、中秋節(9月25日)前後のお月見でしょう。そのときも晴れるといいですね~

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り  28~35度
台中 晴れ/雷雨  28~34度
高雄 晴れ/雷雨  28~34度
花蓮 晴れ/曇り  27~32度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2810NTD
1NTD→3.42JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.28発表)02,11,22,29,34,39/特別ナンバー45
楽透彩(2007.8.27発表)04,05,12,18,35,38/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「昨夜赤い皆既月食を観測」
昨夜、今年2回目となる皆既月食現象が現れました。今回の月食は台湾全土で見ることが出来ましたが、南部では運悪く上空に雲があり、雨も降りました。北部も霧と雲がありましたが、夜7時過ぎに赤く光る皆既月食を観測することが出来ました。7時20分ごろから月食の部分は段々減り始め、一時間後には丸い月へと変わりました。
前回の皆既月食は今年の3月4日に起きましたが、その時は月食が始まる時間にはすでに月が沈みかけていたため、台湾エリアでは明るい空で、月が円形に戻っていく部分しか見ることができませんでした。
今回の月食は、天文ファンも満足できるほど美しい現象だったようです。また月食の観測を公開したサイトには6万人のアクセスがあり、天文館が一般開放した第二観測室にも100名近い天文ファンが集まりました
(情報:聨合
台北はビルに囲まれた場所が多いため、夕方月が昇り始めたばかりのときは見づらかったのですが、それでも何とか天気には恵まれ、多くの場所で観測できたようです。月食がすっかり終わった夜遅くの月も、月面の模様まで見えてとてもきれいでした。

「台北市:9/1より自転車の信号無視にも罰金」
台北市では9月1日より、自転車に対する交通規則が厳しくなります。主な変更は自転車の信号無視、運転方法、車道横切り、車道逆走などの取り締まりの追加です。
台北市では7月1日より自転車への指導を始めていますが、7月の違反者指導件数は1903件、8月は2381件にも上っています。
この2ヶ月間の指導期間に、自転車の違反件数は増える一方。これは今まで自転車に対する罰則規定がなかったからだと考えられ、罰金規則が施行されれば減るだろうと見られています。
違反者に課せられる罰金は300~600元。
(情報:中廣
今まで自転車に対する罰金がなかったのが驚きです。日本では一般交通規則に従うほかにも、二人乗りの禁止などもありますが、一台の原付バイクに4人も乗っている台湾では、二人乗りは危ないなどと思わないでしょうね。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

公園號酸梅湯

実は今1号風邪気味でのどがちょっと痛いんですが、台湾でのどにいいドリンクってことで一般的に知られているのが今回ご紹介するお店の屋号ともなっている「酸梅湯」ってヤツなんですよ。本日は会社から徒歩圏内のこのお店に治療目的でドリンクを購入してまいりましたのでご紹介。

この辺の建物はみんなこんな風に古いのだ

ここは台北駅前新光三越の裏側「二二八公園」の脇にある、スーパー古い日本統治時代の建物がまんま残るエリア。どうこの絵ズラ。相当古いでしょ(笑)。よく昔のマンマの建物を今でもそのまま使えてるなぁって思うんだけど使ってる。超レトロ。

でかい看板

この店ってきっと昔は今で言うドリンクスタンド的存在だったんだろうな。しかしでかい看板だ。ここまでアピールしなくてもねぇ・・・。

こちらが名物「すっぱい梅のスープ?」

さっきっから言葉のみで登場してる「酸梅湯」につき徐々にご紹介といきましょう。まずはお値段から(早く映像だせって?)。外帯=お持ち帰り用一杯25NTD。内用=その場で飲む(ガラスのコップでって書いてあるよ)一杯20NTD。一番右は写真見てお分かりのように一瓶で100NTD

こっからカップに注ぐだけ

これが「酸梅湯」の正体。見た目漢方系だよね。においも確かに漢方系。のどにいい薬的存在なだけあって決してさわやかではない(爆)。が、体にはいいですぞ。作り方の秘密聞いてきちゃいました。浴槽ぐらいのでかい鍋に梅を6パック、サンザシを三パック、甘草(っていう漢方系植物)を二パック、あーんど桂花(ってキンモクセイの新鮮な花?)を一パックぶち込み、10時間も煮るらしい。味のポイントはこのバランスを崩さないこと。煮始めて香りがしてきたら弱火にして煮るらしい。作り方聞いても誰一人として自分じゃ作らないと思うけど(笑)。

でもこれだけじゃ飲めないんだって。この中に秘密の甘味料を入れることで甘さが出るらしい。この甘さの元が何なのか?は、秘密らしいが天然の甘さじゃなけりゃまるで意味がなくなる。ここをちゃんと言え!!

そしてもう一つの名物「三色アイス」

この店はアイスもセットで売っています。売ってるアイスは毎日三種類だけ。でも日によって味が変わる。今日はアズキ、タロイモ、干しブドウ入りバニラアイス。これ3つで25NTDね。

どうせだからセットでいただきましょ

肝心要の「酸梅湯」の味だけど、1号は基本的になんか甘ったるくて元々好きじゃなかったんだが(なんかシロップの原液みたい。梅酒をまんま飲んでるような感じで・・・)ここのは何か自然な甘さで飲みやすい。甘ったる過ぎない。ってことで冷たく冷やしたこの「酸梅湯」をおいしく頂やした。のどにもいいし一石二鳥だったような気分になった(笑)

<基本DATA>
住所 台北市衡陽路2號
(MRT新店線台大医院駅から徒歩約5分。台北駅からも歩いてOK)
TEL 02-2388-1091
営業時間 10:30-20:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
台湾らしいドリンクスタンドでしょ?更に台湾らしいドリンクでしょ??よくみんなが質問する台湾らしい○○○ってこういうものになるんだけどこれでもいいのかな??(笑)いいかわるいか?は、別としてこれが「台湾らしい」ものなのです。1号からすればこれはただの漢方ドリンクなんですが、台湾の方からすると普通のドリンクみたいですけど・・・・。これ毎日飲んでたら本当にのどが良くなるのかな?カラオケで裏声出したいんですけど、いつまで飲んでれば裏声出るようになるのか教えてくれたら飲み続ける。1号のノドレベルすでにアッコさん一歩手前かも。「酸梅湯」のミラクルはあるのか??しかしカテゴリーが=デザート・カフェってのもなーんだかいいのかなぁ(爆)

お薦め度★★★(うまくもまずくもない。採点しようがないなぁ(笑))
薬っぽい度★★★★(満点ではないが十分レベルに達してる)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2007年8月28日

十五夜の前を十四夜と言うようですが、昨日ふとオフィスの外を眺めてみたら台北であまり見たことのないきれいな月が見えたので、前回の虹に続き思わずシャッターを押したのです。

その映像はこちら
絶景

で、その撮影の時なーんか窓が変だな?って思ったら・・・・
網が・・・消えた

どうやら前回の台風8号で、網戸の「網」の部分がどっかに飛んでっちゃったようです。フレームのみ残っているのですが、逆に額縁のようでなんだか美しい絵のようにも見えました(笑)
(コメント担当:TOP1号)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り  28~35度
台中 晴れ/曇り  27~34度
高雄 晴れ/曇り  28~34度
花蓮 晴れ/曇り  27~33度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2771NTD
1NTD→3.47JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.24発表)04,06,07,12,25,47/特別ナンバー09
楽透彩(2007.8.27発表)04,05,12,18,35,38/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「28日18:15に皆既月食 天文館がネットで観測状況を公開」
28日の夜は、月全体が地球の影に入る皆既月食が現れます。台湾では午後6時15分に月が昇り、月食が見られます。夕方、ちょうど日が沈む時刻に、赤い月が見られるでしょう。
また台北市天文館ではネット上で月食観測を公開するサービスも行い、家の中でも月食の動きを見ることができます。今年は日本の美星天文館と提携し、日本から見える月食の状況も観察することができます。
天文館によると、今回は午後4時ごろから皆既月食が始まりますが、これを見られるのは太平洋地区のハワイ一帯であり、台湾のエリアでは夕方過ぎからしか月が見られないため、月食が終わり円形に戻っていく後半の部分だけを見ることになります。
(情報:中廣
本日の皆既月食見逃すと次は三年後のようですよ。本日の台北は天気が良さそうなのでたぶん見えるでしょう。昨日の十四夜映像に続き、皆既月食映像もご紹介できるかもしれません。しかし背後で自然現象として皆既月食が始まってしまっているので忘れないようにしないとなりません(汗)

「高雄:蚊の多い伝統市場に行く主婦はデング熱感染に要注意」
高雄周辺は台湾の中でも特にデング熱が流行しやすい地域。衛生署が現地2000人の有志を対象に行った検査によると、現地住民の4人に一人がかつてデング熱にかかったことがある事が分かりました。
年齢別では、感染経験者のうち65%は60歳以上の老人で一番多く、次は20歳~60歳で20%、20歳以下11%と続きました。
職業別では、伝統市場などで買い物をする機会の多い主婦が39%を占め、続いて肉体労働者、軍人、一般サラリーマンが続きました。
衛生署疾病管制局研究検験センターの黄氏によると、デング熱の第一・第二型ウイルスは抗体を持つ人が多いため今後大流行する可能性は低いが、近辺の東南アジア諸国に存在する第三型ウイルスの抗体を持つ人は少ないため、一旦ウイルスが侵入すると大流行の可能性があるとコメントしています。
(情報:時報
旅行などで南部へ行かれる方は、蚊よけスプレーなどを使用していれば必要以上に神経質になることはないと思います。しかしデング熱が流行しないよう、屋外に置いてある容器類に雨水がたまらないよう気をつけましょう、という呼びかけは台北市内でもよく聞きます。
詳しくはこちらをご覧下さい。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月27日

今日は中元節。鬼門(あの世と繋がる扉)からやってくる霊達にお参りする日です。昨日は日曜日だったため、各地で前倒しのお参りをする姿が見られました。私の家の近くでは、巨大な鬼(神様)?の姿に扮した人と太鼓をたたく人の行列を何度も見かけました。彼らは店先にお供え物を置いている店などを渡り歩いているようでした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り  28~34度
台中 雷雨     27~34度
高雄 雷雨     28~34度
花蓮 曇り     27~33度
一週間予報によると、北部は金曜日頃まで晴れ/曇り。週末は雷雨の可能性があります。中南部は火曜日が晴れ/曇りとなるほかは全て雷雨の予報。東部はくもりの日が多いでしょう。離島もおおむね良い天気が続きます。
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2746NTD
1NTD→3.50JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.24発表)04,06,07,12,25,47/特別ナンバー09
楽透彩(2007.8.23発表)01,02,03,09,22,28/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「種類も豊富、犬用の月餅が人気」
もうすぐ中秋節。月餅店が大忙しで月餅を作るなか、犬用の月餅を作るペットショップへの問い合わせも殺到しています。
犬の健康を考慮し、安全なヘルシー食材を使用した「犬用月餅」は、人も食べられるというもの。シェフがあんこ・抹茶・カボチャ味などのかわいい形の月餅を一つ一つ作っています。
犬はいつもと違う食べ物に喜び、飼い主は同じ食べ物をペットと分け合える喜びを感じることができ、大好評。業者の電話は鳴り止まないそうです。
(情報:東森
台湾でもペット産業はだんだんと盛んになっており、とうとう犬用の月餅まで出てきました。人間が食べる一般的な月餅は、甘くてボリュームがあり高カロリーというイメージですが、それでも中秋節には欠かせないアイテムです。

「ひき始めの風邪にホットコーヒーが効く?!」
現在ネット上で、風邪を引きそうになったらコーヒーを飲むと良い、という噂が飛び交っています。
萬芳医院のある医師は、この噂はまんざら嘘でもないとコメント。「もし鼻水やくしゃみ、頭痛が出始めて、風邪を引きそうだと感じたら、まず暖かい水(冷水はだめ)を2-3杯飲み、5分後くらいに暖かいコーヒーを一杯飲むと、20-30分後まず尿意を感じ、その後鼻水などの症状は軽くなります。」としています。
コーヒーの種類はインスタントでも缶入りでも、何でもOK。先に飲む水で体内の毒素を排出し、カフェインの興奮作用によって、免疫力が高まり、鼻づまりなどの症状も軽減されるそう。
しかし、重い風邪の症状はやはり病院に行くことが一番です。
(情報:中時
これはあくまでも、手元に風邪薬が無かったときの応急処置としての方法のようです。本格的に風邪を引いてしまったら、逆にコーヒーは胃腸を刺激しますし、眠れなくなってしまうので良くないと思いますが、体調がちょっとおかしいな?程度の症状だったら試してみる価値はあるかもしれません。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

初穂

昔からよく行ってた店なんだけど、最近メインのお好み焼き以外のものが1号らの中でブレイク中なのでご紹介しましょ。基本お好み焼きの店なんですが、1号らの中ではお好み焼きを食べながら、タバコもすえて酒も飲める都合のいい居酒屋として使用(笑)

こちらのお店ここ数年で林森北路ないを引越ししまくっています。最初なんか色々トラブルってんのかな?って思ったんだけどその都度バージョンアップしてるから大丈夫なのかな?って思ってるんだけど引越しの真相はわからん。現在は南京東路上のなかなかいい場所に店舗を構えておりますぞ。

看板


店舗は2F建て。
1Fだよ


この階段が非常に急なんだな。降りるとき結構恐怖。酔っ払ったりしたら鎌田行進曲並みに転げ落ちること確実。どうの一、二段なんか階段の大きさが違うみたいでここでバランスを崩すのだ。
2Fへの階段


1号ら毎回2Fの同じ席なんだけど何で?
2F

必ずこの横並びの一番端っこに座らせられる。

メニューも全力日本語

すべてのメニューに日本語が書いてある。

生ビールもあるよ(オリオン)

まずは生でスタートでしょ。台湾で飲むときって生その後のバリエーションが少ないのが残念なんだけど、この店はサワーとか○○ハイとかがあるのがうれしい。1号はここに来ると2杯目からウーロンハイ。梅サワーとかカルピスサワーとかもあるんですわ=1杯160NTD。なぜかピーチサワーとライチサワーのみ=1杯120NTD。この差は何?忘れてたビールは大=140NTD

行くと自動的にオーダー入る牡蠣フライ

最近ブレイクしてるのがこの牡蠣フライ。なんかたまに牡蠣フライが食いたくなるときがあって、使っている牡蠣が日本の物じゃなきゃ絶対食いたくない!って思ってたから「この店のは日本からの輸入モノか?」って聞いたらちゃんと業務用広島産牡蠣を持ってきてくれた。確実に日本のものだとわかってから毎回食べてたら、行くと自動的に生ビールと牡蠣フライが言わなくてなくても注文に入るようになった(笑)。きっと1号この店では牡蠣フライ野郎とかあだ名つけられてると思う。これ食いかけだから2つしか写ってないけど実は4つ=220NTD

後は居酒屋系定番メニューのいくつかをご紹介しておきましょ。
から揚げ

これも食いかけ(汗)=180NTD

ししゃも

これは3匹=140NTD。この飾り付けがなんだかシュール。

たこ酢

ちなみにきゅうり切れてない!=150NTD

メインのお好み焼き!

お好み焼きがメインのお店なんで。すべての生地に山芋入ってるから熱さもあり更にふっくらしてる。ただこの店は自分じゃ焼けない。焼いたのを持ってくる。1号は焼きたくないからちょうどいいんだが、関西の人だと嫌かも?ちなみにもんじゃがない。これでもんじゃがあれば完璧なんだが、焼いてくれたもんじゃは食えないからな。これスペシャル焼き=260NTD

<基本DATA>
住所 台北市南京東路一段48号
(MRT淡水線中山駅から徒歩8分。途中よく迷う地下道を通過しなきゃならないのがハード(笑))
TEL 02-2522-1251
営業時間 11:30-14:30,17:30-23:00
*ここね、カード使えないんだよねぇ。それが面倒。

<コーディネーターのちょっとひと言>
お店に王力宏っていう台湾で有名な歌手の写真を張っているがきっと許可は得ていないんだろう。台湾の店ってどうして芸能人が来ると写真を撮影してそれを普通にはっていいのか?ようわからん。おんなじ感覚で日本人のタレントとかも平気で写真張るから、勝手に使われているのを発見したタレント事務所の方は注意またはお金を請求してもいいと思うよ(笑)過去にM字開脚ビターン洗脳の女神の事務所がとある店に相当な金額を請求する裁判を起こしたことがあるらしいが・・・。ネタがずれましたが日本人が働いていない割にはちゃんとした日本の料理を提供している。牡蠣フライに関しては100点差し上げます。サービスもまあまあ良し(日本語話せない従業員もいるからウーロンハイとか頼むときウーロンハイといっても理解できない場合あり(ちなみにメニューにある中国語にはなぜかウーロンサワーと記載されているが、出てくるのはウーロンハイ(笑))。どの食べ物も平均点以上ってことで、飲みながら和食食べたくなったらこんな店もOKだす。ここで腹ごしらえをし、その後後ろに広がる飲み屋街でGO!なんて同伴系の方もよく見かけますねぇ(笑)

お薦め度★★★★★(何これ?って思うものは無いからね。なんちゃってではないようだ(笑))
フライ系メニュー度★★★★★(充実。全部食ったら太りそうだが、アジフライもあるんです。これはうれしいなぁ。今度ハムカツも入れてくれ!)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします



2007年8月24日

『蔬果579』という言葉を最近良く聞きます。これは野菜や果物をたくさん取りましょうというキャッチフレーズのようなもので、単位は1イ分=野菜100g又は果物150g。6歳以下の子供は5イ分、6歳以上の子供と大人の女性は7イ分、青年・大人の男性は9イ分が理想だそうです。
また、比率は果物より野菜を1イ分多く取ることだそう。
かなり多いですが、これを毎日続ければ癌などの病気になりにくいそうですよ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨  26~32度
台中 雷雨     26~32度
高雄 雷雨     26~32度
花蓮 雨       27~31度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2752NTD
1NTD→3.49JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.21発表)16,24,25,38,42,46/特別ナンバー06
楽透彩(2007.8.23発表)01,02,03,09,22,28/特別ナンバー30
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「本日は台湾西部と東北部の山で午後大雨の可能性」
最近数日間、午後になると雷を伴う大雨が続いており、急な雨にびしょぬれになってしまう人も少なくありません。また多くの地区で排水路が機能せず、再び浸水被害が発生しています。
この午後の大雨は、日曜日ごろになってやっと収まると見られており、その後は一週間ほど快晴の日が続くでしょう。
(情報:TVBS
直射日光と午後のスコールにさえ注意すれば、気温はそれほど上がらないので過ごしやすいでしょう。また、スコールがあまりにも激しい場合は、傘を差しても下半身ンがびしょぬれになります。無理に外出せず、しばらく様子を見ていれば、雨が弱まったり止んだりする場合が多いですよ。

「台湾海洋音楽フェスティバル 土曜日に福隆で開催」
今週土曜日、午後5時半より東北角福隆海水浴場にて「スマイル台湾319郷+海洋音楽フェスティバル」が開催されます。
歴代のゴールデン賞受賞者などを招き、夕暮れの美しい浜辺に美声を響き渡らせます。
主催者の天下雑誌は、2001年「319郷・前に進もう」というイベントを開始し、その後6年間で約200万人が319郷を訪れています。今年は天下雑誌と観光局などの部門が協力し、更にパワーアップしたイベントになる予定。
詳しい情報はホームページ www.319.com.tw/2007/ にて。
(情報:中廣
先日は台北の中山足球場にてフォルモサ野外フェスティバルが行われ、大好評でした。今回はサーファーが良く集まる福隆のビーチが若者達で賑やかになります。福隆には鉄道でも行くことができ、またここの駅弁も非常に有名です。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月23日

今日YahooJapanのトップページを開いたら、テストで新しいレイアウトに変更されていました。少し前に、台湾のYahooでも似たような配置のレイアウトに変更しており、最近はすっかり定着しているようなのですが、これは世界的にYahooさんが統一しようとしているのでしょうか。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/雷雨  27~34度
台中 雷雨     27~33度
高雄 雷雨     26~32度
花蓮 雷雨     27~33度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2754NTD
1NTD→3.49JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.21発表)16,24,25,38,42,46/特別ナンバー06
楽透彩(2007.8.20発表)04,08,11,12,17,27/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「ビンロウを断って海外旅行へ行こう!」
衛生署国民健康局は、体に悪影響のあるビンロウ利用者を減らすため、禁煙ならぬ「禁ビンロウ」の全国大会を開催します。
プロ野球・中信鯨チームの黄貴裕選手もビンロウ愛用者の一人。32歳の黄選手は大学時代から授業のストレス発散のためビンロウを噛む習慣がありました。プロ野球入団後は飲酒の機会が急増し、徹夜明けに元気を出すためなどの理由で少しずつビンロウの量が増えました。以前から妻もビンロウに反対しており、また衛生署から大会のイメージキャラクターの依頼を受けたこともあって、この機会に思い切ってビンロウを断つ決心をしたそう。大会参加者がビンロウを完全に断つことができれば、衛生署からシンガポール旅行3名分が抽選でプレゼントされます。
52歳のある男性は18歳からビンロウを噛み始め、酒・タバコもたしなんでいました。彼は15年前にビンロウを止めたため舌癌で命を落とさずに済みましたが、以前は癌治療のため千本近く口内に注射を打ち、7回も舌根癌細胞切除手術を受けていました。
(情報:中時
ビンロウは噛むタバコのようなもので、台北では少数ですがタクシードライバーなどで噛んでいる人を見かけます。ビンロウを噛むと口の中が真っ赤に染まるため、私が初めて見たときは「この人は血を吐いて口が真っ赤なのに、仕事をしているのか」と勘違いした事もあります(笑)

「彰化二水郷が日本人ロングステイ先の候補に」
彰化にある二水郷では、日本人向けロングステイ先としての計画がすすんでおり、役所担当者は何度も日本へ足を運び、交流とPRを続けていました。
その成果が実り、今年11月日本より2つの団体観光が二水を訪れ、ロングステイを体験することになりました。
二水郷は水や緑に恵まれた土地で、交通も便利なために去年からロングステイ計画を進めており、この計画で知名度が上がり、観光産業が国際化すること目指しています。
多くの日本人が言語・交通・医療衛生の問題を心配していることについて、縣府観光旅遊局長は、すでに日本語の出来る年配者をガイドとして集めており、交通や医療も問題はないので、自信をもってロングステイ計画を進めたいとコメントしています。
(情報:中廣
以前、別の場所でのロングステイ計画は残念な結果となってしまいましたが、今度は二水郷が名乗りをあげました。今度は成功することを祈っています。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月22日

台湾は台風が多いせいか、巨大サイズの傘や骨の本数が多い傘などが普通に使われています。巨大な傘は、ゴルフコースで使うものとほぼ同じ大きさといえば分かりやすいでしょうか。それを普段使いされると、人口密度の高い台北ではかなり邪魔なのですが、台風のときは雨も風も強いので、実はちょっと羨ましく思うこともあります。でもなかなか売っている店が見当たらないのが残念です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨  28~34度
台中 雷雨  28~32度
高雄 雷雨  27~31度
花蓮 雷雨  28~31度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2799NTD
1NTD→3.43JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.21発表)16,24,25,38,42,46/特別ナンバー06
楽透彩(2007.8.20発表)04,08,11,12,17,27/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台北市優良タクシー会社のランキング発表」
台北市交通局は21日、委託顧問会社が行った本年度の台北市タクシーサービス品質の評価が終了したと発表しました。
配車サービスを行っている台北市17つのタクシー会社を対象に、車両外観、車内、運転サービス、運営制度、ドライバー人員管理、乗客サービスなどの内容に関して行われました。
評価の結果「優秀ランク」とされたのは、台北衛生・志英・友好・台湾大車隊の4社。
優秀評価の会社には交通局より賞状などが贈られ、評価の報告書は完成後近く交通局サイト(www.dot.taipei.gov.tw)で発表されます。
(情報:中央社
夜遅くにタクシーを利用する際、流しの個人タクシーはトラブルなどが心配なので、このような無線タクシーを呼ぶことがあります。万一何かあったときはすぐタクシー会社へ連絡できるほか、サービスも比較的よく、会社によっては割引きサービスなどもあります。特に女性が夜タクシーを利用する場合はお薦めです。

「台北パイナップルケーキ文化節開催」
昨年、台北市政府が土産としてパイナップルケーキを推薦し、大反響を呼びました。そのため今年も再度「台北パイナップルケーキ文化節」が開催されます。
関係イベントとして21日、メキシコ・イスラエル・オランダの駐在代表や、プロ野球チームの外国人選手などを招き、台北市政府労工局職業訓練センターにてパイナップルケーキを積み重ねて野球場を形作ったり、パイナップルケーキ作りに挑戦するなどしました。
「台北パイナップルケーキ文化節」は27,28日、台北市政府1階ロビーにて開催されます。イベントには32の業者や名手が参加し、オリジナル作品や達人コンテストなどが行われます。
またこのイベントは中秋節に重なるため、会場では500kgのパイナップルケーキを使い、縁起の良い豚のモニュメントを展示予定。
(情報:中央社
私たちにとってはおなじみの台湾土産ですが、台北市は本格的に世界に向けてアピールするようですね。しかしパイナップルケーキは本来台中の名産だと多くの台湾人が認識しているようですが・・・

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

胖大媽

中華料理には台湾料理、北京料理、四川料理、広東料理、上海料理etcという種類があるのは皆さんもご存知だとは思いますが、実際台湾で中華を食べるとき徹底的にこの料理のメニューしか出さない!なーんてレストランはないのが現実。必ずほかの料理のメニューが入っています。ま、これにこだわって作っていたらメニューの幅も広がらないから商売するとしたらしょうがないことなんで、メインの料理が何か?ってことで○○料理のレストランだと、レストラン側は主張。ではこの店は何料理なの?って店に聞くと・・・・「何でもある!」。これがこの店の自慢。要はおいしいどこどりのレストランってことは何料理とはいえないためカテゴリーは「その他」といたします。

前置きが長くなっちゃってすんまそん。お店の名前は「胖大媽」英語に訳すと「big mama」ってことで、お母さんが作ってくれるような素朴でうまいお袋の味的雰囲気と味のレストランなんでございます。ちなみにここの店長デブではございませんでした。あくまでお母さんの中のお母さん=究極のお母さん?ってことで。

外観

目線にこの看板あり

お袋の味的店だとどうもボロっちい感じを抱いてしまうのは1号だけ?この店はなんだか外見は大変美しい。

内観

綺麗でしょ?.

中まで美しいかった。モダンできれい好き、A型の究極のお母さんなのではないか?と推測できます。でもこんだけきれいなら衛生面もとりあえず安心。1号の家の隣の同じようなコンセプトの店なんて、外で洗い物してんですから・・・・。そこで洗った皿を再び客に使用。その絵ズラを見てるだけで足を踏み入れようとも思いません。それに、その店のせいで家の入り口ドアのところにねずみが来るんじゃ!

ちょっと脱線しますが、台湾で家探しをするときにゼタイに1Fに食料品店があるとこに住まない方がいいっすよぉ~。1Fに食い物屋がある建物=ねずみや五木ではなくゴキちゃんが遊びに来る家。台湾はここはサファリか?って思うぐらいねずみがいる。以前のオフィスでは、なっ、なんとデスクのパティションの細い部分を仕事中にねずみが爆走!オフィスの中にあるお菓子などはよろしくご馳走様状態。そんなことにも動じない太ーい神経を持ち合わせていなければ生きてはいけないin台湾。

なお、そのネズミさんJeffという名の一般小市民ハンターが後日素手でキャッチし、普通に会社のゴミ箱に捨てた!(もちろんゴミ箱にお入りになる前にjeffの手によりあの世へ・・・)そんな事にも耐えなければならんとです。市場で鳥さんたちもあの世に向かわれておりますので、そんなの「お構いなし男」「お構いなし子」さんがあふれかえっているのでしょうね。

崖から落ちるぐらい脱線してしまったので急激に方向転換。
これ前菜ね

はい、皆さんもうご存知ですね。お店に入ってからこの手の前菜をどうぞってサービスのようにもって来る店タプリとございますが、基本有料。小鉢っぽいからつい「お通しかよ!?」って思いますが違いますのでご注意を。日本人の客がいて、従業員が日本語NGの場合は無言で「ホラっ!取れよ!!」みたいな感じで目の前に出されますが食いたくなきゃ食わないように。もっと上手の店だとテーブルの上においてありますから(笑)。

しかーし、この店はちょいと違う。お店の人が持ってきたこの手の前菜はなんとタダ!たぶん一個しか持ってこないと思うけど注文した後店の人が持ってきた小鉢前菜は無料でございますのでひと言も話さず差し出しても素直に受け取りましょう。ただし、それ以外は有料。でも店の人持ってこないから他の食いたきゃ自分で注文。ああ、台湾の常識を覆すシステムに説明も難しい。よくこの説明わかんなくって有料になっちゃったとしても一個50NTDだから許して。クレームは一切受け付けておりませんのであしからず(爆)。

豚の大腸

しょうがと豚の大腸の炒め。これは客家料理のメニュー。お店の方曰く、大腸はきれいに洗ってあるから安心して食べてだと。当たり前じゃ。これ味的にはちょっとすっぱい系

豚肉にんにくソース

これはゆでた豚肉のにんにくソースがけ。肉の脂分も多くなくて肉がプリプリしてる。これ四川料理。

青菜炒め

どこの店にもある青菜炒め。でも中華食べる時絶対頼んじゃう(笑)。

蟹味噌豆腐

口の中でとろけます

これはお店の名物。卵豆腐のかに味噌あんかけ。口の中に入れると豆腐も溶けちゃうぐらいやわらかい。でも鬼熱なのでやけどにご注意!

この店台北アリーナを通り過ぎてそのまま南京東路を東に歩いて10分ぐらい行った路地の中にある店。ちなみに料理を作っているのは昔ホテルシェフだった人らしい。究極のお母さんじゃないじゃん!!

<基本DATA>
住所 台北市南京東路4段75巷14弄1号
(MRTは一番近いのが木柵線の南京東路駅。ただこっから20分近くは歩くよ)
TEL 02-2546-3377
営業時間 11:30-14:00,17:30-22:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
この店観光客の人には行きにくい場所にあるからちょっと難しいかも。まっ、そんな店が1号らにとっては隠れたうまい店的扱いできる店なんでネタ的にはいいんですが、big mamaを名乗るなら本当にお母さんっぽい人に料理作ってもらいたいんだよなぁ。そこが残念。値段もお手ごろで、基本おかずに白いご飯で飯を食おうよ!って感じだから日本人にとっても食べやすいスタイル。メニューにも中国語、英語、日本語が書いてあるから注文もしやすいでしょう。ただし日本語レベルには責任はは持てませんのであしからず。ここは5号のお気に入り店。5号訪問時には白いご飯何杯でも食べたくなっちゃうらしく、太っちゃうからあんまり行っては行けない店らしい(笑)。この店結構込んでるので行くときはご注意を。

お薦め度★★★★(店はいいんだが、ちと見つけにくいかもしれんのでマイナス★ひとつ)
5号太っちゃう度★★★★★(わんこご飯レベルとなるらしいので(笑))

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2007年8月21日

昨日、沖縄の那覇空港で中華航空の旅客機が爆発炎上する事故がありました。詳細は日本のメディアの方がはるかに詳しく報道していますのでそちらをご覧下さい。台湾の報道はというと・・・なんと日本のテレビニュースで報道されていた内容を流用放映し、報道しています。更に「日本の報道ではこんな風に専門的に分析されていて、3D画面で解説したりして、分かりやすい」と、日本の報道内容についての報道までしています。放映権などは大丈夫なのでしょうか?
今回の事故では数名の負傷者が出たそうです。怪我だけでなく精神的にも、被害に遭われた方には心よりお見舞い申し上げます。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨  27~32度
台中 雷雨  26~30度
高雄 雷雨  26~30度
花蓮 雨  26~31度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2774NTD
1NTD→3.46JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.17発表)02,12,31,35,43,47/特別ナンバー40
楽透彩(2007.8.20発表)04,08,11,12,17,27/特別ナンバー07
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「七夕節に現金10万元で作った花束をプレゼント」
農暦7月7日の七夕節は「チャイニーズ・バレンタインデー」と呼ばれています。
今年は西暦8月19日が七夕節。この日、屏東市に住む一人の若い企業家が現金10万元の紙幣と赤いバラで作られた花束を妻にプレゼントしました。実用的かつロマンチックなこの花束を多くの人々が羨ましがりました。
この花束の注文を受けた花屋は、10万元分の紙幣でバラを折り、更に輸入物の赤いバラとかすみ草を組み合わせ、スタッフ総動員で半日かけて作成したそう。
この日、屏東の町はこの花束の話題で持ちきりになりました。
(情報:中時
非常に台湾らしいプレゼントです。別の男性からは「なにか奥さんに申し訳ない事でもしたのでは?」という声もあがっているみたいですが、女性からすれば夢のようなプレゼントでしょうね。

「開運!なんでも鑑定団が来週訪台 インリンもゲスト出演予定」
台湾の国興衛視チャンネルで放送されている、日本の番組『開運!なんでも鑑定団』が来週番組撮影のため台湾を訪れます。ロケでは台湾出身のタレント・インリンも特別ゲストとして出演し、自宅にあるお宝の鑑定を受ける予定。
番組製作サイドの情報によると、現在までに鑑定依頼が来ているのは陶磁器・掛け軸をメインとした約500点。番組撮影は来週月曜日、圓山ホテルにて、全て日本語で行われます。観覧席は800ありますが、すでに1000人以上の応募が来ているそう。日本では撮影の約一ヶ月後に放送される予定です。
(情報:中時
もしかすると、故宮博物館の展示物に匹敵するようなお宝が出てくるかもしれませんね。台湾での放送は、普通日本より数ヵ月遅れなのですが、特集として早めに放送されるかもしれません。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月20日

3号は先週末澎湖島へ行く予定だったのですが、運悪く台風にぶつかってしまいあえなくキャンセルとなりました・・・。現地の民宿の方によると、台風の前から雨風がひどく、海は荒れ、海遊びはもちろんダメだし、船の定期便や飛行機もキャンセルになるかもしれないから、来ない方がいいよとのこと。わざわざ電話で連絡くださって、とても親切でした。台風シーズンですから、こればっかりは仕方ないですね。台湾に遊びに来る時台風にぶつかってしまった旅行者の方の気持ちを痛感しました・・

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨  25~27度
台中 雷雨  25~27度
高雄 雷雨  25~27度
花蓮 雨  25~27度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2780NTD
1NTD→3.46JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.17発表)02,12,31,35,43,47/特別ナンバー40
楽透彩(2007.8.16発表)03,04,14,30,37,38/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「Lead明日よりチケット発売、東方神起は23日記者会見」
日本のアイドルグループLeadが9月台湾でコンサートを開くと発表しました。チケットを入手しようと、ファンたちは苦労して検索や問い合わせをしています。この状態を改善しようと、主催企業は日本と同じチケット販売制度を採用し、明日より豊華オフィシャルサイトにて申請を受付開始します(このページは当日開放されます)。
Leadは9月24,25日、台北縣政府多功能集会堂にて開催。チケット価格は2500元、2000元、1500元、1200元。
一方東方神起のコンサートは、10月5,6日中山足球場にて開催。すでに約7割のチケットが売れていますが、日本のアイドルグループNEWSの台湾公演と日が重なっており、残りのチケットの販売促進のためとファンへの挨拶を兼ねて、メンバーは22日夜訪台し、23日記者会見を開き、その日の夜6時からは台北国際会議中心大会堂にてサイン会を行います。今回のコンサートでは台湾限定のコーナーなども準備しているそう。
(情報:中時
台湾では以前w-indsがコンサートを開いた際、ファン達が異常なまでに盛り上がり、タクシーの車体に「w-inds最高~!」などの落書き?をして報道されていました。あれは多分洗い落とせるインクだと思うのですが。弟分であるLeadも同じ様にかなり人気があるでしょう。

「豪雨特報が苗栗以南まで拡大」
台風から変化した熱帯性低気圧の外側気流の影響を受け、気象局は本日午前、豪雨特報を発令しました。特報の範囲は苗栗より南・台東縣南部まで拡大。局地的大雨や豪雨の可能性があります。また嘉義以南の山間地区ではいまだ豪雨が続いており、特に台南・高雄・屏山エリアでは超特大豪雨で地崩れ・落石・土石流・河川氾濫・家屋浸水などの注意を呼びかけています。
(情報:中廣
台北ではすでに土曜日の夜あたりから小雨になり、今はほとんど支障はありません。しかし道路標識や植木が折れているのをみると、風はかなり大きかったようです。台湾南部ではまだ豪雨がひどく、山道がくずれて寸断されている場所もあります。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

8/18 14:00現在 台風8号情報

みなさーん。台風8号はすでに台湾陸上から海上に通りすぎていきました。壊滅的な状態などはございませんでしたが、TVのニュースなどを見ていると看板が飛んじゃったりとか、ちょっと水浸しになってたりとか、木が倒れちゃったりとかする映像が飛び込んできますが、これもホントちっちゃい出来事をあたかも大事のごとく報道しているだけと勝手に1号は判断しておりますので、明日は普通に戻るでしょう。But!飛び散ったごみ、看板、倒れた木などはすぐどかしてくれないと道路や線路の機能は回復しません。明日まだ影響があったとしたらそれはもう人災です。もう大丈夫そうだからここらで台風情報終了!

<現在の場所及び今後の進路>
現在台風の中心は澎湖島の北北東方約40キロの海上にあり毎時13キロのスピードで西北に向かっています。詳細はこちらもご覧下さい
       
<雨及び風の状況>
現在も台風の南側、南東側、東側で強い雨、風の影響が出てます。通り過ぎましたが暴風圏はまだ残っていますので、完全に暴風圏から抜けるまでは突風、局地的な大雨にご注意下さい。地盤のゆるいエリアでは今後も土石流発生の可能性が高く、風の力も引き続き強いため波も発生するので山間部、沿岸部には近づかないようにしましょう。
   
<交通機関>
(国際線)現在のところ台北、高雄各国際空港は正常。桃園ー高雄間接続便は全便フライトキャンセルが決定済み。エアーニッポンは本日の台北発着便を全便キャンセル。その他航空会社も一部フライトキャンセルが発生しております。ご搭乗予定の方は、出発前に各航空会社に確認することをお薦めします。
   
(国内線)昨日午後より東部地区への国内線はフライトキャンセルが発生しておりましたが、本日18日は国内線全線運行しないことをすでに決定しております。払い戻し、変更などに関しては各航空会社へお問い合わせください。
   
(鉄道)台湾新幹線は18時までの列車の運行停止を決定。18時以降は多分OKと発表してますがどうだか。台湾鉄道は自強号などの指定席列車全線の終日運行停止を決定(ただし普通列車は状況を見て運行)。阿里山鉄道は明日も運休がすでに決定済み。
   
(道路)各高速道路など不通となっている区間はなし。
  
(MRT/その他)現在のところ問題なし。市内バス、タクシーなども台数は少ないかもしれませんが運行中。そうそう、必要ないかもしれませんが猫空ロープウェーは終日運行停止ですよ(当たり前(笑))
  
<ライフライン>
・水道 / 問題ありません
・ガス / 問題ありません
・電話 / 問題ありません
・電気 / 台湾全体で11万戸が停電ってTVで言ってるが・・・本当?ちなみに台北の1号の家はオケ
*都市部のみの情況です。山間部までは・・・わかりません。ちなみに台風のおかげで野菜の価格が高騰しているようですよ!これもライフライン情報に必要ですな。キャベツ1個が260NTDらしい。アリエナイザー
   
<その他>
政府発令お休み決定地域はこちらでございます
・台湾全都市ー出勤停止/登校停止
*故宮博物院も休みです。ご注意を!

なんのことだかわからない方はこちらをクリック願います。
      
(担当特派員:TOP1号)
   
台風通り過ぎたからって油断して外出るとまだ何かが飛んでくる可能性はあるので油断しないよーに!でも夜にはもうOKだと思いますよ

8/18 09:00現在 台風8号情報

ついに今朝6時ぐらいに台湾に上陸してまいりました!今日午後には西部台中近郊から海上へ抜ける見込みです。どうやら地形の影響を受け猛烈な台風→中型の台風へ変化。若干パワーを弱めた模様。現在の台北は雨が降ったりやんだりで、降った場合には時折土砂降り。風は強めで立っていられないわけではありませんが、油断すると傘がひっくり返ります。集中的な豪雨は中心から100キロ以内の範囲のようで、今雨が降って無くても中心が近づいてくればそれなりの豪雨は覚悟って感じなんで、南部、西部、北部の人も油断は禁物ですよ。今しばらくの辛抱でございます。

<現在の場所及び予想進路>
現在台風の中心は花蓮西南70キロの陸上にあります。そのまま西北へ毎時14-20キロの移動中。本日午後に西部台中付近から海上へ中心が抜ける模様。こちらもご覧下さい
       
<予想雨量及び風の状況>
中心の最大風速は43メートル。瞬間最大風速53メートル。中心付近が通過するエリアはたってられない状況みたいですよ。お天気お姉さんがフラフラしてました。すでに東部花蓮付近では累積雨量が500ミリに達したところも出てまいりました。現在東部を中心に雨が強く振っておりますが、今後台風の進行とともに雨の強い範囲も西側へ移動する模様。今後24時間の予想雨量は北部平地200ミリ、中部で150ミリ、南部で300ミリ、東部で300ミリと予想されています。山間部はこの倍ぐらいの雨量になるでしょう。一部東部の地盤のゆるいエリアでは土石流発生。風の力も強いため波も発生するので山間部、沿岸部には近づかないようにしましょう。
   
<交通機関>
(国際線)現在のところ台北、高雄各国際空港は正常。桃園ー高雄間接続便は全便フライトキャンセルが決定済み。エアーニッポンは本日の台北発着便を全便キャンセル。その他航空会社も一部フライトキャンセルが発生しております。ご搭乗予定の方は、出発前に各航空会社に確認することをお薦めします。
   
(国内線)昨日午後より東部地区への国内線はフライトキャンセルが発生しておりましたが、本日18日は国内線全線運行しないことをすでに決定しております。払い戻し、変更などに関しては各航空会社へお問い合わせください。
   
(鉄道)台湾新幹線は18時までの列車の運行停止を決定。台湾鉄道は自強号などの指定席列車全線の終日運行停止を決定(ただし普通列車は状況を見て運行)。阿里山鉄道は明日も運休がすでに決定済み。
   
(道路)各高速道路など不通となっている区間はなし。
  
(MRT/その他)現在のところ問題なし。市内バス、タクシーなども台数は少ないかもしれませんが運行中。
  
<ライフライン>
・水道 / 問題ありません
・ガス / 問題ありません
・電話 / 問題ありません
・電気 / 東部で1万戸が停電となっているようです
*都市部のみの情況です。山間部までは・・・わかりません。
   
<その他>
政府発令お休み決定地域はこちらでございます
・台湾全都市ー出勤停止/登校停止
*故宮博物院も休みです。ご注意を!
*SOGOも現在暫定的に営業中止。11時に偉い人が会議して本日どうするか?決めるなんて報道がされてますけど・・・。行かないからどうでもいい。

なんのことだかわからない方はこちらをクリック願います。
      
(担当特派員:TOP1号)
   
なんかもっとすごそうだと思って買出しまでしたんだけど現在のところいまいち。でも予断は許しません。外には出ませんよ。

8/17 17:00現在 台風8号情報

人が吹っ飛ばされるぐらいのパワーを持った強烈台風8号がいよいよ台湾に迷惑を及ぼしそうな状態になってきましたので現在の台風情報お知らせいたします。なんと、弊社オフィスにも初めてビル管理会社からのお知らせアナウンスが流れてまいりました!(こんなシステムがあったことにまずびっくり(笑))相当なヤバさなのかもしれませんが、現在の台北はたまに雨が降ったり、ちょっと風が吹いてる程度なんですけどね。油断は禁物。後で食料買いだめに行ってまいります。看板でも飛んできて怪我すんのも嫌なんで。

<予想進路>
このまま明日未明に台東から花蓮の間から台湾に上陸。その後、18日14時ごろ台中付近から台湾を抜ける模様。こちらもご覧下さい
       
<予想雨量及び風の状況>
中心の最大風速は51メートル。瞬間最大風速63メートル。今後24時間の予想雨量は北部平地150ミリ、中部で100ミリ、南部で300ミリ、東部で450ミリと予想されています。山間部はこの倍ぐらいの雨量になる可能性があるため土石流などに注意が必要。風の力も強いため波も発生するので沿岸部には近づかないほうがいいでしょう。
   
<交通機関>
(国際線)現在のところ台北、高雄各国際空港は正常。ただし、明日の桃園ー高雄間接続便は全便フライトキャンセルが決定済み。すでに一部航空会社ではフライトキャンセルなども発生しておりますので明日ご搭乗予定の方は、出発前に各航空会社に確認することをお薦めします。
   
(国内線)本日午後より東部地区への国内線はフライトキャンセルが発生しております。また台北ー高雄間などのフライトも航空会社により本日午後以降でフライトキャンセルが発生しております。明日17日は国内線全線運行しないことをすでに決定しておりますので明日ご登場予定のお客様は取り消し、変更などに関し各航空会社へお問い合わせください。
   
(鉄道)台湾新幹線は現在平常運行しておりますが、一時間の雨量が70ミリを越える豪雨または瞬間最大風速30メートルを超える突風が発生した場合には運行停止とする予定。台湾鉄道は現在東部幹線(高雄ー台東ー花蓮などの区間で一部運休が発生しております。明日の運行は本日21時30分発表の予定ですが、おそらく全面運行停止となるでしょう。
   
(道路)各高速道路など不通となっている区間はなし。
  
(MRT/その他)現在のところ問題なし。猫空ロープウェーはまだ台風が来ていませんがもう停止しました。バスなどがストップすることはたぶんないと思いますがタクシーも含め台数はかなり少なくなると思います。
  
<ライフライン>
・水道 / 問題ありません
・ガス / 問題ありません
・電話 / 問題ありません
・電気 / 問題ありません
*都市部のみの情況です。山間部までは・・・わかりません。
   
<その他>
政府発令お休み決定地域はこちらでございます
・花蓮縣、台東縣(本日午後からすでに出勤停止/登校停止)
・その他の都市は台北も含めほとんどの場所で本日夜から出勤停止/登校停止、明日はそうなるでしょう。明日は街がまったく機能しなくなります。もちろん故宮博物院も休み!

なんのことだかわからない方はこちらをクリック願います。
      
(担当特派員:TOP1号)
   
この台風ちょっとなめてかかんないほうがいいような気がします。台北雷なり始めました。そしていきなり土砂降りスタート。明日は外に出なくてもいいような準備をしておきましょ。今から三越で買出しだ!

新驛旅店(CityInn)

先週金曜日に紹介した新尚旅店(HO73L)の系列店を本日もご紹介いたしましょ。なんか最近この手のホテルずいぶん増えてきたなぁって思う。ホントよくホテル建てるよなぁ台湾人。こんなにホテルが必要な街なんかいな?って思っているのは1号だけでしょうか?ま、長続きするのかどうかは別としてダサいホテルに泊まるよりは全然よろしいのではないでしょうか?って感じのホテルですぞ。6月25日にオープンしたての新しいホテルでございます。

外観

入り口

フロント

これでもか!ってほどオレンジ色のにくいヤツって感じでオレンジ。なぜにオレンジ?意味なくオレンジなだけらしい。ただ単にデザインでオレンジを使ったというだけ。あまり深く考えないようにしよう。

フロントにある無料のりんご

おっと、系列ホテル同様ロビーっていうかフロントに無料のりんごがございます。ちなみにこちらのホテルロビーなんてものはございません。それぐらいミニなホテル。ホテルで待ち合わせなんてしようものなら宿泊者がおりてくるまでフロントの目の前で待っている羽目に。そういうホテルほかにもあるんだが、なーんか居心地悪いんだよね。それはフロントスタッフも同じ気持ちだと思うけどね。ちなみにSkypeは入っている。が、プリンターが設定されていないため印刷NG。

階段での移動もOK

フロント横はすぐエレベーター。だけど階段もあるので階段での移動もオケ。

ではお部屋に向かってみましょう

さてではお部屋に行ってみませう

Cityinn suiteという名の普通の部屋

cityinn suiteという名のアートな部屋

Cityinn suiteという名の若干メルヘンな部屋

こちらのお部屋Cityinn suiteっていうんだけどこのホテルのほとんどのルームがこのルームなんでsuiteって響きで勘違いしないよーに。絵が書いてある部屋と絵が描いてない部屋があるけど料金は一緒。ちなみに一般のシングルルームは2部屋しかないから。それにすべての部屋広さが4坪ぐらいしかないと思う。それぐらい狭い。

ツインもあるよ

部屋は一人で泊まるには十分。でもやっぱり二人は狭い。たくさんの荷物をしまうスペースもないからその辺理解した上で泊まりましょーね。

ぜーんぶ無料でございます!

これ全部タダね。

テレビはこんな感じでセッティングされておる

テレビは壁にくっついてるよ。

ウォシュレットじゃないよ。残念

どことなくスペーシーなバスルーム

バスタブはどの部屋もない。無理だよこのスペースじゃ。でも十分使える広さだから1号は問題なしと思いまっせ。

アメニティー?

このコップにぶち込まれたものがアメニティーだった(笑)。

だからリンスは必要なんだって

やっぱりリンスがない。しかし先ほどのアメニティー写真の中に石鹸が入っていたと思うんだけど、何でボディーシャンプーと石鹸とダブルで用意するんだろ?だったらほんとにリンスのほうがいいと思うんだが・・・。本気リンスをしないってありえない。まさか・・・ボディーシャンプーがシャンプーでシャンプーがリンスなんてことなねーよな??いや、あるかも(笑)。ここ台湾のスタンダードはよくわかんないから。

2Fにはこんなスペースが

2Fにはまるで寮の共用スペースのような場所があるんだが、これがあるがゆえに各部屋に冷蔵庫がない!!なんで冷たく冷やしたいものがこの冷蔵庫の中におしまい下さいませ。もちろん共用ため、食われる、飲まれる、もって行かれるなどなどのリスクは承知の上でご利用くださいませ。またですね、朝食このホテルにはついてません。食えるレストランみたいな場所もございません。パンをここで焼けってことでトースターなどがおいてあるようだ。

洗濯オケー!.

長期滞在の場合はこちらの洗濯機&乾燥機ご利用ください。もち無料でございますす。

<基本DATA>
住所 台北市懐寧街7号
(MRT&台湾鉄道台北車站駅から徒歩10分ぐらいか?出るところによっては時間が違うからなんとも言えないけど(爆))
TEL 02-2314-8008
部屋数 51ROOM
HPアドレスはこちら→この中にもいっぱい写真があるよ!
ちなみに定価はと申しますと・・・・
Single Room 2,000NTD 2ROOM
CityInn Suite 2,600NTD 43ROOM
Twin Room 3,200NTD 6ROOM
*一人で泊まろうが、二人で泊まろうが同じ料金です。もし3人で利用したいなんていうギュウギュウ詰めフェチの方がいらっしゃるなら+380NTDとなりませす。ちなみに6歳以下の子供は無料。

<コーディネーターのちょっとひと言>
系列店新尚旅店同様2007年12月31日宿泊のお客様まで宿泊料金40%ディスカウントサービスを展開中でございます。(でも延びるかもしれないって)では一番部屋数の多い一番CityInn Suiteで計算してみましょう。2600NTD-1040NTD(40%ディスカウント)=1560NTD。これルームチャージですからね。お二人で泊まればお一人一泊780NTD。日本円に換算すれば約3120円。民宿以下ですな。全室無線LAN完備(有線接続もOKで全部無料)。ロケーションも台北駅の近くで非常に便利なんで今がチャンスでございます。ただ閉所恐怖症の方は苦しいかもねぇ。ビジネスってよりは学生?そんな感じのポップなデザインかな?ビジュアル的にも悪くないですからもちろん取材候補の一つ。これは新たなカテゴリーとなるだろう。プチホテルではなくミニホテル。

お薦め度★★★★★(この価格ならね。2600NTDをこのホテルに払う気はないが(爆)値段上がったら★マイナス1個の刑)
オレンジ度★★★★★(そうそうオレンジだす)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2007年8月17日

度々オフィスのクーラーが壊れることはすでにおなじみだと思いますが(笑)今はクーラーが壊れていないのに社内が灼熱地獄で困っています。この原因はもともとベランダ部分だったスペースを改築し、部屋の一部分として増築したため、天井に一部隙間が開いているのです。ここから外の熱気がクーラーの冷気以上のパワーで進入してくるためいくらクーラーを強くしても暑い・・・・。そしてその灼熱地獄なのが1号の席だけ。そんなに広くないオフィスの中で1号の席=灼熱地獄。3号、5号の席=冷気直撃。ドリフのコントのようにオフィスの中の席が回ってくれたらいいのにと思う今日この頃なのであります。ああぁ・・暑い!!

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨  26~32度
台中 雨  27~33度
高雄 雨  27~33度
花蓮 雨  26~31度
明日は台風の影響を受け、荒れた天気となるのは確実。日曜日は台風しだいで状況が変わると思うのですが、今週末のお天気はまったく期待しないほうが賢明です。いずれにしても後ほど台風情報発表します。
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2833NTD
1NTD→3.39JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.14発表)02,05,12,25,26,38/特別ナンバー06
楽透彩(2007.8.16発表)03,04,14,30,37,38/特別ナンバー28
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「全台湾を警戒域として包み込む台風。今晩と明日雨、風ともにもっとも強くなるでしょう」
強烈台風8号SEPAT(セーパット)が徐々に台湾に接近してきています。明け方気象局が発表した台風情報によると、台湾のすべての地域および沿岸地域が台風の警戒範囲に入り、今晩から明日にかけて強風や豪雨の影響を受けそうです。台風8号の中心は現在台東東南の海上460キロの海上にあり、1時間に19-22キロのスピードで西北に向かっております。

本日午後には台湾東半部から雨、風ともに強くなり、今晩から明日にかけて台風の影響をもっとも受けるであろうとの予報となっております。台風の被害を最小限に抑えるために、外の看板や置物などを固定し、ベランダなどにある植木を放置しないように注意を呼びかけています。また土石流や高波の影響もあるため、山間部や沿岸に近づかないようにとも呼びかけています。
(情報:中央社
なんか微妙に台湾の気象局が発表しているルートと日本の気象庁が発表しているルートが違うんだよなぁ。台湾ルートだと明日の朝8時ぐらいに阿里山当たりに中心がある状態。日本ルートだとそれより北に進路を取ってるから同じ時間帯に台北と台中の間ぐらいのエリアに中心がある状態。この微妙な違いで台北にどんだけ影響があるか変わってきそうなんだよなぁ。まっ、晴れているのに雨と堂々と発表する台湾の天気予報ですからどっちを信じればいいのか?は、あえて言う必要はないでしょう。いずれにしても明日1日は台風の影響を受けることには間違いないので明日の航空機、列車などなどをご利用予定の方は出発前に確認することをお薦めします。ちなみに1号らが仕事でちょっと手配していた19日の阿里山鉄道は先ほど連絡があり19日の運休をすでに決定(っていうかこの一週間ぐらい雨の影響で運行してなかったらしいけど)だってわざわざ電話くれた。ありえない親切にちょっとびっくり(笑)


「日本旅行に吉報。9月19日から台湾の免許で日本国内を運転することが可能となります」
15日、日本の道路交通法修正案が承認され台湾の運転免許が日本で使用可能となり、9月19日から施行されることとなりました。2005年9月に観光で日本を訪れる台湾人の査証免除が施行されたことに続いての措置で、日本側の発表によれば、指定機関が発行した日本語証明書を持っていれば日本で運転可能。唯一の交換条件は日本の運転免許でも台湾で運転可能とするようにということです。この政策が実行されれば台湾人の日本での旅行が更に便利になるでしょう。
(情報:東森
日本で決定されたといっていますが、交換条件を台湾が飲んだのかどうか?がはっきりしないからどうなの??いずれにしても台湾人にとっては吉報ですが、日本人にとっては訃報でしょう。滅茶苦茶運転上等、ルールは破るためのバイブル系ドライバーが多数を占めているわけだから、日本における運転マナーが崩壊するのは確実です。この法案、実施即廃止になりそうな予感がプンプンします。

(担当特派員:TOP1号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月16日

1号は昨日日本から台湾に戻ったのですが、日本も台湾と同じぐらい暑いことを改めて体感してまいりました。夏は台湾暑いから来ないほうがいいぐらい思っていましたが、日本のほうが正直辛い・・・。なぜなら台湾のように暑いから歩かないでタクシー攻撃が日本ではできないから。駅の中が異常に暑くてたまりませんでした。台湾ならどんなに近い距離でも当たり前のようにタクシーに乗車可(値段が1号らにとっては安いと思える金額だからですが・・・)。これができない日本は厳しい!って思っちまいました。これ台湾のいいとこじゃんと日本に帰って認識。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ時々曇り  27~35度
台中 晴れ時々雷雨  27~35度
高雄 雷雨      28~33度
花蓮 雨       28~33度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2758NTD
1NTD→3.48JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.14発表)02,05,12,25,26,38/特別ナンバー06
楽透彩(2007.8.13発表)03,07,09,18,31,32/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「強い台風8号暴風圏が徐々に接近。早ければ16日午後陸上警報発令」
大型の台風8号SEPAT(セーパット)の接近に伴う海上警報が発令されました。気象局の発表によると、台風8号の中心は現在台東東南の海上を西北に向かって移動中。台湾東南部およびバシー海峡の沿岸地域がこのままいくと本日午後には暴風域に入りそうです。付近の住民は今後の台風情報に十分警戒をするよう呼びかけております。

本日午前8時現在、台風の中心は台東の東830キロの海上にあり、毎時17-20キロのスピードで西北へ移動中。台風の中心付近は風速51メートル。風速約20キロの暴風域の大きさは半径250キロとなっており徐々に雲の範囲も広がり始めています。
気象局ではこのまま速度や方向を含め大きな変化がなければ今晩中には陸上警報を発令し、明日から台風外側の雲の影響が台湾地区に出始め、土曜日にもっとも影響が出るであろうと予想しております。各地に大雨を降らす可能性が高いため民衆に早めの台風に備えた準備をするよう呼びかけています。
(情報:東森
8号が現在の予想進路によると東部「台東」から上陸し、中部「台中」から抜けていくルートを取りそうな状況。かなりの強烈台風で雨、風とも十分な警戒が必要そうです。土曜日の航空便、列車など国際線も含めてかなりの影響が出そうなためご旅行の予定のある方は注意深く気象庁発表の天気を確認するようにしましょう。ちなみに台北は現在鬼のような晴れ。

「盗まれたWiiインターネットで一台7000元にて販売される」
台中警察はWiiを盗みインターネット上で7000元もの安い値段で販売していた窃盗集団をおとり捜査による逮捕に成功。犯人のアジトに進入した際30台のWiiを押収。実際のところ盗み出した157台のWiiはすべて販売済みとなっており、300元で卸販売されたWiiがインターネット上で更に一般市価の7割引きで転売、一日20-30台も取引が成立していたようです。今回の捜査は警察官3人が顧客になりすまし、商品を購入。商品を直接納品するように依頼し、その場で3名を現行犯逮捕。その後残り2名を割り出しすでに容疑者5名は書類送検されました。
(情報:中廣新聞網
このニュースはいったい何を訴えたいのか?よくわかりません。警察のお手柄をたたえてという感じのように思えるのですが、こんなおとり捜査誰でもできることではないだろうか?それにWiiってもう台湾市場で正式に販売されてるものなの?それの方が疑問。Wiiを盗まれた側もなぜWiiを持っているのだろうか??盗まれた方も、盗んだ方も犯罪者って事件かもしれませんな。まっ、正式販売開始されてようがまだであろうがみーんなが持っていることは紛れもない事実。それがここ台湾の摩訶不思議な点。

(担当特派員:TOP1号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月15日

中華料理では鶏からスープを取ることが知られていますよね。日本だと「烏骨鶏から取ったスープ」とか、鶏の種類にこだわる話をよく聞きますが、台湾では「老母鶏(年を取ったメンドリ)」がこだわりという話をレストランなどからよく聞きます。
老母鶏は卵をたくさん産んでいるため、肉の部分はおいしくないのですが、だしを取るには最高なんだそう。料理に興味のある方は参考になるかも?知れません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨   27~33度
台中 雷雨   27~33度
高雄 雷雨   26~32度
花蓮 雨     28~33度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2727NTD
1NTD→3.52JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.14発表)02,05,12,25,26,38/特別ナンバー06
楽透彩(2007.8.13発表)03,07,09,18,31,32/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台風8号が大きく成長 気象局:台風上陸の可能性高」
大型の台風8号SEPAT(セーパット)は、14日午後2時の時点で台湾から東南東の方角約1230kmの海上にあり、西北西へ向かって移動しています。
気象局によると、台風8号が台湾上陸する可能性は高く、早くて18日土曜日には影響が出始めるだろうとしています。
今回の台風は、構造がしっかりとしているため途中で弱まったりする可能性は少なく、早めに台風に備えるよう呼びかけています。
現在のところ台湾上空には強烈な西南気流があるため、台風はしばらく近づけないと見られていますが、明日明後日頃、西南気流が弱まると、台風は更に成長しながら台湾に近づくでしょう。
(情報:東森
前回の台風と西南気流で、台湾南部は集中的に大雨が降り、浸水被害や落石などが起きています。幸い北部は今の所あまり影響を受けていませんが、台風8号の進路には注意が必要です。

「Leadも9/24,25台湾コンサート開催決定」
9月、また一組の日本人アーティストが台湾でコンサートを開くことがわかりました。台湾で人気のあるw-indsの後輩であるLeadは13日東京中野で行ったコンサートの最後、9月24,25日台北縣板橋市の多功能集会堂にてコンサートを開催すると発表しました。
今までLeadは2回訪台していますが、どれもPR活動のみ。今回はレコード会社の努力もあり、台湾でのコンサートが実現します。
これで、9,10月の台湾は、Leadをはじめ、9/29のMISIA、10/5の中孝介、10/5,6の東方神起、10/6,7のNEWSと、立て続けに日韓のアーティストが訪れ、賑やかになりそうです。
(情報:Yahoo奇摩
初の海外進出先に、台湾を選択するアーティストが近頃特に多くなってきているようで、台湾に住む日本人としても嬉しい限りです。これからもますます多くなるのではないでしょうか。


(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

Amo

Adamoじゃないですよ!Adoroでもないですよ!!「Amo」。名前がシュールだからご紹介ではございません。観光客の方にとっては意味なし食い物かもしれないけど、1号ら(1号~5号(先日特別任命された4号は含まず)は好きで良く食っているブツなのです。こんな台湾土産があっても良しでは?ってことでご覧くださいませ。

外観(向かい側より)

この店な~に?。簡単に言っちゃえばケーキ屋なんだが、ここのケーキがうまいのだ。ケーキといってもショートケーキとかのカットケーキを売っているわけではない。

駅から歩いてくるとまずこの映像が見える

同じ側から見た外観

この店探してるときに結構通り過ぎがちなので行くならこの映像よーく頭に叩き込んでおくよーに。

あまり目立たないから見落としがち

MRT忠孝復興駅の1番出口を出たらまずUターンで交差点へ。その交差点そのまま左折して一分もかからない。もしそのまま歩いて「三四味屋」ってデカイ看板の店が左に見えちゃったら通り越したという事。これでわからなかったら行かないほうがいい(笑)

Adamoじゃなくてよかった

商品の数はこんだけ~(笑)

さてと、1号らが何でわざわざ行くかの魅力をやっとこさ説明開始しましょう。この写真のショーケースを見てもわかるように商品数は決して多くない。でもこの中にヤケにうまいと思えるケーキがあるのだ

これがうまい

こいつ。こいつの名前は「荷蘭貴族手工蛋恕a」新鮮なミルクから作った高級(貴族?)バターと伝統的なオランダのテクニックを持って作り出した13層からなる黄金色の一口食べると癖になるモチモチした食感のケーキって説明書きにある(笑)しかしオランダの伝統的なテクニックとはなんじゃ??

断面はこんな風になっている

説明だけだとはっきりうまさが伝わらないからもうちょっと補足説明。まず、しっとりしたバームクーヘンとチーズケーキのミックスされたものみたいな感じに思ってもらうといいかも(決して濡れてるということではないぞ)。味もね、ほんのりとした甘さで決して甘くはないので1号は昼ごはんとしてこれを全力で食べてもいい感じ。実は丸ごと全部食べたいぐらい好き(笑)。

この店数は多くないものの他にも商品はある。が、どれも今回紹介した貴族の何たらこうたらに比べたらうまくないから余計なものには手を出さないほうがいい(爆)。これだけに的を絞り購入することをお勧めします。おっと値段言い忘れた。これ一本(ばら売りなし)270NTDでございます。

お持ち帰り用パッケージ

ちなみに日本に持って帰れるのか??帰れます。とりあえず室温保存なら48時間以内、冷蔵庫に入れて保存するなら7日間はOK牧場らしいよ。ってことで冷蔵庫に入れてない時間が48時間以内で持って帰れる時間を自分で逆算して日本にもって帰りたい人は買いに行っておくれ。

<基本DATA>
住所 台北市復興南路一段140号1F
(MRT板南線忠孝復興駅から徒歩1分以内)
TEL 02-2711-7170
営業時間 月ー土 09:00-22:00,日・台湾祝日 09:00-20:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
すいません。まったくコーディネートとは関係ないネタです(汗)。が、こんなお土産もあるんだよ系ならいいかも??関係ないけど昔むかし、ハワイのシナボンが日本で流行る前、ハワイでこのシナボンをはじめて食った1号はあまりのうまさに生のまま機内にシナボンのにおいを充満させて帰った。食べてこの味にほれ込んでしまったあなたは同じことになるでしょう。しかしご安心ください。シナボンよりもコンパクトで匂いはございませんので。またお持ち帰りネタで思い出した。これまた昔むか~し、北海道を旅した1号は居酒屋でくじ引きしたら一等が当たってしまった。賞品はむき出しの新巻鮭。箱にも入っていないし真空パックなんかもないからホテルまでは野生の熊のように片手で縄にぶら下がった鮭を持ち帰り、自宅へはビニールに入れてそのまま持って帰った(前日にホテルで冷凍はしてもらったが・・・)。その後、機内に生臭い魚のにおいが充満した事は忘れられない思い出。すんません、本日は思い出話になっちまいました(汗)

お薦め度★★★★★(うまさに関して「どんだけ~」って言われるかもしれないが、「まずい」って言う人はいないと思う)
重ね焼き度★★★★★(ええ。13層ですから。しかし・・・13って縁起悪くないか??(笑))

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします

2007年8月14日

昨日の13日から農暦の7月[鬼月]に突入しました。この時期台湾の人たちは、あの世からこの世へ遊びに来た霊たちが、いたずらをしたり怒ったりしないように、家の外にお供え物を並べます。主に日持ちするお菓子などが多いのですが、おかげで大型スーパーは大繁盛だそう。街中で大量のお菓子が入った買い物袋を提げている人を見かけたら、それはきっと霊へのお供え物です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨   27~33度
台中 雷雨   27~33度
高雄 雷雨   27~32度
花蓮 雨     28~32度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2712NTD
1NTD→3.54JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.10発表)11,22,27,29,35,40/特別ナンバー48
楽透彩(2007.8.13発表)03,07,09,18,31,32/特別ナンバー38
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「大稻[土+呈]の花火大会が日曜日に開催」
七夕節のイベント「2007大稻[土+呈]花火音楽フェスティバル」が今週日曜日、淡水河上で開催されます。
主な観賞ポイントは、大稻[土+呈]埠頭、延平河濱公演、洛陽停車場、台北橋、忠孝橋などが人気で、このほかに藍色公路(blue way)でも花火観賞付きのクルーズ船プランを打ち出しています。
当イベントは19日夜7時から9時半まで開催予定。花火の迫力を間近で感じられる大稻[土+呈]埠頭と延平河濱公演には特に人が集まると見られています。また洛陽停車場も人気ポイント。駐車場に車を停めたまま美しい花火を眺めることができますが、そのためには早めに行ったほうがよさそうです。
またこの花火大会のため、終日交通規制が行われるエリアは以下の通り:東は重慶北路まで、南は忠孝西路まで、西は環河北路まで、北は民族西路までの範囲。
(情報:聨合
今年の七夕節(農暦7月7日)はちょうど19日の日曜日ですね。特に夕方から、花火大会近くのエリアは多くの人出があると思われます。また車での移動も、交通規制エリアでは不便になりますので、あらかじめ注意が必要です。

「『鬼門』開放 ウェディング業者が大幅値下げ」
今日は農暦7月1日。台湾の言い伝えで『鬼門(あの世の扉)』が開く月『鬼月』の始まりです。毎年多くの業者がこの鬼月の影響を受けており、とくにウェディング業者は最も深刻。さっそく大幅値下げを行い、普段より1万元以上も安い値段で売り出しています。
この『鬼月』の言い伝えは、若者達は気にしていなくても、家族や親戚の中には信じる人がまだ多くいます。
しかし中には、鬼月に結婚式は挙げないものの、式の事前に撮影するウェイディング写真を、料金の安い鬼月に撮る人もいます。
ウェディング業者は、鬼月を気にしなければ料金が安くすむし、スタッフも多めに付けてきちんとサービスをすることが出来るので、多く利用してほしいとコメントしています。
(情報:中廣
若い人達は、確かにこういう古い風習はあまり気にしないようですが、台湾人は家族のつながりが強いため、親や親戚の意見を重んじる人がほとんどです。年配者の考えが変わらないうちは、鬼月の不況は続くでしょうね。


(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月13日

台湾の人たちは日本への旅行が大好きで、その中でも北海道へ行く人が意外と多いんです。夏はラベンダーの花畑や草原、冬はたくさんの雪が人気。北海道・東北・東京・京都・大阪・九州等々、毎年日本のどこかへ旅行するという人も少なくありません。日本人の私より、たくさんの場所へ行っている人もいるのですから驚きです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨   27~30度
台中 雷雨   27~29度
高雄 雷雨   27~30度
花蓮 雨     28~32度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2705NTD
1NTD→3.55JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.10発表)11,22,27,29,35,40/特別ナンバー48
楽透彩(2007.8.9発表)05,07,23,24,30,35/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台風8号発生 またもや台湾上陸の可能性」
フィリピンの東海域にあった熱帯低気圧は、本日台風8号「SEPAT」へと変化しました。中央気象局は、今後この台風が台湾に上陸するだろうと予測しています。
台風8号は本日午前2時現在、マニラより東北東の方角1530kmの海上にあり、ゆっくりと西南西へ移動しており、今後も勢力を増していくと見られています。
(情報:中央社
先月はまったく音沙汰のなかった台風ですが、8月は連続して発生し、台湾に向かっています。気温のほうは、台風の影響などで最近涼しい日もあり、また水不足も解消されるので、ありがたい面もあるのですが、今後も台風の動きは常にチェックしたほうがよさそうです。

「NEWS台湾公演チケット 発売開始2時間でほぼ完売」
山下智久がメンバーの人気アイドルグループNEWSが10月6,7日の二日間、台北アリーナで「NEWS FIRST CONCERT 2007 in Taipei」を行います。チケットは10日正午より発売開始され、全国のファンが一斉に購入。2回の公演で合計25000枚あるチケットが、発売から2.5時間で約99%が売れてしまいました。
一番高額の2500元のチケットはネットオークションにかけられ、1万元近い価格がつきました。
台湾公演で使われる会場は、360℃死角なしのステージ。またメンバーはワイヤーで空中を飛び、ファン座席のかなり近くまでいくそう。
明治大学3年生の山下智久は、大学1,2年生のとき中国語を勉強したことがあり、今回の公演のために教科書を再び開き、復習しているそうです。
(情報:聨合
弊社でもお客様のためにこの公演のチケットを手配しましたが、直売のチケットカウンターにあるパソコンさえフリーズしてしまうほど、たくさんの人が一気に購入していました。
※弊社にはこの公演のチケットがまだ数枚残っております。詳細はなるべく早くこちらへアップしますのでお楽しみに!

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

新尚旅店(HO73L)

超久々ホテル情報です。ホテル情報は結構体力使うんですよ。どうも情報アップが全力系になっちゃうんで。さーがんばって今日もやりまっせ。

今までホテル不毛の地であった場所に忽然と姿を現したスタイリッシュなデザインホテル「新尚旅店」。英文名がHO73Lっていのがスタイリッシュ度をアップはさせているが日本人の誰もが「ホななじゅうさんエル」としか読めないと思われる。こんなはずじゃ・・・って思ってちょっとひねってみても「ホななさ~んル」にしかならん。いったいなんとお呼びすれば??スタイリッシュ度上昇の副作用を受け読めない度も上々。

外観

ホテルは信義路と金山南路の交差点近くにございます。ホテル名同様現在どのようにお呼びすればわからない台湾民主紀念館(旧中正紀念堂)から徒歩圏内。何よりうれしいのは鼎泰豊の本店やマンゴーカキ氷でおなじみの冰館など人気店が軒を連ねる永康街が徒歩圏内なこと(歩いて5分)。

看板

まっ、外観にスタイリッシュさのミジンコも感じられないけど中身で勝負!

入り口2

では早速覗いてみようではありませんか

フロント

ロビー

ロビー

配置されているソファーそして電飾あり!!って感じでラウンジバーみたい。行ったときにはとってもこ汚い格好をしたばあさんが真っ赤なソファーに腰掛け新聞を広げて読んでいたのが残念。ちなみに宿泊者じゃないらしい。

ロピーの無料利用可能PC(アップル)

このホテル部屋のデザインがシンプルであるにもかかわらずスタイリッシュなおしゃれなホテルなんですが、宿泊客に対するサービス精神もかなりのもの。続々紹介しますが、まず一個目がこのPC。なんと宿泊客は無料で利用OKで、かつプリントアウトも無料。このPCの中にはSkypeがセッティングされていて、これを使えばビデオも内臓されているので、顔をお見せしながらの無料通話OK(相手もSkype使ってないと不可能だけどね。あっあと音声は筒抜け(笑))。電話代などで小銭を稼ごうとするせこいホテルの精神なんてこれっぽっちもない太っ腹なホテルなんです。

ロビーだけでもなんだか良さげな香ばしい香りが漂っておりますが中入ってみましょ。ちなみに客室は2F-9Fでもちろん4Fはございません。

まずはElite TWN Room
Elite TWN bed

TWN BED ROOMなのにベッドが合体しているやんけ!って言っている人あわてないように。今日は合体バージョン。離したければ数センチ離せます(笑)。ただこの部屋のキャパなんで鬼のようには離せませんのでご了承下さい。こちらのホテル、すべての部屋のキャパはこんなもんなんでこの距離感がいやな場合は二人一部屋TWN利用はあきらめましょう。

EliteTWN room(窓からの景色)

こちらの部屋には窓ありますが、07、08号室は残念ながら窓なし。

Elite TWN bath room(トイレ)

Elite TWN bath room(シャワー)

使い勝手はよさそうな感じの広さ。ちなみにバスタブありの部屋はElite(TWNにはない)、Deluxe、Superior

アメニティー

最低限のものはあるのでご安心を。でも何があるのか気になるでしょ。発表します!歯ブラシ、シャワーキャップ、髪の毛とかすブラシ、糸楊枝みたいなやつとメンボーセット。石鹸、髭剃りって感じ。

シャンプー&ボディーシャンプー

シャンプーは備え付けなので持って帰ることはできませんぞ。ちなみに残念ながらリンスなし。どーして????きっと台湾人は髪に潤いを与えないと思われる。そうそう、1号の中でホテル選びの際実はドライヤーの強さってのも大きなポイントなんだよね。ここのはチェキしたらなんと750Wしかなかった。勢いは強いんだがパワーがないのが太くて多い毛質の1号にとっては痛い。

ポット

あるよポット。水も無料で提供あり。なぜかクッキーまでもが無料で食っていいものの中に入っていた。コーヒーは残念ながらなし。そうだ、なんか冷蔵庫も全部の部屋にはないらしい。

続きましてElite room。
Elite roomベッド

Elite room(バスタブあり)

壁にデザインがあるでしょ?こちらのホテルのスタイリッシュ度をアップしている理由は、部屋ごとに違うデザイナーがデザインしたルームがいっぱいあること

テーマは風

ちなみにこの部屋のテーマは「風」こんな感じでデザイナーの名前、コンセプトなどが記されたプレートが部屋に飾られてます。全9ルーム

続きましてDeluxe ROOM
Deluxe room

Deluxe roomの風呂

テーマは月

この部屋他の部屋と比べて結構広かった。で、なぜかバスタブが温泉のような石造り。

最後にご紹介するのはインベーダールーム。いや、Standard Double Room
standard double room

テーマはインベーダー??

壁にインベーダーが・・・・。撃ち殺したくなる。
この部屋はかなり狭い。玄関開けたら一歩でベッド(他の部屋も同じようなもんなんだけどね(爆))飲んだくれて帰ってきても必ずベッドで寝れるでしょう。部屋の90%がベッドだから。

以上がお部屋紹介。続いて朝食レストラン

朝食レストラン

ホテル代に朝食代含まれているらしい。こちらは地下1F。なんかヨーロッパのプチホテルの食堂系。いい。そして地下の便所がなかなかでかくて綺麗であった。朝食のお時間は7:00-10:00でございます。

ランドリー

うれしいサービス2はこのランドリー。なんと洗濯機、乾燥機とも無料で利用可!台湾のホテルにはなかなかないサービスですぞ。

いかがでございましたでしょうーか?

<基本DATA>
住所 台北市信義路二段73号
(MRT新店線中正紀念堂駅から徒歩15分ぐらいか?)
TEL 02-2395-9009
部屋数 47ROOM
HPアドレスはこちら
ちなみに定価はと申しますと・・・・
Superior room 4500NTD
Elite twin room 4000NTD
Deluxe room 3500NTD
Elite room 3300NTD
Standard double room 3000NTD
*なんと、一人で泊まろうが、二人で泊まろうが同じ料金ですよ!ルームチャージなんだから当たり前なんだけど、この金額に朝食代が含まれるのがミラクル。どう考えても不可能な可能性が高いのだが3人で泊まる場合のみ+380NTDとなりませす。ちなみに6歳以下の子供は無料だそうですよ。

<コーディネーターのちょっとひと言>
うん、合格でしょ。友達が来るときお勧めしたい感じ。何が魅力かって・・・・こちらのホテル安い!!このハードとサービスで宿泊料金40%ディスカウントサービスを展開中!(とりあえず2007年12月31日までらしい。今後定価になったとしたら価値が下がってしまうのは確実である。頼む20%ディスカウントはキープしてくれ!!)一番安い部屋を40%ディスカウントしてみて下さい。な、なんと、一部屋1800NTDなり!これはかなりのお値打ち価格ではあ~りませんか。部屋もそんなに大きくないから一人旅の宿として使うほうがいいかも。スーツケース横に広げられないし・・・。それに全室無線LAN完備。ビジネスのお客様にもご利用価値ありでしょう。出張予算を絞られてるあなた!ここならお値打ち価格で快適な滞在可能でしょう。その辺のボロ宿だってコンぐらい生意気にとるんだから・・・。このホテル意外と革命派?この心意気1号は買った!!スタイリッシュな新オープンプチホテルとして取材価値も今ならあり。お薦めしますぞ。

お薦め度★★★★★(今年中に取材しないと価格がどう変わるかわからんのでお早めに。期待度もこめて★5コ進呈)
デザイン度★★★★★(インベーダールームを除きってことで(笑))

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします


2007年8月10日

来週日本はお盆連休ですね。この連休台湾にいらっしゃる方も多いと思います。しかし天気の方面では、残念ながら今後1週間は雨が多くなりそうです。特に中南部は大雨の可能性も。屋外の観光が出来ない場合に備えて、雨の日プランを立てておくことをお薦めします。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雷雨   27~32度
台中 雷雨   27~30度
高雄 雷雨   25~28度
花蓮 雨      26~30度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2709NTD
1NTD→3.54JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.7発表)01,05,18,25,35,41/特別ナンバー14
楽透彩(2007.8.9発表)05,07,23,24,30,35/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台風消失も、降雨量は歴史的記録の可能性」
小型台風7号は昨日すでに熱帯低気圧へと変わり、台風警報も同時に解除されました。しかし引き続きやってきた西南気流もまた強風と豪雨をもたらしており、台湾への脅威は依然消えていません。
この気流は、2004年の台風MINDULLEがもたらした大西南気流に匹敵すると見られています。この大西南気流で台湾の中南部、山間地区など多くの場所で土石流や落石災害が発生し、道路が分断され平地が浸水する被害もあり、大変な損害でした。
台湾中南部の天気は、昨日の午後から荒れ始め、今後一週間は豪雨大雨に警戒が必要となるでしょう。
(情報:聨合
中南部にお住まいの方や遊びに行く予定の方は、細心の注意が必要です。なるべく山間エリアなどへは行かないことをお薦めします。
また台北などの中南部以外のエリアも、同じく雨の多い天気となるでしょう。

「3万円ジュエリー購入がJerryに会うためのチケット」
台湾のトップアイドル言承旭(Jerry)を一目見るためのイベント入場券は、なんと3万円(8271元)もするジュエリー。
シルバージュエリー店『Mia jewelry』は、Jerryをイメージキャラクターとする作品発表会を来週土曜日台北にて行います。
このイベントに参加するには、Miaのネックレス&イアリングのセットを3万円で買い、付録の招待カードを手に入れなければなりません。
この発表会には1500名のJerryファンが入場できますが、ビジネスライクなファンイベントといった感じ。ファンクラブの会員は無料で抽選700名が入場できますが、会員以外の人が入場するには、3万円のジュエリーを買うしか方法はありません。
ファン達は高いとぼやきながらも、Jerryに会いたいがために3万円を支払い、ジュエリー500セットはすでに完売となりました。
(情報:中時
この発表会に参加するファンは「お金持ち」の日本人女性が一番多いそうです。人気アイドルをたくみに利用した商売といった感じです。記事の中には、このイベントで一年間のイメージキャラクター料としてJerryが1000万元の報酬をうけ、Miaが500万元儲けたと報道されていますが、露骨で何だか夢のない話になってしまいますよね。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月9日

昨日はめずらしく台北市に虹が出ました。台湾人スタッフも台北で虹を見るのは珍しいと言っていましたので、【Today's TAIWAN】では初の写真をアップします!遠くに台北101も見えます。(撮影:2号)

虹~


お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨   27~32度
台中 雨   27~31度
高雄 雨   27~29度
花蓮 雨   26~29度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2666NTD
1NTD→3.60JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.7発表)01,05,18,25,35,41/特別ナンバー14
楽透彩(2007.8.6発表)10,20,26,28,31,32/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台風7号上陸 南部と東南部は豪雨に注意」
中央気象局は引き続き台風7号の海上・陸上警報を発令しています。今朝6時の台風情報によると、小型台風7号ウーティップの中心位置は台東の東北東約80kmにあり、時速21kmで西北へ向かっています。今朝、東部と東南部は暴風圏に入り、そのほか各地の降水も増加しています。
気象局によると、この台風の気流は一体型ではなく、上下二層に分かれており、高気圧と低気圧が別々に発達しているため、風力はそれほど大きくありません。しかし雨量は非常に多いと見られています。
今後台風7号は台湾本島を通過し、台湾海峡から中国沿岸部へ移動します。台風が去った後も気流の関係で豪雨は数日続くでしょう。
(情報:央廣
山では落石も発生しやすくなっているそうです。中南部エリアの方は豪雨にご注意下さい。天気図を見ると台湾北部に雲はなく、台北は今朝晴れていましたが、急に雨が降る可能性は高いのでしょう。
≪追加≫気象局のその後の報道によると、台風7号の勢いは弱まり、すでに熱帯低気圧となったそうです。そのため海上と陸上の台風警報は解除されましたが、依然として大雨の可能性はありますので、引き続き雨には注意が必要です。

「16歳の女子学生が台湾大学に合格」
今年大学入学試験を受けた一番若い受験生は、なんと16歳の女子高生でした。髪は三つ編み、賢そうな顔立ちの彼女は小さい頃から優秀で、小学校と中学校では2年飛び級し、13歳で北一女高校に入学しました。今回の大学試験でも高得点を出し、理数系が得意な彼女は台湾大学電気学科に見事合格しました。
「効率アップが勉強の秘訣」という彼女のお気に入りの遊びは、トランプだそう。
(情報:東森
台湾では年齢を数え年で言うため、日本なら15歳ということになります。台湾大学は台湾でトップの大学。卒業後もきっと活躍することでしょう。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

2007年8月8日

昨日警戒を促していた台風6号は、進路がどんどん南よりになり、台湾の最南端あたりをすでに通過していきました。交通機関は一部で麻痺があったようですが、大きな災害はなかったようで何よりです。しかしまたすぐ次の台風がやってきそうです、詳しくはニュース記事をご覧下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨   28~31度
台中 雨   27~30度
高雄 雨   26~29度
花蓮 雨   26~28度
      
レート台湾銀行調べ)
10000JPY→2685NTD
1NTD→3.58JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.8.7発表)01,05,18,25,35,41/特別ナンバー14
楽透彩(2007.8.6発表)10,20,26,28,31,32/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台風7号も台風上陸の可能性」
台風6号の暴風圏は徐々に台湾から遠ざかり、8日午前11:30に中央気象局は陸上の台風警報を解除しました。夕方には海上警報も解除されると見られています。
しかし続けて台風7号がすでに形成されており、現在は台湾南部の恒春から5~600km先の海上にあり、時速30kmの速さで台湾に向かって進んでいます。
(情報:東森
6号が去ったばかりだというのに、もう7号が来るそうです。今度は台湾の中部以北を通過すると予測されていますので、台北にも影響が出るかもしれません。ご注意下さい。

「常盤貴子が本日訪台」
台風6号が直撃した直後ですが、日本の女優常盤貴子が本日、自らも声優をつとめる映画アニメ「ブレイブストーリー」PRのため、8年ぶりに台湾を訪れます。
本日午後、京華城内の映画館にて首映会及び記者会が開催されるほか、夕方には台湾のタレント侯佩岑とのインタビューや雑誌関係の取材も受け、明日の昼には帰国する予定です。
常盤貴子は台北101に行きたいと希望しており、主催部門は台北101内で見学と食事をする予定。
(情報:聨合
「ブレイブストーリー」の中国語名は「勇者物語」。台湾は日本のアニメも人気が高いため、PRにも熱が入っているのでしょう。一般的に台湾で上映される子供向けの映画は、日本語+中国語字幕版と、中国語吹き替え版が二種類同時に上映されます。

(担当特派員:TOP3号)
       


本日もクリックお願いします!

8/7  17:00現在 台風6号情報

今年初めて台湾に上陸する可能性が高くなってきた台風6号情報でございます。本日はナンチャッテ気象予報士になりすましたTOP1号がナンチャッテレベルでお伝えいたします。

台風6号は現在台湾東部台東の南東約210キロの海面を時速21-24キロの速度で西に向かって進行中。台北は今朝方爆弾が落ちたかのような雷がドッカーンと鳴り響きながらの豪雨でありましたが、現在弱い雨が降っております。風もそれほど強くないのですが、時折発狂したかのような土砂降りが降ってますので徐々に台風の影響が出始めましたって感じでしょうか?ま、今回の台風小型台風って言ってる位だから明日の午前中いっぱいぐらいで 
 
<予想進路>
このまま本日未明には台東付近から台湾に上陸し、南部高雄付近から台湾を通過するルートを取りそうです。明日未明には台湾を通過し台湾海峡海上に抜ける予定
こちらもご覧下さい
       
<現在の雨量及び風の状況>
中心の最大風速は28メートル。瞬間最大風速35メートル。今後24時間の予想雨量は北部で100ミリ、中部で50ミリ、南部で100ミリ、東部で150ミリと予想されています。山間部はこの倍ぐらいの雨量になる可能性があるため土石流などに注意が必要
   
<交通機関>
(国際線)現在のところ台北、高雄各国際空港は正常。ただし、明日午前中の高雄発着便にフライトキャンセルや遅延などが発生する可能性が高い為、出発前に各航空会社に確認することをお薦めします。
   
(国内線)復興航空が今晩の高雄ー台北線1便をキャンセルし、明日午前発台北ー金門線以外のすべての国内線を午前発着のみ全便キャンセ(台北ー花蓮を終日キャンセル)。遠東航空も18時以降の台北ー台東間、20時以降の台北ー高雄、台南間のフライトをキャンセルしている模様。明日は12時前の台北ー金門間フライト以外の12時前発着国内線をすべてフライトキャンセルとするようです。

その他航空会社もフライトキャンセル及び遅延などの影響が明日いっぱいは発生しそうなのでご搭乗前にご確認下さい。
   
(鉄道)台湾新幹線は現在平常運行しておりますが、一時間の雨量が70ミリを越える豪雨または瞬間最大風速30メートルを超える突風が発生した場合には運行停止とする予定。台湾鉄道は現在東部幹線(高雄ー台東ー花蓮などの区間で一部運休が発生しております。情況を見て区間制限での運行、または運休の可能性が高いので明日の午前中までは注意が必要でしょう。
   
(道路)各高速道路など不通となっている区間はなし。
  
(MRT)現在のところ問題なし。恐ろしいことに猫空ロープウェーは何度か午前中にストップしましたが、午後復活。明日は逆に運行をやめて下さい。運行していても乗らないほうがいいでしょう。
  
<ライフライン>
・水道 / 問題ありません
・ガス / 問題ありません
・電話 / 問題ありません
・電気 / 問題ありません
*都市部のみの情況です。山間部までは・・・わかりません。
   
<その他>
政府発令お休み決定地域はこちらでございます
・台東縣(8日終日出勤停止/登校停止)
なんのことだかわからない方はこちらをクリック願います。
      
(担当特派員:TOP1号)
   
あんまり強烈じゃない台風なんで明日の午前中ぐらい我慢すれば大丈夫かな?って勝手な予想(爆)

淡水河クルーズ「大河之變皇后號」

実は5月10日に運行開始していた淡水河クルーズ船「大河之變皇后號」(日本語で言うなら・・・・リバーラブクイーン号??)。今まで何度か取材のチャンスはあったものの、毎回理由なきキャンセルという攻撃を食らいなかなか体験乗船がかなわなかったのですが、やっと乗船出来たので今回思いっきりぶった切ってみようと思う(笑)。最初に申しておきますが、やはり自腹を払わないで無料乗船できて良かった・・・と思う次第でございます(爆)
こちらがクルーズ船


とりあえず1号のテンションでどんな結末を迎えるか?は、簡単に予想がつくとは思われますが、せっかくとってきた写真などを掲載しないってのも何なんで、体験乗船させてもらってありがとうキャンペーンとして写真はちゃんと載せましょ。ただーし、文章にはありがたみのミジンコも感じられないと思いますが。

大体元々体験乗船を約束していたのが5月18日だよ。それが雨も降っていないのに前日の夕方に天候を理由に運行中止の連絡。どんな天候だよ。その後2度も約束の時間を破り(2度目のキャンセルは当日朝。理由=メンテナンス)やっとこぎつけたのが先日。はっきり言って乗らなくても良かったが、ここまでコケにされたら絶対乗ってやろうと心に決めストーカーのごとく連絡したというわけだ。

過去の思い出話はここまでにしてとりあえずレポ入りましょ

MRTで来たらここで降りよう

まずこの船の乗り場は??1号はてっきり迪化街近くの大稲ってとこからスタートすると勝手に思っていたのだが、淡水河クルーズの名の下、淡水まで2時間かけてクルーズするというのに最寄り駅は淡水駅まであと3つで到着の「關渡駅」

船乗り場まではこのバスで

バスで船乗り場まで移動するだがこのバス大して本数ない。下手すりゃ1時間待ち

チケット売り場はこちら

到着した「關渡碼頭」のチケット売り場。ここまでバスで5分ぐらい

こんな船もあるらしいが・・・

なんかここから王子号って船も淡水まで出ているらしいが・・・。MRTに乗り、あと3つで淡水に到着という時にわざわざここで下りて船に乗り換え淡水まで行く方がいるのだろうか??

ここわたって乗船

さあ船は目の前に停まっております。いよいよ乗り込むとしましょ。出航15分前に乗船開始でございます。

1F

3Fにはデッキもあるよ

簡単に言っちゃえば1,2Fが室内。3Fがオープン

デッキの先端にあるラブラブシート

3Fには愛を語り合う事が出来るカップルシートもあるよ(笑)
ブッフェの食事

サラダ

デザート.

フルーツ

さて肝心のブッフェはといいますと・・・コールドミールが5品。ホットミールが6品(だった)。これにパン、ちょっとしたサラダバーにデザートバーがあるって感じ。ちなみにミールの中に中華を感じさせてくれるメニューは・・・なし。更には日本人に対して巻き寿司を出すという挑発ぶり。そうそう、飲み物はアルコールなし。コーヒーとオレンジジュース&水のみで健康的にクルーズを楽しめというヘルシー船でもあった。

バンドの生演奏もあり

バンドも一緒に乗船。1号が乗ったのは夜だったのだが、夜は19:20~と20:20~の40分のステージが計2回開催される。ちなみにこのバンドメンバー演奏会しまえもブッフェで一般客に混ざり飯を食い、演奏後もそのままブッフェに直行していたのは紛れもない事実。

1号の

食った

もの

1号はこのノビノビ台湾風スパゲティーなど写真のものを食ったが・・・。食えなかったものも有る。別に食いたかないが、ブッフェの飯がなくなったらちゃんと補充するのか?非常に気になっていた為係員に事前にチェキしていたわけだ。食事スタートの号令とともにたくさんの客がハイエナのごとく群がった為、1号は後から落ち着いて取りたかったのもある。で、人がはけた後のブッフェコーナーを見てみたら、すでにコールドミールが3品消えている。さっき補充すると堂々と宣言したスタッフに再度質問。そのときも補充するの一点張りだったため1号はずーっと見つめ続けていた。そしたらさ、そのスタッフ5分後に1号になんと言った思う?「今日は出航1時間前に急な団体の予約が入り、ミールの量の調整が出来なかった為、本来より少ない量で提供する結果となり補充が出来ない」だと。おいおーい!

はっきり言って特別うまい飯でもないからどうでもいいんだけど、ブッフェと名のつく飯で心行くまで食ってくださいとかいうならさ、ちゃんと運行中は補充してくれよ。それに・・・シェラトンがこの食事を担当しているらしいけど、コンだけの内容でシェラトンの看板を堂々とPRするってどんだけ~って感じなんですけど。むしろ言わないほうが格を下げなくて済むのでは??

それにこの席の決め方にも文句がある。二人で来たって6人がけテーブルに座らせられる状態だから1号からしてみれば相席状態なわけで。カップルで「おデ」楽しみましょ状態だとしたらヤダよなあぁ。乗船前に勝手に乗員がイメージして席割りをしているらしく乗船時になぜかリザーブシートのように席に通される。これまた不思議。更にですねぇ。ブッフェというのはいったいいつ飯が終わったのか判断できない状態でもあるため、飯を食い終わり3Fとかに客が行っちゃった時にゃぁ・・・

食い散らかされたテーブル

テーブルは散乱状態で放置プレー。

数々の不思議をご紹介しましたが、とりあえず景色の映像で一休みしてもらいましょ。

見える景色はこんなんばかり

何も・・・ない

夜はこんな雰囲気からスタート

もうすぐ日が暮れる・・・

昼よりはいいだろ

1号の実力では夜景はこんな写真にしかならん

以上素人風景写真の数々でございました(汗)

歩くよりも遅いスピードで進行

最後の不思議それは・・・・。この船の速度が歩くよりも遅い!!と、肌で感じられる事。当たり前です。MRTで後残り3駅で到着の淡水までのクルーズを2時間もかけて行うわけですから・・・。基本的に船は揺れません。が、速度はスーパー牛歩レベルな事ももお忘れなく。

<基本DATA>
予約受付電話番号:02-2511-0519(東南旅行社)
オフィシャルサイトはこちらをクリック
運行時間及び料金
・09:00-10:30 飲み物のみ 一人600NTD
・12:00-14:00 ブッフェの食事つき 一人1550NTD(平日)、1880NTD(休日)
・15:30-17:30 アフタヌーンティーセットつき 一人1250NTD
・19:00-21:00 ブッフェの食事つき ブッフェの食事つき 一人1550NTD(平日)、1880NTD(休日)
*この内容激しく変わる可能性大なので細かい事はサイトでチェキしてくださいませ

<コーディネーターのちょっとひと言>
これって地元の人用のものでしょ?外人観光客用ではないと思う。なんか一食これにささげてまでこの船に乗る必要性があるか?って言うとちょっとねぇ・・・。ただーし水曜日だけは別。毎週水曜日9月26日まで(もちろん予定)で乗船中に花火が見れる(時間的には5分ぐらいらしい)。この花火が「どんだけ~」というのはあるかもしれないけど、一応このクルーズ会社がクルーズ乗船の方に対して行う花火なので特等席でご覧頂くことが出来るのです。台北で花火を観れる機会ってそーんなにはないので今の時期はいいかもしれませんよ。でも運営が超自己中。三回キャンセルされたのも、急に客が増えたから食べ物の追加ができないとか・・・。客の事をベースに考えているとは思えませんので、予約後も乗船2時間前ぐらいまではハラハラドキドキしながら待ちましょう。たぶんキャンセルの理由はメンテナンスとかいうかも。今の時期の得意な言い訳は「水不足」。

お薦め度★★★(夜限定)
牛歩度★★★★★(ただの牛歩ではない。スーパー牛歩!)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中。ポチリと協力お願い致します

プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード