fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

SONOMA RESTAURANT(火×3)

なんじゃこの店の名前は!って感じですよね(笑)簡単に説明するなら晶って字は日×3個ですよね?この店の中文名は火×3個ってことです。凸の出っ張ってるところに火を入れましょう。こんな中国語自体始めてみたので1号も読み方わかんなかったんですが、どうやらイェン(四声)と読むらしい。余談ですが火=ホウ、炎=イェン。ホウ、イェン、イェン。あぁー面倒。

看板

ってことでこの炎×3を目印にこの店を見つけてください。

外観

入り口

道路側は全部窓になっとります。外側には敦化南路の緑があり、中からの映像も綺麗そうですなぁ

外からは外光がサンサンと降り注ぎます

店内

窓側に座ってないからビューがどうだかは不明。でも気持ちは良さそうだね。

昨日ここに某有名プロデューサーが座ってた

どうやら聞くところによるとこの店業界人御用達なそうな。さらには国民党の元主席連戦様もえらくお気に入りの店で週三回は来るらしいですよ。故に突然行っても席はない。行くときは必ず予約が必要です。店の中見回しても15席ぐらいしかないから

元々は鉄板焼き

最初友人であるチャーミーさんと待ち合わせをしたときはこの名前と住所しかもらってなかったからてっきり焼肉系だと思ってたんですよ。昼から焼肉かよっ!って誘ってもらいながら三村系の突っ込みを心の中でしてましたが行ってみたらびっくり。元々は鉄板焼きらしいから奥に写真のようなカウンターの鉄板焼きコーナーあったけど、基本西洋料理。イタリアンもステーキも全部ミックスな西洋料理ってこと。

水はエビアンですよ!

これうれしくないですか?水下さいと言ってボトルのエビアンが来る。

さ、ここからは食べかけ写真も含めた1号らが食した料理の数々をご覧頂きましょ
前菜

追加注文のパスタ→食いかけをセンターに集めてパチリ

メイン1(ニューヨークステーキ)→食いかけ

メイン2(白身魚のトマトソース)→鰻の蒲焼ではない

ランチなら450-550NTD。基本メインにどれを選ぶか?によって料金が変わる。
前菜=6品の中から1個チョイス
メイン=8品の中から1個チョイス
*このメインの中に話を聞いている限りでは牛のレバーの上の肉で一頭につきほーんのちょっとしかない部位の肉らしくこれだけ980NTDだった。これにパン+デザートブッフェ+ドリンクつき。デザートブッフェの全貌は後程

夜は同じようなメインのチョイスにより値段が変わる料金設定で、1380-2200NTDらしい。
前菜=6品の中から一個チョイス(一部追加料金がかかる)
スープ=3品の中から一個チョイス
サラダ=3品の中から一個チョイス
メイン=9品の中から一個チョイス
デザート=3品の中から一個チョイス(夜はブッフェじゃない)

昼のデザートブッフェといいますと・・・
デザートブッフェ

ブッフェだから欲張ってみた

ブッフェというほど種類はなかった(爆)。でもチッコイから全種類食えそう。

ってことで結構「満足飯」だったことはおわかりだと思います(笑)。皆さんも中華にあきちゃったら是非どうぞ。

<基本DATA>
住所 台北市敦化南路二段9号1F
(MRT木柵線大安駅から徒歩8分ぐらい)
TEL 02-2784-4811
営業時間 12:00-14:30,18:00-22:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
これは取材需要は限りなくゼロに近いので現地に住んでる人用情報かな?1号たまにステーキ食いたくなるんですよ。でも地元のステーキ屋行くとなーんか違うって感じでしたが、ここのステーキは本物だった(爆)。トニーローマのステーキよりうまかった。なぜならトニーローマのステーキはぬるいから。原因は不明。やっぱり夜になると値段はまあまあ高いレベルに達するのでランチがお薦めでしょう。量的にもランチぐらいの量で良さそうな感じ。昼に贅沢して、夜はひっそりと御粥・・・・。ダイエット効果も有りそうな食事パターンも可。いずれにしてもですね、事前予約は絶対必要。業界人御用達ってことは業界人が急に来たら席を渡してしまうということでもあるため確実に予約しておいたほうが良いと思われます。しかし同行者チャーミーさんはどこに行ってもVIP。最後のデザートなんかチャーミーオリジナルケーキ。写真には撮らなかったけどすげーうまかった!!

(担当特派員:TOP1号)

お薦め度★★★★★(昔この店の地下怪しげなBarだったんだけど見事復活!!)
本気ステーキ度★★★★★(厚さ、焼き具合、ソースの味、どれをとっても満点だす)

ランキング参加中!協力よろしくです





2007年3月30日

台北市のブリーズセンター(微風廣場)に久しぶりに行ってみたところ、大幅なリニューアル工事の最中でした。新しいブランドが入ったり、既存の人気店が拡大したりするようです。新たにオープンしたSOGO復興館に対抗するためでしょうか。完成が待ち遠しいですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 晴れ/曇り   24~30度
台中 晴れ/曇り   24~30度
高雄 晴れ/曇り   26~30度
花蓮 晴れ/曇り   23~30度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2801NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.27発表)04,11,21,39,42,43/特別ナンバー10
楽透彩(2007.3.29発表)01,08,13,24,31,35/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台湾全土、日曜日まで良い天気」
中央気象局の予測によると、現在台湾全体が良い天気に覆われ、気温も30度前後まで上がると見られています。しかしこの良い天気も日曜日ごろまで。月曜日(4/2)頃からは再び冷気団が近づき、天気が崩れ気温も下がる見込みです。
(情報:中央社
今日は久しぶりに朝から太陽が出ており、暑く感じるほどでした。今週末に台湾に来られる方は、良い天気に恵まれてラッキーでしょう。しかし暑さや紫外線対策が必要ですので、帽子や日傘をお忘れなく。

「台北市がレストランのファイヤーショーを禁止」
現在多くのレストランで、炎を使って料理を演出する方法が行われています。台北市議会ではこの演出は危険とし、密室のレストラン内などでのファイヤーショーを禁止するよう、消防局に要請しました。
あるレストランでは、料理が出される際のファイヤーショーで、突然花火に火がつき、客の顔に火傷を負わせるという事件がありましたが、レストランは責任を負わず、問題となっていました。
ほかにも結婚パーティーなどで、爆竹を鳴らして客を驚かせるという演出も行われているそうです。
(情報:聨合新聞網
安全面は後回し。ただユニークで楽しければ良いという考えが未だにあるため、このようなショーも人気なのだと思います。レストラン同士の競争が激しい事も理由の一つでしょう。台湾のパーティーに参加される機会の多い方、本当に気をつけてください(汗)

「ピ(Rain)全身ヴィトンで訪台」
昨日韓国スターのピ(Rain)がコンサートのため台湾に到着しました。空港に姿を現したRainは、今回のスポンサーであるルイヴィトンのファッションに身を包み、パスポートケースなどの小物も全てヴィトンで統一。おそらく今後のマスコミ会見やコンサートでもヴィトンが使われるでしょう。
到着時睡眠時間がたった2時間だったRainは眠そうでしたが、睡魔と闘いながらマスコミに対応。結婚の話題になると「好きな人が出来たらプロポーズしたいけど断られる事が怖いですね」と25歳の男性の心境を語りました。
(情報:聨合新聞網
仕事に忙しいRainですが、体調管理の秘訣はたくさん食べて栄養補給をすることだとか。台湾ではフカヒレや小籠包を楽しみにしているそうです。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007月3月29日

台湾のレシートが宝くじのように賞金ゲット可能なものなのは小さい世界でおなじみですが、これ毎日もらうレシートをためててまとめてチェキする作業は結構大変なんです。そんな大変な思いをしながら何年もチェキしてる1号ですが、6等200NTD(下三桁当選でゲット)すら当たったことが有りません。これはきっと近い将来に一等が当たるという神のお告げと勝手にポジティブシンキング中。観光客の皆さんも捨てない方がいいですよ。捨てるなら1号にくれ(笑)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨       22~29度
台中 曇り      22~29度
高雄 曇り      25~30度
花蓮 曇り      21~28度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2829NTD
1NTD=3.53JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.27発表)04,11,21,39,42,43/特別ナンバー10
楽透彩(2007.3.26発表)03,09,10,21,30,32/特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「士林夜市6月1日より道路わき停車の車両1回20NTDの支払い決定」
路上駐車の秩序の乱れの改善を行うため士林夜市脇の駐車車両に対し6月1日より月曜から日曜12:00-20:00駐車一回につき20NTDの支払いを義務つけることが決定いたしました。この駐車料金は一日一回支払えば、当日は何回でも駐車可能だということです。
(情報:中廣新聞網
支払い証明を車につけておけば一日中駐車OKということですが、これ誰にどうやって払うのでしょうか?どのエリアが支払い対象エリアか?など記載されてますが、イマイチよくわかりません。大体交通マナーの改善を呼びかけるために行うなら20NTDは安すぎ。1000NTDにしないと何の改善にもならないでしょう。アッコさん(このニュースを発表した人は1号の知っている人で通称「アッコさん」(爆))。

「大陸のイメージの強い青年節の名称も変更か?」
本日3月29日は青年節という記念日。ただしこの青年節は大陸イメージが強い記念日の為将来はなくなる可能性もあるようです。行政院青輔会が昨日発行したプレスニュースでは行政院より、台湾の青年節だというイメージを表に出し、台湾の青年達の意見を取り入れた名称に変更するよう求められているようです。半年以内には検討内容を行政院に提出し、今後の台湾青年節の日程、祝賀方式などなどを決定する予定です。
(情報:中時電子報
またまた出ました大陸イメージ排除活動。でもやることがちっちゃい。青年節のイメージが何故大陸イメージなのか?は、1号ら日本人にはわかりませんが、こんなことをやる暇があるなら他の事をやっていただきたい。半年も討論する必要があることなのか?よくわからいですねぇ。好きなようにしてください。
     
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月28日

ずっーと不安定な状況の続いていた御天気ですが、当たらないと評判の天気予報によると今日から日曜日までは御天気少し良くなるという見解です。うんざりするほどジメジメして、雨が降り出すと急に気温が下がる状態だったため風邪気味の人が多いのも確か。なんとか予報どおりとなってくれることを祈ります(しかしはずれて文句を言われたくない気象局はいつでも「雨」と予報を出します(笑))。ちなみに1号はいい加減な天気予報が多い中でも朝の天気はTVBSでチェキ。現在は8:25スタートの天気予報を欠かさず見ております。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨       20~25度
台中 雨       21~28度
高雄 曇り      24~29度
花蓮 雨       20~27度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2804NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.27発表)04,11,21,39,42,43/特別ナンバー10
楽透彩(2007.3.26発表)03,09,10,21,30,32/特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「土曜日から台湾新幹線6便増便」
台湾高鉄は第一回目の増便を今週土曜日に行います。現行片道19便から6本増便し、25便にすると発表。増便は午前、午後の利用集中時間帯に増やすと共に、11人以上の団体予約の場合は5%割引を行うことも合わせて発表いたしました。増便される6便の内の4便は半直行便となっており、台北ー板橋ー台中ー左営のみ停車で各駅停車より15分時間が短縮される予定。
(情報:聯合新聞網
しばらく高鉄がらみのニュースは聞かないなぁって思っていたら調子に乗って増便ということです(笑)。本来はもっと多く運行する予定な訳だから早く便利になってほしい。今まではほぼ1時間に1本ペースでしか運行してないから使いににくくてしょうがないって感じでした。ただ払い戻しのシステムとか色々支払い方法により面倒なことになるので根本的なシステム改善はまだまだ必要そうな感じ。

「行政院蘇貞昌氏、日本フジテレビの台視株転売報道に関して発言:台視公開株に関する詳細は理解していない」
日本フジテレビが所有する台湾テレビ局台視株の台湾新聞社自由時報への転売報道に関し、行政院蘇貞昌氏はこのように発言。この報道、新聞局長と日本フジテレビの会食時に討論されたとされており、その際の発言内容は現在フジテレビが所有する台視株を自由時報に転売してくれないか?と新聞局長が依頼したという疑惑。2008年の総統選挙に参加する同氏と自由時報は大変仲がいいと言われており、同氏が自由時報の為に口利きを行ったのではないか?と、噂されています。同氏は疑惑を否定すると共に、その会食に参加していた新聞局長も会食の際にそんな発言は出ていないと否定しています。
(情報:中央廣播電台
選挙となれば数々のスキャンダル合戦になる台湾。すでに現総統の公費私的流用疑惑に始まり、国民党主席馬英九氏の特別公費私的流用疑惑など数々のスキャンダルが噴出している中での報道。何が本当で何がウソか?さっぱりわからないのが台湾流。一般生活の中でもウソの噂を平気で流されますのでどうでもいいとしかいいようがありません。しかし台湾の代表を選ぶ選挙の時に悪い噂ばかりが表に出てくる状態でどうやって選ぶんでしょうね?いい所が多いというより、悪いところがあるのが当たり前で、いかに悪いところが少ないか?が、選ぶポイントの選挙ってなんか悲しくないですか?
     
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

廣方圓

xxxx 7/30情報 xxxx
お店が引っ越しました。住所は基本データを修正しましたのでそちらをご覧下さい。場所的にはアンバサダーホテルの向かいの小道を入ったあたりです。


毎日この店の前を通過していたのですが、一度も進入したことがなかったお店。通りがかりにある人からここ入ってみたいと言われついに上陸。さてどんな店だったのでしょうか?

外観

見た目にはいけてる感じですよね??でもこんな店構えだからと言って信じてはいけないのが台湾。キレイな店ほど金に物を言わせた成金さんがなんちゃってで作った店ってのもカナリありえるから

けっこう

スタイリッシュな店内ですね

思いっきり問屋さんみたいな店より気分良く買い物できる感じの店内。女性にはなんだか買いたくなっちゃうようなお店ですよね。ただねこんな高級な感じの店なんだけど従業員が・・・1号が上陸したときはお茶のパッケージの真っ最中でいらっしゃいませもなく無視。そしてこのお茶飲みたいって言って「いいです」とか返事するからてっきり飲めるのかと思いきや出てきたお茶は別のお茶。なんか入店即お茶サービスなのはどこも一緒だが、青茶とかいう高級なお茶を勧めるならちゃんと飲ませろって感じ。結局お薦めの高級茶は最後まで出してくれんかった。お茶ってさ、絶対飲んでからじゃないと買えないじゃん。関係ないけど1号は梅干も是非購入前に試食できるようにしてもらいたい。買った後「なんじゃこの甘さは!!」と激怒すること良くアリ

こういう入れ物に入っているとおいしそうに感じませんか??

店内の美観にこだわると共に商品のパッケージとかにもすごく気をつかっているのは確かだから自分用というよりは、お土産用としてカナリ重宝しそう。しかしこの店烏龍茶とか表現せず青茶、黒茶、緑茶・・・とかお茶を表現しているのでわけわからん。お茶に詳しい人ならこの表現で間違いないとか思うんだろうけど素人にもう少しわかるようにしてほしい。素人は来なくて結構ということならそれはそれで良しだが。

もちろん試飲もOKです

はいどーぞ

何でも飲ませてくれるわけではないらしいが、とりあえず試飲はOK。じっくりお茶の飲みたい人は2Fにサロンがあるからそちらもご利用くだされ。

<基本DATA>
住所 台北市中山北路一段79号
TEL 02-2563-2851
営業時間 月~金/10:00~22:00、土日/11:00~22:00


住所 台北市中山北路二段72巷7号
TEL 02-2563-2851
営業時間 月~金/10:00~22:00、土日/11:00~22:00
(MRT雙連駅から歩いて7分程度。)
HP 台湾HP 日文版
どうやら日本にも代理店があるみたいですよ。わざわざ台湾来なくても良いみたい(笑)

<コーディネーターのちょっとひと言>
ビジュアル的にはかなり高レベルなお茶屋さんなんでセレブ系雑誌の取材などにはもってこいでしょう。色分け表現するお茶に関するウンチクとかもあるから、そんな部分で内容としても膨らましようのあるお店ですね。リージェント、ロイヤル台北などからも徒歩圏内なのが観光客の皆さんにとってもうれしい。茶芸館でのお茶取材じゃなくてもこの店でも対応できると思うので今度お薦めしてみようかな?って思ってます。店内にさりげなくディスプレイされた茶器等もオーナー自らデザインしているらしくセンスのいい商品も陳列されているから高級お茶専門店としての紹介OK!!

お薦め度★★★★★(うん。行かなきゃ良かったって人はゼロでしょう)
セレブ度★★★★(ハードはOK。従業員の対応などのソフト面にセレブ度5とするためにはもう少し改善が必要じゃないかな?)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!愛のポチリをお願いします

2007年3月27日

台湾では格安の日本人気ドラマDVDが販売されているのを皆さんご存知ですか?合法か、違法か?は別として我々台湾に住む日本人にとってもかなりうれしい環境です。終了したばかりの「ハケンの品格」や「華麗なる一族」も22日よりすでに発売開始。全話揃っていてたったの450NTDです(店によって若干違いますが・・・)。1号もすでに購入済み。しかしこのDVDは一般家庭でダビングしたものをそのまま販売しているらしく、番組放送中に流れた緊急気象情報などもそのまま出てきちゃうんですけどね(笑)。DVDがこんなに安いから台湾にはレンタルビデオ店がほとんどないっていうのも納得ですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨       20~24度
台中 雨       22~26度
高雄 曇り      23~28度
花蓮 雨       20~26度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2802NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.23発表)05,06,17,19,20,32/特別ナンバー18
楽透彩(2007.3.26発表)03,09,10,21,30,32/特別ナンバー11
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「火曜日、木曜日が祝日の場合は調整祝日を設けることを正式決定」
人事行政局局長の周弘憲氏は26日立法院の決定事項として、来年の旧正月は6日、再来年は9日間の連続休暇とすることを正式発表しました。また今後火曜日、木曜日が祝日に当たる場合は、月曜日、金曜日を調整祝日として連休とすることも同時に報告されました。今年は例年に比べ調整休暇が多く、雇用主などにとっては混乱を招く状況となっていることも考慮しての早めの発表となっているようです。
(情報:時報資訊
急に休みだとか平気で発表する台湾政府が異例の早い発表です。今年は確かに休みが多いのです。が、この休みは昨年12月にさりげなく発表されたものでほとんどの人が連休になっているなど知らない状況なのも確か。それもそのはず。カレンダーにまったく反映されていないのですから・・・(笑)。元々旧暦がらみの暦で休みが毎年違うので今でもいつ休みなのか?とか全然わからないのが一般的。休みちゃんと決めちゃってくれないと台湾人でもわからないことは外国人にはもっとわかりません。

「公館圓環(ロータリー)が台北市内で最も危険な交差点」
台北市議会は昨日、台北市内で最も危険な交差点は基隆路と羅斯福路の交差点だと発表。交工處では今年度の計画の中で危険な交差点に監視カメラを設置し、原因究明を行う予定としており、すでにこの交差点のロータリーは通常の交差点に改善される予定でもありました。ここにはバス専用レーンもなくあちこちから進入する車同士の事故が絶えない場所でもあります。昨年台北市で発生した最も事故の多い交差点が54件でこの交差点となっており、それ以下中山北路と市民大道交差点が53件で第二位、承徳路、市民大道交差点が51件で第三位となっているようです。
(情報:聯合新聞報
どこが一番危険かなんて我々外国人にはまったく判断できません。なぜならドコモカシコも危険だから(笑)。とにかく並んで待つなんて運転は絶対に出来ないのが台湾人なので、この手のロータリーはグイグイ進入可能な格好のバトルステージとなってしまうのは確か。交差点を直すのももちろんですが、運転マナーが向上しさえすれば別にお金をかける必要もないのでは?と思うのは1号だけでしょうか?
     
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月26日

本日より、台北MRTが発行するUpaperというフリーペーパーが配布され始めました。内容には最新のニュース(昨日の石川県地震も載っていました)からMRT車内で上手にお化粧をするコツまで様々。改札付近に設置されている専用のカラフルな棚に置かれています。


お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨       20~26度
台中 曇り       22~28度
高雄 曇り       24~30度
花蓮 曇り/雨       20~27度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2806NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.23発表)05,06,17,19,20,32/特別ナンバー18
楽透彩(2007.3.22発表)04,12,13,18,35,37/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「前線が停滞 北部・東北部で雨」
華南地区に停滞している前線の影響を受け、台湾北部と東北部では雨となっています。
しかし気温の方は最低19度~21度、北部は最高26度、南部30度など、暖かくなっています。
また気象局によると明日また別の前線が近づき、降雨範囲は更に拡大し、28日頃まで台湾全体が雨の多い天気となりそうです。
(情報:中廣新聞網
残念ながら今週は雨の多い週となりそうですが、気温は寒くはないようです。しかしバスやビル内では湿気対策でクーラーを使用していますので、体を冷やさぬよう注意が必要でしょう。

「高雄市に台湾一高い観覧車」
台北市ミラマーショッピングモールにある大人気の観覧車に対抗し、高雄市では新たな観光名所となる台湾一高い観覧車「夢時代摩天輪」を建設しました。
この観覧車の高さは102.5メートル、建設費用は2億元。これに乗れば高雄市が一望できるほか、ゴンドラにはHello Kittyデザインを起用しており、新しい高雄市のランドマークとなることでしょう。
(情報:東森新聞報
観覧車は台湾ではまだ数が少なく、人気の高い乗り物です。そしてここにも大人気のキティちゃんが。そのうち台湾にサンリオのテーマパークが出来てしまうかもしれませんね。

     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月23日

日本人は「台北の女の子はおしゃれなのに男の子がダサい!」と感じる方が多いみたいです。最近ではおしゃれな男の子も見かけますが、全体的には少なく、大人のおしゃれな男性は更に少ないです。外見より中身で勝負!と言うことなのでしょうか。みなさんも台北にお越しの時はファッションチェックをしてみて下さい(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り       20~28度
台中 曇り       19~28度
高雄 曇り/雨     21~28度
花蓮 曇り       20~28度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2792NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.20発表)14,15,25,37,47,49/特別ナンバー13
楽透彩(2007.3.22発表)04,12,13,18,35,37/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「土曜日から台湾全土天気くずれる」
昨日は南台湾が雲に覆われましたが雨は降らず、現在のところ台湾全土で安定した良い天気が続いています。
今日の昼間は昨日より暑くなり、北部で最高27℃前後となるでしょう。
しかしこの天気も今日まで。明日の午後あたりから前線が近づき始め、雨が降る可能性が高くなります。
最近は季節の変わり目のため、天気が変わりやすく、朝晩の気温も差が激しくなっています。
(情報:中廣新聞網
気温が不安定なためか、街中ではダウンコートを着ている人、半そでTシャツの人など様々です。おそらく例年通りに春はあっという間に過ぎ、すぐに夏が来るでしょう。

「碧砂漁港 観光客不足に悲鳴」
基隆市の海岸沿いにある碧砂漁港は現在、深刻な客不足となっています。どの店も経営が苦しく、基隆区漁会に家賃の2か月分を免除するように要請しています。
この漁港に人が来なくなったのは不景気のせいもありますが、ここは海産物市場のすぐ脇に海鮮レストランが何件も並んでおり、少しでも多くの客を招き入れようと客引きを行った結果、逆に漁港に来る客足に影響が出てしまったと見られているようです。
(情報:聨合新聞網
碧砂漁港付近は、本来人気のあるレジャースポットなのですが、しつこい客引きが原因で漁港の存続が難しくなっているとは残念です。
台北から気軽に行ける距離で、海岸沿いで安くて新鮮なシーフードが食べられるところは少ないので、なんとか存続してほしいものです。

     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月22日

台湾のホテルは、星ではなく梅マークでランクが付けられているのをご存知ですか?星は国際的な基準で与えられますが、梅マークは台湾独自で、台湾政府が評価して与えるものだそうです。目安として、格安ツアーで泊まるようなホテルは梅3つ、わりと高級なホテルは梅5つ(最高)といった感じで、星の基準とはだいぶ違うようです。ホテルフロントやエントランス等に飾ってあるので、興味のある方は探してみて下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ    21~25度
台中 曇り/晴れ    20~28度
高雄 曇り       24~28度
花蓮 曇り/雨     20~27度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2821NTD
1NTD=3.54JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.20発表)14,15,25,37,47,49/特別ナンバー13
楽透彩(2007.3.19発表)02,20,28,30,31,32/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「浜崎あゆみ 夜の台北を楽しむ」
5年前の訪台時はショッピングのためマスコミ会見に1時間遅刻した浜崎あゆみでしたが、遅刻女王の汚名返上のためか今回は予定より1日早い台北入りとなりました。
同行のツアースタッフは120人。明日は日本からファンが300人駆けつけます。
ホテルについた彼女はすぐに台北の街へ繰り出しました。まずは士林夜市に車で乗り付け、かき氷や買い物を楽しみ、その後高級レストランを2件はしご。台湾のグルメ料理を深夜まで堪能したようです。
マスコミ会見は今晩7時からリージェントホテルにて行われます。
(情報:聨合新聞網
毎晩人が溢れている士林夜市に、突然浜崎あゆみが出現したとあり、大混乱で収集が付かなくなっている現場の様子が、今朝のテレビニュースで流れていました。ガードマンの人も大変そうでした・・・。
しかし庶民の娯楽である夜市にあゆが来たと言うことで、彼女に好感を持った民衆もいるようです。

「新幹線に大人が子供料金で乗車」
今月末には運行数を50に増やそうとしている台湾新幹線ですが、チケットシステムに大きな落とし穴があることが分かりました。
ある民衆が半額の子供料金チケットで改札を通った所、何の問題もなく改札を出入りでき、改札のそばにいた駅員も全然気づいていなかったとの事。また列車の中でも特にチケットの確認作業などはありません。
運行数を増やすこと意外にも、課題はまだまだありそうです。
(情報:TVBS
これは民衆のモラルの問題と言ってもいいでしょう。新幹線だけでなく、MRTやバスでも学割のカードを使っている大人がまだまだたくさんいます。見つかったら罰金という規則も以前できましたが、あまり効果は上がってないようですね。

     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月21日

先日スターバックスにてコーヒーの無料配布イベントがありました。価格が高めのため、普段は客の少ないスタバですが、このときばかりは超長蛇の列が発生。さすが台湾人「タダ」情報には敏感です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ    19~22度
台中 曇り/晴れ    18~26度
高雄 曇り/晴れ    22~29度
花蓮 曇り    19~26度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2829NTD
1NTD=3.53JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.20発表)14,15,25,37,47,49/特別ナンバー13
楽透彩(2007.3.19発表)02,20,28,30,31,32/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「浜崎あゆみ 本日訪台」
予定では、明日訪台する予定だった歌手の浜崎あゆみですが、予定を変更し1日早く訪台することを、台湾主催者「超級圓頂」がオフィシャルサイトにて発表し、今晩桃園空港にてファンたちに出迎えをするよう呼びかけました。
浜崎あゆみは今回、台北・香港・上海の三都市でアジアコンサートツアーを行う予定。一回目のコンサートを行う台北では唯一マスコミ会見をすることになっており、本人も台湾を特に重要視しているようです。
(情報:中時電子報
ライブチケットはだいぶ前にすべて売り切れ、最近は約3倍の値段に跳ね上がっていました。それだけ台湾での期待も大きいと言うことでしょう。

「MRT通勤族のファッションチェック 掲載者には無料乗車券80日分」
26日に発行となるMRT誌Upaperでは、25日から9日間、各MRT駅内にて「Dress Code Party」イベントを行います。イベント中、主催者側のテーマにあったファッションをしているMRT通勤族は、同雑誌のカメラマンにスナップされ、掲載されるとMRT無料乗車券80日分がプレゼントされます。
発表は翌日のUpaperにて、パソコンでランダムに10名が選ばれ掲載される予定。
(情報:聨合新聞網
面白いイベントですね。ファッションがテーマに合っていれば自由に参加できるようなので、おしゃれをして飛び込み参加してみてはいかがでしょう?

     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

台北小巨蛋(台北アリーナ)

本日は浜崎歩様台北コンサート開催記念?として、24日のコンサート会場で有りますここ「台北小巨蛋(台北アリーナ)」をご紹介いたしましょ。しかしこの会場実際日本の皆さんには「台北ドーム」って紹介されていることもあるらしいのですが、英文名はTAIPEI ARENAらしいんで「台北アリーナ」が正式名称みたいですよ。でも漢字表記をそのまま訳せば「台北小さいビッグエッグ」。日本でビッグエッグ=東京ドーム。だから台北ドームって言われちゃっているのかもしれませんな。しかし小さいビッグエッグ??小さいドーム???小さい巨大な卵????考えれば考えるほどチンプンカンプン(笑)まっ、どーでもいいですがね。ちなみに台北ドームはずーっと前から実は作り始めてるんですよ。工事がストップして早2年は確実に経ってますが。本当に出来るなら国父紀念館の裏手に出来る。でもいつになるんだか状態であることは確か(爆)

が

い

かん


この写真をまとめてみると大体の全容はわかるでしょう。場所は南京東路×敦化南路。この会場に最も近いホテルは数年前から売り買いが激しく、なんて名前だかさっぱりわからないホテル「台北盛世王朝大飯店(Sunworld Dynasty Hotel Taipei)」でございます。斜め前にありますので、こちらのアリーナに最も近いホテルに泊まりたい方はこのホテルでご予約を。

さて、この会場を利用する芸能人はどこから出入りするか?お教えしましょう。上の写真は南京東路から撮影してるんだけど、敦化南路にそってアリーナの後ろ側に歩いていくと駐車場への入り口がある。その駐車場は直接地下一Fの楽屋及びステージ横に車が止められるようになってるからその駐車場の前に張ってればお気に入りの芸能人の会場入りが見れるでしょう。まっ、どうせ車はスモーク貼ってるから中は見えないと思うけど、前A〇〇SHIさんはここの出入りの時窓開けて手振ってたりしてくれてたから、日本ではしてくれないよーなサービスあるかもしれないしね。ちなみに関係者出入り口は、敦化南路沿いのセブンイレブン横にある階段下でございます。

幕の奥がこの時は舞台

上でも意外と見やすいよ


1号客として2回こちらの会場に入り、その後関係者として3回ステージ裏まで入っているのでこのアリーナの内情結構知り尽くしているかも(笑)。客席からステージは結構見やすい。アリーナよりその上の席(写真で言う真ん中のエリアね)の方が絶対見やすいと思う。A〇SHIさんのような大掛かりなセットを組む人たちって絶対移動するじゃん。それに上にも登れちゃうような舞台装置だったりするから。アリーナ席の人は見上げながら見るような状態である意味かわいそうだったりする。ステージ設営がどうなってるかわからないとアレだけどね。写真のような奥に作られる舞台だったら絶対アリーナって感じだけど。

さて、今回の浜崎歩様のコンサートの時はどの席がいい席となるのか?楽しみですねぇ。すでにこのコンサートチケット通常価格の三倍近くの値段でネット販売されており、業界関係者でも手に入らない超プレミアチケットとなっております。今回のアジアツアーなんの因果か台北が第一弾。なんだかとっても心配なのは1号だけでしょうか??

<基本DATA>
場所 南京東路と敦化南路交差点
オフィシャルHPはこちら
*ちなみにアリーナの横になぜかスケート場がある(笑)。昔よく行ってたテニスコートはこいつにつぶされた!スケートなんか誰もやらねーだろが、台湾で。

<コーディネーターのちょっとひと言>
これからも何回も行くことになるんだろうなぁ。1号らの仕事の中には番組や雑誌制作の御手伝いと共に、このようなコンサートを台北で開催する、プロモーションで台湾に来るような芸能人の方の御世話もたまにあったりするんですよ。ただこの手の仕事の場合は台湾コンサート開催の台湾側興業主や台湾側レコード会社も絡んでまいりますので人間関係が複雑。本人周りの面倒は見るけど、それ以外でついてくる制作スタッフとかの面倒は台湾側の会社の人は見ないことが多いので、そちらの皆さんのフォローをするのが1号らの仕事でございます。でも結局みんなの要望聞いてるけど(笑)。こういう仕事してるからこそ楽屋に入れたりとか出来るわけだし、アリーナの裏も見えるわけなんで、コーディネーターとしてはバージョンアップOK。たださ、急にスタッフ飯とか買う必要が出たときこの場所が面倒。コンサートやってるときとかはコンビニに何もなくなるから。それにどうせ食うなら中華っぽいものがいいでしょ?近くに中華弁当的なものを買える店がないんだよねぇ。信号渡ってすぐぐらいの所に弁当屋(お持ち帰り麺とか買えたらベスト)でも出来ないかなぁ

お薦め度★★★★★(なんのお薦め?芸能人の皆さん。15000人規模のコンサートやるならここがベストですよ!(誰が見てんじゃ?))
寒い度★★★★★(すげー寒い。いつでも冷房。冬は冷蔵庫のようだ)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!ポチッと一発ご協力お願いします!!

2007年3月20日

今まで台湾は連休が非常に少なかったのですが、今年からは政府が休日を調整し、連休が増えました。これは去年12月に決定したので多くのカレンダーには反映されていないようです。休日の詳細は台湾ライフ質問箱内にてアップしましたのでご覧下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    17~18度
台中 曇り      17~23度
高雄 曇り      21~27度
花蓮 曇り/雨    18~24度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2819NTD
1NTD=3.54JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.16発表)28,35,36,38,43,49/特別ナンバー47
楽透彩(2007.3.19発表)02,20,28,30,31,32/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「人口の二人に一人が違反キップ」
去年、交通違反の取り締まりを受けた件数は1000万件に登り、計算だと人口の二人に一人がキップを切られたことになります。
人口が台湾の6倍もある日本でさえ過去20年間で一番多かった年でも1300万枚あまり。現在は毎年800万件あまりと台湾を下回っています。
違反が増えた原因として、交通規則がより厳しくなったことや、警察官が取り締まり件数で評価されている現状等が挙げられています。
規則を厳しくしても違反数は増える一方。
この現状を受け、立法院では規則を緩めるための修正案を出しました。
過去に刑事訴訟法の処分規則を緩く修正したところ、裁判所の負担が減ったうえ、件数が減ったことで民衆の間でも自覚が生まれ始め、良い効果が生まれました。
このように、交通規則を緩めることで民衆に自信を持たせ、きちんとルールを守る自覚を持たせるのが狙いのようです。
(情報:中時電子報
台湾人は厳しい規則で抑圧されるより、自信を持たせた方が良い効果が生まれる「褒めれば伸びるタイプ」と言うことでしょうか。政府はルールを厳しくしたり緩めたり、苦労しているようです。

「『国語』は北京語だけではない」
台湾では現在、北京語のことを国語(国の言葉)と呼んでいます。
これに関し行政院は、将来[国語]や[方言]といった概念を無くし、現在台湾で使われている全ての言語(閩南語・客家語・原住民語など)をすべて[国語]として使い、差別を無くし、全ての民衆が自由に使用する権利があるという「国家語言発展法」の草案を提出。近日行政院内で討論される予定です。
この草案は、現在使用人口が減ってきている言語の伝承と再建を強調した内容となっています。
(情報:聨合新聞網
現在テレビCMでは、各方面で活躍している客家出身の有名人達が「客家語をもっと話そう!」とアピールしています。
方言が平等視されるのは良いことだと思いますが、北京語しか話せない外国人にとって、共通語は北京語のままであって欲しいです。

     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月19日

先日、台湾の無印良品でマグカップを買った所、レジスタッフに「このカップには牛の角の成分が混じっているので、ベジタリアンの方は使用しないほうがいいですよ」とアドバイスされました。それだけ台湾にはベジタリアンが多いと言うことなんですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    16~18度
台中 曇り/雨    16~19度
高雄 曇り/雨    19~24度
花蓮 曇り/雨    18~22度
今日と明日は、各地雨の多い天気となる予報です。水曜日以降は中南部では晴れ間も見られるようですが、台北はずっと曇りでしょう。気温は最低15度前後~最高20度前後、少々肌寒くなりそうです。
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2837NTD
1NTD=3.52JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.16発表)28,35,36,38,43,49/特別ナンバー47
楽透彩(2007.3.15発表)04,08,12,13,15,27/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台湾のフリーター急増 18万人」
主計処の最新の調査によると、去年時給制で働いたフリーターやアルバイターは18万1千人で、一昨年の7万人より二倍に急増し、過去最高となった事が分かりました。
また市場に大量の人材が溢れたこともあり、去年のフリーターの給料は毎月14700元あまり。これは肉体労働者の最低賃金である15840元よりも低いことになります。
フリーターが増えた原因として、不景気で正社員の給料が停滞している中、クレジット負債等の負担が増え、本来は無職でいられるはずの家族が、生活費を稼ぐためにバイトなどの仕事を始めた事が考えられるようです。
(情報:聨合新聞網
台湾人の生活も大変なようです。正社員になりにくい状況に加え、正社員の仕事を持つ人も、それ以外にバイトをしたり、自分で夜店を出したりして小遣い稼ぎをしているようです。
日本の会社は一般的に、正社員がほかの場所でバイトをするのを禁止していますが、台湾ではそのような規則はないのでしょう。

「台湾新幹線 明日より電話予約開始」
台湾新幹線(台湾高鉄)は、20日より電話ガイダンスでのチケット予約を開始します。受付け時間は毎日9時~21時。ガイダンスに添って予約し、予約番号をもって新幹線の駅に行き、窓口やチケット販売機等で切符を受け取ります。チケット受け取り時間は6時~21時。
また、4月清明節のチケットは21日より予約受付けを開始。販売は4月4日~9日の6日間です。
(情報:中時電子報
今までは駅でしかチケットを購入することができず、窓口は長蛇の列となっていました。今後は鉄道と同じく電話でも予約できるようになり、行列は減ることでしょう。


     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

涵碧樓(The lalu)

先日宣言したあそこ=ここ。そう台湾1の高級リゾートホテルと巷で噂のThe lalu(涵碧樓)をご紹介しましょ。オープンしたてのころはアマングループのホテルが台湾にオープンした!って大騒ぎ?でしたが、今のマネージメントはローカル。まったく関係ないということです。ま、サービスがアマンのレベルにまったく追いついていなかったのはオープン当初から明らかであったので、箱だけ買って台湾的経営。これが一番いい戦法でしょう。今ではホテルで騒ごうが何をしようがお構いなし。箱は素敵でもリゾートとしての優雅な時間などまったく過ごせない可能性もあるということだけ御覚悟くださいませ。

ホテルから見える湖の風景

まずロビーに入るとガラス張りの壁一面に日月潭の景色が広がります。

リビングルームには暖炉が有る部屋もあり

これが基本の客室

さ、早速客室に入ってみましょ。基本はリビング、ベッドルーム、そしてでかいベランダ(ゴロリン可能なベッドみたいなのもある)。この客室リゾートでは思い切り開放的に!ってことで、風呂も全開、便所も、シャワーブースもなぜか隙間が開いて中覗けるような開放的な設定になっております。ゆえにカップルでの宿泊でない場合はどうしましょう的な状態に陥るのです。ちなみにシャワーの際はその微妙な隙間が外に水漏れを起こす迷惑な設定ともなっておりますので細心の注意を払いましょう。

洗面台もリゾート風?

宙に浮く便器。これをモダンというのか

この便所、家政婦が覗き込めそうな隙間が出来るのです。お試しあれ。

客室から見えるプール(入ってると湖に吸い込まれているみたいになる)

このプールは入ると気持ちい。水面から日月潭を見るとまるで湖に入っているかのようです。ただ真ん中以降結構深いんで背の低い人はおぼれますよ。なんだか注意事項が一杯なホテルだなぁ(爆)

ベランダのあるところがすべて客室でございます

このベランダの柵が異常に重いんだ!!そして勢い良く閉めた場合弾みで指をはさんじゃったりして負傷。なんせ鉄製ですから・・・。何もそこまでしなくても。

手前がプール、奥がティーハウス

プールの奥にはティーハウスがございます。夜になると横にたいまつが・・・ファイヤー!(大厚田かよ?)

これでお分かりだと思いますが、フロントはなんと8F

そうなんです。フロントは8Fであとは下に下がっていくという造り。隣の建物に景色が雄大なスパとエステルームあり。このホテルに来たら本当にノンビリしてスパを楽しむぐらいのつもりでこないとやることないですよぉ~。何せ今排除運動で話題の蒋介石さんの別荘の跡地に作ったホテルですから小高い山の中腹にあるため、街歩きなんか行ったら超面倒。ま、そもそも街歩きできるようなとこはほぼない自然たっぷりな場所なんで。

ちなみに入り口近くに川のようの造りの水がたまっている場所があるんだけど廊下と一体化してるから夜になるとまったく見えん!落ちる可能性大でございます。これが最大の注意事項(笑)

最後にプチ情報。ホテル内のスーベニアショップで売ってるグラス。これは客室にも置いてあるんだけどほどよい使いやすさの大きさで結構使い勝手が良い。御土産にいかがでしょうか?あと、部屋の中にコンセントがほぼない。探すのに一苦労。テーブルの下と洗面台のドライヤーの当たりの二箇所しかない。あっちゃこっちゃ探すことになるのでこれまた面倒でございます。なんで??電力を使わないのもリゾートの鉄則なのか??

早起きすればこんな映像もご覧いただけますってことで、まったくホテルをお薦めしないのも何なんで景色をどーぞ。
ご来光はここでも仰げる


<基本DATA>
住所 台湾省南投縣魚池郷水社村中興路142号
*なんでこのホテルのHPの住所だけ「台湾省」と記載されているんだろうか?明らかに政治的問題だと思われ
TEL 049-285-5311
HPはこちら

<コーディネーターのちょっとひと言>
とにかく、ここまで行くのが結構大変なんで、こんな大変な思いしてまで行きたい場所か??ってまず1号は思っちゃいますね。ハードがいいのは確か。だけど、この手のリゾートホテルで一番大切なのはホスピタリティーでしょ?スタッフはまあまあだけど、超ローカリーな台湾人のおっさんとかがスタッフの中にいると興ざめだよね。凛としてるならまだしも台湾的フレンドリーはここのホテルでは入らないって感じ。それと客。リゾートでの過ごし方そのものをわかっていない奴があまりにも多すぎ。大声で騒ぐな!ドアをバタンバタン閉めるな!!リラックスっていうのはやりたい放題とは違うってことがわかってないんだよね。最低限のマナーってものを守って欲しい。1号は価格とホスピタリティーのバランスが取れているとはとても思えん。ええ、堂々とダメだしさせていただきます。ただ取材などではそんなとこは写らないわけだから箱としての魅力は大。新幹線さんのおかげで後何回行くことになるんだろうか??とにかく遠い。それだけが1号にとっては頭が痛い。

お薦め度★★★★(ホスピタリティーに難有り)
豪華度★★★★★(そりゃーね。台湾にあるホテルの中では一番でしょ)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!ポチッとご協力お願い致しまする

2007年3月16日

現在リージェントホテル内では有名ブランドのジュエリー発表会が、ホテルの周囲のブランドショップでも様々なコレクション発表が競うように行われており、非常に華やかな雰囲気に包まれています。非常に高価なものばかりで私はとても手が出ませんが、興味のある方は覗いてみてはいかがでしょうか。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り    17~25度
台中 曇り/晴れ    20~28度
高雄 曇り/晴れ    22~29度
花蓮 曇り    18~27度
予報では、本日の昼間までは昨日に引き続きよい天気となりますが、夜からは湿った冷たい空気が流れ込み、天気は崩れるとの事です。前線の影響で、来週月曜日あたりまで台湾全体が雨の多い寒い天気となりそうです。
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2812NTD
1NTD=3.55JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.13発表)04,13,22,24,26,41/特別ナンバー28
楽透彩(2007.3.15発表)04,08,12,13,15,27/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「新幹線に対抗 国内線航空便が値下げ」
全線開通後、更に便利になった新幹線(台湾高鉄)に対抗し、国内線を運行する航空会社4社は昨日、台北-高雄、台北-台南、台北-嘉義の3つの線を1500元という特別価格で売り出しました。
わずかながら、新幹線よりも10~20元安くなっています。
新幹線が今年1月に開通となってから、上記3つの線は特に打撃を受けており、乗客確保のため航空会社は身を削って値下げを行いました。
(情報:聨合新聞網
航空便のほかに、台湾鉄道も便数を増やす等してサービスを向上させ、新幹線に対抗しています。競争効果によって、今後もより便利になるといいですね。

「教育部 学生に【自殺しない契約】させる」
現在、自殺は学生死亡の原因第二位となっています。この問題を解決しようと、教育部は最近小学生の教師に対し、自殺の傾向がありそうな生徒を探し出し、その生徒に「自殺しない契約」にサインさせるよう要求しました。
これは海外ではすでに普及している専門的方法ですが、小学校の校長達からは、小学生はまだ幼すぎるため、契約書は意味がないと意見しました。
大好きな球技をするなと言われ、思い悩んで自殺。テストの結果が悪くて自殺等等、校内自殺が大きな問題となっています。
学校側は、自殺を予防するには、教育部がもっと学校内の心理カウンセラーを増やしたり、教師達に専門の訓練をさせたり、家族との連絡を密に取るようにすべきだとしています。
(情報:公共電視
小学生が契約書にサインしたところで、彼らがどのくらい理解できると言うのでしょうか?またしても政府の一方的な自己満足なような気がしてなりません。契約書の印刷費をカウンセラーの雇用費に当てたほうが、よっぽど効果的でしょう。
それにしても、勉強するためにスポーツを禁止されるなんて、台湾の学生は本当にかわいそうです。

     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月15日

先日混雑しているMRTに乗った時、大きな荷物を持ってドアをふさいでいるおばさんがいました。それを見て一人の若い女性が注意をしたところ、その場で口論となりましたが「もっとマナーを守って下さいよ!」とその若い女性が言っているのを聞き、マナーに気をつけている台湾人もいるのだと、ちょっと関心してしまいました。そういう人がもっと増えてくれるといいのですが・・・。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ    20~29度
台中 曇り/晴れ    21~30度
高雄 曇り/晴れ    22~30度
花蓮 曇り        20~29度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2827NTD
1NTD=3.53JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.13発表)04,13,22,24,26,41/特別ナンバー28
楽透彩(2007.3.12発表)06,09,10,17,29,30/特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「世界の安全航空会社ランキング EVA AIRが第9位」
ドイツの航空専門雑誌「AERO International」の2006年世界安全航空会社ランキングの中で、台湾のEVA AIR(長榮航空)が第9位に入りました。
上位5位は、一位から順にカンタス航空、フィンランド航空、キャセイパシフィック航空、全日空、ベルリン航空。
EVA AIRは2003年から現在まで、毎年同ランキングの10位以内に入っています。
(情報:中時電子報
エバエアーは私もよく利用する航空会社ですが、安全面の評判に加え、近年はキティーちゃんデザインのフライトなどで台湾では特に人気があるようです。

「桃園空港の世界ランキング第85位 星もらえず」
ロビーは薄暗く、スペースは狭く、2軒だけある地下レストランの利用客はまばら・・・。これは桃園空港の現状です。
航空業界で一番有名な機構Skytraxの評価によると、全世界で135ヶ所ある国際空港の中で、桃園空港は第85位。星5つで分けられるランキングでは、星は一つも与えられませんでした。
すでに民航局は約20億元をかけ、老朽化が進む第一ターミナルの改修工事をおこなっているはずなのですが、工事は一向に進んでいません。
しかし去年9月突然空港の名称が変更となった時は、2千万元の費用をかけ、たった数日で作業を終わらせています。
本当に必要な改修工事は延々と終わらず、一方そんなに大急ぎで行う必要もない改名工事を優先させた実態に、利用者は怒りをあらわにしています。
(情報:TVBS
桃園空港第一ターミナルは、たしかにあまり楽しめる場所がありません。利用者の事を考えず、政府に都合の良いことばかり優先させていると、こんな低いランキングをつけられてしまうのも当然だと思います。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月14日

今日はホワイトデーですね。台湾でも「白色情人節」と呼ばれています。台湾のバレンタインデーは男性から女性へプレゼントする場合が多く、ホワイトデーは主に女性から男性にお返しをする日だそうです。日本とは逆ですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り      19~27度
台中 曇り/晴れ   19~29度
高雄 曇り/晴れ  22~30度
花蓮 曇り/雨    19~28度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2832NTD
1NTD=3.53JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.13発表)04,13,22,24,26,41/特別ナンバー28
楽透彩(2007.3.12発表)06,09,10,17,29,30/特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「高雄中正文化中心 蒋介石銅像を撤去」
高雄市政府は13日午前、高雄市にある高雄中正文化中心の名前から「中正」の二文字を消し、施設内にある蒋介石の銅像を撤去する決定を下しました。その後高雄市長が行政の命令を受け、文化局と警察局に指示し、夜に撤去工事が行われました。
これに対し、中国国民党の議員らが撤去工事に激しく反対。重機の上に登るなどして抵抗しましたが、撤去作業は中止されませんでした。
(情報:聨合新聞網
これも台湾正名活動(脱中国)の一環なのでしょうが、それにしても午前中に決まってその日の夜工事をするとは、行動が早いです。

「台湾全体の公共交通機関が一つのカードで利用可能に」
交通部は昨日、来年末までに国内の交通機関システムを全て統一し、一つのカードでMRT、鉄道、新幹線、バス等全てを利用可能にする計画を発表しました。
近年、新幹線や高雄市のMRTなど、便利な交通機関が次々と増え始め、それらを利用するための電子乗車券の需要も増えました。
現在の所、国内の交通機関は7種類あり、もし全てのエリアで使えるカードが開発されれば、非常に便利になるでしょう。
(情報:中時電子報
現在台北市ではMRTとバスが利用できるEASY CARD(悠遊KA)が使われており、カードに金額を入れておけば、改札などでセンサーに当てるだけで通過できるので便利なのですが、台北以外では使う事ができません。これが鉄道・新幹線・地方の交通機関でも使用可能なカードが出来れば、本当に便利になります。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

日月潭大来閣(ホテル)

台湾の国内ハネムーンのメッカ「日月潭」に先月何度も行きましたのでここでホテル情報ご紹介しましょ。日月潭と言えば例のホテルが有名ですが、あえてここを紹介するってことは出し惜しみです(笑)。おのずと次のアップが「あそこ」になることはわかる人にはわかると思いますが、本日はあのホテルばかりが注目されてしまっている中、こんなホテルもあるんだよ情報でございます。

ホテル看板

こちらのホテルタイトルでは大来閣と表記しておりますが、本名は「大・サンズイ+来・閣」でございます。このサンズイがつくことでどんなすばらしい名前になるんだ??来という字は元々台湾でも使われているのにあえてこのサンズイをつける意味を問いただしたい。文字化けして迷惑なんだよ。ちなみに英文表記名は「HOTEL DEL LAGO」この名前で現地でしゃべったってダレもわかりゃしませんがね。

外観

意外としっかりした造りでビックラ。こんなホテルあるってしらなかったから

ホテルの目の前にコンビニが

最大の売りはコンビニが徒歩圏内ではないだろうか?(笑)24Hやってるのでいつでもご利用可能です。なお、さっきの看板写真の後ろにチラリと写っているスタバ。そうなのです。このホテルの1Fにはスタバが!!これはうれしい。あのホテルに資金難で泊まれないならこのホテルに泊まるのは結構お薦めだと思われ。

ロビーからは日月潭がよーく見える?

さっきっから日月潭って言ってても「何それ?」って方もいらっしゃるかもしれないんで今更説明。湖です。以上(笑)

ロビーには簡単なお土産屋もあり

フロントはこちら

ロビー正面はガラス張りになっているが行ったときはよーく湖が見えんかった。夜だったし朝6時出発だし・・・・(爆)

部屋も

なかなかでしょ?

キレイでびっくりしたよ。なんかこのホテル全部屋禁煙なんだって。だから灰皿はくれないんだが、部屋の中で勝手に空き缶などに吸殻を捨てながらタバコを吸うことは許可されてる?っていうかご自由にってことらしい。全部屋禁煙をうたう資格なしだな。

バスタブもあり

シャワーブースと分かれてるんだよ

充実のバスルームであることにもリトルびっくらした。シャワーブースまでわかれてるからね。更にシャワーにいたっては前からドカーンって水をぶっ掛けてくれることも出来るタイプ。使ってみたが勢いがあり痛かった。

最後に日月潭周辺の観光ポイントの映像をお届けしましょう。大した場所はございませんが、こんな寺系がございます。実は昔ここは大地震が襲ったエリアで建物とかあっという間に崩れ去った場所でもあるんですが(その地震発生前日に実は1号はここにいた。なんたる悪運の良さでしょ)この文武廟も地震の時めちゃくちゃになっちゃったんですよ。で、結構ずっとそのまま残していたんだけど、いつの間にか修復されていた。良かったよかった。
文武廟


<基本DATA>
住所 南投縣魚池郷日月潭中山路101號
TEL 049-285-6688
HPはこちら
料金表では一番お安い部屋でも6600NTD。でも絶対特別価格はあるだろう。

<コーディネーターのちょっとひと言>
台湾新幹線開通のおかげでこのあたりに簡単にこれると皆さんお思いのようですが、とんでもない間違いですよ!ここ日月潭に来るためにはカナリ過酷な道のりをこなさないとたどり着けません。ゲートウェイは台中駅。ここまでは台湾新幹線様のおかげで1時間もかからずに到着。が、ここからが長い。台中の駅から日月潭まで車で1時間半はかかるんですよ!!ですので、昼頃到着する便で台北に来ても、どんなに順調に寄り道せず行ったって16時。帰りにも同じだけ時間がかかるってこともお忘れなく。台中着いてからのルートでもっと早く移動できる交通手段の完成を強く希望します!!!が、ヘリコプター以外方法はなさそうだけど(笑)ここ天気悪かったら本気行った意味もなくなっちゃうしカナリのギャンブル取材先だと1号は思っております。運を味方につけるかどうか?が重要なポイント。雨女、嵐を呼ぶ男などがクルーの中に含まれている場合は行くのをやめましょう。天気良かったときの日月潭は湖がエメラルドグリーンに輝いちゃったりして意外と神秘的。さ、どうします??

お薦め度★★★★(この湖だけを目的にいく価値ってないんじゃないの?)
アクセス過酷度★★★★★(ホント大変。行くなら寄り道せずに行きましょう!)

(担当特派員:TOP1号)

ええ、続きありますよ。ポチッとしてくれなきゃ例のあそこ情報アップしないかもよ(脅迫(爆)?)

2007年3月13日

久しぶりに台北の天気予報から雨マークが消えました。雲は多いものの気温は20度前後と過ごしやすく、行動しやすい天気です。週末はまた天気がくずれるようですので、今のうちに外出の用事は済ませておいたほうがよさそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り      17~23度
台中 曇り      18~26度
高雄 曇り/晴れ  21~28度
花蓮 曇り/雨    18~25度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2805NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.9発表)12,14,20,21,23,31/特別ナンバー45
楽透彩(2007.3.12発表)06,09,10,17,29,30/特別ナンバー23
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台北-花蓮間 列車でたった2時間に」
台湾鉄路管理局は去年より、日本の振子式列車の導入を行っておりますが、その列車「太魯閣(タロコ)号」が5月より運行開始となるようです。
開通すれば、台北から花蓮までたった2時間で到着でき、また振子式の列車も体験できるとあって人気を呼びそうです。
開通後は平日1日6便、休日は8便運行する予定。
(情報:中央廣播電台
新幹線の全線開通に続き、台湾東部への移動も非常に便利になりますね。これで台湾全体の距離がぐっと縮まり、週末や日帰り旅行のバリエーションも増えるでしょう。

「乾電池の回収率依然低いまま」
乾電池に含まれる鉛などの重金属は環境を破壊するため、使用済みの乾電池を回収することは重要な課題となっていますが、現状ではまだまだ回収率は低いままとなっています。
そのため、環保署長の張国龍氏は一つの電池につき5元のデポジットを上乗せして販売し、回収時に返金するシステムを提案しています。
以前も環保署は業者へ同案を提案していましたが、反対され実現しませんでした。その後10年間の宣伝活動も成果が上がらず、2005年の回収率はたった21%。
(情報:聨合新聞網
この提案に賛成する団体も出てきているようですが、やはり消費者や業者は反対の声を上げるでしょう。それにしても乾電池の8割が普通のごみとして捨てられているなんて、本当に恐ろしい現状です。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月12日

台湾は西暦の4月5日頃、先祖のお墓参り&掃除をする「清明節」という日がありますが、なんと沖縄にも「清明(シーミー)」というお墓参りの風習がある事をテレビで知りました。沖縄は昔中国と深い関係があったため、その名残りなのでしょうか。興味深いですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    16~19度
台中 曇り/雨    16~24度
高雄 曇り/晴れ    20~27度
花蓮 曇り/雨    17~22度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2793NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.9発表)12,14,20,21,23,31/特別ナンバー45
楽透彩(2007.3.8発表)01,04,16,25,31,33/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「寒さと雨 水曜日ごろまで続く」
先週の土曜日は少し寒さも弱まり、時々晴れ間も見られましたが、日曜日からまた寒く雨の降る天気となりました。
気象局によると、13日頃までは広いエリアでにわか雨が降りやすく気温も低い状態が続くと予測されています。また16日頃からは再び別の前線が近づき、雨の天気となりそうです。
(情報:中廣新聞網
本来は真冬のシーズンにこのような雨の多い寒い天気が続くのですが、今年は3月になってようやく冬らしい天気になった感じがします。しばらくは雨具と上着が手放せないでしょう。

「台北市のバス停に電灯を設置」
台北市政府ではバスを更に利用しやすくするため、去年から徐々にバス停への電灯設置を行っています。
以前バス停に電灯がなかった時は、暗くて路線図が見えにくかったほか、運転手がバス停で待っている客を見落として通過してしまったりなど不便な点が多々ありましたが、電灯がついてからは以前より安心して利用できると、利用者に好評のようです。
(情報:TVBS
バスに乗るときは、昼間でも運転手に見落とされないよう、バス停の前の車道に出てアピールする必要があるので、電灯が付いてからでもやはり待っているだけでは通過されてしまうでしょう。しかし安全面を考えると、電灯が付いてよかったと思います。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

春天酒店&北投温泉プチ情報

本日は台北近郊の温泉地北投にあるホテル「春天酒店」をご紹介しましょ。こちらのホテルは台湾温泉ブームの先駆け的ホテル。まず最初に出来たデラックスホテルはこちらでございました。こじんまりしているのですが温泉施設はカナリそろっていますのでタプリと温泉楽しめると思いますよ。

入り口

ここ道がすんごい狭いので20人乗りぐらいの車しか入れない。だから団体の方は途中でホテルの9人乗りワゴンに乗り換えないと入ってこれない。そこがちょっと面倒なんだよなぁ。

フロント

外観

客室

部屋の中の内風呂

全室当たり前だけど温泉つき。部屋も写真のような普通の部屋以外に和室もある。台湾来てまで和室ってのはないかもしれませんが・・・

自慢のホテル内湯(男風呂)

この風呂がかなりの自慢らしい。バリ風のデザインで半露天になっている。なんと台風の時とかは上の屋根がせり出してきて雨風に当たらずに風呂が楽しめるようになっているらしい。行ったときはたくさんの人が入浴中なのにも関わらず風呂に洋服のまま入れさせられて下見。もし自分が入っている立場だったら絶対ヤダって思ったけど(笑)

プール

このプールから見えるビューもご自慢らしいが・・・そう??

露天風呂エリア

露天風呂は水着着用でございます。宿泊者は無料だけどビジターは大人一人800NTD、子供550NTDかかります。やってる時間は9:00-22:00(土曜のみ23:00)HPには今のところ休日も平日も同じ料金と書いてある。なんだか嫌味ったらしい表現だ。

ま、何泊もここにってのはないと思うけど、3泊4日のうちの一泊ここに泊まってみるって言うならいいんじゃないでしょうか?ただ1号は前から言っているように台湾に旅行で来てまで温泉に入りたいか?って感じなんでねぇ。

北投には地熱谷という温泉が噴出している場所があるんですが、この地熱谷から出てる温泉は春天酒店に引いてる温泉とは違う種類らしい。ここ北投は一つのエリアで複数の泉質の温泉が沸きだしている珍しい場所だということでございます。とりあえず春天酒店は「白礦泉」で日本語で言うなら弱酸性単純泉。乳白色(セメント溶かした色っぽいのだが・・・ホテルは乳白色と言い張っている)で皮膚の老化を防ぎ、入浴することで肌がツルツルになるという肌にいい温泉なんだそうな。

地熱谷の入り口

煙がモクモク立ち込めています

ここから湧き出しているのは「青礦泉」で泉質はラジウム温泉。効能はリュウマチ、動脈硬化、糖尿病、筋肉痛などに効き万病に効く温泉なんだそうな。この泉質の温泉は、公共露天風呂一箇所にしか引いてないんだって。だから入りたい人は公共露天風呂に行かねばならん。なんで??

更に山を下ったエリアには
アメ横のような商店街

こーんなローカル色豊かな商店街もございます。なーんか昔の日本っぽい感じタプリ

<基本DATA>
住所 台北市幽雅路18號
TEL 02-2897-5555
HPはこちら

<コーディネーターのちょっとひと言>
温泉取材は意外と多いですねぇ。で、温泉取材の時って困るのは風呂の撮影は朝早くじゃないとNGってこと。貸切にしないと撮れないから。いっつもこのために早起きをせにゃあかんのです。人がいればいたでもめるしねぇ。温泉は出来れば個室風呂でお願いしたいがそれじゃ絵にならんからしゃーない。北投ってすごい硫黄の匂いが立ち込めてんですよ。近づいてくるとイキナリ車の中に誰かがプッ♪ってしちゃったんじゃないの?って匂いが立ち込めてくる(笑)。これは自然の匂いでございます。そうだ「青礦泉」の地熱谷のところに説明が書いてあったんですが、ここは活火山で、マグマが噴出すんじゃなくて温泉が噴出している。で、そのマグマがまだ噴出していないみたいなコメントが書いてあったがそれって怖くないか??いつ何時マグマが噴出してくるかわからんってことじゃないか!!ちなみに温泉卵はありません。なぜなら昔この地熱谷で作ってたんだけど、誰かが大ヤケドして禁止になったんだって。別にいいじゃんね作ったって。ヤケドはそいつのせいだろ。

(担当特派員:TOP1号)

お薦め度★★★★★(ホテル、温泉のレベルとしては問題なし)
くさい度★★★★★(ホテルの風呂はくさくないけど街全体が温泉臭い)

ランキング参加中!ポチっと一押しお願い致します

2007年3月9日

台湾にはお坊さん達も食事が出来るベジタリアンのレストラン「素食餐廰」がたくさんあります。「ベジタリアン」と言うと何だか味気がないイメージですが、大豆やコンニャクを加工して肉として使ったりして、本物そっくりなんですよ。話のネタにもなるし、健康にもよいので是非「素食レストラン」を試してみて下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    16~19度
台中 曇り/雨    16~20度
高雄 曇り/雨    19~25度
花蓮 曇り/雨    16~21度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2812NTD
1NTD=3.55JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.6発表)02,15,16,31,33,46/特別ナンバー40
楽透彩(2007.3.8発表)01,04,16,25,31,33/特別ナンバー03
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台湾のネット事情 非常に危険」
最近の調査によると、台湾のインターネット状況がアジアで2番目に危険だということが分かりました。第一位は中国。
台湾では今年1月から現在まででハッカー事件が465件、1日5件のペースで起きています。以前は政府関係のサイトが狙われていましたが、最近は企業や金融機関が新たな標的となっているようです。
(情報:聨合新聞網
台湾はインターネット使用率が高く、パソコンはとても身近な存在であり、同時に様々な犯罪の媒体ともなっています。企業だけでなく、個人も標的になっているようですし、台湾のサイトにアクセスする際は気をつけましょう。

「明日からまた天気崩れる」
数日前の大陸寒気団により台湾の天気は大きく崩れましたが、気温・天気ともに徐々に回復してきました。
しかし気象局によると、明日また別の前線が台湾に近づき、特に中部・東北部・東部・離島で天気が崩れると見られています。
天気の崩れは来週月曜日まで続く模様。お出かけの計画がある方は今後の天気に注意が必要です。
(情報:中廣新聞網
だんだん寒さが弱まってきたと思ったら、また天気が崩れてしまうようです。例年だと、もうお花見を楽しめるほど天気となっているはずなのですが、まだコートが手放せません。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月8日

今日3月8日は国際女性デー。台湾では「三八婦女節」と呼ばれます。この「三八(サン・パー)」は台湾語で「マナー知らず、言葉が乱暴、おせっかい」などという意味で「あの人は本当に三八だ」などと使われています。国際女性デーが3月8日というのは偶然なのでしょうが、台湾の女性には三八な人が多いと言う事で「三八婦女節」という名前がつけられてしまったのでしょうか・・・?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    14~16度
台中 曇り/雨    15~18度
高雄 曇り/雨    18~24度
花蓮 曇り/雨    15~18度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2834NTD
1NTD=3.52JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.6発表)02,15,16,31,33,46/特別ナンバー40
楽透彩(2007.3.5発表)09,11,22,26,30,33/特別ナンバー20
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「F4乗せた飛行機に危く落雷」
6日の夜、台湾のアイドルグループF4を乗せた飛行機が危く落雷を受けそうになっていた事が分かりました。
窓側の席に座っていたメンバーの仔仔が、飛行機のすぐ近くで稲妻が光るのを目撃。その時機体にも多少衝撃があり、機内は一時騒然となりました。
以前ある占い師が「F4メンバーは出来るだけ同じ飛行機に乗らないように」と忠告していたこともあり、メンバーの中には「まだ結婚もしていないのに死にたくない!」と叫ぶ者や、あわてて救命胴衣を装着する者、冷静にキャビンアテンダントのアナウンスを聞く者等、反応はそれぞれだったようです。
しかし飛行機は防雷装備があり大きなトラブルはなく、無事に日本に着陸。笑い話のネタになったようです。
(情報:聨合新聞網
日本の空港では約3000人のファンが彼らを出迎え、以前のぺ・ヨンジュン来日時の記録を更新したそうで、F4本人達も驚いていたようです。

「台湾女性の進歩はアジア第3位」
萬事達がアジア13ヶ国を対象に行った「女性進歩指数」の調査で、台湾の女性の進歩指数は第3位となりました。
これは女性の就業率、高等教育、管理職、収入の4項目で比較されたもので、特に進歩が顕著だったのが高等教育。また収入面では初めて女性が男性を超える結果となりました。
一方日本は、管理職層の女性が大幅に減少していたことが分かりました。
(情報:中時電子報
先日も、あるニュースで月収100万元を稼ぐ保険セールスの若い女性が報道されていました。やる気さえあれば男女関係なくチャンスが与えられる社会というのが、台湾では定着しているようですね。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月7日

4日の元宵節は過ぎてしまいましたが、各地のランタンフェスティバル会場ではまだまだランタンの展示が続いており、楽しむことができます。台北ランタンフェスティバルは例年通り中正紀念堂で11日まで開催中。詳しくはオフィシャルサイトで。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    13~14度
台中 曇り/雨    13~17度
高雄 曇り/雨    16~21度
花蓮 曇り/雨    14~17度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2826NTD
1NTD=3.53JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.6発表)02,15,16,31,33,46/特別ナンバー40
楽透彩(2007.3.5発表)09,11,22,26,30,33/特別ナンバー20
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「トイレ掃除で幸運を:日本」
日本人は元々きれい好きですが、最近特にトイレ掃除を重視する主婦が増えているようです。
メディア上で占い師が「きれいなトイレは幸運を招く」と言い、それに関する書籍も発売されたのがきっかけのようです。
これ以外にも、風水で「床掃除はワックスをかけ光沢を出す」「楽しい気持ちで家事をする」等等、幸運を招くために様々な方法が日本で流行しています
(情報:中廣新聞網
日本の風水ブームは台湾でも報道されているようです。台湾などの中華圏の国では、昔から風水を取り入れることが定着していますが、どちらかというと家の方角や間取り、縁起の良い置き物などが大事なようです。同じ風水でも掃除に注目するのは、さすが日本人といった感じですね。

「中正紀念堂が古跡に暫定指定 改修工事は中止か」
政府が中正紀念堂を民衆のための公園に改造する動きを進めるなか、台北市は緊急で中正紀念堂を古跡に暫定指定し、これに対抗しました。
正式に古跡認定されれば、勝手に工事等を行うことは違法となります。
台北市の動きを受け、行政院は本日行う予定だった中正紀念堂管理処組織条例の廃止に関する会議を一旦中止。今後の動きを見守り、時機を見て会議を再開する予定のようです。
(情報:聨合新聞網
空港改名時もそうでしたが、台湾でこういった手の問題は二転三転する事が多いようです。観光客の方は、まだしばらくの間現在のままの紀念堂を参観できるでしょう。ガイドブック等を製作している企業の方は、もう少し動きを見てから、名称の変更等をされることをお薦めします。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

鴻禧大溪別館(Ta Shee Resort)

■お知らせ■2008.10.9
こちらのホテル施設は2008年10月をもって営業終了となります。
併設のゴルフ場は引き続き営業しております。
ホテル施設は、別の経営者によって営業が続けられる可能性もありますが、現在は未定です。
行かれる方は、事前に情報をチェックされることをお薦めします。



実は1号が元ゴルファーだったことをご存知の方は少ないと思われですが、ゴルファーだった=ゴルフをしていたという事だけであって、決して「プロ」とか「うまい」とか勝手な想像を膨らまさないように。車もなけりゃ、金も暇もない。練習場にすら自分でいけない状態で早4年も過ごしております1号は知らないうちにゴルフを封印。このたび何の因果か、訪台した友人がリベンジの名の下に勝負を挑んできたため拒むわけにも行かず解禁したわけでございます。そんな物語と共に本日は初のゴルフ場レポ参りましょう。

今回プレーをしたのは、あのタイガーウッズもプレーした名門のクセに経営者が色んな問題でコロコロ変る「鴻禧大溪別館(Ta Shee Resort)」でございます。台北から車で1時間くらいかな。元総統の李登輝も別荘を持つ高級リゾート?そこにあるゴルフ場でプレーをしたわけであります。何故?ただ友達がホテルのセールスだから御得な価格でプレーさせてくれるというだけの事。1号はゴルフ場なんかどこでもよい。むしろ高級な場所は避けたいぐらい(汗)
クラブハウス入り口

お隣はホテルでございます

ここがホテル部門。こちらのホテルは来年の台湾観光親善大使をお勤めになるF4様がブレイクするきっかけとなったドラマ「流星花園」の撮影場所のひとつでもありまする。

受付はこちら

簡単な食事はこちらでも食えます

忘れ物があっても買えるので安心

フロント周りはこんな感じ。ちなみにウィークエンド普通にプレーしたら(もちビジターはNGだけど)会員同伴で4900NTDらしい。無理無理。こんな金額。いまや日本ではゴルフ1プレー10000円を切る時代なのに台湾のゴルフ代はすんごい高い。ちなみに友達が借りたレンタルクラブはワンセット1500NTD。料金の中にはグリーンフィーとか、キャディーフィーとか何タラコウタラ全部入っているから後でかかるものはない(当たり前なのこれ?よくわかってない)

男子ロッカー

ロッカールームもきれい。鍵もかかるから安心。ただこんなだだっ広いところで人も少ないのにどうしてみんな同じ場所のロッカーを使わせられるのか不明。真ん中の椅子でドンケツしちゃったさ。

まずはこの景色をご覧頂くことになるでしょう

この日すごい天気良かったんだよなぁ

スタート受付をしないと始まりませんよ

さ、いよいよスタート。とりあえずちゃんとスタート受付済ませてくださいな。

オールキャディー、カートつき

これが本当はイヤだ。1号レベルのゴルファーにとってキャディーは鬼門。チキンなハートがバクバクしちゃう。

西区のスタートホール

このゴルフ場全部で27ホールあるんですが、タイガー御用達は中と東。西が一番簡単という事でもちろん1号は「西」、ホテルスタッフの友人も当たり前のように西で予約してくれた(汗)。どうせなら2周させてくれ。色んなコースでやりたいなんてこれっぽっちも思わないゴルファーなんだから。

右の池がすでに精神的にヤダ

もうヤナ気分バリバリ。でも池には球を捧げずになんとかクリア。でもPar4で8(爆)

ここまでですでにやる気なしモード。またも池

4ホール過ぎた段階で前日2時間睡眠の為フラフラ。しかし2年ぶりのぶっつけ本番の割には悪くない。やる気もなく適当にやっているのが力まずいい結果を生んでいるのかもしれんが・・・・。

この日大活躍だった包子30NTD

これ食いまくったなぁ。台湾は18Hスループーレーだから腹減るんですよ。ま、日本みたいに途中でビールとか飲んじゃうプレースタイルよりはいいんですけどね。そんなこんなでノラリクラリとプレーし、東コースに入ったとたんにプチブレーク。疲れでスコアを落とす友人夫妻を尻目に再びレベルの低い優勝を手に入れた事をここにご報告いたします。またリベンジにきっと台湾に来るんだろう。PADASHIさん待ってますぞ!

脱衣所

シャワー

美人湯という名の天然温泉

なんとこのゴルフ場天然温泉つきでございますので温泉好きの方は是非入浴もお楽しみ下さい。しかし、台湾のホテルやゴルフ場などなどどうしてリンスがないんだろう?いっつも洗ったあと頭ゴワゴワで困るんですけど。

なおタイガーウッズはここでプレーしたときのギャラリーの態度があまりにも悪かったため滞在1日で「二度と台湾にはこない」の捨て台詞を残し逃げ帰ったことも余談として伝えておきましょ。大好きなハンバーガーの技を会得するために一ヶ月もアメリカにわたったシェフも哀れです。

<基本DATA>
住所 桃園縣大溪鎮永福里日新路166号
TEL 03-387-6688
詳しいことはHPでチェキ願います

<コーディネーターのちょっとひと言>
コーディネーターとしてのコメントなんかないな。ゴルフ場取材なんかしたことない。なんかのイベントがらみでこれからもなーんかあるかな?って感じだけどほとんどないだろう。それにあったとしても人と一緒に回れるレベルではないからヤダ(汗)。ま、聞くところによると、このゴルフ場の一番難しいところはグリーンにあるらしい。平坦なグリーンは一つとしてない!ってことで、1号3パットがほとんどですから。タダでさえグリーンまでに時間かかるのに拷問ですな。ここ以外のゴルフ場行っても週末1万円切る価格のゴルフ場はないと思っていた方がいいでしょう。台湾人の会員の知り合い系に頼むのが一番。もしくは駐在の方。会社で持ってる会員権とかの方がいいはず。1号はこの日のゴルフの為にプレー代だけでなく車の送迎代もかかってるわけだから旗から見たらカナリのブルジョア社長ゴルフ。でも2年に一回ぐらいしか出来ないであろう贅沢。ああぁ・・・それなのにこのスコアじゃドブに金を捨ててるのと同じなような気がする。またしばらく封印でしょう。

お薦め度★★★★★(台湾では5本の指に入るコースらしいからね)
難しい度★★★★★(実際はわからないけど(汗)。でも簡単な西より難しい東の方がスコアが良かったのは何故?)

ああぁ・・・睡眠時間平均4時間の日々が続いております。あなたのポチっと一押しで1号に勇気を!

2007年3月6日

台湾は冷気団の影響で変わらず寒い天気が続いています。最低気温が10度前後ということは、真冬の天気と変わりありません。湿気が多く体感温度は更に低くなるため、これから台湾へいらっしゃる方は暖かい服装でお越し下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    11~15度
台中 曇り/雨    11~17度
高雄 曇り/雨    15~21度
花蓮 曇り/雨    13~17度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2841NTD
1NTD=3.51JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.2発表)12,15,24,32,39,49/特別ナンバー06
楽透彩(2007.3.5発表)09,11,22,26,30,33/特別ナンバー20
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「F4がSMAP×SMAPに出演」
今日、台湾のアイドルグループF4のメンバーが観光局のプロモーション活動に参加するため日本へ出発します。
F4の公開スケジュールはもともと明日の記者会見のみでしたが、出発前日の夕べ、4人は日本の超人気バラエティー番組であるSMAP×SMAPへ出演する予定だと暴露しました。
番組収録が実現すれば、9人が同時に出演することになり、日本と台湾で話題を呼びそうです。
(情報:聨合新聞網
F4は最近それぞれのソロ活動に忙しく、4人そろって訪日する事もめったにない上、SMAPの番組に出演するとあって、ファンにはたまらないニュースですね。

「台北ハイアットホテルで火事騒ぎ」
5日深夜、台北市のハイアットホテル(君悦飯店)5階のスポーツジムで火災警報器が鳴り響き、消防隊が出動する騒ぎがありました。火は30分ほどで消し止められ、ホテルスタッフの適切な誘導により、怪我人や死亡者はありませんでした。
火災の原因は現在調査中とのこと。
火元は5階スポーツジム内のサウナである可能性が高いと見られています。
(情報:東森新聞報

     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月5日

昨日は元宵節(旧暦1月15日)でした。台湾各地のランタン祭り会場は大盛況で、それ以外の場所でも小さいランタンを手に歩く人や、建物の前で爆竹を鳴らす人など、台湾中が賑やかな夜を過ごしたようです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    13~17度
台中 曇り/雨    14~22度
高雄 曇り/雨    21~29度
花蓮 曇り/雨    17~20度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2820NTD
1NTD=3.54JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.3.2発表)12,15,24,32,39,49/特別ナンバー06
楽透彩(2007.3.1発表)03,04,08,16,17,27/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「中正紀念堂 正式に改名決定」
教育部は昨日、跨部会会議で「中正紀念堂」から「台湾民主公園」へ正式に改名するという決定を発表しました。
しかしながら、中正紀念堂の内部には至る所に権力時代の名残りが残っており、これらを徹底的に撤去するとなると、一朝一夕には終わりそうにありません。
たとえば紀念堂の階段は蒋介石が亡くなった年齢と同じ89段になっており、また紀念堂の青×白の色使いも、現在の公園全体のデザインも、変える必要があるようです。
(情報:民視新聞網
どうやら、大掛かりな工事で蒋介石に関係ある物は全て取り除く事になるようです。工事がいつから始まるかは記事にありませんでしたが、現在の紀念堂を参観できるのもあとわずかでしょう。

「台湾の中部以北は大雨注意報」
昨日(4日)の午前中はぽかぽか陽気でしたが、中国大陸からの強烈な冷気団の影響を受け、5日より気温が急激に下がっています。北部は一気に10度ほど、中部では13度ほど下がり、同時に大雨注意報も発令されました。
気象局によると今日明日の二日間は気温が10度前後まで下がり、湿度も高く、大雨の降る可能性があります。今後一週間は、このような寒く湿った天気が続くと見られています。
(情報:東森新聞報
台北は、昨日の夕方くらいまでとても気持ちのよい天気でしたが、夜から急に大雨が降り始め、気温が一気に下がりました。今日は更に寒く、一度しまったコートをまた出さなければならないほどです。再び暖かさが戻るまで、しばらく体調の管理には気をつけたほうが良さそうです。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

台中陽光海岸

最近1号は台北以外の地方都市に行きまくりで有ります。これも台湾新幹線のおかげでしょう。取材、撮影クルーの皆さんの興味は新幹線を撮るだけにとどまらず、新幹線で向かう台北以外の都市っていうネタがタプリだからです。当然って言えば当然ですが、まず最初に言わせて頂きたいのが台湾新幹線へのひと言。

「一体いつまで一時間に一本しか運行しねーんだ!!」
ってことと
「おい、カードで購入したチケットの時間変更に何故一旦払い戻しをせにゃあかんのじゃ!」
の二つ。

本当に面倒。大体払い戻しすることで一枚20NTD手数料取られんですけど・・・・。1号がやりたいのは変更。払い戻しじゃないんです。このおかげで1号は15人分のチケットを2回乗車時間変更するために全部で600NTDもの手数料を台湾高鉄にささげています。こんなんおかしくないかぁ??皆さん切符購入時にはこんな納得いかないルールにぶち当たりますので御覚悟を!

さて全然ネタに関係ない話からスタートしましたが、台湾中部初情報として選んだのがこちら↓
誰がつけたかわからんが、台中のシャンゼリゼ通りこと精明一街

これが・・・シャンゼリゼ通りでいいのか?

たくさんのガイドブックで紹介されているここ「精明一街」ですが、ここは「台中のシャンゼリゼ通り」という勝手な名前をつけられている。写真を見てもわかるように、なぜ「シャンゼリゼ通り」なのか?現場に立ってもまったく理解できない。きっとそれは1号がおパリの本場シャンゼリゼ通りを歩いたことがないから(爆)。おパリの「シャンゼリゼ通り」はこんなにも短くショボイ通りなのか??このあたりに関する詳細は我が同級生「ちび子」大人バージョンに語ってもらうのがよろしいかもしれません。「ちび子」さんもしこのメッセージをご覧になっているならば思い切り語ってみてください。

ショボイといいたいだけ言いまくった「精明一街」の中にある精進料理が売りだと思っていってみた店「陽光海岸」を紹介してみよう。ちなみに入り口にはパールミルクティー発祥の店「春水堂」もあったりするが、実はここが第一号店ではないらしい(爆)
看板

どうやらこちらの店。普通のカフェ。で、飯も食えちゃったりする。その飯の中に素食(スーシー(これが中国語の発音難しいんだ、素はたこ中のように口を尖らし「スッ!」って感じで息を吐きながら言おう。で、「食」は歯を閉じて口を横に思いっきり広げながら「シー」って言ってみよう。これなら絶対に通じるはず。なんども通じなくて困った1号が編み出した究極の「スーシー」ベシャリ法伝授の巻。発音が悪いと「寿司」って日本語を言っているように思われるのがむかつく)が4品だけあるだけだったよ。だから売りではなかった(汗)

入り口付近のカウンター

なんか夜19:00-21:00まではジャズタイムみたいでジャズの生演奏があるんだって。ますます「スーシー」からは離れていく・・・ただのジャズカフェ。

お店は大変清潔感漂っております

こういうオープンテラスの席があったり、窓全開のアウトドアな雰囲気がシャンゼリゼ?いずれにしても店は清潔感有りのこぎれいな店であったことは確か。しかし店員の態度はあまりよろしくない。取材の事を話したって「ダメ!」とか聞く耳なし子だったくせに、店長が来て、店長がOK!なんて言ってくれちゃった瞬間からあたしは元々いいって言ってた子に変貌。殴るぞコラァ!

なんちゃってべジ風フード

一体何の紹介をしているのか?よくわからない1号の日記のようになってますが、最後にもともとの趣旨であった精進料理の写真だけ載せてみて終わってみようと思う(汗)。ちなみにこの精進料理の中にチクワやカマボコが入っているのはカンベンしてやってください。要は本気の精進料理ではない、脂っこくない、体にやさしい、これがこの店の言う素食(スーシー)だってことで。こちらのメニューはチベットの本格的な素食的な名前がつけられていましたが・・・セットで260NTD。高けー!!そうだ忘れたけど「五穀米チャーハン」ってのが結構いけてた。が、チャーハン。油はもちろん植物性だろうな???

<基本DATA>
住所 台中市西區精明一街80號
TEL 04-2310-0101

<コーディネーターのちょっとひと言>
この店に素食の店の取材として二度と行くことはないでしょうが、この精明一街にはこれからだって何度でも来るだろうと思う。が、この道自体に何の面白さがあるのか?が、いまだにわからない・・・。確かに全部のテラス席に人が座りまくっているなら少しは絵になると思うけど、写真みたいな状態なら、川口銀座の鋳物で彩られたストリートと大して変わりないんですけど・・・・。夜はライトアップされるから少しはマシだと思う。撮影するなら夕暮れから夜にかけてで、人がいる状態の時にって思うのでご検討願います。ちなみに入り口近くにある春水堂。中は写真撮影禁止とか書いてあるけどどんな企業秘密が君達の店に隠されているんじゃ??意味ワカラン。なーんかここ撮影するの面倒。おフランスの人も全体的に意地悪なことで有名だが、ここもおパリのシャンゼリゼ通り風だから人間までもがおフランス風?またネットチェックしてたらこんな広いものを発見。精明一街HPがあるみたいです。開くとおフランスの香り漂うメロディーが流れてまいります。

お薦め度★★★(台中で何撮るの?っていうともう有名だからってここでここしかない。が、ここを誰もシャンゼリゼ通りと言っていなかったら誰もわざわざ来ない商店街だったのではないだろうか?)
おパリ度(1号には全然わかりませんので)

(担当特派員:TOP1号)
       
ランキング参加中!ご協力お願いいたしまする。

2007年3月2日

先日、アイドル美勇伝が台湾を訪れた時感じたのですが、台湾にいるファン層は、彼女達にあこがれる若い女性が多いようです。日本だと男性のファンがかなり多いイメージですが、国が違うと、ファン層も変わってくるのですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    20~25度
台中 曇り/晴れ   20~27度
高雄 曇り/晴れ  22~29度
花蓮 曇り     22~27度
週末の台北は、雲の多い天気となりそうです。予報では土曜日曇り、日曜日雨となっており、気温は最低20度~最高27度前後となるでしょう。そのほか東部も雲が多いですが、中南部は晴れ間が見える天気となりそうです。
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2798NTD
1NTD=3.57JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.2.27発表)06,22,36,39,48,49/特別ナンバー28
楽透彩(2007.3.1発表)03,04,08,16,17,27/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「新幹線全面開通 台北駅利用開始」
台湾新幹線の台北駅が、本日2日より正式に運営に加わりました。これで台湾新幹線が全線開通となり、交通部高鉄局と台湾高鉄公司は人員をいつもより多く配置し、乗客の安全とスムーズな運営をサポートします。
しかし新幹線開通のセレモニーはまだ開催する予定はなく、まずは乗客の満足度が高まってから行うとし、今年前半に行うことは無いとの事。
(情報:中時電子報
新幹線が全て開通しました。これでますます便利になりますね。当初はあわてて計画が進められていた開通セレモニーも、まずは新幹線が皆に認められてからという方針に変わったようです。以前はセレモニーには日本の元首相を招待したいと言っていましたが、実現するでしょうか?

「液体持込み制限 空港は大混乱」
昨日より、飛行機へ持ち込みする液体の制限が始まりました。
しかし始まってすぐは乗客も空港スタッフも新しい規定の内容の理解が不十分だったため、空の容器類も捨ててしまうなどのトラブルが起きました。
その後、午後になって容器類は持ち込み可能という事が分かり、乗客からは不満の声が上がりました。
桃園空港で規則が適応されてから始めてのフライト便は、朝6時発の20名チャーター便でしたが、それでも午前3時からカウンターでチェックインを始めなければならず、乗客・スタッフともに大変だったようです。
(情報:聨合新聞網
はやり、初日はトラブル続きだったようです。空港スタッフまでもが規則をよく理解していないというのは日本では大問題ですが、トラブルの後、徐々に理解・改善していくのが台湾らしいと感じました。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2007年3月1日

本日から、台湾だけでなく日本発の国際線でも飛行機に持ち込める液体の制限が始まったようです。台湾にお越しの際は、液体類はスーツケースに入れてチェックイン時に預けるなどし、トラブルの無いようお気をつけ下さい。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    21~25度
台中 曇り      21~26度
高雄 曇り/晴れ  23~29度
花蓮 曇り      21~27度
      
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2792NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】台湾彩券HP調べ)
大楽透(2007.2.27発表)06,22,36,39,48,49/特別ナンバー28
楽透彩(2007.2.26発表)05,10,17,28,33,35/特別ナンバー13
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「中正紀念堂の壁 取り壊しの動き」
現在中正紀念堂の四方を囲んでいるホワイト×ブルーの壁は、閉鎖的で近づき難い雰囲気の原因になっているとし、行政院では壁の取り壊しの計画を進めている模様です。
壁を取り除き、イギリスのハイドパークやニューヨークのセントラルパークのように、市民が利用しやすい公園にするのが目的。
行政院長の蘇貞昌氏は、中正紀念堂は組織的にも空間的にも改造の必要があり、すでに担当部署を決め、企画を進めているとコメントしました。
(情報:東森新聞報
日本でも台湾の「脱・中国」が報道されていますが、まさに中正紀念堂はかっこうの目標にされているようです。この次の目標は国父紀念館かもしれません。

「浜崎あゆみが台湾で初ライブ」
日本の流行歌手である浜崎あゆみが3月24日、台北ドーム(台北巨蛋)にてライブを行う予定。
一番高いチケットは4500元と、前回台湾でライブを行った韓国人歌手Rainとほぼ同じ金額となっています。またこれは日本人アーティストが行った台湾ライブの中でも一番の高値となりました。
台湾の熱心なファン達は「近くで見られるなら、高いとは思わない」と
コメントしています。
浜崎あゆみはすでにデビューして10年。近年は倖田來未や大塚愛などに人気が集まり、売り上げは下降ぎみですが、台湾での人気はまだまだ落ちていないようです。今年は台湾を初め、香港や上海でもライブを行う予定。
(情報:東森新聞報
台湾では「歩姐(あゆ姉さん)」の名で親しまれているようです。同じく台湾で人気のある安室奈美恵やw-indsでさえチケットの最高額は2400元前後という面から見ても、格の違う人気といえるでしょう。
     
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード