fc2ブログ

独自の視点に基づいたご紹介で台湾の各種情報を日々発信中!

馬+念(馬ヘンに念)騏

なんだかんだ言ってもうすぐ年末ですよ皆さん!って、日本の皆さんはそんなのわかってるよって感じだと思われですが、こちら台湾は農歴をベースに暦を考えるというなんとも面倒な生活方法の為、ぜーんぜん年末って気分じゃないのです。1号もこちらで生きているため、12月になってもイマイチ年の瀬を迎えるなんて気分にはならなくなってきているんですが、最近は取材で来年の開運系の内容が増えてきてるんで、あー新しい年を迎えるんだなって気がリトルしてまいりました。来年の事について早めに対策を練りたいあなたの為に本日はまたまた占い系情報。

こちらのわけわからんちんな名前のお店「馬念(馬ヘンに念)騏」の鄭先生は、観光客の皆さんもタプリと訪れる占い横丁に店舗を構えていたのですが、最近御引越しをされたのでその情報も合わせてご紹介ってことで。

■2011.1.24変更■場所が変わり外観も変わっています
CIMG2837外観
こちら新外観になります。

↓旧外観
入り口はこちら

お隣はマッサージ屋

占い横丁ってもうすぐ改修工事に入るのって前言いましたっけ?龍山寺の占い横丁を紹介するときに言ったような気がしますが、テストの見直しとかも大嫌い。後ろを振り向かない1号にとってはどうでもいいこと。二回目だろうが又言います。しかーし、いったいいつから始まるのか?は、いつまでも開通しない台湾新幹線同様不明。このいいかげんさが、まさに台湾。先生はとっとと引っ越しちゃったんですが、まだ占い横丁もあるって訳で、先生はどこに行ったんだ??って人も多いと本人が言っていた(なぜわかる?(笑)。占い横丁の昔のブースのとこにはここです!みたいな感じで案内が出てますが、占い横丁から民権東路を西方向に進んで1分でご到着の距離に新しいオフィスはございます。写真の通り足裏マッサージ店の上なんですぐ見つかるはず。

で、階段を登ると・・・・
大竹まことともえちゃんが目印

こんないつか誰かに怒られそうな写真がドアに貼ってあるから間違うことはないでしょう。では中へ
数々の写真が貼られています。中にはただのスペイン人記者という写真もあり

今まで占った有名人の写真がタプリと貼ってあります。しかし誰だかわからない人もいる。笑えるのはスペイン人記者と書いてある写真。この人有名人なんかい??誰にもワカラン。そのうち1号もコーディネーターという文章と共に張り出されやしないか?冷や冷やもんです(貼らねーか)

お待ちのお客様はこちらへ

占い横丁と比べるとウルトラミラクル広くなったオフィス。人がウロウロしてるのが視界に入る横丁での占いよりは全然落ち着いて占ってもらえますな。

真剣に相談にのる鄭先生でございます

先生の得意な占いは「恋愛運」らしい。愛の神さまだと言っておりましたぞ。愛にお迷いのあなた。素敵な男性とめぐり合いたいあなたは迷わず先生のところにGOがよろしいかと。ちなみにいつでもやってると言ってましたが人とバッティングしちゃうと30分以上は待たなきゃならなくなるから、絶対予約しておいたほうが御徳。行く前に電話するもよし。とにかく先生抑えてから行くことが賢いでしょう。

<基本DATA>
住所 台北市民権東路二段112号2F 台北市民權東路二段104号1F 
MRT板南線忠孝新生駅、またはMRT淡水線民権西路駅からタクシーで各10分ぐらい MRT蘆洲線 行天宮駅4番出口より徒歩約10分
TEL 02-2515-7528,02-2581-4221,0932-111-111
営業時間 9:00-18:0019:00(お休みなし)
占い料金は500NTD~。でも氏名、生年月日、生まれた時間を告げて本来の運勢を見てもらった上でアドバイスしてもらえる四柱推命1000NTD(30分)がお薦めです。

<コーディネーターのちょっとひと言>
日本語得意でとっても明るい性格の鄭先生の占いは、占いしてもらってる時なんだか世間話してるみたいな雰囲気にもなってきます。ま、日本語OKだし、気さくだからツイツイそんな気分になっちゃうってことで女の子の体験者続々。かの占い激戦区「行天宮占い横丁」でアレだけの取材を受けていただけの事はあるっ!てぐらい占いのレベルも上々なんで、恋愛運がメインの方にはお薦めでございます。お試し下さい。

お薦め度★★★★★(そりゃーこんだけ取材されてますからねぇ)
愛のメッセンジャー度★★★★★(先生のお告げ通りに結婚した某有名人もいらっしゃいますよ)

来年の恋愛運を大変気にされている方への好消息(Good News)となった暁にはポチッとお願いいたしやす。道は開けます。


2006年11月29日

ここ数日で台北もかなり寒くなってきました。冬に鍋と温泉が人気なのは台湾でも同じです。特に台湾ではカウンターに設置された小さい鍋で食す「一人用鍋」も良く見かけます。ふらっと一人で店に入り、鍋が食べられるのは、外食業の発展している台湾ならではですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    20~22度
台中 曇り/雨    22~27度
高雄 曇り     25~29度
花蓮 曇り/雨    22~25度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2818NTD
1NTD=3.54JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.28発表)14,19,31,37,42,45/特別ナンバー11
楽透彩(2006.11.27発表)01,02,09,15,25,28/特別ナンバー08
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台湾新幹線 今後一ヶ月無事故なら12月23日に運行開始」
台湾高鉄は昨日、今後一ヶ月間で新幹線に事故が起こらなければ、一番早くて12月23日には正式に運行を開始できると発表しました。
高鉄公司は今月24日早朝に起きた脱線事故から一ヶ月間、システムとスタッフの安全運営能力に問題がないか、確認するとのこと。
台湾新幹線は、運行開始が一日遅れるごとに、乗客の購入する乗車券を含め、約6000万元を超える赤字となります。
(情報:中時電子報
トラブル続きの新幹線ですが、運行開始が遅れる際の損害は膨大となるため、一日でも早く開始させたいようです。しかしこうも事故が続くと、利用者は尻込みしてしまうような気もします。

「王建民ブームに乗って、記念切手も発売」
先日、大リーグ投手王建民氏をデザインしたバスやMRTで使用する悠遊カードが大変な人気を呼び、またサイン会も、多少の問題はあったものの、大盛況だったようです。
そんな王建民ブームに乗ってか、あるコンビニが「王建便記念切手2006年版」をネットショッピングで販売開始。限定一万セットで、話題を呼んでいるようです。
(情報:TVBS
日本からの問いあわせで「台湾で流行しているものは?」と聞かれることが多いのですが、台湾は日本のように、国民全体の間で流行るものが少ないように感じます。しかし王建民投手の人気は「ブーム」と呼ぶのにふさわしいほど流行っていますね。これからもこのブームにのって一儲けしようという業者が出てくるかもしれません。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月27日

1号が本日中国大陸から戻ってまいりました。今まで大陸と台湾の直行便がないことって日本人としては別になんてことはない問題だったのですが、直行便がないことで激しい乗り継ぎとたっぷり時間を浪費しなければならない現実に直面し、直行便を飛ばせ!という台湾の皆さんの叫びが身にしみて理解できたと申しております。旧正月のチャーター便の利用率の高さから考えても早急に飛ばした方がいいのではないでしょうか?ビジネスのチャンスも限りなく広がるような気もします。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    22~25度
台中 曇り     22~29度
高雄 曇り/晴れ   25~30度
花蓮 曇り/雨    22~28度
今週は台湾北部から東部にかけて、雨の降りやすい天気が続くようです。気温は多少下がり、台北は最高23~25度、最低18~20度くらいとなるようです。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2831NTD
1NTD=3.53JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.23発表)01,23,34,37,43,45/特別ナンバー09
楽透彩(2006.11.24発表)01,02,10,20,25,31/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「小型台風21号マリアナ諸島付近で発生」
中央気象局の発表によると、26日に台風21号【ドリアン】が発生しました。場所はフィリピン東のマリアナ諸島付近。今後フィリピン方面に向かって進むと予測されています。
台湾に直接影響はなさそうですが、台風の外側の気流が東北季節風で強さを増し、台湾東海岸部に大雨を降らせる可能性があり、引き続き観察を続ける必要がありそうです。
(情報:東森新聞報
もう12月になるというのに、季節はずれの台風が発生したようです。フィリピン方面へ行く予定があるかたは、気をつけましょう。

「事故多発で飛狗バスの台北―高雄線廃止」
5年間で11件の重大な交通事故を起こしたとして、台湾交通部は飛狗バスに処分を下しました。
それにより、12月8日より、台北―高雄間の便が廃止されます。すでにチケットを購入済みの方は全額返金されます。
飛狗バスで台北ー高雄間を担当しているドライバーは50~60名おり、突然の処分に職を無くす可能性も出てきたとして、憤慨しているようです。
(情報:民視新聞網
台北―高雄間を安く移動できるのが長距離バスで、時間はかかるものの沢山の民衆が利用しています。この主要路線が運行停止となると、会社的にも経営が厳しくなると予想されます。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

牛パパ牛肉麺

台湾の代表的な麺と言えば何?って聞かれたとき絶対台湾人が言うであろう麺。それは牛肉麺。ってことで牛肉麺の店はタプリとあります。その中でも屈指の高級牛肉麺を販売する人気牛肉麺店を本日はご紹介しましょ。タイトル牛ババのババはババアではありません。どちらかというとジジイに近い。実際はパパという意味です。父冠+巴。芭という時の草冠が父となっている大変面倒な字です。またも文字化け。頼むぞFC2!

牛肉麺って結構辛いんです。1号のように辛いのが苦手な方は油断するとヒーヒーです。が、ここ牛ババ牛肉麺の牛肉麺は辛くないスープあり。お好みで辛さをチョイスできるという1号にとってはありがたい店。牛肉にはカナリのこだわりありで、スープのダシにも、もちろん牛肉使ってますが、比較的アッサリ味です。麺だけじゃなく牛肉を使ったいろんな料理があるのですが、その用途によって牛の種類を分けるほどの徹底振り。そこまで牛肉が大好きってことでしょう。ある意味すごい。

外観

天井のステンドガラスもどきがなんだか古臭さを匂わせ

お店は見ての通りとてーもシンプルな良くある麺の店。でも3000NTDの牛肉麺があるのです。ただお店はきれいです。麺のお店とは思えないぐらいね。

一杯3000NTDのスーパー牛肉麺があるのだ

各種メディアでも報道されています。が、実際はこの麺を食ったことはない。っていうか3000NTD出してまで食べたくないってのが本音。

撮影させてもらったスープ

さておいしさの秘密を探るにはスープをチェキするのが一番ってことで撮影させてもらいました。3日間ジクリと煮込んで完成するオリジナルスープの見た目はこんな感じです。

自慢の牛肉麺はこちらです

そんでもって自慢の牛肉麺はこちら。一杯380NTD。これもカナリの値段ですなぁ。ま、コンだけ手間隙かけてるわけだからいたしかたなしか??なんか食べ方にもこだわりがあるらしく、最初にスープを2口飲んでから肉をかじり麺を食えとのこと。台湾版伊丹ジュウゾウ監督「タンポポ」のようだ。ちなみに牛肉は醤油と氷砂糖で6時間煮込んでいるらしい。ヤクミは食ってから足せという助言を頂きましたぞ。

最近台北では牛肉麺フェスティバルという人気牛肉麺店のランキングがついちゃうイベントもあります。それぐらい一般生活に根付いている食べ物だってことですね。しかしこのランキング多数の組織票が出回っているらしく、リアルなランキングではないという噂もあり。そんなランキングに関係なくむかーしから有名な牛肉麺店なんで、さっぱり味の牛肉麺を食いたい方は是非トライしてみてくださいな。その辺の安い牛肉麺を食ってからこちらの店に行けば味の違いが伝わってくると思われ(笑)

<基本DATA>
住所 台北市忠孝東路四段216巷27弄16号
(MRT板南線忠孝敦化駅から徒歩5分以内。でもちょっとわかりにくいかも)
TEL 02-2778-3075
営業時間 11:00~21:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
台北市が市を挙げて盛り上げようとしている牛肉麺ですが、あまりに数がありすぎて取材ってあんまり行かないですねぇ。ま、色々ある麺のバリエーションの一つとして取材ってのはありますが、ある意味ここじゃなきゃ!見たいなこだわりはない。ここの店も薄味だから人によってはうまくないかもしれないし・・・。体に優しい牛肉麺としては価値ありでしょう。バブリー志向のセレブさんはこの牛肉麺がいいかもしれませんね。

お薦め度★★★★(1号の現在の年齢ではこんなに牛肉見てもおいしそうと思えない。年の問題です)
さっぱり度★★★★★(かなりさっぱり。もの足りないぐらい)

(担当特派員:TOP1号)

セレブ+牛肉麺大好き=ポチってことでヨロ

2006年11月24日

先日の台中市長夫人の事故を見て、何か手助けしたいと思う民衆達が、ぞくぞくと夫人が入院している病院にお見舞い品を持ってきているそうです。中には「私が作ったスープが一番怪我に効くんです」と自家製の漢方スープを作って持ってくる人が多く、病院では対処に困っているようですが、漢方スープと言うところが台湾らしいですね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    21~24度
台中 曇り     20~27度
高雄 曇り     23~29度
花蓮 曇り     23~27度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2811NTD
1NTD=3.55JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.23発表)01,23,34,37,43,45/特別ナンバー09
楽透彩(2006.11.22発表)01,02,14,24,26,35/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台湾新幹線 来年1月1日開通決定」
高鉄公司は昨日、交通部に三回目となる新幹線主計画修正スケジュールを提出。全線開通は来年1月1日に決定しました。この日はちょうど、現・高鉄局長の呉福祥氏退職の前日でもあります。
交通部は今日、チケット料金について審査を行う予定。現在のところ料金は台北-高雄間の指定席が1490元、グリーン車席が2240元となっています。
また先月30日に起こった脱線事故について、高鉄局は調査後、脱線の原因は車掌のミスではなく、中央制御センターのスタッフのミスである事を確認しました。
(情報:中時電子報
とうとう新幹線の開通の日時が決まったようですね。開通後は日本など各国のマスコミが注目し、取材に訪れるでしょう。

「F4活動の全記録を収めたDVDが1790元」
最近、コンビニで「F4 360度定番精選輝煌5年全記録」というF4の5年間の活動を記録したDVDとCDのセットが予約受付されていますが、これはDVD二枚、CD二枚の計4枚セットで、台湾では高額の1790元。ファンからは値段に対する不満が上がっているようです。しかし発売元のSonyBMGは、同商品は9月既に日本で発売開始しており、日本での売値は19000円で台湾の販売価格よりずっと高い。台湾での価格は本当にぎりぎりなのだと訴えています。
(情報:聨合新聞網
台湾ではCDなどは一枚200元台から売っているので、この値段は非常に高く感じます。しかし日本での販売価格を考えると、まだ手に入れていない方は台湾でゲットするチャンスですね。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月23日

昨日は旧暦「小雪」でしたが、台湾の玉山ではちょうどその日、今年初めての雪が降りました。台湾では真冬でも街に雪が降らないため、わざわざ雪を見に山に行く人たちもいて、一つのレジャーとなっています。雪を見るために、冬に北海道へ旅行する人も沢山います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り    21~26度
台中 曇り    23~29度
高雄 曇り    26~30度
花蓮 曇り    23~28度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2811NTD
1NTD=3.55JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.21発表)06,07,11,19,47,48/特別ナンバー17
楽透彩(2006.11.22発表)01,02,14,24,26,35/特別ナンバー15
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「交通事故の台中市長夫人病状 峠を越える」
先日交通事故にあい、重体で集中治療を受けていた台中市長夫人の病態は、昨日峠を越えました。
しかし脳梗塞と脳内出血が見つかり、植物人間にはならないものの、言葉と運動能力に影響が出ると見られています。
テレビの会見で「私の妻を救って下さい!」と涙した台中市長胡志強氏にもようやく笑顔が見えました。
事故当時、夫人は大量出血や二度の心配停止など非常に危険な状態でしたが、病院の全力を尽くした治療で、少しずつ回復に向かっているようです。
(情報:聨合新聞網
ニュースでは、一年後には普通に生活できるようになると報道されています。台湾中がショックを受けた事故でしたが、大事に至らず何よりでした。

「中谷美紀が映画宣伝のため22日訪台」
映画「嫌われ松子の一生」で主役を演じた女優・中谷美紀が監督の中島哲也と共に22日夜台湾に到着し、到着ロビーでは沢山のファンやマスコミに大歓迎されました。
二人は22日~25日までの四日間滞在予定。23日午後に西華飯店で行われる記者会と24日夜西門町新光影城で行われる金馬映画フェスティバルの閉幕式に参加予定です。
また24日午後5時より、中島監督は台湾の有名映画評論家・游恵貞との座談会を行います。
(情報:東森新聞報
空港では、熱烈なファン達がプレゼントに用意した台湾のお菓子を中谷美紀が笑顔で受け取る場面などもあったようです。ファンと芸能人の距離が近いのは台湾のいい所ですよね。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

台北霞海城隍廟

最近占い系の取材がタプリとございます。きっとまもなく2007年を迎えるということで開運狙いなのでしょう。台湾の人たちの信仰心というのはハンパじゃございません。街の中にポツンと寺があれば通り過ぎるとき必ずみんな手を合わせます。そして何か困ったことがあれば即寺へ。朝から寺は大混雑。みんな神頼みすることが多いんですねぇ。本日は以前ご紹介した乾物屋街「迪化街」の中心にひっそりとたたずむ台北でも有名な恋愛の神様を祭る「霞海城隍廟」をじっくりご紹介しましょ。

全然知らなきゃそのまま通り過ぎること確実なんですが、台北市内でも屈指の恋愛成就神さまとして有名なんで、愛に迷っていらっしゃるあなたの為の好消息(Good News)ということで。

まずは外観を抑えておきましょ。っていうかこれしか写真ないけど
>外観(サイトからお借りしました!宣言したからOK)

恋愛の神様って言うのは「月下老人」という神さま。この神さま色んなとこに祭られてますが、どういうわけだかここの神さまは強烈なパワーがあるら・し・く、どいうう計算方法だかよくわかりませんが、2005年にはここを御参りした5229カップルが良縁に恵まれたとおっしゃっております。

御参りの方法ってのがありますので簡単に説明しましょ。

まずお供え用のお金「金紙」と「線香」を買います
 ↓
更に鉛金(鉛で作ったお金)、紅糸糸線(赤い糸)、喜糖(飴)を買います
 ↓
線香に火をつける
 ↓
外にある線香を立てるとこ(なんか煙が黙々出てる奴。名前がわからん)でまずはお参り。このとき線香は入れません。お祈りする際に自分の名前、住所、年齢を唱え(口に出す必要なし)、「うまくいきます様に」とお願いをする
 ↓
本堂に入って月下美人の前で合掌。再び名前、住所、生年月日を唱え、同時に意中の人の名前を言うと同時に、その人とどうなりたいか?を唱えます。最後に「うまくいきます様に、助けてください」と唱えるらしい。本堂に入ってからは「助けてください」と祈るのです(笑)。
 ↓
終わったら左の建物の神さま一人一人にお参り
 ↓
最後にもう一度外に出て、煙が黙々出てるやつの中に持ってた3本の線香をぶち込みます
 ↓
お供えの喜糖はそのままおいて帰るのですが、鉛金と紅糸糸線はお守りとして持って帰ります。持って帰る前に、この2つのアイテムを煙モクモク(香炉かな?今頃なんか香炉というような気がしてきた(汗))にかざして3回時計周りに回す。そしたら財布に入れていつも持ち歩けばOKらしい

以上が簡単な説明。実際現場に行けば、日本語の御参り説明書があるのでそれに基づいてお参りすれば問題なし。更に、運がよければ、日本語リトルOKなウガンダ似のナイスハイテンションキャラな館長に会えるでしょう。館長がいれば最初から最後まで一緒に回ってくれますよ。館長の御写真はこちらをご覧下さい→館長PHOTO

<基本DATA>
住所 台北市迪化街一段61號 
(MRTではちょっと遠いが淡水線中山駅から徒歩25分ぐらい?タクシーで直接迪化街まで行ったほうがいいよ)

<コーディネーターのちょっとひと言>
ここいつも女の子一杯来てますねぇ。そんなにお願いすることがあるのかい?って感じなんですが、台北ではかなり有名。みんなここでお願いするらしい。ホントさりげなくあるすごいちっちゃい廟なんですが、パワーがあるか?ないか?に、廟の大きさは関係ないっちゅうことです。この一連の流れなどが取材の方にも大人気なんですが、更に人気なのは館長のキャラでしょう。この前も雑誌の取材で、「雑誌が出来たら持ってきますよ」って言ったら、HGバリに「フォーーー!!」って両腕を万歳してヨロコビをアピール。リアクションがカナリ派手なのでテレビ栄えしますよぉ(笑)。何回も行っているので館長も1号を覚えているらしく、取材じゃなくて漢方薬買いに行っただけなのにつかまり、延々とトークされたこともある。取材以外では帽子にサングラス状態であの廟の前は通過しないと大変です。

お薦め度★★★★★(なんか意義のある観光ポイントですよね)
恋愛成就度★★★★★(本当かどうか?は、わかりませんがね)

(担当特派員:TOP1号)

おっと、最後に御参りに行くのに最も適した日にちをプレゼントしましょ。2月14日のバレンタインデー、旧暦の7月7日(2007年は8月19日)、旧暦の8月15日、月下老人の誕生日(2007年は9月25日)。愛にお迷いのあなたに朗報だった場合は・・・ポチっとお願いします

2006年11月21日

もうすぐ台北市と高雄市で、市長及び議員選挙が行われます。そのため街中での選挙活動も日に日に活発になってきています。ポケットティッシュなどを配ったり、駅前でアピール看板を持って立っていたり、候補者本人がたった一人でマイクをもって交差点で演説したりなど、日本と若干ちがった活動が繰り広げられています。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    23~27度
台中 曇り/雨    23~29度
高雄 曇り/雨    26~30度
花蓮 曇り/雨    23~29度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2789NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.16発表)02,17,28,29,38,49/特別ナンバー16
楽透彩(2006.11.20発表)08,09,18,21,27,37/特別ナンバー12
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「来年5月より車後部座席もシートベルト着用に」
台中市長夫人が交通事故で重体となった事件を重く受け止めた立法院は昨日、高速道路を走行中の車の後部座席もシートベルト着用を義務付ける条例の草案を初回審査に通しました。この規則が正式に運行されれば、違反者は3000元~6000元の罰金が課せられます。
交通部は、早くて来年5月から実施できるだろうとしています。
(情報:中時電子報
現在、台湾では前方座席のシートベルト着用は義務づけられています。タクシーで前の座席に乗る時もドライバーに着用を促されるなど、かなり気をつけている人が多いのですが、後部座席は全く気にされていませんでした。

「MY LITTLE LOVERデビュー10年目でついに台湾で発売」
日本の女性アーティスト「MY LITTLE LOVER」がついに台湾上陸。台湾のファン達を10年も待たせました。
MY LITTLE LOVERは1995年5月にデビュー。一年間で出した3枚のシングルで合計500万枚をセールスするなど、当時非常に注目されていた新人アーティストでした。ボーカルAKKOがプロデューサー小林武史と結婚した事もあり、多くの台湾人がファンとなりました。しかし事務所側の「鎖国政策」により、天下のMr.Childrenと共に、台湾で発売される機会はありませんでした。
それから10年たった今年、MY~はエイベックスへ移籍。めでたく台湾でもその美声が聞けるようになりました。
(情報:Yahoo奇摩
台湾ではたくさんの日本人アーティストのCDが日本とほぼ同時に売り出されていますが、やはり台湾で販売できる物には偏りがあるようです。ミスチルなども台湾では非常に有名なのですが、なぜか販売されていないアーティストの一つ。不思議に思っている台湾人ファンも多いようです。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月20日

昨日、天母の高島屋12階で行われている日本物産展へ行ってきました。売っている物は・・・ほとんどが普段も買えそうな物だったのですが、ラーメンとたこ焼きは美味しかったです!イベントは今日までらしいので、お時間のある方は行ってみてはいかがでしょうか。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り    23~27度
台中 曇り/晴れ   23~30度
高雄 曇り/晴れ   26~31度
花蓮 曇り/雨    24~28度
今週は台湾北部~東部は雲が多く雨の降りやすい天気となりそうです。気温も週末に向けて5度くらい下がる予想です。昨日台北はすごく暑かったのでなんだか信じられませんが、体温調節はマメに行いましょう。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2795NTD
1NTD=3.57JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.16発表)02,17,28,29,38,49/特別ナンバー16
楽透彩(2006.11.17発表)02,05,07,14,15,23/特別ナンバー29
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「台中市長が交通事故 市長夫人が重態」
18日晩、台中市長胡志強と夫人が高雄から台中に向けて車で移動中、国道3号上で接触事故に巻き込まれました。
警察の調査によると25歳男性が運転する自家用車が路肩から追い越しをしようとした際、前にいた車が突然近寄ってきたため、急ハンドルを取ったところバランスを失い、車が路肩から車線中央へ飛び出し、胡市長の乗る車と接触。胡市長は軽い怪我で済みましたが夫人が重態となり、輸血13000ccを必要とする大手術を行うなど非常に危険な状態です。
(情報:東森新聞報
手術で大量の輸血が必要となったため、看護婦なども献血を行い、全力で夫人を救う努力をしているそうですが、依然危険な状態が続いているようです。

「久石譲氏訪台 トトロが空港で出迎え」
「千と千尋の神隠し」や「となりのトトロ」等の音楽を作りだした日本の音楽巨匠、久石譲氏が昨日10年ぶりに訪台しました。空港ではトトロをはじめ、大勢のファンが出迎え、久石氏も笑顔でこれに応えました。
久石氏は20日、台北国家音楽廰にて「久石譲2006アジア巡回コンサート」の第一回公演を行います。台湾での公演後は、香港や韓国でも行う予定。
(情報:聨合新聞網
宮崎アニメはアジアでも非常に人気が高く、台湾でも映画のDVDがたくさん売っています。中国語の字幕(ほとんどが繁体字)が付いているので、中国語を楽しく勉強したい方にもお薦めです。
           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

度小月

先日ご紹介したe'a手工涼鞋のお隣で、台湾を代表する麺として有名な担仔麺のお店「度小月」を今更紹介します。元々はこの店、南部の「台南」ってところが発祥の地で、そこからの歴史を考えるとすでに100年以上も人気の伝統の味らしい。100年前の人と現代の人の味覚って同じってこと??ある意味すごい。

外観

店内

決して広くない店内ですが、お店も清潔感にあふれているし、外観はどことなくチャイナなイメージがタプリなのでよく記念写真とか撮っている人を見かけます。が、全体を写そうとすれば確実に自分は小さくなっているはず。遠い昔、まだ観光気分で台湾を訪れていた時、中正紀念堂で記念写真を撮ったことがありましたが、あのデカイ門を出来るかぎり入れて記念写真を撮ってくれた友人のおかげで被写体の1号らはミクロマンのような状態になったことがありました。きっとここではミクロまでは行かないと思いますが若干ミクロは確実でしょう。観光地での記念写真って難しいですよねぇ。何を撮るのか?によって自分が目立たない事故多発。近けりゃどこだかよくわからないし(笑)。おっとまたまた脱線気味なので本線に戻しましょう。

これが伝統的な担仔麺の作り方だ!

入り口を入って右手にこんな感じの麺エリアあり。これは初代がこの麺の作成コーナーの道具を担いで(よく昭和初期のドラマ映像とかに出てくる魚を天秤棒で担いで売りに来る奴あるじゃないですか。あんな感じ)屋台営業していたときのスタイルを再現しているものだそうです。そんな昔ながらの作り方を伝承しているところもこだわりが感じられますよね。注文すると、その場で麺を茹でてトッピングを載せてアッというまに完成です。

ではどんなものなのか??早速麺をご覧いただきましょう。


普通に注文するとこんな感じなんだが・・・・

普通に注文するとこんな感じ。この担仔麺のスープは蝦ベース。そして麺の上に載っている豚挽き肉の煮込みが味のポイント。これ秘伝の味付けで作られているもので、このソースなくなりそうになると同じ鍋に継ぎ足して作っているということで、100年以上前の味を損なわないように継ぎ足して作っているらしい。もちろん洗うことなどはないらしいいが大丈夫なのか??これに香草とおろしニンニク、蝦がポツンと載って完成。一杯50NTDで大きさ的には大人の男性なら3,4口で食い終わるサイズ。日本のラーメンのような大きさではないのでこれだけで食事完了!はありえないのでご注意を。でも、これでは本当のうまさを体感するには何かが足りないのです。何かとは何か???

卵をトッピングしなきゃ意味なし。この姿がお薦めのファイナル担仔麺

さて、上の担仔麺とこの担仔麺。どこが違いますか??そうです。茶色い丸い物体がこちらの担仔麺には載っているのです。これは卵。いわゆるゆで卵ですが、コンビニなどで悪臭を放っているレジ横においてあるあのゆで卵です。これお茶と八角で煮込んだゆで卵なんですが、この味が意外とGOOD。発角が苦手な人はパスしたほうがいいと思いますが、是非これをトッピングして食べてください。これはトッピングなんでオーダーしないと付きませんよ。

とりあえず1号が知っている中では、担仔麺ならここ!って思う。他の店にもあるけどこの味はどこにもない味。ただし、ニンニクが結構きついので食い終わった後確実にニンニク臭き人となることは確実。ま、台湾中ニンニク臭き人だらけだからそんなに気にすることはないと思うのですが・・・一応お伝えしておきましょう。それと香草、嫌いな人は作る前に「入れないで!」アピールしておかないと、細かく刻まれた香草を一枚一枚抜き取るスーパー面倒なことになるのでこちらのアピールもお忘れなく!!

<基本DATA>
住所 台北市忠孝東路四段216巷8弄12号
(MRT板南線忠孝敦化駅から徒歩2分)
TEL 02-2773-1244
営業時間 11:30-22:00(旧正月休み)

<コーディネーターのちょっとひと言>
さっきも言いましたが、担仔麺は色んな店にありますけど、ここの味が一番だと思う。台湾って麺の種類異常に多いので、麺の取材ってのも大変なんですが、担仔麺取材するなら絶対ここがいいでしょう。麺作りコーナーとかも絵になるしネタには尽きない。Butここはあくまでも担仔麺だけの取材でいいと思いますよ。他にも食い物ありますが、どれもうまいとは思わないから。担仔麺意外は売るな!と思う。後、この店無料の水がない。水出してくれないから、飲み物は持ち込まないと、ノド渇いた時お店でジュースとか頼まなきゃならなくなりますよ。ケチ。

(担当特派員:TOP1号)

お薦め度★★★★★(担仔麺に限りますが、味は保証します)
ニンニク度>★★★★★(うまかったーっという気持ちとともに、自分クセーっという現実に直面する)

これから麺特集もやろうかな??やってくれーちゅう方は一心不乱にポチっと押してくだされ。熱き思いをランキングで伝えてもらいましょう(笑)

2006年11月17日

台湾人と仕事をしていると、仕事での名前と本名が違う方がいます。あまり多くは見られないのですが、彼らは占いなどで仕事で使うと良い名前を付けてもらい、本名とは別で使っているのだそうです。「名前が変わりました!」などというお知らせが来ると私達は驚いてしまうのですが、商売に熱心な台湾人ならでは?の習慣なのでしょうか。面白いですよね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り    22~29度
台中 曇り/晴れ   21~29度
高雄 曇り/晴れ   25~30度
花蓮 曇り    22~28度
今日は台北晴れてさわやかな天気となりましたが、予報では北部~東部はこれからも曇りと雨の天気が続くようです。中部以南は晴れ間の見られる天気となりそうです。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2789NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.16発表)02,17,28,29,38,49/特別ナンバー16
楽透彩(2006.11.15発表)01,09,14,19,21,25/特別ナンバー26
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「遠東航空機がタイ航空機と空中大接近」
昨日、遠東航空のEF306便が韓国飛行情報区域上で飛行中、タイ航空TG659便と大接近するという事件がありました。当時天気は良好、乱気流もなく、専門家によるとこの事故の原因は人為的なものである可能性が高いと見られています。
事故発生当時、遠東航空機とタイ航空機はお互い向かい合う形で近づいていました。幸いなことにTCAS自動情報交換システムが作動し、2機にそれぞれ飛行高度を変えるよう指示。遠東航空機は下降、タイ航空機は上昇し、接触は避けられました。
(情報:中時電子報
今朝のテレビニュースでも報道されていましたが、乗客インタビューによると、急下降だったため機内の物が瞬時に浮き上がり、恐怖で気絶してしまう女性やケガ人も出たそうです。

「2006タロコ峡谷音楽祭開催」
タロコ国家公園設立20周年を記念し、「2006タロコ峡谷音楽祭」が明日開催されます。会場には国家交響楽団を招き、他にも様々な音楽イベントが行われます。大自然と美しい音楽を同時に楽しめるイベントとなりそうです。
タロコ国家公園管理処は、来場者のため新城駅からの無料送迎シャトルバスを手配。他にも中横公路で交通規制も行い、沢山の民衆に来場してもらえるよう準備をしています。
(情報:中廣新聞網
タロコ国家公園はタロコ峡谷の入口であり、観光の情報収集の場所にもなっています。普段の観光客に加えてイベント参加者もあつまり、にぎやかになる事でしょう。明日タロコへ行く予定の方はイベントにも参加してみてはいかがでしょうか。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月16日

本日ボジョレーヌーボーが解禁となりましたね。台湾でも昨晩からイベントが行われていました。台湾でこのワインを楽しみたい方は、5つ星ホテルやワインバーなどに行ってみるとよいでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨    21~26度
台中 雨    21~26度
高雄 雨    24~29度
花蓮 雨    20~25度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2780NTD
1NTD=3.59JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.14発表)05,17,29,34,38,47/特別ナンバー26
楽透彩(2006.11.15発表)01,09,14,19,21,25/特別ナンバー26
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「ビッグスター王建民 総統級の記者会見」
昨日大リーグ投手の王建民選手記者会見が行われました。去年は地下室で行われましたが、一年後の昨日は大劇場を貸しきって行われ、人気急上昇ぶりが伺えます。
会場には100あまりのマスコミがあつまり、王選手は舞台の上にあるソファーに座って会見し、まるで総統が民衆に向かって話しているかのようでした。
王選手はもともとあまり話さないタイプでしたが、今回の記者会見ではユーモアのある話し方で、自然な笑顔を見せたり、マスコミの希望するポーズをとったりと、だいぶ余裕が見られるようになりました。
(情報:東森新聞報
台湾という小さな所から、世界の舞台で活躍する選手が出たとあって、マスコミも民衆も大注目している選手です。これからも頑張って欲しいですね。

「寒い!東北季節風と雨雲北上で、北部18度」
今朝起きて、寒さを感じた人も多いと思います。中央気象局によると、台湾中部、北部、東北部、東部は東北季節風と南方からの雲の北上で寒く雨の降りやすい天気となっています。
11月下旬に入り、だんだんと寒くなってきました。このような天気は土曜日には少しずつ回復に向かうと見られており、最高気温はまた30度近くまで達しそうです。
(情報:東森新聞報
寒くなったといっても、例年ならコートを着ても良いはずなのですが、週末にはまた30度まで回復するようで、冬はまだまだですね。しかし寒くなったり暑くなったりですので体温調節にも気をつけましょう。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

王月飲軒

又も文字化け店王ヘンに月をつけた「王月飲軒」という印刷屋さん泣かせの茶芸館を本日はご紹介しましょ

ガイドブックなどでも紹介されてますが、隠れ家的茶芸館であることは間違いないでしょう。理由=公館という台湾大学の近くにあるから、観光客の方はめったに行かないエリアだから。お店の雰囲気とかは独創的で絵的にはかなりよろしいかと思いますが、ロケーションがね・・・。でも台北の中心地からタクシーでも20分ぐらいでしょうか?決して遠いわけではないので行けなくはないっつうことで興味がある方はどうぞ。その前に興味を持つかどうか?ですな。その実態をご紹介しましょ。

外観

なんかひっそりって感じですよね?メインストリートから一本は行った道にあるからひっそり館はかなりある。それに外観見てもわかるように葉っぱがべローンみたいになっているから怪しさ倍増。

店内はかなりクラッシックな感じ

窓際席の雰囲気も抜群

お店の作りは伝統的な中国建築で、雰囲気はありますよね?ウェトレスさんもチャイナ服着てるから私服でプラプラされるよりは全然茶芸館っぽい。ぽいっていうか茶芸館なんですがね(笑)お茶菓子もほとんどが手作りで体に優しいものばかり、御茶だって選りすぐりのお茶が揃ってるから心も体もお茶を飲みながら癒される場所でもあるのです。

テーブルの下にはなんと水槽

独自の雰囲気を醸し出してるのはこの席をご覧頂ければ一目瞭然。窓際席だけですが、こんな水槽がある席があるんですよ。ブクブク。。。。

ここは御茶だけでなく御食事もできるのですが、その御茶料理がかなり神秘的。ここでも独自のスタイルを貫く衝撃のメニューを発見。
茶葉料理もあり

これはやりすぎでは??

この鍋です。よーく見てください。何か怪しくないでしょうか?そう、怪しいのです。この鍋は女乃(女辺に乃)茶火鍋。いわゆるタピオカミルクティーで作った鍋なのです!!!でも実際食べると想像しているような甘さはないんですよ。香りがミルクなのは間違いないのですが、甘いミルク鍋ではないのでご安心を。牛乳と、お茶と特製の白醤というタレをミックスして作ったスープからはミルクの香りとお茶の香りがプーン。鍋の中にはお茶で煮込んだ卵、キャベツの入った餃子、デッカイ豚肉の団子、中華風揚げパン、野菜が諸々・・・入っています。怪しいけど意外といける。これ450NTD。これ頼むと特製の茶飯ってのもついてきます。すごいお茶尽くし(笑)。ちなみに飯は昼過ぎじゃないと食えません。

お茶はもちろんお金かかるけど、お茶飲む場合お湯にも金がかかります。100NTDかかりますのでぼった繰られたと思わないように。ちなみにこの店ミニマムチャージが設定されている。一人150NTDとなってますのでお忘れなく。とりあえずお茶頼めばサービスで御茶菓子の緑豆米羔(米+羔)ってのも自動的にもらえるから許してあげて。

<基本DATA>
住所 台北市温州街80号
(MRT新店線公館駅から歩いて10分もかからないぐらい)
TEL 02-8369-3963
営業時間 10:00-翌02:00(旧正月の大晦日のみ休み。でも夜中までやってんですよ!すげーやる気)

<コーディネーターのちょっとひと言>
この店は店の雰囲気といい、出している独自性の高いメニューといい取材にはもってこい。でもあんまり行ってないですねぇ。なんでだろ?つい忘れちゃっているのも事実ではある(すんません)。やっぱり取材の時ってチャイナチャイナしてるコテコテな感じを求められるんですよね。そんな時この店には店の雰囲気だけでなく、更にコテコテチャイナを感じさせるサービスがあるのです。月水木の20:00~22:00に筝の演奏があるんですよ!ライブですよライブ。いいですよねぇ~。このネタ頂きって方取材リクエスト時に同時に申告願います。でも日にち決まってるからそこがちょっとやりにくさはあるが・・・。変わり物鍋特集でも使えるし、意外と便利な店であったことをすっかり忘れてた。近くにある故障餅の屋台もうまいんですよ。取材時にはこの胡椒餅もセットで食べましょ。

お薦め度★★★★★(お茶へのこだわりはあの鍋を見ればわかる)
コテコテチャイナ度★★★★★(ここまでの説明で十分お分かりですな)

(担当特派員:TOP1号)

ミルクティー鍋どうですか?スープにミルクはいいが、どーもあのタピオカが・・・。タピオカミルクティー鍋にしなくてもいいじゃんって思うかたポチッと一票お願いします!

2006年11月15日

台湾には一般的に無糖のプレーンヨーグルトが売っていません。売っているのはフルーツ味などのかなり甘いのばかりです。外資系の高いスーパーにはプレーンが売っていると聞いた事がありますが、私はまだ発見できていません・・・。これから台湾に済む予定の方でプレーンのヨーグルトが好きな方は、カスピ海ヨーグルトのような家で作れるヨーグルトを持ってきたほうがよいかもしれません。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨    21~25度
台中 雨    22~26度
高雄 雨    24~28度
花蓮 雨    20~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2802NTD
1NTD=3.56JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.14発表)05,17,29,34,38,47/特別ナンバー26
楽透彩(2006.11.13発表)03,06,11,18,26,38/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「豪華!101花火の見えるホテルルームが8.8万元」
すっかり名物となった101ビルの年越し花火イベントに関連し、101周辺ホテルなどは花火の見える部屋を「花火ルーム」とし、普段より高額な価格設定とし、商機を狙っています。
101ビルから一番近いハイアットホテルは全部で188室の花火ルームがありますが、すでにすべて予約済み。周辺ホテルの花火ルームもほぼ完売のようです。
またVIP客のイベントを催すために、付近ビルの高層階にあるプールなどもすでに業者に押さえられているそう。
この一晩だけで、沢山のホテルや企業が大きな利益を得られるでしょう。
(情報:東森新聞報
前回の同イベントでは、花火を見るために101付近に民衆が押し寄せ、MRTも道路もほとんど機能せず、交通が完全に麻痺してしまい、問題となったほどでした。今回も、にぎやかで楽しいイベントが好きな台湾人で現場は埋め尽くされるでしょう。

「阿里山が紅葉真っ盛り」
冬の暦に入ってから、阿里山の気温もだんだん低下してきました。阿里山森林遊楽区から塔塔加旅客センターまでの道沿いは紅葉が見られ始めており、12月まで見ごろが続くとされています。
また冬の時期は非常に壮大な雲海を見る事もでき、これもまた冬の名物となっています。
(情報:聨合新聞網
台北市に住んでいると、紅葉なんて遠い世界の出来事のような気がしますが、ちょっと足を伸ばせば、もみじやイチョウの紅葉が見られるみたいですね。週末に出掛けてみてはいかがでしょうか。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月14日

台湾の友人が、先日一度も会った事のない親戚の結婚披露宴に参加したそうです。台湾の人は家族や親戚との付き合いをとても大切にするので、顔を知らない親戚でも披露宴に参加するんだなぁと思っていたのですが、よくよく聞いてみると、一応親戚なのでご祝儀は必ず出すけれど、ただご祝儀を渡すだけなのはくやしい?ので披露宴でご馳走を食べるために参加したのだそう(笑)。もちろん本当に親戚を大切にする人もたくさんいると思いますが、この友人のような人もいるのだなあと思いました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 雨    22~26度
台中 雨    22~28度
高雄 雨    25~28度
花蓮 雨    22~27度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2775NTD
1NTD=3.60JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.9発表)12,14,20,22,37,40/特別ナンバー23
楽透彩(2006.11.13発表)03,06,11,18,26,38/特別ナンバー34
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「全国的な雨 台湾北部は気温低下」
南方の雲の影響を受け、本日台湾西部では雲が多くなり、雨の天気となっています。午後からは東北季節風が強まり、東部も雨の降りやすい天気に変わるでしょう。離島でも雨や曇りの天気となりそうです。
台湾北部では気温がやや下がり、早朝の最低気温は淡水18.3度。昼間は26度前後となる見込みです。
この不安定な天気は16日ごろまで続くと見られています。
(情報:中廣新聞網
昨日の穏やかな天気と打って変わって本日は肌寒い風が吹いています。しかしもう11月半ばなのに、まだ冬の天気に変わる気配がありませんね。今年は暖冬でしょうか?

「台湾プロ野球 LaNewチーム帰国」
KONAMI-CUP2006で準優勝を納めたLaNewチームは、台湾のプロ野球に自身をもたらし、昨日胸を張って帰国しました。
しかし今回の大会で、日本のプロ野球が同チームのスター選手に目を付け、スカウトする可能性が出てきました。日本側は早くて年末には動き出しそうです。
注目されている選手は陳金鋒選手と呉偲佑選手の二名。LaNewチームにとっても重要な選手だけに、今後の動きが注目されそうです。
(情報:聨合新聞網
台湾のプロ野球から日本のプロ野球へ移籍した選手は何人かいますし、日本のプロの方がレベル面、設備面、給与面等で上回っているので、日本で活躍する事を目標にして頑張っている選手もいるでしょう。選手達にとってはまたとないチャンスかも知れません。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

朱記

外観が立派だからなんだか敷居が高そうな気がしちゃいますが、全然そんなことなくてむしろ安くて腹持ちがいい飯が食えるお薦め店なんでございます。一応北京料理となってますが、北京小皿系。大物であるダックだのなんだのはございません。一般小市民系北京料理のお店ってことで官僚様仕様にはなっていないのであしからずです。
入り口

店内

入るとほんのチョットの席しかないから一瞬マジかよ!って思うんだけど、ご安心下さい目の前のレジ奥に階段があるから2Fに行けば席タプリございます。

早速一般小市民の味をご紹介しましょう
これがうまいんだなぁ~。オヤキ

まずはオヤキ。牛肉もあれば野菜もあり。一個30NTDぐらいで、厚みはそんなにないんだけど、周りがカリっと焼きあがっててアッツあつ。中には具もタプリと入っているんですが、気をつけなければいけない点が・・・・。実はこのオヤキ、小籠包以上に肉汁洪水注意報が発令されています。その危険度といったら恐ろしいぐらいですよ。ガブ→ジュワ!!またはビジャ!!。下手すると周りの人に飛び散ることもあり。自らが肉汁まみれになるのは勝手ですが、周りの人間に飛び散らせた時には我慢ならない程の怒りがこみ上げてまいります。汁だけならともかく、熱も伴って飛び散った場合はある意味凶器です。おちょぼ口で食べることをお薦めします。

牛肉巻き餅。気分はシットリタコス?

これはなんかシットリとしたタコスっていうかブリトーっぽい皮で薄味の焼きブタを巻いて食う物。お焼きよりもなんだかボリューミーな気がする。腹持ちはこっちの方がいい感じだけど

刀削麺

そしてこれ。麺の生地をササガキみたいに切って、麺にしたきしめん風の麺を使った食べ物で、スープの中に入れるのもあるけど、1号のお薦めはジャージャー麺(酢醤麺)。なんともいえない味で美味。でもすげーうまい!って訳じゃない。なんともいえない美味ってことをお忘れなく。最後に申し伝えておきますが、1号は味のないものが好き。クラッカーとかね。それをベースに想像してみてください(まずそうな味にしかならない?(汗))

<基本DATA>
住所 台北市仁愛路三段106号
(MRT板南線/木柵線忠孝復興駅から徒歩15分ぐらい。福華大飯店から歩いて5分ぐらいです)
TEL 02-2702-9411
営業時間 11:00-14:00,17:00-20:30(端午節、中秋説、旧正月休み)

<コーディネーターのちょっとひと言>
レストランってより屋台料理の延長線上のメニュー多数って感じですが、通常は路上で食わなきゃならないものをちゃんとしたお店の中でしかもそんなに高くない金額で食えるってことで1号はここお薦めですねぇ。飯もうまい。ビジュアル的にも悪くないから取材でも使える見せないんですが、どうもインパクトに欠けるのか?あまり取材してませんね。もっぱらプライベートで友達来た時のランチって感じかな?夜だとちょっと少ないかな?って気もするし。二人旅の時なんかは量も金額もほどよい感じで食えると思うから、旅行客の皆さんにもお薦めです。とにかく先ほども申しましたが、肉汁洪水注意報常に発令されていますので忘れるべからずです。

お薦め度★★★★★(屋台並みの価格でキレイなお店で食えるのが〇)
肉汁度∞(これは危険エリアに突入した肉汁度です。恐怖です)

これで何人かでも肉汁によるヤケドを防げたなら幸いです。ナイチンゲール的人助けに敬意を表し?ポチっとお願いします

2006年11月13日

先日外食をした際、近くの席で母親と息子(20歳くらい)と思われる台湾人二人が食事をしていたのですが、息子がドリンクをストローで「ズズー!」と飲んだところ、母親が「やめなさい!行儀悪い!」と叱っていました。しかしよく見ると母親はベンチ座席で片足だけあぐらを組んでいました(笑)台湾ではあぐらはOKでストローの音はNGなんですね・・・

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ    23~29度
台中 曇り/晴れ    22~29度
高雄 曇り/晴れ    25~30度
花蓮 曇り    21~28度
本日の台北は、晴れてさわやかなお天気となっていますが、予報によると明日から4日間ほど天気が崩れる模様です。気温は最高28度、最低20度前後となるでしょう。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2786NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.9発表)12,14,20,22,37,40/特別ナンバー23
楽透彩(2006.11.10発表)08,13,16,25,30,38/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「悠遊カードのチャージ失敗相次ぐ」
台北MRTとバスの支払い時に使用する悠遊カードの料金チャージ機への苦情が1000件を超えています。
新型の料金チャージ機は、時計型や携帯電話内蔵型の悠遊カードの登場に合わせ、従来のカードが機械に吸い込まれるタイプから、センサー台の上に置くだけでチャージ可能なタイプに変わりました。しかし現金を入れてから作業完了まで10秒ほどかかるため、待ちきれない民衆が未完了のままカードを取ってしまい、失敗となるトラブルが相次いでいます。
この問題に関し、悠遊カードの製造元会社はチャージ時間を10秒から2.5秒に縮める修正を施し、トラブル削減を目指しているようです。
(情報:中廣新聞網
確かに台に置くだけでチャージできるシステムは便利ですが、操作中でも簡単に動かせてしまうため、台から滑り落ちないだろうか、横から誰かに盗まれないだろうか、と心配で目が離せません。どちらか好きな方法を選択できればいいのに、と勝手に思ってしまいます。

「王建民投手サイン会 握手禁止など多数の規制」
「台湾の光」王建民投手は12月16日にサイン会を行う予定ですが、サイン会場は12歳以下の子供は入場禁止、入場券紛失の場合再発行無し、写真撮影は主催者側からのみ提供、私物にサインはしない、本人の同意なく握手しない、等等たくさんの規制があるようです。
サイン会は500名限定でNIKEが主催で時間は3時間のみ。台北国際会議センターにて行われる予定です。
(情報:中時電子報
前回バスケットボールのスター・マイケルジョーダン選手が訪台した際、本人がほんの数分しか姿を現さなかったトラブルがあったため、今回も同じような事が起こるのではないかと心配の声もあがっているようです。それにしてもファンと触れ合うためのイベントが規制だらけでは、楽しめないですよね。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

e'a 手工涼鞋

xxx閉店しましたxxx 

なんだか季節はずれなんですが、たまたま写真整理してて見つけちゃったんでこの店紹介しちゃいます。オリジナルサンダルを日本より全然格安でできる(らしい)店「e'a手工涼鞋」でございます。

度々紹介している台北の銀座と呼ばれるエリア東区の中にひっそりとたたずんでいる、と、いうか見逃しがちなんですが、担仔麺のうまい店として有名な度小月のとなりなんで、ついでにお立ち寄りなんてことも可能なんですよ。どうも皆さん、レジで会計済まして丁度店から出たときは、「うまかったよねぇ~」「あの店員の態度最悪だよねチビの女(入るんだなぁ一人、こいつが担当だとむかつく!)」などと語り合っているはずなので、周りの景色などはまったくチェキしていないことでしょう。そんなこんなで通り過ぎがちな店なんですが、勿体無いですよ。見たほうがいいのではないか?と思われ。
*度小月の横ですよとか言いながら、どうやら度小月の情報まだ入れてなかったみたい・・・すんまそん。近日中にアップしやす
看板

店名はこちら

入り口。さあ入ってみよう

薄ぐらーい度小月に比べ金光(本日はキンピカと読む)な光を放っているので目立つには目立つ。早速中入ってみましょ。

店内

かばんも売ってます

サンダルが所狭しと立てかけられています。どうやらこちらのお店は実は革製品が得意なお店らしく、サンダルがメインなんじゃなくて、鞄とか、女性者の靴とか売っている。でも、サンダルだけはオリジナルデザインのオーダーメイド可。

一応壁にかけられているサンダルは全部自分好みの素材、色を選んで、寸法なども測り自分にピッタリなサンダルを作ることができるんです。壁にかかってなくてもカタログあるからその中からもチョイス可。ちなみに革製品のサンダルならカタログにないものでも作ってくれるかもしれないと店員は言っていた(しかし、あくまでも「かも」と言っていた。気分次第ということか?)
こんな風に一人ずつチェキをして

一人一人のカルテを作ってから製作

この皮の中から選んでくださいませ

結構本格的にやってくれますよ。ButヒールはNG。かかと部分1センチぐらいなら上げてくれるけど原則ペッタンコ。背の高い人にはいいかもしれませんが、背の低い人は外出用ではなく近所のお買い物用おしゃれサンダルとしてご購入されてはいかがでしょう。では人気のラインナップをご覧下さいませ

人気のサンダル1

人気のサンダル2

人気のサンダル3.あっ、わかってると思いますがここまで全部女性用

花びらの色とか、紐の素材とか自由に選べますよ。これで料金は3000NTD-4000NTDぐらい。一説によると日本に比べて全然安いという話しですが、何せ日本の状況知らないもんで・・・。すでに浦島太郎化しております。

おっと忘れてた
ご安心を。男性用もありますよ

女性用だけではございません。男性用もありますので、カップルでも御買い物楽しめます。サンダルは女性だけのものではありません!!男性もお花をつけたければどうぞ(笑)

<基本DATA>
住所 台北市忠孝東路四段216巷8弄18号
(MRT板南線忠孝敦化駅から徒歩2分(度小月の横)
TEL 02-2771-1206
営業時間 12:00-22:00(旧正月はお休みです)
*高雄にもありますよ!!
住所 高雄市前金区新田路328号(漢神百貨旁)
TEL 07-241-8046
営業時間 13:00-22:00
店のHPはこちら

<コーディネーターのちょっとひと言>
台湾がサンダル天国なのを皆さんご存知ですか?真冬でも素足にサンダルはいている愚か者が多数存在しております。上半身ダウンにマフラーグルグル巻きなのになぜか足は素足にサンダルの奴がたくさんいるのです。寒いならサンダルはかなきゃいいじゃん!ってマジで思うんですが、台湾人の皆さんどうも足がムレる感覚が嫌なんですかねぇ?ってことでこちらのお店、日本の皆さんには季節はずれな情報かもしれませんが、台湾では一年中商売できるということで(笑)。チャイナドレスとか、ワイシャツとかオーダーメイド系は結構ありますけど、サンダルオーダメイドはこの店でしか見たことないなぁ。完成までは一ヶ月ぐらいと思ってください。ゆえにオーダーしても現場では受け取れぬ。もちろんお店が責任を持って日本に郵送してくれますのでご安心を。サイズが合わないなぁ~、なーんて時には修正もすると言っていますが、店へ連絡→再び台湾に送付→修正指示に従い修正→再発送。ここまでをALL中国語で対応できないと厳しいですね。ま、よっぽどの事がないかぎりこんなことはないと思われですが・・・・。品質は悪くないのでご安心下さい。ここはまだ取材したこと実はないんですよ。ただ、何人かの方をプライベートの時間に御連れして意外と好評でした。ってことは取材需要もきっとあるってことで、次回台湾に取材に来る予定の皆さん。ご検討くださいませ。

お薦め度★★★★(英語もNG、日本語ももちろんNGでオーダーメイドはちときついか?)
職人の技度★★★★★(結構おじいちゃんらしい。でもこんなデザインのもの作れるんだからイケテルおじいちゃんには間違いない。経験がプラスされた職人芸は見過ごすには勿体無いでしょう)

(担当特派員:TOP1号)

ちょっとこの場をお借りしまして業務連絡です。11/8にご連絡いただきました「おじゃまします」さん江
頂きましたコメント大変気になりました(笑)。ちなみに1号の先生は、N野先生(性別男)、O崎先生(性別女)、S賀先生with木槌(性別男)どこの所属されていたのでしょうか??または別の組??グリーンセンターの上のK根ですが・・・ビンゴ??
とりあえずヒントをプレゼントさせていただきますが、こちらからご連絡のしようがないので、この場を借りてカミングアウト。これで煮えきりました?(笑)。よろしければそちらのブログにも遊びに行かせて頂きますのでどこだかおせーて。
以上


新しい台湾の一面ご紹介!ってことで、オーダーしてみようという方、オーダー前にポチっとお願いします!

2006年11月10日

台湾人は誕生日に、年齢に関係なく盛大にお祝いをする習慣があります。日本では大人が盛大な誕生日会をすることはあまりないですよね。どうしてなのか台湾の友人に聞いてみたところ、沢山の人に誕生日を祝ってもらうと【運気がUP】するからなんだそうです。大きなケーキを準備して沢山の人に分けるのも同じ理由なのだそうです。ホールケーキを一人や二人で数日間かけて食べるのは運気が下がるのでNG。なるべく早く誰かに配ってしまいましょう。これから誕生日を迎える方、参考にしてくださいね。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ    24~31度
台中 曇り/晴れ    25~31度
高雄 曇り/晴れ    25~32度
花蓮 曇り    24~29度
台風20号(チェービー)が10日午前2時ごろフィリピンの東北沖で発生したため、台湾は10日夜あたりから再び東北風の影響を受け天気が崩れ、気温も6~7度ほど下がりそうです。台風は西のフィリピン方向へ向かう予定で、台湾への上陸の可能性は低そうです。
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2791NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.9発表)12,14,20,22,37,40/特別ナンバー23
楽透彩(2006.11.8発表)02,06,11,14,22,31/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「MRTの座席に落書き1400回の男逮捕」
台北MRTの車両座席に「客家人」の三文字を4年間計1400回あまりに渡って彫り続けていた男が、昨日MRT警察隊に逮捕されました。
男は台北市の某技術学校の講師で、MRTの車両内アナウンスで客家語を耳にする度に座席に「客家人」の三文字を彫っていました。一度の乗車で何度も車両を移り、アナウンスの度に彫り続けていたと見られています。被害に遭ったのはMRT板南線の車両。被害総額は数百万元あまり。MRT公司は男に対して被害額を請求する予定。
男は客家人ではなくミンナン人。なぜ客家語に対して反応していたのかは現在取調べ中。
(情報:中時電子報
逮捕まで1400回もらくがき行為をしていたとは、警察隊も気づくのが遅いような気がしますが・・・。他人に危害を与える犯人ではなかったようなので、きっと通報もなかったのでしょう。

「Jerryと仔仔が日本で人気対決?」
アイドルグループ「F4」の中で特に人気のある言承旭(Jerry)と周渝民(仔仔)の二人が日本でそれぞれ活動を行います。
仔仔は今夜、KONAMI CUP アジアカップ2006の日本×台湾戦で台湾を代表して始球式を行う予定。Jerryは本日午後東京に到着し、世界展望会の貧困児童救済のための宣伝活動を行います。
二人のスケジュールはバラバラですが、それぞれ人気を集める事でしょう。
(情報:聨合新聞網
F4主演のドラマ「流星花園」は現在TBSで再放送されており、日本の女性の間で再びF4の人気が高まりそうです。


           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月9日

最近日本のアーティスト・コブクロのアルバムも台湾で販売され始めました。漢字の名前が無いアーティストはいつも漢字で(時には無理やり)中国語名が付けられるのですが、コブクロは「可苦可楽」。音が近いからこの名前になったと思うのですが、コカコーラの中国語名「可口可楽」と一文字違いです。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ    25~31度
台中 曇り/晴れ    23~31度
高雄 曇り/晴れ    25~32度
花蓮 曇り    24~29度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2791NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.7発表)05,18,20,33,38,40/特別ナンバー34
楽透彩(2006.11.8発表)02,06,11,14,22,31/特別ナンバー36
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「日本への旅行に高級志向」
日本は台湾人にとって最も人気のある旅行先の一つですが、この度また新たな選択が生まれました。
今までは、旅行費を削減するために少しでも安いツアーを探すのが常でしたが、それとは全く逆の企画が推奨され始めました。日本へのツアーが7日間で12万元。これはヨーロッパへ10日以上旅行ができる金額です。ツアーの内容は、飛行機は往復ビジネスクラス、土産物屋での半強制的な買い物もなく、観光場所は一日最高2カ所までとされゆとりのあるスケジュール。宿泊先はもちろん最高級ホテルで、食事も25,000円する懐石料理を準備するなど、何もかもセレブなツアー内容です。
(情報:中廣新聞網
一般の人にはとても手の出ない金額ですが、金額を気にしないお金持ちもたくさんいる台湾。彼らには人気のツアーとなるでしょう。

「中谷美紀訪台 スケジュールはすべて午後以降」
映画「嫌われ松子の一生」のプロモーションのため、22日~24日の予定で女優の中谷美紀が訪台します。
以前彼女は香港で同作品のプロモーション活動を行った時、スケジュールはすべてお昼意向に手配するよう香港側に要求しました。彼女は起きてから支度や化粧等に2時間近く時間をかけ、一番美しい姿で仕事をしたいからと言う事で、香港側も言われた通りにスケジュール調整をしました。
22日からの訪台でも、活動は翌日の午後から。滞在中は記者会と鼎泰豊に行く以外はホテルから出ることはないため、雑誌などの取材やインタビューはすべて滞在先ホテルで行われる予定です。台湾のファン達は空港での「お迎え」と「お見送り」が彼女に近くで会えるチャンスとなりそうです。
(情報:聨合新聞網
以前台湾でも映画「電車男」が大ブームとなり、中国語版の書籍まで出版されていました。彼女の人気は台湾でもすごいようですね。

           
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

金瓜石

本日は人気観光地九イ分(イ+分なことはおなじみですな。文字化け)とセットで観光するのにお薦めなノスタルジックな自然満喫ヒーリングスポット「金瓜石」をご紹介しましょ。九イ分からバスで10分ぐらいで到着。歩いても行けるぜ!なーんておーもいのあなた。行けますが、道が狭いから車に引かれること間違いないってことで十分注意。週末の九イ分って異常に込んでるわけですよ。ってことで、裏テク一個ここでお教えします。午前中の早い時間(9時ごろ)に九イ分に到着して、先にプラプラ観光をかます。で、11時ごろ早飯を食って、金瓜石に向かう。適当に観光して満足したらバスで台北へ。なんでこれが裏テクか?九イ分からバスに乗る場合すげー人なんで台北行きでも座れない可能性大。経ったまま台北なんて地獄ですよ地獄。この台北行きのバスの始発は何を隠そうここ金瓜石。こっから出発したバスが九イ分を経由して台北(台湾鉄道の瑞芳駅も通過する)に行くから、確実に座れるというわけ。なめてかかると本気で座れないないので、こうすることをお薦めします。何せ台湾人ズルコミ、割り込みあ・た・り・前ですから。容赦なしです。

さ、裏テクをしょっぱなから教えちゃったので金瓜石行きたくなったんじゃございませんか?観光スポットもありますのでご紹介しましょ。写真モリモリです。

九イ分なんかより全然ローカル。手付かずの自然の中に日本統治時代の街並みがそのまま残っている感じ。タイムスリップしたみたいな錯覚にも陥りそう(実際は陥らない)
こんな緑豊かな山間が残っている場所なのです

ただの岩ではございません。茶壷に似てる?ってことで茶壷山


ここの一番の見所は「黄金博物館」。九イ分もそうだけど、その昔、ここには金がワンサカあって金鉱山がありました。誰でも取れたわけでなく、限られた上流階級の人間しか金の発掘って出来なかったの知ってました?単なる労働者は使えないんだって。セレブがヘルメット装着で発掘??ありえない。きっとこの情報はガセだと思うけど聞いたから伝える。
黄金博物館

黄金博物館の一角。なぜか撮影

人気の金鉱山トロッコ見学ツアーはこちらから

昔の発掘現場を再現した場所にトロッコに乗って見に行くツアーが人気。ちなみにこの博物館と諸々の見所がセットになった園内に入る場合は入園料100NTDかかります。更にトロッコツアーに参加の場合は50NTDかかります。大した金額ではございませんね。博物館の中には巨大な金塊もありますぞ。

ノスタルジックな木造建築でしょ?

で、昔の迎賓館だった「太子迎賓館」も同じ園内にございます。昔天皇だか皇太子が来たとか来ないとか・・・。まっ、どーでもいいですが。
いずれにしても古い日本の街並みがそのまま残っているということで、日本以上に日本らしいかもしれません。

これは隣の千葉さんの家では??

ここで、昔ばあちゃんの家の隣なりに住んでいた千葉さんの家に激似な家屋を発見。ターイムショックではなく、ターイムスリップ。

さて、ここのもう一つの目玉。それは「黄金神社」でございます。黄金というわけだからさぞかし金ぴかなんだろうと
がんばて登ると


何もないではないか!!!!
黄金?神社のお出ましです

名前は黄金だけど

こんなしびれるオチがまってますが、とりあえずこの神社からの眺めも最高ってことで登って損する事はなさそうです。結構きついですが15分ぐらい。スクールウォーズのようにうさぎ跳びで登るよりはましです。この辺結構民宿とかもあって泊まることも可能。台湾上級者は試してみてもいいかも。意外とリゾート感覚味わえちゃったりします。

<基本DATA> *とりあえず黄金博物館DATA
住所 台北縣瑞芳鎮金光路(キンピカロではない)8号
MRT忠孝復興駅バス停より金瓜石行きバスで90分ぐらいかな?渋滞したりするからはっきりは言えないけど)
TEL 02-2496-2800
営業時間 9:30-17:00(土日は18:00まで)
*月曜と、選挙の投票日はなんと休みらしい。外人は誰もそんな日をわからない。

<コーディネーターのちょっとひと言>
実際ここまで取材に来る方たちはほとんどいない。今まで2回しか来たことありません。すべてガイドブック。でも、民宿とかに泊まるって感じで取材したら結構いいネタになると思いますよ。ま、台北からの日帰りスポットとして九イ分を紹介しているわけだから泊まりネタってむずかしいかもしれないけど、日本で忘れ去られた日本の古きよき時代の風景をここ台湾で発見!みたいのどーですかね?熟年向きか?購読者、視聴者層40代以上の雑誌、番組制作関係の皆様ご検討くださいませ。なんだかんだ言ってますが、1号結構ここ好きです。

お薦め度★★★★★(個人的に好きって部分と裏テク使える場所だから)
タイムスリップ度★★★★★(そりゃー千葉さんの家があるぐらいですからねー(誰もわからないっちゅうの)

(担当特派員:TOP1号)

いよいよ写真復活です。ま、外付けハード君の数あるデータの中から探し当てられた場合のみの限定UP?ですが、がんばりました。ご褒美にポチッ!とよろたむ。

2006年11月8日

昨日非常に寒く感じた台北ですが、今日は打って変わって最高気温30度近くになり、暑いです。季節の変わりめなので、しばらく注意が必要です。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/晴れ    24~29度
台中 曇り/晴れ    22~30度
高雄 曇り/晴れ    24~31度
花蓮 曇り    23~29度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2785NTD
1NTD=3.59JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.7発表)05,18,20,33,38,40/特別ナンバー34
楽透彩(2006.11.6発表)01,02,12,23,28,36/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>
「ダイヤの指輪はどこへ?公費不正使用問題」
陳総統夫人が国家の公費を私的に使い起訴された問題で、132万元のティファニーのダイヤ指輪も公費で購入したものの一つではないかという問題が上がっています。
これに対し総統府は当初「この指輪は総統夫人の母親に贈られた物」とコメントしましたが、後に「現在調査確認中」と見解を変更しました。
現在地方法院にて調査中のため、総統府のコメント発表は控えている状態です。
この件に関し陳総統は、国の公費を使ってはいないと改めて強調しました。
(情報:中央社
総統夫人に掛けられている疑惑がまだまだ浮上しそうな感じですが、総統府を代表した意見の発表内容にも事態のあわただしさが感じられます。

「食習慣の悪化 青少年の98%が該当」
行政衛生署の調査によると、台湾の青少年が平日に摂取する飲食物はかなり偏りがあり不健康だと言う事がわかりました。98%の若者が牛乳・果物・野菜の摂取不足とされています。
また下校後塾に行き、そのあと遅い夕食を取る若者も84.6%に達しています。他に63%がダイエット実行中、83%が果物不足、82%が野菜不足、糖分の高いドリンクを良く飲んだり、おやつを食事代わりにする者はそれぞれ65%と53%という結果でした。
国泰医院栄養士の頼氏は、青少年が理想とする牛乳摂取量は1200mlですが、それが無理なら牛乳2杯以外に魚やタブレットでカルシウムを補充すべきとコメントしています。
正しい食事概念を広げるため、衛生署は今年各学校を訪れ普及活動を行う予定です。
(情報:中央社
私も先日、学生の女の子が夕飯に水餃子5個だけ注文しているのを見た事があり、あまりの少なさに驚きました。台湾の街頭にはあちこちに気軽に食べられる小吃の屋台があり、観光の方々にとっては一つの楽しみなのですが、そういったおやつ感覚の物を食事にすると栄養が偏ってしまうでしょう。

           
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月7日

今朝起きた時になんだか寒いなぁと思って、窓を開けてみたら昨日と比べて恐ろしく寒かったのでどうしたんだ?って思いましたが、どうやら最高気温が5度近く落ちたんですねぇ。日本の皆さんからしてみれば22度もあるんだから十分暖かいと思われると思いますが、この気温でも冷房ガンガン。建てつけの悪さから、どんな家でも隙間風が吹き込む台湾では結構寒いって思ってしまいます。明日には28度ぐらいまで戻りそうですが、どうして今日だけ??

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り    20~22度
台中 曇り/晴れ    18~22度
高雄 曇り/晴れ    22~24度
花蓮 曇り    20~23度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2786NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.2発表)06,30,34,45,46,48/特別ナンバー29
楽透彩(2006.11.6発表)01,02,12,23,28,36/特別ナンバー35
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>

「赤シャツ軍 24時間座り込みデモ復活の見込み」
陳水扁総統の「夫人に有罪判決が下った場合総統を辞任する」との発言を受け、辞任要求デモのリーダーである施明氏は近いうち24時間座り込みデモの再開をすると昨日発言致しました。いまだ陳総統を擁護する邱義仁氏、蘇貞昌氏、謝長廷氏、陳菊氏対しても失望の念をあらわにし、すでに有罪判決なら辞任の発言を聞いた時点で、我々辞任要求グループが勝利したのであるとも発言。すでに12月1日からの総統府前の公道の使用権を得たとも発言し、世界に例を見ない総統周辺人物の起訴という事実を世界中の恥じだと訴えています。
(情報:聯合新聞網
現在台北駅前の辞任要求グループのデモ活動は18時~22時ごろまでとなっておりますが、夜になるといっせいに活動が始まります。しかし判決が下るまでに一体どれくらいの時間がかかるのでしょうか?裁判にも牛歩戦術のようなかわし方がない事を祈ります。

「物価指数連続下降」
ここ数ヶ月の物価指数は下降減少にありますが、10月の物価指数は9月都比べ0.04ポイント下落。昨年の同時期と比較してもかなり下がっており、ここ数年の中でも最も物価が下がった状態となっています。バナナ、卵、肉類の価格が安くなり、デパートのバーゲンも引き続き行われていることから、一般市民も財布の中を心配することなく大いに買い物を楽しむことが出来る状態となっているようです。
(情報:民視新聞網
確かに台風が連続して影響を及ぼしていた夏の時期と比べるとキャベツは安いですねぇ。一個100元以上まで上昇し、キャベツに中々手を出せませんでしたが、いまや半値以下です。天候が影響しているということもありますが、野菜以外のものの物価も同時に下がり目だということで今の台湾、旅行に来るにはいい時期かもしれません。

           
(担当特派員:TOP1号)
       

本日もクリックお願いします!

馥園

情報発信は報道にとどまっていたコーディネーター情報発信局ですが、台湾の新幹線やら総統様やらがにぎわしてくれていたのでネタには尽きておりません?でした。久々のお店情報発信です。皆様を苦しめマクリingであった「写真なし文章のみ」情報とはようやくおさらばです。が、です。が・・・・。愛しの外付けハード君は戻っては来ましたが重度の障害をお持ちのようです。やはり、フォルダーごとに分けられていた写真は全部ランダムに復活。どこに何が入っているのかわかりゃしない。ようやっと見つけた本日のネタ写真。でも・・・飯がない。消えてしまったらしい。記憶障害も併発。これからまた一からやり直しだな。と、決意を新たにしましたが、とりあえずあるだけ出しましょ。出し惜しみは致しません!!っていうか出来ません(涙)

さて、本日は御食事なのに食事なしでレストラン紹介。足りない分は気持ち悪くなるほどの文章でカバー。人気ガタ落ちとならないことを祈るのみ。ここ「馥園」はその昔から、台北でもっともデラックスでセレブリティーなレストランは?と、聞かれれば誰もがここと答えるレストランでありました(なぜか過去形)。
外観

どうですかこの外観。外観にかけるれば誰もが注目しますよね。これはツアーとかに組み込まれてたから来た系の方にとってはうれしくてたまらないでしょう。まるでどっかの歴史的建造物っぽいですよね。でもタダのレストラン。写真を撮るには持ってこい。

そんでももって最も人気の撮影ポイントはこちら
皆が大好きな撮影場所

いろんなポスターとか、映像とかに使われまくっているこちらの御部屋。こんなデカイテーブルでドーンとか飯が出てきたら気分は王様ですよね。

さて、御味の方はいかに?このレストランは中華のヌーベルシノワを最初に始めた(多分)レストラン。中華って大皿ボーンでみんなで突っつけぇ~~って食べ方が基本じゃないですか。ここではもちろん一品一品サービスされます。そしてナイフとフォークで上品に食べるのです。味付けも中華ベースにフランス料理のテクを組み込んだオリジナルなもの。もうみんなの憧れ的なレストランでした(また過去形)。中華の基本は上海&広東料理(とりあえずカテゴリーは広東にしておいた)。アラカルトもございますが、やっぱりコースで優雅に食べるのがいいでしょう。お昼は980NTD~、夜は1880NTD~って感じです。で、肝心の御味は??。う~~ん、辛口コメント1号の感覚では、見た目代、設備維持費がかなり値段に反映されてるのではないか?と思われな感じです。おいしいまずいで言うなら一般小市民の1号としては合わん。人それぞれですが、フォアグラのソテーとか台湾来て食べたい??なんか1号は普通の中華が食べたいと叫びたくなった。もっと高いもの食べればなんか違うのかもしれないけど、そのあたりのゾーンは未体験。

ま、詳しいメニューとかはこちらのレストランHPをご覧下さい。ちなみに文字だけで何も伝わってきませんが・・・・・

<基本DATA>
住所 台北市臨沂街17號
(MRT板南線忠孝新生駅から徒歩3分ぐらい)
TEL 02-2321-0279
営業時間 11:30-14:30 / 17:30-22:00

<コーディネーターのちょっとひと言>
もうここは写真の為に!って感じ??よく行きますが、いつも同じ写真でいつも同じメニュー。ちょっとリキ入ると鶏の姿を描いた土?で作った蒸し焼き見たいの出してくれますが、こんなの普通の人は食えないジャン。この絵が取りたいなら鶏家荘でもキュートな鶏の器に入った料理を出してくれますが(笑)。中華のイメージそのものに改革意識を与えたということでは評価しますが、だったら味にも強烈なインパクトを与えて欲しい。中途半端なレボリューションは嫌いです。見た目重視のなんちゃってセレブにはお薦め。ここがお薦めでうまい!と言っていた某有名料理人の先生の事は1号信じないことにしました。

お薦め度★★★(絵ズラでかろうじて★3コキープ)
ゴージャス度★★★★★(そりゃーもう。すごいですよ)

(担当特派員:TOP1号)

外付けハード君の快気祝いってことでポチッとお願いします!最近なんだかベスト10ご無沙汰なもんでねぇ・・・。


2006年11月6日

台湾の女性(特におば様)達は基本的に着るものが派手で、上下と靴まで全身ピンクなんていう人も珍しくありません。彼女達の間では、シンプル(地味)な服だと老けて見えてしまうため「年相応」なんていう言葉に関係なく、若々しい服をどんどん着るようです。国が違えば美しさの基準も変わってくるのでしょうね。でも先日見かけたイチゴ模様のスカートのおば様にはさすがに驚きましたが(笑)。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    20~26度
台中 曇り       21~29度
高雄 曇り       24~31度
花蓮 曇り/雨    21~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2790NTD
1NTD=3.58JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.2発表)06,30,34,45,46,48/特別ナンバー29
楽透彩(2006.11.3発表)05,17,18,26,36,37/特別ナンバー09
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>

「陳総統:一審判決が有罪なら辞任」
陳水扁総統は昨晩の記者会見でテレビを通し、国民に向けて次のように約束しました:「裁判所が一審判決で有罪判決を出したなら、私はすぐに辞任します」
この案件は、陳総統夫人の呉淑珍氏が公金流用で起訴されたもので、もし今後の一審判決で有罪判決が下れば、陳総統は最後の判決を待たず、すぐにでも辞職すると語りました。
(情報:中時電子報
陳総統はそれでも夫人の潔白を信じているともコメントしていますが、最大のピンチに立たされているようです。現在も台北駅前広場で細々と続いている陳総統の辞任要求デモが、再び大きくなる可能性も出てきました。

「台北国際旅行博で大売出し」
年に一度開催される国際旅行博が本日最終日を迎えました。週末は格安旅行等を求める来場者が押し寄せ、東南旅行社などでは4000元という超破格海外ツアーを売り出し、国内では格安食事券などが人気を集めました。
最終日となる本日は、各ブースで売れ残りそうなツアーを更に割引して叩き売りする可能性もあるため、海外旅行などを計画している方たちは本日も行ってみる価値があるでしょう。
また今年は初めて中国ブースが設けられ、他の外国と同じように舞台でウイグルのダンスや少林寺拳法などのパフォーマンスを行いました。同ブースで配ったパンダバッヂは開催10分で配り終えるほどの人気だったようです。
(情報:中時電子報
この博覧会には私も行った事がありますが、とにかく人・人・人!すごい人ごみで、もみくちゃにされました(汗)。台湾の人たちはとにかく安い旅行プランや無料で配るものがあると遠慮なく突進?していきます。でも確かにそれだけ価値の有る安い物が多いので、パワーのある方にはお薦めです。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月3日

台北は、今週に入ってからどんどん気温が下がってきました。短い秋はあっという間に過ぎてしまい、いよいよ冬の到来と言った感じです。気の早い人はもうダウンコートを着ていました。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    21~25度
台中 曇り/雨    21~26度
高雄 曇り/雨    23~27度
花蓮 曇り/雨    22~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2819NTD
1NTD=3.54JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.11.2発表)06,30,34,45,46,48/特別ナンバー29
楽透彩(2006.11.1発表)11,17,18,29,34,38/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>

「台風19号停滞のため東北部で大雨注意報」
現在フィリピン付近にある台風19号【シマロン】が停滞しており、台湾に湿気を含んだ大気を送り込んでいます。それに加え東北風の影響もあり、台湾各地の天気は不安定なものとなっています。
気象局は東北部エリアに対し大雨注意報を発令。北部・東部も雨が降りやすくなっています。また気温もかなり下がり、北部の最低気温は19~20℃。淡水は今朝18.3度まで下がりました。昼間は25℃前後となるでしょう。
この不安定な天気は少なくともあと二日は続きそうです。
(情報:中廣新聞網
各地とも、気温の下降とともに湿気も高くなっています。実際の気温よりも寒く感じやすいので、注意が必要です。また現地にお住まいの方は除湿機等をかけたほうがよいでしょう。

「F4ジェリー 母を金で脅す?」
F4メンバーの言承旭(ジェリー)は昨日三立テレビの番組「台湾亮起來」でインタビューを受け次のように語りました。
健康のため毎朝シリアルと牛乳を取っている彼ですが、母の健康も考え、一緒に朝食をとっているそうです。しかし母があまり食べない時は「ちゃんと食べないと仕送りしないよ!」と脅して食べさせる事もあるそう。「家族に対しての言葉にはあまり気を使わないんです、母がきちんと食べてくれない時は、僕も怒って思わずそう言ってしまう」「悪いい言葉使いだとは分かっているんですけどね、口下手なんです」
彼の優しさと不器用さが現れたインタビューとなりました。
(情報:聨合新聞網
人の良さが滲み出るようなエピソードですね。彼に限らず、台湾の人は本当に家族思いだといつも感じさせられます。

           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月2日

会社オフィスの裏には食べ物店が密集しているのですが、先日少し離れた所まで行ってみたところ、なんと日本の讃岐うどんの店を発見!ファーストフードのような簡単システムで、非常に賑わっていました。今度お昼に食べてみようと思います。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    21~24度
台中 曇り/雨    22~25度
高雄 曇り/雨    24~27度
花蓮 曇り/雨    22~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2835NTD
1NTD=3.52JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.10.31発表)06,08,29,39,46,49/特別ナンバー23
楽透彩(2006.11.1発表)11,17,18,29,34,38/特別ナンバー37
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>

「台湾新幹線が脱線」
おととい、高雄の左営駅ホームで後退の練習をしていた新幹線車両が脱線する事故がありました。高鉄公司は人為的ミスだと強調していますが、学者はコントロールシステムと関係があると見ているようです。
事故当時、時速7キロほどの速さで前進と後退の練習を繰り返し、10回目の後退の時に脱線。事故で変形してしまったレールなどは現在修理中とのこと。
高鉄公司は明日3日に事故報告書を提出するとしています。
(情報:東森新聞報
速度の遅い練習での脱線だったので被害は大きくなかったようですが、民衆の間では、こんな事で事故が・・・という不安も隠せないでしょう。開通してもしばらくは、利用せずに様子を見る人も多いのではないでしょうか。

「台北観光パスポートが発売開始」
台北市交通局が、台北智慧卡公司に製作委託していた「台北観光パスポート」が発売となりました。
「台北観光パスポート」とは、指定の日数だけ無制限でMRTやバスに乗ることができ、さらに付属の小冊子を提示すれば、台北の約100件の店などで割引サービスなどが受けられるという物です。
カードは1,2,3,5日間の4種類販売され、価格は250元~1000元。各MRT駅のトラベルインフォメーションで発売されます。使用期限は12月31日迄。
(情報:聨合新聞網
このパスポートを買うと、市内の観光地入場料やホテル宿泊費等も割引になるようです。フリーで旅行をされるかたの強い見方となりそうですね。


           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!

2006年11月1日

天気図をみると、現在台湾の上空には雨雲がかかっており、台湾全体が雨の降りやすい天気となっています。週末には回復すると見られていますが、気温は冬に向けてこれからどんどん低くなって行くでしょう。

お天気台湾中央気象局調べ)
台北 曇り/雨    22~24度
台中 曇り/雨    23~28度
高雄 曇り/雨    24~28度
花蓮 曇り/雨    23~26度
       
レートYahoo台湾調べ)
10000JPY=2848NTD
1NTD=3.51JPY

台湾ロト【大楽透】公益彩券HP調べ)
大楽透(2006.10.31発表)06,08,29,39,46,49/特別ナンバー23
楽透彩(2006.10.30発表)08,09,15,18,26,27/特別ナンバー20
ロトの購入方法など詳しくはこちら
   
<今日のニュース>

「大リーガー・王建民が有料でサイン会」
アメリカ大リーグで活躍中の王建民投手は12月16日、台湾国内で唯一のサイン会を開催する事が決定しました。
サインは500名に限定され、大リーグのルールに従い有料となる見込みです。
王氏のサイン「定価」は一文字約5000元。もし布など書きにくい物にサインしてもらう場合は更に値上がりするそうです。
この有料システムに不満を抱くファンも出てきていますが、アメリカ大リーグのこのルールに従うしかないようです。
(情報:聨合新聞網
かなり高い値段設定ですが、それでも熱烈なファンやサインがプレミアになる事を狙う人たちが殺到するでしょうね。

「台北市で一番人気の観光地は行天宮」
台北市文化局は昨日、観光地ラリーの「カルチャーパスポート」イベントでの人気結果を発表しました。
最も人気が高かった観光地は、行天宮と芝山文化生態緑園。以下米悠藝文館、林柳新偶戯館及び明星珈琲屋と続きました。
保険マネージャーである陳志宏氏は4日間かけて35のスポットを訪れ、その中で最も印象深かったのは陽明山上にある王秀杞石雕公園のアート作品展示だったとコメントしています。
今回はGPSシステムを使用した始めてのイベントでした。約2ヶ月間の開催期間の間に、約2万人あまりが参加し、インターネットサイトは9万人が閲覧しました。
(情報:聨合新聞網
台北市の観光スポットを巡るラリーイベントでしたが、外国人に人気のスポットと台湾人に人気のスポットはかなり違うようですね。興味のある方は、台湾人に人気の場所へも行ってみてはいかがでしょうか。


           
(担当特派員:TOP3号)
       

本日もクリックお願いします!
プロフィール

Top-Taiwan

Author:Top-Taiwan
独自の視点に基づいたご紹介なので参考にはならないかもしれません。役に立つと思う方だけご覧ください。そうでない方はオフィシャルサイトだけをご覧ください。動画配信も開始!TOPTAIWAN Youtubeチャンネルでご覧いただけます。
■ご注意■
携帯メールからお問い合わせの方は、弊社からの返信メールを受信できるように設定を願い致します!

(...@top-taiwan.com.tw)

フリーエリア




カテゴリー
最近の記事
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2ブログランキング

FC2ブログランキング

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
リンク
RSSフィード