日本統治時代初期に大日本製糖株式会社が虎尾に工場を建設すると、台湾の製糖中心となりました、これで「糖」が虎尾の
一つ名物になってます、あと雲林も台湾農業中心です、さつまいもも
とでも有名です。今日はこの二つ名物に美味しいスイーツを作った、雲林県の虎尾にある
おスイーツ名店「虎珍堂菓寮店」を紹介いたします。

本店は虎尾の自強街にあり、この2号店は虎珍堂菓寮店です。
建物本体は70年歴史を持ち、日本式建物です。元々「正義百貨行」です,当時に一番流行ってる 新しい
の生活用 結婚式用雑貨を
売りの雑貨屋さんです、人気だったようです。

日本の鳥居は台湾で
とでも人気です。ここも鳥居ようなIG撮影スポットを設置します、鮮やかランタンがいっぱい、可愛いですね
下は
黄色布條(1号補足→いわゆる短冊的なものです)があります、
あれはお客さん、黄色布條で自分のお願い書いてあります

店の壁で可愛いイラストです


店一階です
店が広いではない、レトロな雰囲気です

店の人気スイーツどら焼き“虎月燒”の
売りケース蜂蜜入りの皮です、味は經典原味(萬丹あずきとさつまいもチーズケーキ)55元、
日式抹茶(萬丹あずきと抹茶チーズケーキ)65元,
紫薯卡士達(さつまいもチーズケーキ
と)65元
經典原味(萬丹あずきとさつまいもチーズケーキ)55元(1号より←なぜアゲイン?)甘さ
ちょっといいです、味わいは濃厚です

ここの憨吉濃濃乳酪蛋糕(さつまいもの濃厚チーズケーキ)も看板メニューです
2020年6月にはベルギーで開催され、食品界のミシュランとも呼ばれる審査会「国際味覚審査機構」でひとつ星を獲得しました

あと色々なさつまいもから作った商品はあります

呷甜甜茶糖禮盒250元
虎尾の糖も
とでも有名です、これは茶糖から作った
クーキです
このカラフルなナイロンバックも50元で一緒に買えます

2号店は2階休憩室があります
(1)12歳未満禁止
(2)セットを買うお客さん
しか入れます、一人一つセットです
オープン時間:11時~17時30分


2階 休憩室 畳もありますね
壁でここの歴史リストや写真があります、あと前販売してた
の雑貨も置いてます
<基本データ>住所:雲林縣虎尾鎮中山路13號
(高鉄雲林駅から車15分)
電話:(05)632-3639
営業時間:10:00~18:30 (休なし)
<コーディネーターのちょっとひと言>レトロな休憩空間で休憩でも 休憩場所として、また撮影スポットとしてもいいと思います。また近くに砂糖工場や虎尾鉄橋など観光スポットがあります、便利です、ここのスイーツも雲林の10大手土産の一つ、お土産
買うも楽しむできます
(担当特派員:TOP15号)
ランキング参加中!愛のポチリをお願いいたします。
