fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

青少年育楽中心

観光地でもなーんでもないただの公共施設なんですが、最近やたらとイベントの話が多いので、こんな会場もあるんですよ系のご紹介をしておきましょ。

ここ「青少年育楽中心」は青少年というだけあってちびっ子達の為の遊んで学べる施設が豊富に揃っているとこです。が、子供の城とは雲泥の差。コンセプトのみ一緒ということでご理解くださいませ
外観1

外観2


林森南路と仁愛路の交差点に位置するこの建物10F建てなんですが、ちびっこの為の施設は

3F親子教学館=よくデパートにあるプラスチックの滑り台とか、なんだかでかい箱とかがゴロン。ここで何を学び取れるのか?不明

5F漫画DVD館=子供に対して、選りすぐりの漫画、映像を楽しめる場所らしい。

9Fロッククライミング=台湾内で室内最大規模のロッククライミングが楽しめる場所。

9FVR-ZONE=インターネットを使った対戦型ゲームを楽しめるスペース

こんなところでしょう。この施設の最大の売りはなんといってもイベントスペースがタプリとあるところ。ステージ付きの講演会場や、イベント付き忘年会/新年会、タレントのサイン会など多目的に使える会場場タプリなのです。忘年会、新年会などのイベントも可能だってことで、もちろん食事の手配も可能。料金も普通のレストランと比べたら結構御安いので、少ない予算でたくさんの人を呼び、イベントを行いたい!なーんてご希望の方には大変お薦めでございます。

本日は、この施設の中で最大のイベントスペースを持つ10F「青春舞道館」(名前の由来は不明)を映像でご紹介しましょう。
ドリンクカウンター

会場レイアウトイメージ

ステージ

客席から見たステージ

このスペースでこんな手配が可能なんです。
・収容人数:300-800名(着席か?スタンディングか?にもよる              んでこんなアバウトな数字ですが・・)
・会場の高さ(最大値):7M
・坪数:220坪
映像を見ていただいてもお分かりいただけますとおり、証明設備も有り。音響設備も当然あるし、なんといっても魅力はあのでかいステージでしょう。

ちなみにタレントさんなどのディナーショーや、サイン会などを行う場合、控え室があるのかないのか?大きな問題になりますよね?ご安心下さい。ステージ向かって右側の裏手に結構広い控え室あります。が、使えなくはないけど御世辞にもキレイとは言えない。それと導線。客の流れはメインのエレベーターまたは階段のみとなるんですが、建物の裏手にもう一個エレベーターがある。そこを使えば完全にクローズとは行かないまでもほとんどの人が使わないから駐車場から直接各フロアへ移動も可能。

びっくりする施設がここ10Fにはあったのであります!男便所がなんと2F建て(笑)。10Fが込んでる場合、便所の中にある階段で上の階まで起こし下さいませ(笑)。

<基本DATA>
住所 台北市仁愛路一段17号
(MRT新店線台大医院駅から徒歩10分ぐらい)
TEL 02-2343-2388
営業時間 09:00-22:00(施設によって違うけど大体こんなもん)

<コーディネーターのちょっとひと言>
いわゆる日本で言うところの田舎の公民館レベルの会場だと思ってもらえればいいんじゃないかな?でもハードはしっかりしてるので使えなくはない。でも1号的には有名なタレントさんとかがここでいいの?って思うこともあるんですが、ここでいいというならここでいいということで。だって、すげーかっちょいい場所とかだと使用料がミラクルに高くてお話にならないんですよ。だから、お手頃価格でこれだけの施設が揃ってればこれでいいよ!って感じだと思う。ちなみにこの一番でかいヘンテコリンな名前の「青春舞道館」の料金はといいますと・・・

09:00-12:00 38000NTD(日本円約152,000円)
13:00-17:00 58000NTD(日本円約232,000円) 
18:00-22:00 68000NTD(日本円約272,000円)

で、ございます。もちろん会場使用料だけなんであれこれつければドンドン高くはなりますが、130000NTDとか言ってくるイベントスペースてんこ盛りですよ!一番安い手配の仕方はホテルのバンケットで食事手配も含めてやれば、通常の時期なら一卓13000NTDぐらいで手配できる。(でも一卓10名着席で15卓以上必要などなどの細かい条件はありますよ)それ考えるとここの会場代は破格かも?さすが公共施設!!

ま、今回はこんな施設も台北にあるんだよってことで情報発信いたします。

お薦め度★★★★(イベントのみに限りますが、やっぱちょっと古臭い感じがね。そこがマイナスポイントかな?)
ローカルな香り度★★★★★(1号の実家近くの公民館とか市民会館に瓜×2って感じ)

(担当特派員:TOP1号)

皆様、本年度中は大変御世話になりました。来年もどーぞよろしゅうたのんます。良いお年をお迎えくださいませ!


2006年12月29日

今年もあとわずかとなりました。今日は職場で大掃除をされる方も多いのではないでしょうか。Today's Taiwanは台湾のカレンダー通り、1月2日より再開いたします。来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨  14~17度
台中 曇り/晴れ  12~19度
高雄 曇り/晴れ  16~23度
花蓮 曇り/雨  15~19度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2748NTD
1NTD=3.63JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.28発表)01,04,07,08,25,31/特別ナンバー33
楽透彩(2006.12.27発表)13,15,25,27,31,37/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「楽透ついに一等当選者現わる」
史上最高の賞金額となった台湾のロトくじ「全民楽透」の当選番号発表が昨日行われました。結果、3人の一等当選者が現われ、約19億元の賞金が分配されました。一人当たりの金額は6億2600万元ほど。
また二等賞金も一億元近くとなり、25人の当選者へ分配されました。
(情報:聨合新聞網
このロトは一枚50元で1~50までの数字を6つ選ぶものです。実は普段ロトを買わない私も、夕べ駆け込みで販売店の列に並び、数枚買ってみたのですが惨敗でした・・・。でもたまに買ってみるのも楽しみとしてよいかもしれませんね。
   
「冷気団到来 合歓山で降雪」
中国大陸からの冷気団が南下した影響で、28日夜から全台湾の気温が低下しています。
中央気象局によると、台湾中部以北では最低気温10度前後となり、台北市内でも12~3度となる見込みです。この冷気団の影響は30日朝まで続き、その後は暖かさが少し戻るようです。
合歓山では28日未明、今年の冬に入って初めての雪が降りました。去年より半月遅い降雪でしたが、ちょうどそのとき合歓山にいた登山客は突然の雪に大興奮でした。
(情報:東森新聞報)
日本から台湾に来られる方にとっては大した寒さではないかもしれませんが、小雨が降るかもしれませんので、折りたたみ傘はお忘れなく。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月28日

昨日地震の影響で電話回線が繋がり難い事をお話しましたが、どうやらおとといの大地震で海底のケーブルが破壊され、それが原因で国際電話やネットが繋がりにくくなっているようです。現在復旧作業中との事ですが、数日はかかりそうです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨  13~16度
台中 曇り/晴れ  14~21度
高雄 曇り/晴れ  17~24度
花蓮 曇り/雨  16~21度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2755NTD
1NTD=3.62JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.26発表)06,13,24,31,32,49/特別ナンバー03
楽透彩(2006.12.27発表)13,15,25,27,31,37/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「一等ハズレ続きでついに賞金20億元」
台湾のロトくじ「全民楽透」では、一等当選者無しの状態がつづき、賞金がついに20億元にまで膨れ上がりました。
この前代未聞の賞金目当てに、ロトを買う人も急増。売り上げも最高記録の30億元に達する見通し。あまりの売り上げの多さに、チケットが印刷される用紙が不足する可能性があり、台北富邦銀行は急遽、業者に用紙の発注をしたほどでした。
(情報:中時電子報
台湾のロトは一等当選者が出なかった場合、その賞金は次回の賞金に上乗せされる仕組みです。時々このようなニュースは報道されるのですが、今回は一等が9回連続ではずれたため、史上最高額にまで達しました。
   
「陳総統の娘婿に懲役6年の判決」
総統の娘婿という地位を利用し、インサイダー取引等をしていた趙建銘氏に対し、昨日台北地方法院は懲役6年と罰金3000万元という判決を下しました。
趙氏の弁護士はこの判決に対し、上訴を申し立てると見られています。
また趙氏の父親である趙玉柱氏には8年4ヶ月の懲役が下され、こちらの弁護士も最後まで上訴しつづけるとしています。
(情報:聨合新聞網)
陳総統の娘婿である趙氏が有罪となると、現在同じく公判を行っている陳総統夫人への精神的影響も大きいのではないでしょうか。今後も注目されるニュースとなるでしょう。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

健康堂

年末の旅行客が増える時期の前に地震発生ニュースが日本に飛び交い、旅行は大丈夫なのか?と、心配されている方も多いかも知れない今日この頃ですが、台北なんの問題もございません。ま、天災はいつ何時発生するか?わかりませんが、海外でこんなトラブルに巻き込まれたときどうするか?それはまず、ホテルの近くの比較的建物の少ないエリアがどこにあるか?をチェックしておくこと。それとこんな揺れで崩れちゃうの?なーんていう姉歯系建物も多いエリアでありますので、とりあえずすぐ外に出れるようにしておきましょう。非常階段チェキは抜かりなく。ちなみに夜中に地震が起こった場合、台湾のテレビ局ではまったく地震情報が流れません(ニュースも含め再放送を中心に放送している時間帯なので)テレビ見てても情報がまったく伝わってこないことが多いので必死に情報をチェックしたいなら、夜中はCNNなどがお薦めです(笑)。昔1号が台湾中部の大地震の際、台北にいたんですがいつかテロップが流れるだろうと思って台湾のテレビ局を一生懸命見てましたが、テロップが流れてきたのが2時間後ぐらい。それまで緊急事態が発生してるのに、ずーっとオチャラケマラソン番組が放送されていましたから。CNNで今起きている状況がわかったのでありました。

さて、まったくタイトルと関係ない長文からスタートしましたが、本日ご紹介するのはグロリアプリンスホテルの向いにあるリーズナブルな不思議マッサージ店をご紹介しましょう。お店の名前は「健康堂」

歩道から見える看板

外からはもちろん丸見え

グロリアプリンスから徒歩10秒で到着の好立地。ちなみにグロリアプリンスホテルで地震を食らったときにはホテル入り口前の林森北路を左に直進。南京東路との交差点にあるでかい公園が避難場所としてお薦めです(まだ引っ張るか地震ネタ(笑))

年季の入った桶を使っての足湯

このスタイルが一番ヤダ

先ほどの写真でもよーくお判りのように店の外から店内丸見え状態です。1号このスタイル一番イヤなんですよねぇ。どうして足裏マッサージって知らない人に丸見え状態でやらにゃーいけないんだろ?せめて仕切りぐらい作れ!って思うのは1号だけ?会話も筒抜けで、オマエはここが悪いとか言われた内容全部人にも伝わってるし(汗)。もちろんこちらのお店もそんな雰囲気タプリです。それにこの足湯で使う桶。なーんか生理的に受け付けない素材。

ま、いわゆる台湾によくあるマッサージ屋ですが、漢方の販売などはしてないので嫌な思いはしないかも。でも痛くないか?って言えば、面白がっていたくやったりすることもあると思う。1号が経験したかぎりではまあまあなんじゃないの?値段が安いから許してやる。

全身マッサージはこちらでどーぞ

二Fには全身マッサージのエリアもちゃんとございます。

さて最後に、この店の不思議店なる由来となっている施設をご紹介しましょう。こちらです↓
これが噂の・・・・

「エネルギーハウス」と名図けられたこの施設。要はサウナなんですが、特殊な金属を使って作っているらしく、普通のサウナより何倍も効果があるらしい。でもサウナの効果って発汗作用促進ってことでしょ?タプリと汗を掛けるということだけでどうしてエネルギーハウス?エネルギーが注入されるっていうんなら納得なんだけど・・・。行くたんびに勧められる。なんか一週間に何回もここに来て、エネルギーハウスに入ってから足裏をする駐在の方がいるって話なんだけど、その病みつき具合はどこから来るものなのか?ご本人にお伺いしたい。すいません。こんなことで、試したことはございませんのでエネルギーぶりは説明不可(爆)。

<基本DATA>
住所 台北市民生東路一段45号
(MRT淡水線雙蓮駅から徒歩10分ぐらい)
TEL 02-2560-2728
営業時間 11:00-04:00(ホント?朝確認したことないからわからない)
*簡単に料金説明しておきましょ
足裏マッサージ30分=500NTD(1時間1000NTDもある)
全身マッサージ60分=1000NTD
足の角質取り=600NTD
足のつめきり=600NTD(巻きつめでもきれいにやってくれる!)
エネルギーハウス(30分)=200NTD(効果は不明)

<コーディネーターのちょっとひと言>
ガイドブックの取材以外で行ったことはないんですが、プライベートでは家に近いってことで友達来た時とか安いから行ったりする。でも特別これがいい!っていう特徴はなく、テクもいいんだか?悪いんだか?なんだけど、ま、良くある台湾のマッサージ店に行こうっていうなら1号にとっては手っ取り早い場所なんで行くだけってこと(爆)。なんかさ、客がマッサージしてる横とかで、遊びに来た知り合いとかがでかい声でしゃべくりまくってたりとか、飯食ってたりとかするから決してサービスもいいとは言えないだろう(こういうシーンは台湾ではごく当たり前の光景ではありますが)。ただ日本語通じるし、値段が値段だからこれで納得っていうことは可能。朝までやってるか?は不明としても、夜中でも行けるから便利。グロリアホテル宿泊の方の専用マッサージ店として考えればいいんじゃないでしょうか?1号思うんですが、グロリアに泊まっている人がわざわざいかにゃーならんのなら、ホテルに出張に来て欲しい。それで200NTDぐらいプラスになるなら喜んで払うよ。店に今度提案してみようかな?

お薦め度★★★(可もなく不可もなくですからね。値段が魅力)
エネルギー度 測定不可能(体験者の情報求む!ってことで採点延期)

(担当特派員:TOP1号)



2006年12月27日

夕べ、台湾南部で非常に大きな地震がありました。台北では特に被害はなかったようですが、かなり長い間揺れました。日本でも報道されたようで、心配して連絡を下さった方もいました。
なお、15時現在台湾から発信される国際電話はどうやら使えないようです。掛けてもみんな話し中なのでおかしいなぁと調べたところ、台湾内は問題ないようですが、国際電話は使えないということ。なぜ?携帯からも掛けられないといわれましたが、掛けれました。きっと知らないうちに復旧するのでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ  16~23度
台中 曇り/晴れ  14~24度
高雄 曇り/晴れ  18~26度
花蓮 曇り     17~24度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2739NTD
1NTD=3.65JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.26発表)06,13,24,31,32,49/特別ナンバー03
楽透彩(2006.12.25発表)08,10,14,28,32,36/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「南部の恒春で大地震 2人死亡」
昨晩8時過ぎ、台湾南部の恒春近海で二度連続の大地震が発生しました。
気象局の発表によると、この地震は今年最大となるもので、南部の地震としては約100年ぶりの大地震となりました。原爆に例えると約6発分の破壊力に襲われたことになります。
被害が特に大きかった恒春では民家が一軒完全崩壊し、建物の下敷きになった8名のうち2名が死亡しました。
(情報:中時電子報
台湾で地震が起こるのは東部の宜蘭付近が多いのですが、今回は南部で発生しました。台北でも揺れを感じたので、台湾全体が揺れたという事になります。この大きな地震は、中国大陸でも観測されたということです。山間部では地震の影響で山崩れ等が心配されます。ご注意下さい。

(TOP1号追記)
しかし毎回この手の地震が起きた時の報道はどうしてこんなにも大げさなのか?まず台湾人はマグニチュードと震度の違いがわかっとらんのです。1号も違いはよくわかりませんが、二つ存在している事は知ってる。多分マグニチュードは地震のパワー、震度は揺れの大きさだと思うんだけど、台湾の新聞などでマグニチュードの大きさだけをアピールして報道するから、日本語がよくわかる台湾人でさえ日本語で翻訳するときに震度6.7とか平気で言って来る。これ日本人が聞いたらウルトラデカイ地震になっちゃうじゃないっすか。まあ震度表記の段階で小数点以下があったとしたら間違いなくマグニチュードを震度と翻訳して伝えてきていると思ったほうが良いですよ。ちなみに震源地近くでも震度は5。弱か?強か?は台湾にこんな表記がないからわからないけど、壊滅的被害が出るような震度ではないのです。一軒倒壊した建物はありましたが、周りが大丈夫でそこだけが倒壊するってのは半分は地震が原因、半分は姉歯系の問題だと思われます。台北だって震度3だか2だかなんだから大丈夫?ってみんなに心配されるレベルでは全然ございませんでしたのでご安心くださいませ。ちなみに1号は皆さんに心配されていたにも関わらず午前中、普通に歯医者に行っておりました。そんなレベルですから(笑)
   
「年越し花火イベント目白押し」
2006年もあとわずか。年末の年越し花火ショーについて、各デパートなどがスケジュールを次々と発表しています。
今年の年末は、台北101の3分間の花火ショーのほか、ミラマーショッピングモールや京華城などでもカウントダウン花火ショーが行われます。
信義エリアでは大晦日の午後からイベントが段々と始まり、夜12時にはイベントの最高潮である花火ショーが行われます。
台北101に近い信義三越デパートでは、花火ショーが良く見える3件のレストランが夜1時まで時間延長します。
(情報:聨合新聞網)
いよいよ年末が近づいてきました。今年の年末は週末に重なることもあり、地方から台北へ花火見物に来る人も多いと思います。101付近へお出かけの際は、ものすごい人ごみを覚悟して行く必要があるでしょう。


           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月26日

今日も暖かい天気の台北ですが、予報によると木曜日あたりに再び最低気温が10度前後まで下り、一気に真冬に引き戻されそうです。今年の台湾の風邪は長引くものが多いようなので、気をつけましょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ  17~24度
台中 曇り/晴れ  17~25度
高雄 曇り/晴れ  19~27度
花蓮 曇り     18~23度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2746NTD
1NTD=3.64JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.21発表)16,32,42,45,46,49/特別ナンバー03
楽透彩(2006.12.25発表)08,10,14,28,32,36/特別ナンバー31
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「Makiyo 仕事を捨ててアメリカへ」
主に台湾で芸能活動をしていた日本人タレントMakiyo(川島茉樹代)が4日前のクリスマスイベントへの参加を最後に、現在付き合っている男性Miltonを追いかけて、渡米していた事が分かりました。
この事は台湾の芸能事務所も家族も知らず、枕元に置いてあった手紙を見て初めて分かったようです。
Makiyoの母親は、娘が仕事を投げ出して突然渡米してしまった事に申し訳ないと謝罪しながらも、自分も若いとき同じ様な行動を取ったことがあるので娘を見守りたいとコメント。芸能事務所も二人を応援するとして突然の失踪にもかかわらず賠償金等は請求しない姿勢のようです。
交際相手のMiltonはアメリカ人華僑ながらも中国語は流暢。しかしアメリカにいる父親の会社を手伝うため、いずれは帰国するだろうと予想されていました。しかし今回の帰国は父親から独立して仕事をするためだという事です。
(情報:聨合新聞網
日本ではあまり有名ではありませんが、Makiyoは台湾で活動している日本人タレントの代表とも言えるほど有名で、バラエティーや歌手活動を精力的に行っていました。今回の事はあまりにも突然で、今後の活動などについてはまだ何も分からないようです。
   
「セブンイレブンで映画チケット販売開始」
コンビニのセブンイレブンでは、本日より「威秀影城(ワーナービレッジ)」のチケットを販売する新サービスを開始します。
これまで事前に映画チケットを買う場合、直接映画館まで行って並ばなければなりませんでしたが、このサービス開始後、近くのセブンイレブンで一週間以内に上映される映画のチケットの購入が可能になります。席は自由に選択はできませんが、自動選択された位置が気に入らない場合は3回まで変更することができます。
現在のところは、まだ台北の信義ワーナービレッジのチケットのみ販売されますが、半年以内には台北・新竹・台中・台南・高雄等7ヶ所映画館のチケットが購入可能になるそうです。
(情報:東森新聞報TVBS
台北に住んでいる方にとっては便利なサービスです。しかし個人的にはワーナーだけでなくミラマー系映画館のチケットも取り扱ってほしい所。今後に期待ですね。


           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

三板橋會館

本日はリージェントホテルの近くにひっそりと佇む日本統治時代の一軒屋を改良したレストランをご紹介しましょう。「三板橋會館」って名前の二階建てのレストランなんですが、その昔は御医者さんの豪邸だったとか。確かに見た目はすごいかっちょいいーんで納得。外観はノスタルジックなんですが、内観は現代風のスタイリッシュな雰囲気タプリ

外観

風という名の食事スペース。しかし色はまっ赤。これなら炎の方が良さそうだけど(笑)

店内は個室も含めて4つのスペースに区切られているんで、その日の気分で場所を決められるけど、喫煙スペースはこのまっかっかの炎のような風エリアのみ

ここはステージもあるスペース

どうやらこのスペースではカラオケも出来ちゃうらしく、声が漏れてきたときには大迷惑。

個室のデザインもいい感じ

やっぱ内装に相当金かけたみたいだから中々おしゃれだ。

さてレストランですからね。肝心なのは料理ってことでいくつかご紹介。基本は江浙料理(=上海料理)となっておりますが・・・
エビマヨ

これは広東では?エビマヨっていうか蝦ボールに近い。ちなみに蝦マヨってフルネームなんだったっけ?ってチョット前にメーニューの翻訳してたとき思っちゃったんですが、確かエビのマヨネーズ和えでしたよね?でも、エビマヨって物体がなんだかわかるからエビのマヨネーズ和えでもOKだと思うけど、よーく考えたらエビのマヨネーズ和えでエビマヨの状態を想像できるか??誰もが揚げた蝦に甘いマヨネーズが絡んでいるそしてパイナップルまで入りこんでいるとは想像できないはず。すんません脱線しました。ちなみに400NTD

瓜のカニミソあんかけ

これは上海だな。さっぱり系の一品。280NTD

蝦餅?台湾料理ではないだろう

表がカリっとしてて、中がシットリ。これはインドネシア料理では?(笑)。250NTD

ちなみにこちらのお店の料理はすべて4人前。なんで2人で行っても4人前食べなきゃならないから行くなら4人じゃないと損しまっせ。

<基本DATA>
住所 台北市中山北路二段11巷16号
(MRT淡水線中山駅から徒歩5分ぐらい)
TEL 02-2581-9900
営業時間 11:00-14:00,17:00-23:00(お休みは天災が発生したらということですがそんなのは当たり前(笑))

<コーディネーターのちょっとひと言>
箱は素敵なのでファッション雑誌のロケ先みたいな感じの需要は高い。でも残念ながら御食事はあまりいい声を聞きませんねぇ。まずいとは言いませんがインパクトがないらしい。普通の味?4人分がオーダーのベースってのも遠のいてしまう理由の一つでもあります(笑)。いい雰囲気で食事が出来るからなんか勿体無いなぁ。なんとかしたいなぁって感じ。大きな御世話?(笑)。大きな御世話ついでももうひと言、言わせて頂きますが、もしワンフロアぶち抜きのデザインになっていたならばイベントとかでも使えるんだよなぁ。ファンの集いとかさ。100人ぐらいに丁度いいってことであれば素敵なんですけど。あっ、そうだ。某アイドルグループの握手会イベントの会場として推薦してみよう。外光が入って大きさ的にも丁度いい。急に思いついた(汗)。

お薦め度★★★(可もなく不可もなくってことで)
ノスタルジック度★★★★★(これは一般的にではなく、1号の過去に関わるノスタルジック度(笑)。子供のころ体が弱かったらしく、保険の利かない高級な医者によく行っていた。その病院にスゲー似てる。さすが元持ち主は医者だけある)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加しております。ポチっとご協力頼んます。

2006年12月25日

金曜日忘年会で行ったロシア料理は期待以上に素敵なレストランで、料理もおいしかったです。クリスマス週末ということもあり、パーティーのようににぎやかで、モデルのショーなども見られました。今週末は年末ですので、また色々なお店でイベントがあることでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り     18~21度
台中 曇り/晴れ  16~25度
高雄 曇り/晴れ  19~27度
花蓮 曇り     17~23度
昨日の台北は気温が25度近くまで上昇し、とても暑い日でした。今日から水曜日くらいまでも、曇りながら最高気温が20度を超える天気となりそうです。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2746NTD
1NTD=3.64JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.21発表)16,32,42,45,46,49/特別ナンバー03
楽透彩(2006.12.22発表)02,04,10,20,24,30/特別ナンバー22
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「交通部が新幹線開通は元旦と発表」
昨晩三時間近い討論の後、交通部は台湾高鉄公司(新幹線)は開通に十分なレベルに達したと発表。今週中に新幹線の運営許可を出し、乗車料金を決め、早くて今週には試運転を開始し、1月1日に開通させる予定としました。
外界では新幹線の安全性について質疑が絶えませんが、交通部常務長の何氏は絶対的な安全について保証は出来ないが、高鉄局総顧問・3名の日本人顧問・イギリス人新幹線は開通できるレベルに達し、3名の日本人顧問とイギリスロイド規格(Lloyd's Register of Shipping)によって開通レベルが承認されたとコメントしました。
開通初期は、板橋駅から左榮駅までの運行となる予定で、台北からの利用者は鉄道で板橋まで行き、新幹線に乗り換える事となりそうです。
(情報:中時電子報
ようやく新幹線が開通となりそうです。しかし直前になってまた延長となるのが台湾の特徴?ですので、本当に開通するまで分からないというのが皆の本音でしょう。
   
「台北101で見る元旦の日の出 予約開始」
世界一高いビル、台北101の展望台で日の出が見られるというチケットが発売開始されました。
人数は1010人限定で、元旦の朝4時半に入場し、日の出の様子を展望台で楽しむことができます。チケットは昨日から販売されているとの事。
(情報:TVBS
台北101のある信義エリアは大晦日の夜、数々の年越しイベントで夜明けまでにぎやかでしょう。天気予報では、元旦も曇りとなりそうですが、それでも少しの可能性に賭けて101の展望台へ行く人も多い事でしょう。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

宗元堂

観光客を相手にしたなんちゃってマッサージや、漢方薬を売りつける悪質マッサージ店、更には許されざるセクハラマッサージも数多い台湾で本格的なマッサージ店を見極めるのは指南の技。本日は観光客の皆さんだって安心してマッサージを体験していただけるお店をご紹介しましょう。ここ「宗元堂」は体にいい、優しいマッサージを受けられるお店でございます。

この看板は見つかるか?上を向いて歩こう

一見マッサージ屋には見えないがれっきとしたマッサージ店

ちょっとわかり難い場所にあるのがたまに傷。なんだか周りの雰囲気は非常に古いエリアなんで若干怖い感じがあるかもしれませんが、スラムではございませんのでご安心下さい。こんなところはあっちゃこっちゃにございますので(笑)。家だってこんな雰囲気の中にございます(汗)。

なんとも閑散としてますがここが施術ルーム

なんか寂しい感じのする店内ですが、やたらと人が入ってわいわいがやがややるよりは自分に集中してやってくれてる感を存分に感じることが出来るので良いのではないでしょうか?しかし、若干広いため寒々しく感じるのは否めません。寒さを倍増させている原因としてタイルも影響しているでしょう?

もちろん足を御湯につけてからスタート(一部見苦しい毛が写っていたため消しゴム使用)

まずは足裏

シメは整体!モデルはA子さんの為消しゴムで顔を消した

まず足湯につけます。どこからともなくブクブク泡を出すマシーンがやってまいります。この足湯の中には血行を良くする10種類以上の漢方が入っています。これ大体5分ー10分って感じ。足湯が終わると先生が足裏を触って、大体体のどこが悪いか触診してくれます。これが当たるんですよ!すげー。まず触診で体の悪いところをチェキしてから足裏マッサージのスタート。イキナリスタートして激痛が走るようなマッサージとは雲泥の差。もちろん痛いとこは痛いけど耐えられないって程の痛さではマッサージしません。それを物足りないと思う方は極上のMということでしょう。この足裏で20分ちょいぐらいかな?そして最後に整体でシメ。足裏マッサージの時に大体体のゆがみとかもチェキ出来ちゃってるからその悪い部分を整体で矯正するって感じ。ちなみにO脚の矯正もOKですよ。最後に首とか肩もマッサージしてくれるんですがなんかジワーっと暖かくなる感じ。これこそが気功パワーなんだろう。先生ちなみに元は気功教室の先生なんでバリバリ気功パワーを駆使してやってくださいまっせ。

なんと先生の奥様は日本人。ってことで言葉の問題ゼロ。もちろん大きい店ではないのでイキナリ行ってやってもらおうなんていうのはご法度。必ず事前に予約しましょう。でも電話でも日本語OKってある意味旅行者の方にはうれしいですよ。日本語OKといいながらも電話に出る奴が「ちょとまて」見たいな店はタプリですから。リアル日本語OK。

<基本DATA>
住所 台北市哈密街142号
(MRT淡水線圓山駅から徒歩約15分)
TEL 02-2594-1192
営業時間 10:00-20:30(日曜日はお休みです)

<コーディネーターのちょっとひと言>
先生は占いの力もあるんじゃないの?って思うぐらいなんか体の悪い部分だけじゃなく、精神的な部分とか、性格とかまでつっこまれて言われる。気功パワーとはそういうものなのか??占いマッサージっていう新たなカテゴリーにしてみてはどうだろう?って思うこと多々あり。ただ、誰にでもそんな話をするって訳でもないかもしれないから一概には言えないんだけど内部の悪いところを感じ取れるってことはそういうことなのかもしれないですね。悩み事の相談も出来ちゃって、マッサージで心の悩みが解消されるようなことがあればそれはありがたいこと。そんな体験をしたこともあります(汗)。話は脱線しましたが、ホントソフトマッサージでこんなに体が軽く、楽になるんだーって思うので一度お試しくださいませ。先ほども申しましたが極上のMの方には合わないと思うので利用上の注意よーく御読みくださいね(笑)。

さてこちらのお店実はマッサージだけでなくデトックス効果の高いパックもあるんですよ。「霊芝排毒美容パック」って言うんですが、ガーゼをかぶせた顔に漢方薬で作ったパックを塗りたくりそのまま放置。このパックによってからだの老廃物が外に排出されるという摩訶不思議なデトックスパックなのでございます。漢方で作ってるから当然匂いはするんですが、良薬口に苦しって言うじゃないですか。飲んでないだけマシだと思って我慢してください。40分後には美しい肌を手に入れることが出来るでしょう。ちなみに最初始めたときリトルチクチクするんですがそれは毒が出てる証拠。毒が多けりゃ多いほどそのチクチク度も高いってことです。1号は毒だらけですからチクチクしまくりでした(汗)でもやり終わった後はまるで別人のような肌と性格を手に入れたのでした。しかしその効果一生続くわけではありませんので、常に善人で入るためには定期的に通う必要あり(笑)。行ってないから毒々しいさそり座の男。ちなみにこのパックは1000NTD~。足裏と同時にやることもOKです。おっと伝え忘れてた。マッサージのお金ね。今回ご紹介した一連の流れは脊髄矯正と部分集中マッサージ、足裏マッサージがセットになった3000NTDのコースで、もうちょっとお安くやりたい方は足裏と顔パックがセットになった1600NTD~っていうのもありますのでお試し下さい。もっともお安いマッサージコースは1000NTDで脊髄矯正&部分気功マッサージ(足裏はない)。これだけじゃなんか勿体ない感じなんだけど、3000NTDはちょっと高けーなーっていうのが本音(爆)。

お薦め度★★★★(いいんだけど、リトル高い。これだけがチョイマイナス)
ボキボキ度★★★★★(最後の矯正では当然ボキボキ鳴りマクリ。骨がバラバラになるんじゃないか?って思ったぐらい。いかに普段動かしてないか?って証拠(汗))

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中!ポチッとお願いします!!

2006年12月22日

今日は金曜日。今夜忘年会のある方もたくさんいらっしゃると思います。弊社も今夜ロシア料理レストランで忘年会です。国外に住んでいると日本料理を追い求めてしまいますが、台北はいろんな国の料理が(おいしいかどうかは別として)たくさんあるので、変わったお店を開拓する楽しみもあります。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り     16~20度
台中 曇り/晴れ  14~23度
高雄 曇り/晴れ  16~26度
花蓮 曇り     18~22度
北部で数日続いていた雨がやっと上がりました。しかし日曜日にはまた雨が降る可能性が高まっています。降ったり止んだりの天気はまだしばらく続きそうです。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2775NTD
1NTD=3.62JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.21発表)16,32,42,45,46,49/特別ナンバー03
楽透彩(2006.12.20発表)03,17,21,28,34,36/特別ナンバー26
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「二度目の公判 総統夫人出廷せず」
本日、台北地方法院では二度目となる国務費不正使用事件の公判を行なわれます。しかし一度目の公判中に体調不調で倒れた総統夫人は、体調が回復していないため本日の公判は欠席となりました。
昨日、夫人が入院先の台大医院より診断証明が出され、法廷は正当な理由と判断。夫人欠席となりましたが本日の公判は被告人3名について、引き続き証言内容の整理などを行う予定です。
(情報:聨合新聞網
確かに報道されている写真などを見ると、夫人は本当に衰弱しきっているといった感じでした。退院の予定も分からないとの事で、今後の裁判も欠席が続く可能性が高いかもしれません。
   
「大陸マスコミが羅志祥を大麻使用者と誤報道」
台湾の芸能人が次々と摘発されている大麻使用事件が、大陸にも飛び火しているようです。
中国のマスコミは、台湾芸能人の羅志祥も大麻使用者の一人だと報道。これに対し羅志祥本人は昨日、無実を激しく主張し、所属事務所と共にこの報道をしたマスコミを告訴。一億元の賠償金を要求しました。
また彼は、今年のクリスマスは、ネットオークションで落札してくれたファン達と過ごす予定だとコメントしました。
(情報:中時電子報
芸能人がマスコミに嘘の報道で名誉を汚され、賠償金を要求する事はたまにあるのですが、その告訴がその後どうなったのかはあまり報道されないため謎です。和解して告訴取り下げしているのかも知れません。台湾芸能界薬物スキャンダルは現在第二次摘発の真っ最中のようで、20年間も台湾芸能界で活躍する女性演歌歌手兼司会者、人気グループのボーカルが事情聴取を受けそうだという報道もされています。しかしまだ逮捕状も出ていないのにこんな報道がされるというのは、警察からの情報もかなり外部に漏れているということでしょう。捜査線上に浮かび上がっている人物が薬物反応隠しを始めたら捜査の意味がないですよね。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月21日

年末が近づき、台湾でも日本企業を中心にそろそろ忘年会(尾牙)が行われる季節になりました。台湾企業の忘年会は、旧正月前が一番ピークなのですが、内容は日本とは違い、くじ引きあり、歌手のステージありとイベントが盛りだくさんでにぎやかです。景気の良い会社は、賞品に自動車を出す所もあるんですよ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     16~20度
台中 曇り/晴れ  16~24度
高雄 曇り/晴れ  18~26度
花蓮 雨     20~22度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2760NTD
1NTD=3.62JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.19発表)12,19,30,32,34,36/特別ナンバー37
楽透彩(2006.12.20発表)03,17,21,28,34,36/特別ナンバー26
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「故宮博物院 来年2月より夜間テスト営業開始」
改修工事がひと段落した故宮博物院の本館は、来年2月8日正式にリニューアルオープンとなります。同時に故宮は、来年2月から4月までの間、夜間のテスト営業を行い、30歳以下の参観者は無料にすると発表しました。
また今月25日より、故宮80周年記念として「大観展」を開催。来年2月には初となる大英博物館250年コレクション展を開催します。
また来年2月1日より、故宮の入場料は100元から160元へ値上げされます。
(情報:聨合新聞網
入場料がかなり値上げされるようですが、160元は約580円(2006.12.21現在)なので、他国の有名美術館と比べると安い方だと言えるかもしれません。30歳以下の方は無料期間を狙って行って見てはいかがでしょうか。
   
「今日明日で気温低下 北部は湿った寒さ続く」
中央気象局によると、台湾は今日も東北季節風の影響を受け、北部および東部は薄い雲に覆われたままのため、朝晩は雨の降りやすい天気となっています。
また、今朝の最低気温は昨日よりも低下。湿度が高いため、体感温度は実際の気温より低くなっています。
明日は寒さがさらに厳しくなり、温度は1~2度下がると予測されています。
天気の悪い北部とは打って変わって、中南部では安定した良い天気となっています。
(情報:中廣新聞網
明日の冬至からクリスマスまでは、今日と大差ない天気となりそうです。台湾では暑い夏に適した室内構造が多いため、寒さ対策はなかなか難しいのが悩みです。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

藍調(Blue Note)

写真整理してたらこんな店もあったな系の資料が出てまいりましたので、本日は日本人留学生もタプリといるエリア師大路近くにあるJazzBarをご紹介しましょう。Jazzと言えばBlue Noteですよね。なんと、台湾にもBlue Noteを名乗る店が存在していたのであります!!

入口

日本のBlue Noteをそのままイメージして来てはいけません。ま、Blue Noteを名乗る以上は当然Jazzがメインってことには間違いございませんが、「格」はまったく違いますので。誰でも気軽にプラッと寄ってけるって雰囲気ですな。

すげーCDの数

元々Jazzが好きなオーナがーが台北のJazzファン集合!!ってな感じでオープンしたお店のようです。このCDはオーナー自らのコレクションのようです。さすが!これぐらいの思い入れがなきゃBlue Noteを名乗ってはいけませんって感じですよね。まさにJazz愛。

なんだか・・・・スナックですか?

なんか昔うちのバーちゃんとかがやってたくたびれたスナックのようにも見えちゃいますが、この気さくな雰囲気が誰でも立ち寄れるってことでしょう。昔Blue Note東京に一度だけ足を踏み入れたことがあったような気がしますが、そん時はリトル緊張した。なんか格式高き大人の場所って気がしたような記憶がかすかにあり。ただ行った目的はJazzを楽しむではなく、誰かにはめられてそのお方の大好きなJazzシンガーのチケットを購入するために列に並ばせられていただけ。罠にはめられただけでございました。その時にスーパーリトル足を踏み入れただけなので本当のBlue Noteの姿はいまだに知らないけど、足を踏み入れたことには間違いない(汗)。

大変アットホームな雰囲気のステージ

生バンド演奏だってもちろんありまっせ

きっとメンフィスあたりの街中にあるバーっていうのはこんな感じなんでしょうか?アメリカ映画で見たことあるような錯覚。でもここは台湾。周りがアメリカ人ならJazz度もググーンとアップしそうですが、なんだかねぇ。あんまり興味もないのにこんな近くでライブ見ることになっちゃうのも困ったもんです。が、なんかステージを取り囲むような感じで客が座る形になるからステージの上の人には気持ちいいかもね。ただ反応が直に伝わってくる怖さもあり。そういえばライブステージを模索中の某アイドルグループがいるな。こんなんどう?ってお薦めしてみようかな(笑)

<基本DATA>
住所 台北市羅斯福路三段171号4F
(MRT新店線台電大樓駅出口3から徒歩約5分)
TEL 02-2362-2333
営業時間 19:00-01:00(旧正月の大晦日~6日間休み)
*ミニマムチャージが曜日により違うので注意!
火、木=一人300NTD
金、土=入場料が350NTD(1ドリンクつき)
それ以外=条件なし(ただのバーってことですな)

<コーディネーターのちょっとひと言>
取材に行ったことはないけど、ま、こんな店もあるんですよ系のご紹介。だからコーディネーターウンヌンではなく、ただの現地在住日本人情報か?まあいいや。今後この手の情報は増えると思われ。ここはちなみに毎日生演奏があるわけではございません。火・木・金・土だけです。それ以外の日は音楽流してるJazz Bar。もちろんオーナーコレクションの中にあるものならリクエストOKなんで効きたい曲があれば聞いてみて下され。お酒を片手にJazzを聞く・・・。うーん絵ズラ的には大人な雰囲気だけど、学生街なんで客の中にも大学生が含まれてるし、演奏者の中にも時に素人丸出し、かけだしの僕らの演奏を聞いてください!系の方もチラリ。ま、怒んないで聞いてあげましょうよ。Jazz愛を方も広い心を持って遊びにいきましょう。いちいちイライラしてたら台湾では生きてはいけないのですから。

お薦め度★★★(こんな店が落ち着くって方には良いかもしれません)
Jazz度★★★★★(これが★5じゃなかったらねぇ)

(担当特派員:TOP1号)

カクテル一杯300NTDぐらいなんですけど・・・これって高くないか??激しく同意していただける方は激しくクリック願います。


2006年12月20日

台湾の会社のコピーってリースが主流なんですが、本当に性能が悪いんです。紙詰まり、意味不明なエラーは日常茶飯。日本のように買取が主流ならこんな基本的な部分での性能の悪さ=欠陥商品となり即チェンジでしょうが、リース機は変えても同じことにしかなりません。1号の個人的な見解ですが、ここ台湾では機械は始めから壊れるように作られている、またはすぐ壊れるような仕掛けがされているとしか思えません。仕組まれた罠でしょう。修理に来るたんびに金払う羽目になるし。こんな商売の仕方は言語道断!おかげでイライラはピークに達し風邪気味(関係ない?)。修理に来れば出てくるけど、すぐ次の日また印刷できなくなる紙が出せないコピー。一体どんな仕掛けが?

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     17~23度
台中 曇り/晴れ  16~25度
高雄 曇り/晴れ  18~27度
花蓮 雨     19~25度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2774NTD
1NTD=3.60JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.19発表)12,19,30,32,34,36/特別ナンバー37
楽透彩(2006.12.18発表)09,12,16,24,30,33/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「列車の中にビジネスクラス。太魯閣号がやって来た」
台北ー花蓮間に導入される台湾鉄道特急「太魯閣(タロコ)号」の日本製傾斜式新型車両が到着。18日に日本から到着し、列車の中にビジネスクラス(日本で言うグリーン車)を有する新型車両は、来年の旧正月前(2/18前)には運行を開始する予定です。まず16両が到着しましたが、第一段階として48本運行分の車両が購入済みで、来年中に合計24本運行分車両(この24本はすべて東部幹線を運行予定)、2008年には更に24本運行分車両が導入され、新車両運行開始後1年半後に更に48本運行分車両を追加購入し、最終的には84本運行分の傾斜式車両を台湾鉄道特急列車として導入の予定。東部エリアの山間部路線にこの傾斜式車両が導入されることによりスピードアップを図ることが可能となり、現行2時間45分かかっていた台北ー花蓮間が1時間55分に短縮される予定。
(情報:聨合新聞網
いまだに開通できない新幹線を尻目に、特急も新型車両が導入されるようです。予定としては80日間で60日の問題なし運行を達成すれば正式運行すると発表されてますが、新幹線同様どうなるのか?予断を許しません。が、この新型車両がお目見えしなくても現在運行中の自強号は走ってるわけだから別にいいでしょう。開通しなきゃ使えない新幹線とは状況が違います。なんか無理してスピードを追及されると逆に心配。コピーだって壊れるように作られてるわけだから(笑)。日本製の列車に仕掛けをし、どっかの業者に儲けさせるために定期的に壊れるようにするなよ!!納品後もHITACHIの皆さんは定期的にチェキをすることをお薦めします。
   
「貧乏サラリーマンたちの叫び「鬼がいる日はいつ終わるの?」」
6年生(民国60年代生まれ(1971-79年生まれ)の人たちの事をこのように呼ぶ)で旅行会社で働く中堅サラリーマンの王さんは毎月の給料が3万NTDちょっと。インターネットオークションや占いなどのサイドビジネスをやっても毎月の収入がこの程度。この給料から台中の家の住宅ローン1万NTD、台北での家賃や公共料金1万NTD、生命保険1万NTDがマイナスされ、毎月数千円の生活費の中で食べていかなければならない為、ほとんどの食事がインスタントーラーメン。「どうしてこんなに貧乏なの?」「自分は低層階級の人間」などと嘆いています。JCASEは本日サラリーマンの貧困苦痛指数を発表。今までは中流階級だと思われていたサラリーマンですが、調査の結果意外にも7.5割のサラリーマンが「貧乏」だと認識しており徐々に下流階級となりつつあるようです。昨年の物価上昇率2.3%に対し、給与の平均上昇率は1.38%。これでは誰も余裕があるとは思えない状況。ある不動産業者の文森さんは事業に失敗し200数万元の借金を背負い、払い終わっても収入は毎月3万NTDに満たない状態。毎月3000NTDの生活費で生活しており、「鬼の日はいつか終わるのだろうか?」と嘆き結婚なんて考えられないとも発言、某有名大学のフランス語学部を卒業したばかりのある女性は職を探しても見つからない為毎月1万7千NTDぐらいのアルバイト収入にプラスしてヤクルト販売のアルバイトを兼務。「貯金なんて全然出来ないと」こちらも嘆いています
(情報:聨合新聞網
確かに台湾の給料は安いと思う。日本の会社だったら通勤の交通費とか負担は当たり前だけど台湾の会社そんな概念ないし。大卒で3万ちょっとの給料が相場で、全然上がらないんですよ。社長の気分で給料UPみたいな俺様に従わない奴には給料増やさねーみたいな体質がいまだに残ってる。35歳で3万5000NTD~4万もらってれば結構いいほうだと思いますよ。ってことなんで日本人が台湾企業に就職した場合、台湾人同様の規定にはめられた条件での就職の場合、上で嘆いている人たちと同じこと、いやそれ以上(だって日本に帰る航空券なんか買ったら残んないでしょ)に貧乏を味わうことになるので注意しましょう。ちなみに借金を背負って嘆いている文森さんにひと言。あんたが貧乏なのは、会社や世の中のせいじゃなくてあんたのせいでしょ。
           
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月19日

台湾では他の中華圏と同じく、1月1日の元旦より農暦の正月(春節)を大切にしていますが、西暦の年が変わるカウントダウンなどのイベントで101のある信義地区は非常ににぎやかになります。101全体から吹き出る(?)花火やコンサートなどイベントももたくさん。賑わいが好きな方にはお薦めですが人も道路も大混雑します。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     15~21度
台中 晴れ/曇り  13~26度
高雄 晴れ/曇り  16~27度
花蓮 雨     16~24度

       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2758NTD
1NTD=3.62JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.14発表)02,04,08,27,33,48/特別ナンバー14
楽透彩(2006.12.18発表)09,12,16,24,30,33/特別ナンバー02
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「猫空ロープウェイ2月16日開通予定」
台湾発となる長距離ロープウェイ「猫空景観纜車」の試運転が始まりました。全長4.03Km、動物園から猫空までたった12分で到着します。
予定では来年2月16日に運営開始。チケットは50元以下の予定で、悠遊カードも使用可能となります。
乗降できる駅は全部で4箇所(動物園駅、園内駅、指南宮駅、猫空駅)。チケットの値段は乗る距離により区別される見通しです。
(情報:聨合新聞網
猫空はお茶の産地で、雰囲気の良い茶藝館が密集しているエリアです。山奥にあるため、いままで猫空に行くにはMRTやバスを使って1時間ほどかかりましたが、ロープウェイが完成すれば、山奥の猫空ももっと気軽に行かれる場所になりますね。まだ猫空に行ったことがなく、ロープウェイが完成したら行ってみたいと思う方も多いのではないでしょうか。
   
「陳総統夫人が裁判中倒れる」
12月15日、国家機密費流用の件で、陳総統夫人・呉淑珍の初公判が行われました。
しかし呉夫人は、休憩時間中に倒れ、救急車で病院に運び込まれました。同行していた医師によると、呉夫人はしばらく体調の様子を見る必要があると述べました。
公判の最中、呉夫人はフラフラした様子で咳も出ていたため、裁判長は呉夫人の体調を気遣い10分間の休憩を決定。その休憩中に倒れました。
呉夫人は極度に痩せており、下半身が不自由な上長時間座ったままの姿勢だっため低血圧を引き起こしたと見られています。
(情報:東森新聞報
呉夫人は現在まだ入院中ですが、容態は安定しているようです。再び裁判に出られるかどうかはまだわからないようですが、裁判所はベッドも入れる大きさのため、簡易ベッドに寝ながらでもよいから出席してほしいと述べているようです。この日の裁判は中止となり、後日再開されるそうです。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

和昌茶荘

このお茶屋さん古くからちまたで有名。なぜ有名か?思い起こせば8年ぐらい前ある人に紹介されて御土産として買って帰ったティーバックジャスミン茶が小さなエリアで大ブレーク。それがきっかけとなったのかどうか?は、わかりませんがティーバック烏龍茶を買うならここみたいな感じになって毎回出張のたんびにここに来てたなぁ。ガイドブックでも紹介されてるし、台湾通で有名なのに観光親善大使になりそこなった?W辺M里奈さんの本でも紹介されているってことで日本人観光客の皆さんも多数訪れる店でございます。最近久々に行ったのでご紹介しましょ。

外観

この店の目印それは・・・・オウム

ここね、住所を見て自力で観光客の方が行こうと思ってもゼタイにすんなりは行けないと思う。場所としてはそごうの裏手なんで駅にも近くすんごい便利な場所なんだが、あと一歩という部分がわかりにくい。先日も友人が台湾に来て、この店に自力で行こうとしていたのですが、途中で迷ったらしく電話をかけてきて「今どこどこにいるからここからどう行けば?」みたいな電話を5回ぐらいもらってやっと到着できたぐらいだから。まぁ、その人が極度の方向音痴だったって事も原因としてあるだろうけど、1号の電話で説明しながらプラプラ歩いている絵ズラはまるでリモートコントロールされている人間ラジコンのようだっただろう。しかも言うこときかないポンコツラジコン。

とりあえず簡単に説明するとこんな感じ。忠孝東路と大安路の交差点から大安路北に向かう(北に向かうって意味はよっぽど眼が悪い人以外には絶対に見える2Fのロイヤルホストの看板の方に向かって歩くってこと)。で、二個目の路地(Bossiniって店のとこ)を右に入ってください。そうすると上の写真で紹介したオウムが見えるから。そこが和昌ってこと。

ちなみにこのオウム外に出てないことも時たまある。理由は何故だかしらないけど。それと写真とってもワイキキみたいに膨大な写真代は請求されないからご安心を。撮りたきゃバンバン撮影可。

ここ卸なんで店内はこんな雰囲気で雑然としてます

ね、お茶だってごろんと店に放置されている

この店商売っ気がないんでしょうか?お茶の値段とかメチャ安。安いからといって質の悪いお茶を売っているわけではございません。お茶の値段も料金表があるので人目でいくらかわかります。烏龍茶で100グラム53NTDなんてのもありますよ。すべてのお茶を試飲してから買えるので安いお茶だけでなく一番高いお茶だってちゃんと味わってから帰るのがうれしいですよね。ちなみに茶器とかもさっきの写真のお茶同様ディスプレイされてんだかどうなんだかよくわからない状態で販売中(笑)

この店が一躍有名になった理由の一つ「ジャスミンティーティーバック」

この店の人気の商品がこのジャスミンティー。60個入り100NTDですよ!このボリュームはもらう方もうれしい。買う方も安くてうれしいってことでお薦めでございます。が、かさばるので荷物になるのはいたしかたなし。ばらして配るもヨシでございます。

これを使って袋詰め手伝ったこともあったなぁ

一気にオーダーすると手が足りないときもあり。だから1号袋詰め手伝った事もある。なんてアットホームなんでしょ(笑)。ちなみに店長の張さんは日本語うまいんで言葉の問題なし。しかーし若干問題なのは店に入るなり「大丈夫大丈夫、こちらに座りなさい」の連呼。ちなみに前に知らないお客さんがいてもみんな一緒に座らせようとします。これは先に座っていた人も、後から来た人も必ず拒否反応を起こします。席が空いていても自分のそばに座れという。迷惑だからやめてくれ。無視してあいている席に座ればよろしい。日本人ならみんな友達とでも思っているのでしょうか?

この紙にオーダーを書いて注文。日本からこの紙に記入してFAXオーダーもOK

この注文用紙を日本に持って帰って日本から注文→郵便でお届けなんてサービスもありますので一度来れば二度と台湾に来なくても継続してお茶を楽しめますよ。ご活用くださいませ。

<基本DATA>
住所 台北市敦化南路一段190巷46号
(MRT板南線忠孝復興駅から徒歩3分。細かい行き方は文章中に書いたんでそちらをチェキしてください)
TEL 02-2771-3652、02-2751-3774
営業時間 09:30~21:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
まあ、ビジュアル的にただのお茶屋って感じ出し、お茶のドラム缶がタプリと並んでいるならまだしもそうでもないのでイマイチ特徴がなく取材対象となりにくいのが現状。ただ日本人観光客が訪れる率はカナリ高いと思われます。行くと絶対日本人いるし。そんだけ有名ってことですよね?いろんな雑誌からクーポンの提供をお願いしてくれって言われるから交渉するんですが、張さんは一向に首を立てに振らない。その理由=某台湾紹介サイトと契約してるからっていうのが理由らしい。何?独占クーポン契約とかしちゃってるわけ??なんかそのサイトのどなたかといい御友達なんだって。だから他の人にはクーポン提供しないと言っていた。別にいいけど、自分の商売を考えたらそんな義理立てする必要はないんじゃないか?って普通に思っちゃうんだけど、よっぽどの関係なんだろうね。ってことで、この店のクーポンをゲットしたいかたは某台湾紹介サイトよりピックアップしてください。まっ、そのクーポンなくてもティーバックウーロン茶を好きなだけくれるけど(笑)。

お薦め度★★★★★(安いからねぇ。のどが渇いたらここに行くもよし。買う買わないに関わらず入ってきた人すべてに心配ないといいお茶を出す)
心配ない度★★★★★(すげー連呼してんだから。聞いてみてよ)

(担当特派員:TOP1号)

P.S・・・1号は知り合いにここのお茶を買ってきてくれって頼まれるまで、袋に入っているお茶=ティーパックだと思っていた。が、現実はティーバッ「グ」。なんか抵抗あるんだよなー「ティーバッグ」っていう響きに(汗)

本日も軽くポチッ!と、ご協力お願いします!

200年12月18日

先週からの寒さは相変わらず続いています。オフィスの中もすっかり寒くなりました。さらに今年取り付けたオフィスのエアコンに暖房の機能がないことを今朝発見。別に暖房器具を入手しなくてはならないようです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     13~17度
台中 晴れ/曇り  12~23度
高雄 晴れ/曇り  14~26度
花蓮 曇り    13~20度

       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2760NTD
1NTD=3.62JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.14発表)02,04,08,27,33,48/特別ナンバー14
楽透彩(2006.12.15発表)07,10,11,19,26,37/特別ナンバー05
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「ING台北国際マラソンでプロポーズ」
11日朝6時、ING台北国際マラソンの火蓋が切って落とされました。その選手達の中に、なぜかスーツ姿で走る男性が一人。男性は9キロの全コースを走り終えた後、なんとゴールしたその場で11年間付き合ってきた彼女の前に跪き、ティファニーの指輪と999本のバラでプロポーズをしました。突然の出来事に彼女は大感動。大勢の人たちに見守られ、最高のプロポーズだったとコメントしました。
(情報:TVBS
この男性はこの日のプロポーズのために約一年間準備したそうです。日本人の感覚だとかなりサムいですが、台湾人の女性はこんなロマンチックなプロポーズが大好き。プロポーズのために男性が女性の勤務先を訪れ、同僚達の前で跪く事も珍しいことではないそうです。バラが999本なのは、「9」が「永遠」という言葉と同じ発音で縁起がよいとされているからです。
   
「グァム島付近の熱帯性低気圧 台風へ変化か」
中央気象局の観測によると、昨日グァム島付近で熱帯性低気圧が形成され、台風へ成長する可能性があるようです。
しかし現在のところ台湾上空には冷気高気圧があるため、台風が近づいたとしてもこれ以上勢力は増さないだろうと見られています。
(情報:中央社
冬に台風はめったに来ないのですが、2年前の12月台湾に台風が来たことがあります。旅行で来られる方は、今後の台風の動きは一応気をつけたほうがよいでしょう。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

JJ Restaurant

本日はお薦めな店ではございません。これは先に言っておきます。あくまでも珍しい店をご紹介というレベルなので普通に飽きてしまったマニア、果物が好きで好きでたまらない人にお薦めなお店となっております。こんな紹介から入った店の目玉は何??御教えしましょう「フルーツ鍋」です!!

そんな簡単には鍋映像には行きませんよ。まずはお店の外観からご覧下さいませ。
外観

この写真はオフィシャル写真なんですが暗い時間を選ぶ=あんまりキレイじゃないって事だと1号は勝手に思ってますがそうでもない。きっと店長の性格が控えめなんでしょう。この店そごうの裏てエリアにあるんですよ。忠孝東路と市民大道の間ぐらい。周りに結構スイーツのお店があるんで調子に乗ってフルーツ鍋の店を開店したと思われ。

店内

内観も白ベースのスタイリッシュな雰囲気のお店。女性に喜ばれる雰囲気タプリです。実はこの店ケーキの食べ放題もやってるんですよ。カウンター横のショーケースにずらっとケーキ並んでます。台湾来てまでケーキなんかいらねーって声聞こえてきますが、住んでる1号らにとってはこんな店も必要。ストレスや疲れが溜まれば溜まるほど甘いものが食いたくなるのが人間の心理ってもんです。本来であれば1号今頃この解消方法を行っていた場合100キロ以上になっていたかも知れませんが出不精なのでデブにはなっておりません。このシャレ寒すぎフォー!

さて引っ張るだけ引っ張ったので最後に衝撃のフルーツ鍋映像をお届けしましょう。ではどーぞ
リンゴとトマトの鍋

フルーツだけの鍋とは申しておりませんのでフルーツはあくまでも脇役で肉や野菜がどーんと入ります。それが衝撃度を更にアップって感じですよね。この映像はリンゴとトマト。ちなみにトマトは台湾ではフルーツカテゴリーに属します。なぜ?不明。この鍋2人前で498NTD。このフルーツ鍋は全部で3種類。リンゴとトマト以外に「スターフルーツとパッションフルーツ」「リンゴとパイナップル」の全3種類をご用意いたしております。肝心な味ですよねぇ。ダシの効いたスープに甘ーいフルーツ・・・想像してみてください。そこに肉やら野菜が入ってくる。イメージできる??いい加減目覚めなさい!!!フルーツを入れて煮込むのはハウスバーモンドカレーだけにしなさいとヤングマンからの天の声が聞こえてきています。食いたいか?食いたくないか?はあなた次第っということで。

<基本DATA>
住所 台北市復興南路一段107巷4号
(MRT板南線忠孝復興駅から徒歩5分ぐらい)
TEL 02-8771-0568
営業時間 11:30-22:30(旧正月大晦日から3日まで休み。今年は2/17-20まで)

<コーディネーターのちょっとひと言>
食べた感想をはっきり申し上げましょう。この鍋トマトの味が中心になったスープとなっていて、リンゴの甘さはまるで感じない。全体的に味の薄い鍋。なんのためにフルーツが入っているのか伝わってこない。これしか食べてないから他の味はわからないけど、これから先、他の味を1号が試すことはないでしょう。ハンバーガーに乗っているパイナップルとか、酢豚の中に入っているパイナップルとか、全部パイナップルですが、料理に入った甘いフルーツを大の苦手とする1号は個人的には封印です(甘くはないけど入っているって言うこと自体がヤダ)。が、取材って部分では珍しさは∞なんで味ではなく、アイディアを取材するということでいかがですか?1号は封印しても取材にはもちろん行きますよ。が、食べないということ。好き嫌いで取材先を選ぶようなことはポリシーとしてしてませんのでご安心を。こんなところで自分の仕事の品質アピール(笑)。一言で言うなら「おいしくはない」「まずくはない」。大変使いやすい否定系の日本語で締めさせていただきます

お薦め度★★(1号封印宣言してますのでね。取材需要が少しでもあることから★は2としておく)
フルーツと普通の鍋の相性度(明らかに意味がないと思われ。科学的な根拠があるかもしれませんが、1号化学苦手なので伝わってきませんでした。♪スイヘーリーべーボクノフネ♪)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中。ポチっと協力ヨロタムです!!

2006年12月15日

今年最初の寒波さんがいよいよいらっしゃったようです。こうなってくると苦しいのは部屋の中。台湾には暖房というものがほとんどございません。外気温がたとえ10度でも暖房がない生活ってみなさん考えられますか?もうぶるぶるです。ハロゲンヒーターのようなものも売ってますが必要な期間が短いため品揃え薄。去年本当に凍えるような思いをした1号は本日訪台されるN中M子様にお願いをし、ついにホットカーペット購入!これで少しは寒さを解消できるということで受け取るのを今か今かと楽しみにしております。あと6時間後には1号の家に待ち焦がれたホットカーペットが装着されるということです

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     18~19度
台中 雨     18~22度
高雄 雨     20~27度
花蓮 雨     19~24度
明日土曜日が最も寒気の影響を受けるということで、北部は最高気温15度、最低気温10度ぐらいまで冷え込みそうです。週明け月曜日から気温は再び平年並みに戻りそうですが、週末2日間は肌寒く感じるお天気となりそうなので外出の際は厚手の上着をお忘れなく。台湾の方が素足にサンダルで歩いていたとしてもそれ同様のスタイルで外に出るのはやめましょう。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2764NTD
1NTD=3.61JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.14発表)02,04,08,27,33,48/特別ナンバー14
楽透彩(2006.12.13発表)06,10,12,24,32,33/特別ナンバー16
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台湾新幹線沿線騒音、もっともひどいのは苗栗付近」
最終開通審査段階に入っている台湾新幹線ですが、現在環境署が委託した学者の方々が測定している沿線の騒音に関し、瞬間騒音が最もうるさいエリアとして中部苗栗沿線だという報告がなされました。このエリアで測定された瞬間最大騒音は94デシベルに到達するようです。ただしこの学者の方々からの最終報告は、苗栗エリアの測定結果を受けても「一時間平均音量基準」は越えていないため環境には影響なしとして報告。しかしながらあくまでも騒音を出来るだけ低くするような管制を行うことで周辺住民との間に問題が起きないように考慮するということを条件として問題なしという報告内容になっているようです。
(情報:中時電子報
日本における騒音の基準とはエリアによっても色々あるみたいですが、最大基準でも昼70デシベル、夜65デシベルとなっているようです(参考資料はこちら)。一時間の平均だけで騒音を判断するなら一瞬しか通過しない新幹線沿線はどんなに瞬間がうるさかろうが基準にひっかかる場所はないのがあたりまえ。こんなこと報道しなきゃいいのに・・・。寝た子を起こすようなニュースとならないことを祈ります。とっとと開通させてくれ!!
   
「ING台北国際マラソン、今年は7万人が参加の予定」
17日(日)午前中に開催される2006年ING台北国際マラソンは7万人が参加の予定で台北北路など市内七箇所の幹線道路を通過。開催時間は道路規制なども行われます。当マラソン大会は開催ごとに参加人数が上昇しており、一昨年4万5千人、昨年6万人を更に上回る人数が本年の大会に参加します。具体的なマラソンルートは下記の通り。仁愛路一段~四段→中山北路一段~四段→至善路→北安路→市民高架道などとなっています。
(情報:中央社
そーいえばこんな大会あったなぁぐらいにしか記憶にないマラソン大会が今年も開催されるようです。一回も見たことないし(汗)記憶にない。こんな時間は基本寝ています。ま、仕事があれば一度は見たことあったかもしれませんが、この日にぶつかる日程で仕事してたこと丁度なかったから。このまま続けばキット一生見ないでしょう。           
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月14日

なんか最近すごく台湾ドル高なんですけど・・・。近年まれに見る数字です。日本の皆さんは台湾で両替してもいつもより少なくしかお金もらえないってことです。まぁUSドルより額が大きくないからあんまり感じることはないかもしれませんが、1号らにとっては今がチャンス。少しの台湾ドルでタプリと円を手にするチャンス到来!年末に日本に帰る予定の台湾在住の皆さーん。今のうちに円を手に入れましょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     19~21度
台中 雨     21~24度
高雄 曇り    23~28度
花蓮 雨     21~25度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2764NTD
1NTD=3.61JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.12発表)16,18,37,38,45,46/特別ナンバー10
楽透彩(2006.12.13発表)06,10,12,24,32,33/特別ナンバー16
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「司法裏取引事件 被告陳哲男に懲役12年の判決が下る」
総統前副秘書長陳哲夫被告の司法裏取引事件に関し、台北市地方法院は13日に判決を下しました。検察側の求刑は懲役8年でしたが、検察側の主張する罪状に「利用職務上機会許取財物罪」をプラスし懲役12年、公権剥奪10年、手にした600万NTDのお金を支払い先である新偕中建設責任者梁柏氏への返還などを命じました。
(情報:中時電子報
この事件は総統元副秘書長が裁判所などに裏から口を利いてやるから賄賂を渡せなどと相手側にもちかけ、手にしたお金をそのまま総統に流していたのではないか?という疑惑ですが、実際は陳氏が手にしていた形しか残っていないため陳氏→総統へのお金の流れは立証されず、間に入っていたのではないか?と、疑惑のもたれている陳氏だけに処分が下されたもよう。本来追求したいところが追求できない状態(いやしない?)状態で結審されたようです。今後も出てくる総統の疑惑系裁判の行方もこの判決を見る限りでは大甘な結審となるような気がするのは1号だけ?

「Skype電話 来年からは無料利用不可」
インターネット電話の大手企業Skypeが来年1月1日より無料利用できなくなります。Skypeはアメリカ、カナダエリアの市内番号及び携帯電話への発信を行うユーザーに対し、年会費の徴収を決定。Skypeシステムを使って上記エリアの市内番号及び携帯電話への発信を行う場合は年会費として1年30USDの支払いが必要となります。利用回数などに対する制限はない模様。なお来年1月末から開始する予定のSkypeOutへの新規入会者は年会費を半額にし、Skype同士のインターネット通話は引き続き無料利用OKです。
(情報:聨合新聞網
びっくりしたー。このタイトルだけ見たら今まで使っていたSkypeの無料インターネット通話が有料になるかと思っちゃいますよ。まったく台湾の記者め。硬い内容が売りの新聞社の記者が作る見出しでさえ東スポ風味。これが台湾(笑)。とりあえず一安心。Skypeの無料通話が不可能となった場合は1号破産する可能性大。
           
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

京兆尹

中国に古くから伝わる宮廷菓子のお店として有名な「京兆尹」ですが、実はデザートだけのお店ではなく、煙突みたいなものが真ん中にある中国北部の鍋料理やお店が言うには宮廷料理というたいそうな料理も楽しめるお店なのです。が、宮廷料理じゃねーだろってことは明らか。デザート系は西太后がこよなく愛したデザートとかもあるから宮廷菓子は名乗ってもよろしいってことで、今回は今回はデザートとしてご紹介しますね。話は脱線しますが、この煙突みたいな鍋。使用上のご注意がございます。薄っぺらい肉を中に入れようとした瞬間、箸で肉をヒラヒラさせていると、煙突の部分に肉がぺタっとくっついて離れなくなります。
これ鍋のイメージ

肉一枚を鍋にささげるのみで食えなくなるのでご注意を。

脱線は台湾新幹線だけで十分ですね。早速店紹介開始!!
外観

箱はかなり仰々しい感じです。写真取るにはバッチコーイ!

内観も中国中国いや台湾台湾した感じ

電燈から出ている「べローン」っていうのがチャイナを醸し出している

中もそれなりに宮廷風??でも別に高級なわけではないから誰でも気軽にご利用可能。ご安心下さい。

鍋も有名だけどお薦めは宮廷デザート

ドライアイスの煙がもくもくなデザート

ドライアイスが噴出すデザートなど沢山のデザートあり。ツボに入ったもの=果仁女+乃酪(宮廷風(笑)?ヨーグルト)80NTD、草苺女+乃酪(宮廷風(笑)?ヨーグルト)130NTD、このヨーグルトは酒かすと牛乳から作ったヨーグルトなんでヘルシーです。

そのほか黄色いの=豆+苑豆黄兒(キヌサヤのお菓子)110NTD、ゴマがかかってるやつ=蓮蓉捲米+羔(蓮の実で作ったお菓子)110NTD。これ全部宮廷菓子なの??知らん。
*あー文字化けの嵐で面倒くさ。もっと簡単な字を使え!!

<基本DATA>
住所 台北市四維路18号
(MRT板南線忠孝敦化駅から徒歩10分ぐらい)
TEL 02-2701-3225
営業時間 (日~木)9:30-21:30(金、土)10:00-22:00*旧正月大晦日お休みです

<コーディネーターのちょっとひと言>
箱がきれいなのと、宮廷菓子のウンチクがあるので取材にはもってこい。でも誰もこれらの品物が本当に宮廷菓子なのかどうか?の、確認はとれず(笑)。意外にゴージャスな建物の割には気軽に寄れる雰囲気だし、従業員も気軽な雰囲気で働いてますので(苦笑)取材もしやすいし、紹介した後にお客さん達も行きやすいでしょう。取材時に写真を撮るにももってこいの箱が整ってますし、お客さんも旅の思い出写真を撮るなら台湾ぽくっていいでしょう(本当は中国伝統建築。台湾ぽいっていうのはないと思われ)。デザート大好きな方はたくさんのデザートにチャレンジするのもいいでしょう。

お薦め度★★★★(ちょっと古いからねぇ。でもお薦めはお薦め)
宮廷度★★★★★(本当に宮廷なのか?は、わからないけどとりあえずね)

(担当特派員:TOP1号)

ランキング参加中。ポチッとよろ


2006年12月13日

昨日は27度もあったと思えば明日からは気温が下がり最高気温が15度以下になる可能性もあるということで、気温の変化の激しさでかなり体調崩している方が多い最近の台北。元々排気ガスなどによる大気汚染バリバリエリアなので普段にもまして外から帰ってきたときのうがいと手洗いが必要です。日本にいたときは「うがいなんて面倒だ!」なーんて思っていた1号ですが、台湾に来てから「うがい、手洗い」の効果は絶大だってことを身をもって体験しました。皆さんもやったほうがいいですよぉ。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨     22~25度
台中 雨     22~25度
高雄 曇り    23~29度
花蓮 雨     22~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2780NTD
1NTD=3.59JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.12発表)16,18,37,38,45,46/特別ナンバー10
楽透彩(2006.12.11発表)01,03,04,07,35,37/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「芸能界大麻スキャンダル 10人の芸能人が陽性反応」
芸能界大麻スキャンダルは徐々に容疑者が広がり始め、昨日の午後の発表ではすでに10名の芸能人に対し陽性反応が出たとのことです。現在は大麻の陽性反応だけでなく、そのほかの毒物陽性反応検査も行われており、余罪が増える確立が高くなってきました。現在取調べを受けている芸能人はレギュラー番組を持つ人気司会者2名を始め12名。どうやら12名だけでは収まりそうもないようです。
(情報:中時電子報
芸能人に御知り合いの多いレストランオーナーの別荘が大麻の栽培場所となっていたことから芋ズル式に容疑者が広がっていった今回の大麻スキャンダル。すでに陽性反応者が出ていることからこらからもドンドン容疑者が増えていくことでしょう。現在レギュラー番組を持っている人間も含まれているのですが、すでに陽性反応が出た人の番組もそのまま放送されている台湾。日本であれば容疑者となった段階で真っ先に番組の放送は中止されると思いますがなんともアバウトです。この方と御知り合いだった1号も知ってるあの方は捕まるのか?

「犬の人気スターまさお君がたった7年で死去」
日本の番組でも大人気のラブラドールまさお君が9日リンパガンの為亡くなりました。7歳という短い生涯にファンからはため息と共にインターネット上ではまさお君に関する哀悼の意を表す書き込みなどが多数行われています。まさお君は昨年3月に台湾での撮影の為に訪台。その際にも多数のファンが訪れ台湾でも大人気。そのため台湾のファンはこの事実を中々受け入れられず大変悲しんでいるようです。
(情報:聨合新聞網
ネットのニュースではかなり大きく扱われているまさお君のニュース。確かに台湾ではまさお君の番組毎日のように放送されているのでファンが多いのも納得。この番組これからどうなっちゃうんでしょう??謹んでまさお君のご冥福をお祈りいたします。でも台湾でもこれだけ大きく取り扱われていること、きっと製作関係者も含め誰も知らないんでしょうね。
           
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月12日

友人に教えてもらった日本料理店に先日行ってみたのですが、看板を見ると「日本懐石」の文字。緊張しつつ入ったのですが、中は普通のレストランで安心しました。5~6品のセットメニューがあったので、これがきっと「懐石」だったんですね。日本人の解釈とちょっと違う気がしましたが、おいしかったので良しとしました(笑)

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り     21~28度
台中 曇り/晴れ   20~29度
高雄 曇り/晴れ   23~29度
花蓮 曇り/雨    21~27度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2781NTD
1NTD=3.59JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.7発表)05,27,28,30,35,42/特別ナンバー37
楽透彩(2006.12.11発表)01,03,04,07,35,37/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「冷気団到来 金曜日より気温急激低下」
今年の冬に入って第一波となる大陸冷気団は、金曜日に台湾全土を覆うと予測されています。沿岸エリアでは最低気温が10度ほどまで下がる可能性もあり、気象局によるとこの冷気団は18日朝まで続くと見られています。
その他にも、フィリピン近くを通過中の台風がもたらす湿気により、14~17日まで北部~東北部では雨、高い山では雪が降る可能性があります。
(情報:中廣新聞網
台湾では北部の最低気温が10度近くになると、もうりっぱな?冬です。今日の暖かい天気を見ると信じられませんが、気温の急激な変化に対応できる服装で出かけましょう。

「美勇伝が来年2月訪台」
先週の松浦亜弥訪台後、今度は来年2月3~5日に「美勇伝」の石川梨華・三好絵梨香・岡田唯の三名が、日本のファンを連れて訪台することが分かりました。
しかし、台湾でのイベントに参加できるのはは全て日本のファン限定となっており、台湾のファンは空港でしか会う事ができないそうです。
(情報:聨合新聞網
年末から来年にかけて、モー娘の集中プロモーションなのでしょうか。立て続けに台湾を訪れていますね。台湾をきっかけにアジア進出を目指す日本の芸能人は多いです。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

美麗信花園酒店

久々にホテルをご紹介しましょ。ホテル紹介は情報入力にも結構時間かかるんで気合を入れないと重い腰が上がらないのが本音。今日はがんばるぞ系の気分なのでこんな日に打つことにしようと思う。本日ご紹介するホテルは台北市内のホテルの中でも新しいホテル。今年の5月にオープンした「美麗信花園酒店(ミラマーガーデンホテル)」。

看板

エントランス

ホテルは市民大道と建国南路の交差点にあります。意外と寂しげな場所にありますが、とりあえずMRTの駅までは歩いて10分もかからないかな?台北市の地図を開いたときにも結構真ん中の部分にありますので場所は悪くないですよ。

フロント

日本語も結構通じるので日本からの旅行客の方には助かりますねぇ。

レストラン

レストランはここ一箇所だけなんですが、窓がすんごいでっかくて、外も緑がタプリなので気持ちのいい朝食を召し上がっていただけるでしょう。

さて、今度は更に内部に潜入です。こちらのホテルのエレベーターすべてカード式です。宿泊カードを差し込むことで反応するタイプなので最初は戸惑うかもしれませんがなれれば大丈夫でしょう。ってことで外部からの侵入者を完全シャットアウト!でも知り合いが来たらロビーまで迎えに行かなきゃ行けないということでもありいいんだか?悪いんだか?微妙。
ヘルスクラブ

プール

2Fにはこのような設備の整ったヘルスクラブ、プール、マッサージルーム、サウナなどがございます。ちなみにプールは外なんですが一年中入れるらしい。冬は温水ということでしたが、この前気温26度で水を触ったときはもう寒いって感じではいれないと思った。ロシアからのお客様にとっては問題ない気温でしょう。

写真じゃわかり難いが、天井が異常に高いのが売り

こちらのホテルの特徴の一つ。それは各フロアの天井がすごーく高いってこと。3メートル以上もあるんですよ!世界一の身長をもつびっくり人間さんだって問題なしってこと?かと思ったけどベッドはそこまではでかくはないから立っている分には問題ないってこと。ドリフのコントのように立って寝るなら問題なし。

では部屋に入ってみましょう。
入り口

ツインルーム

部屋の広さも丁度いい感じ

スーペリアルームのトイレ

バスルーム

部屋の天井も廊下同様高い!部屋もなんかウッディーな落ち着いた雰囲気でいい感じです。ちなみに14Fエグゼクティブ・ラウンジなんですがそちらのお客様の客室は広さはそんなに変らないものの、トイレがウォシュレットだった。全客室バスローブ付きなのでパジャマがなくてもとりあえず大丈夫(笑)。

最後にもう一つのホテルの売り部分をご紹介いたしましょ。
客室、バスルーム両方から使えるクローゼットが売り

バスルームにも客室部分にも両方にクローゼットの扉がついてるからどっちからも服が出せるのであります。これはどこの台北のホテルにもないぞ。新スタイルです。女性はバスルームで身だしなみを整えてから外に出てこれるというわけですな。

そして肝心のお値段。デラックスなホテルの割にはとっても利用しやすいお手ごろ価格。旅行会社によって料金は違うと思われですが、この価格でこのホテルに泊まれるの?っていうレベルではあると思うので、1号はお薦め。台北旅行の際のホテル選択の際には入れて考えるべし。

<基本DATA>
住所 台北市市民大道三段83号
(MRT板南線忠孝新生駅から徒歩10分ぐらい)
TEL 02-8772-8800
FAX 02-8772-1010
ホテルHPはこちらをクリック

<コーディネーターのちょっとひと言>
新規オープンホテルなんでPRにも力を入れていらっしゃいますから色々協力してくれますよ。旅行者の方にとって利用しやすい素敵なホテルって感じでご紹介していただくのがいいのではないでしょうか?団体さんってよりもむしろ個人旅行のお客様の方がいいかも。ホテルの客室数も200室ぐらいのホテルなんで・・・。あんまりロビーとかで団体さんにワイワイガヤガヤはして欲しくないなぁ。せっかっくの雰囲気丸つぶれになっちゃうから。天井の高さを生かすため客室のベッドは低めに設定されてたり、各客室にあるデスクが曲線を描いたデザインデスクだったりと細かい配慮がすごく感じられる。今ならまだ「Newオープンin台北」的な企画の中にも入れることが出来るのでそんなネタが必要な方にもお薦めでございます。

お薦め度★★★★★(うん。見た目にもいい。マイナス要素がないな)
天井高い度★★★★★(ダントツでね(こんな評価いらない??))

ランキング参加中です。ポチっとお願いします!!

2006年12月11日

土曜日に台北・高雄市の地方選挙が終わり、街は静かになると思ったのですが、今度は当選者の「お礼パレード」が繰り広げられ、当選者の車が列を成して街を走っていました。これも日本では見たことがない風景でした。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り     20~26度
台中 曇り/晴れ   19~27度
高雄 曇り/晴れ   22~28度
花蓮 曇り/雨    21~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2781NTD
1NTD=3.59JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.7発表)05,27,28,30,35,42/特別ナンバー37
楽透彩(2006.12.8発表)15,16,24,25,26,34/特別ナンバー33
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「水曜夜から気温低下」
今朝、台湾中南部は快晴でしたが、輻射冷却作用で気温は約16度まで下がりました。今朝の最低気温は新竹の15.5度。北部は今日雲が多い天気となりますが、気温は25度くらいまで上がるでしょう。
気象局によると明日はもっと暖かくなり、このような天気は水曜日の昼頃まで続くと見られています。水曜日の夜ごろから前線が近づき、降水確率が上がり、気温も下がると見られ、17日ごろまで続くと見られています。
(情報:中廣新聞網
昼間は暖かな日が続いていますが、朝晩は風が冷たく冬を感じられるようになりました。何年か前は厳冬で暖房器具が売り切れ続出でしたが、今年は逆に暖房器具はあまり売れないかもしれませんね。

「台北・高雄地方選挙終了」
12月10日、台北市と高雄市にて地方選挙が行われました。
その結果、台北市の新市長には郝龍斌氏(中国国民党)、高雄市の新市長には陳菊氏(民主進歩党)が当選しました。
選挙結果はこちら
また今回の台北市長選挙の投票率は過去最低の64%となり、4年前の70%、8年前の80%を大幅に下回りました。
(情報:中時電子報
台北市長選では、謝長廷氏も有力候補者として注目されていましたが、約16万票差で敗れました。 今回の最低投票率は、以前から騒がれていた陳総統の身内の不正事件などが政治不信の原因となったからかもしれません。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

小琉球

皆さんはこの「小琉球」という島をご存知ですか??高雄から車で45分ぐらいのマグロの漁獲量で有名な「東港」という場所から高速船で30分ぐらいで到着する一周約13キロのちっちゃい島。ここに1号は仕事で一週間で二回も日帰りしました。多分一生縁がなかったであろうこの島との接点を作ってくれた御仕事に感謝。1号台湾のほとんどの場所に行ったことあったんですが、この島は存在は知っていたものの別にいいやぁなんて思って見向きもしてなかった。その天罰が食らったんですかね?一週間で2回。あーハード・・・。今回は観光資源の乏しい南部高雄周辺の観光スポットとしてせっかく行ったんだからご紹介しましょ。まずは空港からのアプローチ編から

空港のバス停

高雄空港の国内線ターミナル脇のバス停から15分に一本で南部のリゾート墾丁行きなどと共にバスがあります。

国光号の車内をパチリ

台北市内から桃園空港に行く国光号と同じバスだった。片道61元(なんじゃこのハンパな金額(笑))

バス停からはひたすら歩いてください

この赤い橋が目標です

さてバスを降りてからがちょっと困ります。っていうか降りるところから困る。次はどこどこ~なーんて運転手は言わないし、アナウンスもない。ってことで乗車時に1号は「東港に行く!」っていうアピールを運転手にしておかないとゼタイに降りられない。降りてからも目の前の交差点を右に曲がり、赤い橋が見えるまでひたすら歩くのです。順調に行けば10分かな?橋の手前の交差点を左折すれば

これらの看板などなどが眼に入るでしょう。
高速船乗り場

高速船チケット売り場

これ高速船

公営船乗り場

公営船チケット売り場

ちなみにこれ公営船。なんか怖い

バスは高速船と、公営船の2に分かれてるんだけど、なんで二種類あるのか?不明。高速船なら片道230NTDで所要25分、公営線なら片道いくらか忘れた?けど大して変わらないし、所要時間も40分ほど。行ったときに丁度あるほうに乗ればいいでしょきっと。

内部はこんな感じ(意外とキレイ)

バイクも一緒に乗るんです

高速船で約25分の船旅

船はですねぇ・・・快適です。ただデッキに出てるとガソリン臭くて気持ち悪くなる。別に景色とか楽しめないから快適な内部のシートで座って小琉球に向かうことをお薦めします。

船からまず見える小琉球の姿

さあ見えてきました小琉球!

この島の歴史を色々調べたんですが、なんで琉球の名がついてるのか?って部分で沖縄に似てるから?なんて思っちゃダメですぞ。何の関係もなくて、昔からここも琉球って言ってたんだけど、沖縄が琉球を名乗り始めちゃったからしょうがないから小琉球にしたというなんともポリシーのない経緯を経て小琉球になっただけなのでありました(笑)。

島には・・・
こんな岩や・・・

寺ばかり

泳げるビーチがほとんどない!残念

写真のコメントを見てもわかってもらえると思うのですが、つまらん。実につまらん。なーんもないんだもん。まだビーチがあって海に入れるとかなら魅力があるけど、サンゴベースの島だから入れるとこがほとんどない。あっても勝手に入れ系。全然商売っ気のない、天然の自然と人間が残るしまだったのです。島の住民は13000人ぐらいいるらしいけど半分以上が男性でしかも漁師。だから島にはお年寄りと女、子供しかいない戦時中のような状態でした。だから夜8時半にはレストランも含めほとんどの店がしまります。その代わり朝が早い7時にはたくさんの人が外に出てる(主に活気のない市場へ行くため)。朝7-8時が最もたくさんの人を見た時間帯でもあった。

この島で何をすればいいか?うーーん。困るが・・・、Drコトーごっこなどはどうだろうか?多分可能(笑)。相当都会の生活につかれきっている方のリハビリにもよろしいのでは?そんな島のなかで一番良さげなホテルっていうか特色民宿をご紹介しておきますね。
島一番のお薦め宿泊施設

ベッドはすべてテンガイつき

シャワーは立ったままでよろしい

バス・トイレ別だよ

プールも

サウナやキッチンもあるよ

食事はこちら。しかし基本朝食のみ

2Fの部屋からの眺め。海が見えて最高気持ちいいいっす

ね、悪くないでしょ??極上のリハビリが可能なハードが整っておりますのでつかれきっているあ・な・たにお薦めいたします。
ホテルの詳細はこちらもご覧下され

<基本DATA>
って何を?しょうがないから島に渡る高速船の時刻表でお茶を濁す。

東港→小琉球
7:00、8:00、9:00、10:45、12:30、14:00、15:30、17:00

小琉球→東港
7:40、9:00、10:30、12:00、14:00、15:00、17:00、17:30

<コーディネーターのちょっとひと言>
ま、番組ロケがあってこちらの島に言ったわけですが、どうも1号が思うに人が閉鎖的。島だからなのかなぁ?なんかさ、みんなが楽しそうじゃないんだよね。笑ってないし、部外者に対してなんか受け入れないみたいな雰囲気も感じる。台湾の人って時に迷惑なぐらい面倒見がいいのにここの島の人は全然触れようとしてこないから。なんかちょっとカルチャーショックだった。でも漁師だから金は持ってるはず。島に80ぐらい廟があるらしいんだけど、漁の安全、大漁祈願をするために島にはタプリとあるようだ。でもほとんどが島民の寄付で作られているってのに行天。一番高い廟は台湾元で3億。これを子供も含めた島民一人当たりで単純に割って一人約23000NTD(日本円約92000円)の寄付ってありえないでしょ。家族5人で460000円。こんなの寄付できるところがすごい。これは最高金額だけど、他の廟を作るたんびにこんな金が飛び交っているようなリッチな島には見えないんだけど(笑)

何かを間違えてこの島に行く場合は、ほとんど毎日島で取れた海鮮系の飯しか食えません。タクシーも呼び出さないと来ません。島を観光しても岩、植物、海の景色だけしか見えません。これでも行きたきゃどーぞ。そんな状態が心のリハビリにもってこいかもしれませんな。ほとんど意味なし情報でした(汗)

おまけ
坐式=和ベン

樽式=洋式

高雄の国内緯空港で眼にした便器の種類分け。坐式の方が洋式っぽくないか??

お薦め度★★★(微妙。なーんもないし。わざわざ行くんだからもうチョットアクティブに観光したいってのは1号だけ?)
Drコトー度★★★★(もうちょっとコトー先生の島の方がちっちゃいかな?でも十分ごっご可能)

高雄近郊で暇ぶっこいている方へのお薦め情報となりましたら是非ポチっと御願い致しまする。

2006年12月8日

現在、台北と高雄では選挙運動が盛んに行われていますが、投票日はいよいよ明日に迫りました。次の市長が誰に決まるのか、皆注目しています。この騒ぎも今日明日には収まるでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ   22~26度
台中 曇り/晴れ   22~29度
高雄 曇り/晴れ   24~30度
花蓮 曇り    21~28度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2805NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.7発表)05,27,28,30,35,42/特別ナンバー37
楽透彩(2006.12.6発表)03,10,13,14,28,30/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「天気は今日まで安定 週末は涼しく」
昨日7日は、暦上での「大雪」でした。これは大雪が降る日という意味なのですが、この日台湾各地は暖かくなり、雪とは無縁だったようです。
今日までは台湾上空の雲は少なく、東北風も弱めで、北部の最高気温は28℃前後、中部では30度になる可能性もあります。
しかし週末に入ると、天気は湿度の多い涼しい天気となるでしょう。しかし気温は大幅には下がらず、北部でも18~25℃前後となる見通しです。
(情報:中廣新聞網
ここ2~3日は本当にぽかぽか天気で、暑いとさえ感じています。週末の天気は少し悪くなるようですが、レジャーには十分出かけられるでしょう。

「ドーハ 野球で台湾が金獲得」
先日、軟式テニスで初めての金メダルを獲得したばかりの台湾ですが、野球でも金メダルを獲得しました。
決勝戦は日本との対決で、台湾は8対7で辛勝。優勝賞金は一人300万元、チーム22人合わせると6600万元。監督の賞金450万元を足すと、計7050万元。
試合が行われた球場は砂漠に位置しており、昨日は雨が断続的に降っていましたが、台湾の代表団や卓球、射撃選手らは雨の中懸命に応援しました。林智勝選手のさよならヒットが出た瞬間、応援団は湧き上がり、代表団本部からはその場で一人一万米ドルのボーナスがチーム全員に渡されました。
(情報:聨合新聞網
台湾野球が念願の優勝を果たしました。喜ばしい事なのですが、こういった記事には必ずといっていいほど「賞金」や「報酬」の金額もリアルに報道されるのが、台湾らしいですよね。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月7日

今日の台北は久しぶりに太陽が出てきました。気温も昼間28度まで上がる予想で、また夏が戻ってきたかのような天気です。日本から来る予定の方は暑さに驚くかもしれませんね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ   22~28度
台中 曇り/晴れ   23~29度
高雄 曇り/晴れ   24~30度
花蓮 曇り    23~28度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2803NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.5発表)14,26,28,35,41,45/特別ナンバー33
楽透彩(2006.12.6発表)03,10,13,14,28,30/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「アジア競技大会軟式テニスで台湾がダブル金」
ドーハで行われている2006年アジア競技大会で、台湾が初の金メダルを一気に二枚獲得しました。
種目は軟式テニス。女子では江婉綺選手が中国選手を下し優勝。男子では王俊彦選手が日本選手を下し優勝しました。
今大会の金メダルの賞金は、東南アジア大会の30万元から300万元に跳ね上がりました。
(情報:聨合新聞網
待ちに待った金メダルの獲得ですね。競技終了の15日までに、更にメダルを増やす事が出来るでしょうか。

「松浦亜弥が8日訪台」
12月8日、モーニング娘の中心人物である松浦亜弥が「2006V Power音楽風暴ライブ」への参加とファンミーティングのため台湾を訪れます。レコード会社はファン達に、彼女を空港で出迎えようと呼びかけ、また抽選で当たった20名のラッキーなファンは台湾での記者会見にも出席できるとのこと。
二度目の訪台となる松浦亜弥は、もう一度小籠包が食べられる事に期待しているそう。
(情報:Yahoo奇摩
記者会見は明日午後4時からリージェントにて行われ、9日午後には台北青少年育楽センターにてファンミーティングが行われる予定です。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

明福

台湾大好き芸能人のW辺M里奈さんが何度も足を運ぶほど絶賛していた「仏跳牆」というスープで有名なローカル色満載な台湾料理のレストランを本日はご紹介しましょ。

こちら「明福」絶対に土地勘のない旅行者の方は自力ではたどりつけないであろう場所にございますので行くならタクシーの運転手に身を任せて行きましょう。

外観

内観

入り口にイケスもあり

ま、基本は台湾海鮮料理。台湾にこの手の店はタプリとある。台湾人にとってはレストランというよりお酒を楽しみながら飯を食う的な場所としてこんな感じの店が大人気。あんまり酒飲みながら飯を食う習慣がないとかいいながらこんな店もある。うーんようわからん。この店とてもちっちゃいから突然行っちゃって席がないとあくまでズーっと待つことになるんでゼタイに予約をした方がいい。電話出た人が日本語わからなくてもひるまず「もしもし」と言えば、日本語わかる人が代わってくれるからご安心。

何にも言わずにおいていくおつまみには注意しろ!

 ↑
こいつ要注意。なんかさ、なーんも言わないでイキナリ置くからお通しか?なんて思っちゃったんだけど実は有料。食いたくないなら放置プレー。

余計なコメントはいらないっすね。スンマソン。早速泰国から帰化した方のようないでたちの男性とご結婚されたW辺M里奈さんが愛してやまない「仏跳牆」をご覧いただきましょ
これが噂のぶっ飛びスープ!これでも小なんですけど・・

ド・アップ。ちなみに中に見える白い物体は・・・鶏のキンギョク

こちらでございます。このスープを「ぶっ飛びスープ」とか日本語訳で言っちゃってる店が多々あるのですが、知らない人が見たときに日本語メニューに「ぶっ飛びスープ」と記載されていて誰がわかるんだ??っていつも思うんですけど・・・。確かに中国語だけを見れば「仏が飛んだスープ」、どうやら昔坊主がこのスープを飲んであまりにもおいしいから飛び上がるぐらいの感激をかましたことでこの名がついたらしいが。迷惑極まりない名前だな。ま、この手のメニューを見てもなんだかわからないメニュー名は台湾にはタプリなんでなれちゃったけど、翻訳するときが本当に困る。

このスープの中にはフカヒレ、アワビ、写真でも確認できる白い物体鶏のキンギョク、マツタケなどの高級食材、野菜などが4時間かけて煮込まれて出来る味わい深いスープ。色んな店にこのスープあるけど、確かにこの店のスープが一番うまいと思う。味がアッサリしてるんですがコクがあるって感じ。高級食材をふんだんに使って、手間隙かけて煮込んでいるので当然料金もぶっ飛びです。一応3サイズあるんですが、大9000NTD、中5000NTD、小3000NTD!!ワォ!!です。写真は小ですが、5人で食べても一人小さい御碗で3杯は食えた。小で十分でしょ。ちなみにコレ、イキナリ行っても食えません。事前予約が必要です。夜予約してるなら、昼には電話で注文していないと間に合わないので要注意!!

そのほかのメニューも一緒にご紹介しておきますが・・・・
しょっぱい

しょっぱにがい

これもしょっぱい(しかも注文から出てくるまで30分かかる)

なんかどれもしょっぱくてうまくなかった。特に鶏肉の奴は注文してからやけに時間がかかった。店に入ったとき、裏にニワトリが見えたんだけど帰るときに居なかった。奴だったのだろうか??

<基本DATA>
住所 台北市中山北路二段137巷18号-1
(MRT淡水線雙蓮、民権西路駅から徒歩8分ぐらい。迷ったら∞)
TEL 02-2562-2126,02-2562-9287
営業時間 11:30-14:30,17:30-21:00(旧正月休み)

<コーディネーターのちょっとひと言>
ぶっ飛びスープを取材する、食べたい!ならここでしょう。ここ以外のぶっ飛びスープも食ったことありますが、1号はここが一番うまかった。でもそのほかのメニューがねぇ。うまいものはもちろんあるんだろうけど、どうも味が濃いって思うのは1号だけ??だからスープだけ食べに行ってはどうだろう(笑)。腹減りでまずこの店に来てスープをガツンと食う。多分まだ腹が減っているだろうから、その足で近くの湖南料理「湘園」に行くとか、雲南料理の「人和園」に行くとかどう?店には迷惑な裏技伝授(汗)

お薦め度★★★(スープ以外がねぇ。でもしょっぱいの1号だけかも?年取ったのかなぁ(涙))
ぶっ飛び度★★★★★(うまさは間違いないぞ!)

(担当特派員:TOP1号)

チョット前まで結構露出多かったかもしれないんですが、すこし立つと忘れられちゃうし、どっかねーかなぁなんて困ってた人にはいい情報だったかも。丁度探してたマニアな方、ポチッとお願いします

2006年12月6日

台北のデパートなどはすでにクリスマスの飾りつけがなされています。今年はイブが日曜日とあって、レストランなどで食事をする人も多くいるでしょう。でも雪が降らないのは残念ですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    20~26度
台中 曇り/晴れ   20~28度
高雄 曇り/晴れ   23~29度
花蓮 曇り/雨    20~27度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2814NTD
1NTD=3.55JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.12.5発表)14,26,28,35,41,45/特別ナンバー33
楽透彩(2006.12.4発表)04,06,09,17,27,29/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「故宮博物院の入場料が来年2月に値上げ」
来年2月1日より、故宮博物院の入場料が100元から160元へ値上げされる事が分かりました。
4年前に80元から100元へと値上げされてからはずっと同じ料金でしたが、今回全館リニューアルを行ったことで、光熱費やガイド用イヤホンの採用等、必要経費が増加した事などが値上げの原因とされています。
しかし、世界5大美術館でありながら、入場料は他の美術館よりずっと低く、北京の紫禁城(故宮)の80人民元(約330台湾元)よりも低い設定。
しかし観光客が増える旧正月直前の値上げとあって、民衆からは不満の声が上がることでしょう。
(情報:聨合新聞網
値上げの幅はだいぶ大きいものの、確かに他の国の代表的美術館と比べると、良心的な値段なのでしょう。将来的には、現在別々に入場料が必要な至善園と入場チケットを統一させる計画もあるようです。

「事故重体の台中市長夫人が奇跡的回復」
先日の交通事故で重体となっている台中市長夫人邵曉鈴が、入院先の病院でだいぶ回復し、言葉を発せられるようになったと伝えられています。
まだ意識がはっきり目覚めたとも、きちんと話せるとも言えない状態ですが、夫の胡志強氏の問いかけの最後の二言三言を復唱できるようになり、「Go Home」「How are you」などを発言。顔色もだいぶ良くなり、家に帰る日も近づいているようです。
(情報:東森新聞報
非常に悲惨な事故でしたが、回復に向かっているようで何よりですね。記事とは関係ないのですが、台湾ではアメリカや日本の医大へ留学経験のある医師が多く、英語や日本語が意外と通じます。しかし留学していたからと言って優秀な医師とは限らないようで、その辺の見極めが難しいです。やはり周りの人の評判を聞いて病院選びをするのが一番のようです。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年12月5日

先日、台北市の基隆河沿いにある河濱公園へ行ってきました。寒い日だったので人は少なかったのですが、ここが台北だと思えないほど芝生がきれいに敷かれたエリアが広大にあり、テニスコートやサイクリングロード、陸上ホッケー場、ドッグランなど、様々な施設がありました。場所はミラマーショッピングモールの近くなので、車の無い方は不便かもしれませんが、公園内にはレンタル自転車もあり、暖かい天気の良い日には最高のレジャースポットですね。とくに家族の方にお薦めです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    19~23度
台中 曇り/晴れ   19~26度
高雄 曇り/晴れ   23~28度
花蓮 曇り/雨    19~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2801NTD
1NTD=3.57JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.30発表)03,06,07,14,16,43/特別ナンバー17
楽透彩(2006.12.4発表)04,06,09,17,27,29/特別ナンバー18
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「中華航空のCA制服がリニューアル」
今年47周年を迎えた中華航空は従来のイメージを一新し、客室乗務員の制服をリニューアルしました。
新しい制服はチャイナドレス風のワンピースで、スカートのスリットは後方に移動。以前と変わらず東洋風なデザインに、イメージキャラクターの林志玲も絶賛。11年使用してきた旧デザインの制服に別れを告げました。
(情報:東森新聞報
制服のリニューアルにより、マスコミにも注目されて宣伝効果は抜群でしょう。今後中華航空を利用される方は、是非新しい制服をチェックしてみてください。

「蔡依林が林志玲をおさえ、おしゃれ芸能人一位に」
台湾の[Yahoo奇摩]は4日、流行人物投票の結果を発表しました。今年度最もおしゃれで輝いていた芸能人には、トップモデル林志玲やアナウンサー侯佩岑、人気司会者の小Sをおさえ、歌手の蔡依林(Jolin)が選ばれました。
蔡依林はデビュー以来、歌とダンスでステージを演出し、ゴールドのアイテムを使ったファッションや7分丈のパンツ、ネイルアートなど様々な流行を作り出してきました。
(情報:Yahoo奇摩
Jolinは若い女の子にとても人気があり、特に台北の渋谷と言われている西門町の周辺では、彼女のファッションをまねした学生が溢れています。彼女の勢いはまだまだ衰えを知らず、これからも流行の中心人物として注目を集めるでしょう。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード